2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は侵略国家じゃないとか言うけどさ Part3

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:25:32.01 ID:CF+HLW8G0.net
>>61
支那の漢字は新井白石がつかったとの話があるが
同音同義の言葉としては仏典が入ってきた時代まで遡れる歴史ある言葉。

明治以降に、支那が公式表記となったのはたしかだが
日本が支那と使ったのは国際標準であるチャイナにならっただけ、そこに差別的な意図はまったくない。

なぜ、支那という漢字を使ったかと言えば、日本が過去に使ってきた語句で
あてはまるものがあるかどうか確認し、なければカタカナで、あれば既存表記を尊重しようとしただけだろう。
日本が支那を使ってはいけないとかイチャモンでしかない。

ちなみに
カラやモロコシはもともと海外の国を表す言葉なので、支那大陸の国家を指す言葉としては適当ではない。
カラは韓が語源だし、モロコシは諸越であり、北九州から見て、半島と北陸の地を指していた言葉に他ならないから。

総レス数 730
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200