2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【偉人】福沢諭吉について【悪人】(其の12)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 12:53:21.70 ID:7H2KElM90.net
>>580
あ、代理屋さんは、現行の全集で、「時事新報論集」が編まれた経緯を知らないんですね
このスレの常連にはもう常識なんですが

社説を選んだのは石河だけで、あとは草稿が発見されたものが増補されているだけ

しかも選ばれた社説の多くを書いたのは石河だと、石河本人が言っている

むかーしのこんなレスを発見しました
  ↓
546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/19(月) 19:14:58.85 ID:N+Q5kAIr0
>>545
> このあたりのことは、『福沢諭吉の真実』の最後のところにも
> 書いてある。
『真実』の235頁には次のように書いてあります。

----
富田はもとより丸
山・服部・遠山も「時事論集」の杜撰(ずさん)に気づいていた可能性がある
----

丸山・服部・遠山の世代は大正版全集と昭和版続全集を読んでいるから、
石川が自分で執筆したという但し書きに気づいていた可能性は高いです。

----
固より社説記者は私一人のみではなかったが、私が筆に慣るるに従って起稿を
命ぜらるることが多くなり、二十四五年頃からは自から草せらる重要なる説の
外は主として私に起稿を命ぜられ、其晩年に及んでは殆ど全く私の起稿といっ
てもよいほどであった。 勿論其間にも私自身の草案に成ったものも少なくなかったが、
先生は病後も私に筆記せしめられたものがある。 即ち本篇中の「先生病後篇」
と題する七十余篇がそれである。
----
昭和版『続福沢全集』第5巻(1934年04月30日発行)737頁所収の「附記」
http://blechmusik.xii.jp/d/hirayama/h45/#text_body

総レス数 844
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200