2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は侵略国家じゃないとか言うけどさ Part3

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 20:31:40.29 ID:t9cH3LXv0.net
欧米語のchinaやそれに類する言葉の表音としての「チャイナ」と、当て字としての支那とその表音としての「シナ」は別物なんだよ。
欧米語のchina類は、伝統的かつ一般的な中国に対する呼称だったけど、日本の場合は違うからね。

日本で支那の使用が広まったのは、明治中期以降。それ以前から使われる事はあってもマイナー。
唐、漢、唐土(とう から もろこし)などと呼ぶか、明、清などの王朝名で呼称するのが日本における中国の一般的かつ伝統的呼称だった。
日清戦争に勝利し、大陸に権益を持ったころから使用が頻繁になった言葉に、差別感、優越意識が付随しなかったとは言えないし、呼ばれる側がそれを意識するのも当然のこと。
一度は中華民国と呼ぶと閣議決定したにも関わらず、紛争が起きるとまた支那呼称を使った点からも、非友好的なニュアンスで用いられていたのも明らか。

中国側は使用経歴から差別感を感じる、国号、国名としての支那、その表音としての「シナ」を問題視しているわけ。

現に、欧米呼称から直訳された東シナ海や、南シナ海、インドシナ半島などには文句をつけてない。

総レス数 730
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200