2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本軍】どこの地方の兵士が最強か2【郷土連隊】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 04:02:26.84 ID:3dKNQQNfO.net
立てました

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 04:08:33.97 ID:3dKNQQNfO.net
建設的な勉強になるスレにしたい
広島の爺様は来ないで欲しい



私見では九州、東北は強い、加えて鯖江、静岡、水戸
も強いと思う
各連隊の特徴と武勲を知りたい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 05:04:53.06 ID:1tfQQZl60.net
・【白馬青牛 ◆8mr41B7alChB】は荒らし且つレス乞食なので、くれぐれも相手にしないよう注意してください。
・【白馬青牛 ◆8mr41B7alChB】の特徴、行状、このような状況に至った理由などに関しては、下の白馬青牛スレを参照してください。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1322350091/l50

薄い顔より濃い顔の方が美形
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1343214274/l50
上位白人にも負けないルックス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1281669539/l50
何故男は小澤マリアのような美人を好まないのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1265739079/l50
縄文系弥生系どちらの血が濃いかチェックするわよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1346996582/l50
縄文顔あるある
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1347371081/l50
華南顔と縄文顔と琉球顔の違いについて語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1347335791/l50
縄文・アイヌ学6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1343581106/l50
縄文民族思想の集い2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1293613282/l50
日本から弥生系の血を消し去るべき
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1337758885/l50
弥生人は劣等人種?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1294270083/l50
韓国人と日本人の顔は僅かだが確実に違うよなpart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1345970498/l50
韓国人と日本人の女は顔が同じだなpart2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/wom/1347425593/l50
日本人女性 VS タイ人女性
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1286972369/l50
中国人って日本人よりずっと顔立ちいいよね^^
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1287857840/l50
日本人・中国人・朝鮮人の人類学的な違いを考える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1346210326/l50
お前らリアルで中国人と台湾人の区別できる?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1342641417/l50
【渡来系確定か?】足の小指の爪が割れてる人居る?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1346781600/l50
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1336873673/l50
【横手大仙】秋田県南の地理学・人類学【湯沢仙北】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1287404894/l50
【文化美人類学】栃木は日本一の美女の産地だった!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1310735917/l50
なぜ北海道には美人が多いのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1342265654/l50
なぜ仙台には美人が少ないんですか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1344510731/l50
青森に、所謂「平安美人顔」が多い理由を考えるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1317853306/l50
【大阪】大阪人って男前が多いよな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1289074579/l50
なぜ京都には美人が多いんですか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1331825165/l50
なぜ兵庫には美人が多いんですか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1330095297/l50
福岡人は、朝鮮の血が濃い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1346517651/l50
被差別部落民の美人度
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1318424748/l50

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 06:18:57.31 ID:3dKNQQNfO.net
ホモと朝鮮人立ち入り禁止

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:04:31.09 ID:fcHAypYg0.net
文久落書
九州 正に乱として殺気盛なり(`・д・´)
久留米 質朴にして武事盛んなり(`・д・´)
柳川 君臣よし(`・д・´)
薩摩 豪傑の士集る(`・д・´)
広島 怠惰ミ ⌒ 彡
       (∩Д∩)     シクシク
       (     )
        し⌒ J

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:36:40.35 ID:3dKNQQNfO.net
白馬に関するレスも控えて欲しい
純粋に旧軍各連隊の特質、武勲、評判を論ずるスレ
にしたいと思う
スレの進行はおそらく緩やかなものになるがそれだ
け内容が充実すれば、回を重ねて古参スレになって
いくと思う

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:41:16.93 ID:AeNaLNk5O.net
ペリリュー島の水戸が一番強いだろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 05:18:44.85 ID:GeGpsxZM0.net
>>6
スレ主さんか
よほど人間のできたヤツでなければあの外道を放置はできんだろう
ま、あなたの気持ちを酌んで努力はしてみるが…


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:49:36.09 ID:LDWT5ANnO.net
ペリリューの水戸
南京一番乗りの鯖江
橘大隊の静岡
ラモウトウエツの久留米
漢口の熊本師団
夜襲の仙台
皆強いが強い連隊の地元は戦国時代も強かった場合
が多々ある
この視点も面白いと思う
一番代表的な鹿児島は戦国、幕末と一貫して強かった
ここは別格。
後、水戸なら佐竹、鯖江なら朝倉、仙台なら伊達の兵
の末裔たちともいえる
上杉や武田の末の甲府連隊や越後高田の連隊が
評判に薄いのは何故だろうか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:03:55.36 ID:LDWT5ANnO.net
思いつくままに
大分なら一時は九州北半を制した大友
長崎なら世界史的海賊倭寇
高知ならチョウスガメ、土佐勤皇党
徳島なら一時上方を席巻した三好一党
金沢なら一向衆
松本なら真田十勇士
前橋なら上州長脇差し国定忠治
静岡なら今川に清水の次郎長
水戸なら佐竹に水戸浪士団
色々面白いと思う
史上に登場したそれらと郷土連隊に相関性はあるのだろうか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:06:19.27 ID:LDWT5ANnO.net
攻め、守り、野戦、評判、風紀
このあたりも比較したい
詳しい人どんどん書いて欲しい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:03:07.94 ID:ADBmiWZoP.net
春を愛する人は 心清き人
どさくさまぎれに城を攻める 僕の友達

夏を愛する人は 心強き人
一向宗を撫で斬りにする 僕の親方

秋を愛する人は 心深き人
勢いで村を焼いてまわる 僕の与力

冬を愛する人は 心広き人
ムカついたら斬るのが普通 鬼の長可


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:28:54.66 ID:XCLPOGlWO.net
越後高田の部隊が来ると敵が逃げ出したという

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 05:14:12.13 ID:6y5YmfGdO.net
宇都宮14師団
じいちゃん…(´・ω・`)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:39:40.37 ID:sgHVzVPN0.net
北海道が最強

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:23:48.61 ID:Cxn5O9mO0.net
俺東北人だけど東北が強いなんてありえんわ。歴史を見ればわかる
アテルイとか前九年後三年の時とかまあ強かったけど、アテルイは完全にアイヌ人
阿部も半分アイヌ人だったからな。

平安時代 奥州藤原氏 鎌倉に一瞬で滅ぼされる
南北城時代 甲斐からやってきた甲斐武者である
南部師行、南部政長によって奥羽の国人はことごとく討伐される
以後奥羽はしばらく南朝が優勢となる。
戦国時代 最上家、越後の本庄勢に大敗。
蘆名家、那須を攻めて敗北。謙信死後に越後に攻め込むが上杉景勝に大敗する。
白川結城家、常陸の佐竹勢に滅ぼされる。
葛西大崎一揆、奥州仕置軍に即座に鎮圧される
九戸の乱、某小説では善戦してたように書かれるも史実では3日ぐらいで降伏。蠣崎に無双される。
(まあ乱鎮圧の主力は奥羽軍だけど)
戊辰戦争 庄内藩以外は新式軍の新政府軍に歯が立たず。

近代
第2師団 ガダルカナルで壊滅、ビルマでも足手まとい
第8師団 黒溝台で全滅、フィリピンで全滅(伊藤正徳の「帝国陸軍の最後」で
フィリピン戦の最終ページで、フィリピンに参加した師団の局地的な奮戦を讃える
記述があるが。第8師団だけはスルーされる)
第13師団 広西軍に幾度か敗北
第47師団 ?江作戦で大敗

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:51:59.91 ID:Cxn5O9mO0.net
>>9
伊達なら米沢だよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:55:24.92 ID:H8uErp+60.net
>>16
まあまあ
故郷を悪く言うもんではない


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:09:15.65 ID:6y5gG1JaO.net
>>17禿童
トーホグヒドモドキの弱さは異常
去年の震災以来、あらゆる面で免罪符を得ているトーホグヒドモドキだが
こいつら位、最低〜Wなローカルもないべ
津波だって天罰だしW汚沢やフグスマ肛門なんかを世に出したなW
それに比べると甲斐なんかガチ強いべ
南部なんか52号線のあんなド田舎から行ってたちまち奥州制覇し
てるし武田は富士川合戦から三方原まで負け知らず
家康も屎ちびりながら配送W 信長も焦って鉄砲準備W


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:20:57.93 ID:hO+vZxmo0.net
>>16
で、おまえはそれと同意見なのか?
ただコピペしてるだけってことは、同意見と言う事だな。
糞だな、おまえ。
本当に糞。



21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:22:55.38 ID:8SYRD6EJ0.net
>>20
まあまあ、糞連呼じゃなくて
強かった事例で反論するのがスマートだと思うぞ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:28:29.39 ID:Cxn5O9mO0.net
>>9
佐竹の本拠は久慈郡太田で
水戸は江戸氏の居城だった時のほうが長い

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:25:21.20 ID:8cqjzceB0.net
栃木の書き込みがないな
宇都宮のターミネーター舩坂弘がいるじゃないかw

渾名 生きている英霊、不死身の分隊長

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:22:50.94 ID:mS6IugUDO.net
最後の帝国軍人、小野田さんの和歌山

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:35:13.75 ID:mS6IugUDO.net
南部なんか「トーホグのピサロ」だよなW
少人数でたちまち現地の土民をシメちまったんだからW
旧軍の甲府連隊が振るわなかったのは、武田遺臣がほとんど徳川に
組み込まれたことと250年間徳川直轄で人民や士分の風が弛緩して
それが影響したんだべ
山梨県人はがめつくて排他的で商利的で無尽が多く仲間意識が強い
けど、早い話が山猿なんだよなWそれも上記の影響なんだと思う
長野なんかは同じ山国で山梨より江戸や海道から遠い田舎だけど、
山梨に較べて誠実質実剛健勉強熱心などの特質があるこれは幕府
直轄でなかった影響だべW
木曽義仲や真田やなんかを生んだだけあるわ
松本連隊は強かったのか?


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:41:45.03 ID:mS6IugUDO.net
>>22
戦国茨城の覇者は佐竹だべ。
常陸太田や常陸大宮の若者も水戸連隊なんだから佐竹の水戸でいいべ
佐竹も一時水戸にいたし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:26:26.38 ID:liak7qsgO.net
【菊】久留米第13師団

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:29:53.63 ID:+1muAvc60.net
優良種たるジオン兵連隊

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:56:20.36 ID:tkk/GjCx0.net
上ゲ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:22:21.43 ID:qeJ7mmdrO.net
水戸は強い
ペリリュー島よ!!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:58:46.16 ID:x4BeE0040.net
今の自衛隊は地方連隊じゃないんだって?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:19:53.00 ID:qeJ7mmdrO.net
基本は出身地配属、よって九州が今も最強

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:03:03.97 ID:lDeDw6KG0.net
よくないね
もし一部隊が全滅したとしたら
一つの地域の人間の人口が集中して激減することになるから

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:57:59.51 ID:LdtB84KI0.net
○日本の害悪、トーホグヒトモドキ

・アホモリ部族・・・6部族の中で最も嫌われている、言語汚い、トラックで人に突っ込んでナイフで刺しても罪悪感無しのチョン脳
・アキタ部族・・・6部族の中で最も陰湿、卒業文集での罵倒や医者いじめを遊びだと思っている厚顔無恥ぶり
・イワテ部族・・・実は大阪以上の在日王国(特にモリオカン)、汚沢をネ申と崇め信者以外は激しく糾弾する北朝鮮顔負けな態度
・ミヤギ部族・・・ありえないくらいブサイクが多い、6部族の中で自分たちが一番まともだと勘違いしている
・ジャマガタ部族・・・集団での嫌がらせは当たり前、大津事件以前の日本を震撼させた言わずと知れたマット殺人を励行
・フグスマ部族・・・自分たちは関東人だと本気で思い込んでいる、東電社長を土下座させ天皇陛下の前で胡坐をかく不敬ぶり


こんな非日本人的な奴らしかいないトーホグは日本から切り離すべきなのです。
政府はトーホグ6県への予算は大幅に削減すべきです。そしてトーホグヒトモドキは優生保護法に基づき強制断種されるべきなのです。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:23:55.47 ID:zB+Iuh4R0.net
山形は昔から人材がいるから切り離してはいけないんじゃない
昔は越後だったし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:24:45.81 ID:QrhA6ZOjO.net
トーホグヒトモドギ涙目W

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:51:10.85 ID:p5qb141M0.net
>>35
  ダウト!山形は羽前

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:57:37.62 ID:QnFxValyO.net
トーホグヒトモドギ涙目W

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 05:04:34.49 ID:nLk4gu+i0.net
>>37
出羽ができる前は越後だったよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:31:06.03 ID:r3nn5J1+0.net
なぜ広島の武士は弱かったか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1306345309/
【怠惰】敗北の広島史【弱兵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1326207758/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:15:48.37 ID:ZIrTg3Pl0.net
>>9
あの2師団の夜襲は偶然だったからなぁ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:23:22.10 ID:BWClbAuaO.net
〉9
南京一番乗りは敦賀だろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:09:29.14 ID:MqmKIzFb0.net
異民族兵士が強い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:01:20.27 ID:VPg2QzVLO.net
加藤清正、熊本一択で。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:40:50.71 ID:0oNvUtG50.net
加藤は尾張の出身で熊本に来たのは後半生
しかもそうそう武功がひいでているわけじゃない
熊本なら菊池を万歳してろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:17:47.27 ID:1QM7jce20.net
所詮日本の下士官や兵なんて
粛清で組織弱体化してたソ連や
地方軍と蒋介石軍のより厚めだった中国兵にしか通用しない弱兵
フィリピンゲリラに一方的に虐殺され
アメリカ海兵隊に馬鹿にされた
真の実力者の前に殲滅された連中にすぎない

上は無能下は弱卒
それが日本軍

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:00:17.57 ID:r8q6hFrDO.net
同意。
日本兵なんで海兵隊に勝てずフィリピンゲリラになぶられ
八路軍に勝てず、朝鮮義兵にボコられる雑魚に過ぎんよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:15:28.43 ID:g5QTh/X00.net
播州姫路兵はどう?
戦国、幕末と影が薄いが

だが、後藤又兵衛はじめ黒田二十四騎などもおったで

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:13:06.31 ID:tzyGEgg6O.net
播州は強いな
赤穂浪士
黒田官兵衛
竹中組

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:33:25.65 ID:g5QTh/X00.net
>>49
そう?播州強いんかな
黒田節にも詠われた福島正則から刀をもらった母里太兵衛もいるしな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:50:59.10 ID:+vDy5NLT0.net
戦国武将てどれだけの者が前線で槍を振るってたんだろうか
完全に雑兵を指揮するだけの人もいたんでなかろうか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 04:24:37.19 ID:5LfENoHUO.net
姫路師団も強かったしな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:10:53.78 ID:+vDy5NLT0.net
母里のあの逸話は
酒に強かったということで
戦いに強かったかどうかわからんし
黒田の采配はともかく個人的な武勇伝なんて聞いたことないぞ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:34:10.94 ID:5LfENoHUO.net
黒田武士(節)な

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:30:38.88 ID:QCGNGpgK0.net
>>53
後藤又兵衛…

姫路兵が強かったってkwsk

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:43:29.05 ID:QCGNGpgK0.net
北支那方面「鷺38部隊」というのが、姫路兵らしい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:59:51.30 ID:iT4R/aVg0.net
それでは陣屋もとれんたい!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:29:40.79 ID:5LfENoHUO.net
またも負けたか八連隊w

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:08:17.83 ID:62QTkiec0.net
関西師団て激戦地に投入されることが多くて
しかも戦績は悪くないんだけどね
実際は評価されてたんじゃない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:37:36.49 ID:XlpZv9tfO.net
国賊 売国奴 朝敵

オザワ許すまじ!!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:22:21.08 ID:bcJD7/G10.net
戦前の師団の強弱の評判は
おそらく師団対抗演習でついたと思う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:28:32.10 ID:BsXVhDmx0.net
>>61
kwsk

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:29:47.57 ID:BsXVhDmx0.net
高校野球の強豪とリンクしてるかもね
大阪、広島、九州は強いイメージ
東京兵ってどうなんやろ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:23:48.20 ID:qxehyGeW0.net
da

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:29:03.45 ID:T8r8VFD00.net
長州征伐で全国を敵に回して返り討ちにした山口じゃね?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:09:20.26 ID:bcJD7/G10.net
強豪ではある
だが戦国時代に安芸に滅ぼされているのが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:12:11.32 ID:BsXVhDmx0.net
尾張兵は最弱らしい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:28:40.42 ID:FxM8GLyH0.net
153 名前: バーマン(佐賀県)[] 投稿日:2012/11/18(日) 13:19:20.45 ID:nwoJE+180 [2/2]
>>129の俺の93歳の祖父は毎日のように語っていた。

「徴兵されて兵隊学校にいた頃、よく喧嘩が起こっていた。
 最も強かったのが九州人と東北人、最も弱かったのが関西人、特に大阪人。
 あいつらは、根性はないけど、口だけは達者だった」

と。九州男児として誇らしかった。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 07:39:27.42 ID:i0lltmi00.net
野球は大阪最強やねんけどな
清原とかx

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:16:49.84 ID:ozAJN5YH0.net
>>66
あれは家中内訌で長門の内藤は2派にわかれているし
石見の吉見は反旗を翻しているし、豊前や筑後の手勢の反旗を翻している。
実際は周防対安芸・石見の連合だからな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:07:51.90 ID:qNHUEyrp0.net
1941年12月7日 真珠湾攻撃 (ハワイ時間)
1944年12月7日 東南海地震 B29ビラ「米国式人工地震」
2012年12月7日 東北攻撃? 6時18分/M7×3 6時31分/M6×3 (311も三連続)

Friday December 7 2012, 08:31:15 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:31:14 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:31:14 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:18:24 Japan 7.3
Friday December 7 2012, 08:18:23 Japan 7.3
Friday December 7 2012, 08:18:20 Japan 7.3
http://quakes.globalincidentmap.com/

東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震、
つまり今回の311と同様に海で起きた地震、海で起こした地震なんです。
でその当時すでにアメリカは、そういう人工的に地震を起こす技術を持っていた。
で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね、でこの間の地震は我々がやったんだよって、
はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです、それを六十数年たった去年またやった、
こんだけの話なんです、こんなシンプルなことを何故メディアが取り上げないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU

311の後の国際フィギュアスケート大会の映像の時も一番最初に地震の波形を、
出してくれたじゃないですか映像に、それ見る人見れば分かるんだよ、これ人工地震だって。
でもプーチンは一言も言わない、でも世の中の知的な人間はパッとわかるわけだよ、
プーチンの意向が。http://www.youtube.com/watch?v=YZ3Fhf9Ol18

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:26:46.87 ID:ONABOH6oO.net
朝鮮人の浅知恵

チョンもおだてりゃ木に登る

チョンにつける薬なし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:39:20.92 ID:Gjln+BXsO.net
朝鮮!朝鮮!朝鮮!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:54:47.30 ID:dV0AxVxN0.net
やっぱ九州兵が最強?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:46:42.35 ID:vfNreB1I0.net
42 :名無し三等兵:04/02/06 18:13 ID:???
俺の爺さんは奈良の部隊が酷いって言ってたなあ。
なんでも、奈良の部隊だとわかると中国軍が寄ってきたとか・・・。
もっとも、俺の爺さんは中国に行った人じゃないから伝聞なんだけどね。

50 :名無し三等兵:04/02/06 20:00 ID:W+UdAANv
ワシは50才だけど、小さい頃よく節つけて
唄ってたぞ「またも負けたか8連隊」「泣く子も黙る6師団」ってね。
戦友の遺体を放り出して逃げ帰ることからそんな揶揄されるんだよ。
軍隊の強弱は理屈じゃない、厳然と史実が証明してる。
 最強は九州、継いで東北。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:54:52.91 ID:dV0AxVxN0.net
戦国だと名古屋、甲府が強いイメージだけど、戦時中は弱かったんかな?

現代だと高校野球の強豪の大阪と東京が強いイメージ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:22:49.77 ID:Gjln+BXsO.net
土佐も強い

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:18:42.85 ID:olaY7u5RO.net
チョウスガメ、土佐勤皇党
豪友会、

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:22:57.90 ID:7ZPl6sO10.net
「同性愛者への人権施策は必要ない」自民 アンケートに回答
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/05/kiji/K20121205004710960.html

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:01:57.49 ID:PlKSPJuF0.net
自民党てルドルフ・フォン・ゴールデンバウムみたいだね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:24:34.89 ID:ZEaf6e0U0.net
秋山兄弟を排出した伊予松山は?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:38:33.17 ID:6leYaxh60.net
山口は結構強くないか?

室町前期は今川了俊とともに九州を蹂躙し、警戒され応永の乱で討伐される
戦国中期は応仁の乱から大寧寺の変まで1世紀近く戦国2強の一角
江戸末期は幕府の十数万の討伐を単独で退ける

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 03:43:31.30 ID:SRrPTb4E0.net
>>82
単独ではないやろw
蛤御門でも負けてるし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:24:20.51 ID:6leYaxh60.net
>>83
単独ですが?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:27:29.54 ID:6leYaxh60.net
蛤御門だって主力の会津・薩摩藩だけでなく桑名・彦根・越前・淀・大垣ら八万に対して
三千で会津の守りを突破して御所内に進入したのだから大したものだ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:37:20.07 ID:Rophgosn0.net
>>85
幕軍はやる気無かったからな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:44:38.22 ID:pgmJG3N/0.net
強い所でも負けることはある
だが弱い所はいつの時代も弱い

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:11:38.33 ID:SRrPTb4E0.net
>>84
薩摩が援助してたからなw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:28:12.42 ID:J6o0cVtC0.net
>>82
今川了俊は鎌倉人

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:32:44.93 ID:SRrPTb4E0.net
日清日露は官軍で勝った
太平洋戦争はそれを見返そうとして旧賊軍の連中が起こしてそして惨敗した

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 04:28:56.28 ID:rnBkxkrT0.net
実は薩摩より大隅の方が戦いは強い

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 05:50:05.10 ID:oexoj9eK0.net
>>88
薩摩はほとんど静観してただけ。芸州と同じ非協力という面で幕府は警戒したがそれ以上の効果はない。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 06:50:18.46 ID:KP2DDqJ30.net
幕軍はやる気なし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:01:01.36 ID:rnBkxkrT0.net
周防も強豪だった
でいいじゃない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:44:08.87 ID:lNmUHxfM0.net
>>87
たしかに薩摩も負けたりするし、ギリシャのスパルタも負け戦あるね。
>>91
大隅って加治木、鹿屋、肝属、曽於の郷士?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:20:56.55 ID:kHpLXLLqO.net
南三州最強だな
薩摩大隅も元々日向国
天皇家や島津家の発祥が日向国であること
戦国伊東や甲斐家の勇猛さ
そして何より薩摩島津の最強武勲

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:48:16.16 ID:nghd5gsc0.net
>>96
天皇家?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:10:15.23 ID:kHpLXLLqO.net
あん?なんかキサマ(゚Д゚

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:12:53.45 ID:CIfp74xmO.net
ハワイ

ナニワ

東郷

現地語 で検索して欲しい!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:17:59.54 ID:GkyRToJOO.net
天孫降臨の地で、神武天皇が日向国高千穂峡で即位した地
東征へ向けて宮崎海岸を出港した

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:11:58.50 ID:r6/IJ94+O.net
現在の日向市美々津ね
戦前は日本海軍発祥の地

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:27:13.74 ID:fnKUtH0IO.net
五ヶ瀬の甲斐宗運は戦国肥後最強だったし
あの義弘をほとんど殺しかけた伊東も強い
柚木丹波とかな
上方を陣借りしつつ流浪後、飫肥に錦をかざった
長男も偉かった
延岡の土持も豊筑肥予五万相手に1500で野戦
に及ぶ勇気を見せた
周りが強すぎて影がやたら薄いが日向も流石は
九州だな
旧軍の都城連隊も日清戦での威海衛一番乗り
や支那戦でも漢口一番乗りをやってる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:43:48.55 ID:Y4og9tHm0.net
南九州は強力だろう
ただ中国戦の時の都城の一番乗りは
他の連隊より強姦が少ないから
という理由もあった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:58:11.08 ID:hWvUkpxc0.net
郷土愛とか田舎くさい感情

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:08:58.34 ID:IsMuHgGr0.net
いまは大都市の人間の方が根性とハングリー精神がある

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 06:14:25.16 ID:qswjDwlb0.net
どこの兵士が最強かは分からないが
どこが弱いかはわかる
八戸市を除いた青森県だ
俺の地元である

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:13:07.46 ID:h54yUz+9O.net
津軽は秋田よりは弱いな
893もそうだじゃ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:28:30.26 ID:Ice+vMK/0.net
寒さには強いだろ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:07:52.69 ID:ApRqa4ms0.net
北海道はもっとさむい
長野や岐阜の山奥も寒い

110 :106:2013/01/06(日) 15:03:58.49 ID:ApRqa4ms0.net
その昔甲斐からやってきた南部政長と南部師行という武士が
八戸を根拠地に糠部、岩手、津軽にいた国人を討伐していった
特に南部政長は陸奥では負けた事がないと言うぐらいだった
おかげで陸奥は南朝優勢が長く続いた
八戸が強いと言うよりも甲斐が陸奥より強いということかもしれないが


さらに時代が下り、岩手県からやってきた大浦為信という男は
今の弘前と鰺ヶ沢の一部を拠点に回りの国人領主を次々滅ぼしていき
さらに三戸からの兵士も撃破してしまい
糠部の一部(今の青森と平内)まで征服してしまった

これらのことから青森で強いのは八戸市のごく一部であり
岩手は確実に青森より強いことが分るだろう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 03:16:56.11 ID:C98HhQeyO.net
甲斐は強いな
武田もあるし
しかし52号のあのドイナカからよくそんなんが出たな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:38:41.08 ID:0WkLoC/10.net
http://twitter.com/toyokawah
http://ja.twtrland.com/profile/toyokawah
それにしても人相が悪い
東大農学部で元日経記者の顔立ちじゃないだろ、これ

>精神科の病院で事務長やってます。それやりながら
>どっかのライブで歌ったりタクシーのこと考えたり
>硬派の雑誌に小難しい記事を書いたりしてます。

twitterは非公開になっている
紹介文が変わっていた


ビデオニュース社より
http://www.videonews.com/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:25:49.74 ID:fD6iTyqL0.net
ラテン系の性格の人間が多い地方は戦い弱そうだな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:57:18.13 ID:NiAy7p1v0.net
戦前では岩手連隊は強いとされた
平安時代の岩手は後三年前九年と朝廷軍を何度も敗走させた

だが南北朝と戦国時代の岩手は不思議とぱっとしない
大成したのは大浦為信ぐらい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:03:08.97 ID:+wx74sL20.net
産業、工業、科学、政治と実業の分野で優れた人材を輩出している地方は
兵隊も強い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:13:23.29 ID:RgGJHRge0.net
きさんら、小倉ん百姓が最強ちゃ!奇兵隊壊走させたんはわしらだけじゃ!
もっともその後長州の鬼畜共に村々を焼かれて…
わしらは部落民になってしもうたがな…。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:22:01.69 ID:dYUOv58i0.net
北九州は負けることが多くて弱い
中国、南九州より落ちる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:54:12.05 ID:8xCGMmO5O.net
>>116キサン!はよ就職せんかちゃwww

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:46:07.69 ID:d+ksZGX10.net
>>118
住金暇で仕事がない…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 05:17:10.77 ID:98cmYDthO.net
>117中国地方は弱い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:58:19.42 ID:CDyhfVS50.net
奇兵隊に負けた小倉藩士(よそ者の小笠原藩)より、金辺峠の戦いで奇兵隊を壊走させた
小倉の百姓たちは事実上強い。
戦国時代も強国・大友、毛利に挟まれながらも長野氏、門司氏は豊前を守り抜いた。
小勢なのは事実だが、決して弱くはない。
北九州攻防戦は事実上、日本最大の激戦地である。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:07:19.82 ID:CDyhfVS50.net
福岡県指定有形民俗文化財 堀越の十三塚   昭和38年1月16日指定

この十三塚は南北67.8メートルの間に一列に並んでいる(現存十二基)。

中央の塚には「堀越太郎義長之墓」と刻まれた石碑がある。
これには伝承があり。戦国時代に主家・長野氏の椎山城が5万の毛利勢から攻められ、
堀越城主・堀越太郎義長が救援に駆けつけ毛利軍の背後から少数の軍で突撃を繰り返した…
夕刻までに幾度も突撃をくりかえすも…配下十二人の部下と共にこの地で果てた。
この塚がその十三人の墓だというものである。

十三塚については諸説あるが、この伝承は非業の死を遂げた武士の怨霊の
慰撫供養または死者供養と考えられるものである。

リアル慶次!あっぱれ!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:20:19.48 ID:98cmYDthO.net
まぁ薩摩島津にかなわんよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:41:26.03 ID:mKpDVVRX0.net
>>120
小弐は大内に負け越してる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:46:28.41 ID:CDyhfVS50.net
>>戦が強いのは確かに薩摩だろうが、武門の誉れに強い弱いは関係ない。
島津は岩屋城の高橋招運と息子の立花宗茂にそれを痛感させられたのではなかったかな?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:04:04.16 ID:mKpDVVRX0.net
それ以前に高城の戦いで痛感させられているだろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:21:49.92 ID:CDyhfVS50.net
>>126
山田有信、あっぱれ!だと思いますが。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:38:36.48 ID:CDyhfVS50.net
>>126
ん、耳川の方かな?
俺、高橋招運、立花道雪、宗茂は好きだけど…
宗麟は嫌いなんで、バチあたったから良かったと思います。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:52:55.18 ID:mKpDVVRX0.net
高橋や立花が属する北九州の大友は
島津を撃退できたか秀吉が来なかったら
島津に滅ぼされていただろ

北九州の小弐は何人大内に当主を殺されいますか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:59:39.47 ID:CDyhfVS50.net
>>129
史実に基づけば、豊臣軍上陸前に立花山城包囲戦で島津軍の士気の低下は著しく
島津は立花山城をあきらめ、撤退しますが…
島津軍が攻略した城を宗茂が次々と奪還しています。
もし…と言う事は歴史を語る上でタヴーです。
したがって、島津軍が大友を滅亡させたであろうと言う根拠はありません。
立花山城攻略失敗と言う事実だけが真実であります。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:16:56.45 ID:CDyhfVS50.net
>>129
たいへん失礼ですが。
北九州と言うと現在の北九州市と誤解されますので、北部九州、あるいは豊前とか、筑前などと呼んで戴かないと、
地名を誤解されてしまいます。
余談ですが北九州市は小倉北区、南区、門司区は豊前。
戸畑区、八幡東区、西区、若松区は筑前です。
国が違うので誤解の無いようご注意くださいませ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:32:12.95 ID:mKpDVVRX0.net
織田は斎藤を滅ぼすために何度も負けている
負けているが最終的には斎藤を滅ぼした
朝倉や浅井にも何度も負けているが最終的には滅ぼした

宗麟はもはや単独で島津に勝てないと踏んだから
秀吉に頭下げた

立花山攻略失敗だのささいな勝利にすぎない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:36:02.61 ID:mKpDVVRX0.net
そもそも大友も小弐も南北朝時代で南九州の菊池武光に勝てず
一次九州制覇されてるじゃないか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:51:28.52 ID:CDyhfVS50.net
>>132
些細ではありませんよ。立花宗茂はこの功績で初代柳川藩主になっています。
大友家の一家臣が大名になったのですから、それを些細と過少評価するのは
島津の負け惜しみと言われても仕方ありませんね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:58:01.04 ID:CDyhfVS50.net
>>133
誰に対する意見なのか不明ですが、私は小勢力で粘り強く戦った
無名の武将のファンなので、少弐も、大友も、大内も。毛利も
ほとんど興味がありません。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:18:33.25 ID:uC6DX75aO.net
薩摩が一番強いよ
木崎原、沖田畷、耳川、戸次川、高城、朝鮮陣
関ケ原突囲、薩英戦、生麦事件、櫻田事件、
西南自決戦争、黄海海戦、日本海海戦、奉天会戦
もうね、これに匹敵するとこがあるかと。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:18:49.39 ID:Lw7kwDpP0.net
>>136
確かに薩摩は強いですが…
明記されている中に負け戦が随分混じっていますね。
黄海開戦、日本海海戦、奉天会戦は指揮官が薩摩出身だと言うだけで
実際に戦った将兵は日本全国の将兵ですから、それを薩摩の功績とするのは
おかしな話ですし、薩摩人もたかが知れてるとバカにされますよ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:53:36.13 ID:Lw7kwDpP0.net
>>137
黄海開戦 × →黄海海戦 ○
薩摩人 × →薩摩隼人 ○
訂正させて頂きます。失礼しました。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:42:24.25 ID:uC6DX75aO.net
負け戦はそれはどこもある
信長も信玄も政宗も元就も氏康も誰も不敗の
半神ではない
島津も然り、しかし島津の歴史にはいくつかの
敗けを軽くブットBUS様な煌めく閃光の様な
勝利の宝石がちりばめられている
島津の戦史をも一度吟味されたし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:06:29.02 ID:Lw7kwDpP0.net
>>139
同意しました。島津は多くの方の御意見の通り、確かに強いです。
私は負け戦を叩くつもりなど毛頭ありませんし、島津を叩くつもりもありませんが…
闇雲に御自慢される方々は、それがまるで自分の功績の様に御自慢なさるのが、
非常に滑稽で…九州人が笑い者にされる事を危惧しております。
>>122
に記載させて戴きましたが、弱小勢力の中にも真の武士道を貫いたキラ星が存在する事も
御理解頂ければ幸いで御座います。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:43:34.62 ID:wpMgQYDD0.net
日本の諜報戦の最前線にいた者とは

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/1/111_3.html

今日も変わらない「女の兵士」だ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:51:24.84 ID:uC6DX75aO.net
負け惜しみですか?
薩摩以上の地域ないんでしょ?
なんせ戦国から近代まで一貫して強いですからね
日本史及び日本民族への軍事的政治的貢献度
はもうね。

後、いわして貰うがお国自慢は好ましい人間の
性ですよ
青森の人なら林檎やねぷたを自慢するでしょう
山梨の人なら信玄をワインを自慢するでしょう
土佐の人なら竜馬をさわち料理を自慢するに違いない
それと同じことです
自らの郷土を愛せない人間は国も社会もいわんや
人を愛することもできない
郷土の先達を崇敬することはそのまま国を郷土を
人を愛することだ
あなたにこの言葉を贈ります
【敬天愛人】
ご存知でしょうか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:55:46.18 ID:uC6DX75aO.net
付け加えておきます
武運に恵まれず滅びていった、あるいは大領土
を獲得できなかった勢力の中にも、美しく勇ましい
煌めく武星が輝いていたことは認識しております

尊敬しております

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:26:40.12 ID:Lw7kwDpP0.net
>>142
「敬天愛人」南洲公の御言葉ですね。
存じております。

では、私自身のオリジナルの言葉で申しましょう。
「真に強き者は、その武勲を自ら語ることは慎むべきで、ましてや敗者を卑しむ事などあってはならない。」

「自分の郷土を誇りに思う事と、自慢する事はその意味において、全く異質なものである。」

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:31:11.56 ID:uC6DX75aO.net
私にどうしろと…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:55:29.37 ID:Lw7kwDpP0.net
>>145
「武人の徳とされている功名心は汚れをまとった利益よりも、むしろ損失を選ぶ。」
           ヴェンテェディウス      新渡戸稲造「武士道」より

ここで楽しく貴方様にお話をお聞かせ頂きまして感謝申し上げます。
私は、ここで議論などしたくありません。
どうやったら、もっと楽しいお話が聞けるかなぁ?って考えています。
貴方様に出会えて良かったと心から感謝しております。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:21:35.21 ID:Lw7kwDpP0.net
>>145
>>146で分かり難い格言を用いてしまい…。申し訳ございません。
わかりやすい、南洲公の御言葉を御拝借させていただきます。

「人を相手にせず、天を相手にせよ。
天を相手にして己を尽くして人を咎めず、我が誠の足らざるを尋ねべし。」

凡人たる私の粗末なる心に響く、良い言葉です…。

薩摩の強さは今更、説明するまでもないでしょう…。
聞かれたらそれに答えるだけでほとんどの方は納得するはずです。
しかし…他にも勇敢な武家や武将も沢山います…。
言い争うのではなく、お互いに感銘し合うのが理想だと思う次第です。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:37:56.62 ID:u9tT24F40.net
>>136
あと忘れてならないのが、硫黄島の戦いね。
鹿児島編成の歩兵第145連隊は、栗林中将の下、アメリカと太平洋戦争の最大激戦を戦った。
歩兵第145連隊は鹿児島の予備役の兵隊の軍隊。
あれほどまでに驚異の抵抗をみせたのは、鹿児島のオジサン達の奮闘も大きかったと聞いた。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:37:53.21 ID:GnwSvYkmO.net
薩摩揚げ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:10:46.89 ID:yqghrtpl0.net
長野最強でしょ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:23:45.34 ID:WIsWcK8oO.net
ほぅ。
真田かな??

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:33:01.08 ID:nOt6uAjhO.net
あ、

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 04:38:39.00 ID:MhhUGD+uO.net
あげ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:04:17.87 ID:DFVebZdN0.net
日本軍の最強部隊、落下傘部隊。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 02:19:06.49 ID:HmlqTB5x0.net
「薩摩は強すぎた。そのために滅んだ」
「外部に対して強い態度をとれる国というのは、内に対しても物凄く厳しい。」
鹿児島人である親父が言っていた言葉。

そんな風土で育ち、戦士教育を受けてきた薩摩兵が強かったのも当然といえるかもしれない。
自慢話でもなんでもなく、むしろ人生としては不幸な意味でそう思う。
侍とは酷薄な世界なのです。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:10:08.22 ID:H2u06AO90.net
東郷さーん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 06:13:42.09 ID:jGOdZz0m0.net
TEST

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:22:19.84 ID:GLj5zv820.net
姫路藩
ヤンキー多いしデカイのが今でも多い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:25:59.82 ID:k5ETlEqA0.net
上杉謙信・直江愛・ガトリング家老・山本五十六産んだ新潟最強でしょ
信長と薩長を半分の兵数で負かすなんて他の都道府県にはできまい

忍耐力にかけては日本一

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:33:11.81 ID:CNrLs3OF0.net
>>159
上杉は山形

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:47:34.11 ID:vjwPnvAN0.net
近畿で異質は和歌山かな。戦国大名がなく宗教勢力の自治区が、信長、秀吉とガチ勝負。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:43:11.63 ID:CNrLs3OF0.net
姫路は後藤又兵衛、母里太兵衛という偉丈夫を産んだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:54:57.34 ID:F0wVS7fjO.net
>>159
わざとらしいな、と言いたいところだが、
どこから忍耐力の差が出てくんだ
新潟を離れて長くなるが、日本人はそんなに変わらんよ
あるとすれば世代間かな?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:02:49.92 ID:8VLZHQdd0.net
庄内藩最強

1868年の戊辰戦争では、慶応2年、松平権十郎を中心とする派閥が公武合体派を攻撃し、逮捕投獄による藩論の統一を経て、会津藩とともに奥羽越列藩同盟の中心勢力の一つとなった。
但し、奥羽越列藩同盟は会津、庄内の謝罪嘆願を目的としたものであったため、正確には両藩は加盟していない(会津藩と庄内藩で会庄同盟が締結された)。
戊辰戦争では、明治政府に与した新庄藩、秋田藩領内へ侵攻。
当時日本一の大地主と言われ庄内藩を財政的に支えた商人本間家の莫大な献金を元に商人エドワード・スネルからスナイドル銃など最新式兵器を購入。
清川口では攻め入る明治政府軍を撃退。
その後に新庄を落とし、内陸、沿岸から秋田へ攻め入った庄内軍は中老酒井玄蕃率いる二番大隊を中心に連戦連勝、
明治政府軍を圧倒した。
内陸では横手城を陥落させた後さらに北進、久保田城へ迫ったが、新政府側が秋田戦線へアームストロング砲や
スペンサー銃等の最新兵器で武装した佐賀藩(正確には佐賀藩内の武雄鍋島家)の兵力を援軍として投入したため、戦線は旧藩境付近まで押し戻されて膠着状態となった。

列藩同盟盟主の一角である米沢藩が降伏したため、藩首脳部は撤兵を決断、さらに会津藩も降伏し、庄内藩以外のすべての藩が恭順した。
明治元年9月26日(1868年11月10日)庄内藩も恭順した。
結果的には恭順したものの庄内藩は最後まで自領に新政府軍の侵入を許さなかった。
なお、戊辰戦争直前には、会津藩とともに、当時のプロイセンとの提携を模索していことが分かった[1]。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:28:40.86 ID:4kMXXZ4l0.net
【青森】笹森順造
【岩手】下斗米秀之進
【山形】依田新八郎、清河八郎
【宮城】上遠野広秀、藤木道満、岡田信忠、千葉周作、千葉定吉、鈴木直之進、萱場照雄
【福島】関戸政七、黒河内伝五郎、佐々木只三郎、武田惣角、国井善弥
【茨城】鵜殿力之助、横川七郎、山本鉄之丞、村上亘、宮本左一郎、島男也、庄治弁吉、芹沢鴨、千賀牧太、門奈正、内藤高治、高野茂義
【栃木】横田豊房、若菜真鏡斎、福井嘉平、小林誠次郎、下江秀太郎
【群馬】藤川近義、樋口定ロ、樋口定伊、本間仙五郎、須田房之助、櫛淵宣根、清水赤城、飯塚臥竜斎、天野八郎、根岸松齢、持田盛二、得能関四郎、田口永八朗、森寅雄、望月正房
【千葉】浅利義信、荒尾光政、飯篠盛重、半沢成恒、逸見宗助、山田次朗吉、加藤久
【埼玉】岡田寄良、戸賀崎暉芳、戸賀崎芳栄、中村万五郎、木村定次郎、岡田吉利、秋山要助、大川平兵衛、逸見義年、逸見長英、比留間与八、比留間半造、比留間良八、強矢良輔、岡田叙吉、高野佐三郎
【東京】平山行蔵、吉里呑敵斎、松浦静山、高木守富、中西子啓、中西子正、浅利義明、寺田宗有、白井亨、高柳又四郎、岡田吉貞、鈴木重明、斎藤新太郎、斎藤歓之助、遠藤勝助、伊庭秀業、伊庭秀俊、伊庭八郎、三橋虎蔵、
山岡静山、高橋泥舟、長沼恂郷、長沼称郷、酒井良祐、藤川整斎、三田左内、窪田清音、赤石郡司兵衛、団野真帆斎、男谷信友、勝小吉、山岡鉄舟、千葉栄次郎、海保帆平、森要蔵、石山孫六、野見錠次郎、今井信郎、
近藤三助、近藤勇、土方歳三、沖田総司、永倉新八、斎藤一、榊原鍵吉、山里忠徳、山崎雪柳軒、上田馬之助、真貝忠篤、柴田衛守、野間恒、高野弘正
【神奈川】宮崎正裕
【静岡】近藤内蔵之助、桃井直正
【愛知】金子健四郎、坂部大作、三橋鑑一郎、柳生厳周
【三重】大月関平、橘正以
【山梨】結城無二三
【長野】遠藤五平太
【新潟】荘田奥三郎、根岸信五郎
【富山】斎藤弥九郎、仏生寺弥助、黒田泰治
【石川】楳本法神、中山博道
【福井】鰐淵幸広
【京都】河田景与
【兵庫】高橋赳太郎
【岡山】吹雪算得、幾田伊俊、幾田伊載、奥村左近太
【山口】宇野金太郎、長谷川藤次郎、桂小五郎、太田市之進、三吉慎蔵
【香川】香川善治郎、藤本薫
【徳島】柏尾馬之助
【愛媛】井上伝兵衛、戸田一心斎、高山峰三郎
【高知】武市瑞山、岡田以蔵、川崎善三郎
【福岡】大石種次、大石種昌、加藤田平八郎、津田正之、直守一、南里紀介、有地元輝、松崎浪四郎、斎村五郎
【佐賀】辻真平
【長崎】中村一心斎、渡辺昇、柴江運八郎、高尾鉄叟、籠手田安定
【熊本】河上彦斎、山東彦右衛門、稲垣定之助、高鍋進
【大分】島田虎之助、玉城織衛
【宮崎】井上八郎
【鹿児島】東郷実乙、薬丸兼武、薬丸兼義、薬丸兼成、大山綱良、中村半次郎、田中新兵衛、有村次左衛門、奈良原喜左衛門、奈良原喜八郎、辺見十郎太、深見有安、隈元実道、篠原国幹、中倉清

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:43:12.52 ID:tC+qsRxh0.net
東京強いな
人口多いしな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:13:34.90 ID:L5kYobFu0.net
ステレオタイプだと、
九州は威勢がいいので攻めに強いが無鉄砲
東北は我慢強いので守りが堅いが愚鈍
大阪・京都は商家出なので合理的・現実主義だがヘタレ
だけど、東京や他の地域の評価はどうなの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:18:15.32 ID:mNDVEwKz0.net
大東亜戦争時国軍最強どころか蒋介石からも東洋道徳の模範といわせしめた
久留米18師団(菊兵団)と久留米56師団(龍兵団)が最強。
川筋者と葉隠武士のイケイケっぷりが半端ない。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:49:09.76 ID:Q6AL5Nrb0.net
風土の違いと軍隊の強弱は関係ない

以上

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 02:08:08.44 ID:N++z5HfQ0.net
全国回ったオレの印象:
北海道:無愛想
東北:我慢強い
北陸:頑固
関東:マニュアル
東海:見栄っ張り
関西:計算高い
中国:のんびり
四国:酒好き
九州:男気ある
沖縄:ルーズ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:48:16.44 ID:7cOOE+1w0.net
学徒出陣も特攻隊も東條英機だな。
特に特攻隊は反対する航空本部長の更迭までやって実現している。

先の大戦を引き起こした東北軍閥の中には戊辰戦争以来ひきずった
怨念みたいなものがあったのかもしれない。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:26:23.24 ID:gYSQiRUz0.net
軍閥って、張学良のこと?!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:04:48.56 ID:7cOOE+1w0.net
宮さん宮さん お馬の前に
ひらひらするのは何じゃいな
トコトンヤレトンヤレナ
あれは朝敵征伐せよとの
錦の御旗じゃ知らないか
トコトンヤレトンヤレナ
一天万乗の帝王に 手向かいする奴を
トコトンヤレトンヤレナ
ねらい外さず どんどん撃ち出す薩長土
トコトンヤレトンヤレナ

伏見 鳥羽 淀 橋本 葛葉の戦いは
トコトンヤレトンヤレナ
薩土長肥の 合うたる手際じゃないかいな
トコトンヤレトンヤレナ

音に聞こえし関東武士
どっちへ逃げたと 問うたれば
トコトンヤレトンヤレナ
城も気概も捨てて 吾妻へ逃げたげな
トコトンヤレトンヤレナ

国を追うのも 人を殺すも
誰も本意じゃないけれど
トコトンヤレトンヤレナ
薩長士の先手に 手向いする故に
トコトンヤレトンヤレナ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:22:00.09 ID:TXriHOyE0.net
山口県民は弱い。普段はダメダメなフランス人がフランス革命期だけ以上に強かったように
尊皇というイデオロギーを持った幕末期だけ異常に強かった。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:14:05.00 ID:Ki4b/ohR0.net
【青森】笹森順造
【岩手】下斗米秀之進
【山形】依田新八郎、清河八郎
【宮城】上遠野広秀、藤木道満、岡田信忠、千葉周作、千葉定吉、鈴木直之進、萱場照雄
【福島】関戸政七、黒河内伝五郎、佐々木只三郎、武田惣角、国井善弥
【茨城】鵜殿力之助、横川七郎、山本鉄之丞、村上亘、宮本左一郎、島男也、庄治弁吉、芹沢鴨、千賀牧太、門奈正、内藤高治、高野茂義
【栃木】横田豊房、若菜真鏡斎、福井嘉平、小林誠次郎、下江秀太郎
【群馬】藤川近義、樋口定ロ、樋口定伊、本間仙五郎、須田房之助、櫛淵宣根、清水赤城、飯塚臥竜斎、木村定次郎、天野八郎、根岸松齢、持田盛二、得能関四郎、田口永八朗、森寅雄、望月正房
【千葉】浅利義信、荒尾光政、飯篠盛重、半沢成恒、逸見宗助、山田次朗吉、加藤久
【埼玉】岡田寄良、戸賀崎暉芳、戸賀崎芳栄、中村万五郎、岡田吉利、秋山要助、大川平兵衛、逸見義年、逸見長英、比留間与八、比留間半造、比留間良八、強矢良輔、岡田叙吉、高野苗正、高野佐三郎
【東京】平山行蔵、吉里呑敵斎、松浦静山、高木守富、中西子啓、中西子正、浅利義明、寺田宗有、白井亨、高柳又四郎、岡田吉貞、鈴木重明、斎藤新太郎、斎藤歓之助、遠藤勝助、伊庭秀業、伊庭秀俊、伊庭八郎、三橋虎蔵、
山岡静山、高橋泥舟、長沼恂郷、長沼称郷、酒井良祐、藤川整斎、三田左内、窪田清音、赤石郡司兵衛、団野真帆斎、男谷信友、勝小吉、山岡鉄舟、千葉栄次郎、海保帆平、森要蔵、石山孫六、野見錠次郎、今井信郎、
近藤三助、近藤勇、土方歳三、沖田総司、永倉新八、斎藤一、榊原鍵吉、山里忠徳、山崎雪柳軒、上田馬之助、中条金兵衛、堀田捨次郎、真貝忠篤、柴田衛守、野間恒、高野弘正
【神奈川】宮崎正裕
【静岡】近藤内蔵之助、桃井直正
【愛知】長岡桃嶺、金子健四郎、坂部大作、三橋鑑一郎、柳生厳周
【三重】大月関平、橘正以
【山梨】結城無二三
【長野】遠藤五平太
【新潟】荘田奥三郎、根岸信五郎
【富山】斎藤弥九郎、仏生寺弥助、黒田泰治
【石川】楳本法神、中山博道
【福井】鰐淵幸広
【京都】河田景与
【兵庫】高橋赳太郎
【岡山】吹雪算得、幾田伊俊、幾田伊載、奥村左近太
【山口】宇野金太郎、長谷川藤次郎、桂小五郎、太田市之進、三吉慎蔵
【香川】香川善治郎、藤本薫
【徳島】柏尾馬之助
【愛媛】井上伝兵衛、戸田一心斎、高山峰三郎
【高知】武市瑞山、岡田以蔵、川崎善三郎
【福岡】大石種次、大石種昌、加藤田平八郎、津田正之、直守一、南里紀介、有地元輝、松崎浪四郎、斎村五郎
【佐賀】辻真平
【長崎】中村一心斎、渡辺昇、柴江運八郎、高尾鉄叟、籠手田安定
【熊本】河上彦斎、山東彦右衛門、稲垣定之助、高鍋進
【大分】島田虎之助、玉城織衛
【宮崎】井上八郎
【鹿児島】東郷実乙、薬丸兼武、薬丸兼義、薬丸兼成、大山綱良、中村半次郎、田中新兵衛、有村次左衛門、奈良原喜左衛門、奈良原喜八郎、辺見十郎太、深見有安、隈元実道、篠原国幹、中倉清
【その他不明】梶川義正

176 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/11(月) 17:51:00.53 ID:MAZDRbMf0.net
>>13
「精強精鋭連隊連隊」(日本陸軍連隊総覧p133,134 新人物往来者)として名高い高田連隊は、
中島高地の戦闘じゃ中国軍に負け陣地を奪われたのう。
「最強軍団」(日本陸軍連隊総覧p204,205)と、日本最強の広島連隊は、
高田連隊の半数の兵力で中国軍を撃退したよ。
>>24
 部下に掠奪させながら、見殺しにして、のうのうと日本へ帰ってくる糞外道じゃったんが、
小野田氏じゃ。
>>41
 命令違反で射ったが思いよらんロシア軍の動揺を招いて仕舞うてた(笑)。
仙台師団云うと、宜昌じゃ、命令違反の乱射で全滅寸前に追い込まれ、
広島師団に救われたのう。
当時仙台第13師団内山師団長の回想から。
「夜間攻撃が激しくなると、これに不慣れな兵たちが不安にかられ発射し、
それが口火となって、敵影を確認もしないのに、夜通しの乱射となった。
第三十九師団(広島)から、空輸で増援に来た福島小隊の一個分隊を、
両勤務隊の中間に配置して、この部隊が射撃しない限り、一切の夜間射撃を
禁止する、という非常手段に出て、さしもの乱射もピタリを止んだ。」
 仙台師団の敵さんを確認せずに集団乱射たぁ、最強広島師団にゃ考えられんわ。

177 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/11(月) 18:06:25.38 ID:MAZDRbMf0.net
>>41
 日露の時は、日露戦争の仙台第2師団で夜襲の兵隊談話に、
「そんな勇ましいものではありません。悲惨な戦闘ですよ」ひたすら歩いて腹が減って
ひょろひょろになっている時に 「いまから夜襲だ」と言って、おにぎりもくれずに
「撃たれても撃ち返すな」と言われる。本当は弾が無かったからで、ついに、
たまりかねて撃ち返したら、 これがうまくいった。それでロシア兵が逃げて頂上を
奪取するが、あの時射撃 した部隊は命令違反なのだ。だけど、やはり撃てば効果があったと。
>>68-75
 大嘘喧伝してもつまらんよ(笑)。九州人は、立花以来、法螺吹き、虚言癖の伝統ばっかし
じゃのう。
>>96
 また大嘘ばっかしこきよるのう。日向隼人は、朝廷から異民族視されたんじゃに。
島津は、渡来系秦氏(惟宗氏)じゃし。よいよ、九州人は嘘話が好きじゃわい。

178 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/11(月) 18:19:57.96 ID:MAZDRbMf0.net
>>103
 強姦虐殺の方で「泣く子の黙る」熊本や鹿児島の兵隊は歩く生殖器じゃけぇ、
温厚な宮崎のもんの方が都合がええ。南九州だけじゃ無う、九州北部の久留米師団も
強姦虐殺部隊として名高いのう。
>>114
 岩手は、甲種合格率第一位の常連で基礎体力なら日本で一番じゃろう。
岩手は東北の中でも、山岳が多い地域じゃし、平野が多い地域たぁ、断然体力が違う。
ただし、中国、四国、九州の兵のように機敏さは無ぁ。
まあ、鈍重でのろいんは、東北や北陸、北海道の兵に共通しとるけど。

179 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/11(月) 18:37:15.02 ID:MAZDRbMf0.net
>>120
その中国地方に勝てん九州はもっと弱い云うことじゃのう。
>>121
大内、毛利時代に、泣きを入れてきた豊前、筑前あたりじゃのう。
>>128
立花道雪は、毛利勢に負け、立花城を陥落させ城兵を丁重に大友側に護送たんが、
余程悔しいんか、大友らが大内のお馬鹿坊ちゃんをそそのかし、毛利勢が山口謀反征伐に
引き返した時、殿で立花城に残った浦宗勝さんが城を明け渡す時、道雪らは、
暗殺を企てよったんよ。
903 :白馬青牛 ◆8mr41B7alChB :2013/04/25(木) 02:32:36.39 .net
>>901
 立花多々良浜虚言物語かじゃないか。立花宗茂の方は蔚山城攻略の吉川広家さんの
手柄まで、自分の手柄と捏造した物語になっとるが、後世の虚言癖が
強い九州人のやることは、昔から替わらんね。
ほいで、立花道雪つまり戸次鑑連ら大友三将は、浦(乃美)宗勝さんの、籠城長引き
策に業をにやしとったけんのう。じゃが麻生隆実さんを唆して、浦宗勝
さんらを討ち取ろうとする姑息さも九州人らしいやり口よのう。
大友にそそのかされた大内の坊やが反乱して毛利勢が引き返し、宗勝さんが
しんがりで篭城し時間稼ぎに業いった九州勢は、毛利勢が立花城陥して
大友の捕虜を丁重に送り届けたのに、立花道雪らは、闇討ち計画たぁ
陰険で戦闘道徳にも反するわい。麻生隆実さんが請負人じゃったが、
実行せず、小早川隆景さんに計画暴露したんよ。

180 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/11(月) 19:05:25.14 ID:MAZDRbMf0.net
>>136
朝鮮の役じゃ、明と内通疑惑があってか、後出して、疲弊した相手に勝っても、
強いこちにゃならんし、まだ緒戦から出陣した加藤、小西の熊本勢のほうが
いけいけどんどんで強かったのう。まあ、遼東軍に敗北したんも、
後の熊本師団の漢口攻略から第二次長沙作戦の敗北の前例のような
戦いぶりじゃったのう。
>>148
また、大嘘が始まったか。 硫黄島の109Dは、全国から集めたんじゃに。
>>155
ハッタリ、虚言で育つんが薩摩人、九州人じゃけぇのう。
 嘘吐き、ハッタリ連呼は九州人の性質じゃけぇ。
辻政信参謀殿すら、九州兵団の「菊」「龍」の戦況報告は、美辞麗句を
並べ立て、仙台兵団の「勇」の報告誇張もなく形容詞もない。と。
九州人は強がり、見栄っ張り虚勢だけで生きとるようなもんじゃけぇのう。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:01:16.14 ID:/LOF+Yn30.net
姫路の兵隊が強いって聞いたことがある

182 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/13(水) 00:23:17.87 ID:uz2cSrIC0.net
>>166
 麻布は、最弱筆頭じゃろう(笑)。
>>167
戦理に合わん無鉄砲な攻撃で敵さん撃退し、武勲を立てるんも、防禦戦で比類なき
実績を誇るんも、皆広島師団のことじゃないか。
 歴史的に他地域から蹂躙された九州や東北の師団に防禦戦は無理じゃ。歴史的負け癖が
ついとるけぇのう。九州も第二次長作戦や、シンガポールの英軍の反攻のように
受けに回ると弱いし、東北も>>176のように、集団主義じゃけぇ防禦戦は弱いよ。
 ほいから、宜昌以前でも、「冬季作戦における中国軍による反攻で、防禦の仙台第13師団の
被害は大きく「歩哨が首を切られたり、拉致されたり、分哨や小哨が全滅した」
救援に来た広島第39師団に対し仙台13師団の立花連隊(会津若松第65連隊)の
多宝湾警備隊が見誤り猛射して、佐伯中尉が戦死された。
立花連隊は甚大な損害を出し、これが帝国陸軍であり、皇軍の姿なのか、と
思うほど、あわれで悲惨な情景だった。
 かろうじて生存していた警備隊の兵隊が、「襲来した支那兵が、日本馬の
肉を喰っていた。わが大隊は、完全に全滅した。」と細々と力なく話した。」
と、敵さんの夜襲で歩哨が首を切られたり、夜襲の看板仙台にしちゃあ、不名誉な負け方
じゃわい。しかも敵兵を確認せず乱射するけぇ救援の広島連隊にとばっちりが来るし。

183 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/13(水) 00:30:58.04 ID:uz2cSrIC0.net
>>167
まあ、広島人の個人主義こそが、先の昭和の郷土兵団で、比類なき防禦実績を生んだんよ。
広島師団史にある、「守備する将兵の素質、特に防禦戦に必須の、各個人の士気の旺盛・
独立独歩の自立心・断固たる戦闘遂行の気概・白兵および火戦の自信(大規模な反攻では、隣接した
陣地から見ると、その陣地周辺には敵兵が充満していて、あたかも敵に奪取されたような 錯覚に
陥いり、奮戦しているのは、自分の陣地だけの感を抱く。これは"孤立妄想"という戦場心理の
一現象で、士気を失する原因となった。)」
「陣地の防御は苦しい。敵の猛撃に二、三名ずつ孤立してしまう。 孤立感はやがて焦慮感になり、
いたたまれないような不安感に襲われ、 爆撃で耳は聞こえず、幻覚(幻影)にさいなまれてしまう。 
血みどろの死闘をやるのは、所詮人間である。防者には自主性がない。
だから精神的に大きな負担がかかる。つまり勝利に対する信念と、 自分の情緒不安定に対する
自己克服の精神力がないと、まず内面から崩れ 去ってしまう。」 
 元広島第231聯隊長の梶浦銀次郎氏は、「攻撃戦闘なら、一人の勇者がおれば、他の兵が
これに続くことが出来るが、陣地では兵一人一人の、 悲惨な状況下にも孤独にもめげず、判断の
正常性を失わない、高度な能力が 要求されるが、これはどこの師団の兵にも出来るというような
ものでない。
 当時の宜昌地区の状況は、濡れた障子紙、いっぱいにふくらませたゴム風船のようなもので、
若し百に近い陣地の中で、一つでも敵に抜かれたら 、連鎖反応で忽ち前線総崩れとなっていた
だろう。  味方が苦しいときは敵もまた苦しい。聯隊の将兵が、中国兵よりも、 常に一歩、
一段だけ苦難に耐え抜く精神力があったことが、最後の勝利に 直結する最大の要因であった」と。

184 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/13(水) 01:01:44.91 ID:uz2cSrIC0.net
>>167
>>183の 梶浦銀次郎氏の、「攻撃戦闘なら、一人の勇者がおれば、他の兵がこれに続くことが
出来るが、陣地では兵一人一人の、 悲惨な状況下にも孤独にもめげず、判断の正常性を失わない、
高度な能力が 要求されるが、これはどこの師団の兵にも出来るというようなものでない。」
と、云われたよう、>>176-183のような失態を繰り返す、集団主義である前任の仙台師団にゃ
無理じゃが、個々ま判断力や戦闘力が強く、個人主義の自己克服が出来る広島師団でこそ
可能になる。
指揮官の命令に忠実で死守せよと云われたら、命令解除が出るまで死守する仙台師団の
忠誠心じゃ、自己の意思を持たんゆえ、追い込まれると、精神パニックになり、防衛本能から、
命令違反で乱射し、隣接の者にも波及連鎖で墓穴を掘るけぇのう。
広島連隊なら、孤立した陣地でも個々の一人一人が判断するけぇのう。地獄の一丁目の
激戦なれば尚更そうじゃ。自身の判断力を持った将兵じゃけぇ、正常な判断力を失わぬゆえ、
 「当時の宜昌地区の状況は、濡れた障子紙、いっぱいにふくらませたゴム風船のようなもので、
若し百に近い陣地の中で、一つでも敵に抜かれたら 、連鎖反応で忽ち前線総崩れとなっていた
だろう。 味方が苦しいときは敵もまた苦しい。聯隊の将兵が、中国兵よりも、 常に一歩、
一段だけ苦難に耐え抜く精神力があったことが、最後の勝利に 直結する最大の要因であった」
と、結果的に完璧な防禦戦が出来たんよ。

185 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/13(水) 01:21:58.85 ID:uz2cSrIC0.net
>>168
久留米師団の道徳たぁ、強姦と敵軍や味方も含め盗人することが道徳なんか?
ほいから、蒋介石氏は、久留米師団だけじゃのう、熊本師団も強いと褒めたが、
第二次長沙作戦で勝ったゆえ、勝者の余裕で褒め、拉孟の戦闘も中国側が
久留米師団に勝ったゆえの余裕じゃわい。
蒋介石氏が悔しいんは、南寧と宜昌の広島の5Dと39Dの兄弟師団に、
勝てんかったことじゃに。
>>181
姫路師団は、華北最強の110Dとか、ビルマ最強の54Dじゃのう。
英軍のリード大佐は、54Dを世界最強と誉め称えた。ビルマ派遣軍の師団の
後半強さは、一に姫路の兵、二、三に久留米の菊、龍じゃろう。
前半で烈兵団は、烈兵団内で最強と云われ、仙台13Dから離された>>176の精強越後の
高田58連隊もおったがやられて仕舞うたけぇのう。烈兵団にゃ久留米の菊兵団から離された
福岡連隊もおったけど、こっちは戦闘より味方部隊の糧量を盗人で名高かったけぇのう(笑)。

186 :白馬青牛 ◆WaiRCzblAv3f :2014/08/13(水) 03:36:11.40 ID:eCR7E+kf0.net
>>1-59 カバチ垂れてもつまらんわ。
わしの先祖は中世以降は呉の地頭をしよった関東武士の家系故、高貴な百済の血が入っとるし、地名の由来になっとるぐらい、呉にゃ渡来人も多かったけんのう。

以下、『日本奥地紀行』より
>日本人は概して足が曲り、腰が曲がり、顎は未発達で、貧相な顔である。しかし、広島の呉などでは異なり、背筋が伸び、高貴な顔立ちをしている。

云うて、イザベラ・バード女史も書いとられるけんのう。
わしの親父は世界最強と云われた、呉の第四歩兵隊に所属しとったけぇ、戦闘のプロじゃし、わし自身、高貴な顔立ちである上に一度も負けたことは無ぁくらい喧嘩が強いんよ。
それ故、女も男も何人も抱いてきたわい。
今61歳じゃが、普通の戦闘じゃぁそこらの格闘家にゃ、負けんけぇのう。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:33:41.39 ID:rULsWnlu0.net
>>185
ほほう
姫路師団の事もっとkwsk

やはり黒田24将の名残が残ってたのかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:38:36.03 ID:7uSn6aZ80.net
縄文系のほうが兵士としては強いよな。
弥生系が多い関西はダメだ、特に大阪とか京都とかは弥生系の割合が日本一。
なので兵士がとても弱い。弥生系の元になったのは中国南部。
中国兵が弱いのと同じ。

逆に九州(南部)や東北は強兵で有名だった。縄文系の比率が高い県である。

189 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/15(金) 23:58:29.51 ID:OezW9JBz0.net
>>187
 姫路110D(鷺)洛陽の湯恩伯軍を撃破して武勲を立て、しかも軍紀厳正でもあった。
http://www.eonet.ne.jp/~k426351t/sub2.html
「私が、初年兵教育で受けた中で今でも鮮明に覚えている のは、
 『焼くな、殺すな、犯すな』という師団命令の示達である。」
戦争で一番悲惨なのは、直接の戦闘でなく、放火で家を焼かれたり、スパイとか報復とかの
理由で殺されたり、女性が犯されたりすることである。『南京大虐殺事件』はその一大悪例で
ある。これに対する怒りが中国国民に民族意識を認識させ「打倒日本 徹底抗戦」の
原動力になったといわれている。この重大性に気づいた師団が軍紀の厳正を重要な
命令項目としていたのである。
 さて、師団のこの措置は、敗戦後,戦犯検挙のとき有利な証拠となって、110師団からは、
戦犯者が出なかったそうである。もちろん、表沙汰にならず済んだ事件はあっただろうが、
ともかく当時の陸軍の中で、110師団は軍紀が厳正な部隊だったようである。
 しかし日本軍の他の部隊では、『焼くな、殺すな、犯すな』とは裏腹な残虐行為が
日常茶飯事的に行われていたという。戦後になって、旧軍人の告白や中国側の調査摘発から
数多くの残虐行為が暴き出された。テレビ、新聞、著書などのマスコミで、非人間的で無惨な
実情を知らされるたびに、同胞の一人として遣り場の無い憤怒と悲哀感(『悲憤慷慨』)が
抑えられない。」と。
強姦部隊で悪名高い九州兵にゃ耳の痛い話よのう。

190 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/16(土) 00:22:02.83 ID:g/r0DuBY0.net
>>188
あんたぁ、他スレでも同しこと書きよったじゃないか。
日本国内に縄文形質が優位なんは、少数民族であるアイヌ民族と琉球民族で、
本土日本人は、南九州でも、北方渡来系優位じゃし。
まあ、グスク時代以降本土の血が混じっとる沖縄でも北方渡来系4割縄文系6割くらいじゃし。
ちなみに弥生云う人種は、無ぁし、弥生時代は渡来系弥生人よりも縄文形質の方が
圧倒的多数じゃし、多くの北方渡来系は、古墳期以降渡来した連中じゃ。
しかも中国南部は、形質的にゃ、縄文系同様低顔で、頬骨とエラの張った南方古モンゴロイド
で本土日本人の北方渡来系たぁ違うよ。
九州や東北が武勲から広島師団に比べたら雑魚じゃし、
南九州の熊本58D自体、衡陽城攻略の強襲でほぼ壊滅し、それ以降の58Dは、全国から
集めた雑軍になったのう。関西を弱兵と罵る元熊本58Dの川崎春彦氏も都合が悪いせいか、
大陸打通最大の激戦衡陽作戦に触れてない。
衡陽城攻略で緒戦から、粘り強く闘い、武勲を立てたんは、関西の大阪や京都の師団
じゃけぇ、ホラ吹き、虚言癖の九州人にゃ都合が悪いんじゃろうて(笑)。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:26:04.65 ID:/6Z27B8p0.net
姫路兵も5本指に入ってることで宜しいか?

192 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/16(土) 00:29:03.16 ID:g/r0DuBY0.net
>>188
南九州の熊本師団が広島師団と共に闘い、広島師団以上の武勲立てたことなんか
あったんか?(笑)。過去スレから。
「広島五師団の陣地攻略の巧みさは日露戦争までさかのぼってみると
まず大石橋付近の戦闘がある。広島五師団は名古屋第三師団、大阪第四師団、 熊本第六師団と
共に第二軍で闘ったが、敵塁は堅固で各隊は固着し進展せず、 広島五師団の夜襲で勝利を
呼び込む。 この戦闘は天聴に達し、第二軍は勅語を拝受した。
「第ニ軍ハ大石橋付近ニ於テ優勢ナル敵ヲ攻撃シ次テ第五師団ヲシテ夜襲ヲナサシメ
遂ニ之ヲ破リ防御堅固ナル陣地ヲ陥レ併セテ営口ヲ占領シ水路ノ利ヲ占ム朕深ク毎戦能ク
其功ヲ奏シタルヲ嘉ス」
奥ニ軍司令官の五師団に対しての賞詞文にも
「明治三十七年七月二十四日五師団ハ(中略)堅固ナル敵陣地ニ対シ攻撃ヲ実施セシニ
敵ノ頑固ナル抵抗ニ由リ日暮一旦戦斗ヲ中止セシモ夜長更ニ全力ヲ挙テ決意敵塁ニ突入シ
以テ其拠点ヲ奪取セリ子此夜襲ノ効果ハ我軍全般ノ作戦ヲ有利ナラシメタルモノニシテ
敵ノ主力カ敗退セシハ蓋シ 此勇敢ナル動作ニヨルモノ多カルヘシ仍テ本職ハ
特ニ五師団ノ功績ヲ 賞賛シ(中略)」とあり、この伝統は戦国期、中国地方西部の平地が
少ない風土で、籠城戦が多かった事に起因するかも知れぬ。 」

193 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/16(土) 00:43:19.65 ID:g/r0DuBY0.net
>>188
 明治天皇も、「第五師団ヲシテ夜襲ヲナサシメ (中略)朕深ク毎戦能ク 其功ヲ奏シタルヲ嘉ス」
九州人の奥司令官も、「仍テ本職ハ 特ニ五師団ノ功績ヲ 賞賛シ」
と明治天皇にも九州人司令官にも名があからん熊本師団は、駄目じゃのう(笑)。
あんたが褒める東北も>>176-183-185のように広島師団たぁかなりレベルが下がるよ。
九州人は東北をライバル視しよるようじゃが、東北なら互角に渡り合える気分でおるんじゃろう。
じゃが広島師団と比べられたら弱いことになるけぇ、真の精強、広島師団の存在は、無かった
ことにしようとする姑息な根性よのう(笑)。

194 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/16(土) 00:58:07.83 ID:g/r0DuBY0.net
>>191
 姫路師団は、戦闘駆け引きの巧みさや理知力のある岡山、姫路の山陽道の兵、健脚で鳴る
山陰兵が混じっとるけぇ、日本屈指の強さはあったろうね。
そう云うやあ、東北人の今村均中将も、 広島将兵の「闘志と粘り強さ」に感心されるとともに、
広島の将兵は「気が利いていてズルくさい」と云われた。もちろん、貶す言葉じゃのうて、
広島将兵の老練、 戦闘における老獪さ、最悪の状況でも明るく、機転が利く利口さについての
こと。」

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:18:08.72 ID:xPk6A+Rb0.net
バカ牛が先人の功績を盗んで自慢かよw

性根の腐ったホモジジイが何かする度に
広島を貶めるだけだかなw

頭も悪けりゃ手癖も性根も悪い広島の汚点
ホモジジイw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:39:27.75 ID:i4eCyUfl0.net
八戸市を除いた青森県はなぜ戦いが弱いのか
古代
平安時代に、岩手のアテルイのような強力な抵抗を示すことなく
朝廷に征服される
延久蝦夷戦役で下北半島が征服される

南北朝
曽我氏、安藤氏、工藤氏といった土着地頭
八戸に土着した、甲斐出身の南部政長、南部師行に負けて
滅亡、服属させられる。
曽我貞光、南部政長に敗北。葛西頼清、閉井武者が主力の南部氏に敗北。
安藤氏、津軽から排除される。

室町時代
三戸南部氏小野寺泰道、斯波詮高に敗北
岩手県出身の大浦為信が起こした内乱(大浦氏も南部氏の一族)
を鎮圧できず、周辺国人を次々征服され、討伐軍も敗れる
さらに九戸氏の興した内乱も鎮圧できず豊臣軍に援軍をこう
(斯波氏を滅ぼしたのは岩手県田鎖出身の南部信直の代)

幕末
弘前藩、野辺地で盛岡藩に負け。秋田で庄内藩に負け。
北海道で旧幕府軍に負け、見かねた熊本藩(当時の藩主の実家)に救援を送られる
弘前藩が勝ったのは寺で療養中だった会津の病症兵を襲って虐殺した事だけ

近代
第5連隊、黒溝台でロシア軍にほぼ一方的に包囲殲滅される
満州事変では傅作義に敗北
フィリピンではアメリカ軍に瞬殺される
第131連隊
芷江作戦で中国軍に完膚なきまでに殲滅される
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1360509759/l50

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:41:18.37 ID:i4eCyUfl0.net
189 :日本@名無史さん:2014/09/16(火) 22:40:06.89 都会的な洗練さはもちろんない
だが田舎的な質朴さも忍耐さも清廉さもない
組織に就けば全国レベルの汚職をやらかす
粗の上に卑という県民性なんだからそりゃ戦いだって弱いだろうよ

190 :日本@名無史さん:2014/09/26(金) 21:25:46.12 物事に真剣に打ち込める人が少ない
ラテンみたいな
といえばラテン人に失礼だが
いい加減でふまじめで買収にすぐのるような人間が多い
そりゃ兵隊やらせたって弱いだろよ
指揮官も戦略家なんてそうそうでてこないだろう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:38:08.62 ID:cJ/YzBE30.net
鹿野政直(日本近・現代史)
郷土部隊という概念はあります。だからやはりあまりみっともないことはできないという気持ちがかなりあったみたいですね。
藤井忠俊(日本近・現代史)
「また負けたか第八連隊」をどういうふうに解釈なさるんですか。
鹿野政直
いやー、それはちょっと、大阪で私もはいれば第八連隊なんですが。大阪人はこのいいかたを嫌がりますね。
藤井忠俊
西南戦争で薩摩士族軍からヤジられた。
鹿野政直
大阪の人たちはやはり自分たちは弱いと思ったり、逆に強いところをひそかに軽蔑しているんです。
鹿野政直
(実際に強かったところは)熊本とか、東北とかいわれてますね。

                  ――――――――
                   ○_○ ――――――
           ミ ⌒ 彡 _(・(ェ)・ )  ―――――――
        , :;;:・(´Д(#(⌒ヽ ヽ ヽ つ_________
         ’   と Vと   ̄ヽ_`ー'´ ――――――――
             ヽ:__ノ  (__ノ
              ヽ_ノ       ――――――

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:08:47.12 ID:QZvtUWYq0.net
>>186
甲斐から下った南部氏は最初八戸に下向した
南部師行も南部政長も八戸を根拠地とした
甲斐から師行につき従った武者も八戸に住んだんだろう

八戸は甲斐の血が濃いから青森県のなかで唯一戦いが強いのだろう

200 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/28(火) 00:41:09.68 ID:y3UBgMwb0.net
>>195
 他地域の功績も盗む、立花以来の伝統を持つ九州人のホラ吹き、虚言癖と違い、
わしゃ事実を指摘しよるだけじゃに。
手癖の悪りいんは泥棒部隊の九州じゃ云ことを棚にあげてもつまらんわ(笑)。

201 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/28(火) 01:20:39.33 ID:y3UBgMwb0.net
>>196
 第131連隊は、弘前連隊じゃけぇ、岩手県の壮丁も多かろうに。
ほいじゃが、岩手県は大戦末まで連隊が無かって、青森連隊は、青森県の壮丁が多く、
西の弘前連隊が花輪線で岩手から弘前に集うけぇ複雑じゃのう。
東北北部でも、山地の兵が集う、岩手県壮丁の多い弘前連隊と、山形連隊は、精強の評判が
高かったが、青森や秋田は平野部が多いいゆえ、師団内じゃ下風じゃったんじゃろう。
まあ、平野部が割合多くとも、高田や新発田の新潟勢は、仙台師団の中でも、精強云う
評判じゃが、仙台師団は会津若松連隊も山地育ちゆえ、精強云う定評もあったのう。
じゃが、北陸の新潟県が半数を占めるのに師団としての名前が仙台師団云うんも可笑しいね。
>>199
甲斐の甲府連隊じゃの、連隊対抗戦で千葉の佐倉連隊にすら勝てんし…。
『人国記』は、遠い西日本はデタラメ記述が目立つが、東日本はわりあい当たっとるんじゃないか。
上総国は、武勇では「関東で二番と劣るべからず」と、関東最強と云う。
 近代郷土部隊でも、今村均大将が佐倉連隊長じゃった頃でも、
「千葉県佐倉町屯在の歩兵第五十七連隊の兵員は、悉く千葉県下、房総地方出身の青年であり、
大部分は半農半漁を業とした者たちなので、自然、第一師団(東京)に属する四つの歩兵連隊中、
その体力は、断然他よりすぐれ、例えばその年の秋季演習約十日間の行動中、一名の落伍者も
出さないいで、全員やり通した中隊、わが連隊十中隊のうち、五個中隊を報告したところ、
参謀長が「君の連隊以外には、一つの中隊もないのだ。」とか、
「約十日間、富士の裾野で行われた師団内のも一つの旅団の連隊対抗演習で、甲府連隊
(山梨・神奈川の兵員)が多数の落伍者を出し、そのうちの幾名かが、遂に生きてかえらず、」と、
甲斐や相模は基礎体力も劣っておったし、関東一の精強の上総や安房にゃ勝てんよ。
 まあ、甲種合格率日本一常連の岩手県たぁ、体力的にも断然弱い関東、甲州じゃ比べもんに
ならんけど、関東じゃ、千葉の佐倉連隊、北関東なら群馬の高崎連隊が、関東限定じゃ強いん
じゃろう。

202 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/28(火) 01:40:34.19 ID:y3UBgMwb0.net
>>197
九州兵もラテン系のノリに近いよ。共に規律なんか守らんけど、九州兵の方が、
他部隊や敵から糧量や武器を掠奪、強盗したりして、凶暴度が断然ラテン系たぁ、
比べもんにならんほど上回っとるよ。九州兵はラテン系のノリじゃけど
同地域の(九州島は朝鮮半島の延長上にある)韓国兵の性格に近い。過去スレから、
森金千秋氏が広島39Dから、熊本58Dへ転属された時の記述で、
「広島兵団の厳正な軍紀と対照的に、規律はきわめてルーズであった。第三十九師団では
想像もできないことであったが、この部隊では、古参兵たちが、日夕点呼ののち夜おそくまで
酒を飲む風習があった。このため、初年兵は夜おそくなってから鶏料理をつくらされたり、
羅店の町に酒を買いにやらされたりした。」と。
元熊本第六師団の半澤幸親氏は、
「夜も酒と女で賑わう盛り場が方々にあって、第一線帰りで血の気の多い九州男児が、一個師団も
まとまって駐留しているとなれば、何がしかの "コト"が起こるのは必然である。この赤鬼軍団は、
夜戦にも強く、規律維持 に当たる憲兵や兵站部隊相手に、平素からの不平不満を酒の勢いで
爆発させ、乱暴狼藉を働く者もあとを絶たなかったようだ」と。
まあ、権威を持つ憲兵相手に暴れてもええけど、兵站部隊相手じゃ弱い者虐めになりますね。
 九州兵はラテン系の乗りですから規律なんか守りませんよ。ガ島でも九州の久留米兵団と
インド兵は規律が苦手で守れず、味方の同じ日本軍の他師団の糧量を泥棒してましたし(笑)。
 九州島の人たちは、一般日本人とは違い、気質的にも朝鮮半島の延長の島の人たちですから、
日本人の規律なんか理解出来んのですよ。

203 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/28(火) 02:03:01.53 ID:y3UBgMwb0.net
>>198
郷土兵団知識も無知な、嘘吐き近現代史家の受け売りで、九州兵団を強いがように見せたがっても、
193-194の実績からバレるし、辺境強兵説の期待が実績と伴わん恥を晒すだけじゃに、
九州師団ファンは、日本最強の広島師団への嫉妬心が強いのう。東北相手なら互角云う舐めた気分
ゆえ、脳天気じゃし。過去スレから、
 藤井忠俊氏は、中共のプロパガンダ通り解釈じゃないか。 浜田連隊は平型関で壊滅しとらんし、
平型関の日本軍の実質兵力は、2大隊、常備編成一個大隊1,097名としても2千名程度しか兵力が
無いん じゃに、中共は3千名壊滅と宣伝しよったのう。
 どの国でも景気のええ数字を並べよるけど戦闘兵力以上の大損害は可笑しかろう。逆に
常徳城攻略の中国軍守兵の3千程度を1万3千を攻略した云う日本側の数字も出鱈目じゃわい。
 しかも平型関は激戦の末八路軍は撤退退却しとるけぇ、八路の勝利じゃ無ぁわ。ほいから平型関
死者270名戦傷者800名より、忻口鎮の戦闘死者1,651名戦傷者4,594名で規模が違うし、例の
浜田連隊でも忻口鎮戦闘の10月13日までに戦死戦傷者1,095名と平型関以上の損害じゃ。
山口連隊に至ってはほぼ壊滅に等しい状況で玉砕寸前じゃたが30日午後の広島11連隊が敵に
損害を与え戦闘の流れが変わり、11月2日に山口連隊の正面の配属工兵のトンネル掘開が成功して
決着したが、この戦闘を無視し平型関だけ注目させる藤井忠俊氏の思惑に思想的なもんを感じるのう。
しかも、補充兵にしても浜田連隊はニューギニアまで島根県人が多く、広島県人が混じっても
四国兵補充なんぞ回想録や戦没者の名簿からほとんどおらんよ。郷土連隊制が崩れるんは一県
一連隊の後の太平洋戦時中じゃし、藤井忠俊氏は可笑しげなこと云われるのう。

204 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/28(火) 02:10:22.13 ID:y3UBgMwb0.net
>>198
>>203の続き。
 藤井忠俊氏の出鱈目を指摘したら都合が悪いんか? ほいであんたの挙げた対談でも鹿野氏は
具体的戦闘例を挙げず風評に還元しとる幼稚さや、海軍航空隊の色川氏も陸軍郷土師団のことなんか
知らんのに口を出したり、三馬鹿対談そのものよのう。
まあ、大多数の学者なんか、旧参謀殿や現代の官僚同様空論好きで自分らが愚かな知識人云う
認識が無ぁらしい。
ほいから、浜田連隊史に四国兵を使うたじゃのも何で書かんのんか? 藤井忠俊氏の出鱈目が
バレるけぇ都合が悪りいんか?
『浜田連隊史』に、平型関の記述P95〜p123のどこに四国から兵を集めたじゃのあるんか?
ほいから四国の善通寺師団は、上海戦の犠牲者が多く、特設師団のすらつくれんのに、
他師団に兵力を供与する余裕がどこにあるんなら。

205 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/28(火) 02:35:38.80 ID:y3UBgMwb0.net
>>198
 平型関の敵正面の主力は山西軍で、八路軍は、武器すら満足に持たん後方輜重部隊を
襲うただけなんが事実なんで。しかも平型関は、攻略突破され、忻口鎮の北支戦線最大の激戦に
なる一過程を、あたかも八路軍が浜田連隊を潰滅させたが如く中共の宣伝のプロパガンダに
乗って事実たぁ違う嘘を吐く、捏造思想性の強い三流トンデモ学者の妄言に頼ってもつらまんし、
嘘はバレるよ(笑)。平型関で潰滅した部隊に奪われ、忻口鎮の激戦から太原攻略までされたのに、
戦歴から中共の勝利宣言の意味が無ぁじゃないか(笑)。
まあ、忻口鎮じゃ仙台師団から派遣された兵は全く武勲も立てず貢献せんかったし、
やっぱし、広島師団が血を流し激戦を制する為に苦労したけぇのう。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:40:50.39 ID:MedH2qZ90.net
山梨県は関東甲信越のなかじゃどうだか知らんが
八戸市をのぞいた青森県よりかはつよいということだろう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:50:37.64 ID:JXE3UY0x0.net
甲斐越後の弓矢天下一(南都興福寺の蓮成院)

同時代の安芸
貶される事はあっても、賞賛の声は一切無し(笑)

208 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/29(水) 00:37:57.17 ID:0wnhJA8s0.net
>>206
 山梨県や関東あたりじゃあ、八戸ら南部を除いた津軽でも勝って当然じゃわい。
>>207
坊さんが遊行僧じゃ無ぁのに、戦さが解るわけあるまあ。
弓矢云うて鉄砲の時代じゃし、越後や甲斐は西日本と戦うたことすら無ぁわ。近畿文化人の
東国野蛮意識で、東国の人間は、地元地域が強いと勘違いして恥を掻くだけじゃに。
東日本は井の中の蛙じゃけぇのう(笑)。
まあ、南北朝期に上州の新田勢が播磨の悪党にボロ負けしたように、関東兵の弱さはどうにも
ならんわ。まあ、戦国から桃山期は近隣同士の戦いがほとんどじゃけぇ、東日本連中も
妄想出来ただけよ。安芸は、戦績からも最強じゃけぇ、比べもんにならんよ。
文禄・慶長の役は、広島や他の中国勢と九州勢の活躍で、何とか持ちこたえたが、
東日本勢が遼東軍、朝鮮の義兵と戦うとったら散々な惨敗しよったろうのう。
弓矢や騎馬じゃ騎馬本場の遼東軍が断然上じゃし、近代戦ですら射撃技倆が日本軍より
上手じゃった中国軍じゃったし、飛び道具が得意な大陸の連中に、三流の東日本勢が勝てる
要素が無ぁわのう。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:56:29.27 ID:1+FsSo+p0.net
源平1 広島武士、平治の乱で瞬殺される ミ ⌒ 彡
源平2 広島武士、伊予の盟友を裏切り土下座降伏 彡 ⌒ ミ
源平3 広島武士、変わり身の早さを嫌われ社職追放 ミ ⌒ 彡
南北朝 北関東の小豪族に北中国一帯を占拠される 彡 ⌒ ミ
室町 平賀ら広島武士、九州勢に蹴散らされる ミ ⌒ 彡
戦国1 鳥なき陸の中国で無人の荒野を行くが如く領土拡大 彡 ⌒ ミ
戦国2 東九州の大友にぼこられ涙目敗走 ミ ⌒ 彡
戦国3 天下分け目の関ヶ原で引きこもり領土削減 彡 ⌒ ミ
戦国4 毛利家、暗黒の地広島から脱出 ミ ⌒ 彡

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:58:25.41 ID:1+FsSo+p0.net
元就以前の著名人を挙げてみんさい

鬼平賀が居るどミ ⌒ 彡

ソースが250年後の隠匿記じゃ話にならんど

毛利武士が嘘吐くわけアルマーニミ ⌒ 彡

211 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/29(水) 01:34:00.26 ID:0wnhJA8s0.net
>>209
他スレ同様、大嘘書いてもつまらんわ。
724 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/06(月) 00:59:54.02
>>722
平治の乱でも、治承・寿永の乱でも、各豪族が分かれて行動しよったし、
瞬殺された事件じゃの無ぁわ。役職追放された豪族でも多くは土着したし、東国武士が
地頭として移住してきても、初期の婚姻相手は地元豪族じゃし、地元豪族系を抱える
ことで武力、兵力が成り立つんよ。
平賀勢自体、九州で攻略武勲を立てても一度も合戦で負けたことも無ぁし、
家臣を闇討ちにしたら、勝ったと喧伝する九州人は姑息で哀れじゃのう。
大友にも毛利は負けたことが無ぁし、大内輝広が大友に尻掻かれて(そそのかされて)、山口で
反乱したけぇ、毛利勢は立花城も落としたのに、退却し大内輝広征伐に向かうて、
殿の浦宗勝さんらを立花道雪らは闇討ちしようと麻生隆実さんに実行せえと命じたが、
麻生さんは、小早川隆景さんに、闇討ち計画に加担せん手紙を送り、護送したよ。
関ヶ原でも、広島勢は戦闘しとらんよ。引き蘢り云うたぁ、徳川派の吉川広家さんが
家康の真裏の最先頭で動けるわけ無ぁし、背後が敵を襲うじゃの、正面激突に強い
広島勢は恥じゃけぇ出来るわけも無ぁわ。正面激突に弱い、側面攻撃しか特技が無ぁ
九州人の価値観を投影してもつまらんわ。

212 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/29(水) 01:36:45.21 ID:0wnhJA8s0.net
>>210
こっちに書いちょろう。
726 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/06(月) 02:16:24.91
>>725
 こっちの史料にも平賀氏のことが出とるよ。
http://www.tt.rim.or.jp/~kuwano/senju/page002.html
 「嘉吉二年(1442)
三月十一日 室町幕府、平賀頼宗の筑前国嘉麻郡千手城における協力を賞す。平賀頼宗が
大内教弘の軍に属して千手城の攻防戦に参加。(「嘉穂地方史古代中世編」)三月十四日 
室町幕府、平賀頼宗被官人の筑前国嘉麻郡馬見における軍忠を賞す。少弐勢と馬見に戦った折、
その被官が疵を受けたので、大内教弘が幕府に注進し、幕府はこれを賞した。
(「嘉穂地方史古代中世編」)」
 まあ、九州は平賀勢にゃガチンコ合戦じゃ手も足も出んよ。
四国の河野氏も、毛利の河野氏が攻められた時の援軍の平賀勢の活躍を 御高名 誠に比類無きと
感謝しとるし。
平賀氏は、本家が萩に移住しても分家、親族、家臣のほとんどは、広島県へ残ったけぇのう。
 以上は、こっちのスレから。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1402656424/

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 09:20:11.90 ID:/KbP/mk60.net
実際に甲斐出身の南部政長に
曽我や下北の安藤氏が負けてるんだが

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 09:35:30.25 ID:KKSEMRx40.net
古代
平安時代に、岩手のアテルイのような強力な抵抗を示すことなく
朝廷に征服される
延久蝦夷戦役で下北半島が征服される

南北朝
曽我氏、安藤氏、工藤氏といった土着地頭
八戸に土着した、甲斐出身の南部政長、南部師行に負けて
滅亡、服属させられる。
曽我貞光、南部政長に敗北。
葛西頼清、閉井武者が主力の南部氏に敗北。
安藤氏が根城南部氏によって津軽から排除される。

室町時代
三戸南部氏が小野寺泰道、斯波詮高に敗北する
三戸南部氏の南部守行が阿曽沼氏との戦いで戦死する
岩手県出身の大浦為信が起こした内乱(大浦氏も南部氏の一族)
を鎮圧できず、周辺国人を次々征服され、討伐軍も敗れる
さらに九戸氏のおこした内乱も鎮圧できず豊臣軍に援軍をこう
(斯波氏を滅ぼしたのは岩手県田鎖出身の南部信直の代)

幕末
弘前藩、野辺地で盛岡藩に負け。秋田で庄内藩に負け。
北海道で旧幕府軍に負け、見かねた熊本藩(当時の藩主の実家)に救援を送られる
弘前藩が勝ったのは寺で療養中だった会津の病症兵を襲って虐殺した事だけ

負けたのは甲斐だけじゃないな
閉伊郡、出羽、旧幕府軍いろんなところに負けている
三戸も下北も負けている
負けてないのは八戸だけ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:16:00.07 ID:vrzCSAIt0.net
また安芸のヘナチョコ自慢してるのか、あの爺さん

216 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/30(木) 02:19:35.77 ID:UkIq9nH50.net
>>213
北条残党狩りじゃあのう。しかも陸奥に領地を与えられとる時点で陸奥の地元の勢力を
動員できるし。
>>215
ヘナチョコに負ける九州は、どうなるんかいのう(笑)。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:53:37.30 ID:9d3Ttqu/0.net
くやしいなら涙拭いてね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:07:49.22 ID:dmdlf5Oz0.net
あのシンガポールに派兵されるぐらいには優秀だったんだろうけど
最強師団の近衛を否定するようでは話にならんね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 01:37:37.26 ID:6rCWWDNu0.net
NHKの戦争証言番組で他県民を称えている例

福井県→福岡県
菊兵団(18師団)っちは九州の、ほれ、ものすごい強い、「強い」っつっちゃ、おかしいけど、有名な兵隊やったんやけど。




広島(笑)

220 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/31(金) 02:05:17.26 ID:KX4+3uom0.net
>>218
全国優秀選抜の建前で見栄えだけの、郷土愛の無ぁ雑軍ゆえ、最弱候補の近衛師団じゃの
挙げてどうすんなら。ありゃ九州のバッテン(久留米菊兵団)たぁ、はるかに弱いど。
実績も、マレー・シンガポール戦でも、パクリ程度で苦戦でエースの広島師団に迷惑なお荷物
程度じゃし、山下氏や辻氏すら、脇役の近衛師団じゃのアテにしとらなんだよ。
>>219
脇役の菊兵団元兵士が、喇叭の法螺吹きよって、強う見せたがる虚勢、虚言癖、
ハッタリ法螺吹き根性は、立花以来の伝統。

221 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/31(金) 02:10:26.41 ID:KX4+3uom0.net
>>219
368 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/06/21(土) 03:00:42.04 ID:ZnpU3oES
立花虚言物語で、吉川広家さんの武勲をあたかも自分のように捏造したことでも明らかじゃないか。
九州は昔から自分の手柄は自分の物、他地域の手柄も自分の物とドロボー部隊らしゅう、功績泥棒
すらやらかすけぇのう(笑)。 ほいから、九州は昔から他地域の功績を盗人する、コソ泥ハッタリ
虚言壁じゃけぇのう(笑)。ウイキ程度にも出とるよ(笑)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E8%8A%B1%E5%AE%97%E8%8C%82
 『立花盗人虚言物語』
「上記の他に次のような武勇伝も伝わっている。
明将・麻貴率いる明・朝鮮軍2万9500人が蔚山倭城を再度攻撃し(第二次蔚山城の戦い)、
守備に当たった加藤清正が包囲され窮地に陥っていることを知ると、釜山で近所の日本軍諸将は
会議を行う。日夜対策が評議されたがなかなか結論が出ず、辛抱強く議論を聞いていた宗茂も
さすがにしびれを切らし「評定のみに日を送っても無駄なことです。思いますに、まず蔚山城の
敵を追い払えば泗川の敵は退き、泗川の敵が退却すれば順天の敵もおのずから退却いたすで
ありましょう。(中略) 宗茂はわずか 1千の兵を率いて救援に駆けつけ5百の兵を率いて夜襲を敢行、
別の5百兵が鉄砲で攻撃し 明軍の先陣5,000人を撃退し、その後は偽情報を拡散するために先の
夜襲した際の捕虜40人余を解放し、その夜、偽の陣地や營火と伏兵を使って明軍を引き出して
分断包囲撃破し、翌日蔚山城に到着、加藤清正を援助した[15] 。その後、清正も5,000の軍勢で
明軍を追撃し、戦後ともに蔚山城に入り、清正から 「日本軍第一の勇将」と絶賛された[16]。
『立斎旧聞記』 なお、これらの武勇伝は同時代史料に記録が無く、話の信憑性には疑問符が付く。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%94%9A%E5%B1%B1%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
 『真実』
「日本の赴援軍では毛利秀元の陣所より、吉川広家が真っ先に進み出て明軍に向かって突撃し、
続いて総勢が一度に突撃した。そのとき明軍の敗走が始まる[8]。 『清正高麗陣覚書』」
 あんたぁ、今回も自爆しよったのう。 」

222 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/31(金) 02:18:38.54 ID:KX4+3uom0.net
>>221
大嘘吐いてまで、強いと九州人の虚言癖は、伝統があるが、何ぼ泥棒部隊でも、
他地域の武勲まで盗んで、嘘を吐き、ハッタリで強がりたるけぇ可笑しいんよ。
九州北部の菊兵団じゃの、九州一の熊本や二番手の鹿児島の連中の集う熊本師団を
少し劣化させた程度の実力しか無ぁのに、日本最強(笑)たぁのう。武勲まで泥棒すなや。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:33:45.13 ID:yXMpOxVy0.net
関東軍で氷点下50度の真冬に、東京の第一師団と弘前の第八師団で対抗演習したら、
第八師団の方が平均移動速度が3倍速かったという。

それで関東軍から国宝師団と呼ばれ、砲兵連隊も頭号師団より重装備になった。
第一師団は火砲の門数が36門で105mm榴弾砲が最大だったが、第八師団は48門で155mm榴弾砲を持っていた。
そのためルソン島でも米軍と対等に撃ち合うことができた。

224 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/11/09(日) 16:55:47.93 ID:DNstbLwv0.net
>>223
 寒冷地育ちの壮丁ゆえ、弘前師団が有利な面があっても、東京兵団は箸にも棒にもかからん。
鈍重で名高い東北兵に3倍差つけられるようじゃ。
チャハル作戦で正面から広島第五師団が戦いよる時、中国軍を背後から襲うた関東軍チャハル兵団に
参加した東京第一師団の第二旅団は、張家口の攻略戦で死傷者が2/3に達したが使いもんに
ならなんだけぇのう。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:37:49.15 ID:zu3qeDz40.net
大嘘吐きは青牛やろ
ワシがいつ嘘ついたいうんかあげてみんさいとか言うセリフも今更だ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 15:26:30.54 ID:jYHe1PD80.net
5年ほど前にフォークランドで白兵戦したのがグルカ兵部隊、とか法螺吹いて
英国の公刊戦史の原文を出されてこそこそ逃げ出したのがホモの屑法螺青牛w

法螺吹き青牛の何より大好きな事は他人の功績を盗んで自分が称賛される事w
(だから連隊史を読んだとかほざいて功績を盗むw)

だが、地頭があまりに悪いので盗んだ傍からケツを割るw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:11:00.81 ID:maPlNziF0.net
広島は軍紀厳正と言ったその口で朝寝を邪魔されたから軍刀奪って准尉を追い回したとか
大砲を盗み出して脅迫したとかいうヤクザの駄法螺をホントじゃと言い張った件もあったな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:57:06.56 ID:OVlF/VCMO.net
>>210
ワロタw
毛利=嘘吐きの代名詞やろw

あと鬼畜ロリ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 14:18:54.49 ID:Xq4S2lyy0.net
385*2 名前:白馬青牛 ◆B3h9hvY9bA [] 投稿日:2010/02/13(土) 22:36:54
>>375-381及び>>382
韓国兵の資質を云うとるんで。
http://www.special-warfare.net/data_base/101_war_data/vietnam_war/korean.html
http://www.jca.apc.org/beheiren/kameyama.html
上のブログに、ベトナム戦争で「また戦術も米軍とは違い空軍や
機甲部隊には頼らず歩兵を中心とした接近戦闘を主体とした。」
「朝鮮、ベトナムと2度に渡る共産主義勢力との戦いは韓国軍を
勇猛果敢な世界でも最高峰の軍隊に育て上げた。」
下のブログの◆韓国兵のまじめさが、救いようのない悲劇だった
の文にも「韓国軍はヘリや火器に依存する米軍を臆病だといい、」
「千回の待ちぶせ攻撃をしたり、洞くつのなかにも飛びこんで、
そのなかにひそむベトナム人を短剣で刺し殺す。」と、敵となったら
侮れんことは明らかじゃ。
『白兵戦は、戦闘の最終の場面であり、最も原始的なものである。
いかに最新兵器を駆使して、莫大な物量をたたき込んでも、
所詮は人間の対決である。』云うことじゃ。

では本当にベトナムで韓国軍は強かったのか?

【ベトナム】 ベトナムで韓国軍は強かったのか?「ベトコン十数人で韓国軍数百人が殲滅(せんめつ)」されるほど弱かったw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405091957/2
韓国軍というと、虎のマークをつけた精強な「猛虎部隊」で知られるが、実際はどうだったのか。現地複数
の元ベトナム解放軍兵士に取材している。その1人、クックさんは、「韓国軍は強かったのか?」との問い
に、「フフン」とせせら笑った。

ほかの元ベトコン兵士らの反応も同じだった。前線で韓国軍と戦闘した元兵士は「十数人で百数十人の韓
国軍を殲滅(せんめつ)させた」と豪語する人もいた。そして、異口同音に「米軍は残虐ではなかった」と証
言した。米軍はソンミ事件のイメージがあるが、現地の感覚では違った。一番残虐行為をしていたのは「韓
国軍」だった。一連の調査から強い軍隊は虐殺はしない。「韓国軍は弱い」から恐怖にかられて前線でない
安全な後方の一般住民を強姦しては虐殺していた。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 14:24:20.44 ID:Xq4S2lyy0.net
『嘘っぽい理論で結論を下す論法ときたらまったく驚くべきほどです。
自分が正しい場合がほとんどないにもかかわらず、悪びれる様子がほとんどない。』

アーソン・グレブスト

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:35:37.94 ID:Xq4S2lyy0.net
435 :白馬青牛 ◆8mr41B7alChB :2011/11/03(木) 01:15:10.28 ID:35Pzn1Mo
わしが東国武士の子孫の可能性は高いか低いか云うたら高い方じゃのう。
昔しゃ決まった家との婚姻が多かったけぇ、確率上高うなるわ。

【問題】
上の文章について、間男、不義密通、偽系図などの用語と以下の【例文】を
踏まえて、なぜ自らの系図が東国武士の子孫である蓋然性が高いと言えるの
か説明しなさい。


【例】
88 :白馬青牛 :06/01/22 01:16:11 ID:skRFmYyY
朝日氏の元禄の日記のように藩士の生活もかなり乱れておったようで。
不義密通も当たり前で、現代の三面記事的ですね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
94 名前:白馬青牛 [2007/02/23(金) 23:15:57 ID:BhP7fns2]
江戸期になると処女性は兎も角、庶民より儒教の影響が強い武士階級の
妻女の方が不義密通が多かったんじゃないか。尾張藩の朝日文左衛門の
日記や、備中高梁藩でもねえ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

そういえば江戸幕府の中枢は血統を重視しないな。

66 : 白馬青牛 ◆8mr41B7alChB : 2011/04/18(月) 01:54:52.78 >>65
そりゃあ、朝廷貴族でも同様じゃろうね。特に父の種なんか、
不義密通の現代で云う不倫じゃけぇ、どこの種か解らんよ。
子が母の陰部から生まれる実証に比べ、父系は証拠が無いもん。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
187 :白馬青牛 ◆cjIySZ2iYw :2010/04/11(日) 00:24:19
実際武士階級なんか、川柳にあるよう大名から「大名の過去は
野にふし山にふし」じゃし「御自分も拙者も逃げた人数なり」よ。
どこの馬の骨か解らん連中の中で、逃げて出世欲が強い人間が
江戸期になっても武士階級にしがみ付いた、見苦しい人間が
多かった云うことよ。しかも武士の妻女は尻が軽いけぇ、
誰の種か解らん子供を産むことになるけんのう。
没落士族の娘が女郎となって淫売しても、武士の先祖の生業じゃった
けぇ先祖還りしただけのことよ。タダで不義密通するたぁ、
売春した方が銭になろうが。
人の人格を罵倒しても、日本人にとって最大侮辱語の卑怯云う言葉を
使う自体、あんたどがあな躾を受けて来たんなら。
生まれ育ちの悪りい下郎の子孫は、「卑怯」云う、賤しい言葉で人を
罵倒するのう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
680 :白馬青牛 ◆B3h9hvY9bA :2010/01/21(木) 00:55:27 >>675
偽系図師なんか江戸の文化・文政期に活躍して「平家落人村」を
創設しとるね。ほいで母系云うんも創作家系を造ることになったね。
相模の波多野氏も奥州藤原氏同様、藤原秀郷を祖として、蝦夷系
佐伯氏を母としとるけど、前九年の役で戦死した佐伯経範を系図の
先祖に入れたことからバレたね。石井進氏が「それまでの佐伯氏を
ある時期から藤原氏に改め、そうした系図をつくり上げたもので
あろう。」と、云われるよう、母系の方が元来父系の系統に
他ならんのんじゃない。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 20:23:07.21 ID:CWXghde90.net
愛知に一票かな。ここはとにかく恐ろしい土地だよ。

日本武尊の東国平定に尾張水軍が活躍したし
壬申の乱でも尾張氏の助勢によって天皇は天下を取った
その時は尾張や三河の兵も大勢活躍した
源頼朝は尾張出身
足利尊氏は三河武士のおかげで室町幕府を開くことができ
徳川家康も天下を取り、トヨタも実際には恐ろしい程の努力の末、天下を取った。
戦後は労使紛争で壊滅寸前になったり破産寸前までいったくらい。
その時の土着の方々のど根性精神と粘り強さは凄まじかったらしい。
戦前、戦後の高校野球も愛知が優勝しまくってたし、根性はとにかく凄いよ。

現在は狗奴国尾張説が有力だし。

あのまとわりつく湿度 蒸し暑さと冬の伊吹おろしの凍るような寒さが強力な
人間性をつくるらしいな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:02:42.61 ID:mm72JdbX0.net
             アメリカの内通組織、日本海軍!

「1532」

明治10年(1877年、西南の役で、西郷隆盛たちが新政府に嵌められて、
不満分子として殺された)には全ての仏(フランス)技術者が帰され、それからの帝国海軍は、一気に英国式になりました。
米英は、日本海軍にどういう内通者を置いたか?海軍のフリーメーソン人脈は?

米内、山本、井上の“海軍反戦トリオ”は、戦争開始前からのアメリカへの内通者で、
日本を負けるように仕組んで、今の日米安保体制に持って行った私もと思います。

「今日は出撃はないだろう」と艦上の攻撃隊だった飛行士たちが証言している、
ということは、その後の海軍が言い続けた大嘘の「運命の5分 」はなかったと言うことです(沢地久枝さんが暴露しました)。
山本五十六(やまもといそろく)聯合艦隊司令長官、は、
始めから負けるように仕組まれて、そえでミッドウエーで4隻の主力空母を失わせられたのだ、と推測されます。

海軍の“海軍反戦トリオ(米内、井上、山本)”は、戦後の創作(でっちあげ、虚構)であり、
彼らは始めから敵と内通していた英米派だった。
海軍は、陸軍とは断固協調しないで、日本を始めから戦争に負けるように仕向けたのだ。
あの“海軍善玉、陸軍悪玉(陸軍が戦争の元凶を作った)“論を書き続けた言論人、評論家たちは、
どう反論するのかと、私はずっと疑問に思っています。

彼らは、これから、真実の炎で、焼き殺されなければいけない。
今からでも大きな真実を語ろうとする者たちの声を、集めなければいけない。
そしてどんどん表に出さなければいけない。

米内(光政、よないみつまさ。開戦時もずっと海軍大臣だった。副島隆彦注記。こいつが軍人では最大のアメリカの手先。
極東軍事裁判でも、絞首刑になったのは、東條英機以下6人陸軍ばかりで、あと一人は外交官の広田弘毅=ひろたこうき=だ。
海軍は、ひとりも死刑になっていない。起訴さえされていない。
このことのおかしさを、日本国民は、真剣に考えなければいけない。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:04:28.99 ID:mm72JdbX0.net
戦後作られた「海軍善玉論」神話(海軍は、ずっと平和主義者だった。
悪いのは陸軍だった、という歴史の捏造。文藝春秋と新潮社から、戦後、沢山の本が出た)。

ミッドウエー海戦という決定的な敗北を喫した。これで日本の太平洋戦争での敗北は、早くも決まった。
山本は、ずっと呉(広島)の戦艦大和の艦橋に居て、無線で指令を出していた。
無線封止(むせんふうし)さえしていなかった。これらはすべて露見している。
本当は、ミッドウエーには、戦艦大和 が先導して、空母艦隊を守りながら、戦闘(海戦)をするべきだったのだ。

今もなおアメリカの手先を自認している者ども、おのれらの恥多き人生を深く、真の英霊たちに向かって恥ぢよ。

この時の、「飛龍」艦長、山口多聞(やまぐちたもん)少将(第2航空戦隊司令官)の戦い方と死に方こそは、
帝国海軍の軍人の鑑(かがみ)である。
敗戦後も、おめおめと生き延びて、「私たち海軍は、平和主義だった」などと、
よくも、あの恥知らずの、アメリカの奴隷になった軍人どもは、言えるものだ。
文藝春秋、新潮社よ、産経バカ右翼は論外)お前たちの歴史の偽造を、私、副島隆彦は絶対に許さないからな。
山口多聞は、艦長として残り、飛龍沈没と運命を共にした。

南雲忠一(まぐもちゅういち)、栗田健男(くりたたけお)(聯合艦隊司令長官)ども!!!許さん。
それから、航空隊の司令官の、源田実(げんだみのる。戦後もずっと自衛隊代表で、参議院議員をやっていた)。
お前たちも、心底、怪しいのだ。始めからアメリカとつながっていた、スパイ軍人どもだ。
お前たちを、これから、日本国の真実の歴史の法廷に、引き釣り出す。

ミットウエー海戦で敗退したあとも、山本を連合艦隊長官から罷免せず、単に海軍内の庇(かば)い合いだけをした。

私が言いたいのは、海軍首脳は始めから負けるように作戦を立て、
陸軍を太平洋に引きずり込んで、海軍も陸戦隊(りくせんたい)や基地の設営部隊は見捨てられました。

メディアも“海軍反戦トリオ”“海軍3提督”とかの虚構は作るものの、真の敗戦責任を問うた事がありません。

235 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/06/24(水) 00:59:16.71 ID:PnKa98290.net
>>226
 そもそも、グルカ兵はフォークランド紛争に参加せんかったんか?(笑)
公刊戦史自体、上層部御都合の編纂じゃし根拠にゃならんよ。
 他の功績を泥棒する盗人は、立花虚言物語の九州人じゃろうに。
>>227
 事実を書いたまでよ。 ほいから九州兵にしても上官に逆らうじゃろうに。
ただ、九州兵団は、酒が入って集団で暴れる例が多いいのう。
>>229
 毎度嘘吐きの産経メディア系の法螺話に洗脳されよるのう。
>>232
狗奴国が愛知じゃのトンデモじゃし、隋書ですら九州の記述ばっかしで、難波や飛鳥の記述
すら無あで。まあ、名古屋師団はそこそこ強いが、冬季作戦敵さん反攻の時のように、
負ける時は東北兵同様簡単に負けるけぇのう。
>>233-234
何でもフリーメーソンじゃの副島陰謀史観は兎も角、米内氏は無意味な戦闘を放棄させたけぇ、
日本将兵の多くの命が助かったよ。
海軍善玉論は文春文化人の特徴で司馬遼太郎氏も陸軍上層部の無能ぶりを批判しても、
海軍上層部は批判せなんだよ。
 源田実氏に関しては広島人として恥じゃと思うよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:51:54.14 ID:K33GOSMn0.net
>>235
英国の公刊戦史に文句付けたいなら英語が中学生レベルで読めるようになってから
一昨日来いよw

英語も読めない手癖の悪くて性根の腐った屑爺が公刊戦史に文句付けたいなら英語を
読めるようになってから何か言えよw
英語もまともに読めない癖に文句付けるなんぞ片腹痛いw

で、英語読める人間に知識クレクレw
いやあ、少なくとも広島に生きてる屑爺は性根も賤しいって事だけは証明になるなw
バカ爺のお前が居る所為でwwwww

他人の褌と栄誉を盗む法螺吹きホモ爺w
広島の汚点にして年をとっても賤しい爺は屑の法螺吹く能無し土足と壁打ちしているのが
お似合いさw

両方とも義務教育レベルの英語も出来ない、と言う共通点もあるしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/06/25(木) 00:42:53.74 ID:m7SLdPoO0.net
>>236
 あんたぁ、英国の公刊戦史のどの部分を読んだんか何項かも挙げんし、
公刊戦史自体、総ての戦闘内容を採り上げたわけでも無ぁのに、
具体的な内容は書かんと、わしへ罵詈雑言しよる幼稚さがまた憐れなもんよのう(笑)。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 01:00:29.51 ID:lAF2DpV50.net
>>237
法螺吹き爺が何をぬかすかw

公刊戦史の原文突きつけられても判らなかっただろw
腐れポンコツのコソ泥爺にはお似合いだがw

乞食の爺らしく他人に丁寧に土下座して教えてくださいと乞えよwww
「右や左の旦那様、みじめで手癖と性根の悪いこの哀れな爺に英文を読めるように教えてください」
とでもなw

まあ普通中学生レベルの義務教育受けていれば翻訳文の原文がどの辺か位は他人に聞かずとも
自力で読めるがなw

碌に義務教育も受けてないチンピラ破落戸泥棒爺には無理だなwwwwwwwww

239 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/06/25(木) 01:32:14.34 ID:m7SLdPoO0.net
>>238
 結局、出典を提示出来んけぇwwwでさしくる(誤摩化す)幼稚なあんたぁ、どこで教育
受けたんなら?(笑)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:40:31.16 ID:n+MkBkuSO.net
>>239
出典を提示しようとも青牛には確認する能力がないだろ
めくらの癖に「俺にこれが赤であることを証明しろ」と言ってるようなもんだ
見苦しいんだよ広島人

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:19:19.26 ID:+Qnw+d6h0.net
岩手県…世間知らずでクソ真面目。融通が全くきかないが兵隊として優秀

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 17:50:51.79 ID:Y/Osi4nU0.net
『無慮雑集』(文久二年)魚尽し之時評
肥後(熊本) 鰐の子 成人の後恐るべし
鍋島(佐賀) 鰐 呑もする、はねもする、恐るべき勢ひあり
紀州(和歌山) ゴマメ 魚の数のみ、取に足らず
芸州(広島) はりのむきみ 魚の数にはいらぬ

243 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/06/26(金) 01:18:22.54 ID:iXaQJX/Q0.net
>>238
こんなあ(こなた)、軍板の突撃氏以上のお馬鹿さんじゃのう。きちんと出典提示して、
公刊戦史は上層部の為の御都合主義書物ゆえ、出典に事実漏れを探し、前線将兵の証言と
組み合わせにゃ、自己意見なんか構築出来るわけなかろうに見苦しいんはわれど。
証明に白、黒があっても赤云うてなんなら?
>>241
 岩手の壮丁は、兵隊の体力としては甲種合格率上位常連として優秀じゃが、融通が利かんと
戦闘上手にゃ成れんし、不器用で鈍重な欠点も多かったね。東北兵、北陸兵、道産子兵に
共通する欠点じゃし、臨機応変、命令より自己判断力で戦闘を遂行する気概に欠けるけえ、
防禦戦にゃ向かんよ。
>>242
また、出典提示せず、法螺吹き喧伝の九州人らしいやり口じゃのう(笑)。
口を開くと法螺虚言の九州人の体質は立花病じゃわいや。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 01:34:38.84 ID:8XiDhWeh0.net
『無慮雑集』←出典明示してあるじゃないか。広島の爺はメクラか?

245 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/06/26(金) 02:13:09.52 ID:iXaQJX/Q0.net
>>244
『無慮雑集』のどこの項にあったんか銘記してみんさい。ほいから、誰が読んだもんかも
銘記してみんさいや。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 07:32:03.73 ID:d50QwZj9O.net
>>245
それってなんか関係あるのか?
議論を腐らせて逃げたい一心やろお前

247 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/06/27(土) 01:14:11.59 ID:SgMXvhDn0.net
>>246
 何項かも出典提示出来ん自体、逃げよんは、われど(笑)。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 14:05:32.67 ID:VRDNjC9K0.net
    (○)                          
      ||ヽ  ミ⌒彡____________       
      || |/||`Д´.. >ヽ》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》' '三
      || |\||   ノ彡》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》',三
      || |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      || |  ミ⌒彡____________       
      || |/||`Д´.. >ヽ》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》' '三
      || |\||   ノ彡》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》',三
      || |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      || |
      || |
      || | 誰より ズルい 牛先生           
      || | 大きい じゃけぇは はったりで  
      || | 小さい じゃけぇは 捨て台詞        
      || | 面白そうに ウソをつく

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 16:20:20.15 ID:DZklEsslO.net
青牛自身が自らの行動で「広島は雑魚ですらない」と証明し続けている
これ以上なにかを追求するのは無駄であり青牛の逃げ口上にしかならないというのは確定的に明らか

250 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/06/28(日) 00:33:21.60 ID:USw+Xtzo0.net
>>248-249
嘘吐きは、毎度何項か出典を提示出来んおどれら九州人じゃなぁか。立花法螺吹き虚言物語の
伝統を受け継いどるのう(笑)。
九州は、先の大戦でもハッタリの伝統じゃし、
辻政信氏も「菊と龍の(九州兵団)の戦状報告は美辞麗句を並べ立て、勇(東北兵団)の
報告は、誇張も形容詞もない」
九州島の連中は、地元同士でもお互い嘘吐き合うて生活しよる連中なんは、わしも実感しとるよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:25:05.42 ID:2SWbHIMP0.net
>>250
良かったじゃない。2020年までに取り敢えず
鹿児島県の人は全員殺されるよ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 17:34:29.92 ID:dynADgD10.net
東北、九州が最強。
口だけ達者な瀬戸内海沿岸、大阪市の兵隊は最弱。

253 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/06/30(火) 00:39:33.70 ID:JFOs+ciw0.net
>>252
口だけ法螺吹きまくりよんが九州じゃし、東北も戦績からは強う無ぁし、
われが強いと思える九州や東北の兵団の具体的戦闘例挙げんと、強い強いと妄想のお経ばっかし
唱えても全く意味があるまあ。大阪の兵隊が最弱じゃった云う戦闘例も提示せにゃあ、あんたぁ
洗脳されて口だけ達者なんじゃのう、で終わりじゃし(笑)。
 口だけ達者君よ、早う具体的な戦闘例挙げにゃ単なる嘘吐きでぇ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 07:46:29.49 ID:3JEsq2VL0.net
こんな記事見付けたけどw

『郷土史事典 広島県』 広島県立美術館長 定宗一宏編
【薩長のあとを追った広島藩】
現実的には土佐藩の場合とかなり相違しており、
「広島藩は政治返還の理論的な説得力も、兵力に拠る強力な軍事力もない」状況にあった(「広島県史」)。

「我広島県は・・・・・・不幸にも貧民甚だ多数にして現在調査によれば、・・・・・・我広島県一県の貧民は
九州一円の貧民総数よりも尚三百人の増を示し居り、全国中和歌山県を除けば未だ広島県の如く
多数の貧民を見ざる由」
(『中国』明治三八・一〇・一五)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 10:01:02.18 ID:M4r6stdF0.net
    (○)                          
      ||ヽ  ミ⌒彡____________       
      || |/||`Д´.. >ヽ》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》' '三
      || |\||   ノ彡》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》',三
      || |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      || |  ミ⌒彡____________       
      || |/||`Д´.. >ヽ》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》' '三
      || |\||   ノ彡》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》',三
      || |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      || |
      || |
      || | 漸く覚えた シュッテンガー〜           
      || | 日本語 出典は 探せない〜  
      || | 英語 出典は 理解らない〜        
      || | 今日も シュッテンガー 反芻だ〜

まあ自分の目の前の箱も碌に使えない 無駄に歳だけ取ってるバカ牛だからなw
英国の公刊戦史の原文も当たれずに「誰が読んだか」とか書くレベルだから仕方ないかw

大体書き言葉がちゃんと書けない(義務教育で書き言葉を方言で書くなんて教えないぜw
日本国内以外なら話は別だがwww)能無し爺なんだから大人しく反芻だけしてればいいのさwwwwww

256 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/07/01(水) 00:47:05.96 ID:t9qrGZbh0.net
>>254
 広島藩じゃ軍艦も買えんよ。しかもイデオロギー思想性の薄い土地柄ゆえ、狂信朱子学攘夷テロ
もせんし、お隣の左翼革新派テロや中央へ昇りたい大内病の山口県たぁ違うけぇのう。
じゃが兵力は少数でも、芸州神機隊のように、寡兵でも最強の部隊は広島人ならではじゃ
けぇのう。
 広島は特に芸北は洪水とか飢饉でホイト(乞食)と成って沿岸部へ移住する人らも多かったんよ。
瀬戸内沿岸部は貧しいながら、甘藷栽培のおかげで何とか食えるけぇのう。
そもそも、広島県は山がちで平地が少なぁゆえ、耕地面積に乏しいけぇ段々畑とか棚田を山に
面して耕地にしよるくらいで、土砂災害のように山がずえたぁ駄目んなるし。
九州なんか平野部も多いいし、土地が広いけんのう。それゆえ九州の兵団は、大雑把な攻撃で
雑な体質があるんじゃろう。
逆に広島県は土地が狭いゆえ、隙を見せん戦闘行動が出来るんも土地柄のおかげよ。
やっぱし、平地の少なあ山間部の兵は強いけぇのう。
>>255
われが原文提示するんが筋じゃし、出来んゆうこたぁ、われが大嘘吐いたことんなるんど(笑)。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 13:18:39.89 ID:QenQuz8A0.net
>>256
バカ牛だからお前目の前の箱すら碌に使えないんだよなw
無駄に年だけ取ってる屑爺www

軍板で原文を名無し連中が訳してた時も、そもそも原文が判らない反芻バカ牛だから
何も語れないし判らないw

コソ泥屑牛なんざ騙り法螺吹くだけの能無しだもんなw
バカ牛が 広島騙って 貶めるwwwww

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:37:14.86 ID:cBHwgCBI0.net
      ミ ⌒ 彡 ∩
      ( ,_`ゝ′)/ 続きはwebで!
     m9   ノ
     ノ _ _ ヽ
     (_ノ ^ ゙J
   ______
  [ホモ牛    ] [検索]
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

259 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/07/02(木) 01:29:39.52 ID:NH4McR4H0.net
>>257
 軍板じゃ、トンデモ突撃氏も出典何項かも提示しとらんし、英国公刊戦史ならグルカの植民地軍
部隊の活躍は省かれ、本国軍の動向中心の記述になることにも無神経じゃし話にならんわ。
アルゼンチン側の意識としてはグルカ兵への恐怖心が残っとる割に、英国本国軍への恐怖心が
少ない点からものう。立場の違いから多角的考察するんが歴史検証じゃに、英国公刊戦史だけに
頼る点で既に多角的思考欠如しとんじゃに、教典扱いするれけぇ可笑しいんじゃが、
その教典崇拝する公刊戦史の出典項目すら挙げられんじゃ、話になるまあが。
 wwwと個人罵倒でさしくりよってもつまらんど。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:04:22.29 ID:SggaAft1O.net
青牛は原文出せ出せうるさいけど、では出したからといって納得するのかといえばそうではないからな
単なる話題そらしと時間稼ぎだからな
卑怯者だからどんな姑息な手を使っても恥じることがない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:09:31.63 ID:SggaAft1O.net
平地が少なければ強いのなら甲斐兵が最強だろ
安芸兵よりは強いだろう
つうか毛利は徳川にケツわってるし

蝦夷地の山奥からアイヌも大阪攻めにきてたんだけど
あいつらは大軍勢と鉄砲に腰抜かしてそのままパッとせず戦いは終わった

つまり関係ない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 23:30:56.49 ID:LFtQMbPR0.net
>>259
根拠としては全然薄弱だがそれならそれで最初からそれで押し通しておればまだ筋はあった
いい加減な動画とか貼ったりして煙にまこうとした時点で、後から思いついた苦し紛れの屁理屈でしかない
確たる根拠もなしにえらぶりたかっただけと言うのは分かっている
小物よな

263 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/07/05(日) 01:55:56.02 ID:9yQ75zGp0.net
>>260-262
まず原典を出典提示せにゃあ。ほいから公刊戦史は本国向けの上層部サークルの編纂じゃし、
外地のグルカ兵の記述を省くことも考慮して、史料価値判断を考察するんが当然の作業
じゃが、そこに卑怯とか姑息とか他者を罵る意味は全く無ぁわけで、われの感情のみ先走って
どうすんなら。
>>261
 甲斐盆地は平地が多いいし、人口の多くも盆地に住んどろうに。東日本は山も高いが比例して
平地も広いけぇのう。広島県のようにこじんまりした平地の乏しいコンパクト感に乏しいんよ。
広島県は平地も少ないコンパクトな地域ゆえ、戦場でも疑い深い隙の無ぁ将兵を生む土地柄
じゃけぇのう。甲斐兵なら関東の上総や安房の千葉県にも勝てんよ。
 毛利氏は関ヶ原でも徳川の尻掘オカマ戦闘は九州じゃあるまあし、出来んよ。
正面激突こそ、広島の伝統じゃし、特に吉川広家さんは、家康に義理があったし、
背後から徳川勢をオカマすることなんかせんわいのう。吉川広家さんが仮におらんでも、
背後から攻撃は、広島勢の安芸備後の国衆の汚名になるけえ、毛利本家でも出来んわいのう。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 10:21:16.18 ID:jvVt6JOy0.net
原典を出せそれを出さなきゃ始まらんと言うなら最初から要求しろ
追い詰められてから「あれ?出してこないな?出せないに違いない。これで逃げ切ろう」とかバレバレなんだよ
つうかそこまで言うならお前の「フォークランドにおけるグルカ部隊白兵戦闘参加説」も参加したとする原典出せや
全く関係ないNHKの動画出してごまかそうとしやがってこの卑怯者が
誰がフォークランドにグルカ兵部隊がいなかったなんて言ったんだ
お前の藁人形叩きには付き合わんぞ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 10:33:13.71 ID:jvVt6JOy0.net
つうか出したところで青牛は英語もスペイン語もわからないじゃないか
どうせ読まずにそんなこと書いてないとか言い出すに決まっとる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:44:00.99 ID:iHz76Anx0.net
当初、薩長芸が討幕勢力だったのに、何時の間にか芸だけ蚊帳の外に

267 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/07/07(火) 01:30:39.66 ID:0agUdaxS0.net
>>264-265
出典提示出来ん言い訳ばっかし書きよるのう。グルカ部隊が白兵戦をやらんかった
可能性の方が低いじゃろう。グルカは接近戦得意じゃし。ほいから、NHKの動画も参考になろうが。
スペイン語も英語も解らんが、下手や訳文はグーグルでも出るけぇ、あんたぁ出典してみんさいや。
>>266
 蚊帳の外でもええじゃなぁか。安芸神機隊に見られるよう、軍紀厳正で最強の部隊が
活躍したわけじゃし。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:27:27.25 ID:gOa6eCcU0.net
なんだよ可能性の話かよ
結局根拠なしの放言かよ
くだらね

得意だからといって必要もない白兵戦やらされたことにされるグルカもいい迷惑だ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:31:59.06 ID:gOa6eCcU0.net
出来る、得意だということと、
実際にそうしたかどうかは別ということが分からない人間か

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:36:03.59 ID:gOa6eCcU0.net
というかGoogle翻訳持ち出すならなんでずっと前に出された時に何故そうしなかったんだ?
次から次へと言い訳ばかりで見苦しいな広島人

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:29:10.57 ID:gOa6eCcU0.net
もし誰かが「女は男より知能が劣っている」と言ったら、私はそれを証明しろという。
もし誰かが「有色人種は白人より劣っている」と言ったら、私はそれを証明しろという。
もし誰かが「ゲイの連中は気持ち悪い。キチガイだ」と言ったら、ゲイの人達を嫌うあなたの意見は
尊重するけども、彼らがキチガイであるということを証明しろという。
もし誰かが「クジラやイルカは知能が高い」と言ったら、私はそれを証明しろという。
そして知能が高かろうが、低かろうが、クジラやイルカはあくまで動物だという。

そして今、青牛はグルカ兵部隊はフォークランドで白兵戦を行ったと言う。
私は言う。「それを証明しろ」と。

272 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/07/09(木) 00:58:21.78 ID:FvyLAGN60.net
>>268
どつちが可能性が強いか判断するんが、学問じゃなぁか。
>>269
 得意な戦法を、するかせんか云うたらする確率は高いけぇのう。
>>270
翻訳したぶんもう一回出したらどうか。
>>271
 無かった証明も無ぁけぇ、可能性論になるわいのう。

273 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/07/09(木) 01:03:15.96 ID:FvyLAGN60.net
>>268-271
ほいから、こっちの見ると。
http://wikipedia.qwika.com/en2ja/Battle_of_Mount_Tumbledown
「夜明けによって、 イギリスの会社のアプローチはアルゼンチン人によって検出された。
それらはだった Gurkhas、 台紙ウィリアムをしっかり止める前進。 第5 海洋の歩兵の大隊の
N Company の人は今2 人の大隊に直面していた。 灰色の夜明けでは、 Tumbledown の
海洋の前進観測の役人、 Marcelo De Marco 少尉、 650 強いGurkha の大隊に斑点を付けた、
そして無線で送られた大隊は空中爆発及び乳鉢火のために本部に置く。 が、 再度、 柔らかい
泥炭は爆発を緩和した、 8 人のGurkhas はけが人だった、 真剣にそれらの2 。」
Gurkhas(グルカ)のこたぁ出とるし、夜間の攻撃中、全く白兵戦が無かったんか、あったんか、
どっちの可能性が強いかの問題じゃし。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 11:44:11.91 ID:11+oGR0w0.net
>>266
広島藩が蚊帳の外に置かれたのは、いざという時になって日和って信用されなくなったため。太平の世が続き、度胸のないサラリーマン化していた。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 07:54:30.49 ID:TdETXCe80.net
           ┌─────────────── ┐
 ::::::::        |ハゲ牛がやられたようだな…     │
 :::::   ┌───└───────────v────┘┐
 :::::   |ククク…ヤツは考古学四天王の中でも最弱 …  │
 ┌──└────────v──┬─────────┘
 |仏閣板の名無しに負けるとは  │
 |考古学板の面汚しよ…      │
 └────v─────────┘
   |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
   |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!, 
   `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ       ●  
 T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/      _(_
 /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  ( ゜ω゜ )
 /  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j 
    月光         ドレミ         わぉ〜

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 04:00:10.59 ID:JQAofK5L0.net
>>273
要するにバカ牛は能無しだからトランスポンダーに
放り込んだ結果すら正当か失当か判断する能力すらない、
それだけの事だなw

手癖も悪けりゃ性根も賤しいバカ牛が何か
ほざく度に
対象を貶めるのはお前がクズで賤しい法螺吹き野郎だからだ。

お前の脳内広島ならば、法螺を吹いてお国自慢すれば
立派に称揚した事になるんだよなw

ナチュラルボーンライアーバカ牛くんwww

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:44:01.72 ID:WKOjVzgm0.net
>>273の出典はどこだよ?イギリスの軍事史か?
ちなみに「フォークランド紛争で白兵戦したのはグルカ兵」と
ほざいたのは、もみじ民という嘘くさいコテさんだったね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:54:06.70 ID:WKOjVzgm0.net
あと、こんなのもあったな
グルカ兵リクルートセンターの英軍司令官が言った言葉
「グルカ兵が突撃してくるとアルゼンチン兵は一目散に逃げ出したものだ」


この出典が東京新聞の記者のネパール紀行のコラムだった。
もみじ民というコテさんが「実際に現場で戦った兵士の証言」だと
言い張ったものだ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:58:58.08 ID:9pSlwTl3O.net
そもそも逃げ出したのなら…
つまり白兵戦していないのでは?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 21:59:51.48 ID:9pSlwTl3O.net
もしかして言ってはいけないことを言ってしまいましたか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:22:25.46 ID:Z1gDuvL20.net
>>279
そう。

第二空挺大隊を基幹とした部隊が夜間白兵戦闘になって、
アルゼンチン部隊も粘ったが、予備兵力のグルカ兵を投入されたところで
陣地を放棄してポートスタンリーに撤退している。

バカ牛はオツムの出来が三下チンピラ並みの安い出来だから、
ヤクザのふかしとかも見破れないし、戦術行動としての
撤退と士気瓦解による戦線崩壊の区別も出来ない。

要するに法螺吹きで無能がどんな資料を見ても「馬鹿の考え休むに似たり」。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:17:52.51 ID:WhhWH1rNO.net
つまりだめ押しの予備兵力を投入されたから引いたのであって
その状況なら予備兵力が他の部隊でも撤退した
上のは自慢話に良くある「話を盛った」ってやつなのでは

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 00:24:32.28 ID:XyprKtEM0.net
イギリス兵とアルゼンチン兵の白人同士の白兵戦はやらん!

白馬青牛の銘

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:43:01.54 ID:v4hQRRZ/0.net
>>282
そう言う事。

バカ牛は近代戦が理解出来ない残念なオツムしてるからね。

>>283
ベルギーで何十万人機関銃のミンチにしたと思ってるんだろうな、
あのバカ牛w

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:45:22.15 ID:PZSz+SVWO.net
用意したビラがなくなって12万人!
3人に1人が受け取ったと仮定して×3の30万人超!
さらに全国で一斉にデモを行ったので全国総数100万人だー!!!!

って、ウォーズマン理論すら上回るサバの読みっぷり。サヨクは大本営以下。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:46:31.63 ID:rEbLgP3n0.net
またも負けたか8連隊」「こんな事では勲章くれんたい(京都)」
コレウソ 私の兄 京都だったが中国だ通作戦参加成功 無事帰還

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:08:44.47 ID:3izO2czdO.net
>>286
マジですか
スゴいですね
(広島のゲスが攻撃的レスつけるかもしれないけどお気になさらないよう)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 03:05:26.43 ID:YY9fmtBa0.net
226事件の将校は東北の兵隊は素質が良いから、不況で東北が疲弊してるのは
軍にとって大きな損失だみたいなこと言ってる。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:48:45.69 ID:ySn4zZdz0.net
>>242
芸州広島は強そう、というか映画のせいでやくざのイメージ 紀州と四国は弱そう 
一応土佐は三菱財閥の創始者の出身で薩長土肥という割に影が薄いな

290 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/09/11(金) 01:23:22.45 ID:c8iavZGH0.net
>>274
戊辰戦争の広島藩の安芸神機隊は、度胸があったけぇ白兵戦で東北勢を蹴散らしたが、
東北勢に負けたんが福岡藩じゃったのう(笑)。
>>276
九州人の性格をわしへ転嫁してもつまらんわ(笑)。
>>277-278 >>281
公文書なんか真実は書かんよ。しかもグルカは植民地軍扱いじゃし、本国軍中心じゃろうに。
公文書よりも証言の方が実情から学問じゃ重視されるけぇのう。
グルカ兵が来たら逃げたんなら、逃げ後れたもんはグルカのククリ刀の餌食になるわけじゃし、
無かったことにゃならんじゃなぁか(笑)。
英国本国軍じゃアルゼンチンとの白兵戦で決着つける実力が無かったんか?
>>283
わしの云うとらんことを捏造してもつまらんで。

291 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/09/11(金) 01:36:11.56 ID:c8iavZGH0.net
>>286
>>190の衡陽攻略戦は無視かいのう。
「九州や東北が武勲から広島師団に比べたら雑魚じゃし、
南九州の熊本58D自体、衡陽城攻略の強襲でほぼ壊滅し、それ以降の58Dは、全国から
集めた雑軍になったのう。関西を弱兵と罵る元熊本58Dの川崎春彦氏も都合が悪いせいか、
大陸打通最大の激戦衡陽作戦に触れてない。
衡陽城攻略で緒戦から、粘り強く闘い、武勲を立てたんは、関西の大阪や京都の師団
じゃけぇ、ホラ吹き、虚言癖の九州人にゃ都合が悪いんじゃろうて(笑)。 」
>>288
226事件の将校なんか、最前線の激闘も知らんけぇ、純朴な東北兵を呑気に素質と勘違い
しとるんよ。
>>176の、
仙台師団云うと、宜昌じゃ、命令違反の乱射で全滅寸前に追い込まれ、
広島師団に救われたのう。
当時仙台第13師団内山師団長の回想から。
「夜間攻撃が激しくなると、これに不慣れな兵たちが不安にかられ発射し、
それが口火となって、敵影を確認もしないのに、夜通しの乱射となった。
第三十九師団(広島)から、空輸で増援に来た福島小隊の一個分隊を、
両勤務隊の中間に配置して、この部隊が射撃しない限り、一切の夜間射撃を
禁止する、という非常手段に出て、さしもの乱射もピタリを止んだ。」
 仙台師団の敵さんを確認せずに集団乱射たぁ、最強広島師団にゃ考えられんわ。
>>184の、梶浦銀次郎氏の、「攻撃戦闘なら、一人の勇者がおれば、他の兵がこれに続くことが
出来るが、陣地では兵一人一人の、 悲惨な状況下にも孤独にもめげず、判断の正常性を失わない、
高度な能力が 要求されるが、これはどこの師団の兵にも出来るというようなものでない。」
と、云われたよう、>>176-182のような失態を繰り返す、集団主義である前任の仙台師団にゃ
無理じゃが、個々の判断力や戦闘力が強く、個人主義の自己克服が出来る広島師団でこそ
可能になる。

292 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/09/11(金) 01:46:57.98 ID:c8iavZGH0.net
>>289
 こつちの、最も勇敢な岩岡軍曹も広島県呉市の東部の任侠武闘派が産出地域出身じゃし。
http://tomhana191.exblog.jp/2256087/
「命令を受けるや小隊長の松田見習士官は何を勘違いしたのか部下兵の小銃を借りて敵を狙撃しようと
した。連絡係下士官として第1小隊の位置にあった岩岡軍曹がたまりかねて小隊長に詰め寄った。
「小隊長、威厳がない刀を抜け」岩岡軍曹に指摘されて赤恥をかいた松田見習士官が重ねて失態を
演じた。攻撃に際して発煙筒を展開しようとして小隊兵に命じればいいものを、小隊長自ら
点火した。前部と後部を間違えたためヴォッと爆煙を胸部に受けて尻餅をついた。「やられた!」
爆発のショックを敵弾の被弾とでも思ったのか情けない叫び声をあげて倒れた。「馬鹿野郎ッ、
ぶった斬るぞ!」岩岡軍曹の罵声が飛んだ。「見習士官、待て!」島田大尉がたまりかねて‥‥』
そして戦争とは私達が考えているように、イメージしているように参謀達の作った作戦計画通りに
そもそも始まってくれないということ。考えも及ばない時間と場所で突然バタバタと始まる。
だから戦争とは最前線の下級指揮官の手仕事だともいえる。最前線の下級指揮官と兵士の
英知と英断、度胸と機敏さが結局戦局を制し勝敗を決する。ということは戦争の真実とは
第一線の戦闘参加者でなければ判らないということだ。」

293 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/09/11(金) 01:58:44.59 ID:c8iavZGH0.net
>>289
呉市出身の岩岡氏は戦闘のプロで常に先頭に立ったが、上官から嫌われ、
桜挺身隊(広島39Dの上官に嫌われたり、上官に暴行した者、志願した成績優秀な兵の広島師団組と
陸軍中野学校出身者で構成された)に追放され、そこでも、上官に嫌われた広島師団悪兵追放組が
一番勇敢で、 次に広島師団の志願者で、逆に一番駄目じゃったんが陸軍中野学校出身の
武道達人猛者じゃったよ。 そこでも岩岡氏は常に先頭で突進し、桜挺身隊でも最も勇敢な
戦闘の名人じゃった。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 07:48:34.61 ID:08E/n35G0.net
安芸広島の勇士

 ___  知らんのう
‖奈良 |     ∨
‖以前 ∧_∧ ミ ⌒ 彡
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  居らんのう
‖    |     ∨
‖平安 ∧_∧ ミ ⌒ 彡
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  聞かんのう
‖    |     ∨
‖鎌倉 ∧_∧ ミ ⌒ 彡
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  真っ暗よのう
‖    |     ∨
‖室町 ∧_∧ ミ ⌒ 彡
‖ \ ( ・∀・) <●●>
|| ̄ ̄⊂   )  (づ と)
凵    し`J    U U

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 02:37:29.62 ID:XPTmeDHP0.net
なんか牛さん見てると今の広島東洋カープが何であんなに弱いのかが分かる気がする。
いつも口だけ、いつも屁理屈、いつも妄想…これじゃ強いわけがない。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 04:56:12.54 ID:GKkP0m1D0.net
ゴメンゴメン、有りもしない妄想を押し付けて、必死に話をそらして
結局、スレを削除して嘘を糊塗したのは廣島もみじ民氏だったね。

前線で戦った兵士の証言が真実じゃ、と、廣島もみじ民氏は云ってたが、
グルカ兵の証言は未だに出せなくて逃げてしまったお人だ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 05:01:37.62 ID:XPTmeDHP0.net
読んでて決して良い気分にはならない馬鹿丑のレスだが今度はどんなアクロバティック言い訳が
出てくるのかと楽しみにしてるんだ。
だから出来れば虐めるのはトドメを刺さない程度にしてもらえないだろうか?
いや、もちろん、ぶっ叩いてくれて構わないから。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:56:07.97 ID:x5Iyxswt0.net
  :ミ ⌒ 彡:  
 :( ゙´ω`゙):  棒でさえ数秒もかからんよ。
 :(:::::::::ソ:::っ:  ほぼ一発で決まるんが喧嘩や戦闘よ。
  :し─J ┃:

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 18:29:14.56 ID:LJGRJ9w7O.net
青牛の世界ではグルカが後詰めに来たら元からいた英軍はどっかに消えて無くなるらしい

300 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/09/13(日) 02:13:16.88 ID:LByXVanP0.net
>>295-296 >>297-299
負け犬らの集団ヒステリー繰り返しよるのう。
有りもしないんなら、証言にグルカが出んわけじゃし、有りもせん九州兵団の妄想活躍捏造を
近畿兵団を貶すことで捏造してもつまらんわ。
「読んでて決して良い気分にはならない」じゃの感情的火病起こして、情緒的に同情買う卑屈さも
あきれるのう。
英軍がグルカが来る前にアルゼンチン軍との白兵戦で勝負付けしたんなら、グルカ兵を投入しても
意味が無ぁんじゃがのう(笑)。本国軍じゃ決着が付かんゆえ、グルカ兵投入の方が辻褄が合おうに。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 04:32:34.74 ID:5ob6MRPT0.net
だけど、裏づけとなる証拠が髪の毛より薄いのが白馬テイスト

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:51:02.70 ID:lpt3VlJb0.net
          γ⌒)
           |.|"´    1年後にゃあ広島師団最強説に傾いとるじゃろうのう
           |.|  彡 ⌒ ミ____¶___      楽しみじゃわい
           |.| /(´Д`*)   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ミ⌒彡
        (`Д´) 九州最強のままじゃった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:46:49.18 ID:sYcbFEe50.net
>>300
お前がバカで屑なもんで近代戦が理解出来ないのは、
偏にお前の問題で有って他の人間の所為では無いな、
負け犬バカ牛www

お前要するに、フォークランド諸島の戦闘が「一連の戦闘」である事と、「予備兵力」
って概念が理解出来ないだけだもんなwww

バカ牛以外には当たり前だが、最初から予備兵力を
持たないで手持ち兵力全部を注ぎ込むような
間抜けはバカ牛の脳内司令官以外にはいないからなw

つまり、バカが何を読もうが何を使おうが無駄って事www

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:34:21.14 ID:GAd19IPF0.net
弱い広島の話しないでくれ。うざそうから。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:58:48.52 ID:aXM/3VZo0.net
近畿兵団のほうが広島より強い。
これで一件落着。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:28:27.88 ID:m84IzhnGO.net
>>303
予備兵力の概念は後詰めとして戦国時代からあるのでそれ以下ということに

307 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/09/16(水) 02:03:45.12 ID:dKAAodlw0.net
>>303-306
グルカ兵を投入したことにゃ変わりなぁのに言い訳してもつまらんわ。
しかもアルゼンチン側が英国本国軍よりも、精強なグルカ兵の方を怖れたんじゃし。
>>304
広島が戦闘でどこと比べて弱かったんか具体的提示も出来ん癖にのう。
>>305
そもそも、広島師団より実績と武勲で秀でた師団が日本に無ぁし残念じゃのう(笑)。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 04:28:49.81 ID:mx2Oj2HA0.net
だけどもグルカ兵がフォークランド紛争で銃剣突撃した現場の証言を
ぶちまけていないのは変わらない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:33:52.41 ID:kvH2LCyr0.net
>>307
グルカ兵を投入した時点でアルゼンチン部隊が撤退してるから白兵になってないのは変わらんなw
バカ牛の下らん言い訳なんぞ無駄無駄w
バカ牛の反芻休むに似たり

お前の首の上に載ってる代物なんざ所詮法螺吹くだけの価値もない屑なのさwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>308
バカ牛に英語の証言あたれなんて死ぬより難しいに決まってるじゃんw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:45:47.97 ID:Lf71bL/40.net
広島の武勲て住民虐殺とか捕虜虐殺とかそんなんだろ。
広島の兵隊さんがその件で戦後は大陸で拘束されてたし。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 06:07:59.74 ID:W94GKJMo0.net
だから弱い広島の話し辞めろや。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:11:46.24 ID:OJ4Y+LGK0.net
和歌山の小野田さんで確定してるやん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:33:18.23 ID:b7zWVcWpO.net
当たり前の話だが陣地からは接近する兵力はよく見えるがその逆はない
敵増援接近中の報が届いた時点で支えられるかそうでないかは専門教育を受けた指揮官ならすぐわかる
兵数で支え切れぬとなれば増援が戦闘に入る前に陣地放棄の決断を下すのはなにもおかしくない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 05:10:12.95 ID:JLzGYM/S0.net
>>313
しかもアルゼンチン側にとっては、まだ最重要拠点の
ポート・スタンリーの防御が残ってたからな。

その前に主力兵力を全部すり潰してしまう、なんて愚行を
行うなんて考えるのは、バカ牛が近代戦の基礎を理解出来てない事を
証明している。

で、バカ牛が騙る代表的なフレーズが「連隊史を読み込んだ」な訳だがw、
幾ら書かれている文章を読み込んだとしても、共通認識として
知っているべき「常識」を知らない人間がどれ程資料を
読もうが、読者が無能では意味がない、という標本かバカ牛の存在であるw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:07:04.97 ID:h/evq2iFO.net
青牛の言う「勝負付け」だったか?
その言葉が青牛の理解の方向性と程度を表しとる
青牛の言うとおりならナポレオンは戦闘で無敗のまま大往生したわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:09:32.98 ID:h/evq2iFO.net
>>314
増援が戦闘に参加してしまえば撤退もままならなくなるしな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:46:53.99 ID:3Kkry0cU0.net
廣島もみじ民は、それでも「フォークランドで白兵戦したんは、(第二空挺大隊じゃ
のうて)グルカ兵」と言い張ったものだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:21:56.61 ID:FE7LuqKM0.net
姫路兵強かったらしいで
なんか姫路の人間身体がデカイのが多い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 01:57:21.02 ID:JERmobFh0.net
>>316
その通り。

軽く牽制攻撃して、その後粛々と撤退したんだと思われる。
特に白兵が始まってしまうと、白兵戦中に整斉と撤退する
のは難しいだけじゃなくて、しばしば大損害を
出す要因になるし。

そもそも公刊戦史に何が書いてあるのかすら正確に理解出来てない
(バカ牛が英語が義務教育レベルもダメなのは上の方にあるトランスポンダ
から出て来た日本文に対する態度で判ると思う)
バカ牛が、「公刊戦史には正確な事など書いてない」などと
抜かすなど片腹痛いw

バカ牛の能力で出来る「史料批判」の実情とはこの程度w

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:33:45.14 ID:kfcrLsra0.net
公刊史否定のネタ元が日本人のピザ屋さんのブログやグルカ兵募集センター
所長のガイ・ピアソンの又聞きの又聞きの日本人記者のブログだしな

321 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/09/26(土) 01:21:45.54 ID:FKb9MaT10.net
>>309
グルカ兵を投入した時点でアルゼンチン軍が既に撤退しとったたぁ、誰の証言か?
>>310
捕虜虐殺なら久留米の菊兵団の方が余程酷い。
元久留米菊兵団の高崎伝氏も「私たち北九州人は、先祖が二度の元寇にやられた歴史を
知っている。それだけに中国を、「不倶載天の敵」として復讐した。だが、それは
とんでもない見当ちがいであったことを知らされた。」
「情け無用の残虐部隊として、捕虜は私の知る限り一人も生かしておかなかった。この部隊が
健在なら部隊全員が戦犯者にもなりかねない猛者がそろっていた そして私たちは、それが
戦争であると教えられていた。敵を憎まずして戦争はできない。
敵国地では 老若男女の容赦なく少しでもおかしい奴と思えば日本的武士道の処置として
バッサリ、チョンぎって しまうのだ」
広島師団は恨みつらみで敵愾心を持つ感情に乏しい土地柄じゃし。
三吉武回想「白兵戦というものは体験した者でないと、凄惨を極めた死闘の極限は
理解し難いと思う。それは人間同士が間を置かないほどの間隔で相手を見詰め、
瞬時に生きるか殺されるかの勝負を決する戦闘で、ただ人間本能の生への執着が、先に敵を
倒すべく全精魂を奮い立たせるだけである。その時は恐ろしいとか、相手が憎いとかの雑念は
一切湧かない。」」と、 彼我の立場の違いだけじゃし。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:54:17.59 ID:TSG203w30.net
連合軍は日本軍の強弱を知っており、「菊」の名を冠する第18師団との交戦を名誉と思っていましたから、弱兵の安兵団のことは知っていたでしょう。
戦後の抑留者の待遇もこの兵の強弱も影響しているかもしれません。
インパール作戦を戦った31師団(烈兵団)の兵士の記録とアーロン収容所の安兵団の記録では抑留時に随分と英軍からの待遇が異なる印象です。
 
菊兵団(久留米)は日本軍最強と言われ、他の師団から一目置かれていました。
菊兵団から他の師団へ支援へいくと、大変喜ばれ実に丁寧な待遇を受けたようです。
盗みを働いても大目に見られ、「泥棒部隊」とも呼ばれたようです。

323 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/09/26(土) 01:57:40.39 ID:FKb9MaT10.net
>>310
 大陸で拘束云う経緯も無視してもつまらんわ。ソ連のシベリア抑留組から中共が戦犯容疑者のみ
引き渡して呉れえ云うて、数少ない広島39Dの中からほんまに蛮行した人らが中帰連の
人らになったんじゃし。高崎伝氏の戦犯だらけの久留米菊兵団と一緒にすなや(笑)。
>>311
 弱い九州の話とかどうない。
>>312
部下に掠奪させて、自らは先頭に立たん、陸軍中野の悪い体質そのものの弱兵が小野田さんじゃし。
>>313
接近する兵力の数までは解らんし、増援部隊の数ものう。確かに敵の兵力が多く見える傾向に
あるが。ほいから逆に陣地側の兵力なんかも大雑把な見当くらいじゃし。
しかも専門教育受けても実戦の経験の無ぁ指揮官や無能な指揮官じゃ意味があるまあ。
専門教育はマニュアルに過ぎんのじゃし、教育で弾道の方向なんか解らんのじゃし。
ほいから最前線が白兵戦闘しよる時にゃ、引け云うても引けれんし、指揮官が命令しても無駄
じゃし。白兵戦は個人個人それぞれ敵さんの向かうて個人戦の勝負しよる時にで、撤退なんか
できるわけが無ぁわ(笑)。耳にも何も入ってこんし。
>>314
常識がマニュアル教育じゃ机上の空論よのう(笑)。
>>315
「勝負付け」は、人間の本能から白兵戦勝負付けの場合決定的で、火力戦で負けても、
闘志が萎まんよ。

324 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/09/26(土) 02:14:26.84 ID:FKb9MaT10.net
>>317
 グルカ兵が英軍の中で一番白兵戦が強いけぇのう。
>>318
戦闘に体格は関係無ぁよ。
>>319
>白兵戦中に整斉と撤退する のは難しいだけじゃなくて、}じゃのうて不可能なことよ。
公刊戦史なんか読んでも、戦闘の真実は解らんよ。戦争たぁ前線将兵の手仕事じゃし、
公刊戦史なんか上層指揮官の見解と証言が大半じゃけえのう。
今も手元に防衛庁戦史室の廣西の会戦持っとるけどのう。
聯隊史や中隊史、戦記の方がよほど前線の戦闘状況が具体的に書いてあるし、公刊戦史は
上層部の人らの都合の悪いこたぁ省かれるけんのう。
>>320
最前線を知らん軍上層部の人らも又聞きの又聞きじゃに(笑)。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:00:05.66 ID:rQKeNhrj0.net
おいおい、フォークランド紛争の最前線で銃剣突撃したのはグルカ兵、と
言い切ったのは、もみじ民くんだぞ。実際戦った兵士の証言が一番重要じゃ、と
言い切ったのも、もみじ民くんだぞ。
吐いた唾のんで未だに逃げているのも、もみじ民くんだぞ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:25:20.31 ID:bhJz9m3f0.net
>>324
バカ牛が何度長文ポストしても無駄無駄w
バカだから訛り混じりの長文で逆ギレすればリアルでは誰もそれ以上
突っ込んで来ないんで勝ち、とか考えてるんだろうが無駄無駄w

お前はそもそも「公刊戦史」に何が書かれているのかが
正確に理解できてないじゃんw
だからトランスポンダに放り込んだだけの機械翻訳を字面通りに
読んだだけで何か判ったつもりになっているだけwww

そもそもバカ牛みたいな基礎学力が足んないバカが何をどうしようが
無駄なのさw

「連隊史読み込んだ」とか騙る前に中学校の教科書でも読み直せwwwwww

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 21:42:18.38 ID:g9Dqkl/3O.net
>>325
白兵戦したのは空挺じゃないと言い切ったのも青牛
青牛の奴は名無しの言説にのった上でなんかほざいとるけど
乗った時点で自分の言説を否定していることに気づいているのだろうか?
自分の言説を押し通す為には、グルカも戦ったことには変わりないとかじゃなく
アタマから全てを全否定してそれ以上発言するべきではなかった
バカの癖に承認欲求だけは人十倍だから言い訳せずにはいられないんだろうけどw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 21:08:35.34 ID:RgfOBcHR0.net
>>119
小倉陸軍造兵廠や八幡製鐵所の誘致は長州閥が主導したんだぜ
住金小倉の前身である小倉製鋼は両社から仕事を貰っていたわけで
いわばお前の勤務先があるのは長州閥のおかげなんだぜ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 16:50:36.73 ID:t9nYdTRU0.net
フォークランド紛争で、グルカ兵が銃剣突撃しとらん証拠はまだか?と史実にない事いいだすのが
ずるい青牛

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:03:49.13 ID:Zg80OgSH0.net
>>329
そして公刊戦史に書いてあると言われると
公刊戦史に正しい事なんて書いてない、と喚きだすのもバカ牛w

因みにバカ牛は英語が全然読めないので、正しい正しくない以前に
「何と書かれているのか知らないし理解出来ない」w

その割にはヤクザのトッツク話は無条件に信じてしまうw
バカ牛の脳内広島師団では兵器係下士官も弾薬係下士官も居らず、
砲は一人で組み立て組み立てている間周りは何もせずに見ているだけのようだwww

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:10:07.13 ID:yvQ/cWh70.net
>>324
兵庫は平均身長低いけど、広島はさらに低い
兵庫は痩せ型が多いが、広島は小太りのチビ

332 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/10/08(木) 02:16:19.72 ID:KXXAXy8A0.net
>>322
マレー戦じゃ久留米第十八師団は脇役でエースは、日本最強は広島第五師団じゃったが
ビルマ戦じゃ久留米第十八師団がエース級に格上げされただけじゃけど(笑)。
まあ、敵さんは久留米師団の敵さんへの泥棒によって英国製の武器を所有したことにゃ
感心しとったよ(笑)。じゃが戦闘そのものも強さじゃビルマ派遣軍最強の姫路第五十四師団で
あろう。リード大佐が日本最強と評価もしたのう。殿戦での強烈な印象があるんじゃろうけど。
まあ、ビルマ最強の姫路兵師団と久留米の菊と龍がビルマ三精強になるが、烈は久留米の菊師団から
分かれた福岡124iが、これがまた泥棒部隊でのう(笑)。烈兵団の三聯隊の中でも最強は
仙台十三師団から分かれた高田58iが越後健児の最強とみなされたが、敗走になると泥棒の腕前に
乏しいゆえ、抗戦するにも武器が無ぁ悲惨な立場じゃったのう。しかも烈は、
高田と福岡と奈良の部隊の混成じゃ師団として郷土性に乏しいけぇ郷土師団ほどの活躍は無理
じゃろう。

333 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/10/08(木) 02:26:25.90 ID:KXXAXy8A0.net
>>322
福岡124iの泥棒集。
例えば九州兵団でも、高崎伝氏の文から要点を抽出しとこう。
『糧秣受領にゆくとき、ドロボーにゆくという、 百二十四連隊共通の暗号で、 他部隊の者は
おそらく誰も知らなかっただろう。兵隊たちは掴まりそうになったらカシの棒で警備の兵隊を
ぶん殴って 気絶させたそうである。
「おい戦友、堪忍やぜ。俺を恨むなよ。恨むなら、うちの親分を恨めよ。警備に立ったら、日本兵
やからとて油断するなよ。これも訓練の一つだ。こんど来たときゃァ、素直に盗らせてくれよな」
まさに説教強盗も顔負けである。
工藤軍曹の話。「昨夜、道端に輜重の兵隊が脳天を割られて、血だらけで倒れていた。もういま
ごろは死んでるじゃろう」 手口から見て、犯人はどこの部隊か、おおかたわかるような気かした。
まさに「ああ壮烈!ドロボー部隊」と辻参謀が戦記に川口支隊(福岡124i)をドロボー部隊と書いた
気持ちもわからぬでもない。
福岡百二十四連隊は、ビルマでも当然他部隊の糧まつを襲うた。祭兵団のを。
『百二十四連隊の一部が襲った。彼らは、軽機を擬して、糧秣の譲渡を強要した。集積所の
警備兵たちは言った。
「お前らの兵団のものでは無い。我々の部隊の者に渡すのだ。彼らはお前らの撤退を援護する
ために戦っている。絶対に渡すことはできない」と。ーしかし襲撃者たちは、ききわけては
くれなかった。彼らは威嚇射撃をつづけながら、集積されてあった糧秣を、ほとんど奪い、
分配し、渡河地点へ向けて去っていったのだ。  おかげで我々の前線は、さらにその疲労と
困憊の度を深める だろう。絶望ーというよりほかはなくなった。』 と、同じ日本軍でも
郷土以外の他地域は掠奪対象の敵なんよ。ポサッとして盗まれる被害者の方が悪りいんが
軍隊じゃ。
 じゃが悪名高い久留米師団本家もマレーシンガポール戦じゃ隣接した広島師団からは
泥棒出来なんだよ。広島師団は敵襲にも機敏じゃし、東北兵団のようにのんびりしとらんし(笑)。
広島師団は南寧戦でも弾薬が枯渇すると敵兵を竹槍で刺し殺し、武器を奪うたくらいじゃけぇのう。

334 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/10/08(木) 02:44:39.89 ID:KXXAXy8A0.net
>>325-326 >>327-330
英国軍で白兵戦の強い順序からすると、グルカ兵>インド兵>スコットランド兵>
ウェールズ兵>イングランド兵と民族的序列からの確率から云うたんよ。
英国の空挺部隊じゃ英国内のスコットランドやウェールズ及びイングランドの兵が混じる
けぇ、さほどの白兵戦の強さは期待出来んけぇのう。まあアルゼンチン兵も白兵戦に
弱い面は変らん。
公文書で分隊の戦闘まて書くんはほとんど無ぁし、ほとんど把握しとらん上層部の編纂が公文書
なんは、再三指摘しとるで。ほいから、云いきったと、言葉尻だけを飛躍誇張してもつまらんわ。
軽機盗って武装するくらい、出来るし許可とる馬鹿正直なかったら悪兵にならんよ(笑)。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:32:00.40 ID:0bizZe+N0.net
>>334
出来ねぇよ、バーカwww

兵器係下士官が施錠してる鍵が無ければ軽機の
弾倉一つ持ち出し出来ないし、弾薬係下士官の管理を
離れて一兵卒が歩兵砲を勝手に持ち出したり組み立てたり
出来る訳ねぇんだよ、バーカw
(バカ牛はバカだから歩兵砲がいつも組み立てられた
状態で存在していると勝手に思い込んでいるのが
証明されたwww)

能無しバカ牛またもや法螺を吹くw
何もかも詐称のチンピラバカ牛に擁護されるなんて
広島も良い迷惑だなwwwwww

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 18:40:28.29 ID:gyKVfY9pO.net
そのヤクザのホラは別のスレで完全否定されたのにまだしがみついてんのか
見苦しいな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 00:27:32.64 ID:CG3Kxj3Z0.net
>>336
だってバカだものw

牛よろしく何度も反芻して法螺吹いても法螺は法螺のままだけどなw

頭弱の癖して虚栄心だけはエベレストより高いから、
法螺を吹いてでも口を挟まないといられないんだよw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 01:10:11.37 ID:j62We+0Q0.net
大砲が軽機に変わっているのが、青牛先生のセコイところ(笑)
グルカ兵が銃剣突撃したか?という胆に触れてないのもセコイところ(笑)

答えに窮して大砲の種類が分からずに軍事板の砲スレに質問しにいって
返り討ちに遭った過去を持つ青牛大先生(笑)

339 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/10/09(金) 02:40:40.22 ID:iucZ7HxG0.net
>>335-336 >>337-338
幼稚なお子ちゃあ回答かいのう(笑)。兵器係脅しゃ済む問題じゃし、軽機の組み立てなんか
当時の兵科が違うても出来るんが当然じゃに。
>>292
の岩岡曹長も終戦武装解除のおり、武装解除される屈辱に我慢できず、十二名の同志と共に
兵器係に迫り、拳銃、軽機関銃を受け取り脱走し中共軍と戦闘したり馬賊生活しながら、放浪生活の
後開拓団に合流して帰国されたよ。
 そもそも、泥棒部隊の地元の九州人のわれが、軍隊教育で特に西日本は、他班んもんは
さしくれ云う教育で盗人、強盗なんてもありの日本軍で、ポサッとしてさしくられる側の
間抜け発言で鍵がどうの云う時点で久留米師団の敵の武器や味方友軍の糧末を奪うことすら出来ん
云うことになる矛盾は発言にゃ笑うたよ。
>>333の「お前らの兵団のものでは無い。我々の部隊の者に渡すのだ。彼らはお前らの撤退を
援護する ために戦っている。絶対に渡すことはできない」云われたら?はいはいcその通りですと、
引き下がるくらいなら、最初から強盗なんかするかいや(笑)。
兵器係に鍵渡せん規則じゃと建前論云われて、強盗、盗人教育する軍隊で、はいはい、規則に反して
ましたと帰る馬鹿が架空の世界以外、どこの世界におるんなら(笑)。
さしくる方が腹すえてやりよるんど。云うて解らんもんは畜生ゆえ、殺しても強奪する人間が
生きのびるんが軍隊の世界で。おどれら勘違いしとんじゃなぁか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 08:18:30.32 ID:yLmAk+7g0.net
>>339
バカ牛は幼稚園どころか乳児にも劣る無能だから仕方ないねw

要するに、
・猫に小判、バカ牛に資料
だからお前が何を読んでも無駄w

書いてある文章を読むだけなら、幼稚園に上がらない子供だって
やれば出来るんだぜwww

首の上に載ってる代物の使い方が判るようになってから
一昨日来いよ、無駄に歳とった老害無能www

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 12:49:01.24 ID:Z1/oIDghO.net
広島は軍紀厳正だそうだから上官を脅して鍵を奪うなんてことするわけなかろうwww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:59:40.28 ID:GIp7N0T/0.net
>>341
軍規厳正なのに上官に反逆したペーペーが堂々証言出来る怪www

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 20:40:58.19 ID:YKRBhiQW0.net
鯉兵団も鯉球団も大事なところで駄目ね。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 21:44:20.71 ID:j62We+0Q0.net
もみじ大先生のフォークランド紛争で白兵戦したグルカ兵の
証明である、ピザ屋さんのブログとNHK動画を見たいですな。

345 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/10/10(土) 01:28:35.50 ID:blDvlxLD0.net
>>341
 こんなぁ、押し付けられた規律を従順に守るんが軍紀厳正になるじゃの勘違いしとらんや?
今村均大将が「南支攻略軍(久留米18D・大阪104D)の占領した市街の多く は、広東をはじめ、
市民がことごとく避難して、無人の境をなしているのに、仏山地区(広島5Dの占領した地域)と
その一帯は、一人も離散せず、日本軍と生活起居を同じくしていることは、珍しい風景だった。
皆このようにあらねばならぬのに、正に反対の状況を呈しているもの方が多い。
これは国軍の仁義性に、もとるものであり、遺憾のきわみだった。この点からも、第五師団(広島)
の各部隊長に、私は大きな敬意を感じた」
 今村均氏の回顧録に対して、元陸軍大尉、越智春海氏は、
「こういうことは、各部隊長よりも、部隊の気風ーつまり全将兵の生活態度 ーに係わる問題だ」と
雲の上の上層将校の見解を、現場を知る 前線将校の 立場として越智氏は今村氏の文章が不備で
あるとされる。
つまり、馬鹿垂れ教師が如く押し付けの上官の押し付けじゃ軍紀厳正にゃならんし、各将兵
個々人の自己抑制が強い、武装しとらん住民を弱い者虐めは恥とする気風の広島のような部隊が
軍紀厳正になるんよ。
九州兵は欲望のままに振る舞い、無辜の住民にも弱い者虐めの掠奪強姦部隊と悪名で鳴らしたん
たぁ全然部隊の気風、郷土性が違うけんのう。

346 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/10/10(土) 01:40:03.68 ID:blDvlxLD0.net
>>341-342
上官でも、実績のある戦闘の名人の云うこたぁ聞くよ。
二○○正○氏の回想(広島第十一聯隊、第十二中隊)
 「我々の分隊長は常日頃我々補充員を教育した。
 「ええか。よう覚えとけ。お前たちの家族は一日も早う無事でお前たちが帰還することを神に
祈っとる。強姦するな。強奪するな。住民を殺すな。これだけ守ってくれたらお前たち全員を
内地に連れ帰り、家族に引き渡す 責任が果たせる」彼は又戦闘の名人であった。
突撃になっても鼻歌交じりであった。初めて戦闘を体験する我々から見るとその動作は
神業のように思われた。
 「重機があそこにおるぞ。チェッコはあそこじゃ」と敵の布陣を指摘してくれる。
「どの銃でも一回の装填数は決まっとる(重機関銃は九十発、 チェッコは三十発、小銃は五発)
打ちつくしたらパタッと止む隙間がある。 どの銃でも新しく装填をやり直すまでには少なくとも
五秒はかかる。 その間を狙って走れ。どんな鈍足の主でも二十メートルは走れるはずじゃ」
>>321の元久留米菊兵団の高崎伝氏も「私たち北九州人は、先祖が二度の元寇にやられた歴史を
知っている。それだけに中国を、「不倶載天の敵」として復讐した。だが、それは
とんでもない見当ちがいであったことを知らされた。」
「情け無用の残虐部隊として、捕虜は私の知る限り一人も生かしておかなかった。この部隊が
健在なら部隊全員が戦犯者にもなりかねない猛者がそろっていた そして私たちは、それが
戦争であると教えられていた。敵を憎まずして戦争はできない。
敵国地では 老若男女の容赦なく少しでもおかしい奴と思えば日本的武士道の処置として
バッサリ、チョンぎって しまうのだ」 と、
 九州兵は情け容赦無ぁことが武士道と勘違いしとるし、こがぁな欲望のままに傲慢に振舞う
部隊にゃ軍紀厳正なんか無理じゃわいや。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 21:24:12.74 ID:deE8IBQc0.net
あ、牛ってまだここにいたんだ。
おまじない唱えなくちゃ「橘丸、橘丸」

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:42:14.49 ID:furacKa50.net
妄想ジジイにも息抜きは必要だからね
ココや山口スレとか
でも庄屋スレだけは空気読んで止めてやれ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:07:52.41 ID:M50+q2wr0.net
>>347
軍板で英語も読めない癖してフォークランド紛争の件で
下らないヨタをとばしてフルボッコされた上に、話を逸らそうと
出してきたソースが「日本語で書かれた」ピザ屋のブログやら
東京新聞の記者やらの又聞きの記事ときたもんだw

東京新聞の記事のソースはグルカ兵募兵センター長(つまりラインコマンドじゃない)w

で、英語も読めない癖して「公刊戦史には本当の事なんて書いてない」
とか抜かして「何が書かれているのか理解出来ないバカ牛には
公刊戦史の内容の信憑性を語る資格が無い」とまたフルボッコw

最近の流れで見ても、軍事の基礎知識すら知らずに
減らず口聞いてまたまたフルボッコw

まぁ性根の腐った無能の老害だから他人の能力と功績が
嫉ましくて詐称して盗もうとしてるんだろうw

バカ牛の脳内広島師団では備品を盗む行為は「功績」らしいからwww

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 07:15:41.65 ID:aDfCIkZ+0.net
>>347
成功した九州の部隊と、失敗した広島部隊の武運の差に嫉妬してるんだよ。きっと

351 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/10/12(月) 02:05:00.91 ID:9VmeKfXz0.net
>>347-350
成功たぁ初期にゃバレんかった九州第48の海師団と、米軍の監視が強うなった時期に橘丸で
バレた広島第5鯉師団の違いじゃし、南九州の第48師団(当時台湾旅団、漢口攻略じゃ兄の熊本第6
師団と互角の実力を発揮した)たぁ、南寧の時でも広島師団と一緒に敵さんに抱囲された仲じゃが、
後の48Dの台湾旅団が広島5Dほどの逆逆転活躍劇演じたことも無かったし、戦闘力と船で拿捕
されるこたぁ全く関係無ぁわ。
>>348
最近は他板スレの方に書くが多いいけんのう。ここも毎度のアンチ繰り返し連呼じゃけぇ、
毎日書くんはたいぎなわいのう。
>>349
ほいじゃ、わりゃ英語読めたうえに云うとんかいのう(笑)。われは軍事の基礎知識自体が
無あじゃなぁか(笑)。公刊戦史や兵器の性能を教条的に書かれた内容じや、戦場の真実は知らんに
等しいし、実際の最前線の兵隊がどう使うたかは、回想や戦記読まにゃあ、
机上の空論の解釈でしか無ぁことすら考えん無能な日本軍高級将校と大して変わらん云うことに
なるのう(笑)。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 04:57:52.60 ID:p+yhrmUv0.net
つまりは、回想や戦記も無い牛くんのフォークランド紛争物語は
嘘つきだったってわけだ(笑)

何を今更って所だが

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 11:02:50.57 ID:CLPfzcZx0.net
>>351
乞食の能無しバカ牛に他人様の英語力を云々する資格は無いなw

公刊戦史の翻訳がスレで始まったら何も書けなくなったバカ牛くんw

バカ牛くんは底辺の井の中の蛙だから周りにバカと同レベルの屑しか
いないからなw
だから他人の功績や能力をクレクレしても恥ずかしく無い乞食に
育ったんだよなw

まぁ、「英語圏の従軍者」が話しているかも知れない原語も
判らないバカ牛くんはそれの何処が問題なのか未だに判ってないからなw

その辺が判らないバカ牛くんが幾ら連隊史を読み込もうが
喚こうが無駄無駄w

あ、他人様の功績を盗み取るだけのバカ牛くんには
英語読めなくても関係ないよねwww

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 12:18:08.49 ID:ZriKA5ML0.net
英語のブログ引っ張り出してきて、「グルカ」と書いてるだけで
銃剣突撃しとる事実があるじゃないかと唱えていた青牛。

その一文を抜き出してなんて書いてあるのか訳してみなさいと質問したら、
あんたがやって見せろや、と恥ずかしい質問返しした経歴をもつ青牛。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:08:13.51 ID:/O3cS6hK0.net
>>354
バカ牛は自分の首の上の代物の使い方を知らないからね、
仕方ないねw

英語全く読めない癖にどうやって「グルカ兵の従軍経験」を
読むんだろうねw

ヒンズー語を読んだんだ、とか抜かしたら嗤い者にしてやろうwww

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:39:01.81 ID:Hs/hcJ8JO.net
>>354
NHKの動画を証拠に「ほらみろやっぱやっとるじゃないか」→「そんなことこれっぽっちも出ていないが?」→「フォークランドにいたのは間違いあるまあ」
と言うこの世のものとは思えない醜い言い訳言い逃れをぶちかましたこともある

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:46:49.18 ID:Hs/hcJ8JO.net
というかあの動画40分くらいあったから
どうせ全部みないだろうとその場しのぎの嘘ついたんだろうな
青牛からして全部みてない可能性もある

ナチュラルボーンライアー青牛

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:53:12.71 ID:Hs/hcJ8JO.net
あ、そういうアンタは全部見たんかいとか眠たいこというなよ
俺は該当スレで40分無駄にさせられて抗議したら件の醜い言い訳(にもなってないが)読まされた本人だから

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:09:22.14 ID:2mdXdJ+90.net
>>358
もみじ大先生の大嘘の被害者なんですね
ご愁傷さまです

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:08:48.63 ID:8f1DEDRW0.net
大体訛り混じりの文章書いてるのも法螺と捏造を
誤魔化す為にやってる屑だからなw

法螺で自分の虚名を飾ろうとする辺りどんだけ性根が
腐っているのやらw

育ちも悪けりゃ性根も腐ってるなんざ救いようもないw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:58:55.77 ID:1ibk2XOu0.net
牛くんは、ほとぼり冷めるの待ってる間に、ピザ屋さんのブログとNHK動画と
新聞記者のネパール紀行をアップしておきなさい(笑)
できるならグルカ兵が白兵戦したという英語のブログもね。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:28:33.97 ID:TYQiXcxd0.net
>>361
バカ牛の戯言を補強したいなら、当然フォークランドに従軍した
グルカ兵本人が「原語で」記載しているのが望ましいし、
それを補強する形で原隊の従軍記辺りにリンクされていると
より良いよねw

まぁバカ牛はバカだから、「グルカ兵募兵センター」を何の為に
設置しているのか理解出来ていないけどなw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:22:05.39 ID:abvQr4fIO.net
少なくともグルカがいかに強いかを広報するために設置された組織ではないことは俺にもわかる

364 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/10/30(金) 00:53:53.56 ID:Nm/alUIM0.net
わしが、このスレへ書かなんだら、罵倒合唱団かぜ集いよるのう。
>>353
英語を日本語に訳せ云うたら、訳さなんだ癖に嘘吐くのう。
>>354
わしが、云うとらんことまで創作してもつまらんわ。
>>356
NHKの動画何の証拠に使うたんか、わしの前後の文を捏造せずっと書いてみんさいや。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:30:42.08 ID:v+P4XGZe0.net
>>364
バカ牛の捏造と法螺を事実を以って潰しているだけだがw

老害バカ牛はいつになったら「グルカ兵の従軍した兵士」の
肉声を読んで理解できるようになるのかな?w

グルカ兵が通訳なしで日本語喋るなんて戯言抜かすのは
他人の功績を盗んで自らを飾るバカ牛だけw

さっさとバカ牛の大好きな「前線の兵士の肉声」を
「原語(この場合は当然英語かグルカ語)」で語っている
モノを持ってこいよ、法螺吹きジジイw

この課題がクリア出来ない限りお前には常に「他人の功績を盗んで自らを飾る法螺吹きジジイ」と言う
事実が付いて回るのさw

我々は親切だから、チンケなバカ牛の脳味噌の
記憶に残るように教えてやってるのさw
コソ泥法螺吹きバカ牛くんw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:00:27.43 ID:7EjtehRh0.net
あれ?牛大先生のグルカ兵の証言である動画とブログのアップは?
負け犬の遠吠えだけかい(笑)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:42:49.55 ID:VfTF6E1O0.net
>>366
ほら〜、いつもいつも他人から盗んでばかりいるもんだから、
何処から盗んだか忘れて答えられないんだよ〜、記憶容量も
低いしねw

で、自身も周りも底辺だから、盗んだ功績で自身を飾ると自慢できる
みたいだよw

英語も碌に読めない癖してグルカ兵の白兵自慢だからなw
でも英語判らないから全部二次資料で自慢w

368 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/10/31(土) 01:20:33.08 ID:SOdcN4gL0.net
>>365-366 >>367
罵倒合唱団はカバチ垂れよらんで、わしが書き込んだスレを挙げて、そん処からどうか云うて
みんさいや(笑)。それとも、おどれらの捏造や解釈歪曲が明らかになるけぇ嫌なんか(笑)。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 03:50:09.47 ID:cASTAWmg0.net
>>368
法螺吹きジジイはさっさとグルカ兵の原語の証言持ってこいよw

コソ泥法螺吹きクズジジイw
何がカバチだよw
いい歳こいてやる事はバカ丸出しの下らない法螺で
他人の功績を盗むだけw

コソ泥が恥を感じないのはバカ牛が底辺育ちのクズだからw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 04:46:09.26 ID:h0XNKbIp0.net
なるほど、捏造だから意図的に自分の記憶からデリートしたんか思っていたけど
年のせいで忘れてしまったようですな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 08:43:51.20 ID:LFJ4rwfN0.net
>>370
何しろバカ過ぎて自分で書いた事も憶えてない位なんでw

頭が悪過ぎて整合性の有る法螺すら吹けないレベルだからw

他人の名誉や功績を盗むだけは敏感に反応するけどw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 03:27:53.24 ID:ndhgwr440.net
>>368
屑が法螺吹いて自慢した事実から逃げようとしても無駄無駄w
コソ泥自慢の老害能無しジジイw

この程度が罵倒と取れるとか、どんだけメンタル弱いやらw
まぁバカ牛はいつも口だけ大将軍だけどなw

おまえの大好きな「前線の兵士」にお前がこんだけ法螺吹きました、
とでも言ってみな?
こんな優しい指摘じゃ済まないレベルで罵倒されるだろうなw

まあ口だけ大将軍のバカ牛はまた逃げるだけだろうけどwww

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:22:11.10 ID:aH8Vh/500.net
NHK動画とピザ屋のブログと英語のブログ、まだ〜?
都合が悪いんスか?(笑)

374 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:22:21.37 ID:MlCHcqib0.net
逃げる逃げる(笑)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 08:30:34.64 ID:GrMmtF7Z0.net
また忘れた頃にグダグダ言い訳とレッテル貼りに
来るんじゃないのw

無能な癖に承認欲求だけは富士山より高いからw

まぁ無能のバカ牛に親切に教えてあげるなら、
フォークランド紛争でのグルカ兵の話について
第三者の批判に堪えるソースを持って来て自身で
証明しない限り、バカ牛のホザいた内容は全て法螺と
看做されるってこったw

今迄のやり取りで基礎知識も足んないバカ牛が何を読んで居ようが、
そもそも書かれている内容を正確に理解出来てない事はバカ牛自身
が証明しているからなwww

またブン屋の又聞きやピザ屋さんのブログをソースに
したら嗤ってやるがwww

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:39:50.54 ID:MWKCgX8fO.net
>>376
なにしろ自分で言い出した基準だからな
現場兵士の証言をもって絶対とするのはw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:09:59.99 ID:apYsLIDh0.net
>>377
その癖「現場の兵士」が喋ってる原語は全く判らないというw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:55:15.10 ID:oCZg4MJL0.net
公刊史料は信用しない!って、もみじくん断言したから、余程の自信があったんだろうね(笑

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:49:45.42 ID:PNKCI3IB0.net
>>379
まぁ情報見つけた時点でウレション漏らして
精査なんかしなかったんだろうねw

精査しても自力で英語読めないバカ牛じゃ
「下手の考え休むに似たり」でしかないけどw

381 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2015/11/19(木) 01:33:45.63 ID:NtKhmsAH0.net
 まだ、罵倒合唱団らは、繰り返し愚痴ばっかし云うて集団迎合馴れ合い溜飲じゃつまらんのう。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:14:00.69 ID:YP3qVTyh0.net
>>381
ソースも出せないバカ牛には他人に口をきく資格なしw

法螺吹き盗賊バカ牛が人間様に口出す資格が有るとでも
思ってるのか?w
まぁ、バカ牛の脳内広島じゃソースを求める行為は
罵倒になるんだろうなw

禽獣如きが他人の功績に口挟む自体が恥ずべきことだが、
バカ牛脳内広島は盗賊上等の土人社会なんだろうwww

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:44:25.13 ID:n/kY1vg60.net
>>435
事変は戦争ではないのだから、南京事件は刑事事件と同じでしょ

刑事訴訟において、被害者・目撃者の犯行目撃証言や、被告人の自白は、
犯行の事実についての直接証拠に当たる。
直接証拠が信用できるものであれば、その要証事実は認定できることになる。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:45:31.56 ID:n/kY1vg60.net
しまった、誤爆w↑

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:31:55.14 ID:SLuzarwS0.net
>>381
牛先生、久しぶり!私が見たいのは
NHK動画やピザ屋さんのブログや新聞記者のグルカ兵募集センターの記事なんですよ。
無いんですか?失念したんですか?
これが罵倒になるんですか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:30:32.20 ID:CUme2RJA0.net
もみ爺はコテ替えた方がいいんじゃないの?w

白馬青牛じゃなくて、「白馬鹿牛」とでもねw

「前線の兵士の証言」は何より正しいんでしょ?w
証言者が何を言っているのか判らないw
訳者の力量も判らないw
そんな人間がグルカ兵の証言だけは正誤・内容を
正確に理解できると言うのはギャグか法螺だけどねw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:30:59.14 ID:SLuzarwS0.net
それでも牛先生を信じていますよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:43:13.51 ID:rTaxplvD0.net
会津が南京大虐殺の捏造に荷担してる事が判明しました。
幕末の捏造だけではなく、大戦も捏造する会津。
ちなみに会津は、ドイツに対して国土売却を企てた事があります。
会津プロパガンダは反日プロパガンダ。会津はとんでもない売国地域です。

http://jump.2ch.net/?aidu65.net/aboutme.html

会津は反日協力者だ!!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 12:34:19.29 ID:JwOqjgCLO.net
>>388
電波野郎は青牛だけでお腹いっぱいだよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:14:50.49 ID:VhIYJsia0.net
またバカ牛がほとぼりでも冷まそうとしてるのかなぁ?

まあ無駄なんだけどなw
幾ら時間を置こうが騙りバカ牛がグルカ兵の戦果を僭称して
自らに虚飾しようとした事実は変わらないからなw

フォークランドの戦場でグルカ兵大隊が白兵戦に
及んだ、と言う当時従軍したグルカ兵の証言を原語で
持ってこない限り、バカ牛が卑怯でさもしいコソ泥野郎だ、
と言うのはバカ牛自身の振舞いが証明しているからなw

バカ牛がバトウガーとか喚き出すのも目に見えるから
書いとくが、リアルの世界で他人の功績を盗み取る
コソ泥野郎にこんなに優しいのはネット上だからだけどなwww

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 00:05:14.05 ID:omiz+B1N0.net
関東人「自分が悪い」
関西人「相手が悪い」
東北人「国が悪い」
朝鮮人「日本が悪い」
名古屋人「俺は絶対悪くない!」

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:28:59.77 ID:7YDOea9d0.net
バカ牛「広島は悪くないー!グルカ兵はフォークランドに居たんだから白兵したに決まってるー」

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:39:56.17 ID:6QKSCK3A0.net
牛「わしの戯言を信用せんおのれらが嘘つきじゃ」

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 03:48:52.07 ID:ky+7bebk0.net
バカ牛「白人同士は白兵なんぞせん」

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:43:03.46 ID:KN2d9lF0O.net
昔校長が「勉強しないと視野が狭くなる。勉強しないと僅かな知識だけでこの世を理解しようとするせいで、
ありえない仕組みを仮定して「分からない」を埋め立て始める。分からない物の多さが分からないから
何でも知ってる気分になってしまう」と話してたの、青牛を見てると凄く意味がわかる。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:33:00.26 ID:h1FZAwHb0.net
講武実用流 江戸幕臣(東京都) →三蔵(平山=東京)
中西派一刀流 江戸の浪人(東京都) →幕末最強三羽烏(寺田・白井・高柳=東京)
北辰一刀流 陸奥の富農(宮城県) →三道場(千葉=宮城)、千葉の小天狗(栄次郎=東京)、明治大正最強流派(下江=栃木、門奈=茨城)
浅利派一刀流 下総松戸の町人(東京都)
一刀正伝無刀流 江戸幕臣(東京都) →明治の剣聖(山岡=東京)
直心影流 江戸幕臣(東京都) →幕末の剣聖(男谷=東京)、三剣士(島田=大分)、追賛一話(長沼=東京)
神道無念流 武蔵埼玉郡の富農(埼玉県)
鈴木派無念流 江戸尾張藩士(東京都)
斎藤派無念流 越中氷見郡の百姓(富山県) →三道場(斎藤=富山)
扶桑念流 武蔵熊谷の町人(埼玉県)
不二心流 肥前島原藩士(長崎県)
鏡新明智流 駿河沼津藩士(静岡県) →三道場(桃井=静岡)
心形刀流 江戸幕臣(東京都) →伊庭の小天狗(八郎=東京)
馬庭念流 上野馬庭の富農(群馬県)
本間念流 上野赤堀の富農(群馬県)
神道一心流 上野利根郡の富農(群馬県)
柳剛流 武蔵葛飾郡の富農(埼玉県)
天然理心流 武蔵多摩郡の富農(東京都)
甲源一刀流 武蔵秩父郡の富農(埼玉県) →幕末の三剣士(比留間=埼玉)
法神流 上野勢多郡の富農(群馬県) →昭和最強流派(天覧試合全制覇、持田=群馬)
気楽流 上野緑野郡の富農(群馬県)
新当流 常陸鹿島神官(茨城県)
香取神道流 常陸笠間藩士(茨城県) →追賛一話(杉浦=茨城)
笠間示現流・唯心一刀流 常陸笠間藩士(茨城県)
立身流 下総佐倉藩士(千葉県)
東軍流・武蔵流 三河岡崎藩士(愛知県)
柳生新陰流 尾張藩士(愛知県)
無外流 土佐藩士(高知県)
方円流 豊前小倉藩士(福岡県)
大石神影流 筑後柳川藩士(福岡県) →幕末の三剣士(大石=福岡)
加藤田神蔭流 筑後久留米藩士(福岡県) →追賛一話(加藤田=福岡)
示現流・薬丸流 薩摩藩士(鹿児島県)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:55:38.32 ID:h1FZAwHb0.net
尚武の地:九州各県の幕末剣豪
福岡県 大石種次(1797-1863) 大石神影流開祖
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E7%A8%AE%E6%AC%A1
福岡県 加藤田平八郎(1808-1875) 加藤田神陰流
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E7%94%B0%E5%B9%B3%E5%85%AB%E9%83%8E
福岡県 松崎浪四郎(1833-1896) 加藤田神陰流
福岡県 直守一(1753-1847) 方円流開祖
福岡県 津田一左衛門(1821-1872) 津田一伝流開祖
佐賀県 辻真平(1849-1914) 心形刀流 
長崎県 中村一心斎(1782-1854) 不二心流開祖
長崎県 高尾鉄叟(1831-1905) 鉄仲流開祖
長崎県 柴江運八郎(1834-1912) 神道無念流
長崎県 渡辺昇(1838-1913) 神道無念流
大分県 島田虎之助(1814-1852) 直心影流
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E7%94%B0%E8%99%8E%E4%B9%8B%E5%8A%A9
宮崎県 井上清虎(1816-1897) 北辰一刀流
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E5%85%AB%E9%83%8E
熊本県 河上彦斎 (1834-1872)
鹿児島県 大山格之助 (1825-1877) 薬丸自顕流
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%B6%B1%E8%89%AF
鹿児島県 深見有安(1807-1854)  直心影流

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 03:09:59.87 ID:xCQj1FZm0.net
コソ泥バカ牛は未だ逃げてるんだなw

口だけ元帥バカ牛は広島の面汚しw
まぁ正当な一次ソースが無けりゃ、バカ牛の下らない戯言自体が
逃げ回ってる証明だけどなwww

英語が義務教育レベルすら判らないバカ牛には、そもそも
「ソース自体に何が書いてあるか判らない」から、ソースが
正しいか否か以前の問題だけどwww

卑小な虚栄心の為に判りもしないモノを判るなどとほざいた
所為だから自業自得w

性根の腐った屑牛くんw
腐った性根に相応しい腐った糠味噌の詰まったオツムでも
忘れないようにメモしておいてやるよw

早くフォークランド紛争に従軍したグルカ兵の一次ソースを
持ってこいよ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:56:44.48 ID:HDKHcQOr0.net
そんなに煽ったら、また負け牛の遠吠えがしゃしゃり出てくるよ(笑)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:25:41.92 ID:Tg0zcUDn0.net
>>399
真っ当な一次ソース以外の話はバカ牛の現実逃避なんだから、
何を喚こうが反芻しようが「逃げ回ってる」事実を以って
ぶん殴ってやればいいんだよw

無能の禽獣なんだから躾しておかないとw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:57:02.38 ID:52v+iqufO.net
青牛曰わく「ワシは厳しい躾を受けてきた」らしいでw
名無しの躾がなっとらんともw

広島のあるべき人の姿と他地域とは大きく乖離しているとしか
それかいつもの「とりあえずいい加減なこと吹いとけ、言ったもん勝ちじゃ」か

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:54:20.71 ID:8LIDGK/d0.net
こういう発想してるかぎり、つよい部隊など編成できない。
最強部隊は日本各地の連隊から選抜された精鋭部隊で
なければならないのは当然であり、また実戦により証明
された有能な指揮官のもとで編成されてはじめて有効に
機能する。あたりまえ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:57:02.14 ID:8LIDGK/d0.net
部隊は横並びで競ってはならないのだ。敵とは眼前にあるものであって
それをいかに制圧するかという観点で作戦を編成せねばならない。
勇敢さを味方に証明するために、現実的で合理的な作戦行動を軽視
するようなことがあっては絶対にならない。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 02:17:41.85 ID:yu+mEAKh0.net
ボンクラ兵士の部隊をいかに強くするかって事でしょ
出身地が同じ者同士で固めたら結束しやすい
敵前逃亡も故郷で言い触らされるしな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:59:04.39 ID:KalD6ObC0.net
牛先生の厳しい躾とは、嘘をついて虚勢を張れ、バレたら逃げろ、と
いうモノなのか(笑)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:08:04.33 ID:8LIDGK/d0.net
敵前逃亡や反逆を「空気」で押さえ込もうとするから部隊運用が硬直化するんだよ。
そんな部隊が最強なわけがない。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:09:20.70 ID:qtrlBj+A0.net
だから最強じゃなくて底辺の底上げだろう
ほとんどの兵士はボンクラなんだからな
エリート精鋭部隊は別に作れ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:09:27.71 ID:8LIDGK/d0.net
兵というのは、明確な意思をもった「武装した市民」であって
英雄的な行動をおこなう者たちなんだ。その前提から編成
しない部隊が最強になるわけがない。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:11:57.79 ID:qtrlBj+A0.net
全員がそんなんだったら素晴らしいな
もっと世の中の色んな人を見て来い

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:13:07.10 ID:8LIDGK/d0.net
日本軍が、なぜ支那軍には勝てて、アメリカ軍にはかくも木っ端微塵にされたのか
という検証だよ。兵を英雄とみなす前提があれば、あんな運用はありえなかったろ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:17:31.49 ID:qtrlBj+A0.net
それは物量差や兵器の性能差だろ
全裸の英雄が重機関銃陣地に突撃して生還できるかよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:48:56.53 ID:8LIDGK/d0.net
だから部隊運用はその前提だろ。物量差が明白なのになんで
「死ね」命令すんだよ。部隊ないし軍を編成する前提からして
てんでなってないんだよ。兵を「ぽんこつ」なんて呼んでる時点で
同等の敵としか戦えないんだよ。逆に米兵がゲリラになんで
かくも弱いのかを考えればいい。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:25:40.37 ID:FVFXP1bF0.net
地域出身者でまとめた事と「死ね」命令がどう関係してるのか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:47:55.86 ID:DU8DixsoO.net
>>410
そりゃ海岸線一メートルあたり2トンの砲弾を落とされたからだろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 08:07:13.80 ID:O/nNTct00.net
あなたは40代ロサンゼルス新聞作りですか?ドーハの悲劇「中国衝撃イヤフォン」「中国悪夢イヤフォン」ですか?

それともいくつですか?

それともいくつですか?

それともいくつですか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:54:10.54 ID:mNS35khd0.net
>>405
バカ牛の脳内広島だと法螺は吹いたもの勝ちなんでしょw

だから法螺である事を証明されると逆ギレして無様に逃亡w
性根が卑しくて育ちも悪いから楽な方へ逃げるんだよw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:43:27.35 ID:n6EPOIJb0.net
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:51:03.13 ID:TuaLEGGW0.net
>>416
年寄りは頭固くなってるから、矯正はもう無理でしょう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 04:27:11.79 ID:FTEcLdlI0.net
>>418
矯正なんか期待してないでそw

矯正出来る頭が有るなら先ず英語を理解出来るように
なってから来るからねw

バカ牛の矯正なんか優先順位は大した事ないけど、
初学者がバカ牛の下らない妄想や法螺に引っかからない
ように、一定のタイミングでバカ牛を事実を以って
引っ叩いておく必要は有るよねw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:02:51.74 ID:nE6Yf7vb0.net
ヒロシマのジジイは65歳くらいか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:35:55.74 ID:eyWDPP0a0.net
九州がずっと最強。
広島は普通。

422 :((( )))(地図に無い場所):2016/02/10(水) 22:41:26.64 ID:kVv54E2N0.net
おちゃま面

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 03:05:45.37 ID:4zPsrREw0.net
>>420
歳だってフカシかも知れないよw
何せ自身の虚栄心の為ならどんな卑しい法螺でも
平気で吹かすナチュラルボーンライアーだからw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 07:05:03.99 ID:N+jOX68e0.net
嘘を追及されると、罵倒合唱団がー!ネトウヨがー!と
悔しがる。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 14:13:01.28 ID:LQ5ffINJ0.net
>>421
例のNHKで福井の方が「福岡久留米は強くて有名」と言ってるくらいだもんな
広島のほうは洗脳発言だものw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:22:52.31 ID:ZwM+bUSW0.net
>>424
まぁバカ牛の脳内広島ではお互いに法螺を吹きあって
デカイ虚栄自慢した奴が「勇敢」なんでしょw

その程度の追及で「罵倒ガー」とか言い出すなんて
どんだけ育ちが卑しいんだ、って話だけどw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 01:04:46.18 ID:Su8PnBvp0.net
文久落書
九州 正に乱として殺気盛なり(`・д・´)
久留米 質朴にして武事盛んなり(`・д・´)
柳川 君臣よし(`・д・´)
薩摩 豪傑の士集る(`・д・´)
水府 文有て武無きものなし(`・д・´)
川越 君臣の間大に宜(`・д・´)
松代 武備盛のよし(`・д・´)
会津 文武とも盛也(`・д・´)
越前 文武とも全備す(`・д・´)
宇和島 君公大によし(`・д・´)
松山 君臣質朴也(`・д・´)
長州 君臣誠忠(`・д・´)
因州 君臣大に宜(`・д・´)
備前 因州の真似をする計(´・ω・`)
都 文国(´・ω・`)
彦根 当藩中文武ともなし(´・ω・`)
広島 怠惰ミ ⌒ 彡
       (∩Д∩)     シクシク
       (     )
        し⌒ J

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 13:16:05.44 ID:OnGKA+030.net
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.cgsh.tc.edu.tw/ezfiles/0/1000/pictures/135/part_1782_1498989_22472.jpg

総レス数 428
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200