2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は侵略国家じゃないとか言うけどさ Part3

1 :富士三太郎@fujisan_Ed ◆EdTDPHOVkdLm :2015/08/13(木) 01:33:59.01 ID:+V1p38eC0.net
満州事変とかもろ侵略だろうがよ
その以前に他国に軍隊がいる時点で自衛ではないよな

Part1 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1400675423/
Part2 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1436782764/

まだまだ語ることがあると思います。
引き続いていきましょう。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:02:22.51 ID:0AgS0tlQ0.net
>>69
>これに対し、日本の知識人は「中国」「中華」という語について、周囲の「四方」(東夷、南蛮、西戎、北秋)に対する
>「天下の中心」という意味を捉え、さらに他国を夷秋視する尊大な「中華思想」のあらわれであると理解していた。
>また、「中国」という語が普通名詞であり、中華思想の膨張によって普通名詞「中国」が顛落して固有名詞「中国」になっ
>ていたと解釈したので、近代の日本人は「中国」「中華」という敬意を込めた呼称に強い反発を示したのである。
>近代化を果たしアジアの新たな帝国を目指した大日本帝國にとって、かつての巨大帝国の威勢の名残とも考える言葉を
>用いたくなかったからこそ敢えて支那共和国を言い続けた、という話に繋がるだけだよね

この文章の妥当性がそもそも低いので論ずるに値しないというのが私の評価だが
仮にこの論文のロジックを認めるのだとしても
支那の語が軽蔑の対象になったのは支那自身の責任であるのだから改善したいのであれば
尊大な名前を押し付けるより行動で示すのが筋だな
軽蔑されたと思ったのは支那人の過剰な劣等感による被害妄想以外の何物でもないわけだが。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:06:38.32 ID:0AgS0tlQ0.net
ちなみに支那が共和制を導入するのは早すぎるというのは正確な評価だと思うけどな。
トルコだって祭政一致のスルタン制から、立憲国家に移行したときに一旦クーデターが起きて政権が崩壊してたよな。
支那も結局軍閥割拠の治安崩壊状態になったわけで、日英の不安は的中したとしか言いようがないな。

で、日本が支那に共和制は早すぎると判断したことが、日本が共和国を軽視したことどうつながるの?
あまりに論理が飛躍してて脳の障害を疑うレベルなんですけどw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:15:48.02 ID:0AgS0tlQ0.net
>>70
>だが軍部はそれを良しとせず、武力による領土拡大を目指し満州事変を引き起こし
>大日本帝國は国際協調から外れ、当時の国際秩序への挑戦者と化し、敗戦へ至る坂を転がり落ちていった
>幣原を追い落とし、侵略を押し進めることとなった大日本帝國の誤りは既に歴史に刻まれているにも関わらず

また妄想を前提に話をしている。
満州事変は支那のテロが原因だろ。張作霖の悪政を無視して、日本の軍部の暴走と決めつけられても
歴史を勉強してくださいとしか言いようがないね。
盧溝橋は完全に支那のテロ。これは歴史学者の間でも決着している。

>北岡が示した侵略の定義をウリニダが脳内解釈
バカなんですかね。いや、バカなんでしょうね。
北岡の脳内解釈で侵略を定義できてあなたが勝手に舞い上がっても、進出を侵略に捏造できませんよw。
その解釈では、韓国は明らかに竹島を侵略し住民を虐殺拉致しているのに
まったく非難しない差別主義者にありがちなダブスタですね。

総レス数 730
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200