2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう37☆★☆★☆

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 21:35:17.53 ID:ZIFWm+mW0.net
>>175
>>176


これも↓何回も【国際法学者見解】を根拠として出したんだが?

 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 18:12:01.50 ID:fjtpZYQZ0
 軍律が「規定されてる」と書いてるのに、中国兵を対象にした軍律が「制定されていなかった」とは、矛盾するのではないか?


そもそも軍律は、軍司令官により任意に制定される【住民取締の命令】。 ←これが根拠!
http://oira0001.sitemix.jp/frame42.html(国際法学者信夫見解参照)


だから、中国兵に対する軍律が「制定されていなかった」としても、何も矛盾はない。何の矛盾があるの?
制定された中支那方面軍軍律は、【帝国軍作戦地域内に在る帝国臣民以外の人民】を適用対象にしていた。


▼これの回答がないんだが?中国兵に適用する、その都度制定した【軍律名】って何?そんなものあるのか?(質問@)

 652 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 00:33:44.58 ID:mX8pwunz0 
 軍律は、その都度制定している、と書いているだろう? 何度言わせるんだ?

総レス数 638
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200