2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は侵略国家じゃないとか言うけどさ Part3

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:23:16.50 ID:cyCzw5YH0.net
>>516 >>518
>からゆきさんは、WW1の頃まで
1931年に国際連盟東洋婦女売買調査団が来日し、人身売買の問題を調べ
1932年および1933年に報告書が提出されている
大日本帝國は人身売買的要素を否定したが
前借金による娼妓への拘束を前提にしている制度の廃止に踏み込まない状況から、人身売買否定の主張は受け入れられず
また、国際条約を国内においては適用しながら植民地や外地においては適用しないという二重基準により
国境を越えた人身売買が拡大しており、国際連盟の婦女売買問題委員会の基準に照らせば
「国際的婦女売買」が国家公認されているのに等しい状況でもあると指摘されていた
大日本帝國による人身売買の問題は、国際社会において途切れる事ない問題として理解されていたことに
慰安婦否定を主張したい人たちが目を閉じ耳を塞いでいただけなんだよ

国際社会からの批判に加え、日本国内においても廃娼の動きは高まっていた、にも関わらず
日本軍は、その動きに逆行する慰安婦制度を組織として管理運営していた
>「軍慰安所従業婦等募集に関する件」
人身売買とみなされる、前借金による娼妓への拘束を前提にしている制度を利用し続けた日本軍という
証明に他ならないものとなるんだよ

>年間で1000〜3000人
大日本帝國において公娼制度が存在しており、故に私娼の摘発はずっと為されていった
問題なのは国際社会の基準においては人身売買に他ならない前借金による娼妓への拘束を前提にしている制度は公認され
その業者は摘発などされないという点、大日本帝國の側の人身売買に対するそもそもの基準点がずれていたという話だからね

>日本が国として強制的
人身売買と見なされる制度を大日本帝國は公認し、その制度を前提として日本軍が組織として慰安所を管理運営していた以上
国が人身売買に荷担し、性的奴隷労働を強制したに等しいと言われても反論の余地はない
>口実を付け足し
ではなく国際社会において、人身売買と性的奴隷労働こそが基本だったのであり、日本の中の慰安婦を否定したい人たちが
その基本が存在することに目を塞いでいただけだったんだよ

総レス数 730
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200