2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は侵略国家じゃないとか言うけどさ Part3

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 09:45:28.27 ID:H7QQXQYm0.net
※370です。
 うん。東京裁判で日中戦争が侵略戦争って定義付けられてるのは知ってるよ。リットン報告書でも「自衛戦争とは言い難い」って判断されたのもね。
(ただし、リットン報告書では侵略だとは非難されていない。むしろ条約を守らない中国側が悪いと日本に同情的。)
 だから「ちょっと違うと思う」って表現に止めているんだ。
 当時の経緯を見て、侵攻当時の国際法の解釈、つまり当時の考え方だったら、侵略とは違うよねって言いたかったの。
 満州事変も、それ以降の対中国侵攻も、そもそもの目的は現地政府に明確ないし暗黙に侵害されていた日本の権益の保護で、
それをちゃんと保障される保障があったらそこで矛を収めるつもりだったんだから。
 満州国建国の経緯とか見てみ。泥縄もいいとこ。

>>376
 在日の方々が何の故もなく現に生命の危害に晒され、財産権を没収され、日本国政府がそれに対して事実上積極的に荷担している。
 『今なら』国際人権法が勃興したので、「人道的介入」の理由になり得ますね。で、しばらくは『国連軍もしくは多国籍軍』の軍政下におかれ、その影響下で政権が作られるっと。
 ただ、当時はそういった方法はなかったので、その国による介入による自力救済はやむを得ないと見られていたんですよ。条約締結前だけど、義和団事件みたいにね。

総レス数 730
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200