2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は侵略国家じゃないとか言うけどさ Part3

1 :富士三太郎@fujisan_Ed ◆EdTDPHOVkdLm :2015/08/13(木) 01:33:59.01 ID:+V1p38eC0.net
満州事変とかもろ侵略だろうがよ
その以前に他国に軍隊がいる時点で自衛ではないよな

Part1 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1400675423/
Part2 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1436782764/

まだまだ語ることがあると思います。
引き続いていきましょう。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:25:57.83 ID:gIF8e5Dm0.net
>>57
> 伊集院の日記も引用されているよね
で「侮蔑するために」「政体を認めないために」とどこに書いてあるんだ?

そこに載ってる実藤恵秀の見解も、当初は尊敬を込めて呼ばれていたが、その実態が知られ
る様になり、次第に軽蔑のイメージに塗り替えられていったと指摘してるよね。つまり「支那」に
軽蔑の意味があるんじゃなくて、軽蔑に値する実態によって、支那のイメージが変わったって
ことだね。だったら中華民国と呼んでも同じことじゃんw

理解力の足りないオマエのために例えをひとつ。以前マクドは人気があったが、問題の噴出を
目の当たりにして、消費者から白い目で見られるようになった。このイメージの変化はマクドと
いう非正式名を使うこととは何の関係もない。OK?

これに続いて85pには、中国や中華は他国を蔑む尊大な思想から生まれた呼称なので、反感が
もたれていたと指摘されてるね。なーんだ、やっぱり当時から華夷思想の宿痾が問題視されて
たんじゃないか。「中華」自体が他国(他民族)差別の思想から生まれた名前ってことだね。

> >略称や通称 ですらなく、大日本帝國が自ら決めた閣議決定にすら反し
幣原内閣の閣議決定でも、略称としての支那は留保されてるね。地理的名称としての使用も
認められてる。91p
一方で幣原は、日本の国号は相手の事情により柔軟で良いとしてる。97p 幣原は特定アジア
のゴネに迎合するダブスタの先達ってことだね。

> そもそもこちらは>>22に対しレスをしていないからね
意味不明。私41は22に呼びかけてる24にレスしてんだよ。この間にオマエは何の関係もない。
他人の会話に割り込んで誤読しただけじゃなく、それを認めもしないで見苦しい言い訳を続
けるなんて、浅ましいだけ。

> 北岡定義を持ち出しているよね、それともこれはウリニダのレスではないと言いだすのかな
摩り替えにも失敗してるぞ。北岡が(オマエの言う)トンデモ論を定義したと言いたいのか?

> 「相手国の政体を認めないという意思表示」をやらかした大日本帝國の側の事情が発端
「支那人さまが言ったから」以外の真っ当な根拠は、いつ出て来るんだよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:28:41.00 ID:gIF8e5Dm0.net
>>64
> そういうニュアンスを持ってしまっているんだ
だから既に何度も指摘してるように、欧米白人には「そういうニュアンス」がなかったと
言うつもりか? アフリカやアジアに広大な植民地を持ち何百年というあいだ収奪を続けて
きた白人にはよ。ダブスタもいい加減にしろよ。

> 国際的と言うか欧米語での呼称はChinaで良いと言ってるんだよ、中国は。
つまり、支那が日本だけを標的に日本差別をやったってことだよな。

> 向こうが嫌がる呼称になんでこだわるわけ?
何で他民族蔑視の華夷思想に基づく名前を名乗り強要するの?

総レス数 730
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200