2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は侵略国家じゃないとか言うけどさ Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 19:19:24.99 ID:4ojznNtn0.net
前スレ
日本は侵略国家じゃないとか言うけどさ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1400675423/

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:54:35.15 ID:lyFD8NrN0.net
防衛行為だった根拠を教えて欲しい。

当時の侵略という言葉の定義は、先制攻撃をすること。というのはどの条約や同盟にも明記されてた。これは明らかな事実。

満州事変は言いがかりをつけ先制攻撃した。どこが侵略じゃないんだ?

766 ::2015/08/07(金) 01:06:10.23 ID:APblq2cs0.net
>>765
真珠湾奇襲とシナ事変に対する世界からの批判と比較して
満州事変に対する批判は世界からほとんど無かったに等しい。

だから満州事変は侵略ではない。

767 ::2015/08/07(金) 01:07:50.99 ID:APblq2cs0.net
>>765
なぜ明らかな侵略行為であった
シナ事変と真珠湾奇襲の話しを
意図的に隠すんだ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 01:12:19.08 ID:lyFD8NrN0.net
>>766

国連決議で日本と数カ国の国を除いてすべて満州国承認に反対票を投じたのにほとんど非難がなかったはいいすぎ。
列強の中国大陸への思惑があったとはいえね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 01:13:28.87 ID:lyFD8NrN0.net
<<766誰もそれが侵略じゃないと言ってないんだが笑
満州事変に対する認識が違うからそこを説明してるだけなのに何論点ずらしてんの笑
まとまな反論できないの?

770 ::2015/08/07(金) 01:17:01.87 ID:APblq2cs0.net
>>768
国連は満州国を承認しなかったが
満州事変が日本の侵略行為だなんて、国連は一言も言ってないんだが?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 01:20:17.66 ID:lyFD8NrN0.net
国連決議の内容読めよ。
自衛のための軍事行動ではないと明確に書かれてる。

772 ::2015/08/07(金) 01:21:53.38 ID:APblq2cs0.net
>>771
侵略行為だとも言ってないだろ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 01:29:57.56 ID:lyFD8NrN0.net
熱河作戦は侵略と非難されてただろ。
リットン調査団はあくまで満州に関する報告書で満州事変全体としてみたら侵略行為。日本も侵略行為と自覚があったから政府や天皇は熱河作戦に反対した。結局は軍部が独断で実行したが。

そもそも他の国は批判してなかったっていうのは、満州国成立の数年後に枢軸寄りの国が満州を認めたり米英も満州に企業を置いたりしたことを言ってるのか?それは確かにそうだが満州事変当時満州を認める声はほぼなかった。時期を混同しないで欲しい。

774 ::2015/08/07(金) 01:54:17.08 ID:APblq2cs0.net
>>771
第二次上海事変で海軍がやった都市無差別爆撃に関しては
国連は明確に侵略行為だと結論を下している。

これに関してはどう思う?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 07:36:53.79 ID:Rno2TUEf0.net
>>774
まさかとは思うが>>774
>第二次上海事変で海軍がやった都市無差別爆撃
海軍が勝手にやった爆撃だとでも思っているのかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:14:58.30 ID:xyNCDKBD0.net
>>753
> シナやチョンを連呼してきた
とうとう嘘をついて人格攻撃が始まりました。私はカタカナの「シナ・チョン」は
ほとんど書いたことがないので、君との会話でも(使っていたとしても)そう多くは
ないでしょう。そして、私のよく使う「支那」がなぜ差別になるのでしょうか?

日本人にだけ「支那」という呼称を使わせないことは、同じ定義に当て嵌まること
でも、日本の行為だけ「侵略」と言わなければ許さないということと同じです。

つまり君はここでも日本差別をやってるわけです。根っからの差別主義者ですね。

> 同じ定義を用いて物事を評価することの基本は理解されたようで何よりです。
記憶障害も発症しました。まさに定番ですね。理解できない君にそれを指摘し続け
てきたのは私です。

> 同じ定義を使って事例Aが侵略で事例Bが侵略では無いと評価されるのは珍しくない
自分で「具体的に」と言いながら具体性が何もありませんね。「定義」「評価」「基準」
という単語を曖昧に使って誤魔化してるだけですね。

私は「ある行為」に対して侵略その他の評価があると言いましたが、「侵略の定義
に当て嵌まる行為」に対して侵略その他の評価があるとは驚きです。
定義とは「概念の内容を明確に限定すること。ある概念の内包を構成する本質的
属性を明らかにし他の概念から区別すること(広辞苑)」です。侵略の定義に当て
嵌まってるのに侵略じゃない評価もある…論理性の片鱗もありませんね。

> ある行為が侵略と「評価」されたために批判されてるのです。
つまり「ある行為」に対していくつかの国が侵略だと評価したということですね。
しかし、それに対して侵略ではないという意見もあるでしょ。それは意見の対立で
しかなく、侵略という結論とはほど遠いですね。

> 国際的に「侵略」と批判された行為は総て「侵略」になりますね。
そんな国際的定義がどこにあるんですか?


>>754
後出しジャンケンで言い訳。相変わらずの1945年(差別大好き)脳ですね。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:44:29.25 ID:koZhScZF0.net
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


「歴史修正主義」という名の言論弾圧 !!!!!!!!!


http://www.akatsukinosora.net/index0.html

http://www.akatsukinosora.net/index4.html

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 14:14:14.65 ID:nUUz1ANT0.net
熱河作戦は溥儀たっての頼みだから、満洲国の領土回復問題。
まあ、満州の安保は関東軍が担ってたから怪しく見えたのは仕方ない。

779 ::2015/08/07(金) 20:50:53.73 ID:APblq2cs0.net
>>775
>海軍が勝手にやった爆撃だとでも思っているのかな

その通りだが何か?
あんた、そんなことすら知らない無知?

海軍は政府とも陸軍ともなんら協議せず
独断でいきなり中国に対する都市無差別爆撃を強行している。
そしてこの無差別爆撃が世界中に衝撃を与え
世界中を敵に回す結果を招いた。

日本が侵略国家だと認定されたのはこれが原因で
満州事変は共産党との戦いであって全然関係無い。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:39:26.14 ID:lyFD8NrN0.net
>>778

熱河作戦が溥儀の頼みてのは初耳。
調べてみたいのでソースありませんか。もしくは参考文献。
勉強不足です笑

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:42:22.20 ID:3C0te/U+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZSkX52JfjX0
https://www.youtube.com/watch?v=sDpdLXTcweI

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 07:01:51.83 ID:2zwbVaz00.net
>>764
熱河を支配してた湯玉麟は共産党ではない。
現実に共産党と戦ってる国民党を後ろから切りつけるような真似をしておいて、何が反共、防共だよ。
後に、共産党から日本のおかげで国民党に勝てたと礼を言われる、それが日本のやらかした事の現実だよ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 07:05:38.65 ID:2zwbVaz00.net
>>779
>海軍は政府とも陸軍ともなんら協議せず
>独断でいきなり中国に対する都市無差別爆撃を強行している。
>そしてこの無差別爆撃が世界中に衝撃を与え
>世界中を敵に回す結果を招いた。
陸軍による満州事変と錦州爆撃もそうだが?
初回だから世界の反応もまだ甘かっただけの事。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 08:00:46.21 ID:E/0Qf2zn0.net
大学で近代日本史学んでた身からいくと満州事変を侵略じゃないという人はごく少数派。確か昨日発表された70年談話の有識者会議でも右寄りが多いにも関わらず満州事変以降は侵略と明記したでしょ?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 08:56:39.32 ID:h9GdUAAk0.net
>日本人にだけ「支那」という呼称を使わせないことは、同じ定義に当て嵌まること
そらまあ、日本人だけが支那を蔑称として使ってきたからなあ。
黒がなまっただけのものを白人がニガーというと蔑称になるのと同じこと。
これはダブスタでも差別でもないんだぜ。
その意味をもたなくても蔑称として使っていた連中に言われると不愉快に感じるから
その人には言われたくないってのは汎人類的なスタンダードでしかない。
そもそも表音語は蔑称として生まれる言葉って意外と少ない。

>>783
おいおい、満州事変らといっしょにするなよ。
陸海軍中央航空協定を結んでの作戦であり、
そもそも海軍に南京の飛行場を爆撃させたのは南京に向かって進撃を始めちゃった陸軍だ。
その役が海軍に回ってきたのは当時の陸軍機が機体更新の端境期にあって
長距離侵攻にまったく向かない機種しかもってなかったので押しつけられた。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:45:07.77 ID:yR+diZ480.net
>>785
(自称)被害者の言うことは絶対ですか?
「支那」が別称だとしたら、当時、別称でない呼称はどんなのでした?

ちなみに「ニガー」は、日本人が使っても別称として批難されますよ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:41:32.66 ID:h9GdUAAk0.net
>>786
つ中華民国
 正式名称としてそう名乗っており、日本も条約ではきちんとそう書けよと指示しているにもかかわらず
国内国外の公文書上で支那共和国と記し続けてきた。
そう呼ぶように進言した公使が帝政の存続を目論んで無視されたことによる意趣返しではないかといわれている。
建国早々から抗議されているにもかかわらず、1932年の幣原の宣言まで使い続けた。
日中戦争が始まったらまた支那にもどっちゃったけどなw
これが被害者の言うことは絶対とかいうようなことかい?
たんに中国のいってることは”絶対”間違ってるといってるようにしかおもえないけど?

>(自称)被害者の言うことは絶対ですか?
日本側資料でもみられるようなことをそういうのはよくないぞw

>ちなみに「ニガー」は、日本人が使っても別称として批難されますよ。
ちなみに黒人同士なら非難されないそうな。黒のなまりだもんな。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:54:59.10 ID:h9GdUAAk0.net
んでだな、それらをすべておいておくにしても
支那をすべて中国と言い換えても通用するようなことに
なにが理由で学問板においてわざわざ他人のいやがる呼称を使用し続けるんだ?
はっきりいえば議論の邪魔にしかならんが、
おまえさんはいやがらせが目的なのか?
そんなら学問板以外でやれとしかいいようがない。

つまらんイデオロギー(にもなってないが)を学問に持ち込むな、といわれてるんだろ、これ。
日本人だけが使えないんじゃなくて、関係無いもめ事持ち込むなって当たり前のこといわれてるんだよ。

789 ::2015/08/08(土) 12:04:01.31 ID:hyZBuPcH0.net
>>785
>そもそも海軍に南京の飛行場を爆撃させたのは南京に向かって進撃を始めちゃった陸軍だ。


よく平気でそんな大嘘を言えるもんだな。
海軍の空爆は海軍の独断によるもので
陸軍が頼んだなんて事実は無い。

790 ::2015/08/08(土) 12:11:39.42 ID:hyZBuPcH0.net
この海軍による空爆は
日中間を全面戦争にするために海軍が強行したもので
海軍によるマッチポンプ行為だな。

海軍は自分で原因を作って、その対策だといって作戦をやって
さらに情勢を悪化させて、どんどん泥沼化させたが
海軍は予算拡大が目的だから、火に油を注ぐこのような作戦を
意図的にやっており当然そうなる。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:23:15.36 ID:yR+diZ480.net
>>787
> 正式名称としてそう名乗っており、
公式文書でもない限り正式な国号など一般では使いません。それは支那だけでなく
他国の場合も同じです。
それに支那では各種勢力が権力を争っており、領域も定まっていませんでしたから、
地域の総称として呼ぶのに「支那」ほど適切な表現はないでしょう。

> これが被害者の言うことは絶対とかいうようなことかい?
いうようなことですよ。

> 日本側資料でもみられるようなことをそういうのはよくないぞw
意味不明ですね。
以前テレビで支那人がこう言ってました。「(孔子廟の前を通る日本軍人が)最敬礼
して行くのを見て愉快だった」と。日本は中華文明の恩恵を受けてきたこともあり、
支那には一定の尊敬の念も持っていました。それに引き替え欧米の白人達はどうで
しょう?
広大な植民地を持ち、有色人種を二等の人間として扱っていた当時の白人達の使う
「シナ」に、侮蔑の感情が入ってなかったと思いますか? なのに支那は白人達に
は何も言いません。日本だけを区別して文句を言ってるのです。これは歴然とした
差別です。そして、それを支持してる君も(日本)差別をしてることになります。

> ちなみに黒人同士なら非難されないそうな。黒のなまりだもんな。
君の論理の間違いを理解しましたね? 「支那」呼称問題は、日本人だけを対象と
した日本差別です。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:26:17.27 ID:yR+diZ480.net
>>788
カラードと同じプールに入るのを「嫌がる」差別主義者がいたとき、私は好んで
プールに入りますよ。差別と闘うとはそういうことです。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:06:09.32 ID:h9GdUAAk0.net
>>791
>公式文書でもない限り正式な国号など一般では使いません。
公式文書で”日本政府が”正式な国号を使わなかったので
日本人が支那と言うときは不愉快に思われたんですよw

>それに支那では各種勢力が権力を争っており
中華民国の正当政府を支那共和国と呼ぶ理由にはなっておりませんね。

>以前テレビで支那人がこう言ってました。(以下略
意味不明ですね。
当時の白人達の使う 「シナ」(=チャイナのことかな?)はジャパンと一緒で
自分たちがそう呼んでくれといったものです。
侮蔑の意味で使おうがそういう意味で文句をつけることはやってません。
>日本だけを区別して文句を言ってるのです。
その理由は説明しましたね。中華民国と呼んでくれといってるのに
日本だけが支那共和国といったので区別して文句言ってるだけです。

>「支那」呼称問題は、日本人だけを対象と
>した日本差別です。
これで理解できましたね、変な呼び方を日本人だけがしていたので不愉快に思ったのです。
差別でもなんでもありゃしません。日本もリパブリックオブチャイナと呼んでいたのに
日本だけが文句を言われたなら仰るとおりですがねw
逆に聞きたいんだが、日本以外にそういうことやった国がどっかにあるのかい?

>差別と闘うとはそういうことです。
学問と関係のないことは止めてくれませんかね?

794 ::2015/08/08(土) 13:45:42.07 ID:hyZBuPcH0.net
>>793
おまえ大嘘を書いておきながら
そのまま言い捨てで逃亡する気か?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 14:30:38.65 ID:h9GdUAAk0.net
>>794
陸海軍中央航空協定に明記されてますよw
もちろん確認してから嘘呼ばわりしてるんですよねw

まあ単に日本語が読めないだけだと思いますが。
戦史叢書に現物が載ってますから。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 14:32:59.96 ID:h9GdUAAk0.net
つーか陸軍の進撃を航空支援するよう
大陸南部の航空撃滅戦を依頼された海軍が
陸軍の南京進撃を支援するために南京の飛行場を”勝手に”爆撃するのかw

たぶん脳内陸軍は海軍の助けを拒否したんだなw

797 ::2015/08/08(土) 15:05:27.86 ID:hyZBuPcH0.net
>>796
陸軍参謀本部は陸軍の上海派兵に猛反対しており
最終的に政府、海軍の強い要請によって
陸軍は上海派兵に渋々応じたわけだが
海軍はそれが決まる前の8月13日に空爆を強行してる。

しかも政府にも陸軍にも何の相談も無く
中国の首都を事実上、都市無差別爆撃という暴挙を。
陸軍が海軍に空爆を要請した、などという事実は全く無い。
大嘘を書くのもいい加減にしろ。

798 ::2015/08/08(土) 15:07:24.64 ID:hyZBuPcH0.net
訂正

×海軍はそれが決まる前の8月13日に空爆を強行してる。

○海軍はそれが決まる前の8月13日に航空隊に空爆命令を出した。

799 ::2015/08/08(土) 15:14:21.44 ID:hyZBuPcH0.net
>>796
>陸軍の南京進撃を支援するために南京の飛行場を”勝手に”爆撃するのかw


南京攻略なんか、その時点で決定してないが?
これも海軍の強い要請によって
陸軍は渋々、南京方面に進撃する事になってしまっている。

海軍が空爆をやりまくって、戦線を拡大泥沼化させ
自分で火に油を注ぐ行為を繰り返し
陸軍に進軍を要請している。

明らかに海軍による作為的なマッチポンプ行為によって
日中戦争は始まって拡大、泥沼化している。

800 ::2015/08/08(土) 15:18:50.05 ID:hyZBuPcH0.net
そしてこの海軍によるマッチポンプ行為の
裏の黒幕は、当時海軍次官の山本五十六で間違いない。

山本はマスコミを巧みに宣伝に利用して
戦線拡大、予算、兵力拡大の目的を果たしている。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 15:52:53.89 ID:yR+diZ480.net
>>793
君にとって支那人さまの御心はそんなに大切なんですね。日本人にだけは未来永劫
「支那」を使わせない、という差別が正当化されるほどの大事なんですね。それを
(自称)被害者絶対と言ったんですよ。

> 中華民国の正当政府を支那共和国と呼ぶ理由にはなっておりませんね
なりますよ。国としての体が曖昧な支那ですからね。日本の中にだってどの勢力を
正統政府とすべきか、色々意見があったでしょうからね。

> 侮蔑の意味で使おうがそういう意味で文句をつけることはやってません。
嘘ですね。「公式文書で支那と呼ぶな」ではなく、「日本人が使うときだけ支那は
差別語だから、日本人だけは使うな」ですよ。公式も非公式も、政府も民間も関係
なくひとからげですからね。ヘイトスピーチと同じく歴然とした人種差別です。

> 学問と関係のないことは止めてくれませんかね?
学問の場に差別を持ち込んでる人に言われる筋合いはありませんね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:19:58.31 ID:nB+wPNBf0.net
橋本欣五郎

1936年2月の二・二六事件の際には、自ら昭和天皇と決起部隊の仲介工作を行い、
決起部隊側に有利な様に事態を収拾しようと、陸軍大臣官邸に乗り込んだが、天皇が決起部隊を「暴徒」と呼び、
鎮圧するように命じたため、橋本にも責任問題が及び、大佐で予備役へ回される事となる。

その後、日中戦争の勃発に伴い、連隊長として再び召集されたが、南京攻略戦の際の1937年12月12日に、
イギリス砲艦レディバード号に被害を与え(レディバード号事件)、
さらに日本海軍の攻撃機に南京から脱出する船舶を攻撃するよう命令し、
アメリカの砲艦パナイを撃沈し死傷者を出す(パナイ号事件)という責任を取って陸軍砲兵大佐で退役した。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:34:30.82 ID:Du2ZgrKS0.net
>>779 >>789-790 >>797-800
当時、上海に駐屯していたのは海軍、第三艦隊に所属する上海特別陸戦隊4000名程度
上海周辺の中国軍は5万ほど、明らかすぎる劣勢を懸念した第三艦隊は
8月9日の大山事件よりも以前から、陸軍部隊の派遣を要請してほしいと要求していたが
米内海軍大臣は陸軍大臣に対し派兵要請を行っていなかった

8月11日に、海軍軍令部の伏見宮軍令部総長が直接、陸軍派兵要請を行うよう
米内に申し入れたが、現実に上海の日本人が危険に晒されるという事態がこない限り
派兵要請はしないと応じている
天皇の海軍幕僚長である伏見宮軍令部総長が大元帥である天皇に願い出て
8月12日に「第三艦隊司令長官は上海の居留民を保護するための万全の措置をとれ」
という大海令が発せられ、それを受けての派兵要請や爆撃だからね

>陸軍参謀本部は陸軍の上海派兵に猛反対
杉山陸軍大臣は派兵をすぐに了承している、反対していたのは作戦部長だった石原
8月13日の閣議で上海への陸軍派兵が決定された

>海軍はそれが決まる前の8月13日に航空隊に空爆命令を出した
8月12日の大海令を受けての爆撃
>海軍は政府とも陸軍ともなんら協議
8月15日には近衛内閣が
「支那軍の暴戻を膺懲し以て南京政府の反省を促す為今や断固たる措置をとる」と言う声明を発表している
南京空爆がはじまったのは8月15日以降

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:57:12.08 ID:Du2ZgrKS0.net
>>776
自身の差別的な言動を省みて、他板で名無しでやり直すというのであるなら
むしろ歓迎すべきことであるとも思っていたからこそ
敢えて紐付きになるような指摘は避けてきたつもりだが、そちらが望むのであるなら是非もない
コテで書き込んでいたときのウリニダによる差別的なレスを実例として示すことを望むのかな

>日本人にだけ
ウリニダというコテを名乗っていた個人が抱えた恥ずべき差別指向故の問題であり
日本人の問題であるかのように主張するのは姑息すぎる誤魔化しだからね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 17:10:39.24 ID:yR+diZ480.net
>>804
差別の権化である1945年君、またスレ荒らしを始めるのかな?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 18:04:47.64 ID:h9GdUAAk0.net
>>799
おや、無差別爆撃が問題ではなかったので?
開戦当初の飛行場に対する爆撃はまさに航空撃滅戦ですよ。
それが昼間強襲になったから損害を出したので夜間爆撃に切り替えられたのですが?

>>801
>なりますよ。国としての体が曖昧な支那ですからね。日本の中にだってどの勢力を
>正統政府とすべきか、色々意見があったでしょうからね。
えーと頭がおかしいのでしょうか、この人。
なにがなんでも支那といいたいだけでしょ、それw
正当政府とすべきかなんか関係有りませんな。
だって正当政府=中華民国じゃないんだものw
例えば中華民国と中華人民共和国のどっちを正当政府とすべきかということが
中華民国を支那共和国と呼ぶべき理由にどうなるんだい?
だいたい、条約などでは中華民国とすべきと日本自身が決めているんで
いろんな意見なんかないわ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 18:13:24.44 ID:h9GdUAAk0.net
>>801
>嘘ですね。「公式文書で支那と呼ぶな」ではなく、「日本人が使うときだけ支那は
>差別語だから、日本人だけは使うな」ですよ。
えーと誰がそんなこといったんでしょうか?
日本が公式文書ですら呼んでたからそして抗議されたにもかかわらず一〇年以上続けたから
蔑称として中国人に認識されたってことをいってるんですよ。

>公式も非公式も、政府も民間も関係
>なくひとからげですからね。
そのとおり、わざわざ日本政府が蔑称として使っていたのだからそうなるでしょ。
民間は別だとかなるわきゃないでしょうに。

>ヘイトスピーチと同じく歴然とした人種差別です。
ちがうけど? なんで人種差別なの?
日本人が使うと蔑称になる理由をさんざん説明してあげたのに
人種に由来してませんよね?
かつて日本人が行った言動が原因なんだから人種関係有りませんよ?
他の漢字文化圏の国が同じことやればやはり中国人はいやがったでしょうね。

つーか中国側が漢字文化圏以外にこう呼んでくれといったチャイナを
そのとおりに呼んだのに中国側がそれに抗議しないのは
日本人に対する人種差別だって頭おかしいんじゃないのか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 18:24:16.39 ID:yR+diZ480.net
>>806
どうやら議論が君の能力を超えてしまったみたいですね。

例えばかつてNHKにハングル講座という番組がありました(今もあるかな?)。
何故そういう番組名になったかといえば、韓国語講座とすると北派に文句を言われる。
朝鮮語講座とすると南派に文句を言われる。そこでNHKは苦肉の策として、本来は言語
を指す言葉ではないハングルを採用しました。各方面に気を遣い、結果として存在し
ない名前になったわけです。

君の理屈は「かつて一時期、日本政府は公文書に中華民国の正式名称を使わなかった
ので、これにより総ての日本人は未来永劫「支那」を使うことが許されないほどの罪を
負ったのだ」ってことですよね。
まるで全知全能の神が下した罰の烙印じゃありませんか。こんな理屈が通用するのは、
カルト宗教かファンタジーの世界ですよ。ユダの裏切りを理由にユダヤ差別を正当化
するのと同じです。

>>807
やはり(自称)被害者絶対のままですね。支那人さまが蔑称だと仰るから日本人が使う
場合だけは蔑称なのだと力説してるだけですね。

君こそ何がなんでも差別を正当化したいみたいですね。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:35:28.12 ID:h9GdUAAk0.net
>>807
反論はないので論破終了でよろしいですか?
こちらがいってもいないことをわら人形にして燃やしてもいいことありませんよ?

>まるで全知全能の神が下した罰の烙印じゃありませんか。こんな理屈が通用するのは、
>カルト宗教かファンタジーの世界ですよ。ユダの裏切りを理由にユダヤ差別を正当化
>するのと同じです。
蔑称というものを調べてみましょう。
それがカルトならこの世はカルト宗教かファンタジーの世界ですよw
中国人が不快に思うことに日本人の行為自体に理由があるということを、
カルトだのファンタジーだの馬鹿じゃねえのか?

>支那人さまが蔑称だと仰るから日本人が使う
>場合だけは蔑称なのだと力説してるだけですね。
日本語通じますか〜? 中国人自体がそう呼べといったことを侮蔑の意味で使ったところで
そう呼ぶななんて文句をつけるはずもないって説明必要なこと?
なにがなんでも差別だということにしたいようですねw
日本が中華民国を支那共和国と呼んで侮蔑したように
英米がレパブリックチャイナをレパブリックSinoとか呼んで
日本だけが非難されるなら差別ですが彼らはレパブリックチャイナを
レパブリックチャイナと呼んだに過ぎません。
馬鹿にするつもりで呼んだんだから日本と同じように非難されるべきだって
別の行為だってだけですね。

810 ::2015/08/08(土) 21:47:57.19 ID:hyZBuPcH0.net
>>803
問題としてるのは、海軍が独断で空爆を開始したという事実だが?
陸軍が支援を要請したわけではない。
政府の要請でもない。
大海令で天皇の要請だと言っても、それは形式上の話で
現実にはだれも海軍による空爆なんぞ頼んでも望んでもいない。

中国政府と全く何の交渉もすることなく一方的に
中国の首都を空爆するという重大な作戦を
海軍が独断で強行していいのか?
邦人の保護どころか、むしろ邦人に危険を招いているし
世界中から日本は侵略国家だと敵視される結果を招いている。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 22:04:46.80 ID:3C0te/U+0.net
リパブリックチャイナを茶伊那共和国とすれば差別に当たらなかったのでは?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 22:22:05.35 ID:3C0te/U+0.net
ソ連はキタイと言ってますね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 22:27:14.47 ID:3C0te/U+0.net
フランス語では
http://ja.forvo.com/search/Chine/
”しな”に聞こえますね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 09:01:39.23 ID:GCTmhY8s0.net
>>810
>現実にはだれも海軍による空爆なんぞ頼んでも望んでもいない。
陸海軍中央航空協定で頼まれてますな。
糞の役にも立たない旧式陸軍機ではできなかったんで

>中国の首都を空爆するという重大な作戦を
>海軍が独断で強行していいのか?
爆撃したのは南京の飛行場。
上海に影響を及ぼしうる最大の航空根拠地を無視するって想定すらしてないと思いますがw
だいたい陸軍が北平を占領している時点で誰の許可がいるんですかな?

総レス数 814
515 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200