2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は侵略国家じゃないとか言うけどさ Part3

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 15:00:28.56 ID:Kd+KK7ir0.net
>>89
>支那呼称
傲慢な意識でもって他国の国号を扱い、敢えて支那共和国を用い続けた
大日本帝國が見下し蔑みの意識でもって支那を用いていたという恥ずべき歴史の事実
やらかしてしまった恥ずかしい過去を省みて、戦後日本は同様の恥ずべき行為を行わない、当たり前のことだよね
それともウリニダは、日本人は過去の誤りを一から十まで指摘してもらわねば省みることができないんだ、などと言いだしたい訳かな

存在しない「中華思想」という言葉
 中国人に「君は中華思想の持ち主か」と問うのは、欧米白人に「君は白人至上主義者か」と問うのと同じくらい意味のないことだ。
 地球上のすべての民族・人間集団は、大なり小なり、エスノセントリック(自民族中心主義的)だからである。
 「ジコチュウ」という点なら、アラブ人も中国人に負けてはいない。カイロ、バグダッド、北京に合計8年間住んだ個人的体験から
 申し上げれば、両者のメンタリティは驚くほど似通っていると思う。典型的な5つの共通点を挙げてみよう。
 その1 世界は自分を中心に回っていると考える
 その2 自分の家族・部族以外の他人は基本的に信用しない
 その3 誇り高く、面子が潰れることを何よりも恐れる
 その4 外国からの経済援助は「感謝すべきもの」ではなく、「させてやるもの」だと考える
 その5 都合が悪くなると、自分はさておき、他人の「陰謀」に責任を転嫁する
 もうおわかりだろう。これらはいずれも開発途上国に概ね共通する「対先進国劣等感」の裏返しだ。中国思想史や中国政治論などの
 学術的、専門的立場から十分検証することなく「中華思想」なる概念を定義し、それに基づいて現代中国の行方を一方的に語ること
 は、空虚な議論である。
 では、「中華思想」なるものは日本人の勝手な創作なのかというと、それも違うだろう。中国人が認めなくても、彼らの自己中心的
 世界観は厳として存在するからだ。真の問題は、古代から続くいわゆる「華夷思想(中国ではこの用語のほうが一般的である)」が
 近代以降、変化しつづけていることだろう。
大日本帝國がアジア最強の帝国に成り上がる過程で、かつての大帝国だった中国の「自己中心的世界観」は当時の大日本帝國にとって
障害でしかなかったからこそ事更に敵視し排撃しようとして見下す意味を込めた支那を敢えて用いた、という話に繋がるだけだよね

>外交問題にも国内問題にも対応できなかったから退陣の憂き目にあった
石原は、対米協調外交を展開する幣原の政策を頓挫させるべく、日本の政治は軍事を掌握しきれていない事を明示するために
錦州空爆を行っている、歴史に刻まれた軍部の暴走という誤りは明白であるにも関わらず
それを批判することなく宥和政策を実行しようとした幣原を批判するとは、脊髄反射のあまり混乱し過ぎているのではないかな

大日本帝國は英米に対し宣戦布告無き先制攻撃を仕掛けた
英米の反撃は、侵略ではなく自衛であるという大義名分をお膳立てしてやっていたのは大日本帝國
>北岡の定義
は侵略を示したものであり、既に当時の国際社会の認識においてすら自衛であった英米の反撃は
定義を当てはめる要件を満たさないものだよね
ウリニダが踏まえておかねばならない基本の要件を迂闊にも見落としレスを組んだという話であり、それを後出しと言い逃れるのは甘えだよね
>壁打ち
を言いだす時のパターンはだいたい決まっているよね、ウリニダ自身も十分過ぎる程に失投レスだったことを理解していながら
解っているが解っているからこそ拒絶したいという意思表示と理解して良いのなら、スレの浪費になるので以降は問わないよ

>誰が認めた
ウリニダ自身が、↓>>73のレスで大日本帝國が支那を見下していたことを認めているよね
>日本が支那を見下すようになったのは

総レス数 730
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200