2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

松菊木戸孝允(桂小五郎)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 04:43:58.89 ID:WZT71IFC0.net
木戸孝允のスレ復活

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 05:06:49.06 ID:1u0nh/tM0.net
中公は村松剛の醒めた炎を
キンドル版で現代漢字に修正して
出してほしい。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 11:34:16.11 ID:KJ2sPptI0.net
桂小五郎いよお

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 12:41:19.75 ID:EBXu7sim0.net
逃げの小五郎

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 13:29:42.77 ID:3Z3MNq0B0.net
我々日本人は未だに木戸に追いついていない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 17:08:46.14 ID:1u0nh/tM0.net
広戸甚助が藩費50両を博打ですって逐電した後、
幾松が小物を売って一人で木戸の元へ旅路。そのころ13歳の少女と同棲。

幾松は広戸にブチ切れたけど、木戸は広戸との再会を喜んだそうな。
そういうところには寛容な木戸さん。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 18:58:27.60 ID:NSz0KicS0.net
「維新の政治と明治天皇―岩倉・大久保・木戸の「公論」主義 1862~1871―」


新しく出た本なんだが木戸についてかなり詳しく書かれてるみたいだ
読んだ人居る?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 10:26:27.58 ID:VM02LcbT0.net
1乙

前スレ
松菊木戸孝允(桂小五郎)について語ろう15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1523768243/l50

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 01:19:26.13 ID:fXWWFzJo0.net
>>4
今では代名詞

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 01:27:07.44 ID:fXWWFzJo0.net
木戸こういん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 11:28:17.99 ID:KVXOVy8c0.net
変装の名人

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 11:59:39.23 ID:W+ifu+qp0.net
木戸と大久保とを比較すれば、維新の際の父母とも言うべきである

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 12:00:35.43 ID:W+ifu+qp0.net
両人の関係は、性の合わない夫婦のように離れれば淋しさを感じ、会えば窮屈を感じる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 12:08:07.11 ID:W+ifu+qp0.net
維新の元勲で、能く部下を引立てたものは木戸公である

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 12:08:49.45 ID:W+ifu+qp0.net
およそ薩長以外の人士にして少しく頭首をもたげたる者は、概ね公の庇護誘掖に依らぬ者はなかった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 12:13:38.96 ID:W+ifu+qp0.net
つまり、明治政府の人事部採用担当(薩摩を除く)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 13:51:08.39 ID:0KFsXPFF0.net
勝海舟「木戸は実に小さい」

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:27:36.11 ID:cp7UFhJy0.net
この人が登場する小説はほとんどが幕末メインで明治期はおまけなんだよね
(翔ぶが如くは除く)。

明治期の木戸について書かれた本を読みたい。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 00:59:32.34 ID:BnBltwbD0.net
それも翔ぶが如くで十分やで

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 06:30:15.34 ID:NMPOm9UY0.net
とぶが如くは木戸の悪口ばかりだからな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 08:49:51.77 ID:82elo7Qz0.net
木戸孝允館の管理人が書いた「維新の恋と嵐」ってのがある

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 02:44:55.93 ID:vDTSxpBG0.net
なんだそりゃ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 06:16:14.40 ID:lDgk/H2g0.net
書名。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 01:46:36.71 ID:pDExwcKQ0.net
池田屋事件の謎

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 09:04:18.09 ID:vp6MrFzF0.net
>池田屋事件

木戸が後に語った「対馬藩邸に行ってた」と、乃美の報告書で「屋根伝いに逃げた」という
2つの説があるけど

どちらも信憑性が低いと思う。木戸自身にとっては「その場から逃げた」とは言いにくいだろうし、
乃美はその報告書の前に「桂小五郎が殺された」と誤報を流してしまったし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:14:02.65 ID:Finf9pZo0.net
なんで生き残り逃亡が恥になるんや?
木戸の危機管理能力が突出して高いと評価されないんや?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 17:51:09.33 ID:sBvebRD20.net
桂小五郎時代の木戸の話なんてどうでもいいよ
大したことしてないんだから

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 01:21:38.36 ID:M7m+DLsN0.net
徳川慶喜の処遇では大活躍したんじゃないのか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 10:26:27.77 ID:X5JRT//T0.net
>>徳川慶喜の処遇

1. 慶喜の寛典論を主張し、実際その通りになった
2. 函館戦争の時に慶喜に停戦交渉させようと計画した。慶喜に手柄をたてさせることで、
罪を許す名目にしたいと考えたが、こちらは実現はしなかった

長州征討で家老が刑死されて藩主が赦免されたと同様に、慶喜は赦免して榎本武揚らを厳罰に処す、
というのが木戸の考えだったのだろう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 10:35:33.68 ID:X5JRT//T0.net
>>なんで生き残り逃亡が恥になるんや?

もちろん木戸自身は恥と思ってないよ。維新まで生き残ってた志士は、事実皆逃亡してたわけだし

だけど背中から斬られたら罪、という時代でもあったわけで(老中安藤信正や横井小楠の例もある)
政敵に非難される材料は与えたくないだろう、と推測した

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 10:41:55.11 ID:X5JRT//T0.net
>>25だけど、

自分は
その場から危険を感じて逃げて、対馬藩邸に匿ってもらった
というのが事実だと思う

ただ、「事前に」という木戸の言い分も(大島は当日藩邸にはいないし)、
「屋根伝いに」と言う乃美の言い分も疑わしいと自分は思ってる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 12:27:34.43 ID:v8LQFSob0.net
驚異的な危機管理能力じゃないか。
幕末時代に無理をしすぎて寿命には勝てなかったみたいだが

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 12:28:53.11 ID:3B7RMigO0.net
ほぼ処刑で決まっていた徳川慶喜が処刑を免れたのだけは木戸孝允の一声

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 14:00:22.89 ID:09RKDvox0.net
慶喜の寛典論についてはその通り

>>29のにあるように、藩主には寛大に、責任取るのは政治を任されていた臣下に
という考え方は、当時としてはごく普通のこと

だからこそ賛同も得やすい、という計算もあっただろう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 10:38:20.68 ID:moFm/4Wa0.net
逃げの小五郎もそうせい公も昭和になってからの異名なのに、当時からそう呼ばれていた
と解説されることが多いよな

あほか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 12:49:05.99 ID:YGN/mjgP0.net
幕末明治で木戸以上の人物なんて
いないんだから、よくぞ逃げてくれただよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 01:39:31.30 ID:kVbnuhcH0.net
明智小五郎

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:03:30.17 ID:3xy33fCZ0.net
江戸川乱歩は木戸と明智光秀をどう思っていたのかコメントしていないよな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 13:24:21.51 ID:36/h2Kq10.net
小五郎という変装名もいかしてるし木戸はセンスありすぎる人だよな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 01:30:32.08 ID:ienGvrc/0.net
せやな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 13:42:11.68 ID:RDWB6S9d0.net
【マ1ト0ー8】 エーテル視力をもった子供の情報
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1713937902/l50
https://o.5ch.net/232aj.png

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 01:58:00.20 ID:HUOHxs8w0.net
なんだ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 01:41:07.80 ID:ZeH8J5JR0.net
木戸幸一

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 14:33:05.89 ID:ZeH8J5JR0.net
桂小五郎

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 14:44:06.73 ID:ZeH8J5JR0.net
逃げの小五郎

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 01:04:19.09 ID:9cH7GuT60.net
木戸こそキングメーカー

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 15:32:59.47 ID:9cH7GuT60.net
そうさ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 02:14:47.66 ID:rKloKQdo0.net
松菊

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 02:51:34.91 ID:SCnUV93W0.net
木戸こそカリスマ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 01:02:46.95 ID:Dzk06yxc0.net
キングメーカー木戸

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 20:33:07.37 ID:hA+/YzMi0.net
>>39
小五郎は変装名ではないでしょ
子供の頃からの名前だよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 02:28:52.41 ID:OE1FZsi20.net
そうか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 02:18:02.55 ID:B7S4v1Rx0.net
池田屋事件は九死に一生

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 03:09:55.48 ID:TMm6oJL30.net
kido

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 16:01:35.60 ID:amtb4M9K0.net
イケメンなので地味に人気が上がってきてる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 17:49:40.62 ID:JPUajESM0.net
幕末の人で美男子なのは木戸と土方歳三だけ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 22:46:03.92 ID:64m8JwKA0.net
なたことない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 19:49:29.47 ID:0N8zbgwn0.net
木戸の顔って脂ぎってて生理的に無理
酒の飲み過ぎと小言好きが顔に出てるし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 04:23:54.24 ID:4e5bJuxs0.net
伊藤に対する小言ならほぼ木戸が正しい。

伊藤は最恵国待遇も知らずに米国と協定を結ぼうとした
軽率な人間。

伊藤は自分が内閣になったときに木戸の側近を使って
組閣してるからな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 10:20:31.26 ID:edZaQtmO0.net
顔の話からそらした
いかにも小言好きな顔なのは認めた模様

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:12:53.09 ID:xT5wAQsq0.net
鬱病気味のイケメンか?
確かにそうかもしれんが他の誰よりも九死に一生を潜り抜けてるだけにええやろ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:58:21.60 ID:edZaQtmO0.net
九死に一生、は井上馨に負ける
あんなたるんだ肌でイケメンはない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 22:43:04.74 ID:jHsp3StR0.net
幕末の写真を見ると松前崇広の顔が一番現代的と言うかその辺にいる気のいいにいちゃん顔

秀麗なのは五代友厚 

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 10:26:05.91 ID:X13Ei2bU0.net
松前崇広はブルーカラーの顔をしているよなあ。まあ武士はもともとはブルーカラーなんだけど。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 11:56:51.71 ID:ftIBJ8Xa0.net
木戸は普通に美男子だろ
どこを見てんだと

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 17:21:26.66 ID:22juL4wo0.net
1868年、戊辰戦争終結後、新政府の体制を巡って対立していた勝海舟と木戸孝允。ある会議で意見が対立した際、勝海舟は木戸孝允に対して「木戸は実に小さい」と発言した。この発言は、木戸孝允の政治家としての力量や政策に対する考え方を批判的に捉えたものと推測される。当時、木戸孝允は身長が低く、体格も小柄であったため、勝海舟は外見的な特徴を揶揄する意味で「小さい」と言った可能性もある。しかし、一方では、木戸孝允側からの視点や、当時の第三者の意見なども考慮する必要がある。木戸孝允は勝海舟の発言を単なる誹謗中傷と捉えず、自身の政治的立場をより強固なものにするために利用しようとしたという見方もある。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 19:15:27.53 ID:6n7O2WJp0.net
木戸孝允より勝海舟の方がよっぽどチビだろ
どう見ても身長の話じゃない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 11:11:47.65 ID:ftp0sc+x0.net
木戸と勝じゃあ近代政治家としての
力量が違いすぎるから。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:14:58.91 ID:s8pB0zW40.net
大村も木戸は嫉妬深いと認めてるから
そこが木戸が器が小さすぎると評されたのかもしれない

だが藩閥政治を否定して世襲大名も廃止させたのは木戸

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:15:31.24 ID:0PnIjnxN0.net
木戸孝允館の管理人さんが書いた『維新の恋と嵐』って、知ってる?めっちゃ面白いよ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:16:54.61 ID:0PnIjnxN0.net
当時の将軍 徳川慶喜は、処刑されそうだったんだ。でも、木戸孝允の尽力のおかげで、命拾いすることができたんだよ。それだけじゃなく、その後も寛大な処遇を受けることができたんだ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:28:24.50 ID:sXfLETsK0.net
木戸は江戸時代/明治初期では大男の部類
そもそも、勝なんて参議としはペーペーで木戸と「新政府の体制を巡って対立」出来る立場ではない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 05:46:15.01 ID:DMUSd8tB0.net
木戸が幕臣でも渋沢や福沢や福地みたいな人間を重視したから、
俺みたいな傑物は西郷じゃないとわからないって
言いたかったんだろう。

福沢や渋沢に比べたら勝なんてただの馬鹿だ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 09:43:32.23 ID:uCtGZiXS0.net
自分が西郷と江戸城の関係で仕事をしたから自分を評価してもらうために西郷を持ち上げて木戸を下げてるだけのセコい男だから勝は

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 18:14:53.07 ID:I3MXg4Ux0.net
>>25
木戸孝允の「対馬藩邸に行った」という発言と、乃美義勝の報告書にある「屋根伝いに逃げた」という記述は、それぞれ矛盾しており、どちらが真実なのか判断が難しいですね。

まず、木戸自身が「その場から逃げた」とは言いづらいという点。当時の政治情勢や自身の立場を考えると、命の危険を感じていた可能性は十分に考えられます。しかし、対馬藩邸へ逃げ込んだという具体的な行動は、裏付けとなる証拠がなく、彼の名誉を傷つける可能性もあるため、発言内容に慎重になる必要があったのかもしれません。

一方、乃美の報告書にある「屋根伝いに逃げた」という記述は、彼の目撃談に基づいている可能性が高いものの、誤報の可能性も否定できません。桂小五郎の暗殺事件直後という混乱した状況下で、正確な情報収集が困難だった可能性や、故意に情報を操作した可能性も考えられます。

結論としては、現時点ではどちらの記述も確証とは言い切れません。歴史的な事件の真相究明には、様々な史料や証言を慎重に分析していくことが重要です。今後は、新たな史料の発掘や研究によって、より真実が明らかにされることを期待しましょう。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 10:08:06.49 ID:GS1XgxGP0.net
明治維新は暴力革命だよ
実行されて勝負が付いたのは戊辰戦争ではなく第二次長幕戦争
あそこで長州藩が勝って勝敗は決した
薩摩だの土佐だの肥前だのは勝ち馬に乗っただけ
「維新の三傑」なんてものはなく、ただ木戸「一傑」があるのみ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 17:51:44.56 ID:mTkN954i0.net
大久保は薩摩勢を三つに割ってまで
木戸の政策に従ったところはあるから、そこには
愛国心はあったよ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 22:09:15.93 ID:I4RIuHzq0.net
大久保利通が薩摩藩を三つに割ってまで木戸孝允の政策に従ったのは、単なる服従ではなく、強い責任感と国家への愛国心に基づいた行動だったと私は考えます。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 22:15:22.21 ID:I4RIuHzq0.net
>>76
確かに、戊辰戦争は明治維新における大きな転換点だったと言えるよね。長州藩が勝利し、新しい時代への扉が開かれたことは歴史的事実です。でも、明治維新全体を「暴力革命」と捉えるのは少し極端な見方かなって思うんだ。

確かに、政治体制を変えるためには武力行使が必要だったのは事実。でも、明治維新は単なる政権交代ではなく、社会全体の近代化を目指した改革運動だったんだよ。政治だけでなく、経済、教育、文化など様々な分野で大きな変革が行われたんだ。

もちろん、犠牲者が出たことも事実。特に、戊辰戦争では多くの命が失われたことは決して忘れてはいけない。でも、その一方で、新しい時代への希望を抱いた人たちもたくさんいたんだ。

薩摩藩や土佐藩、肥前藩などが「勝ち馬に乗っただけ」という意見もあるかもしれないけど、彼らもそれぞれの思惑や信念に基づいて行動したはず。単純な善悪で判断するのは難しいと思うんだ。

「維新の三傑」と呼ばれる人物たち以外にも、明治維新を支えた多くの人々がいたことを忘れてはいけないよね。木戸孝允はもちろん、西郷隆盛、大久保利通、岩倉具視など、様々な人物がそれぞれの役割を果たしたんだよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 12:32:43.90 ID:itZ2t8Fb0.net
木戸孝允「戦争は実に大政一新の最良法」

暴力革命だね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 21:33:03.06 ID:h+194lzq0.net
>>76
長州を防衛しただけでしょ
兵器の差で勝っただけで芸州口では引き分けだし
小倉も熊本藩に撃退されてたし
幕府が近代化された歩兵部隊投入して来たらどうなったか分からない
しかも勝っても朝敵だし薩摩が朝廷工作しないと何もできない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 10:24:34.14 ID:Do622Pls0.net
>>81
戦争=革命です
江戸時代265年間で幕府に降伏せず抗戦した藩などありません
徳川は265年間で初めて敗けたのです

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 12:10:48.21 ID:zj6AbK2r0.net
今みたいに選挙が無い時代には仕方ないでしょう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 21:08:01.08 ID:BLbqL0HS0.net
廃藩置県は藩を解体するのに藩から借りてきた兵隊を使って実行した
変な話
よくそんなアクロバットが上手くいったね

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200