2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太平洋戦争は共産主義者の陰謀【3】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 21:02:11.95 ID:QvcrZkC/0.net
亡国の思想、共産主義に精神を侵された売国奴どもの策動が日本近代史を狂わせた。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 20:24:19.26 ID:8NRYll2X0.net
>>140
その長谷川というのは馬鹿だ小宮隆太郎も昭和28年に東大経済学部助教授になっている。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 11:39:20.49 ID:WM2jQkAC0.net
どこからともなく資金や指令が飛んでくる超時空謀略組織コミンテルン

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 17:23:33.74 ID:uEpfMRl1g
在日って極左で反日の奴多くないですか!?
https://twitter.com/kin_kim

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 23:07:08.55 ID:mhNv50hKB
共産主義者と在日の反日活動を許さないぞーーーー!!!!!!!!
拉致問題を絶対に許さないぞーーーーーー!!!!!!!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:46:32.79 ID:/mx/2jsJV
水谷充*Tokyo


@MitsuruMizutani

米国従属政策を怒らない右翼ってのは、本来の右翼ではありません。偽の右翼ですので、誤解なきように。

https://twitter.com/MitsuruMizutani/status/1164340507322929152


現実的反米思想!!!!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 20:32:31.54 ID:cdGijrjhQ
2006年(平成18年)5月26日、アジア各国の政府首脳や経済界リーダーを招いた国際交流会議「アジアの未来」において
「近代の生んだ毒......。それはすなわち『国民国家』であり、『自民族中心主義』という意味に規定される『ナショナリズム』でした。この2つは、地図に黒々と、太い国境を引く思想でした。
また時として、その国境を外へ外へ、無理やりにでも広げていくのをよしとする考えでした。
(中略) 他人(ひと)のことは言いますまい。日本人は一度、国民国家とナショナリズムという、強い酒をしたたかにあおった経験があります。
皆さんこれからのアジアは、国民国家の枠、ナショナリズムの罠に絡め取られるようではいけません」と述べた[61]。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:27:22.27 ID:COXar4si0.net
>>101
この手記の内容からすると、辻は露探ではなかったように思える。
北進論についての辻や服部の本音は一体どうだったのだろうか?

【戦争】「作戦の神様」辻政信の手記公開 「ノモンハン事件は日本優勢」「陸海軍の対立が敗戦の原因」「中国を味方にすべきだった」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564133185/
ノモンハン事件 「作戦の神様」が遺していた失敗の本質手記
https://www.news-postseven.com/archives/20190723_1415757.html
 手記は〈父より子供達へ 於南京〉と題され、父から息子に向けられた手紙の形式となっているが、その内容は
〈我等は何故敗けたのか〉と日本軍の敗因を分析している。

 さらに敗因の1つの「戦略の誤り」の分析にはこうある。
〈ビルマ攻略後の勢いでインドを解放し、ドイツと共に、トルコを陣営に入れ、「スエズ」を衝くか、あるいはソ連を攻撃して、
一方の強敵を斃しておけば、今日の事態は変わっていただろう。しかし、松岡(洋右)外相が天皇の名において締結したばかり
の不可侵条約が、「ヒットラー」のように裏切れなかったところに日本人らしさがあった。しからば、進んでインドを衝くべきで
あったが、数年後敵の準備完成してから初めて、「インパール」を攻略しようとして、手も足も出なかった〉

「ドイツがソ連に侵攻したときに、日本も日ソ不可侵条約を破棄し、ソ連を東西から挟み討ちにすべきだったと言っている。
そうすれば、ソ連の戦力は分断され、スターリングラードもレニングラードも陥落したかもしれないということです。
 イギリスのチャーチル首相も戦後に出版した『第二次大戦回顧録』で、ドイツがソ連に侵攻したときに、日本が北進せず、
南進したのが最大の幸運だったと述べていて、辻の主張と一致します」(福井教授)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:27:54.06 ID:COXar4si0.net
「ソ連は最大の友人」・・・蒋介石はスターリンと内通していた!
https://www.j-cast.com/bookwatch/2019/09/03009688.html
 ノモンハン事件当時の関東軍は、作戦主任が服部卓四郎、参謀の一人が辻。ともに30代後半の若さだ。
この二人は、1941年の日米開戦前には参謀本部に引き上げられ、太平洋戦争開始のゲキを飛ばす。
本欄で紹介した(文春新書)には当時の様子が語られている。
 出席者の一人が、参謀本部の作戦課の幕僚たちの中で、戦争開始に反対した人は誰もいなかったのかと
質問する。当事者の一人が答える。

「当初は、作戦課も大部分、反対なんです・・・若手参謀は大体、反対しておったんです。反対という意味は、
戦争しても、勝つ見込みは少ないんじゃないかという観点からなんですよ」「非常な推進力になったのは、
辻政信参謀と服部卓四郎作戦課長と、田中作戦部長なんです。この三人が、非常な勢いで主戦論者なんです」

 これが昭和16年7月の南部仏印進駐より前の作戦課の空気だったという。若い参謀が、「米英を相手に戦って、
勝算があるのですか」と疑問を呈すと、辻参謀が断固として語る。「戦争というのは勝ち目があるからやる、
ないから止めるというものではない。今や油が絶対だ。油をとり不敗の態勢を布(し)くためには、勝敗を度外視
してでも開戦にふみきらねばならぬ。いや、勝利を信じて開戦を決断するのみだ」。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:24:29.00 ID:8KWCDQZy0.net
月刊正論2019年10月号
ノモンハン八十年目の真実
半藤史観の誤謬を正す
近現代史研究家 阿羅健一
ttp://seiron-sankei.com/11497
「二人は、再び参謀本部の作戦課に戻り、これからは北に手を出すな、南だ、とアメリカとの
衝突を推進した。北に向かわなかったことだけがノモンハンの影響だ」と言う。
 二人とも参謀本部の作戦課に来たのはその時が初めてであるから、戻ったわけではない。
また服部は独ソ開戦となった時、対ソ戦を探っていたが、辻は、作戦課に来た時、独ソ開戦
からひと月ほど経った七月半ばで、対ソ戦を始めるには遅すぎると反対した。

150 :へい :2019/09/19(木) 14:33:27.04 ID:1V+47w8I0.net
これから大東亜戦争の本当の真相について書いて行く。
天に誓ってこれから書くことは真実。
質問は後で受け付ける。答えられる範囲で答える。
まず、日清日露戦争や満州事変までの事と、それから先のシナ事変や日米戦争との大きな違いを書いておきたい。

日清日露戦争や満州事変の時も、天皇本人は、平和を望んで戦争には反対やったけど、天皇の神託では、“神託に沿って、イクサをすれば成功するのでイクサをしてもok”

と出てたんや。つまり、軍は日清日露戦争や満州事変のときまでは、天皇個人の意見を無視する事はあっても、天皇の神託までは無視しておらず、天皇の神託に沿って展開されたから、日清日露戦争や満州事変は奇跡的な成功をオサメ
たんや。

しかし、シナ事変や日米戦争は天皇個人の意見だけではなく、天皇の神託でも“今、アメリカや蒋介石とイクサをしたらアカン”という内容が出てたんや。

つまり、シナ事変や日米戦争は天皇個人の意見だけではなく、天皇の神託までも無視されて始められてるところが日清日露戦争や満州事変との大きな違いや。

なぜそうなったのか?それはシナ事変や日米戦争を始めた近衛文麿や東条英機が実はソ連と内通する共産主義者やったからやねん。

つづく

151 :へい :2019/09/19(木) 14:44:08.26 ID:1V+47w8I0.net
ほんで話の続きやけど、マジで近衛文麿や東条英機はソ連に内通するマルクス主義者やったんや。東条英機の派閥は全員ソ連の内通者やマルクス主義者ばかり。

軍事の素人が見ても、日本の国力で満州に備えられていた、対ソ用精鋭部隊や、日本のイロイロな武器や兵力を広大な中国や南方方面に分散化させていけば、北方からソ連が攻めてきやすくなるのは、分かるはずや。

東条英機らはワザとソ連が日本に攻め込んで来やすくするために、不必要に戦線を拡大させて、日本の兵力や武器を分散化させていったんや。

衝撃的なじじつやが天皇の神託よりもスターリンの指令に東条英機は従っていってたんや。
アメリカとの戦争に反対する天皇陛下の事を東条英機は度々、消滅させようともしてる。

戦前、共産主義者を沢山、牢屋にほりこんだけど、今度は逆に表面上、保守派を装った共産主義が増えてしまうという現象がおこってるねん。

旧陸軍にはソ連の内通者や共産主義がたくさん入り込んでたんや。
だから戦後直後、日本で共産党が復活した時、陸軍将校やった人で共産党に入った人は多いんや。

大政翼賛の時の日本は共産主義国家になる一歩手前やったんや。俺の祖母は、こうした事実を知ってたから、大政翼賛の時のことも共産党のことも嫌ってた。

つづく

152 :へい :2019/09/19(木) 15:06:11.12 ID:1V+47w8I0.net
一方、東条英機と対立してた石原莞爾は、資本主義と社会主義の中間ぐらいが理想やったみたいや。
この考え方も現在の市場経済重視の考え方すれば時代遅れやが、

それでも石原莞爾にしろ、山本五十六にしろ日本がナチスドイツやソ連のような社会主義国家勢力に接近するのは反対してた。
つまり彼らは左翼ではなかったからこそ、政治の世界から左遷されたんや。

朝日新聞がシナ事変や日米戦争に大賛成してたのも、日本の戦線を不必要に拡大させて、武器や兵力を分散化させて北方からソ連が攻めてきやすくさせるためや。

戦時中から、日本がアメリカに占領された場合より、ソ連に占領された方が比べものにならないくらい、滅茶苦茶になることは予想されてたんや。にも関わらず東条英機は日本をソ連の一部にしようと画策してたんや

昭和天皇は原爆開発に反対やったんやけど、それはなぜかというと、東条英機らがソ連といっしょに原爆を共同開発しようとしてたんや。

恐るべき事に、原爆の開発に最初に成功したら、それを使って世界中の共産主義化を考えてたんや。

前も書いたがアメリカとの戦争に反対する天皇陛下の事さえ東条英機は度々消滅させようともしてたが、力が強すぎて東条英機を逮捕する事が出来なかったんや。

一方、海軍は旧陸軍の東条英機らの目的が成功してしまい、間違って日本がソ連の一部になってしまうぐらいなら、アメリカに動いてもらい、東条英機らを退陣させたいと思ってたんや。

知っての通り、選挙で戦争には参加しないという公約から、よほどの理由がなければアメリカは戦争に本格的に積極的に参加する事は出来なかった。アメリカに本格的に参加して貰うために、海軍はハワイを攻撃したということやねん

はっきり言って5chでここまで書いていいのかというところまで書いてしまった。自称偽装右翼や共産党が知られたくない真相まで書いてしまった。

つまり、大東亜戦争とは中道や保守派が始めた戦争ではなく、天皇の御名前だけを表面上利用する、ソ連に内通する共産主義者が始めた戦争やねん。

私の祖母は東条英機のような共産主義者が総理大臣だった時代を生き抜いてきたからこそ、さっきも書いたように、大政翼賛会の時代の事も共産党のことも、どちらも嫌ってた。

ほんまに、中道とか保守派とか、まともな自由主義経済を守る立場なら、そういう態度になるべきやと思うで

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 00:55:29.96 ID:tmZhNb6q0.net
そして半藤は射精した。

日本のいちばん長い射精

知りたくないではすまされない
.
.
       ヽ〃   真珠湾奇襲プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (彡       |
 / _/           \____/

山本五十六を賛美して毎回射精w 

ホラ吹きジジイ 自称歴史探偵団www
 半藤一利wwww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 18:59:44.15 ID:xNkJ9w8M0.net
【保守派必読の名著】『ヴェノナ 日本語版』 4年の歳月を経て、扶桑社より復刊 9月26日再版開始
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567591372/

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 23:49:07.45 ID:lTvx3ADh0.net
そのソ連に金をだして支援したのはアメリカユダヤってのはもう常識だろ
CIAは製偽装勢力はいつまでコミンテルンって言ってるんだ?とっとと死ねよ

156 :へい :2019/09/26(木) 00:54:05.43 ID:6eAz2M+g0.net
>>155
確かに、ナチスにもソ連にも自国民の素振りをしたユダヤ人がたくさん入り込んでいたし、どちらもマルクス主義の影響が強く、どちらもユダヤ資本からの援助を受けていたし、ナチスもソ連もユダヤカルトともいえる。

ヒトラー自体がユダヤ人との混血やしね。アメリカもナチスもソ連も、ユダヤ資本の下でプロレスしていた面はある。

しかし、旧陸軍や大政翼賛の中枢に本当にたくさんソ連の内通者や共産主義者がたくさん入り込んでたんやで。アメリカとの戦争に反対する昭和天皇の事さえ、東条英機は度々消滅させようとしてる。

それでも東条英機の
力が強すぎて逮捕出来なかったんや。

マジで東条英機は天皇の御名前だけを利用するソ連に内通する共産主義者やった。

だから昭和天皇は8月15日の聖断を下すのは命懸けやった。陸軍統制派の残党が妨害しようとしてたから。聖断が妨害されていたら、日本は共産主義国家になってしまってたはずや。特に東日本とかは。

だから大政翼賛の時の事も共産党もどちらも肯定出来ないで

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 04:22:54.50 ID:BQ8vmlWT0.net
何もかもこのバカが悪いw

日中和平交渉を妨害し
大山中尉に自爆突入を強要
そしてこのバカは中国無差別爆撃を強行し
日本を世界から孤立させてしまった。

.
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   鬼畜蒋介石に正義の鉄拳を  !!        r::-  _
               :::::::::'、  上海・南京を火の海にせよ         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、   みよ満州の陸軍のアホどもよw  ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '               山本五十六



やる必要の無い中国空爆は海軍予算拡大が目的

このアホの暴走が日本を破滅に追い込んだ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 23:11:13.48 ID:c97kcMWq0.net
「重大情報」を入手した日本人スパイ・小野寺信…待ち受けていた“皮肉な結末”
https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/6839
 ゾルゲは、上海で知り合った大阪朝日新聞の記者、尾崎秀実(ほつみ)を協力者に仕立てます。尾崎は近衛内閣の
書記官長・風見章の紹介で近衛首相のブレーンとなり、中国問題の専門家として日中戦争に関するアドバイスを
行いました。
 風見章は信濃毎日新聞の記者出身で、労働運動の取材を通じて共産主義に共鳴し、同じ共産主義者の尾崎を抜擢
したのです。彼らは「労働者の祖国」ソ連を救うため、近衛首相を中国との泥沼の戦争に引きずり込み、朝日新聞を
通じて「南京攻略!」を煽ったのです。

 このスウェーデンを仲介者とする終戦工作が成功していれば、ドイツ降伏に続いて日本も1945年5月の沖縄戦を
最後として戦争を終結し、広島・長崎への原爆投下も、ソ連の対日参戦によるシベリア抑留問題も北方領土問題も
起こらなかったわけです。
 しかし東京の参謀本部は、小野寺がもたらしたヤルタ協定の極秘情報を握りつぶし、スウェーデンを仲介者とする
和平工作案を却下しました。
 ソ連の対日参戦を知らなかったのではなく、知っていてその情報を握りつぶし、鈴木貫太郎首相と東郷茂徳外相には、
ソ連を仲介者とする和平交渉を要求していたのです。まるでソ連軍に対日参戦の準備時間を与えるかのような、
奇怪な行動です。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 23:10:51.81 ID:TnSirUyd0.net
>>154
ソ連に操られていた…アメリカが隠していた「不都合な真実」
https://www.sinkan.jp/news/9504?page=1

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 04:34:03.50 ID:5e1E1aXr9
孫文=共産主義者は大アジア主義を説き、日本の英米への攻撃を提言していた!
詳しくはウィキペディアを読んで欲しい、基本的事実に間違いはないはずだ。

日本とアメリカが戦争をすればソ連が得をする。
ナチスとソ連が戦争をすれば、英米が利益を得る。

騙されたバカはさっさと死ね!!!!!
その結果、今の台湾で奴の子孫は一切顕彰されていないではないか!!!!!!!!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 04:35:15.27 ID:5e1E1aXr9
日本は勝てる相手に戦争すれば良かったんだよ。
共産主義者、ソ連は、弱い相手はどんどん植民地にしていくからな。
中央アジア、カフカス、ウクライナ、フィンランド、ポーランド等!!!!!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 22:05:50.75 ID:R8ipvZwuY
>>161
卑劣な奴らですね!
人間じゃない!心がない!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 19:54:10.59 ID:sn5X0NXS0.net
ご聖断
なんて言葉を平気で使い 平気で受け容れられる日本人
そのメンタリティが気持ち悪すぎる
終戦ならまだしもご聖断とか言い換え始めたのは最近?
ザ ホーリーサレンダーだってよ
ザ グレートサレンダーか(笑)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:07:34 ID:Wda47+Gs0.net
『 歴 史 認 識 問 題 研 究 』 第 2 号 (2018年3月15日)
http://harc.tokyo/?p=505

ソ連・コミンテルンの対日宣伝工作とインテリジェンス     江崎 道朗
http://harc.tokyo/wp/wp-content/uploads/2018/08/soren.pdf

支那事変長期化の一要因としての昭和研究会メンバーの言説   久野  潤
―第一次近衛内閣期における『中央公論』記事を中心に―
http://harc.tokyo/wp/wp-content/uploads/2018/08/sinajihen.pdf

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 12:18:38.10 ID:cdtaT1+A5
共産主義者、スターリン主義者の共通認識=ブルジョア全員殺せ!!!!!!!
つまり、ナチス・ドイツのユダヤ人全員殺せの思想か!!!!!!???????

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 05:13:43.34 ID:u3Tkrctic
それは、在日朝鮮人的な思想だ、ものの考え方だ!!!!!!!!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 23:24:28.84 ID:Octtl/l2F
終末的には極左、共産主義者が最大の敵だからな!!!!!!

中国とムダに戦力を浪費して、結局勝ったのはソ連共産主義で、それを撲滅するのに、その後、世界の反共連合は50年近くもかかったんだ!!!!!!!!!!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 20:47:20 ID:czwiF2de0.net
Voice 2019年11月号
ニッポン新潮流〈歴史論争〉
孫文のロンドン監禁事件〜その二〜   渡辺惣樹
ttps://www.php.co.jp/magazine/voice/?unique_issue_id=12503
 孫文は1911年には辛亥革命に成功したが、北洋軍閥の総帥袁世凱との闘争に敗れた。1919年、彼は軍閥と
対抗する中国国民党を組織した。彼の軍閥一掃の思いを利用できると考えたのがソビエトだった。モスクワから
派遣されたアドリフ・ヨッフェは、「だまされやすいこの男をたちまちコントロールした」(*4)。ヨッフェは
党権限を中央執行委員会に集中させ、この組織に政府をコントロールさせた。国民党はソビエトの要請で、多くの
共産党員を抱え込んだ。この時期の国民党は「疑似共産党」だった。孫文はコミンテルンの踊り子となった。

*4:チャールズ・カラン・タンシル『裏口からの参戦』草思社、2018年、P111

169 :へい :2019/11/29(金) 01:40:03.33 ID:8I5lLwpS0.net
>>44
陸軍統制派や大政翼賛会の中枢にソ連の内通者や共産主義者がたくさん入り込んでいた事や、東条英機が天皇の御名前だけを表面上利用するソ連に内通するマルクス主義者だったことや

アメリカとの戦争に大反対する昭和天皇の事さえ、東条英機は何度も暗殺しようとしていた事は、

以前にも書いた通り、旧陸軍と対立していた海軍の上の人から、私の祖母も直接、聞いて事実確認しています。

戦時中から日本がアメリカに占領された場合より、ソ連に占領された方が比較にならないほど滅茶苦茶な事になるのは、予測されていたのに、東条英機らは日本をソ連の一部にしようと画策してました。

東条英機らは他人には特攻隊のような過酷な事を命じていたのに、こんなとんでもない事を画策していたのですが、

この事実はもっと多くの日本人が知っておくべきと思うのですが、なぜメディアで大きく取り上げられないのかが不思議です。

共産党は私の書いた事実を多くの人達に知られたくないと思ってるようです。
なぜなら、大東亜戦争とは、天皇や中道や保守派ではなく、天皇の御名前だけを表面上利用するソ連に内通する共産主義者が

始めた戦争であると知られるのは、共産党にとって非常に都合が悪いからです。

メディアがこの真相をあまり、取り上げないのは、この事と関係あるのでしょうか?

170 :芋田治虫:2019/12/06(金) 02:39:08.59 ID:jUwad5zg0.net
https://nico.ms/sm10953011
https://nico.ms/sm14195998

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 23:08:23.75 ID:kcZTHhnW0.net
【産経抄】1月19日
https://special.sankei.com/f/sankeisyo/article/20200119/0001.html
 反米の革命政府を九州に打ち立て、日本から独立させる。朝鮮戦争が起こった1950年当時、日本の共産主義者は
南進する北朝鮮軍と呼応して、九州の「赤化」を狙っていた(谷口智彦著『日本人のための現代史講義』)。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 11:56:37.87 ID:pQ2n7IXq0.net
太平洋戦争が何だったのかも知らないバカばかりだな
バカどもに一つ教えてやろう

真珠湾攻撃での日本機は
アメリカに指定された施設のみを空爆していた
米軍の食堂とかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 22:37:48 ID:3EEcDEXY0.net
で、その共産主義者はどこから資金と指令と計画受け取ってたんだ?
アメリカだろ

174 :へい ◆pQXWWj8zvI :2020/01/27(月) 11:00:21 ID:9GojONpF0.net
>>172

1 、永田鉄山や東条英機ら陸軍統制派

ソ連の内通者や共産主義者の集まり。
日本をソ連の一部にしようと画策

2、海軍

親英米派が多かった模様。
ナチスやソ連に世界の覇権を握らせないように行動。

陸軍統制派の目論見が間違って成功してしまうぐらいなら、アメリカに介入して貰う方が良いと考えてた。

おっしゃるとおり、ハワイ攻撃は、日本海軍とアメリカとの八百長試合。

3、石原莞爾ら満州派

アジアを欧米からも共産主義からも独立させたいと考えてた。アメリカとの勝負は、ナチスやソ連を倒してから予定だった。

こりゃ、どう考えったって、1よりかは2の方が良い。
3だと、どうなってたんやろ?

175 :へい ◆pQXWWj8zvI :2020/01/27(月) 11:04:00 ID:9GojONpF0.net
>>174

×アジアを欧米からも共産主義からも独立させたいと考えてた。アメリカとの勝負は、ナチスやソ連を倒してから予定だった。

   誤字脱字訂正

アジアを欧米からも共産主義からも独立させたいと考えてた。アメリカとの勝負は、ナチスやソ連を倒してからの予定だった。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 23:41:56.82 ID:NlEl9HLK0.net
>>172
おまえはアホか?
東条が共産主義者で日本をソ連の一部にしようとした?

いったいだれが何を根拠に、そのような戯言を言ってるのか
伺いたい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 23:46:17.18 ID:NlEl9HLK0.net
>>174
>1よりかは2の方が良い。

海軍がアメリカに全面戦争を仕掛けたために
各地で玉砕、原爆まで投下され300万の日本国民が死んでいる

それを良かっただと?
海軍の米内や岡田らは、そう言ってたようだが
300万の犠牲の責任はだれだ取るのだ?

178 :へい ◆pQXWWj8zvI :2020/01/28(火) 01:00:17 ID:f+tGwQlW0.net
>>177

陸軍統制派がマルクス主義に汚染されていた事を証明するイギリスの機密文書が発見された事や、大戦末期に旧陸軍が日本を共産主義国家にしようとしいた事や、中国共産党やソ連と同盟を結ぼうとしていた事は、

すでに産経新聞に報じられている。東条英機ら陸軍統制派は大戦末期以前から日本を共産主義国家にしようと画策している。これがデタラメでない証拠に、陸軍統制派がマルクス主義に汚染されていた事は、新聞でも報じられている。

大戦末期に旧陸軍が日本を共産主義国家にしようと画策していたという事は、それ以前から、陸軍統制派や大政翼賛会の中枢に共産主義の火種が植え付けられていたという事を証明している。

本当に東条英機は天皇の御名前を表面上だけ利用する、ソ連に内通する共産主義者やった。
御前会議で、天皇陛下はアメリカとの戦争に私が想像している以上に大反対しているが

その陛下の事さえ、東条英機は度々暗殺しようとしている。それでも東条英機の力が強すぎて逮捕する事は出来なかった。

戦時中から日本がアメリカに占領された場合より、ソ連に占領された場合の方が比較にならない程、滅茶苦茶になることは予測されていた。

あくまで、1よりかは、2の方が良いという事。

さっき言ってた産経新聞の記事を抜粋させて貰う。

続く

179 :へい ◆pQXWWj8zvI :2020/01/28(火) 01:07:48 ID:f+tGwQlW0.net
>>177
続き、
“”愚策”の謎を解く一次史料  半藤氏
 昭和史に詳しい作家、半藤一利氏の話「愚策といわれる大戦末期のソ連仲裁和平工作の謎を解く一次史料だ。

当時、統制派を中心とする陸軍中枢が共産主義(コミンテルン)に汚染され、傾斜していたことがだんだんと知られ、大本営の元参謀から『中枢にソ連のスパイがいた』

と聞いたことがあったが、それを裏付ける確証がなかった。近衛上奏文など状況証拠はあるが、直接証拠はなかった。英国が傍受解読した秘密文書で判明した意義は大きい。

米国の情報源は、ベルンで活発に諜報活動をしていた米中央情報局(CIA)の前身、戦略情報局(OSS)欧州総局長、アレン・ダレスだろう。

当時、米国と中国国民党政府は、日本の首脳部が赤化していると判断していたことがうかがえる。ベルンで米国側からピースフィーラー(和平工作者)の動きが出てくるのは、

こうした認識から戦争を早く終わらせ、アジアの共産化を防ぎたかったからだろう」

日本を転換する周到な工作 中西氏
 コミンテルンの浸透工作など大戦期のインテリジェンスに詳しい中西輝政京都大学名誉教授の話「英国立公文書館所蔵の機密文書の信頼性は高く、第一級の史料である。

第三国のインテリジェンスで、日本の指導層とりわけ陸軍中枢にソ連工作が浸透していたことを浮き彫りにしている。米国の最重要情報源とは、OSSのアレン・ダレスで、日本に対するOSSの分析だろう。

また当時は国共合作していたため、武官は、中国共産党員の可能性もある。統制派を中心とした日本陸軍の指導層にはソ連に親和性を感じ、ソ連共産党に通じた共産主義者(コミンテルン)がいて、敗戦革命を起こして戦後、

ソ連型国家を目指す者がいた。ゾルゲ=尾崎事件では、軍部は捜査を受けず、人事も刷新されず、コミンテルンによる浸透工作が継続していた。『ヴェノナ』文書により、米国のルーズベルト政権ですら、

200人以上のソ連のスパイないし協力者がいたことが判明したが、防諜が弱かった日本でも、総力戦体制の中でソ連の浸透が進んでいた。ソ連を頼り、和平を委ねたのは、

日本を共産主義国家へ転換する周到な工作だったとも考えられる」”

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 01:22:14.89 ID:YCtwJFSD0.net
>>178
共産党と通じてたのは、東条の天敵の海軍の方なんだが?
林千勝とかがそれを書籍で証明している

統制派というのは制度重視で、皇道派と海軍の要望を
政治的妥協で足して二で割る考え
思想などない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 01:23:27.55 ID:YCtwJFSD0.net
>>178
>その陛下の事さえ、東条英機は度々暗殺しようとしている


いい加減にしろ
そんな証拠や根拠がどこにあるのか?
示してもらおうじゃないか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 01:27:36.00 ID:YCtwJFSD0.net
>>179
陸軍の中に共産党支持者は、そりゃいるだろ

東条のことを聞いている

183 :へい ◆pQXWWj8zvI :2020/01/28(火) 01:55:15 ID:f+tGwQlW0.net
>>180
 
ここでも取り上げられている、“関東軍憲兵隊資料”にも 永田鉄山や東条英機ら陸軍統制派そのものが共産主義の疑いがあると書かれてある。

陸軍統制派がマルクス主義に汚染されていた事は新聞にも報じられているし、

東条英機が天皇の御名前だけを表面上だけ利用するソ連に内通する共産主義者だった事や、

アメリカとの戦争に反対する陛下の事さえ、東条英機は何度も暗殺しようとしていた事実は、私自身が諜報関係と関わりの深いところから、事実確認した。


https://www.youtube.com/watch?v=TmyOlzE1wE4&t=1235s

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 02:19:33.02 ID:YCtwJFSD0.net
>>183
ようするに、海軍の戦争責任を
ごまかしたいんだろ

いろいろ悪党を仕立てて

そんなのばっかだなw

185 :へい :2020/01/28(火) 03:52:28.66 ID:f+tGwQlW0.net
>>184
海軍より、陸軍統制派の方がずっとたくさん、ソ連の内通者や共産主義者がたくさん入り込んでいた事は、私自身、警察関係者から直接聞いた。


“ 尾崎秀実を取り調べた特高の宮下弘氏の著書『特高の回想』を紹介したことがある。その宮下氏が右翼担当であった時に、皇道派の大物・真崎甚三郎を訪れたことがあり、その時に真崎が宮下氏に語ったという言葉が印象深い。

「君、世間は知らないんだが、2.26事件の青年将校たちをふくめて、みんなアカなんだよ。統制派も皇道派もそんなものはありゃしないんだよ。アカがなにもかも仕組んでいろんなことをやっているんで、軍もアカに攪乱されているんだよ。」(『特高の回想』p.153)”

このように、皇道派の大物、自ら、旧陸軍にたくさん共産主義者が入り込んでいた事を認めている。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 19:48:28 ID:YCtwJFSD0.net
>>185
陸軍は一貫して北信論、対ソ戦を想定している。
だからソ連の共産主義信望者など存在しないわ

陸軍省(統制派)の方は政治的妥協で、海軍側の南進も認めて
陸軍参謀本部(皇道派)側の北信論と、両方取り入れて調整するという考え

一方の海軍は完全に対米決戦でまとまっており
そのためには陸軍の対ソ戦を阻止したい。
だから水面下でソ連と通じ裏工作している

ソ連と通じていたのは完全に海軍
その他、陸軍皇道派を嫌う利権勢力も(尾崎などマスコミや政党、財閥など)
海軍支持で、ソ連と親密に通じている

尾崎は共産主義者ではない
尾崎は海軍に近い利権勢力だが、陸軍の対ソ戦を阻止したいから
共産党と通じていただけの話。


ソ連と裏で通じていたのは海軍(山本五十六、岡田、米内ら)
ノモンハン事件を停戦させたのも、海軍の意をくんだ東郷大使の画策。

187 :へい ◆pQXWWj8zvI :2020/01/28(火) 21:00:02 ID:70oDTZhj0.net
>>186

陸軍統制派がマルクス主義に汚染されていた事や、大戦末期に旧陸軍が日本を共産主義国家にしようと画策して中国共産党やソ連と同盟を結ぼうとしていた事は、すでに新聞に報じられている。

陸軍統制派の最初のトップの永田鉄山は、日本をソ連の一部にしようと画策しており、それで日本の国が消滅しても構わないとさえ考えてた。

それを知って激怒した相沢中佐が永田鉄山を斬り殺したという事。

この事実や、陸軍統制派にソ連の内通者や共産主義者が沢山入り込んでいた事実は、諜報関係などと直接関わりの深い警察関係者から、直接聞いて事実確認した。

東条英機はそんな、永田鉄山の後継者を自認していた。

本気で北進を考え、ナチスやソ連を倒し、アジアを欧米や共産主義から独立させようと考えていたのは、石原莞爾。

たがら、あのスパイゾルゲも石原莞爾の事を一番警戒していた。

だからソ連の内通者や共産主義者だらけになっていた東条英機ら陸軍統制派と石原莞爾は対立していく事になる。

日本と中国が前面衝突すれば、戦線が分散化されてしまい、ソ連に対する防衛の障害になるのは明白。だから昭和天皇も石原莞爾も日中戦争には大反対だった。

近衛文麿や東条英機ら陸軍統制派が中国方面やインドシナ方面などに戦線を不必要に拡大させたのは、北進を妨害するため。

陸軍統制派と中国共産党やソ連は本当に裏でつながってた。

旧陸軍が大戦末期に中国共産党やソ連と同盟を結ぼうとしていた事は、産経新聞でも報じられている。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 01:15:45 ID:ddPt0Z2c0.net
>>187
バカも休み休み言え

対ソ戦を阻止するために日中戦争を起こし
それを泥沼化させたのは
近衛や東条ではなく、だれがどうみても山本五十六、米内、岡田ら海軍だろが。

海軍は対米戦争の兵力配備・予算拡大を目的に
共産党と裏で通じ、日中戦争を勃発させた。

海軍は和平交渉をつぶすために、大山中尉に自爆させるという、謀略までやっている
そして都市空爆を強行した

この海軍の不法な都市無差別空爆によって、蒋介石は対日戦争を決意し
世界も日本を見放した
国際連盟も、そのように発表している

189 :へい ◆pQXWWj8zvI :2020/01/30(木) 05:47:25 ID:w4jqBVp00.net
>>188
自分の知ってる事が全てと思ってるあなたが馬鹿です。

“陸軍の一夕会が親ソ連の統制派と親中国の皇道派に分裂して激しい闘争を行う。 永田は中国を満州のみならず北支,中支も支配すべきと主張した。

 統制派の永田は国家総動員法と統制経済を提唱している。 これはまず社会主義をめざし究極的には共産主義を樹立する共産主義者、コミンテルンのテーゼである。

 1922年日本共産党にレーニンから8億円が供出された。 そのうち約3億円が大川周明、橋本欣五郎を経て永田に手渡された。 このお金は最終的に社会党設立に使われたという。

 コミンテルンは陸軍内の統制派を利用してスパイを送り込み社会主義革命の下地を構築していたとみられる。 永田の構想はコミンテルンのテーゼそのものでありスパイではなかったか。 

皇道派は中国と手を組んでソ連との戦争を優先する。 しかし統制派はソ連との戦争は中国平定後といいながら、途中で変節してソ連を自陣営に抱きこみ独伊ソ日4か国同盟の樹立を画策する。 

企画院や陸軍には共産主義者が多数いたという。 彼らがコミンテルンの指示で動いていたことは明白である。 永田は俊秀で余りにも有名で彼が戦争指導していれば惨めな敗北はなかったとされるがソ連への追従は度を越えており、

彼が指揮を執っておれば日本はソ連の属国になっていたであろう。”

今、抜粋してる文章に書かれている通り、永田鉄山や東条英機ら陸軍統制派がソ連の内通者や共産主義者だらけになっていた事は、本当に諜報機関等と直接関わりの深い警察関係者から直接聞いて事実確認した。

実際に近衛文麿や東条英機が政治で実権を握り出してから、今のような自由主義者経済より、マルクス主義経済の影響が強くなってたやろ?

盧溝橋事件は、裏でつながってた陸軍統制派と中国共産党による八百長試合

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 19:50:20.44 ID:furLVuWb0.net
このように山本五十六信者は

頭の狂った知障しかいない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 19:52:06.60 ID:furLVuWb0.net
陸軍は共産主義者だった

山本五十六は日本を救うために、真珠湾奇襲を決断したのである

誰よりも日本の未来を見抜いていた、その屈託した先見性

それが山本五十六の実像に他ならない。

.
.
       ヽ〃   真珠湾奇襲プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (彡       |
 / _/           \____/

山本五十六を賛美して毎回射精w 

ホラ吹きジジイ 自称歴史探偵団www
 半藤一利wwww

192 :へい :2020/01/30(木) 22:18:58.59 ID:w4jqBVp00.net
このように、狂信者は自分の知らない事や、自分の都合の悪い情報を、誹謗中傷でしか排除する事しか出来ない。

193 :へい :2020/01/30(木) 22:28:17.58 ID:w4jqBVp00.net
それから、山本五十六の信者じゃないよ。
陸軍統制派の方が問題があったという事。

天皇陛下の事さえ、東条英機が何度も暗殺しようとしていた事や、
それでも東条英機の力が強すぎて逮捕出来なかった事は、本当に諜報機関等の直接関わり深い警察関係者から事実確認した上で、真相を書いてる。

ここで、取り上げられている“関東軍憲兵隊資料”って資料にも陸軍統制派そのものが共産主義の疑いがあると書かれてある。

実際に、近衛文麿や東条英機が政治で実権を握っていた時代は、自由主義経済より、マルクス主義経済の影響が強くなってたやろ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:12:50.76 ID:E4Lr6Yky0.net
>>193
東条が共産主義者でソ連と通じていたという
証拠を出せと言ったら
それは、あんたが警察関係者からそう聞いただ?

そんなものが証拠になるわけがないw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:19:58.38 ID:E4Lr6Yky0.net
山本五十六の信者はこのように、確かな証拠もなく
統制派が共産主義者だとか、天皇を暗殺しようとしていたとか
嘘八百を語り、捏造した陸軍悪玉論を宣伝して、今なお
山本五十六の戦争責任をごまかそうとしている。

日本を戦争へ引きづり込んだ最大の戦犯は山本五十六である。
あんたがいくらごまかそうとしても、この厳然たる事実は
もはやごまかすことはできないわ

196 :へい ◆pQXWWj8zvI :2020/01/31(金) 01:28:49 ID:ia1hQfta0.net
>>195

だから、特別、山本五十六信者じゃないよ。
陸軍統制派がマルクス主義に汚染されていた事を証明するイギリスの機密文書が発見された事や、大戦末期に旧陸軍が日本を共産主義国家にしようと画策し、

中国共産党やソ連と同盟を結ぼうとしていた事は、すでに新聞で報じられている。

本当に陛下の事を東条英機は何度も暗殺しようとしてる。この事は、命に掛けても真実。

天皇陛下の近衛兵から、石原莞爾も東条英機に暗殺されないように守って貰ってた。

天皇陛下の近衛兵と東条英機の憲兵隊は対立関係にさえあった。

本当の本当に皇室の方々や諜報機関等と直接関わりのある警察関係者から事実確認した上で書いてる。

まー、アクマで日本がソ連に占領された場合より、アメリカに占領された方が、ずっとずっと、マシだったて事。

石原莞爾が東条英機との派閥争いに勝ってたら、日本はアメリカからも共産圏からも独立を保てたかもしれない。

世の中には、数千億円から数千兆円の金を持ってる人達がいる。その人達の中には、自分達の都合の良いように情報操作してる連中がいる。

俺が騙そうとしてると疑っても構わんが、自分が騙されてるとも疑って見ることや。

ソ連に関する諜報関係の情報は最近、段々と公開されてきている。
あとしばらくすれば、俺の書いてる事がデタラメじゃないって、もっと証明されてもおかしくない。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:30:16 ID:en4484ev0.net
国賊 山本五十六の戦争犯罪

このバカが真珠湾奇襲なんかやったために
日本は原爆投下され都市無差別爆撃をされました。

悪いのはすべてこいつです。
しかしこいつの支持者、信者らのバカは、その責任を陸軍や天皇、その他に
なすりつけています。

世の中に山本五十六の支持者と信者ほど
汚い人間はいません

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:36:01 ID:en4484ev0.net
山本五十六の大罪

?岡田とともに日本を海軍軍縮条約から脱退させた中心人物

?大山事件を図り日中交渉を妨害
年無差別爆撃を強行して日中戦争を計画的に勃発、泥沼化させた。

?海軍の都市無差別爆撃が原因で、日本は世界を敵に回す結果を招く

?アメリカを仮想敵国に見立てて予算を要求し、対米兵力を拡大させ
アメリカから経済制裁を受ける原因を作った。

?真珠湾をだまし討ちで攻撃するため、野村大使と結託し
偽りの外交を裏で指示した。

?太平洋戦線では捕虜をすべて殺害するよう厳命

?愚かな消耗作戦をくり返し、日本軍に壊滅的な被害を与えた張本人

199 :へい :2020/02/18(火) 17:44:24.69 ID:fMFdoeAH0.net
文章ちゃんと、読んでくれや。
天皇陛下のせいになんかしてません。

むしろ天皇陛下は私達の想像している以上にアメリカとの戦争に大反対していたからこそ、東条英機に何度も暗殺されそうになってる。

それから特別、山本五十六の信者でもないよ。

いいかい?ナチスやコミンテルンに資金援助していた人達と、今の世の中情報操作してる人達は同じ系統なんやで?

俺がそういう人達に買収されていて、嘘の情報流してると疑ってるのかも知れんが、あなたが信じてる情報流してる連中の方が買収されてるとも疑ってみることやな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:05:45 ID:IQsj6p0F0.net
>>158
連合軍を震撼させた「諜報の神様」小野寺信
https://www.nippon.com/ja/series/c073/

ソ連に幻想抱く日本の中枢に黙殺された和平工作:連合軍を震撼させた「諜報の神様」小野寺信(7)
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c07307/
不幸にも日本政府は、対日参戦を密約したソ連を介して戦争を終結させようと動いた。バッゲがシベリア鉄道で
ソ連を通過中の4月22日、参謀次長の河辺虎四郎と情報部長の有末精三が東郷外相を外務省に訪ね、和平仲介
は中立条約が有効のソ連に依頼と進言。ソ連仲介による工作が本格化し、6月8日の御前会議で正式に決まる。

ソ連が条約を遵守しない国であることは欧州では周知の事実だった。周辺国15カ国と不可侵条約を結びながら、
ドイツ以外の14か国で、条約を破って侵攻した?前科?があった。ソ連にとって中立条約は、いつでも敗れる「約束」
だった。しかし、国際情勢に疎い日本の中枢は、ソ連の「本性」を見抜けなかった。

ヤルタで対日参戦の密約を交わしたソ連の「裏切り」を見破った小野寺は、東京の中枢が崩壊していると懸念した。
ソ連は「救世主」ではない。日本がポーランドやバルト三国のようにソ連に占領され、共産化してしまう。
スウェーデンの新聞に日本がソ連に仲介依頼していると報じられると、小野寺は梅津参謀総長宛に「最も好ましから
ざること」と電報を送った。

「帝国はモスクワを仲介として和平を求めるやの印象を受けるが、帝国将来のため、これは最も好ましからざること
と考える。当方面に於いてあらゆる場合に応ずる路線を用意するから、必要とあらば、中央もこれを利用するよう
配慮ありたし」

「あらゆる場合に応ずる路線」とは、ドイツの親衛隊情報部(SD)国外諜報局長のヴァルター・シェレンベルクと米英の
仲介交渉を行った国王の甥、フォルケ・ベルナドッテ伯爵、侍従武官長のトルネル大将、エーレンスウェード大将、
バッゲらによるスウェーデン外務省。岡本公使も和平ルートをもっていれば、動いてもらおうと考えていた。

しかし、返電はなかった。対ソ仲介依頼を決定した日本政府は、ヤルタ密約に続き、小野寺のインテリジェンスを
黙殺したのだった。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 08:53:22 ID:sJBh09BS0.net
>>200
そもそも、ながたてつざん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 08:55:19 ID:sJBh09BS0.net
>>200
そもそも、永田鉄山とか東条英機とか陸軍統制派自体がソ連の内通者や共産主義者だらけになってたんや。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:43:18 ID:eT1apznf0.net
>>198
なんで、そんなに山本五十六の事ばかりに焦点あてる?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:16:25.75 ID:z1u0itqu0.net
「中共諜報団」の尋問調書見つかる 研究者「特高の具体的手法分かる貴重な資料」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1586689623/
https://www.youtube.com/watch?v=G22yWNN2ii8

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:12:58 ID:NVuymVvZ0.net
何でも他人のせいにすんなバカwww

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:09:56.79 ID:1BRqEHX+0.net
【日本國民に告ぐ】

アメリカが日本を追い詰めた、と言う話は大嘘です。
日本人はいいかげん、当時の日本が何をやっていたのかを、まじめに学んでください

@アメリカを仮想敵国にした日本海軍の兵力配備
1937年、日本は海軍軍縮条約から脱退し、アメリカとの戦争を想定した急速な兵力増強を開始します。
軍縮条約脱退のため交渉破綻を企てたのは、岡田首相と日本の代表の山本五十六です。
山本五十六は予備交渉で、米英に対し戦艦と空母を全廃すべきだと、
無茶苦茶な提案をして交渉を破綻させました。

日本は脱退後直ぐに巨大戦艦、空母主力の機動艦隊、航空部隊を多数増設する計画を実行(1937年マル3計画、1940年マル4計画)
また海軍組織も大幅に変更され、連合艦隊司令部が圧倒的な艦隊と地上航空部隊を指揮する出来る事になった。
これは完全にアメリカとの戦争を想定した、海軍の戦時体制です。

A1937年8月、海軍は大山中尉に自爆突入させ、それを口実に独断で
中国都市爆撃を強行 、上海、南京などに無差別爆撃を繰り返しました。
これは陸軍の対ソ戦阻止のために海軍が企てた陰謀です。
山本五十六海軍次官が主導し、海軍省記者クラブが協力して
国民に徹底して中国に戦争を仕掛けるべきだと宣伝しました。

この事態に国際連盟は緊急会議を開き、日本海軍による都市無差別爆撃を非難し
日本の軍事行動を不戦条約違反、9か国条約違反だとして対日非難決議を採択。
しかし日本の軍事行動は収まらずエスカレートし
アメリカ大統領は隔離演説で日本を非難し、くず鉄など一部に輸出規制を行う。
翌年、国際連盟は中国支援と日本への経済制裁を採択

B1939年〜 日本は重慶に対するさらなる大規模な都市無差別爆撃開始
この日本の不法攻撃は戦略的に全く意味のない攻撃です。
これはアメリカとの戦争ための軍事予算拡大、兵力増強を目的とした、
日本海軍の対米戦争の準備行動と見られます。

C南部仏印での日本の対米英戦争準備行動
日本は南部仏印に大兵力を集結させました。
14個もの飛行場を整備し、日本の地上航空兵力のほぼ全軍を集結させ
陸海軍の大兵力を配備、猛訓練を開始した。
反対する松岡外相が更迭され、海軍次官の豊田が外相に就任し強行されました。

これは重臣の岡田啓介らによる画策です。
進行中の日米交渉をつぶすために、海軍がこれを主導しました。
海軍は真珠湾奇襲のために、これ以上対米交渉が続けられては予定が狂い困るからです。
海軍にとっての敵は米英中ソではありません。
当時の海軍にとっては、陸軍が最大の敵で、陸軍に負けないことが第一です
そのためには対米戦争もじさずといった考えです

当時の日本は、このように完全に二つに分断された体制で、いう事とやる事がまるきり一致しない
頭が分裂症にような状態です。
当時の日本はこれだけの対米挑発をやっていながら、アメリカに石油を売れと言ってるのですから
もはや正常な国ではありませんでした。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 22:28:07.47 ID:RnR+adHE0.net
>>203
全ては真の戦犯、伏見宮博恭を誤魔化すため、それ以外にない。
海軍の戦犯の親玉は伏見宮博恭以外にいない。
しかし、皇族であったこと、彼を起訴すれば昭和天皇の責任問題に
なったことを以て、彼は殆ど今でも糾弾されていない。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 04:00:39 ID:wjZlW1160.net
太平洋戦争はルーズベルト大統領の陰謀なのか?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1518112196/154-

アジア・太平洋戦争はアメリカが仕掛けた←マジ?4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1592064547/942-944

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:47:58 ID:pqFF/t6Q0.net
国賊山本五十六の大罪

?岡田とともに日本を海軍軍縮条約から脱退させた中心人物

?大山事件を図り日中交渉を妨害
年無差別爆撃を強行して日中戦争を計画的に勃発、泥沼化させた。

?海軍の都市無差別爆撃が原因で、日本は世界を敵に回す結果を招く

?アメリカを仮想敵国に見立てて予算を要求し、対米兵力を拡大させ
アメリカから経済制裁を受ける原因を作った。

?真珠湾をだまし討ちで攻撃するため、野村大使と結託し
偽りの外交を裏で指示した。

?太平洋戦線では捕虜をすべて殺害するよう厳命

?愚かな消耗作戦をくり返し、日本軍に壊滅的な被害を与えた張本人

210 :芋田治虫:2020/08/03(月) 15:32:49 ID:WdsdbaFP0.net
ヒロシマ、ナガサキ、あの戦争を忘れるな。ノーモアヒロシマ、ノーモアナガサキ、ノーモアウォー。

最悪の夏(ハッピーバースデートゥーユー https://youtu.be/QAo0MZSusQgの替え歌)

最悪の夏
最悪の夏
毎日10万人死んだ夏
あの戦争の夏


最悪の夏
最悪の夏
地獄の門が開いた夏
ヒロシマの夏


最悪の夏
最悪の夏
ハッピバースデーリアアトミック
1945年の夏


最悪の夏
最悪の夏
世界史上最悪の夏
終わりの夏

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:05:43 ID:+A/BbdkG0.net
ヴァカ日本人w
早く反論してみろ無能w
日中戦争は山本五十六ら海軍が謀略によって引き起こした戦争である

https://www.bookbang.jp/review/article/30202

日本海軍の知られざる実像
[レビュアー] 山村杳樹(ライター)

 一九三七(昭和十二)年八月九日、上海海軍特別陸戦隊の大山勇夫中尉が虹橋飛行場に車で突入、運転手共々、中国の保安隊によって射殺された。
この「大山事件」に乗じて海軍軍令部は十一日、宣戦布告に等しい要求を中国側につきつけ、十四日には大規模な渡洋爆撃を開始した。
近衛文麿内閣は「暴支膺懲」声明を発表し、支那事変に対する方針を不拡大から拡大へと一変。
当時の山本五十六海軍次官は、連日の渡洋爆撃を対米戦に向けての準備期間と捉え、海軍航空隊の充実、錬成に莫大な臨時軍事費を注ぎ込んだ。

本書はこの「大山事件」が現地海軍が仕組んだ謀略だったことを種々の資料や証言から論証し、事件を機に動き始めた日本海軍の「自滅のシナリオ」
の展開を跡づける。
更には、戦後、軍令部の参謀たちが偽証の口裏合わせをし東京裁判に臨み、「海軍は、陸軍に引きずられて太平洋戦争に突入した」という
「海軍善玉論」を意図的に創作、流布、宣伝したことに言及する。

著者は、日本海軍全体が「国の命運や国家利益さらには国防よりも組織的利益を優先させた強いセクショナリズム集団」であり
、膨大な戦時予算を獲得するために海軍の縄張りであった華中、華南で謀略を仕掛け、「自滅のシナリオ」を発動させたと結論づける。
実際、海軍は皇族で対米英強硬論者の伏見宮博恭を九年間(一九三二〜四一)にわたり軍令部長(在任中に軍令部総長に名称変更)に据え
、皇族の威光に隠れ横車を押す「知能犯」でもあった。
驚いたのは、昭和初期の海軍にあって、日露戦争の英雄、東郷平八郎元帥が隠然たる影響力を持っていたという事実。
東郷元帥は対米英戦に懸念を示した当時(昭和七年)の谷口尚真軍令部長を「こっぴどく面罵」し軍令部長交代を実現させたという。

一次資料、公刊資料、証言などを精力的に博捜した本書には、日本海軍が辿った歴史を検証し、流布されている“海軍神話”を解体せんとする情熱が溢れている

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 03:59:49.32 ID:dkODXfDYA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%85%AD

山本は海軍書記官・榎本重治に
「世間ではオレを三国同盟反対の親玉のようにいうが、根源は井上なんだぞ」と不機嫌そうに語ったこともある[128]。

三国同盟賛成派は山本のイメージを悪化させるプロパガンダを展開し、また暗殺の風評を流した[129]。
山本は表面的には鷹揚に行動したが[130]、密かに遺書も書いている[131]。
私服の憲兵が護衛についた他、自宅に機関銃が備えられたこともあった[132]。
山本は、三国同盟賛成と反英国・米国世論の盛り上がりは日本陸軍と内務省の合議による組織的なものと報告した[133]。
政治も世論も同盟締結に傾き、山本達は孤立していく。ところがノモンハン事件が起きて日本とソ連が軍事衝突を起こす中、8月23日、ドイツはソ連と独ソ不可侵条約を締結[134]。
平沼内閣は「欧州情勢は複雑怪奇なり」の言葉を残して総辞職、日独伊三国同盟第一次交渉は頓挫した[135]。
山本達は「(同盟締結の)芽だけを摘んで根元を刈り取らなかった」という指摘もある[136]。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:26:25.03 ID:dFFppoKX0.net
台児荘での戦いで日本軍が一個師団壊滅の大敗を喫したのは、ゾルゲ事件に関わる面々が
中国側に軍事機密情報を流したからという疑いがあるらしい。
当時、陸軍にどれだけスパイ網が浸透していたかはまったく捜査されなかったようだ。

崩壊 朝日新聞
長谷川熙
https://www.ama▼zon.co.jp/dp/4898314430
https://www.am▼azon.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/4898317782

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:20:40.96 ID:mjSm8/yk0.net
アメリカのアジア政策が85年前を想起させる訳
いまなぜ「マクマリー・モーメント」が必要か
https://toyokeizai.net/articles/-/373417
 これが歴史家の間で有名な、「マクマリー・メモランダム」である。すなわち、東アジア通の外交官であったマクマリーは、
アメリカの強硬な対日政策がいずれ日米戦争に帰結することを懸念していた。そして、それによりアメリカが勝利した後の
この地域で、新たな「力の真空」が生まれると予言し、それを深刻に懸念したのだ。そうなれば、その「力の真空」を埋めよう
とするのは巨大な大陸国家であるソ連である。日米戦争でのアメリカの勝利が、米ソ対立に帰結することが必然だと、
マクマリーは早くも1935年の時点で予言していたのだ。

中国を過剰に信頼したアジア政策はいずれ行き詰まる

 戦後、ケナンが国務省政策企画室長として対日政策をより穏健な方向に転換しようとしたときに参考にしたのが、
このマクマリーの見解であった。東アジア情勢にあまり精通していないケナンは、1948年2月の訪日の前に、最も優れた
アジア専門家の外交官と見なしていた外交官引退後のマクマリーに連絡を取って、助言を求めている。そして両者が
共通に認識したのは、アジアにおける最大の大国は日本であり、アメリカにとっては日本との協力が不可欠であることと、
そして中国を過剰に信頼したアジア政策はいずれ行き詰まるであろうことであった。
 いわば、現在のトランプ政権において、ポッティンジャー副補佐官、そしてポンペオ国務長官は、この忘れ去られた
マクマリーのアジア政策を復活させようとしているように感じられる。ここではそれを「マクマリー・モーメント」と呼んで、
マクマリーの提唱したアジア政策が85年の時を隔てて復活することの意味を考えたい。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:06:15.20 ID:uDDgjxNY0.net
>>1
当時の亡国の思想家と現代のグローバリストは国家という枠組みを破壊する活動を積極的に行なっていると言う点で非常に似ている

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:51:36.71 ID:bNveMEae0.net
コミンテルンの国際主義とグローバルは根っこは一緒。


ケケ中は敗戦革命を経済的に推進しとるが下級国民が余りに奴隷過ぎて何をしても効果無し。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 07:14:47.97 ID:h3ki538P0.net
>>56
【白馬青牛】瀬島龍三を語ろう【廣島もみじ民】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1322844948/

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:33:41.92 ID:1eKmT9pd0.net
正論2020年12月号
特集 学術会議を廃止せよ
共産党の「権威団体」 篠原常一郎
ttps://id.sankei.jp/e/1671
 一方で学術会議法が成立した際、「こちらは学者版新憲法だ」と言われ、当初から「科学技術の非軍事化」を
目途としたとみなされていました。なんでこんなチグハグなことをGHQはしたのか?
 私は、戦争直後から党員として活動していた老幹部たちから聞かされた回想の内容から類推して、次のような
二つの事情があったのではないかと考えています。
   …(略)…
 第一の問題については、例えば文部行政「民主化」の審議委員に後の日本共産党書記長(最後は名誉議長)で、
最高指導者として君臨した宮本顕治の夫人である作家の宮本百合子が任命されるなど、GHQ側担当者は容共的
対応をしていたことが明らかなので、当然考えられることです。尚、中国の延安から帰国して党最高幹部に復帰し、
衆議院議員にもすぐに当選した野坂参三の部下として身近にいた党幹部からは「当時、野坂氏はGHQ内の共産
主義者と連絡をとっていた」という話も耳にしたことがあります。連合国は米ソ同盟だったので、アメリカ合衆国
共産党員の知識層(大学卒業者たち)は合衆国軍の士官候補生にこぞって志願したそうで、GHQには日系将校を
含め幹部に共産党員がかなりいたとのことです。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:48:02.16 ID:KPK4XrBm0.net
帝国海軍 赤化史
橋本琴絵
2020/11/02 02:29
https://note.com/hashimotokotoe/n/n3dea8cff2140
 アメリカのソ連支援,「レンドリース法」によって大東亜戦争中にソ連に運搬された物資の半数は,日本領海を通過していました。
 それはどのような形式で為されていたのか? 帝国海軍は何故撃沈・拿捕しなかったのか? 私なりに調べてきました。

 背景事情。大東亜戦争中、日本海軍はソ連行きのアメリカ輸送艦隊の日本領海の航行を認め、一切攻撃をしませんでした。
これに対して、日本政府の外務省が帝国議会で答弁し、海軍の「違法」を指摘していました。

「ソ」連旗ノ下ニ「ソ」連邦ガ軍事的目的ニ使用シ得ト認メラレルル物資ヲ輸送スル米国船ニ対シ帝国ノ執リ得ベキ措置ニ関スル
法律上ノ意見 開戦後ニ米国ヨリソ連邦ニ船籍ヲ移転シタル船舶ノ処置問題ニ関スル法律上ノ意見 日本政府外務省条約局 
昭和18年4月1日答弁

「米国旗よりソ連旗への船籍移転が大東亜戦争開始後に行われた場合に於いては帝国海戦法規第22条および第23条の規定
により移転は原則として無効なるをもって拿捕没収をなし得るものと認める」

しかし、関東軍が政府を無視したように、日本海軍は政府を無視して、アメリカ合衆国艦隊の領海通過を認めていました。
日本政府は拿捕しろといっているにもかかわらず。この歴史的事件について、より詳細に解説したく思います。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:48:40.13 ID:KPK4XrBm0.net
三国同盟は「米への宣戦布告」 知米派海軍将校の訓示発見
https://www.sankei.com/life/news/201208/lif2012080004-n1.html
陸軍「秋丸機関」が戦後に果たした役割
摂南大学・牧野邦昭准教授に聞く(下)
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO3419874015082018000000?page=3
余録:当時でも国力で20倍と見積もられた米英との戦争に…
https://mainichi.jp/articles/20201208/ddm/001/070/081000c

関東軍特種演習
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E8%BB%8D%E7%89%B9%E7%A8%AE%E6%BC%94%E7%BF%92
永野修身
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E9%87%8E%E4%BF%AE%E8%BA%AB

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:34:19.17 ID:XEnBjj5v0.net
>>68
現代に暗い影を落とす、コミンテルンと共産主義
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/7642/

江崎 道朗の記事一覧
https://www.kk-bestsellers.com/author/?param=0nwj9th7

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:34:41.58 ID:XEnBjj5v0.net
日本版「ヴェノナ文書」が明らかにした戦前の日本外務省のインテリジェンス能力
https://nikkan-spa.jp/plus/1661933

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:35:38.42 ID:XEnBjj5v0.net
戦勝国史観見直しの好機逃すな 評論家、拓殖大学大学院客員教授・江崎道朗
ttps://special.sankei.com/f/seiron/article/20200227/0001.html
https://ameblo.jp/anekomusi/entry-12584465234.html

 ≪次々と公開される機密文書≫

 ソ連を正義とみなす、いわゆる戦勝国史観を見直す動きが欧米で起こっている。 
 アメリカの草の根保守のリーダーであり、世界的に著名な評論家のフィリス・シュラフリー女史は2006年8月、
私のインタビューにこう答えた。 
 「われわれはなぜ中国共産党政府の軍事台頭に苦しまなければならないのか。われわれはなぜ北朝鮮の核に苦しま
なければいけないのか。こうした共産主義国家がアジアに誕生したのも、もとはといえば民主党のF・D・ルーズベルト
大統領がヤルタ会談でスターリンと秘密協定を結んだことに端を発している。よってソ連と組んだルーズベルトの責任を
追及することがアメリカの対アジア外交を立て直す上で必要なのだ」

共産主義の工作扱う情報史学を 評論家・江崎道朗
ttps://special.sankei.com/f/seiron/article/20201216/0001.html
https://blog.goo.ne.jp/chorinkai/e/9aacb76b9e6f664c27dc5cf0e2bad1c7

その影響か、欧米諸国では現在進行中の中国共産党による秘密工作に対する警戒心が高まりつつある。情報史学の進展は、
その国のインテリジェンス能力を高めることにもつながるわけだ。

問題は日本だ。日米開戦、ソ連参戦など日本にも密接な関係があるにもかかわらず、ソ連の秘密工作を暴いたヴェノナ文書の
研究はほとんど進んでいない。日本も戦前から戦後にかけてソ連及び中国共産党から秘密工作を仕掛けられてきたが、そうした
研究は忌避されてきた。例えば近現代研究の第一人者である。伊藤隆東京大学名誉教授はその著『歴史と私』(中公新書)で
こう指摘する。

《私は1920年代以降の日本近現代史の理解のためには、日本社会の特に知識層に深く浸透した共産主義思想(それは共産党
という組織と一体のものである)のより深い研究が必要だという事を主張してきた》が、《私は「反動的」歴史学者と指弾された》

だが、アジア太平洋地域における自由と民主主義を守りたいと思うのであるならば、日本も近現代史における共産主義勢力の
秘密工作について、研究を深めるべきなのだ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 17:57:44.97 ID:z8tuxzlq0.net
ヴァカ日本人w

早く反論してみろ無能w

日中戦争は山本五十六ら海軍が謀略によって引き起こした戦争である

https://www.bookbang.jp/review/article/30202

日本海軍の知られざる実像
[レビュアー] 山村杳樹(ライター)

 一九三七(昭和十二)年八月九日、上海海軍特別陸戦隊の大山勇夫中尉が虹橋飛行場に車で突入、運転手共々、中国の保安隊によって射殺された。
この「大山事件」に乗じて海軍軍令部は十一日、宣戦布告に等しい要求を中国側につきつけ、十四日には大規模な渡洋爆撃を開始した。
近衛文麿内閣は「暴支膺懲」声明を発表し、支那事変に対する方針を不拡大から拡大へと一変。
当時の山本五十六海軍次官は、連日の渡洋爆撃を対米戦に向けての準備期間と捉え、海軍航空隊の充実、錬成に莫大な臨時軍事費を注ぎ込んだ。

本書はこの「大山事件」が現地海軍が仕組んだ謀略だったことを種々の資料や証言から論証し、事件を機に動き始めた日本海軍の「自滅のシナリオ」
の展開を跡づける。
更には、戦後、軍令部の参謀たちが偽証の口裏合わせをし東京裁判に臨み、「海軍は、陸軍に引きずられて太平洋戦争に突入した」という
「海軍善玉論」を意図的に創作、流布、宣伝したことに言及する。

著者は、日本海軍全体が「国の命運や国家利益さらには国防よりも組織的利益を優先させた強いセクショナリズム集団」であり
、膨大な戦時予算を獲得するために海軍の縄張りであった華中、華南で謀略を仕掛け、「自滅のシナリオ」を発動させたと結論づける。
実際、海軍は皇族で対米英強硬論者の伏見宮博恭を九年間(一九三二〜四一)にわたり軍令部長(在任中に軍令部総長に名称変更)に据え
、皇族の威光に隠れ横車を押す「知能犯」でもあった。
驚いたのは、昭和初期の海軍にあって、日露戦争の英雄、東郷平八郎元帥が隠然たる影響力を持っていたという事実。
東郷元帥は対米英戦に懸念を示した当時(昭和七年)の谷口尚真軍令部長を「こっぴどく面罵」し軍令部長交代を実現させたという。

一次資料、公刊資料、証言などを精力的に博捜した本書には、日本海軍が辿った歴史を検証し、流布されている“海軍神話”を解体せんとする情熱が溢れている

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 22:59:30.76 ID:GsYoASO60.net
>>20
http://mimizun.com/log/2ch/history/1121091165/759

正論 2021年2月号
マルクス主義支配の歴史学界を憂える    東京大学名誉教授 伊藤 隆×評論家 江崎道朗 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1468729722/91-92n
【江崎】 その一方で、戦前の日本の「革新」派、特に近衛新体制の動きに、国際共産主義の影響があったように
思いますが。
【伊藤】 そこには触れたくないんですよ。「革新官僚」ってマルクス主義者の「転向組」が多いでしょう。それが
「近衛新体制」につながる流れだった。
             …(略)…
【伊藤】 …(略)…
 近衛新体制につながる流れの中には、ゾルゲ事件の首謀者、尾崎秀実もいます。彼はマルクス主義者でしたが、
同時に近衛新体制の推進者で、近衛のブレーンとなり、ナショナリストの顔をしていた。昭和研究会や国策研究会には、
他にも尾崎のような、コミンテルンとつながっている人物がいたはずという印象は持っていますが、実証ができない。
【江崎】 私は、昭和研究会の事務局にいた河合徹という、転向組の人物に対する検事調書を読んだことがあります。
そこには、日本を敗戦に追い込むべく昭和研究会で暗躍していたことが赤裸々に書かれています。
【伊藤】 そうですか。ところでソ連崩壊後、機密情報が一時期公開されたでしょう。あれって今は閉ざされてしまった
んですか。
【江崎】 ソ連共産党の対外秘密工作に関する機密文書群は「リッツキドニー文書」と総称されていて、公開されたの
はエリツィン政権の時だけで、その後、非公開になってしまいました。ただ、その間に膨大なコピーが欧米に流出し、
その研究はいまも欧米諸国では進んでいます。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 23:00:35.26 ID:GsYoASO60.net
>>225
人間は「合理的」に行動して失敗する――菊澤研宗(慶應義塾大学商学部教授)【佐藤優の頂上対決】
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/01120555/?all=1
佐藤 私にも経験があって、ソ連崩壊後のモスクワに、自民党の代表団が来ることになったんです。その際、大使から
「休暇をとって、彼らを自発的にアテンド(世話)してくれ」と言われたんですよ。

菊澤 それは怖い。

佐藤 その少し前、私はソ連共産党の秘密文書庫で、日本の社会党や共産党にお金が流れているという資料を見つけて
報告したことがありました。これに自民党が非常に興味を持ったのでやってきた。でも公務員の中立性に関わるから
「組織としては対応できない」、それで「休んでやってくれ」ということなんですね。

菊澤 なるほど。そこはきちんとしている。

佐藤 それで直属の上司に相談したら「それは筋が悪いから私に相談しないでくれ」と言われ、その上の上司に相談したら
「絶対引き受けたらダメ。国会で問題になったら呼び出されるわよ」と言われたのですが、1日おいて「やってみたら」と豹変
しました。「バレたらどうするんですか」と聞くと「あんた、バレるような下手打つの? うまくやるのよ、うまく」と。その上司、
男性ですが、何か大変なことがあると、オネエ言葉になるんですよ。

菊澤 それで結局、引き受けたのですか。

佐藤 ええ。いろいろ資料を見つけ出しました。そうしたら今度は社会党が代表団を送ってくることになった。そこで私は
「お前、逃げていろ」と指示され、しばらく大使館に行きませんでした。もっともこの話は、自社さきがけ政権が誕生して
両者の関係が良好になったので、永久にお蔵入りになりました。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1322844948/76-77n

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:45:38.41 ID:O9pt99ic0.net
ヴァカ日本人w

早く反論してみろ無能w

日中戦争は山本五十六ら海軍が謀略によって引き起こした戦争である

https://www.bookbang.jp/review/article/30202

日本海軍の知られざる実像
[レビュアー] 山村杳樹(ライター)

 一九三七(昭和十二)年八月九日、上海海軍特別陸戦隊の大山勇夫中尉が虹橋飛行場に車で突入、運転手共々、中国の保安隊によって射殺された。
この「大山事件」に乗じて海軍軍令部は十一日、宣戦布告に等しい要求を中国側につきつけ、十四日には大規模な渡洋爆撃を開始した。
近衛文麿内閣は「暴支膺懲」声明を発表し、支那事変に対する方針を不拡大から拡大へと一変。
当時の山本五十六海軍次官は、連日の渡洋爆撃を対米戦に向けての準備期間と捉え、海軍航空隊の充実、錬成に莫大な臨時軍事費を注ぎ込んだ。

本書はこの「大山事件」が現地海軍が仕組んだ謀略だったことを種々の資料や証言から論証し、事件を機に動き始めた日本海軍の「自滅のシナリオ」
の展開を跡づける。
更には、戦後、軍令部の参謀たちが偽証の口裏合わせをし東京裁判に臨み、「海軍は、陸軍に引きずられて太平洋戦争に突入した」という
「海軍善玉論」を意図的に創作、流布、宣伝したことに言及する。

著者は、日本海軍全体が「国の命運や国家利益さらには国防よりも組織的利益を優先させた強いセクショナリズム集団」であり
、膨大な戦時予算を獲得するために海軍の縄張りであった華中、華南で謀略を仕掛け、「自滅のシナリオ」を発動させたと結論づける。
実際、海軍は皇族で対米英強硬論者の伏見宮博恭を九年間(一九三二〜四一)にわたり軍令部長(在任中に軍令部総長に名称変更)に据え
、皇族の威光に隠れ横車を押す「知能犯」でもあった。
驚いたのは、昭和初期の海軍にあって、日露戦争の英雄、東郷平八郎元帥が隠然たる影響力を持っていたという事実。
東郷元帥は対米英戦に懸念を示した当時(昭和七年)の谷口尚真軍令部長を「こっぴどく面罵」し軍令部長交代を実現させたという。

一次資料、公刊資料、証言などを精力的に博捜した本書には、日本海軍が辿った歴史を検証し、流布されている“海軍神話”を解体せんとする情熱が溢れている

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 19:00:55.79 ID:inXpaGPV0.net
>>227
おまえ、くどいぞ。
山本ら海軍首脳がソ連と通じていた可能性を指摘するならいいけど、そうでないなら他スレでやれ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 22:41:56.49 ID:HbPntC9R0.net
安倍政権を断じて「保守と呼べない」根本理由
80年代を境に「別物」になった戦後の保守論壇
中島 岳志 : 東京工業大学教授
ttps://toyokeizai.net/articles/-/240989
 ――革新勢力が政権を牛耳るというのは、戦前の日本でも見られたことです。中島さんは『保守と大東亜戦争』
(集英社新書)で、戦前の日本では革新勢力が大きな力を持ち、日本を戦争に導いていったと指摘しています。

 中島:日本では1920〜1930年代にかけて天皇主義を掲げる革新勢力が台頭し、次々とテロやクーデター事件を
引き起こしました。安田善次郎暗殺や原敬暗殺、浜口雄幸襲撃、血盟団事件、五・一五事件、二・二六事件などです。
これらは昭和維新運動と呼ばれています。

 しかし、戦前の日本では保守思想があまりにも脆弱だったため、こうした革新勢力の動きを食い止めることができません
でした。この点を強調しているのが鶴見俊輔です。鶴見は、もし戦前の日本に本来の保守思想が根づいていれば、
保守主義のほうから青島出兵などに反対する声が出てきたはずだ、と述べています。つまり、保守が戦争を推進したの
ではなく、保守が弱かったことが戦争を招いたということです。

 ――戦前につらい経験をした人たちは、往々にして、戦後になると左翼や共産主義者になりました。しかし、
『保守と大東亜戦争』に出てくる人たちは、戦前の日本のあり方も批判していますが、同時に戦後の左翼思想や
戦後民主主義についても批判的です。

 中島:それは彼らが戦前と戦後をコインの表裏とみなし、両者に共通点があると考えていたからです。

 たとえば『ビルマの竪琴』の著者として知られる竹山道雄は、戦後の日本に広がった共産主義は戦前の革新主義が姿を
変えたものだと考えていました。竹山は戦後に共産主義の影響を受けて過激化した学生たちに、戦前の二・二六事件の
青年将校たちの姿を重ねます。そして、戦後の日本が戦前と同じ轍を踏まないように、共産主義を徹底して批判したのです。
 また、田中美知太郎は、彼自身も戦前から大東亜戦争に批判的だったのですが、戦争反対が絶対的な正義とされた戦後
の風潮を嫌っていました。田中は戦後に「平和」を叫ぶ人間に、戦争中に「国体」を叫んだ人間と同じ心理を見出します。
そのため、これらは両方とも信じることはできないと批判しました。

「革新官僚」の思想に関する一考察
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/10656/ronso1210601550.pdf
2〕「革新官僚」達は,いずれも大正末期(1920年代)に東京帝国大学法学部を
卒業した.その学生時代は,マルクス主義が都市インテリ層を中心に広がり始め
ていた時期にあたり,彼らが多かれ少なかれマルクス主義の教養を身につけてい
ったことは,先行研究によって既に指摘されている.

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:06:36.37 ID:zolCtLqo0.net
木戸幸一
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%88%B8%E5%B9%B8%E4%B8%80
ソ連に接近しようとした木戸幸一の狙いは何だったのか
https://inumimi.papy.co.jp/inmm/sc/kiji/1-1080551-84/
和平工作を妨害 - 検証・戦争責任
https://www.yomiuri.co.jp/special/70yrs/main/honsho_4_01.html
近代日本の公権力と戦争「革命」構想
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/hss/book/pdf/no117_02.pdf

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:35:17.52 ID:Fpgr76Oi0.net
横暴な陸軍を 社会から排除するのは
米軍でなければ不可能だったから
バカ軍人がのさばって 一般市民の命をもてあそんだ
特攻命令 玉砕命令は 職業軍人による 市民殺害だ
米軍によって日本国民は救われた
解散された陸軍バカ参謀は 厚生省官僚となって
国民の年金を湯水のごとく使って 天下り先を作って
栄華をきわめた  バカ参謀は二回日本国民を騙した

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:09:47.78 ID:iFtDeAwh0.net
国賊山本五十六の大罪

@岡田とともに日本を海軍軍縮条約から脱退させた中心人物
脱退と同時に海軍はマル3計画によって対米戦争を想定した大幅に軍備拡大

A自作自演の大山事件を図り陸軍主導の日中交渉を妨害
都市無差別爆撃を強行して日中戦争を計画的に勃発、泥沼化させた。

B海軍の都市無差別爆撃が原因で、日本は世界を敵に回す結果を招く

Bアメリカをアメリカを仮想敵国に見立てて予算を要求し、対米兵力を拡大させ
アメリカから経済制裁を受ける原因を作った。

C真珠湾をだまし討ちで攻撃するため、野村大使と結託し
偽りの外交を裏で指示した。

D太平洋戦線では捕虜をすべて殺害するよう厳命

E愚かな消耗作戦をくり返し、日本軍に壊滅的な被害を与えた張本人

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 23:08:38.73 ID:mRyUZboB0.net
【一筆多論】中国共産党と日本風湯船 河崎真澄
https://www.sankei.com/column/news/210105/clm2101050004-n1.html
 館長はさらに、「中国共産党の思想背景には、ソ連共産主義の国際組織コミンテルン以外、日本の影響も大きかった」と続けた。
 毛沢東を含む13人の第1回党大会出席者のうち、李漢俊や董必武ら4人までが日本留学派。京都帝大(現京都大)教授だった
河上肇らから、マルクス主義で強い影響を受けたという。

近衛文麿
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E6%96%87%E9%BA%BF
近衞は一高校長であった新渡戸稲造に感化され一高に進学した。1912年に卒業[3]。続いて哲学者になろうと思い東京帝国大学
哲学科に進んだが飽き足らず、マルクス経済学の造詣が深い経済学者で共産主義者であった河上肇や被差別部落出身の
社会学者・米田庄太郎に学ぶため、京都帝国大学法科大学に転学した[注釈 1]。

河上との交流は1年間に及び、彼の自宅を頻繁に訪ね、社会主義思想の要点を学び、深く共鳴している。

木戸幸一
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%88%B8%E5%B9%B8%E4%B8%80
学習院高等科では原田熊雄、織田信恒などと同級だった。近衛文麿は1学年下に当たる。「学習院高等科から出た者は、
東京の大学が満員だから全部京都大学へ行けというような話」があり、木戸、原田、織田は京都帝国大学法科大学政治学科に
入学し、河上肇に私淑した。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:13:16.68 ID:Ua+Vb3A10.net
●日ソ中立条約締結への道  1941年3月下旬、南進(東南アジア進出)を視野に日本は、ソ連に対して
日ソ不可侵条約を締結しようとします。しかし、訪ソした松岡洋右外相に対し、ソ連のモロトフ外相は、
当時不可侵条約を締結していた中華民国(蒋介石政権 当時日本と交戦中)への手前、日ソ不可侵条約の
締結に難色を示し、代わりに中立条約を提案します。
 しかし、松岡はあくまで不可侵条約に固執したため、会談は物別れに終わりました。とは言え、ドイツの
ソ連侵攻を懸念するスターリンは松岡に友好的に接し、交渉継続の余地は残します(事実ドイツ軍のソ連侵攻
は3ヵ月後に迫っていた)。
 そこで松岡はいったんモスクワを離れ、ベルリンに入りヒトラー総統と会談。ドイツに秘密で行っていた
日ソ不可侵条約締結交渉でしたが、情報はヒトラーの耳にも届いており、松岡はヒトラーから嫌味を言われ、
同席したドイツの外相リッベントロープからも、日ソ不可侵条約を締結しないよう釘を刺されます。
 この時松岡は、独ソ開戦は避けられないものと悟りベルリンを去ります。そして彼はローマを回り4月6日、
再びモスクワに戻り、改めてモロトフに不可侵条約締結を強く申し入れましたが、モロトフは首を縦に振ろう
としません。なれど、粘りの松岡は帰国を一週間延期し、交渉を一時中断しソ連国内を観光旅行。
 この旅行の最中、日本本国から「天皇陛下が中立条約の締結を承認」する旨の電報が松岡に届きます。
 つまり、不可侵条約まで結ぶ必要は無い、中立条約で充分、と言うことですね。そこで松岡は急遽モスクワに
戻り、再びモロトフと会談。それまで列車の中で書き上げた中立条約の草案をモロトフに手渡します。ところが
モロトフは、日本の北樺太の利権放棄に固執。会談は物別れに終わり、さすがに松岡は帰国の途に着こうと
していました。
 ところが・・・。
 帰国が前々日に迫った4月12日、松岡は突如スターリンの招きを受け、クレムリン宮殿(ソ連政府の政庁)で
スターリンと会談。最後のチャンスとばかりに、中立条約の重要性を必死で説く松岡に対し、スターリンは
しばらくして条約締結に同意しました。
 こうして日ソ中立条約が、翌4月13日に締結。
http://www.uraken.net/rekishi/syusen12.html

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:55:56.03 ID:Br61HGux0.net
アメリカはマジな戦争はしない
八百長戦争または、弱い相手とやるだけだ

太平洋戦争は、長崎と広島での核実験を正当化するための八百長だ
DSは原爆の殺傷力がどうしても知りたかった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 02:35:55.47 ID:0QI+x/bS0.net
 

 
 
 
 
 
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
日本には日本の武器がある。
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《             

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:45:42.45 ID:5wPCc1fu0.net
月刊WiLL 2021年2月号
■石平×北村稔×宮田昌明
「日中戦争」ー中国共産党が漁夫の利
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1493614125/124
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1552551784/7

【宮田】 日本軍はそもそも汪兆銘と講和条約を結び、撤兵しようと考えていました。ですが、どういうタイミングと形で撤兵するか、
日本陸軍全体での合意がありませんでした。和平工作に携わった軍人は、汪兆銘政権が中国をまとめる実力を持ち、講和が
実現しそうになれば、その見通しを利用して陸軍全体を動かすことができるのではないか、と考えていたフシがあります。ですが、
汪兆銘自身にその力がなかった。それと華北では中国共産党軍が勢力を持ちすぎて、泥仕合になっていたのです。治安維持の
ため、日本軍の撤退は考えられない状況でした。
 華北地域の中国共産党の戦術はこういうものでした。つまり、農村地帯で日本軍の危険を訴える宣伝を行う一方で、ゲリラ兵
が日本軍の将校を狙い撃ちするような小さな攻撃を仕掛けた後、村落に避難する。日本軍はゲリラの捜索を行いますが、それに
よって関係のない農民が巻き込まれます。あるいは、日本軍を恐れる農民を退避させ、残った家にブービートラップを仕掛け、
捜索する日本兵を罠にかけて死傷させます。日本兵はトラップの危険のある家屋を焼却するよりなく、それが中国共産党の
宣伝の裏付けとなり、日本軍に対する農民の敵意を増幅させました。つまり、毛沢東はまったく関係のない農民を戦争に巻き
込んでいったのです。一方、蒋介石は民衆を戦争に巻き込むことができなかった。こうした戦争形態が、後の国共内戦における
中国共産党の勝利や、さらに長期的にはベトナム戦争にもつながっていったのかなと思っています。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:26:25.74 ID:wvEFvhOA0.net
ヴァカ日本人w

早く反論してみろ無能w

日中戦争は山本五十六ら海軍が謀略によって引き起こした戦争である

https://www.bookbang.jp/review/article/30202

日本海軍の知られざる実像
[レビュアー] 山村杳樹(ライター)

 一九三七(昭和十二)年八月九日、上海海軍特別陸戦隊の大山勇夫中尉が虹橋飛行場に車で突入、運転手共々、中国の保安隊によって射殺された。
この「大山事件」に乗じて海軍軍令部は十一日、宣戦布告に等しい要求を中国側につきつけ、十四日には大規模な渡洋爆撃を開始した。
近衛文麿内閣は「暴支膺懲」声明を発表し、支那事変に対する方針を不拡大から拡大へと一変。
当時の山本五十六海軍次官は、連日の渡洋爆撃を対米戦に向けての準備期間と捉え、海軍航空隊の充実、錬成に莫大な臨時軍事費を注ぎ込んだ。

本書はこの「大山事件」が現地海軍が仕組んだ謀略だったことを種々の資料や証言から論証し、事件を機に動き始めた日本海軍の「自滅のシナリオ」
の展開を跡づける。
更には、戦後、軍令部の参謀たちが偽証の口裏合わせをし東京裁判に臨み、「海軍は、陸軍に引きずられて太平洋戦争に突入した」という
「海軍善玉論」を意図的に創作、流布、宣伝したことに言及する。

著者は、日本海軍全体が「国の命運や国家利益さらには国防よりも組織的利益を優先させた強いセクショナリズム集団」であり
、膨大な戦時予算を獲得するために海軍の縄張りであった華中、華南で謀略を仕掛け、「自滅のシナリオ」を発動させたと結論づける。
実際、海軍は皇族で対米英強硬論者の伏見宮博恭を九年間(一九三二〜四一)にわたり軍令部長(在任中に軍令部総長に名称変更)に据え
、皇族の威光に隠れ横車を押す「知能犯」でもあった。
驚いたのは、昭和初期の海軍にあって、日露戦争の英雄、東郷平八郎元帥が隠然たる影響力を持っていたという事実。
東郷元帥は対米英戦に懸念を示した当時(昭和七年)の谷口尚真軍令部長を「こっぴどく面罵」し軍令部長交代を実現させたという。

一次資料、公刊資料、証言などを精力的に博捜した本書には、日本海軍が辿った歴史を検証し、流布されている“海軍神話”を解体せんとする情熱が溢れてい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:06:57.37 ID:8EhtVptX0.net
誕生日というのは偶然か?そうでないなら、ソ連謀略説の傍証と言えるかも。

保阪正康 日本史縦横無尽
張学良は言った「私は日本の陰謀を見破れなかった」
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/283850
 張学良の回想を続けていく。

「当時の日本人は、自分たちが一番優れていると思っていたようですが、中国のことは全く分かっていなかったのです。
(父が暗殺された)あの時、私が国旗を国民党の青天白日旗に変えようとしていたのを、日本人は気づきませんでした。
東北全域の旗を青天白日旗に変えようと考えていたのです。日本の諜報機関は無能で、何一つ我々の動きを掴んで
いませんでしたね。考え違いをしていたことになります」

「私と父(張作霖)とは特別な運命があったのです。私の生まれた日に父は東北部の内戦に勝って、勢力を拡大して
いったのです。そして父が日本の軍人に殺害されたのは、私の誕生日でした。私は誕生日を祝いたくないのです。
誕生日が来るたびに父のことを思い出します。父の死はつらい気持ちで迎えるのですが、その日が私の誕生日とは、
と思うと腹が立つのです」

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:07:52.00 ID:8EhtVptX0.net
歴史観を持たない日本の軍人が愚かな侵略を行った
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/284386
 台北の自宅の応接間で、陳立夫の弁舌は鋭かった。この頃、台湾政府の行政院の資政(注・顧問のこと)でもあった。
その影響力は大きい。しかし、いわゆる日本の親台湾派とは一線を画していた。それゆえ、かつての軍事と政治の指導者に
対して遠慮なく、歴史的な鋭い批判を行った。
「あなたの国の軍人の中に共産党員がいたのではありませんか」と陳立夫は意外なことを言った。

陳立夫の証言と見解 スターリンはなぜ蒋介石を救ったのか
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/284444
 陳立夫の言う「共産党員」は、言うまでもなく党籍を持つ党員という意味ではなかった。ソ連のスターリンが描いている戦略に
無意識に同調している軍人を指している。いやもっと具体的にいうのならば、当時の国際情勢を読み解けないがゆえに、
結果的にその戦略に踊らされていた軍人を指している。

 張学良による蒋介石監禁事件で、陳立夫はスターリンに「殺害するな」との電報を打ったことについて、明確な見解を示した。
「するとスターリンはすぐに毛沢東に電話をかけたのです。蒋介石を救出せよといいましたね。なぜ、スターリンは蒋介石が
いなければ困るのでしょうか。日本軍と戦う指導者がいなくなるからです。日本の軍閥を中国で長い期間にわたって戦わせるには、
蒋介石委員長がもっともふさわしいからです」

スターリンの戦略は日本を戦わせ泥沼に引き込むことだった
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/284494
 日中戦争が激しくなると、国民党政府は首都を南京から重慶に移している。その重慶に日本軍の爆撃機が都市爆撃を行った。
これに対して中国軍が反撃し、日本軍の爆撃機が大きな損害を受けている。それらはソ連からの武器援助だったのである。

 私は、意識して共産主義者になったのではなく、結果的に共産主義的な発想をする昭和陸軍の軍人はいたように思うと答えた。
陳立夫は苦笑していた。将来の見通しなど全く考えない軍人たちは、ひたすら猪突猛進していたのだ。この時、私が石原莞爾を
思い出したのは、石原が日中戦争に消極的で、拡大してはいけない、との見解を口にしていたからである。参謀本部の作戦部長の
石原のほかに作戦部内にある戦争指導班の将校たちも反対であった。参謀次長の多田駿も反対であった。彼らはソ連の戦略には
乗らなかったのだ。その論を正確に知っておく必要がある。

中国との戦争に反対した「石原莞爾と戦争拡大派」のその後
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/284547

石原莞爾ら不拡大派は参謀長の東條英機らに封じ込まれた
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/284639
 実は南京攻略の10日ほど前に、近衛内閣の広田弘毅外相が駐日ドイツ大使に和平の条件を示して蒋介石政府を
屈服させようとの外交交渉を打診した。日本側は軍事的に有利な状況を利用して、満州国の承認、抗日政策を放棄、
あるいはいくつかの地域への非武装地帯の設定などの条件を突きつけた。駐日ドイツ大使は、それを国民政府に
駐在しているドイツ大使のO・P・トラウトマンに伝え、トラウトマンは事務的に蒋介石に伝えた(11月5日)。蒋介石は
この役を陳立夫に指名して、「君が担当せよ」と命じたという。むろん、こういう案を受け入れることなど考えてはいなかった。
 日本側でもこの和平工作は省部の一部にしか知らされていなかった。ところがこの交渉が中支那派遣軍の情報将校
を通じて漏れてしまうのである。事態は思わぬ方向に進んでいく。

総レス数 278
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200