2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は侵略国家じゃないとか言うけどさ Part3

1 :富士三太郎@fujisan_Ed ◆EdTDPHOVkdLm :2015/08/13(木) 01:33:59.01 ID:+V1p38eC0.net
満州事変とかもろ侵略だろうがよ
その以前に他国に軍隊がいる時点で自衛ではないよな

Part1 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1400675423/
Part2 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1436782764/

まだまだ語ることがあると思います。
引き続いていきましょう。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 18:09:51.70 ID:XikeylxK0.net
>>43-44
>そもそも日本が共和国の存在を軽視していた
だからこそ、1915年に対華21カ条要求なる傲慢を突きつけたんだよね

1913年から存在していた、大日本帝國による相手国の政体を認めないという意思表示からの国号問題
外交問題でもあった呼称「支那」を、今現在においても事更に使おうとし
既に幣原の時代において否定されていた理由を持ち出して侮蔑ではないと抗弁を重ねる様こそ
差別主義者の証明に他ならないのではないかな

>>48-49
そもそも大日本帝國は自ら中華民国の国号を認めてもいた
 孫宝崎外交総長の日本宛照会においては、漢語で「現任臨時大総統哀世凱当選為中華民国大総統定子十月十日行
 就職礼相応照会」と記載されており、これに対し、山座公使の中国政府の承認声明には「帝国政府ハ本日ヲ以テ
 中華民国ヲ承認スル旨貴総長ニ向テ声明致シ」と明示され、新政府承認という必要事に対して、正式に『中華民
 国』の国号を用いた事例となっている。
中華民国として承認しながら、立憲君主制を目論み共和政体に不同意だった伊集院は
 国民ノ知識ノ程度ニ適応セサル無謀ノ策
とすら見なしており、中華民国という国号の使用に抵抗していた
 共和政体に不満をもつ伊集院は、1913年(大正二年)五月十九日、牧野待顕外相知に対し、中華民国の国号呼称に
 ついて、「中華民国ナル名称ハ現共和国ノ国号ニ付承認後ニ於ケル公式ノ文書即チ条約国書等彼我往復ノ文書中
 特ニ国名全部ヲ印スル場合ハ斯ク認ムルヲ要スレトモ帝国部内ニ於テハ中華民国ト称スルノ要ナカルヘク」と稟
 申した。
使い分けるよう求め、大正二年に閣議決定もされている
 「帝国政府ニ於テハ今後条約又ハ国書等将来『中華民国』ノ名称ヲ用フルコトヲ要スルニ至ルベキモノハ別トシ
 テ政府部内控帝国ト第三国トノ間ニ於ケル通常ノ文書ニハ総テ御裏申ノ通『支那』ナル名称ヲ用フルコトト決定
 致候間」
更に、大日本帝國は自ら閣議決定した筈の「中華民国」を使用すべき中国との条約においでさえ
慣例だとして「支那共和国」を使用しつづけていたからね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 18:10:47.26 ID:XikeylxK0.net
>>53続き
>>48-49
>うざいので最初のセンテンスしか読んでない
資料をまともに読む事もできない有様は恥ずべきものでこそあれ、自慢になるものではないよね

ウリニダは自分ですと言わなかったのはどうしてなのかな
コテは名乗りたくない、だが紐付きとなる言葉は繰り返す、中途半端だよね

そちらが前スレ144で主張した
>北岡氏は日本悪玉論が先にあり事実認識にも錯誤があるようです。前述の通り国連
>決議は戦後のものであり尚且つ形だけのものです。そして北岡定義に従うなら米国に
>よる日本占領も侵略になります。この手の人にありがちの自己撞着ですね。
という、占領統治は全て侵略であるかのごときトンデモ論を、勝手に定義と言いはっただけの代物
>北岡定義
なる設定を言いだしたのはウリニダではないと言いだすのかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 18:12:57.24 ID:XikeylxK0.net
>>51
>日本に強要
などという話ですらない、大日本帝國は中華民国の国号を認め
本来、「中華民国」を使う場合として閣議決定していた筈の条約等においてすら支那共和国を用いていたという
論外なお話

>国際的に
 欧米においてはChina等の地理的名称を用いて改める必要がない

幣原の時代、1931年当時、外務省条約局第一課が作成していた「世界主要各国ノ国名、元首名及首府名」という調書で
正式名称を中華民国、通称は中国、略称は華と記している

>>52
>日本だけ
 同文国において文字共通のため、歴朝の国号の改称にしたがい呼称を変える
それが日本の伝統だった、明治となって国号を含め外国との付き合い方を劇的に見直さねばならなくなった
国号問題とは、そもそも大日本帝國の側の事情が発端だからね

>戦前の日本政府の一時期の「それ」を理由
戦前の大日本帝國がやらかした、他国の国号を敢えて用いないとする傲慢を省みて
戦後日本は支那を用いない
戦前の大日本帝國の傲慢を省みたくない人たちが、自身を正当化したいがために
日本人への差別だなどと話を膨らませる自体、論外だからね

総レス数 730
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200