2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

競技用及び狩猟用散弾銃所持希望者専用スレ

217 :名無しの愉しみ:2018/10/17(水) 08:17:09.12 ID:???.net
近所で聞き込みって少なくとも最近は「誰が、銃を持ってる(持ちたい)」という情報は出さないよ
無差別に聞くということは絶対にない。所持者から指定されたもともと知ってる人ならあえて隠しはしないだろうが。

聞いた相手が銃を欲しがってる泥棒だったらどうするんだよ
泥棒に宝物の情報をを教えてるようなもんだろ
ちょっと考えればわかる。そんなこともわからないバカ警官がいないとも限らないが
基本はそうなってる

218 :名無しの愉しみ:2018/10/17(水) 08:23:49.41 ID:???.net
そりゃなんでも基本はあるだろ
馬鹿かよ

219 :名無しの愉しみ:2018/10/17(水) 10:23:36.73 ID:???.net
>>217
出すって言われたよ じゃないと犯罪で捜査されてるとか思われたくないでしょ、と警察に言われたよ

220 :名無しの愉しみ:2018/10/17(水) 10:53:52.68 ID:???.net
ここは非所持者スレです

221 :名無しの愉しみ:2018/10/17(水) 11:06:22.62 ID:???.net
>>220
そうだが?

222 :名無しの愉しみ:2018/10/17(水) 11:34:29.99 ID:???.net
>>221
で?

223 :名無しの愉しみ:2018/10/17(水) 13:48:58.65 ID:???.net
>>219
そいつが泥棒に入ったら責任取れんのか?バカ警官って言ってやれよ

224 :名無しの愉しみ:2018/10/17(水) 15:09:09.52 ID:???.net
>>217
出すよ

225 :名無しの愉しみ:2018/10/17(水) 15:45:50.89 ID:???.net
>>223
確かにそうなんだが、自分は賃貸で委託保管だからね
警察官も自宅に銃は置かないと説明するとは言っていた

226 :名無しの愉しみ:2018/10/17(水) 20:32:49.04 ID:???.net
少しでも心象よくするために、申請前にホームセキュリティ申し込もうと思ってるんだけど
誰か使ってる人居ない?役に立ちそう?

227 :名無しの愉しみ:2018/10/17(水) 21:34:31.82 ID:???.net
俺は申請した年がオリンピックだったから賃貸アパートの管理会社にクレー射撃という競技ありますよね〜と説明したら許可でた。(猟もやりますけどってサラっと言っておいたから嘘はついていない)

228 :名無しの愉しみ:2018/10/17(水) 22:15:47.14 ID:???.net
茨城の散弾銃とライフル盗難事件はどうなったの?
続報あった?

229 :名無しの愉しみ:2018/11/19(月) 10:19:25.52 ID:???.net
来年のハロウィーンはこれで行きます。

https://i.imgur.com/0WvquIb.jpg

230 :名無しの愉しみ:2018/11/19(月) 12:31:16.31 ID:???.net
>>229
北海道の牧草地で
熊の着ぐるみでハロウィンパーティーをしましょうよ(笑)

231 :名無しの愉しみ:2018/11/26(月) 13:50:55.57 ID:???.net
射撃場見学に行ったら客1人だけだった,,,

232 :名無しの愉しみ:2018/12/06(木) 09:15:19.66 ID:VokJWr8t.net
おい誤射のアオリで北海道全域狩猟自粛来たぞ! 3月末までだって。オワタ。
狩猟税返せよ

233 :名無しの愉しみ:2018/12/06(木) 12:43:06.39 ID:???.net
>>232
北海道庁は関係無いから
返金を希望するなら猟友会へ

234 :名無しの愉しみ:2018/12/07(金) 18:09:57.63 ID:kjZztWoP.net
ゼニゲバ猟友会が金を返すはずがない

235 :名無しの愉しみ:2018/12/07(金) 23:22:35.50 ID:185uFrTL.net
自粛せず猟に出て誤射
テレビに出れるし坂上忍に悪口言ってもらえるぞ

236 :名無しの愉しみ:2018/12/07(金) 23:29:01.21 ID:???.net
坂上撃てば良いじゃん!俺天才

237 :名無しの愉しみ:2018/12/08(土) 14:47:58.05 ID:nIJQGyZp.net
こういうときに限ってまた凄惨な事故が起きる

238 :名無しの愉しみ:2019/01/22(火) 07:51:02.31 ID:???.net
害獣の農作物被害が多くてマタギが足りないらしいですが
一般的にはそれだけで食べていける年収でしょうか?

239 :名無しの愉しみ:2019/01/22(火) 08:43:34.46 ID:???.net
毎日猪鹿3頭獲れれば喰っていけます。

240 :名無しの愉しみ:2019/01/29(火) 01:24:10.51 ID:PzDa9fBt.net
これから散弾銃を取得予定です。
賃貸マンションなのでガンロッカーは部屋に取り付けますが委託保管を考えています。
転勤して新しいマンションに入居する場合、委託保管でも大家さんの許可は必要ですか?

241 :名無しの愉しみ:2019/01/29(火) 07:32:11.60 ID:o58xDErs.net
>>240
不要

242 :名無しの愉しみ:2019/02/20(水) 20:25:18.64 ID:???.net
>>240
警察に嫌われるよ

243 :名無しの愉しみ:2019/02/21(木) 22:01:00.20 ID:???.net
今ベネリのM3やM4みたいな元は軍用として開発された銃は許可が認められないと聞いたのですが、やはり難しいのでしょうか?

244 :名無しの愉しみ:2019/02/21(木) 23:56:33.93 ID:rLAHf/m1.net
>>243
県単位で扱いが違うのでなんとも。
俺は東京だけど、周りで結構見るよ。

245 :名無しの愉しみ:2019/02/22(金) 08:56:48.00 ID:???.net
そりゃ現時点で所持してる人いるんだから見れるだろうよ
アホな回答するなよ

246 :名無しの愉しみ:2019/02/24(日) 18:16:24.14 ID:ZtSbdF4f.net
>>217
原則は銃所持許可に係る調査だと知らせろって察庁が指示してんだから
現場の警察官を馬鹿呼ばわりしても仕方ないだろ

https://www.npa.go.jp/laws/notification/seian/hoan/hoan20180315.pdf

247 :名無しの愉しみ:2019/02/28(木) 19:23:31.91 ID:???.net
去年の12月19日に教習射撃申請して、今年の2月26日に教習の許可が下りました
年末年始挟む&聞き取り調査相手の旅行が重なったので伸びるかと思いましたが約40日程度でした

そこで助言頂きたいのですが、ガンロッカー等の購入はどのタイミングですべきでしょうか
教習射撃申請が通ればほぼ許可下りると伺ったのですが、それが真であれば早めに購入し取り付けしたいです
またガンロッカーと装弾ロッカーの位置は戸建ての2F別部屋でも大丈夫でしょうか
1Fに空きスペースが無いことと、2Fにある子供部屋が2部屋余っていることから2Fに両方設置したいです

248 :名無しの愉しみ:2019/02/28(木) 21:38:40.17 ID:???.net
>>247
>教習射撃申請が通ればほぼ許可下りると伺ったのですが、それが真であれば早めに購入し取り付けしたいです
人それぞれだから誰も答えられない
ふるいから落とされる人がいる以上責任ない返答は出来ない

>またガンロッカーと装弾ロッカーの位置は戸建ての2F別部屋でも大丈夫でしょうか
そもそも出来るだけ別部屋じゃないとNG出されるよ
壁でちゃんと別れてるクローゼットが同じ部屋に2カ所あるなら許される時もある
誰かが使ってる部屋にロッカー置くのはNGだから空き部屋でも他の家族が入室する場所(共用部分)はNG
あとは所轄と話し合うしかない

249 :名無しの愉しみ:2019/02/28(木) 23:31:06.30 ID:???.net
>>248
自分はリビングに装弾ロッカーを設置してます

250 :名無しの愉しみ:2019/02/28(木) 23:58:19.38 ID:???.net
>>248
ほとんどの場合教習射撃申請時の内偵調査でハネられると伺ったもので、申請が通り教習までいったのに落とされる人がどの程度いるのかなと

同じ部屋がNGなのは担当の人に言われました
私が気になっているのはガンロッカーと装弾ロッカーとで1F、2Fと分けないとダメなのかという点です
同じ階層の別々の部屋(共に空き部屋)に置きたいです

251 :名無しの愉しみ:2019/03/01(金) 00:14:32.08 ID:???.net
>>250
教習いったのに落とされた人、たまーにきくね

警察の担当に聞いた方がよいよ
ガンロッカー、いつ用意した方がいいですか?って聞けば、全く問題なければ、そろそろ用意したらどうかと言われるだろうし
懸念事項あれば、教習終わってからでも大丈夫ってなるだろうし

252 :名無しの愉しみ:2019/03/01(金) 00:18:22.42 ID:???.net
>>250
どの部屋がいいかも警察に聞いた方がいいよ
許可出すのは警察なんだし
ここで、うちは大丈夫だった話聞いても、それはそこの所轄の判断なんだから

253 :名無しの愉しみ:2019/03/01(金) 01:32:42.25 ID:???.net
>>250
道民だが1F別部屋で通ってました

254 :名無しの愉しみ:2019/03/01(金) 04:02:42.97 ID:???.net
>>251
>>252
>>253
ありがとうございます
やっぱり所轄の裁量次第みたいなところあるんですね
関西住みでして、私の地域は厳しいとよく聞きます…

255 :名無しの愉しみ:2019/03/01(金) 04:03:33.82 ID:???.net
>>249
あなたも担当もアホなのかと

>>250
別部屋なら基本OKだけど他の人が入らないのが大前提の話ね
入ったら共有部分になっちゃうから

256 :名無しの愉しみ:2019/03/01(金) 04:05:50.15 ID:???.net
>>254
まあ散弾で事件起こす場所だから厳しくなっても当然かと
馬鹿を恨みつつ同じ過ちを犯さないよう励んで下さい

257 :名無しの愉しみ:2019/03/01(金) 09:23:14.95 ID:7t+F6pZL.net
>>255
一日最低一度は入出する部屋
うちらの方は寝室推奨なのだが
寝室って夫婦の共用部分に他ならないかい?

258 :名無しの愉しみ:2019/03/01(金) 09:30:15.20 ID:???.net
ガンロッカーを自室(寝室兼ねない)に置く時、直ぐに見えない様にクローゼット内かカーテンで隠せと指導受けました。

259 :名無しの愉しみ:2019/03/01(金) 10:36:46.89 ID:???.net
>>255
私の趣味部屋及び筋トレルームになってるので共用部分とはならないと考えています
>>256
京都とかは比較的緩いと聞くんですが神戸とか大阪は厳しいらしいですね、気をつけます

260 :名無しの愉しみ:2019/03/01(金) 11:37:59.04 ID:???.net
>>259
流石!銃は金持ちの趣味てすね

261 :名無しの愉しみ:2019/03/01(金) 12:41:00.61 ID:???.net
>>259
下手に、◯◯県ではオッケーだと聞きましたと担当にいうと、心象悪くするだけだから、担当に従った方が良いよ
その積み重ねで担当の信用を勝ちとれば、そこからは多少大目に見てもらえる場合もある

262 :名無しの愉しみ:2019/03/01(金) 12:54:52.11 ID:???.net
>>257
地域差が凄いからレアケース出されたら笑うしかない
銃世界関係なしにしても常識的に考えれば共有している部屋の設置はありえないんだけどね
鍵のありかを家族に教えてる馬鹿もいるくらいだから驚かないけどね

263 :名無しの愉しみ:2019/03/01(金) 13:05:56.14 ID:???.net
>>259
それなら平気だと思うけど>>261で書かれてるようにあってはいけない話なんだけど全ては担当次第
担当がまともなのか馬鹿なのかでもコロコロ変わる
所持に関連は担当に必ず確認してその上で行動に移した方がいいよ

264 :名無しの愉しみ:2019/03/02(土) 10:09:09.60 ID:???.net
>>262
あちこちの県警申請書類検索すると
保管場所が居間、寝室なのかレ点選択するフォーマットがわらわら出てくるんだが…

あながちレアケースだとは思えんが?

265 :名無しの愉しみ:2019/03/02(土) 12:01:39.84 ID:???.net
それ普通は居間にレ点したら注意されるトラップだろ

266 :名無しの愉しみ:2019/03/02(土) 12:41:14.59 ID:WKAp56Zv.net
その辺の基本的なルールは全国統一して欲しいわホント。

267 :名無しの愉しみ:2019/03/02(土) 13:02:05.23 ID:???.net
全国統一したら
日本で一番厳しい地域のルールになるだろうから
殆どの人は所持が難しくなるよ
田舎の一軒家が最強となる

マンションみたいな共同住宅は、不特定多数の出入りがあるから所持はNG、という時代もあったからな。

268 :名無しの愉しみ:2019/03/02(土) 13:49:42.99 ID:???.net
都会の一軒家なのでそれで構いません

269 :名無しの愉しみ:2019/03/02(土) 17:50:43.15 ID:???.net
>>268 みたいな自分のことしか考えてないのがいるから、みんなが迷惑するんだよね。
自分さえ良ければいい、業界全体を考えてない。
ライフルも10年キャリアでいい、老害と同じ思考。
あ、そもそも老害でしたね。先が短い今のうちにせいぜい楽しんで下さい。

270 :名無しの愉しみ:2019/03/02(土) 22:11:47.79 ID:8vgUlLpG.net
んなこたぁない

271 :名無しの愉しみ:2019/03/02(土) 23:59:35.20 ID:???.net
すぐカッとなる火病の人は本当に所持しないで欲しい
大体そんな人が銃を使用した犯罪を起こして他のみんなに迷惑かけているから
誰とは言わないけどね誰とは

272 :名無しの愉しみ:2019/03/03(日) 16:28:48.44 ID:???.net
発達障害でも普通に許可が降りた猟師がいる
http://bunshun.jp/articles/-/10889?page=1

273 :名無しの愉しみ:2019/03/03(日) 17:20:40.05 ID:???.net
ちゃんと内容読め
「筆者の場合は特殊な事例」って書いてんぞ

274 :名無しの愉しみ:2019/03/03(日) 18:32:55.13 ID:???.net
>>273
だから?

275 :名無しの愉しみ:2019/03/03(日) 19:29:35.00 ID:???.net
知的障害者には関係ない

276 :名無しの愉しみ:2019/03/03(日) 21:05:22.32 ID:???.net
私は鬱病ですが銃猟に憧れを持っていました
持病のせいで銃の所持はあきらめていましたが発達障害でも銃が持てると知って希望が見いだせました
私も許可申請しようと決意しました

277 :名無しの愉しみ:2019/03/03(日) 21:27:23.02 ID:???.net
わろた

278 :名無しの愉しみ:2019/03/03(日) 22:40:04.34 ID:???.net
>>276
文集によると
弁護士と医師に依頼する高額の費用と
それでも許可まで数年を費やすが
覚悟はあるか

279 :名無しの愉しみ:2019/03/04(月) 01:53:07.72 ID:???.net
基本的に弁護士頼んだり連れてくとその時点で危険人物の分類に分けられるから大博打だもんな

280 :名無しの愉しみ:2019/03/04(月) 09:19:40.64 ID:???.net
>>278
しかお警察が恐れるマスコミ(文春の記事)に伝が有る
それでも空気銃に数年
かなり特殊だわな

281 :名無しの愉しみ:2019/03/04(月) 16:07:15.41 ID:???.net
>>272>>274は許可下りなかったんだろうな

282 :名無しの愉しみ:2019/04/06(土) 16:45:00.34 ID:???.net
クレー射撃

283 :名無しの愉しみ:2019/04/06(土) 16:46:40.93 ID:???.net
そろそろ射撃講習申請して40日だけど連絡道ないわ,,,

284 :名無しの愉しみ:2019/04/06(土) 16:48:03.71 ID:???.net
おつかれさまです

285 :名無しの愉しみ:2019/04/26(金) 08:18:07.56 ID:???.net
第2回米子国際射撃場の年忘れ射撃大会に参加してきました(^-^)v

http://blog.livedoor.jp/onioni88/archives/30238058.html

286 :名無しの愉しみ:2019/05/09(木) 08:00:21.73 ID:???.net
空気銃で憧れのマガモのオス(アオクビ)を撃つ(^^)/

http://blog.livedoor.jp/onioni88/archives/22777959.html

287 :名無しの愉しみ:2019/05/10(金) 20:58:44.07 ID:???.net
【狩猟】初心者ハンターが雪山で遭難しそうになった話(^_^)v

http://blog.livedoor.jp/onioni88/archives/30651936.html

288 :名無しの愉しみ:2019/05/11(土) 13:37:32.04 ID:???.net
引き金引いたら発射した(´・ω・`)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557547116/

289 :名無しの愉しみ:2019/05/16(木) 08:55:30.55 ID:???.net
【2018】猟師の僕がアマゾンで買って良かったもの・悪かったもの(*^¬^*)p

http://blog.livedoor.jp/onioni88/archives/30334002.html

290 :名無しの愉しみ:2019/05/16(木) 11:07:05.46 ID:???.net
MUDAZERO真空パック器にオススメの真空袋はこれ! (*^¬^*)

http://blog.livedoor.jp/onioni88/archives/27403565.html

291 :名無しの愉しみ:2019/05/19(日) 09:12:03.75 ID:???.net
念願のBeretta(ベレッタ)A400の並行輸入品を所持しました!(^3^)/

http://blog.livedoor.jp/onioni88/archives/20560571.html

292 :名無しの愉しみ:2019/05/26(日) 10:06:02.69 ID:???.net
↑   
こいつマルチ
NGワード onioni

293 :名無しの愉しみ:2019/05/27(月) 20:32:50.95 ID:???.net

こいつマルチ    
NGワード onioni

294 :名無しの愉しみ:2019/05/27(月) 22:07:09.86 ID:???.net
NGワード onioni
  

295 :名無しの愉しみ:2019/05/27(月) 22:08:38.01 ID:???.net
ホシハジロの味はいかに?捌いて食べてみました(^-^)p

http://blog.livedoor.jp/onioni88/archives/13420913.html

296 :名無しの愉しみ:2019/06/13(木) 09:04:45.00 ID:???.net
鳥取県スラッグ練習大会で2位になりました\(^^)/

http://blog.livedoor.jp/onioni88/archives/28485926.html

297 :名無しの愉しみ:2019/08/10(土) 12:36:12.89 ID:???.net
競技用及び狩猟用散弾銃

298 :名無しの愉しみ:2019/08/11(日) 08:21:28.10 ID:???.net
競技用及び狩猟用散弾銃

299 :名無しの愉しみ:2019/08/11(日) 08:38:53.24 ID:???.net
競技用及び狩猟用散弾銃 

300 :名無しの愉しみ:2019/08/13(火) 12:13:40.47 ID:???.net
競技用及び狩猟用散弾銃

301 :名無しの愉しみ:2019/08/14(水) 16:41:19.57 ID:???.net
競技用

302 :名無しの愉しみ:2019/09/02(月) 19:13:34.07 ID:A8P32rQA.net
教習も終わってクレーしたくて上下二連の散弾銃買いに出掛けても

趣味として成り立つかもやってみないとわからんからとりあえずひとつ目はニッコーとかSKBの安い散弾銃が欲しいんだけどって言ったら
どこ行っても30万円くらいのベレッタかミロクばっかり勧められるんだけど…

303 :名無しの愉しみ:2019/09/02(月) 20:37:37.78 ID:???.net
そりゃ店は高いのを売りたいだろ
気にせず好きなの買え
ハマったら二つ目に手を出すのはよくあるから
安いのから始めるのもいいと思うぞ

304 :名無しの愉しみ:2019/09/02(月) 21:25:51.80 ID:???.net
ベレッタはオヌヌメ

305 :名無しの愉しみ:2019/09/03(火) 06:31:20.39 ID:/Ufj4Qoj.net
>>302
そんな状況なら中古銃でいいじゃん。
こだわらなければ3〜5万位からあるよ。

306 :名無しの愉しみ:2019/09/03(火) 09:42:29.59 ID:FqGIb3a4.net
>>304
>>305
そう言う銃を探してるんだって伝えたらそんな銃を売ったら倒産したようなメーカーの銃を素人に売り付けて儲ける店ってレッテルはられるから売るような店はないよ
って言われて門前払われるわ…
そらまぁベレッタとか良い銃だとは思うけどんだけど…

307 :名無しの愉しみ:2019/09/03(火) 12:11:55.79 ID:/Ufj4Qoj.net
>>306
どこ住みなのか知らんけど、そんな店とはお付き合いしない方がよろしい。
ベレッタは確かにいいけど、ニッコーやSKBがダメな銃ってこともない。
ぶっちゃけ競技でやる人でもなけりゃ、
銃そのものの良し悪しなんてほとんどわからん。

308 :名無しの愉しみ:2019/09/05(木) 21:04:04.76 ID:???.net
いざというときのメンテが面倒なんだろ

309 :名無しの愉しみ:2019/09/06(金) 07:35:58.22 ID:???.net
猟友会安全射撃大会へ参加してきました!【動画アリ】(^.^)

https://heposara.com/archives/32570431.html

310 :名無しの愉しみ:2019/09/07(土) 11:04:15.53 ID:???.net
空気銃許可に時間かかってると思ったら近所に追加調査入ってたわ。
儂は危険人物かのうw

311 :名無しの愉しみ:2019/09/07(土) 11:39:45.40 ID:???.net
「初めてのクレー射撃」最低限必要なものと買うべきもの (^-^)/

https://heposara.com/archives/20736947.html

312 :名無しの愉しみ:2019/09/11(水) 13:26:06.85 ID:???.net
西多摩のある店なんて2万円の札がついた上下2連が並んでいるけど。
その昔はすんごく高かったやつ。
あまり撃ってないし、部品や修理もいまだに問題ない。
そういうところから入れば?
板橋のある店は、初心者セット10万円というのがあるよ。ロッカー、装弾ロッカーと銃。

313 :名無しの愉しみ:2019/09/11(水) 14:38:52.96 ID:h1TK4HP3.net
実際、どうしてもこれがいい!とかがあるなら別だけど、
特にないなら最初の銃なんてそういうのでいいよねぇ、と自分は思うけど。

最初のうちはとにかく安全に取り扱うことと、
メンテナンスを覚えて慣れることが最優先で、
当たる当たらないとか撃ち味がとかどーでもいいと思うもの。

まぁ競技者として上を狙うような人以外、
新銃買ったら一生物だし、それはそれでありとも思うけど。

314 :名無しの愉しみ:2019/09/11(水) 15:21:28.40 ID:???.net
ワンタッチスリングスイベルとTourbonのスリングの使い方と評価 (^.^)

https://heposara.com/archives/22650876.html

315 :名無しの愉しみ:2019/09/22(日) 08:29:24.09 ID:???.net
競技用及び狩猟用散弾銃所持希望者

316 :名無しの愉しみ:2019/09/26(木) 09:18:33.79 ID:???.net
競技用及び狩猟用散弾銃所持希望者

317 :名無しの愉しみ:2019/09/27(金) 17:28:44.12 ID:GKdgf6P9.net
>>306だけど
遂に銃決めて所持許可提出してきたよ
SKBの1900って自動銃…
安い銃だけどとっても楽しみだわ

318 :名無しの愉しみ:2019/09/27(金) 19:00:00.94 ID:???.net
>>317
skbは倒産したけどモノはいいぞ
俺もメインはSKBだよ

319 :名無しの愉しみ:2019/09/27(金) 21:42:47.84 ID:???.net
漢は黙ってBERETTA

320 :名無しの愉しみ:2019/09/28(土) 19:58:26.78 ID:???.net
>>319
アホは黙ってろ

321 :名無しの愉しみ:2019/09/28(土) 21:36:17.15 ID:???.net
>>320
なんだ、糞

322 :名無しの愉しみ:2019/09/28(土) 23:38:39.78 ID:UzwqcrX8.net
正味の話

金のないやつ、稼ぎの悪いやつが銃を持っても眠り銃になるだけなんじゃねーか?!

323 :名無しの愉しみ:2019/09/29(日) 06:25:53.07 ID:???.net
【流し猟】サラリーマン、はじめてシカを狩る!【前編】 (*^^*)

うわぁあああぁぁあああ

https://heposara.com/archives/%e3%80%90%e6%b5%81%e3%81%97%e7%8c%9f%e3%80%91%e3%82%b5%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%80%81%e3%81%af%e3%81%98%e3%82%81%e3%81%a6%e3%82%b7%e3%82%ab%e3%82%92%e7%8b%a9%e3%82%8b%ef%bc%81.html

324 :名無しの愉しみ:2019/09/30(月) 12:26:58.15 ID:Uiq9ebkI.net
>>322
スキート4R、弾代と合わせても約一万、
まぁ交通費はあるにしても、年にこれ数回位払えない程っているのか?

325 :名無しの愉しみ:2019/09/30(月) 13:30:25.06 ID:???.net
595 名無しの愉しみ sage 2019/09/29(日) 07:28:07.62 ID:???
>>593
キジは藪の草木をつたわる大粒の雨水を嫌い畑などの少し高い所に居たりします
特に朝などは羽を膨らませて丸くなって立っています
車で流して見つけたら、その場で止まらず通りすぎ、遠くでUターンしてから戻り車の中から撃ちます
見つけて、その場で車を止めると、必ず逃げられます
公道上での発砲は違法なので、その点気を付けて下さい

装備などより一番大切な事は
キジ、ヤマドリは内臓の匂いが肉に移りやすいので、殺したら出来るだけその場で肛門ごとくり抜き
内臓を抜いて下さい
また体が暖かいうちに羽を毟ると抜けやすいです。

1

326 :名無しの愉しみ:2019/10/01(火) 07:29:13.83 ID:???.net
【ギモン】テトラポッドのワカメって食えるの?の答え (^.^)

うわぁあああぁぁあああ

https://heposara.com/archives/17498451.html

327 :名無しの愉しみ:2019/10/01(火) 18:37:35.18 ID:???.net
>>325
>公道上での発砲は違法なので、その点気を付けて下さい

追記
留めたら、すかさず走り去ってください
ころ合いを見計らって周りに注意しながら回収に向かってください

328 ::2019/10/14(Mon) 10:22:41 ID:???.net
なるほど

329 :名無しの愉しみ:2019/10/15(火) 08:48:31.37 ID:???.net
嫁の面談の結果が悪くて許可が降りないんだけど離婚するしか無いかな?
嫁に暴力なんてふるった事なんて無いのに,,,

330 :名無しの愉しみ:2019/10/15(Tue) 11:24:26 ID:Izl9OENg.net
ひどいこと言うようだけど、
それ、もしかするともう一生取れないかもね…
離婚歴は悪い方にしか行かないし…

331 ::2019/10/17(木) 11:16:33 ID:???.net
次スレ

競技用及び狩猟用散弾銃所持希望者専用スレ Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1571175523/

332 :名無しの愉しみ:2019/11/18(月) 15:26:19 ID:???.net
競技用

333 :名無しの愉しみ:2019/12/07(土) 11:52:24.10 ID:???.net
競技用及

334 :名無しの愉しみ:2019/12/14(土) 16:09:06 ID:???.net
競技用及

335 :名無しの愉しみ:2019/12/16(月) 14:33:50 ID:xDtdC/Pg.net
ブローニングのマクサスを猪狩に買おうかなぁ
みんなは猪狩にどんな銃使ってますか?

336 :名無しの愉しみ:2019/12/29(日) 17:12:52.87 ID:SlqZkhTG.net
スーパーノヴァ

337 :名無しの愉しみ:2020/01/25(土) 10:40:39 ID:???.net
超新星

338 :名無しの愉しみ:2020/02/01(土) 14:52:38 ID:???.net
超新星

339 :名無しの愉しみ:2020/03/07(土) 16:31:37 ID:???.net
超新星

340 :名無しの愉しみ:2020/03/28(土) 16:31:58 ID:???.net
超新星

341 :名無しの愉しみ:2020/04/04(土) 23:48:20 ID:???.net
競技用及び狩猟用散弾銃

342 :名無しの愉しみ:2020/04/25(土) 10:42:58 ID:???.net
競技用及び狩猟用散弾銃

343 :名無しの愉しみ:2020/05/04(月) 13:29:43 ID:???.net
競技用及び狩猟用散弾銃

344 :名無しの愉しみ:2020/05/16(土) 18:15:21 ID:???.net
競技用及び狩猟用散弾銃

345 :名無しの愉しみ:2020/06/09(火) 22:00:50.62 ID:m+QwK+MC.net
>>329
オメーの股間の銃は飾りもんかよ、夜の猟期が始まったらすぐに嫁さん仕留めるんだよ
離婚とかアホか

346 :名無しの愉しみ:2020/06/13(土) 11:54:15 ID:???.net
股間の銃

347 :名無しの愉しみ:2020/06/21(日) 14:33:24.72 ID:???.net
股間の銃

348 :名無しの愉しみ:2020/07/02(木) 15:38:46.03 ID:???.net
股間の銃

349 :名無しの愉しみ:2020/07/11(土) 14:00:32 ID:???.net
股間の銃

350 :名無しの愉しみ:2020/07/16(木) 21:09:23 ID:DD0Cz6GH.net
教習資格認定出て、まだ教習受けてない(友人の認定待ち)段階なのですが。

>>3 にある所持許可申請後の
>2回目の内偵調査(1回目よりさらに詳しく調べられる!また自宅にロッカーの設置状況を確認しに警官がやってくる)
>違うところがあったら指摘してね!
この段階でも再度近隣に聞き込み調査があるんでしょうか?

教習資格認定の時は、事前に近所や会社の人などに事情話して聞き込みに協力して頂きましたが、
2回目もとなると心ぐるしいなぁーなんかお礼したほうがいいかなぁーと

351 :名無しの愉しみ:2020/07/18(土) 11:47:56.29 ID:???.net
おつです

352 :名無しの愉しみ:2020/07/20(月) 11:18:48 ID:???.net
>>350
というか、最初から挨拶&お願いがてら菓子折りくらい持っていきなよ…
心証次第じゃ一生所持できないなんて事もありうるのに、
そんなとこケチるとこじゃないでしょ…

353 :名無しの愉しみ:2020/07/20(月) 15:16:40 ID:???.net
免許お持ちの方は診断書を手に入れるまでどのくらいかかりましたか?
これから狩猟免許を取ろうとしているのですが、発達障害と躁鬱の疑い(診断は下りていない)がありかかりつけ医に診断書を断られてしまいました(;;)
現在は完治し問題ないと思いますが、何件くらい精神科を回ればよいでしょうか

354 :名無しの愉しみ:2020/07/20(月) 21:37:29 ID:???.net
>>353
発達障害も躁鬱も治らねぇだろうが
無理だから諦めろ

355 :名無しの愉しみ:2020/07/21(火) 12:21:11 ID:???.net
>>353
「完治した」なんて嘘をつく人は銃を所持出来ないよ

356 :名無しの愉しみ:2020/07/21(火) 19:06:44 ID:???.net
>>352
最初の時はちゃんと事前にお伝えしてます。

6月下旬に教習資格認定のために聞き込みがあって、
予定では8月中頃に所持許可申請するので、
2〜3カ月の間に2回も聞き込みされるとさすがにどうだろうなと思いまして。

357 :名無しの愉しみ:2020/07/22(水) 05:20:51 ID:???.net
いや、ちゃんと事前にお伝えしてますとかじゃなくてさ…

まぁいいや、お好きにどうぞ。

358 :名無しの愉しみ:2020/07/23(木) 11:20:18 ID:???.net
乙です

359 :名無しの愉しみ:2020/07/24(金) 10:36:59 ID:???.net
競技用

360 :名無しの愉しみ:2020/07/26(日) 10:17:26 ID:???.net
競技用

361 :名無しの愉しみ:2020/08/02(日) 13:23:34 ID:???.net
競技用

362 :名無しの愉しみ:2020/08/08(土) 11:11:02 ID:???.net
競技用

363 :名無しの愉しみ:2020/08/08(土) 11:11:21 ID:???.net
及び

364 :名無しの愉しみ:2020/08/10(月) 23:47:47 ID:???.net
及び

365 :名無しの愉しみ:2020/08/11(火) 09:56:37 ID:???.net
及び
 

366 :名無しの愉しみ:2020/08/13(木) 12:35:57 ID:???.net
及び

367 :名無しの愉しみ:2020/09/02(水) 04:36:32.49 ID:???.net
やっぱりおかしい人って言動だけじゃなく行動もおかしいってわかるんだね
発達障害でもうつ病でも平気な韓国行って撃ってくればいい

368 :名無しの愉しみ:2020/09/02(水) 09:29:47.28 ID:???.net
発達障害とうつ病と統合失調症の人しかいない韓国なんてヤダ。

369 :名無しの愉しみ:2020/09/02(水) 14:47:01 ID:???.net
同族嫌悪?

370 :名無しの愉しみ:2020/09/04(金) 13:19:31 ID:???.net
 
一昨日から台風被害で電源喪失、緊急停止したままの釜山・古里原発がさらに
台風10号直撃で復旧不能になって、炉心大爆発が懸念される韓国なんて絶対にヤダ。

371 :名無しの愉しみ:2020/09/07(月) 21:33:04 ID:efrqKnrb.net
初心者講習会の申し込みしてきました

理由とか何も聞かれなかったなあ

372 :名無しの愉しみ:2020/09/09(水) 12:55:20.82 ID:???.net
所轄で温度差ビックリする程違うからね
それも違法改造や事件起こしたクズ共のせいなんだけど

373 :名無しの愉しみ:2020/09/09(水) 22:51:06 ID:???.net
うむ。

374 :名無しの愉しみ:2020/09/19(土) 11:14:54.24 ID:???.net
狩猟用

375 :名無しの愉しみ:2020/09/27(日) 02:12:57.44 ID:???.net
狩猟用

376 :名無しの愉しみ:2020/09/28(月) 21:33:47.47 ID:???.net
狩猟用

377 :名無しの愉しみ:2020/10/09(金) 23:05:26.71 ID:???.net
狩猟用

378 :名無しの愉しみ:2020/10/13(火) 21:32:05.53 ID:???.net
及び

379 :名無しの愉しみ:2020/10/20(火) 22:09:04.51 ID:???.net
及び

380 :名無しの愉しみ:2020/10/21(水) 16:24:10.40 ID:???.net
狩猟免状の期限切れてると思ったわ
焦ったぜ

381 :名無しの愉しみ:2020/11/01(日) 11:05:08.96 ID:???.net
セーフ?

382 :名無しの愉しみ:2020/11/01(日) 11:14:15.81 ID:???.net
愛知県って初心者講習会毎月やってる?
始めたいけどポリスメンにアポ取る電話するのドキドキしてかけにくいわ。

383 :名無しの愉しみ:2020/11/01(日) 11:37:33.61 ID:???.net
これから何回も直接会って話とかするのにそんなんで大丈夫か?

384 :名無しの愉しみ:2020/11/03(火) 07:18:48.71 ID:hVWu45Tp.net
直で行って話聞けばいいのに

385 :名無しの愉しみ:2020/11/03(火) 07:34:37.94 ID:???.net
実は10年くらい前にアポ無しで行って追い返されたんや…@愛知県

386 :名無しの愉しみ:2020/11/03(火) 08:48:45.38 ID:hVWu45Tp.net
マジかあ...

387 :名無しの愉しみ:2020/11/03(火) 11:31:40.31 ID:???.net
追い返されたぐらいで日和ってたら一生テッポなんて持てないぞ
次からはアポとってから行けよ

388 :名無しの愉しみ:2020/11/03(火) 11:35:27.75 ID:???.net
最初冷たくされんのは試されてるんだからな

389 :名無しの愉しみ:2020/11/03(火) 11:58:40.37 ID:???.net
本気でやるやつ以外には許可下さないよ。
冷たくするのは所持マニア排除するため。

390 :名無しの愉しみ:2020/11/03(火) 13:31:47.49 ID:hr3GwDwt.net
教習資格認定、土日祝込み20日くらいで結果出てびっくり

391 :名無しの愉しみ:2020/11/04(水) 00:39:43.87 ID:???.net
>>381
来年だったわ

392 :名無しの愉しみ:2020/12/21(月) 13:37:57.63 ID:???.net
>>385
アポ取って話をしに行ってからも初心者講習の申し込みを受け付けてくれるのに
5〜6回の面接が必要になるよ。 @愛知県

気の短い奴らをふるいにかけているんだろうね。

393 :名無しの愉しみ:2021/01/11(月) 15:00:55.33 ID:???.net
中々のクズ揃いな所轄だねw

394 :名無しの愉しみ:2021/01/20(水) 11:25:25.44 ID:hqTy2jIS.net
診断書は2回必要だから一枚目の時に警察にコピーを取ってもらえよ
原本渡してコピーして帰ってくるものと思っていたら返してくれないし、自分でちゃんと伝えないと診断書再発行してもらわなければならないから二度手間になる
これで1回警察でキレそうになったけど「わかりました〜こっちのミスですね〜また診断書持ってきまーす」って低姿勢で帰ったわ
警察はあらゆる手で相手のミスにつけ込んで怒らせようとするからな

395 :名無しの愉しみ:2021/01/20(水) 18:41:57.77 ID:???.net
ただ単に担当が無知ってのもあるよ
前にこっちが犯罪でも犯したかのようにめちゃくちゃ突っかかってきた事あった
他の担当もいる前で論破したらまるで最初から知ってました確認しただけですみたいな返事してその場から去っていった人がいる
基本上司以外に謝ることが出来ない人が警察官や事務職員には多い
そんな時はこの人かわいそうな人だな〜って心の中で哀れんであげると色々と心にゆとりというか笑えるようになる

396 :名無しの愉しみ:2021/01/20(水) 21:12:00.57 ID:???.net
3ヶ月以内なら再提出不要だと思われ。

397 :名無しの愉しみ:2021/02/06(土) 20:35:09.52 ID:???.net
来週月曜日初心者講習会、勉強頑張るぜ!

398 :名無しの愉しみ:2021/02/16(火) 21:09:18.35 ID:7OCClVTB.net
モスバーグの新しい散弾銃940ってスキートに向いてるかな。
デザインは良いよねー高いけど。

399 :名無しの愉しみ:2021/02/17(水) 23:11:13.52 ID:???.net
>>397です。
講習会合格したぜ!
(・∀・)あとは書類集めれば許可が出る!

400 :名無しの愉しみ:2021/02/17(水) 23:19:49.37 ID:KNygaq/4.net
>>399
おめ

401 :名無しの愉しみ:2021/02/17(水) 23:38:50.58 ID:???.net
空気か
安全にねー

402 :名無しの愉しみ:2021/02/18(木) 12:31:28.89 ID:???.net
>>401
散弾銃です。
教習射撃もあるけど書類集めて金払えばいいだけでしょ?

403 :名無しの愉しみ:2021/02/18(木) 21:36:14.69 ID:/OOsXwZI.net
近隣の評判が悪くなきゃ大丈夫🙆♂

404 :名無しの愉しみ:2021/02/18(木) 22:44:12.32 ID:???.net
>>402
散弾かよ!
なら書類集めて金払えばじゃなくて初心者講習受けれたからやっと書類集まったからスタート地点に立てる感じ
教習射撃許可がまず第一関門
教習射撃終わった後の2回目の聞き込みで残念でしたになるやつも以外といる

405 :名無しの愉しみ:2021/02/18(木) 23:54:10.11 ID:???.net
>>404
(;´∀`)聞込みについては努力の仕様がないから、結局書類書いて金払うしかできなくない?

406 :名無しの愉しみ:2021/02/19(金) 00:09:10.18 ID:???.net
教習射撃の申し込みで初めて公安の調査が入るから許可降りないパターンもある

407 :名無しの愉しみ:2021/02/19(金) 01:06:54.21 ID:???.net
>>405
お上はまともな近所付き合いしてれば許可下りない方がおかしいって考えだからねぇ
所持許可申請するってわかってるなら日頃から近所付き合いも良い方向にやれるっちゃやれるから努力の範囲だとは思うけど
言い方悪いけど至極まともな生活してれば普通なら問題なく許可下りるから安心して

408 :名無しの愉しみ:2021/02/19(金) 19:04:52.81 ID:???.net
>>405
あまりこういうとこで言いたかないけど、
普段の近所付き合いによほど自信があるならともかく、
そうでないなら菓子折りとかもって挨拶と、
警察が調査に来る旨の説明しといた方がいいぞ?
普通の人は突然家に警察が来たら「何事!?」ってなるからな?
しかも、「近所の人が銃を所持しようとしてる?
それで私が聞き込みされてる?迷惑!あることないこと言っちゃえ!」
ともなりかねんからな?
所轄によっては聞き込み先を指定できたりするし、
三年に一度の更新毎に警察の調査も入るし、
そういう挨拶回りは欠かしちゃいかんよ。

409 :名無しの愉しみ:2021/03/10(水) 10:28:41.65 ID:???.net
ベネリのラファエロって24gの回転どう?
ビーダイヤモンド気になってるんだけど

410 :名無しの愉しみ:2021/03/18(木) 20:07:03.38 ID:???.net
次シーズンの狩猟用に申請したら
「出猟経験のない人は用途欄に狩猟は書けないですね」
じゃあ射撃だけか、また書き換えにこないとね
「最近物騒でしょ。射撃だけだと申請通らないです」

ふざけてんのか
最初の手続き段階ならともかくさあ
教習射撃受かって銃注文してガンロッカー設置して、あとは所持許可申請っていう段階でだぞ
これから狩猟やる、そのために次シーズンまで射撃場で練習する
そういう話を最初からずっとしてきたよな

411 :名無しの愉しみ:2021/03/18(木) 20:58:10.63 ID:???.net
狩猟免許持ってたら用途に狩猟書けるでしょ
その担当者ひどいな

412 :名無しの愉しみ:2021/03/18(木) 21:37:59.61 ID:???.net
だよな?
この担当者、説明忘れも多いし信用ならんわ

あと狩猟やるなら猟友会に加入してから申請しろだのなんだの
手続きにローカルルールを持ち込んだりするのも本当にやめろ
田舎じゃなくて都内だぞ

413 :名無しの愉しみ:2021/03/18(木) 22:50:25.56 ID:???.net
>>412
>ローカルルール
それこそがみんなの言う「所轄毎に違う」って話で。

まぁオリンビック関連で変な指示か忖度がされたか、
「あれ?こいつヤバそう?」と思われたか、
なんかあったんだろうねぇ。

414 :名無しの愉しみ:2021/03/18(木) 22:58:24.73 ID:???.net
対応に関しては変な真似はしてないはずだ
それは警察以外の関係各所からもお墨付きをもらえてるから大丈夫なはず
もちろん警察署でも常識的な振る舞いを心がけた
オリンピックか
たしかにそんなこと言ってたけど変に歯切れ悪かったしついでにみたいな雰囲気だったから正直怪しいな

とりあえず明日以降で本当に狩猟目的が通らないのか担当者に確認させんとな
これで違ったらローカルルールじゃなくて担当者の気分次第ってことになるよな…
申請拒否るなら拒否られたでもうしょうがねえけどさ、ダメならダメな理由をちゃんと説明しろよと思うわ
俺個人だけじゃなくて銃砲店や会社ご近所さんにも関わる話で、
どんな結果であれその人たちに筋の通った説明をする義務が俺にはあるんだよ

415 :名無しの愉しみ:2021/03/19(金) 01:42:18.71 ID:???.net
>>414
猟友会入ったらいいんじゃない?
誰かしら鉄砲撃ちの後見人が欲しいんだよ警察も

416 :名無しの愉しみ:2021/03/19(金) 03:00:29.41 ID:???.net
>>415
所属する猟隊の人達に身辺調査行ったはずなんだがねえ…

417 :名無しの愉しみ:2021/03/19(金) 07:33:49.34 ID:???.net
>>414
弁護士通したら?

418 :名無しの愉しみ:2021/03/19(金) 07:57:50.49 ID:???.net
身辺調査でなんかあったぽいなぁこれ。

419 :名無しの愉しみ:2021/03/19(金) 08:04:26.83 ID:???.net
なんかあったら教習射撃通んねえから…

420 :名無しの愉しみ:2021/03/19(金) 09:33:53.90 ID:???.net
身辺調査、教習前と所持前の2回なかったっけ?

・・・ってあぁ、この人は所持の申請を出す段階ではねられてんのか。
なんかタレ込みでもあったんかなぁ。

421 :名無しの愉しみ:2021/03/19(金) 10:11:01.45 ID:???.net
解決したわ…
担当に本当に出猟してないとダメになったのか、それはこの地域のルールなのかって問いただしたら、
「あー、はいはい、すでに狩猟免許持っておられるようなら用途欄に狩猟で書けますねー」

お前な
お前ほんとふざけんな

422 :名無しの愉しみ:2021/03/19(金) 11:30:09.06 ID:???.net
怒りの沸点低いの警察は知ってんだろうな。
要注意人物リスト入り。

423 :名無しの愉しみ:2021/03/19(金) 12:01:34.97 ID:???.net
おつ
これは担当が適当ぶっこいてたわけか

>>422
これ普通にクレーム案件だから
怒鳴り散らしでもしなきゃ要注意人物リストに乗るわけねえだろ
あえて怒らせて反応見るみたいなネタとか本気で信じてる?ネットの知識に毒されすぎ

424 :名無しの愉しみ:2021/03/21(日) 07:31:49.54 ID:???.net
1銃1許可制だから1度許可出ても追加申請する時とかにここ覗くことになんのね

425 :名無しの愉しみ:2021/03/21(日) 19:44:54.56 ID:???.net
覗かんでもええんやで

426 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 05:16:38.66 ID:???.net
>>421
そんなのこの界隈じゃ普通にあるあるだからお前が試されてるだけだぞ

427 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 05:19:01.13 ID:???.net
あと
「出猟経験のない人は用途欄に狩猟は書けないですね」
の部分突っ込んだらすぐボロ出るじゃん
じゃあみんな狩猟用途の申請しなくても出猟してるんですね?それはなんも違反じゃないんですね?って
担当顔真っ赤にすると思うけど

428 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 05:33:01.43 ID:???.net
狩猟者登録して罠とかやった経験ってことだろそれ
こんなの普通にあるある…って時点でまずその普通がクソなんだよなあ
定められた項目の説明や取り決めを正しくしないやつは公共に携わっちゃいけないわ
生活保護申請の水際追い返しが散々問題になってるのにわかんねえもんかな

429 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 05:51:57.70 ID:???.net
>>428
罠と第1種第2種じゃ全然違うから免許が別になってるんだけどそこを踏まえて話そうか
だから昔から糞って言われてるじゃん

430 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 07:46:29.86 ID:???.net
お前何言ってんだ?
>>410は罠網で出猟した経験がないからダメですねって言われてるんだぞ
理解できなかった部分を妄想で埋めるくらいなら黙ってる方が利口だぞ

431 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 07:56:12.80 ID:???.net
ちょっと何言ってるかわからない

432 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 08:00:17.76 ID:???.net
これくらいわかるようになってからまたきてね!

433 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 08:18:21.90 ID:???.net
盛り上がってるところすまんが、
俺が言われたのは大体>>430の言う通り
それもルールというよりはほぼ難癖に近い雰囲気だった
今回の顛末を関係各所に愚痴ったところ、身辺調査でも失礼な態度だったとのこと
いかにも「余計な仕事増やされてだるいわ」って感じが丸出しだったらしいから
試されてたわけじゃないんだろうな
昔から糞だってことが今糞であることの慰めにはならねーわ

434 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 08:21:24.71 ID:???.net
しょーがねーだろ
所持しようとする人なんてこの日本じゃまともじゃねーんだから
刺青と同じよ

435 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 08:25:19.55 ID:???.net
害獣駆除とか知らなさそう

436 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 08:29:04.43 ID:???.net
害獣駆除っていつから狩猟になったんだ

437 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 08:33:02.21 ID:???.net
ひたすら話逸らそうとして必死だなあ

438 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 08:34:54.35 ID:???.net
>>433
一部の定期的に銃で犯罪起きる地域除いては担当者次第って部分もあるんだけどあんまりうるさいと一生めんどくさい所持者として履歴残されるから宜しくな
今の担当変わっても申し送りというかあなたの個人ファイルに全部残される
それが嫌ならどうぞ返納してくださいってスタンスだから糞に腹立てても無駄だよ

439 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 08:35:15.39 ID:???.net
駆除やるにしてもまず狩猟で実績積まなきゃダメって言われたから狩猟で出そうとしてこの様だ

440 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 08:38:16.82 ID:???.net
>>438
そんな与太話本気で信じてるの?

441 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 08:43:38.38 ID:???.net
適当な仕事する奴が申し送りを丁寧にするとも思えんがねえ
めんどくさいやつと記録されようがトラブル起こさなきゃ何の問題もねえしなw
ネットでの知識だけ豊富なペーパー猟師さんはその辺まで想像がいかんのやろな

442 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 08:45:18.03 ID:???.net
>>439
普通どこもそうだよ
糞田舎は例外で稀にあるらしいけど

443 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 08:50:21.87 ID:???.net
昔から銃関係のスレって年寄りが多いから周りの言う事聞かない信じないで自分の身の回りで起きたことだけが真実って思ってるやつが多い
だから若い芽も育たず頭おかしい老害ばっかり残るんけどさ
その対照的なのが非所持者なのにネットで知ったウンチク語る奴ら

444 :670:2021/03/22(月) 10:06:54.69 ID:???.net
足して2で割れば丁度良さそうな気がするけど、足した時点でカオスしか無いな。

445 :名無しの愉しみ:2021/03/22(月) 10:11:45.50 ID:???.net
対消滅させてやりたいね

446 :名無しの愉しみ:2021/03/23(火) 12:30:30.33 ID:???.net
教習射撃の申請中で申請が通るか不安でイライラするんだけど心を鎮めるいい方法ないかな?

447 :名無しの愉しみ:2021/03/23(火) 13:28:30.57 ID:???.net
みんな不安にならないしイライラしないぞ

448 :名無しの愉しみ:2021/03/23(火) 15:34:24.69 ID:???.net
>>446
気持ちはわかる
まあ別のことに没頭するしかないね
時間が解決するさ
諦めなよ

449 :名無しの愉しみ:2021/03/23(火) 21:32:58.09 ID:???.net
>>447
>>448
返信サンクス
別の事やって気を紛らわせてみるよ。
筋トレ、自転車だな!
ネット触るとついつい銃のこと調べちゃうからネット断ちだな。

450 :名無しの愉しみ:2021/03/24(水) 03:48:47.30 ID:???.net
>>449
余程の特殊な地域以外35日で許可下りるのわかってるんだからイライラのしようがないからね
冷静に考えてくれ
君に大嫌いな人がいたとしてそいつが所持許可申請してるとしたら即許可出されたら怖いだろ?
ちゃんと精査してくれって思うだろ?

451 :名無しの愉しみ:2021/03/24(水) 05:18:43.51 ID:???.net
まーたネットの蘊蓄でモラルを語る
この手のやつって毎回話が仰々しいんだよな

452 :名無しの愉しみ:2021/03/24(水) 05:53:47.42 ID:???.net
教習射撃申請が35日とかそれこそ特殊なクソ田舎じゃねえの?
所持許可申請ならわかるけどな
つか警察は精査してるとは思えんしどれだけ日数かけてようが信頼できんわ
お前らなんでこいつに許可出したの?っていう案件を何度も見てきたわ

453 :名無しの愉しみ:2021/03/24(水) 06:29:05.39 ID:???.net
単純にもう確認終わってるけど申請者には35日フルで待たせてる性格悪い土地もある

454 :名無しの愉しみ:2021/03/24(水) 12:48:04.05 ID:???.net
申請出した次の日に聞き込み入ったのに下りるのは35日後とかあるある

455 :名無しの愉しみ:2021/03/24(水) 13:07:02.05 ID:???.net
>>452
お前のことか?

456 :名無しの愉しみ:2021/03/24(水) 14:35:05.05 ID:???.net
非所持くんイライラで草

457 :名無しの愉しみ:2021/03/24(水) 15:00:30.25 ID:???.net
火薬買いに行かなきゃ
メンドクセー

458 :名無しの愉しみ:2021/03/24(水) 22:00:30.49 ID:???.net
あんまり早く許可下ろしたら何にも審査してないみたいだからいかにもやりました感出すために寝かしてあるんじゃね?

459 :名無しの愉しみ:2021/03/24(水) 23:08:04.68 ID:???.net
空気銃でも35日かかんの?
長過ぎだろ

460 :名無しの愉しみ:2021/03/25(木) 05:12:04.46 ID:???.net
それでも他の規制されてる国より日本は許可に関して甘い方だよ

461 :名無しの愉しみ:2021/03/25(木) 07:44:02.39 ID:???.net
面倒くさいだけで甘いよなとは思う
ほんと形だけの手続き感

462 :名無しの愉しみ:2021/04/14(水) 22:13:29.47 ID:???.net
先月申請出したが、どうせGW前に許可は降りねえだろうなあ…
GWすぎて一斉検査終わった後にようやくガンロッカー見に来るとかそういうレベルを想定しとくべきだわな…

463 :名無しの愉しみ:2021/04/15(木) 20:58:44.36 ID:???.net
え?申請出したらすぐに家見に来たり聴き取りとかするんじゃない?
どれだけ怠慢な所轄なんだろうね

464 :名無しの愉しみ:2021/04/15(木) 21:31:47.39 ID:???.net
今年は何件も申請きててウンタラカンタラ
その割に申請の流れや書類とかその辺の認識がえらいガバガバなのはやる気がないのかガチ無能なのかどっちだろうな

465 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 08:40:36.39 ID:???.net
2021年04月15日大阪
銃砲刀剣類の一斉検査の延期

ゴールデンウィーク前に教習の許可が出るかもー

466 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 10:01:54.19 ID:???.net
むしろそのパターンだと教習も延期するのでは…?

467 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 11:05:33.48 ID:???.net
うちの地域の射撃研修大会は中止になった。

468 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 11:48:59.65 ID:???.net
射撃教習は少人数でやるし関係ないのでは?
あと許可の期限が短めだから教習中止で許可失効とかありえない

469 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 12:11:16.16 ID:???.net
>>468
あー、そうじゃなくてな
教習の許可降りるのもついでに伸びるんじゃねってこと
うちの所轄はそういうことをする

470 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 13:46:35.83 ID:???.net
教習射撃って警察でやってんの?
自分で射撃場に連絡して予約するんじゃないの?

471 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 13:47:54.70 ID:???.net
>>470
その教習許可書類をお前どこで手渡しされると思ってるんだ?

472 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 14:13:53.63 ID:???.net
射撃教習は射撃場でやるし指導員も射場の人が選んでくれるけど
まずその前に警察が許可おろしてくれんとな
一斉検査の後で許可出す予定だったけど、延期になっちゃったしこいつの許可も延期後の一斉検査終わってからでいいな
ってのはありうる

473 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 14:26:46.46 ID:???.net
>>471
警察署がコロナで閉めるとかないでししょ

474 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 14:34:11.13 ID:???.net
>>473
なんで銃検去年延期や取りやめ多かったのかな?
警察署がコロナで閉めるとかないでしょ?

475 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 14:40:25.58 ID:???.net
都合の良い情報しか受け取らない奴っているんだな
コロナで対面での訪問調査できないからって散々許可申請渋ったりするぞ
実際にそうなのかは別として口実として用意されたら俺らはどうにもできんからな

476 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 15:04:11.18 ID:???.net
ただでさえ仕事遅いバカ達に期待すんな
半年以内に許可下りればいいやくらいに考えとけばいいよ

477 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 16:13:40.32 ID:???.net
怠慢な所轄だと大変だなwww

478 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 16:24:05.82 ID:???.net
適当なくせに遅いのは頭くるわ
慎重で遅いか、適当で早いならともかくな

479 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 16:45:05.31 ID:???.net
「お前の忍耐力を試してるんだよw」「文句言ったからお前マークされたねw」
なんてしたり顔で言うやつの気がしれない
適当な仕事に不満を言うのは納税者として当たり前だわ

480 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 18:23:08.22 ID:???.net
不満言いたいだけなら納得するまで直接言えばいいじゃん
納得いかないなら弁護士雇って戦えばいいのにそれもしないで5chでは調子に乗ってイキってるのは流石に恥ずかしい

481 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 18:39:52.00 ID:???.net
さっそく馬鹿が釣れてて大草原

482 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 18:41:43.99 ID:???.net
ブーメラン遊び流行ってるんだよな

483 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 18:55:05.92 ID:???.net
ブーメラン猟

484 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 18:56:52.70 ID:???.net
自分じゃ出来もしないことを持ち出して5chでイキってるのは一体どっちですかねえ…?

485 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 19:01:51.26 ID:???.net
さっそく馬鹿が釣れてて大草原まだー?

486 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 19:38:17.83 ID:???.net
うん…?

487 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 19:51:12.91 ID:???.net
所持者スレじゃないからヤバイやつも多いスレ

488 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 20:02:03.19 ID:???.net
所持者もヤバいやつ多いけどな…
所持者はあくまでも経歴はクリーンということの担保にしかならねえ…

489 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 20:14:00.07 ID:???.net
イキリばっかwww

490 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 20:16:42.62 ID:???.net
>>488
今までの普通が普通じゃない昨今十分な担保だと思う

491 :名無しの愉しみ:2021/04/17(土) 20:31:33.23 ID:???.net
>>490
どういうことや
犯罪率は減ってるやろ

492 :名無しの愉しみ:2021/04/20(火) 12:31:13.90 ID:???.net
教習申請して50日突破、はにゃーん⤵

493 :名無しの愉しみ:2021/04/20(火) 14:29:19.46 ID:???.net
遅いなw

494 :名無しの愉しみ:2021/04/20(火) 14:34:49.34 ID:???.net
俺は三ヶ月かかった
買う銃を先に決めろと言われて、ノーマルのm870にしたら、
「一般的な銃じゃないから許可は出せない」って言われて目が点になったよ
上下二連以外ゲテモノ扱いだったわ

495 :名無しの愉しみ:2021/04/20(火) 15:53:48.16 ID:???.net
標的射撃だけならゲテモノだろうな。
狩猟免許持ってれば別に普通だろう

496 :名無しの愉しみ:2021/04/20(火) 17:26:00.02 ID:???.net
狩猟のために申請してこれだ

497 :名無しの愉しみ:2021/04/20(火) 17:34:29.90 ID:???.net
上下二連か自動銃以外はだいたいゲテモノと思われてる

498 :名無しの愉しみ:2021/04/20(火) 18:48:03.71 ID:???.net
>>495
標的射撃だけならゲテモノ?
クレーだけが標的射撃だと思ってるのか?

499 :名無しの愉しみ:2021/04/20(火) 18:59:49.60 ID:???.net
ライフルへ単身ボルト式しか日ラは認めていない。
クレーは上下2連以外でも自動は使えるけどわざわざ不利な自動使うかい?

狩猟、競技どちらからみてもポンプはどちらにせよゲテモノだわな。

500 :名無しの愉しみ:2021/04/20(火) 19:14:30.65 ID:???.net
標的射撃はともかく、狩猟でポンプがゲテモノはない
さすがにそれはものを知らなすぎる

501 :名無しの愉しみ:2021/04/20(火) 19:17:43.49 ID:???.net
50m100m標的射撃や狩猟もこなせるM870をゲテモノ扱いしたらもう日本国内じゃ全ての銃がゲテモノやろ
どんどん論点変わってるし

502 :名無しの愉しみ:2021/04/20(火) 19:33:25.90 ID:???.net
俺の自動だけど標的射撃は50mの的打ちからクレーもランニングターゲットも狩猟も問題なく楽しめる銃
でも異質だからゲテモノ扱いされてる

503 :名無しの愉しみ:2021/04/20(火) 19:46:36.51 ID:???.net
自動でゲテモノ扱いは…メーカー次第ではあるかもしれん

504 :名無しの愉しみ:2021/04/20(火) 22:01:02.28 ID:???.net
クレーは上下二連
狩猟は自動
これがスタンダードなんだよ
静的とかランターはボルトだろ

505 :名無しの愉しみ:2021/04/20(火) 22:29:50.87 ID:???.net
>>504
狩猟は自動?
はて理由がわからない

506 :名無しの愉しみ:2021/04/21(水) 10:02:55.20 ID:???.net
>>505
巻狩猟で、出てきた獲物に連射する用途だよ。
あと、鴨とか飛んでる鳥を連射する用。
単独忍びだと意味ない。

507 :名無しの愉しみ:2021/04/21(水) 10:03:51.89 ID:???.net
初弾で当てろ

508 :名無しの愉しみ:2021/04/21(水) 10:52:21.33 ID:???.net
漢は黙って元折れ単身

509 :名無しの愉しみ:2021/04/21(水) 10:55:40.45 ID:???.net
漢種子島一発入魂

510 :名無しの愉しみ:2021/04/21(水) 11:41:47.34 ID:???.net
元折れ単身とかゲテモノすぎるだろ

511 :名無しの愉しみ:2021/04/21(水) 12:05:52.41 ID:???.net
今村銃砲潰れた?
この前行こうとしたら空いてないから驚いちまった

512 :名無しの愉しみ:2021/04/21(水) 12:30:11.26 ID:???.net
しかしどうして銃砲店のHPって大概見にくい
まあしゃーないっちゃしゃーないんだが 

ただ、店名検索から開こうとしたら必ず詐欺ページに一度飛ばされる
あれは許せん
都内のどこだったかな…

513 :名無しの愉しみ:2021/04/21(水) 13:45:19.19 ID:???.net
この業界相場なんて存在せず店の言い値だからある意味詐欺みたいなもんだぜ

514 :名無しの愉しみ:2021/04/21(水) 15:46:17.78 ID:???.net
そりゃMRSP $800の銃を18万とかで売ってるんだから

515 :名無しの愉しみ:2021/04/21(水) 23:57:32.74 ID:???.net
良心的で現地価格の2倍。上は青天井。
需要がないから仕方ないっちゃ仕方ない。

516 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 08:11:47.54 ID:???.net
そういえば米国で弾の値段が値上げされるとかアナウンスあったみたいだけど日本国内も値段上がった?

517 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 09:01:13.21 ID:xxX3rRqN.net
高くなるって言っても強化選手くらいに消費しないならそれほど変わらねーだろ

518 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 12:48:04.82 ID:???.net
10%上がったら結構違うぞ?

519 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 13:05:43.00 ID:???.net
その程度でピーピー言うほど金ないならやる遊びじゃないとは思うわ

520 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 15:15:33.84 ID:???.net
射撃用の散弾ならともかく、スラッグやサボットが値上がりするとつらい
有害でやってる人は特に

521 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 17:09:52.48 ID:???.net
有害なら金出るところ多いしむしろそれで生活してる人も多い
ハンドリロードで簡単に作れるんだし作ればいい
有害でスラッグを4桁撃つ人なんて間違いなくいないだろうからそれこそ普通に買えってレベル

522 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 18:06:06.50 ID:???.net
有害で生活できるやつなんて一握りだわ間抜け
単独忍び猟で山の中を殺し回れはいいってわけじゃないんだぞ

523 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 18:15:42.09 ID:???.net
ハンドリロードも安く済むとはいえ手間がすごいし品質が安定せんからなあ
特に非鉛弾
有害だって現場に金渡さないで猟友会の支部資金にするとかあったなあ
それで猟友会所属しないで有害やろうとしたら所轄の担当から妨害されたりとかな

524 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 18:17:18.76 ID:???.net
>>520
銃はまだ持っていないんですけど、年間でスラグ弾は何発撃つんですか?

525 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 18:26:24.86 ID:???.net
>>524
有害メインでも練習で数百発は撃つぞ
射場で練習してない奴はマジ論外 

526 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 18:40:53.11 ID:???.net
猟期以外銃身撃たないジジイの派生よな
有害以外で弾撃たないジジイ

527 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 19:40:31.56 ID:???.net
猟でしか撃たないやつはだめ

528 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 19:41:02.08 ID:???.net
>>523
銃所持する手間と比べたら屁だろ?
安定しないに関してはその人がちゃんと調べて弾を作ってないだけだよ
それが面倒と言うならその手間が省ける分たかが10%上がったって屁の河童だと思うよ

529 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 19:46:33.95 ID:???.net
机上の空論でマウンティングを取る変なのがおるよねこのスレ
間違いなく非所持のネット知識耳年増

530 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 20:03:07.72 ID:???.net
誰もマウントとってないと思う

531 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 20:05:57.43 ID:???.net
とにかくうざいのは同意する

532 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 20:13:48.13 ID:???.net
上から目線のやつしかいない

533 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 22:10:23.15 ID:???.net
金ないくせに無理して所持しなきゃいいのに

534 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 22:54:33.63 ID:???.net
所持できないやつの哀れな嫉妬

535 :名無しの愉しみ:2021/04/22(木) 23:11:18.02 ID:???.net
ここ持ってない人のスレかw

536 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 12:10:25.89 ID:???.net
書き込み乙です!
たぶん俺の教習資格認定は3ヶ月コースだわ@大阪

537 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 12:17:37.12 ID:???.net
三ヶ月で済むとええね…

538 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 12:32:11.52 ID:???.net
>>536
ドンマイ
タダでさえ問題多い土地だからしょうがない気もする

539 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 12:45:09.51 ID:???.net
希望者スレだから普通持ってないのでは?

540 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 12:52:23.04 ID:???.net
2丁目は許されますか

541 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 14:26:00.11 ID:???.net
私が許します

542 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 14:30:35.78 ID:???.net
だがこいつが許すかな!

543 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 14:41:44.58 ID:???.net
>>538
大阪は日本一厳しいとか聞くな

544 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 15:08:25.93 ID:???.net
やたら上っ面は厳しいのに通して仕舞えばあとはザルだったりするのが一番困る

545 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 17:55:46.07 ID:???.net
>>538
気長に待つことにします。
( ´Д`)=3ハァ・・・

546 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 19:35:34.88 ID:???.net
寝屋川の公園発砲事件なんて製造販売の資格がザル過ぎでそれを悪用した馬鹿が捕まってその後から店舗実態がない申請はちゃんと弾くようになったんだよねw
馬込の事件から色々と厳しくなったけど馬込の件も寝屋川の件も元はと言えば警察が仕事しなかったから起きた時点だから結局はまともな所持者が被害被ってるから理不尽だわ

547 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 20:01:08.12 ID:???.net
まともな人間に我慢させるほうが楽でいいじゃん

548 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 20:44:51.17 ID:???.net
え?

549 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 21:45:11.21 ID:???.net
わざわざ犯罪者を探して回るよりも
そこらにいるやつを締め上げる方が手軽だわな
犯罪を取り締まる必要はないけど取り締まっていふように見せなければいけない

550 :名無しの愉しみ:2021/04/26(月) 21:48:19.05 ID:???.net
それ以前に警察がまともに仕事してればこんなことになってないんだけどね
結果自分達の仕事量増やしただけだし

551 :名無しの愉しみ:2021/05/14(金) 15:24:30.19 ID:???.net
所持許可降りてあとは受け取りに行くだけなのに仕事が末期すぎて平日休みが取れん

552 :名無しの愉しみ:2021/05/16(日) 10:51:01.28 ID:???.net
いらないんですね
そのまま返納しますか
って真面目に言われるぞ

553 :名無しの愉しみ:2021/05/16(日) 11:30:06.61 ID:???.net
お前のとこはお前にそう言うのかもな

554 :名無しの愉しみ:2021/05/16(日) 13:30:38.47 ID:???.net
焦ってるw

555 :名無しの愉しみ:2021/05/16(日) 13:54:40.74 ID:???.net
別人なんだが…

556 :名無しの愉しみ:2021/05/16(日) 14:02:27.02 ID:???.net
>>554
あっさり返されてカワイソ

557 :名無しの愉しみ:2021/05/16(日) 16:29:37.30 ID:???.net
>>555
バカはスルーして楽しんでくれよ

558 :名無しの愉しみ:2021/05/20(木) 23:02:12.66 ID:???.net
教習射撃許可キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

75日かかりました@大阪

559 :名無しの愉しみ:2021/05/21(金) 00:32:55.05 ID:???.net
>>558
おめ!こちらは今月6日に申請出して待ちです…

560 :名無しの愉しみ:2021/05/21(金) 01:26:34.79 ID:???.net
こっちは所持許可が降りたわ
ようやく自分の鉄砲が手に入った
教習射撃終わったらゴールはすぐだぜがんばれ

561 :名無しの愉しみ:2021/05/21(金) 12:28:27.96 ID:???.net
>>559
dクス!
許可が出るまでは何も考えないようにしないと非常に疲れるので、なにか別のことをやると良いかも。

562 :名無しの愉しみ:2021/05/21(金) 12:28:51.07 ID:???.net
>>560
ありがとう!

563 :559:2021/05/21(金) 18:37:57.88 ID:???.net
>>561
申し込み時には1ヶ月くらいで連絡します、と言われたわ
銃砲店行ったり、射撃場見学に行ったりしてます

564 :名無しの愉しみ:2021/05/21(金) 23:17:31.39 ID:???.net
それはそれで凄いな
既に所持予定の銃決まってるならそんなことやっても時間無駄やろ

565 :名無しの愉しみ:2021/05/21(金) 23:42:49.23 ID:???.net
まあ狭い世界だし早く仲良くなるのは悪いことではないよ
もちろん出会う人は色々あるだろうが

566 :名無しの愉しみ:2021/05/22(土) 01:36:20.07 ID:???.net
教え魔多いからな〜
女ってだけで群がるしw

567 :559:2021/05/22(土) 07:57:01.52 ID:???.net
狩猟目的なんで、猟師さんと出会いがあったりします
銃砲店で出会った近所のおじさまが射撃場行くタイミングだったので見学させてもらいました。射撃場見学は丁度講習会やってるタイミングだったので、自分が受ける時の参考にもなりましたし

568 :名無しの愉しみ:2021/05/22(土) 13:55:23.44 ID:???.net
>>567
そんな見学とかいらないいらない
緊張しまくる人なら少しは楽になるかも程度
よほどのバカじゃない限り学科も実技も受かるから安心して
ただ教え魔とお節介モンスターには本当に気をつけて

569 :名無しの愉しみ:2021/05/22(土) 14:50:14.38 ID:???.net
まあ本人が好きでやってるならいいじゃないw
ワクワクしながら待ってるのかもしれないし

570 :名無しの愉しみ:2021/05/22(土) 23:08:24.43 ID:???.net
耐火金庫設置完了!
これを装弾ロッカーとして申請しゅる!
いいよね?

571 :名無しの愉しみ:2021/05/23(日) 00:37:10.55 ID:???.net
持ち出されないように固定されてるなら平気だよ

572 :名無しの愉しみ:2021/05/23(日) 02:16:07.87 ID:???.net
分解収納式を買ったのに、分解した銃が長くて収まらなかった俺みたいな失敗はするなよ
斜めにしてなんとか入れたけど見栄えは最悪だw
しかも鍵閉める時、金具がズレてるのか鍵折れるんじゃないかってくらい力入れて回さないと鍵閉まんないし、ハズレ引いたっぽい
高い買い物だったが勉強代と思って諦める

573 :名無しの愉しみ:2021/05/23(日) 16:14:37.15 ID:???.net
鍵の異常は早めに解決した方がいいよ
最悪壊れたらサンダーでぶった切らないといけなくなるし
そもそも金庫じゃない限り殆どのロッカーなんてサンダーでぶった斬れるのも問題なんだけどね

574 :名無しの愉しみ:2021/05/23(日) 16:49:40.07 ID:???.net
ガンロッカーも警察基準だと鋼板厚さ1mmだからホームセンター工具でなんとでもなっちゃうのよな
固定もバールで外して、二人なら中身ごと持っていけるし
防弾金庫でもなければ安全とは言い難い

>>573
まーな
流石にこれはいかんと思ってる

575 :名無しの愉しみ:2021/05/23(日) 18:36:23.02 ID:???.net
しかも担当次第では他では平気なのに駄目ですってやつもあるんだよね
しかもダメな理由を教えない(これが意味不明)
マジで無能な奴には何言っても無駄だから担当変わるまでの辛抱

576 :名無しの愉しみ:2021/05/23(日) 19:21:07.66 ID:???.net
ダメならダメではっきりとした基準を明示しろというお話
ローカルルールはまだギリ許すけど、担当ルールはマジでやめろ

577 :名無しの愉しみ:2021/05/23(日) 20:29:00.82 ID:???.net
ローカルルールも許せないけどなw
早くバカ担当変わらないかな
ここまで無能が続くと呪われた土地なのかと思い始めた

578 :名無しの愉しみ:2021/06/01(火) 12:13:05.10 ID:???.net
>>571
固定してないけど40kgあるからOKみたい

579 :名無しの愉しみ:2021/06/02(水) 10:17:44.88 ID:???.net
>>578
全然持ち出せる重さじゃねーかw

580 :名無しの愉しみ:2021/06/02(水) 12:16:30.52 ID:???.net
>>579
木ネジ2本も大概だと思うからセーフなんじゃない?

581 :名無しの愉しみ:2021/06/02(水) 12:23:47.76 ID:???.net
意地でも持って行かせないなら壁の中に埋め込むタイプじゃないとダメだなw

582 :名無しの愉しみ:2021/06/02(水) 13:17:23.92 ID:???.net
>>580
地域によって装弾ロッカーの可否が変わる時点で問題だけどねw

583 :名無しの愉しみ:2021/06/03(木) 20:04:09.95 ID:???.net
>>559です、本日警察から連絡があり、無事教習資格認定降りたそうです。実質1ヶ月かからなかった
今月の教習間に合いそうです

584 :名無しの愉しみ:2021/06/03(木) 20:44:57.01 ID:???.net
マジ?よかったなおめでとう

585 :名無しの愉しみ:2021/06/04(金) 09:20:57.23 ID:???.net
ありがとう!

586 :名無しの愉しみ:2021/06/04(金) 12:33:02.54 ID:???.net
>>583
どこの都道府県か教えて下しあ

587 :名無しの愉しみ:2021/06/04(金) 15:12:02.21 ID:???.net
お?マッポの探りか?
まあ冗談はおいといて、よく五輪前に許可降りるもんだよなあ
五輪の影響で厳しくなるみたいに囁かれてたけどそんな感じが全くねえ
俺都内だけど普通にガバガバだったし

588 :名無しの愉しみ:2021/06/04(金) 15:37:07.54 ID:???.net
>>586
神奈川県です!

589 :名無しの愉しみ:2021/06/04(金) 17:33:49.93 ID:???.net
ああ、神奈川県警か(察し)

590 :名無しの愉しみ:2021/06/05(土) 05:39:45.24 ID:???.net
>>587
元からお前はガバガバだろ?
ほら早くケツをこっちに向けな

591 :名無しの愉しみ:2021/06/05(土) 12:19:37.07 ID:???.net
やめて!マグナムには対応していないの!
壊れちゃうううう

592 :名無しの愉しみ:2021/06/05(土) 22:22:05.25 ID:???.net
>>588
(・∀・)へー、都会でも早いところは早いんだ。

593 :名無しの愉しみ:2021/06/06(日) 11:03:45.57 ID:???.net
>>587
東京の公安委員会は忙しいだろうけど他の道府県は忙しくないんじゃない?

594 :名無しの愉しみ:2021/06/06(日) 17:06:24.61 ID:???.net
>>592
神奈川は以前から早くて有名
知り合いは数日で許可だった

595 :名無しの愉しみ:2021/06/06(日) 17:07:05.22 ID:???.net
>>587
五輪無かったりして

596 :名無しの愉しみ:2021/06/06(日) 17:19:24.25 ID:???.net
>>594
そんなの初耳だけどいつのからの話よ?
南関東が緩いって話は聞くが

597 :名無しの愉しみ:2021/06/06(日) 21:26:53.73 ID:???.net
>>596
関東では1番緩いのが神奈川

598 :名無しの愉しみ:2021/06/06(日) 23:18:46.09 ID:???.net
関東はどこでも緩いだろ
初所持で2丁同時とか通るんだし

599 :名無しの愉しみ:2021/06/07(月) 00:22:08.97 ID:???.net
この手の訳知り顔の人ってどう言う立場なんだろう
定期的に統計でもとってるのかな

600 :名無しの愉しみ:2021/06/07(月) 01:40:23.11 ID:???.net
昔から架空の知り合い作るの好きなスレだからね

601 :名無しの愉しみ:2021/06/07(月) 03:18:19.68 ID:???.net
攻撃的だったり変に偉そうな知ったかが住み着いてるよな

602 :名無しの愉しみ:2021/06/10(木) 21:51:40.39 ID:???.net
このスレの目的は所持に関する情報の共有だよね?

603 :名無しの愉しみ:2021/06/11(金) 02:20:00.41 ID:???.net
所持できなかったアレな人が所持してる体で度々荒らすけどスルーしてくれ

604 :名無しの愉しみ:2021/06/11(金) 11:43:56.14 ID:???.net
補導歴や非行歴がある場合(指紋取られてるので警察のデータベースに残ってるはず)、猟銃の所持許可は難しいかな

地域活動は防犯ボランティアや消防団、商工会議所、防火や防犯や観光やその他いくつかの協会の理事をやってる
職業は1人が農業と飲食店経営、もう1人が旅館経営

荒れそうな話題ならスルーしてください

605 :名無しの愉しみ:2021/06/11(金) 12:12:15.97 ID:???.net
>>604
殺人やってなきゃ行けるんじゃね?
ぜひチャレンジして報告していただきたい!

606 :名無しの愉しみ:2021/06/11(金) 16:42:05.17 ID:???.net
>>604
大丈夫だよ
厳密には人殺しても一定期間過ぎれば所持できる制度だから(その後許可下りるかは運次第だけど)
冷静に考えよう
シャブ食って銃刀法違反で捕まった人だって許可下りたんだから

607 :名無しの愉しみ:2021/06/11(金) 21:05:58.65 ID:???.net
なるほど
一度相方と相談してみます

お2人、レスありがとう

608 :名無しの愉しみ:2021/06/11(金) 23:08:26.64 ID:???.net
余程の意気込みがないと日本での所持は真面目に色々とめんどくさいよ
担当の警察官(事務も)は大体バカで無知だし
ただ銃撃ちたいってだけならマジで海外行ったついでに撃つくらいが気楽だよ

609 :名無しの愉しみ:2021/06/12(土) 20:30:30.99 ID:???.net
>>608
海外で撃ってみるのは賛成だけど、意気込みはいらないと思う。
手続きに1年かかる事を知るだけでいい。

610 :名無しの愉しみ:2021/06/12(土) 21:46:06.98 ID:???.net
そうね
待たされようが鼻くそみたいな対応されようが
それをストレスに感じないでいられるメンタル装甲のほうが大事

611 :名無しの愉しみ:2021/06/12(土) 21:49:05.15 ID:???.net
>>609
十分必要だと思うよ
毎年銃検受けて3年毎に更新あってワザワザあれだけ無駄な書類書かされてさ
地方住みにはいいかもしれないけど都内とかの所持者には近隣に聞き込みとか更新毎に近隣に住む人の住所から何から書かされるなんて可哀想だと思うもん(俺は田舎
10年前よりめんどくくなってるんだから今後もどんどんめんどくさくなりそう

612 :名無しの愉しみ:2021/06/12(土) 21:56:44.99 ID:???.net
実際に起こることより、起こることを不安がるほうが精神に悪いから
現実を認識した後は淡々としてりゃいいんだよ
変に不安を煽るほうがどうかしてる

613 :名無しの愉しみ:2021/06/12(土) 22:03:18.24 ID:???.net
まぁ過去に問題あった人に銃なんて持たれたら近所や知人からしたら精神に悪いだろうな
万が一がまし実際に起こるとしたら>>611にじゃないんだし他人事だわな

614 :名無しの愉しみ:2021/06/14(月) 18:55:57.48 ID:???.net
>>611
手続きをめんどくさがる人は向いていないと思う。危い物を扱ってるんだからしょうがない。
 ただ、無駄に引き延ばす公安委員会、テメェはダメだ。
ライフル10年規制とか頭おかしい。

615 :名無しの愉しみ:2021/06/14(月) 20:20:56.78 ID:???.net
>>614
確実に10年前より書くもの増えてるし警察官も毎回馬鹿しかいないから辛くなっちゃうよ
そもそも犯罪犯すやつなら散弾銃もライフルも許可なんてなくても銃砲店や射場行けば手に入れるだろうし
もっと簡単な方法もあるけどこれ以上既存の所持者に厳しくしてどうするんだよって話

616 :名無しの愉しみ:2021/06/14(月) 20:31:13.11 ID:???.net
>>615
それには同意
クロスボウ規制やらダガー規制やらどんどん規制がキツくなってるよな。

617 :名無しの愉しみ:2021/06/14(月) 21:54:08.82 ID:???.net
厳しくして民間人の所持全面禁止までいけばもう手続きしなくて良くなるからな

618 :名無しの愉しみ:2021/06/14(月) 22:16:22.54 ID:???.net
ダガーなんてマジでかわいそうだと思うよ
あんな規制してもなんも変わらないもん
>>617
そうなったら警察官と自衛官が狙われることになるから日本では絶対にしないできないと思う

619 :名無しの愉しみ:2021/06/14(月) 22:49:12.90 ID:???.net
狙われるわけねーだろ
そこまで銃と弾欲しかったらヤクザやマフィアとかその辺のお話になる

620 :名無しの愉しみ:2021/06/14(月) 22:56:28.03 ID:???.net
>>617
全面禁止なんて非現実なことしたら大阪の強奪事件と同じ事が起こる予想くらい簡単にできるだろ

621 :名無しの愉しみ:2021/06/14(月) 23:02:43.51 ID:???.net
起こる根拠は?

622 :名無しの愉しみ:2021/06/14(月) 23:05:46.51 ID:???.net
怒らない根拠は?w

623 :名無しの愉しみ:2021/06/14(月) 23:08:03.17 ID:???.net
うーわ、しょうもねえ…
たしかにお前は銃を奪いに行きそうだな…

624 :名無しの愉しみ:2021/06/14(月) 23:12:54.54 ID:???.net
起こらない根拠て
小学生の何時何分地球が何周回ったとき!じゃないんだからさ
銃所持が全面的に禁止されたからって拳銃を奪いに行くことの紐付けがないわ
密輸が増えるとかならわかるけど

625 :名無しの愉しみ:2021/06/14(月) 23:27:15.23 ID:???.net
実際、警察官や銃砲店襲ったりする事件が最近でも起きてるじゃん
SNSで一般人が自分の銃を紹介して、それ目当てで襲うとかこれから出てくると思うよ

626 :名無しの愉しみ:2021/06/15(火) 00:01:39.98 ID:???.net
>>624
まんまブーメラン刺さってんぞ

627 :名無しの愉しみ:2021/06/15(火) 00:08:29.41 ID:???.net
それは流石に苦しいな?

628 :名無しの愉しみ:2021/06/15(火) 13:16:30.10 ID:???.net
自衛隊反対とか言ってる奴らなのかな

629 :名無しの愉しみ:2021/06/15(火) 21:12:34.64 ID:???.net
銃奪って事件起こすやつはだいたい警察官から奪う

630 :名無しの愉しみ:2021/06/15(火) 22:26:12.76 ID:???.net
まあ警察くらいしか持ってるやつぱっと見でわからんからな
奪ったところで完全に足がついてるし、そこからどうするの?って話だけど

631 :名無しの愉しみ:2021/06/15(火) 23:08:47.08 ID:???.net
>>625
確かに、銃所持者はSNSはやっちゃいけない

632 :名無しの愉しみ:2021/06/15(火) 23:46:41.02 ID:???.net
>>630
警察は持ってると認知されてるだけ
一般人の所持者が増えて身近になり
更に特定できたら一般人狙ったほうが楽だろ
警察から奪うのは難易度高いし

633 :名無しの愉しみ:2021/06/16(水) 00:10:13.35 ID:???.net
1人だけ話の内容が理解できてないようで草

634 :名無しの愉しみ:2021/06/26(土) 14:42:06.31 ID:???.net
皆さん、初心者講習の問題集は何を使いましたか?

私は↓これです。

猟銃等講習会試験対策例題集V
一般社団法人日本火薬銃砲商組合連合会

635 :名無しの愉しみ:2021/06/26(土) 14:57:17.18 ID:???.net
貰えるやつに軽く目を通しておけば、講習で寝なきゃ受かる受かる

636 :名無しの愉しみ:2021/06/26(土) 21:18:01.49 ID:???.net
こんなの考査落ちる訳ねーだろって思いながら受けたけど案の定落ちる訳無かった
>>635も書いてるけど当日の講習ちゃんと話を聞いてればよく出る部分ばかり教えてくれるし受かって当たり前レベル
もし落ちる人はその時点でかなり終わってる(知能的にも人としても)人だから所持されたあとが怖すぎるのでそこで所持諦めてねって感じの難易度

637 :名無しの愉しみ:2021/06/26(土) 21:31:44.52 ID:???.net
 講習には受かったけど勉強してなきゃ無理だったと思う。
 警官がお経みたいに早口でブツブツ読み上げるだけの講習会だったよ@大阪
 田舎と都会では合格率が違うみたいだから受けた場所も書かなきゃ片手落ちだと思うよ。

638 :名無しの愉しみ:2021/06/26(土) 22:21:15.30 ID:???.net
>>637
流石に申請だってタダじゃないわけだから勉強せずに受けに行って落ちるアホがいるならばそれは自己責任

639 :名無しの愉しみ:2021/06/27(日) 01:43:17.88 ID:???.net
こっちは講習でやった問題は5問ぐらいしか出なかったな
>>634の問題集やってなかったら確実に落ちてたわ

640 :名無しの愉しみ:2021/06/27(日) 07:06:21.75 ID:???.net
申し込んだ時に貰えるテキストで事前に勉強しとけば余裕
狩猟免許も取るなら猟銃に関することは半分以上同じこと勉強するからそっちも一緒に勉強すれば無駄がない

641 :名無しの愉しみ:2021/06/27(日) 11:57:03.58 ID:???.net
>>640
その簡単に合格できる都道府県はどこか教えてくれ

642 :名無しの愉しみ:2021/06/27(日) 12:14:16.21 ID:???.net
>>641
俺が数年前受けた時だが東京は九割合格してたぞ

643 :名無しの愉しみ:2021/06/27(日) 13:26:38.95 ID:???.net
>>642
(・∀・)なるほどー

644 :名無しの愉しみ:2021/06/27(日) 15:04:36.47 ID:???.net
>>641
あんなもの1週間も勉強すりゃ簡単でしょ
県警によっては演習問題を公開してくれてるところもあるからそれやるのもいいかもね

645 :名無しの愉しみ:2021/06/27(日) 19:48:47.57 ID:???.net
1週間前から勉強したけど問題なかったよ
そもそも勉強範囲が広くないから何回か読めば嫌でも記憶する
講習受ければ合格するんでしょ?みたいなノリのおっさんとかま〜んwさんが昼休憩の後部屋からいなくなってる印象

646 :名無しの愉しみ:2021/06/27(日) 20:07:04.43 ID:???.net
制服のJKが不合格になってた

647 :名無しの愉しみ:2021/06/27(日) 21:03:56.08 ID:???.net
部活のエアライフルガールかな

648 :名無しの愉しみ:2021/06/28(月) 22:38:23.80 ID:???.net
あかん刺される

649 :名無しの愉しみ:2021/06/28(月) 22:38:54.84 ID:???.net
すみません誤爆です

650 :名無しの愉しみ:2021/06/28(月) 23:32:33.58 ID:???.net
いい夢見ろよ
あばよ!

651 :名無しの愉しみ:2021/06/30(水) 21:48:11.28 ID:???.net
やっと来週銃所持許可の申請出しに行く約束取り付けた。ガンロッカーと装弾ロッカー高いよね…

652 :名無しの愉しみ:2021/06/30(水) 21:54:54.28 ID:???.net
こんな頼りないのに大丈夫かよと思う作りしてるよね
装弾ロッカー、800発入り買ったのに、射撃場でかなり安く売ってるから押入れの肥やしになっちまったよ
スラッグやサボットに手を出さない限り使いそうにない…

Twitterとか見ると
同じ銃なのに、銃にロッカーセット込みで自分の銃本体より安く手に入れてる人とかいて悲しみ

653 :名無しの愉しみ:2021/06/30(水) 22:38:46.58 ID:???.net
ケチや貧乏人がやる趣味じゃねーからしょうがねーわな

654 :名無しの愉しみ:2021/06/30(水) 23:15:58.49 ID:???.net
まだ4択だった頃だけど半分くらい落ちてたなぁ
高校生が十数人の団体で受けに来てたけど1人受かったか?ってくらい落ちてた

655 :名無しの愉しみ:2021/06/30(水) 23:50:18.03 ID:???.net
今って○×方式なんだ知らなかった

656 :名無しの愉しみ:2021/07/01(木) 08:48:28.52 ID:???.net
4択の頃よりも意地悪な問題は減ったと聞いたが?

657 :名無しの愉しみ:2021/07/04(日) 00:11:46.53 ID:???.net
地域や時期にもよるが自分のときは結構ひっかけ問題あったわ

658 :名無しの愉しみ:2021/07/10(土) 09:48:36.68 ID:???.net
教習射撃終わって所持許可申請してるんだけど長い、2ヶ月コースだなこりゃ。@大阪

659 :名無しの愉しみ:2021/07/10(土) 11:11:13.88 ID:???.net
大阪の人は本当に大変そうだな…

660 :名無しの愉しみ:2021/07/10(土) 11:25:54.27 ID:???.net
よく事件起きる&起こす土地だからしょうがない

661 :名無しの愉しみ:2021/07/10(土) 13:09:24.09 ID:???.net
大阪ってベネリMシリーズとかレミM870とか許可通るの?
東京はM3のチューブ切断位しか規制が無いけど。

662 :名無しの愉しみ:2021/07/10(土) 13:10:23.41 ID:???.net
その二つは通らないほうが珍しいんちゃうか…?

663 :名無しの愉しみ:2021/07/10(土) 14:07:37.95 ID:???.net
>>662
茨城だかあそこら辺はM3通らないよ

664 :名無しの愉しみ:2021/07/10(土) 14:21:08.59 ID:???.net
>>663
チューブ切っても駄目なの?

665 :名無しの愉しみ:2021/07/10(土) 15:43:25.51 ID:???.net
>>664
チューブじゃなくてM3そのものがダメな土地なのかその担当が発狂してるかのどっちかみたい
ちなみに神奈川の某所でもM3はチューブ切らないと無理って聞いた

666 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 03:13:49.46 ID:???.net
法的根拠ないし、過去に国会でも問題にされたのにね。違法捜査違法取締りばかり。

667 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 09:04:08.32 ID:???.net
ベネリのM3、M4はやめとけ。
あれは射撃や猟には不向きだよ。

M3は構造が複雑になるし、ポンプの簡潔で先台の一眼レフ遠い。最初はポンプ使うけどそのうち使わなくなる。

M4は20インチで4キロくらいあるから重すぎ。
一度持ってみたらわかる。

イナーシャは機関部に重いスコープ載っけたり肩付甘いと回転しないからそこも注意な。

668 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 09:20:17.94 ID:???.net
私はM3でカモ猟だったら十分使えてますよ。
猟友会で安全のためOOB使わない方針になったので、12ゲージでスラッグはキツイので鹿、猪猟には行っていません。

669 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 12:46:49.52 ID:???.net
実際軽さは正義

670 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 13:15:24.88 ID:???.net
それって単にあなたの技量と合わないだけじゃないの?
M3の構造が複雑って所持してないでしょ?
回転に関しても重いスコープ載せたら連射なんてしないから単発だしポンプで問題ない
そもそもM3は訳あって回らない時用のポンプだし
M4が重いって言うならもう単なる運動不足のデブかガリガリ君のどちらかだよ
バランスいいし重さ感じない
結果論として自分が非力だったからあの銃は悪いって流石にそれはないわ

671 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 13:38:07.30 ID:???.net
落ち着け落ち着け
ぶっちゃけ国内だと元折れで十分だからあとは趣味

672 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 13:57:02.00 ID:???.net
日本で買える狩猟装弾で回転しない弾はまずないし、非殺傷弾を撃つ為のポンプなんて日本には必要ないよ。ああいうのは警察や治安維持する側が使うのよ。

切り替え式にしたら発射に関わる部品が増えるからね。発射に関わる部品は少なければ少ない方が良い。
トラブルの原因になるからね。

あんなもの持って雪山や瓦礫の山登りしたり勢子やろうとは思わないわ。スコープ込みで4キロ以外が理想。軽さは正義よ。イナーシャならM2、ガスオートならA400。M2なら変え銃身も豊富だからそっち勧めとくわ。

ミリタリーで使えると狩猟射撃で使えるのはベクトルが違う。

673 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 14:28:16.37 ID:???.net
まあ趣味なんだから、好きな銃買えばええやん

674 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 14:57:16.13 ID:???.net
結局はそれよ

675 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 16:25:27.69 ID:???.net
好きな銃なら使いづらかろうが重かろうが気にならんでしょ

676 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 16:53:59.86 ID:???.net
上下使ってるのにポンプに枚数負けるやつもいれば単身銃なのに上下に点数負けるやつもいる
好きな銃を好きに使えばええんや
下手糞が下手糞故に銃を悪く語るのは論外だけど

677 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 17:11:04.35 ID:???.net
>>675
いや、気にはなると思うぞ
それでも俺はこれが好きなんだ!
って言えればそれでいいという話であって

678 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 18:05:17.75 ID:???.net
揚げ足取りし始めたら終わり

679 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 19:20:45.74 ID:???.net
俺が使ってる銃は最高
お前らが使ってるのはクソ以下のゴミ銃
でもお前らは俺と同じ銃を使うな

そういう精神でいけ

680 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 23:34:24.81 ID:???.net
銃うんぬんよりも弾の性能のほうが重要じゃない?
更にいうと撃った弾数、射手の技量が一番大事じゃないかと。

681 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 23:41:28.72 ID:???.net
この間教習射撃受けた時、指導員の先生に「高い銃と安い銃の違いって何ですか?」って質問したら、「…見栄かな」って答えてたw

682 :名無しの愉しみ:2021/07/12(月) 00:21:15.39 ID:???.net
>>681
指導員がバカなのか質問者がバカなのか難しい質問だな

683 :名無しの愉しみ:2021/07/12(月) 01:07:13.02 ID:???.net
彫刻とか銃床の木材は見栄か拘りだわな
値段に実用を求めるのは競技用かライフルくらいだわ
それもある程度で頭打ち

684 :名無しの愉しみ:2021/07/12(月) 01:08:27.39 ID:???.net
トリガーの違いもわからない馬鹿が使ってたら高くても安くても変わらないわな

685 :名無しの愉しみ:2021/07/12(月) 01:39:15.48 ID:???.net
でもお前高級銃使ったことないから又聞きの知識じゃん?

686 :名無しの愉しみ:2021/07/12(月) 04:28:00.50 ID:???.net
いつもの未所持ネット知識弁慶くんかな
トリガーの違いとやらもモデルガンでしか知らなそう

687 :名無しの愉しみ:2021/07/12(月) 07:07:34.19 ID:???.net
いつものスルーで宜しく頼むな

688 :名無しの愉しみ:2021/07/16(金) 14:32:46.02 ID:???.net
A400 upland持ってる人いる?
12番26inキックオフ付きで重さどれくらいでしょ

689 :名無しの愉しみ:2021/07/17(土) 07:08:17.71 ID:???.net
>>688
持ってないけど3kgって調べりゃすぐ出てくるでしょ
ってマックでJKが会話してた

690 :名無しの愉しみ:2021/07/17(土) 08:54:49.60 ID:???.net
海外サイトとか含めて色々調べたけどkick offなしで3kgって書いてあるところもあるし24inだったり26inだったりよくわからないんよねぇ

691 :名無しの愉しみ:2021/07/17(土) 09:59:06.29 ID:???.net
4kgと仮定して鍛えるべし

692 :名無しの愉しみ:2021/07/17(土) 13:47:38.28 ID:???.net
どうせ買わないんだろ
知りたいなら銃砲店が取扱店に電話して聞けよ

693 :名無しの愉しみ:2021/07/27(火) 20:12:41.35 ID:???.net
M1100が重いって言われてるけど、言うほど重くない。
やっぱ狩猟やってるのがジジイばっかで、筋肉がないから?

694 :名無しの愉しみ:2021/07/27(火) 20:54:38.76 ID:???.net
単純にクレー射撃場とかで構えるなら大したことはない
山や森の中を一日中歩き回って疲れてる時の重さの話だわな
鍛えた歩兵だって長くて重たい銃を嫌う

695 :693:2021/07/27(火) 23:36:16.10 ID:???.net
>>694
元陸自なので軽いは正義なのは知ってるけど戦闘装着セットつけるわけでもないし弾も10発くらいでしょ。冬なら水もたくさんいらないし、銃の重さはそんなに気にならなくない?

696 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 00:13:25.79 ID:???.net
元パティシエなので材料は正義なのは知ってるけど国際コンクールに出品するでもないし味も500円くらいでしょ。プリンなら砂糖もたくさんいらないし、砂糖の質はそんなに気にならなくない?

697 :693:2021/07/28(水) 06:01:04.65 ID:???.net
>>696
砂糖の質なんて気にならないよね!

698 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 09:41:32.36 ID:???.net
雪山は少しでも軽くしたいな
どれくらい沈むかで疲労度全然違うから

699 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 10:02:40.25 ID:???.net
そもそも元陸自なら鍛えた人間の側だろ…書類仕事の内勤か?
ジジイばかりだからみんな重いっていうのかな?っていう感想がそもそもズレてる
俺も元陸自だけど89式とは長さも重量バランスも違うし、散弾銃の方が重く感じるなとは思ったけどな

700 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 10:29:34.35 ID:???.net
俺も元陸自だよ

701 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 11:54:11.49 ID:???.net
元陸自って私は高卒ですって言ってるようなものなのに、言うと何か議論を有利に進められると思っているのが可哀想だな
ちなみに俺も元陸自だが

702 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 12:20:14.88 ID:???.net
それはやっかみだろw

703 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 12:31:21.45 ID:???.net
元陸自なんだけど質問が
RTでライフル推薦出た後ってRTでしか利用できないの?
大口径射撃競技には使えない?

704 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 12:33:46.87 ID:???.net
元自というところにへんに噛み付く奴のせいで、話を無視される699が不憫や

銃の重さはそんなに気にならないって本当に銃を扱う人間のセリフではないやろw
構えた時のバランスとか一番気をつかうところなのに

705 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 12:39:01.67 ID:???.net
一番気を遣う部分は操作性と安全面なのに何言ってんのこの人

706 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 12:45:05.60 ID:???.net
ここで出てくる言葉が操作性と安全面とかまさに持ったことないおバカちゃん
銃の安全面とか暴発しやすい銃でも調べてんの?w

707 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 12:46:06.67 ID:???.net
安全面は銃本体で気をつかうところか…?
操作性なんて慣れだし、アタッチメントでどうにでもなるからなあ
重量やバランスはスコープ付けたりするし気になるよ

708 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 12:53:56.48 ID:???.net
元陸自だがこのスレに本当のことを言っている人は一人もいない

709 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 13:38:16.88 ID:???.net
元陸自だけど使用目的が違うのに狩猟用と軍用をごっちゃにして会話してる人なんなん

710 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 13:51:43.98 ID:???.net
イマジナリー元自www

711 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 13:58:59.55 ID:???.net
元陸自?
ここのスレは高学歴高収入で大人の愉しみを満喫している人のみが答えて良いスレなので、出ていってくれるかな?

712 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 14:14:04.78 ID:???.net
>>1が草葉の陰で泣いてるぞ

713 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 14:32:00.73 ID:???.net
元陸自とかどうでもいいから>>903を教えてくれ

714 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 15:02:46.50 ID:???.net
お前こんなスレでまともな答えが返ってくると思うのか?
そんな判断もできないなら銃返納しろ

715 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 15:17:52.24 ID:???.net
所持前提で話してて草
これから所持したいから質問してるかもしれないだろ
元陸自ならそんなミスおかさないから>>714は多分メガネデブかヒョロガリメガネ

716 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 15:37:18.10 ID:???.net
なんだろう
元自って鉄砲持ちたがる人にとってそんなに気に障るもんなのかな
警察から教習申請突っぱねられてカリカリしてんの?

717 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 18:05:46.96 ID:???.net
態度が悪くてケーサツの面談で初心者講習受け付けてもらえないんだろ?

718 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 19:20:52.38 ID:???.net
>>701が突然キレだしたのがよくわからない
元自二人の会話に口を挟めないことが許せなくて発狂したようにしかみえん…

719 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 19:37:03.24 ID:???.net
>>718
すぐキレるやつは所持向いてないから諦めて

720 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 19:40:44.89 ID:???.net
うん?
なんで俺?

721 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 20:47:07.70 ID:???.net
元自じゃなくて元陸自な
頼むで

722 :693:2021/07/28(水) 21:31:38.63 ID:???.net
>>699
 狩猟やる人はトレーニングしないの?
 ズレてるって言われても何がズレてるのかさっぱりわからない。
 銃砲店で話聞いたり、ネットの情報見るとなんか違和感を感じるんだ。統計見ると銃所持してる人は高齢化してるからバイアスかかってるんじゃないかと勘ぐってる。

>>701
全くの素人と経験者では話が変わってくると思ったので元陸自と書いただけです。

参考
64式 4.3kg(弾倉及び付属品を除く)
89式 3.5kg(弾倉を除く)
M1100 3.6kg

M1100重くないよ!普通だよ!

723 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 22:24:29.34 ID:???.net
自分はこう認識してるけどみんなもそう認識してるはずだよね?って思っちゃってる時点でズレてる
>>722は自衛隊入隊したらみんな体力検定1級取れるよね?トレーニングしてないの?って言ってるようなもので君自身もろバイアスかかってるの自認してないでしょ

724 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 22:51:43.44 ID:???.net
それにスコープ乗っけたらプラス1キロだぞ。

725 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 22:58:09.54 ID:???.net
>>722
>狩猟やる人はトレーニングしないの?
狩猟のためにトレーニングする人は、少ないとは言わないけども主流派とは思えない

>M1100重くないよ!普通だよ!
だからさ、小銃と散弾銃では全長の違いがあるわけで同じ重量でもモーメントは散弾銃のほうが大きいの
構え方だって違うし、構えた時に散弾銃のほうが重たいと感じる人が殆どだろう

726 :693:2021/07/28(水) 22:59:07.61 ID:???.net
>>723
??、狩猟は趣味だからゆるーくやってる人が多いって事?
銃持ってるだけで満足してる人も多いのかな?
大型バイクは重いからやめとけみたいなもの?
 銃の世界はあまり表に出てこないから雰囲気がわからないんだ

727 :693:2021/07/28(水) 22:59:54.61 ID:???.net
>>725
返信サンクス!

728 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 23:04:16.96 ID:???.net
仮に「全然重くない」って言われたらそれはそれで不機嫌になりそうな人だなあw
重たくて扱いにくい銃を簡単に取り回せるなんてすごい!って言って欲しいのかな

729 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 23:04:44.57 ID:???.net
完全に人をバカにしてるなw

730 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 23:10:48.81 ID:???.net
この人、教育隊の頃から同期に裏で嫌われてそうだなー

731 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 23:20:39.00 ID:???.net
>>726
あなたのその考え方で質問するならあなたは自衛隊にいたなら当然鍛えてたわけだから体力検定1級を常にキープしてたよね?
まさか自衛隊なのき検定で1級取るのつらいとか思わないよね?
って話
狩猟やるって言っても近場の鳥撃ちと山登って沢に降りて4つ足猟とでも全然違うやん
なのに狩猟やる人はトレーニングしないの?ってセルフバイアスかけんのやめーや

732 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 23:22:08.10 ID:???.net
数百メートルの回収でも、曲がらない真っ直ぐな棒状の数キロは邪魔になるじゃん。
軽い方がいいけと、軽すぎると撃つ時にブレるし。
とはいえ重さだけで語った時は軽い方がいいというのは不思議じゃないかと。

733 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 23:23:27.29 ID:???.net
>>731
もう構わないほうがいいぞ

734 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 23:29:40.06 ID:???.net
ぼくのかんがえたさいきょうのとれいにんぐ

735 :名無しの愉しみ:2021/07/28(水) 23:34:36.04 ID:???.net
地道に腕立て腹筋背筋スクワットの四天王ですねえ…

736 :693:2021/07/29(木) 07:19:18.21 ID:???.net
>>731
元陸自なら隊員の興味が飲む、打つ、買うなのは知ってるでしょう、働き口がないアホの集まりなのも知ってるでしょう。そんなダメなやつでも体力検定1級取れないやつでも鉄砲担いで演習はできるんだからM1100は重いわけでは無いと思う。
 何も知らない人に軽いベレッタの新銃売りつけようとする悪い鉄砲店のステマな気がするんだよ。そこにジジイの体力不足の言い訳づくりが乗っかってるような気がする。
 アメリカと日本の銃の価格差もハンパじゃない、TOKYO JUHOのFX推しは特に変で値段は3倍。
 鉄砲関係は真偽不明の情報が多すぎるのでここで色々聞いてみたわけなのです。色々答えてくれてありがとう。

737 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 07:49:30.80 ID:???.net
>>736

>元陸自なら隊員の興味が飲む、打つ、買うなのは知ってるでしょう、働き口がないアホの集まりなのも知ってるでしょう。そんなダメなやつでも体力検定1級取れないやつでも鉄砲担いで演習はできるんだからM1100は重いわけでは無いと思う。

こいつ話がとっ散らかってる上に因果関係が数段吹っ飛ばしすぎだろ
こんな頭悪いやつが鉄砲持ってるとか恐怖だぞ
>>725でM1100と89式は単純な重量で比較はできないって言われてるのを理解できんのか?

738 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 09:43:09.19 ID:???.net
話してるのにどんどん論点変わる(変える)系は自衛隊なんて長続きしないわな
上下関係成り立たないし連帯責任で同期から滅茶苦茶嫌われるタイプの気質

739 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 09:52:24.27 ID:???.net
ベレッタの軽い新銃買えば間違いないから勧めてる。
買う側ら軽いし当たるし辞める時のリセールも良い。売る側は1100なんてゴミ銃売ってトラブルなるリスクは少ないしからwin-win

740 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 10:37:14.16 ID:???.net
新製品の炭酸買えば間違いないみたいにざっくりした言い方だな

741 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 11:17:29.32 ID:???.net
人の使ってる銃をこき下ろすやつも大概だけどな

742 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 11:33:11.02 ID:???.net
元陸自って言うやつにまともな人いない説
俺も元陸自

743 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 12:26:04.20 ID:???.net
こういう昨日のクソのような流れを面白いと思っちゃうやつの神経がわからんわ

744 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 14:18:42.28 ID:???.net
まともな神経なら所持しようと思わない

745 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 15:16:21.10 ID:???.net
銃を所持しようとする人よりこういうことを言うやつの方が銃を並々ならぬ特別視をしてるというのが逆説的にわかる

746 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 15:27:55.07 ID:???.net
いやそうじゃなくて普通じゃないって自認してるだけだろ

747 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 18:26:38.88 ID:???.net
>>742>>743に対する当て付け以外の何物にも見えないんだが…

748 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 18:27:01.34 ID:???.net
>>742からの、やね

749 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 19:20:37.88 ID:???.net
レミントンM1100は銃としては悪くないんだけどリセールは最悪
よくてタダ、悪くて溶鉱炉

750 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 19:44:59.13 ID:???.net
良くも悪くも無骨で鈍臭い鉄砲やからね…
気合入れてカスタムするような人でもないとサードパーティや中古部品の豊富さはプラスに働かんからなあ

751 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 22:23:46.04 ID:???.net
そもそも玉数ありまくる昔々の大衆銃だからしょうがないわな
ワザワザ買う人はあの形が好きで買ってるんだからバランスだの性能だのダメ出しする方が野暮

752 :693:2021/07/29(木) 23:33:46.11 ID:???.net
>>737
俺がずっと言ってる重さは山行での装備重量なんだよ。射撃なんて歩く時間に比べたら極わずかだから重量バランスなんてどうでもいい。

買う銃はM1100に決めました。

まとめ
俺氏教習射撃でM1100を撃つ、ネットの酷評とは違って、いたって普通の銃だと言うことに気づく>>693

@射場では銃の重さはあまり関係しない、A銃の重さが効いてくるのは山の中歩き回る時だと回答があった。
 けど山行の時って銃以外の装備も運ぶわけだから銃単体の重量を気にしたって意味なくね?ってのが>>695

体力がないジジイがM1100を重いと言ってるんじゃないか?>>722
回答、@体力ない人間でも銃を撃ってもいいじゃない!A銃の重量バランスの話>>725
↑ここでなぜか装備重量じゃなくて銃のバランスの話にされる。

 体力検定1級取るような激しいトレーニングじゃなくても、軽くトレーニングするだけで銃の扱いは楽になるのに、軽い高価な銃を売りつけようとする業者がいるんじゃないかってのが>>736

753 :名無しの愉しみ:2021/07/29(木) 23:50:33.67 ID:???.net
24gがちゃんと調整しないと回転しない駄銃はちょっとね。あれ24g用のリングで重量弾撃つと壊れるで。

754 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 00:07:35.59 ID:???.net
自分にとって都合の良い話しか耳に入らないし、都合の良い記憶だけが残る人種っていうのがありありと伝わってくるまとめですね

山行装備前提での話を俺はずっとしてるんだよ!って完全にギャグです
お前以外みんなびっくりしとるで
理解力低いのに曲解と陰謀に漕ぎ着けることだけは一丁前なの恐ろしすぎるから銃持たないで…

755 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 00:29:17.05 ID:???.net
所持許可降りてすらない、射場で借りて使っただけ!?
フル装備で使ってるけど全然苦にならないじゃん!っていう話ですらなかったの!?

> 回答、@体力ない人間でも銃を撃ってもいいじゃない!A銃の重量バランスの話>>725

「猟のために身体鍛えるのが当たり前ではない」というのを「体力ない人間でも銃を撃ってもいいじゃない!」って解釈歪みすぎて原型のこってないじゃん
人が思ってもないことを勝手に斟酌してトラブルになっても銃口人に向けないでね

> ↑ここでなぜか装備重量じゃなくて銃のバランスの話にされる。

…あのさ、銃の重さの比較を持ち出して「重くないよ!」っていう話から発展してんだよ?
単純な数値だけでは重量感は語れないからモーメントの話になってんだよ?

756 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 01:15:05.17 ID:???.net
大阪の人はそろそろ所持許可降りる頃だろうか

757 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 02:14:57.69 ID:???.net
あんまりいじめると乱射事件起こしちゃうかもよ
本当に所持してるなら、だけど

758 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 06:09:59.23 ID:???.net
俺があそこまでバカでもわかるように書いた体力検定の話を全然理解してなくて草

759 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 07:58:29.99 ID:???.net
こいつの話の主題って山で背負ってる時の重さかよ
その伝達力の低さでよく自衛隊にいれたな
構える時の重量感がどうでもいいって、想像力欠如やばすぎ

>>757
所持してないってさ

760 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 08:33:12.29 ID:???.net
「m1100使ったけど、よく言われるほど重くなかった」
ってだけならここまで恥を晒さずに済んだろうに
浅慮だよなこの人…

761 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 08:37:27.32 ID:???.net
>>759
伝達力なくていられなくなったから脱柵したに1レミントン

762 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 08:40:53.23 ID:???.net
バイアスバイアス言っておいて自分から元陸自名乗ったあげくトレーニング云々まで言い出した挙句に話すり替えて山行の装備重量の話をいきなり展開してんだからそりゃ誰も話通じるわけないわな

763 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 09:34:05.29 ID:???.net
M1100クリーニングするとき注意しろよ
バリで手が切れるから

764 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 10:13:34.40 ID:???.net
M870買ったけど、教習で触った上下二連の扱いやすさがたまに恋しい
しかし奴は脱包の時に空薬莢でおでこを強襲する不敬を働いた
なんであんなに勢いよく飛んできたんだ…

765 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 11:04:47.10 ID:???.net
M1100はM870を無理矢理ガスオートにした感があるから構造は歪で他のガスオートと比較すると部品点数多い。とりあえず辞めとけ。レミントンで自動が欲しけりゃバーサマックス買っとけ。

766 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 11:20:29.34 ID:???.net
下手くそは何使っても当たらないし上手い人は何使っても大体当たる
好きなの使え

767 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 11:35:14.90 ID:???.net
うちのポリチョーク28in銃身M1100は4.2kgあるよ
重すぎて山歩き本当にキツイ

768 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 12:01:34.18 ID:???.net
28inchは取り回し悪いし藪に引っ掛けるしで難儀しそうだなあ…獲物に当てやすいんだろうけど

M870で20inchくらいのスムースボアってないかな
セットでついてきたハーフライフル全然使ってねえ

769 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 12:17:34.22 ID:???.net
>>768

20インチならicの固定チョークや交換チョーク式探せばあるでしょ。

770 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 12:22:29.93 ID:???.net
>>756
大阪の人です。まだ返事は来ません。

771 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 12:56:37.83 ID:???.net
>>768
豊和のQ&Aに長い銃身の先端切るって書いてあったな
絞りは先端しかないからそこを落とせば平筒の短い銃身は簡単に作れるって

772 :693:2021/07/30(金) 21:18:38.47 ID:???.net
>>763
アドバイスありがとうございます。
許可が出たらたくさん練習して安全に上手に撃てるようにがんばります。

773 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 21:27:23.46 ID:???.net
元陸自なら銃の扱いには長けてるし上手に撃てて当然だよな
だって元陸自だもんな

774 :693:2021/07/30(金) 22:17:01.33 ID:???.net
>>765,766,767
アドバイスありがとうございます。
レスアンカーが抜けてました。
銃も決めたので、名無しに戻ります。

775 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 22:43:17.99 ID:???.net
都合の悪いお話は全スルー、さすがだね
二度と来んなよ

776 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 22:55:20.43 ID:???.net
銃のこと調べたくて来た人間の振る舞いじゃないのは確か

777 :名無しの愉しみ:2021/07/30(金) 23:41:16.87 ID:???.net
もし今後5chに書き込むなら「元陸自M1100」みたいにコテハン頼むな
じゃないとあぼーんしにくくてみんな迷惑だから

778 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 10:16:01.68 ID:???.net
>>768
ポリチョークの先端抜いて28inだから先端含めると30inあるのよ
猟場でとっさにEXFULLとかに変えられるのはいいんだけど

779 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 14:10:25.83 ID:???.net
>>768
何を求めてるのかしらんが20inchの平筒だろうがハーフだろうが鳥撃ちで使うなら大して変わんないぞ
100mやそれ以上でサボやスラッグやるなら差は出るけど

780 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 15:04:33.31 ID:???.net
>>779
ハーフライフルで散弾なんか使いもんにならないだろ適当なこと言ってんじゃねえぞ

781 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 15:56:40.34 ID:???.net
>>780
だから20inchの平筒となら大して変わらないって言ってんだろ
両方撃ったことあるならわかんだろ

782 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 17:15:12.69 ID:???.net
>>781
20インチのほうがまだマシだろ…

783 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 17:43:10.78 ID:???.net
実質20のスムースボアと24のハーフじゃそこまで変わらんわなw

784 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 17:45:11.03 ID:???.net
20インチでも平筒インプシリンダーなら鹿猪にスラグ使いつつ、鳥も散弾で狙えるけど
ハーフライフルで散弾はきちんと狙いつけても弾が変な散り方するわ
つかハーフライフルでサボット以外を撃つ奴はどうかしてる

785 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 17:58:13.60 ID:???.net
下手糞は何使っても当たらん

786 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 18:18:06.12 ID:???.net
今話してるのはその程度のレベルじゃないので
わからないなら静かにしててね

787 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 18:21:44.67 ID:???.net
スコープ載せてるのに的紙外す奴もいるからなぁ

788 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 20:54:23.38 ID:???.net
>>768
カンチレバー付きのが出ないかな。

789 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 21:44:42.07 ID:???.net
870にスムースカンチ?

790 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 22:00:54.38 ID:???.net
ライフルサイトの20インチシリンダーバレルにワンオフでカンチレバー付けてもらうしかないんじゃない?

791 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 22:07:00.56 ID:???.net
そんなに命中精度上げたいならバレル溶接したら?
ぶっ壊れたら廃銃だけどな。

792 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 22:20:15.88 ID:???.net
マグプル仕様にしてるミリオタ全員返納させちまえ

793 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 23:10:44.04 ID:???.net
道具を使いやすくするためのカスタムを否定する理由がよくわからん

794 :名無しの愉しみ:2021/07/31(土) 23:14:50.47 ID:???.net
>>791
銃身交換できるのがポンプのメリットなのに何言ってんの?

795 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 01:06:07.27 ID:???.net
>>779
ハーフライフル20番、6号でやってみとら、たった5m先でパターンの直径が1m近くまで広がっていていたぞ。
よく聞くドーナツ状ではなかったが。
いずれにしろハーフライフルはサボット 以外撃つものではない。

796 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 05:15:39.59 ID:???.net
安い銃で妥協する奴は安っぽい男になるぞ!!
ちょっと背伸びしてでも、美しいストックやエングレープがしっかり入ったモノで胸を張れ!
良いものを身につけることは自分を磨くことだ!

若い奴らは「出世にも女にも縁がないので、テッポウ撃つのがボクの"コセー"なんデス」
安物バイクに安物テッポーのセットがイマドキの若者シューターの流行りなんだろうナァ
フガイナイ若者を見る度、生涯現役と覚悟を新たに…。。

797 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 08:11:49.04 ID:???.net
>>795
個人的に知りたいからソース頼む

798 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 08:23:42.76 ID:???.net
>>774
レスから予想するにあんたは20代で元普通科隊員で
割と体力があって老いなんか全く意識していない
たぶん粘着してた奴は体力のないジジイで若さがうらやましいんだよ
俺も羨ましいと思うもん30代でライフル持てるしさ

あんたがズレてる所は陸上自衛隊の中の銃しか知らないってことだ
陸自は銃のエリート集団なんだけどそれをこれっぽっちも意識していない
給料をもらって鉄砲を撃つってのはプロだよ
あんたは凄いんだよ

ジジイってのはいくら努力しても体が動かなくなって目も頭も悪くなっていくんだ
そこにだよ若くて筋肉ムキムキのプロが来て ジジイザッコwww
とか言われたら反発して粘着しちゃうよね

ジジイが主力の巻狩に参加しても体力のなさにビックリすると思う
けど自衛隊には無い獣の、猟の知識を持ってるから勉強のつもりで参加してほしい

(追伸)
祖父と孫くらいの年齢差があるからニコニコして進んで
重い荷物持ってくれたりしたらジジイは簡単に落とせるよ

799 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 08:48:17.08 ID:???.net
>>794

様々な銃身をつけるためにガバガバ交差で作ってるから当たらないのよ。分解整備するたびに銃身の固定の組み立てが再現ができてない。なら溶接して銃身が動かないようにすれば良い。マウントは機関部にネジとエポキシでしっかり固定。

一丁の銃でオールラウンドな用途は不可能だから、用途に合わせた鳥撃ち銃申請すれば良い。

800 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 12:20:03.50 ID:???.net
( ´Д`)=3  8月になっちゃった、、、

2ヶ月経ったんだけど許可申請ってこんなに時間かかるの?
熱が冷めてきちゃったよ@大阪

801 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 13:33:35.04 ID:???.net
大阪は福岡と同じで日本じゃないからしょうがない
許可出たらラッキーの気持ちでいた方が気が楽

802 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 17:15:48.46 ID:???.net
>>798
>>799
これは間違いなくネット知識が頼みの非所持くん

803 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 17:24:02.53 ID:???.net
ここは非所持者スレだから問題はない

804 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 17:34:09.80 ID:???.net
非所持なのに変に知ったかぶったり
警察の対応に不満持った人を煽ったりしてるのは害悪です
そういう性根だからいつまでたっても所持できないんだろうけど

805 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 17:36:23.93 ID:???.net
元陸自の悪口ですか

806 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 17:36:49.21 ID:???.net
>>800
気を強く持つのだ
教習申請だって耐えたじゃないか

807 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 17:40:21.01 ID:???.net
実際、元自の肩書は警察に申請行くときとか教習射撃のときに良い方に働いた記憶はある
まあ俺は後方支援で銃触ることすら滅多になかったが

808 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 18:42:32.06 ID:???.net
今日一番笑ったわ

809 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 19:00:20.47 ID:???.net
もっと毎日笑って生きて

810 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 20:22:09.54 ID:???.net
>>807
猟銃所持者に元陸自の人多いんじゃない?
射撃教習の時、元陸自の射撃指導員いたよ

811 :名無しの愉しみ:2021/08/01(日) 20:54:30.36 ID:???.net
結構いるよ
だから階級差や配属・職種でマウント取りにくる奴なのも湧くんだ…
その手の奴って元レンジャーとか元空挺率が無駄に高いのもしんどい
だから基本的に元自というのは隠してるほうが武南

812 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 00:54:24.05 ID:???.net
>>796
ほんとこれ
安い銃使ってるやつは人間性も安っぽい
虚勢を張って変に得意顔のくせに狐みたいな目で他人の銃を見てる

813 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 01:17:47.41 ID:???.net
狐目だと

814 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 01:41:26.02 ID:???.net
安っぽい銃しか買えなかったのをあえてそれを選んだ、とか言っても目付きが卑しいから貧乏人が見栄でついた嘘だってすぐわかる

815 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 07:47:57.24 ID:???.net
そりゃ自衛隊は多くがミリオタなんだから元自衛隊で銃所持者多くてもなんらおかしくない

816 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 08:43:21.74 ID:???.net
あくまでも一般社会に比べれば、の話
特に地方の駐屯地はミリオタの割合少ないぞ

817 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 08:47:26.61 ID:???.net
あくまでもってw
一般社会以外と比べてどうすんだよw

818 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 09:54:56.74 ID:???.net
難癖の付け方が下手くそすぎる

819 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 11:17:51.13 ID:???.net
>>797
四つ足猟の時に出会う鳥も獲れればと、6号も持って行ったんだけど、撃ってみたら全然当たらず。
おかしいなと思ってパターンテストしてみたら、ほとんど紙に散弾が入らず、10mの距離でやっても全然ダメ、5mまで近づけてものすごく散ることが判明。
ソースの的は廃棄したのでもうないけど。

820 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 11:54:05.92 ID:???.net
>>819
勉強になります

821 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 12:00:17.26 ID:???.net
>>819
写真も撮ってないんか

822 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 12:08:42.13 ID:???.net
ライフリングで回転させたら散弾の弾はあちこち散るわなあ
>>779 = >>781 はそのレベルで的に当てられないヤバイ奴ということか

823 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 12:20:53.98 ID:???.net
言ってること矛盾してるけど大丈夫か?

824 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 12:24:16.78 ID:???.net
>>822

両方撃ったことないのかもw

825 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 15:01:52.76 ID:???.net
このスレは非所持者スレ

826 :名無しの愉しみ:2021/08/02(月) 16:00:36.45 ID:???.net
所持希望者スレだもんね

827 :名無しの愉しみ:2021/08/03(火) 21:24:21.07 ID:???.net
6月にとったばかりなのに、未だに一度しか射撃場行けてねえ…持ち腐れになってるわ

828 :名無しの愉しみ:2021/08/03(火) 23:21:37.30 ID:???.net
Aボルトのハーフ持ってるけど、あんなにライフリングの溝が薄くていいんだと納得するやら不安やら

829 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 01:04:17.16 ID:???.net
>>827
警察『許可出したのに利用されてないようですね…コロナ自粛でいけない?なるほどそれならコロナ落ち着くまで利用しないということなので終息するまで一度返納されてみては?家に置いていては物騒なだけでしょう』

830 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 07:14:29.32 ID:???.net
ここぞとばかりに湧いてきたなw

831 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 07:54:20.32 ID:???.net
いつものキチガイだからスルーしてくれ

832 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 08:24:02.74 ID:???.net
今年度取得なら火薬類譲受許可証の期限だってまだまだ余裕あるし何の問題もないね

833 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 12:07:50.00 ID:???.net
そんなにすぐ返納とか言わねーわ
持ってないのバレバレwww

834 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 16:39:28.65 ID:???.net
去年はコロナで感染怖いからって撃ちに行けなくてそれ言われた人いる
他の趣味と仕事が忙しくて銃の趣味は1年近く休んでたら銃検の時にハッキリと返納したらどうかって言われたなw

835 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 17:13:27.37 ID:???.net
他の趣味優先してそこまで放置したなんて言われたらそりゃ勧告受けるに決まってるわ
コロナだって緊急事態宣言出てない時に合間合間で行けばよかったろう
テレワークや自宅勤務でもなければ職場には通ってるんだし
マスクつけて射撃場で黙って一人で撃つくらいリスクもクソもないわ

836 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 17:44:42.43 ID:???.net
>>835
細かい理由については言ってないよw
担当には予定あって今年は行けなかったとだけ

837 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 18:00:07.34 ID:???.net
理由はどうあれ一年箪笥の肥やしにしたら担当もそりゃそういうと思います…

838 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 18:14:45.50 ID:???.net
廃銃にしても対して査定響かないのにアホだなって思う

839 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 18:26:21.81 ID:???.net
銃所持者の管理をきちんとやってるからむしろ個人的にはプラス評価なんだが
少なくとも点数稼ぎのためにイチャモンレベルな職質や鼠取りに必死になられるよりはよっぽどいい

840 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 19:17:11.41 ID:???.net
後出しで悪いがその担当はなんでもイチャモンつける人でさ
担当地域の銃安と猟友の人や銃砲店の店長もその担当を嫌ってるぐらいイチャモンつける人だったんだよね
担当変わったからみんな喜んでるw

841 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 19:36:57.65 ID:???.net
そうかよかったな
勧告じゃなくて取消食らったら頃にまた来てくれ

842 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 19:48:49.92 ID:???.net
所持許可下りなかったんか?

843 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 19:57:05.87 ID:???.net
憤慨してて草

844 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 20:53:38.54 ID:???.net
>>838
所轄内に何丁みたいな基準はあるみたいよ
誰かの廃銃あれば、新規もスムーズ

845 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 20:56:07.20 ID:???.net
>>837
コロナ禍でも消費してる人はいるし
そういう人と比べるとね

撃てるようになったらまた所持すればいいのでは?は普通の感覚だよね
撃たない前提で所持されてもね
警察からすれば好都合だし

846 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 21:18:05.69 ID:???.net
そもそも日本じゃ民間人の銃の所持自体が全面禁止で
クレー射撃も狩猟をやる人だけ例外的に認められているってだけだからなあ

847 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 22:33:54.44 ID:???.net
所持許可キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
63日かかりました@大阪
苦節11ヶ月!やっと、やっと卒業です!

848 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 22:53:32.33 ID:???.net
おめでとう!
おめでとう…!
銃は何にしたんだい

849 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 22:58:00.03 ID:???.net
MPSのAA-12です!

850 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 23:02:27.35 ID:???.net
remington M11-87です!

851 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 23:06:46.48 ID:???.net
Kel-Tec KS7 Compact 12 Gaugeです!

852 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 23:12:54.99 ID:???.net
レミントンすら怪しくて草

853 :名無しの愉しみ:2021/08/04(水) 23:53:16.29 ID:???.net
大阪で許可おりない銃ばっかり

854 :名無しの愉しみ:2021/08/05(木) 00:18:22.66 ID:???.net
ワッチョイ付かないスレだとこうなるよね

855 :名無しの愉しみ:2021/08/05(木) 00:19:34.46 ID:???.net
大阪では指鉄砲による通り魔的発砲事件が多いと聞く

856 :名無しの愉しみ:2021/08/05(木) 00:19:58.00 ID:???.net
>>854
狩猟クラスタスレ並みに治安が悪いよねえ

857 :名無しの愉しみ:2021/08/05(木) 01:20:08.83 ID:???.net
>>856
荒らそうとする奴が必ず出てくるからね

858 :名無しの愉しみ:2021/08/05(木) 06:55:08.88 ID:???.net
>>848
ありがとう
鉄砲店に勧められたM1187にしたよ
平筒の替え銃身付きなのでサボットスラッグ以外は何でも撃てる!
チョークは交換式だ!

>>850
正解!

(・∀・)今なら荒らしでも何でも許せちゃうよ!

859 :名無しの愉しみ:2021/08/05(木) 12:22:58.94 ID:???.net
撃とうと思えばサボも撃てる
本来の効果が発揮されなくて全く意味をなさないけどさ
チョーク何を付けてるか気を付けてね

860 :名無しの愉しみ:2021/08/05(木) 12:52:40.99 ID:???.net
>>858
スラッグ撃つときは、スラッグ用のチョークに変えろよな。

861 :名無しの愉しみ:2021/08/05(木) 13:29:11.64 ID:???.net
スラッグでもハーフライフルでも撃てるサボットってあるよね

862 :名無しの愉しみ:2021/08/05(木) 19:41:25.56 ID:???.net
今の所トラップ射撃と標的射撃をやるつもりなのでフルチョークを長い銃身にシリンダーチョークを短い銃身につけます
(・∀・)コレナラ マチガワナイ

863 :名無しの愉しみ:2021/08/05(木) 19:51:58.40 ID:???.net
猟は?

864 :名無しの愉しみ:2021/08/05(木) 20:31:54.74 ID:???.net
m1187ならなんにでも使えるねえいいねえ

865 :名無しの愉しみ:2021/08/05(木) 21:18:43.62 ID:???.net
>>861
あれ撃てるって言ってるけど実際ぜんぜんダメ
普通のスラッグと変わらん精度だから高いだけ

866 :名無しの愉しみ:2021/08/06(金) 11:56:51.14 ID:???.net
>>863
(・∀・)猟もやるよ!

867 :名無しの愉しみ:2021/08/06(金) 12:24:06.65 ID:???.net
>>866
猟もやるなら1187でよかったね
クレーやるならやっすい上下二連買った方がいいと思うけど人がいない時にクレーできるなら問題ないよ
今の時代でもポンプや自動を嫌う人多いからそんな人と同じグループになって嫌味言われるのアホらしいからね

868 :名無しの愉しみ:2021/08/06(金) 13:14:33.33 ID:???.net
トラップだと薬莢飛んでくるの嫌がるらしいね
スキートだと言われたことないや
870使ってて、空薬莢をカゴの中に入れるためにゆっくりガシャコンしたら
「せっかくのポンプなんだからもっとキレよくガチャンってやれよw」って言われたことならある

869 :名無しの愉しみ:2021/08/06(金) 13:41:04.21 ID:???.net
そうそう
キレ良く→飛ばすんじゃねぇ
ゆっくり→ヘッタクソだな
ってオチだからどっち選んでもバッドエンド
結果的にそんな銃でクレー撃つなって小言言われる新ストーリーもワンチャン

870 :名無しの愉しみ:2021/08/06(金) 16:22:13.94 ID:???.net
自衛隊みたいに薬莢受けつければいいんじゃね?

871 :名無しの愉しみ:2021/08/06(金) 17:04:38.58 ID:???.net
ちゃんと脱砲(機関部開放)されてるかわかりにくいからNG

872 :名無しの愉しみ:2021/08/06(金) 18:02:43.95 ID:???.net
自衛隊の薬莢受けもあれパカパカできるから薬室内確認できる
実際つけられたらいいのになあ

873 :名無しの愉しみ:2021/08/06(金) 18:05:38.30 ID:???.net
本人が確認できるとかじゃなくて周りがすぐにわからなきゃあかんのよね

874 :名無しの愉しみ:2021/08/07(土) 10:21:48.46 ID:???.net
昨日初心者講習会終わったけど合格率て平均どんなもんなの?
ちなみに会場で何点がボーダーラインか質問してたけど公開はしてませんと言ってた

875 :名無しの愉しみ:2021/08/07(土) 10:39:52.85 ID:???.net
4択の頃は1問5点の20問で80/100点以上、合格6〜7割くらいって聞いたけど今はどうなんだろね
マルバツで45/50以上だっけ?

876 :名無しの愉しみ:2021/08/07(土) 14:34:43.36 ID:rKFy7kHz.net
>>○×でおおむね45点以上
先週受けたけど22人受けて21人合格

877 :名無しの愉しみ:2021/08/09(月) 14:45:23.46 ID:???.net
キチガイがいないと平和だなぁ

878 :名無しの愉しみ:2021/08/09(月) 16:03:54.96 ID:???.net
この暑さだと弾撃つ前に銃がホッカホカよ…

879 :名無しの愉しみ:2021/08/09(月) 16:24:23.68 ID:???.net
許可下りないと狂っちゃうのか
狂ってるから許可下りないのか

880 :名無しの愉しみ:2021/08/10(火) 22:57:38.20 ID:???.net
本日銃所持許可降りました!所持許可申請は7月9日に出したのでおよそ1ヶ月、明日鉄砲買ってきます!

881 :名無しの愉しみ:2021/08/10(火) 23:19:39.93 ID:???.net
おー、おめでとう
何にするつもりだい

882 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 00:21:47.95 ID:???.net
よく当たりそうだしいい色だな
いい買い物だと思うよおめでとう

883 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 15:05:21.06 ID:???.net
久しぶりに見てみたらM1100がボロカスに言われてて草

実際は24gでも回転不良なんか全然起きないし、
古さは否めないけど、安いしいい銃なんですけどねぇ。

884 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 15:39:44.82 ID:???.net
>>882
先回りしてて草

885 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 16:10:37.93 ID:???.net
m1100じゃなくて山行の全重量だのジジイの体力だの銃砲店のステマだの
なんか訳のわからんやつが叩かれてるだけ

886 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 16:19:41.08 ID:???.net
>>885
なるほど把握

887 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 16:40:35.60 ID:???.net
M1100はリセールがクソなだけで悪い銃じゃない
あとバラすときに手を切るぐらい

888 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 17:57:11.49 ID:???.net
うちのm1100も24gで大体回るけど2ラウンドに1回くらいジャムるな
知人のは24gは全然だめで28g使ってた

889 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 18:28:40.47 ID:???.net
よくわからんのだが、火薬量少ない弾だとガス圧不足で次の弾が装填されないっていう理解でOK?

890 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 18:31:21.41 ID:???.net
って物もあるし結局は個体の当たり外れ

891 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 18:39:28.05 ID:???.net
M3買った時は最初28gでも回転不良が出たわ。
使っているうちに28gでは出なくなった。
24gは全然だめ。

892 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 19:00:40.78 ID:???.net
M3は使い込んでアタリが出ないと回らないとか昔は言われてたな
そもそもちゃんと片付け出来ないやつも回転不良起こす
弱装強装関係なく使えるためにポンプ付いてるんだから回る回らないどうでもいいけど

893 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 19:53:59.62 ID:???.net
片付けが甘いと回転しないのがイナーシャがダメな理由。ベレッタの3インチ薬室のガスオートにしとけばおけ。

894 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 20:48:38.14 ID:???.net
>>885
>>886
このレスポンスの速さはいつもの自演してる人?

895 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 21:05:36.20 ID:???.net
難癖で自演認定すると、今度は自分が本人認定されちゃうぞ

896 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 21:56:16.74 ID:???.net
自演くんは飽きて今はこのスレ来てない

897 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 22:02:31.82 ID:???.net
>>886は自分が書いたが、>>885は俺じゃない

898 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 22:40:34.53 ID:???.net
>>885は俺です
やっぱりIDとワッチョイは必要だよ…

899 :名無しの愉しみ:2021/08/11(水) 22:42:29.02 ID:???.net
今は全く荒れてないから平気よ
あのキチガイが冬眠から目覚めたらみんなでスルーすればまた冬眠するから

900 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 03:34:17.64 ID:???.net
射撃場行きたいけど緊急事態宣言出てるからなあ…

901 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 04:34:04.59 ID:???.net
あと10日くらい待てるだろ

902 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 04:36:34.23 ID:???.net
>>900
若い人が急死してるしね

903 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 09:10:54.42 ID:???.net
医療機関の逼迫を考えると、出歩くのも躊躇われるわな

>>901
ニュースくらいは見た方がいい

904 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 11:03:06.69 ID:???.net
八月どころか九月以降も延長しても驚かんよ…

905 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 12:51:24.97 ID:???.net
>>904
WHOがアルファ、デルタ…と使い切ったら星座の名前にするねとか言ってるぐらいだから永年続くんだろうし
新しい変異株に効果あるワクチンも引き続き開発して永年打たなければならないようだし

906 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 14:24:47.86 ID:???.net
>>903
撃たないなら返納したら如何ですか?

907 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 15:18:34.70 ID:???.net
>>906
もう所持を諦めたら如何ですか?

908 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 15:32:38.50 ID:???.net
>>907
返納する気になったんですね

909 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 17:05:00.68 ID:???.net
俺は自主返納しない
お前は所持を諦める
これで万事解決

910 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 17:07:43.11 ID:???.net
キチガイ2名確認

911 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 17:30:57.12 ID:???.net
>>910
>>900だけど、ただのぼやきが火種になってて悲しみに包まれてる

車ないからこの時期に射撃場通うと汗だくと雨降りで大変だぜ(´・ω・`)
急斜面の連続をマスクしながら踏破するのはつらーい

912 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 18:42:25.52 ID:???.net
車くらいは所持したらよいかと

913 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 18:56:35.13 ID:???.net
二輪も四輪も、近場の駐車場がどこも空いてないんや
あちこち当たってるけどだめだねほんと

914 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 19:47:23.05 ID:???.net
>>911
トレーニングになって良いじゃない
射撃は下半身鍛えないと

915 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 21:15:39.49 ID:UqytlMXn.net
関東だがどこも射撃場は盛況だな
モスバーグ940jm proに変えたんだが、さすが最新モデルだけあって200発撃ち続けても回転不良一切しなかったよ

916 :名無しの愉しみ:2021/08/12(木) 23:17:35.07 ID:???.net
>>913
つ 戸建

917 :名無しの愉しみ:2021/08/13(金) 10:04:10.03 ID:???.net
>>911
ここは攻撃的な人多いよな、更年期障害かもしれない

918 :名無しの愉しみ:2021/08/13(金) 17:48:31.58 ID:yuirNNIO.net
>>915
新銃いいねー
俺もA400upland kickoff注文したんだけど現在在庫無しで入荷時期が9〜10月らしくて狩猟解禁日に間に合わないかもなぁ

919 :名無しの愉しみ:2021/08/13(金) 18:47:49.24 ID:???.net
940jmかっこいいよなー

920 :名無しの愉しみ:2021/08/16(月) 18:38:09.88 ID:???.net
>>917
攻撃的な人が銃砲所持者なのか

921 :名無しの愉しみ:2021/08/16(月) 20:00:54.16 ID:???.net
>>900
あくまで所持希望者スレだから・・・

922 :名無しの愉しみ:2021/08/16(月) 20:28:20.16 ID:???.net
>>920
たぶん許可が出ない人が暴れてるだけだと思う

923 :名無しの愉しみ:2021/08/16(月) 20:40:20.35 ID:???.net
>>921
ライフル許可でるまであと9年くらい許しておくれやす…
まともな射撃スレがないんや

924 :名無しの愉しみ:2021/08/16(月) 20:49:22.69 ID:???.net
だってまともな人は所持しないから...

925 :名無しの愉しみ:2021/08/16(月) 21:28:03.05 ID:???.net
>>924
たしかにww

926 :名無しの愉しみ:2021/08/16(月) 21:52:26.79 ID:???.net
まともな人は所持しないけどそれでも所持できない奴は…

927 :名無しの愉しみ:2021/08/16(月) 22:03:11.55 ID:???.net
>>926
まともな人

928 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 05:44:04.90 ID:???.net
MSS買っちゃおうかな
どうしようかな

929 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 17:20:13.01 ID:???.net
パワー不足だよ

930 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 17:44:55.63 ID:???.net
まともな人は買わない銃です

931 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 19:41:47.93 ID:???.net
MSSよくあたるけど先重だし弾倉からはジャムるしあんまり実猟的じゃない
銃身21インチぐらいに切ったらいいと思う

932 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 20:09:53.17 ID:???.net
RTするつもりなんだけどそんなに良くないのか
ならなんでみんな使ってるんだろ

933 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 20:27:48.53 ID:???.net
みんな使ってるから

934 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 21:04:56.14 ID:???.net
>>933
どの段階で所持申請落とされたの?

935 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 21:08:20.64 ID:???.net
>>934
返納したら如何ですか?

936 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 21:12:42.16 ID:???.net
>>931

ローマウントやワンピースマウント使うからジャムる。ハイマウント以上ならジャムらない。

937 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 21:18:36.63 ID:???.net
そもそもRTで使うならジャム関係なくねーか?

938 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 21:27:59.34 ID:???.net
>>937
非所持者スレだから

939 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 21:51:49.15 ID:???.net
非所持スレなので所持者は返納しては如何ですか?

940 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 22:02:29.22 ID:???.net
>>939
過疎るよりはいいと思う

941 :名無しの愉しみ:2021/08/18(水) 00:54:49.82 ID:???.net
なんかここ数日不許可君が元気だな
冬眠から覚めたのか

942 :名無しの愉しみ:2021/08/18(水) 16:46:31.35 ID:???.net
MSSからAボルトに転向して幸せになったヤツの多いこと多いこと

943 :名無しの愉しみ:2021/08/18(水) 20:56:19.12 ID:???.net
流石に笑ったわ

944 :名無しの愉しみ:2021/08/18(水) 22:29:57.79 ID:???.net
>>942
Aボルトっていいの?
所持希望者のためになる話が聞きたい

945 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 03:08:10.49 ID:???.net
A-BOLTのよさなんて日本じゃ50m超える距離の狩猟以外ないし他に使い道ないうんこ銃
形やボルトが好きって人以外で選ぶ人いたら馬鹿じゃねーのお前ってレベルな銃

946 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 03:59:37.95 ID:???.net
内地のナンチャッテ猟師くんたちは安い2連で十分
北海道の広大なフィールドに出てからハーフライフルを語りなさい
鉛弾が未だに許されてる内地で吠えても恥ずかしいだけ

947 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 06:04:45.44 ID:???.net
ハーフライフル(笑

948 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 09:09:20.68 ID:???.net
それでもまだハーフライフルまでかw
厳しいな

949 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 09:30:10.40 ID:???.net
雪積もってる山の中で狩りなんてアホしかやらん

950 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 09:36:28.98 ID:???.net
>>948
本当はハーフライフルなんて話にならないしライフルで初めてスタートラインだけど
そこまで言ったら立場ない人が増えちゃうからすこし寛容に構えることにした

951 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 09:58:29.99 ID:???.net
お薬出しておきますね

952 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 10:21:22.36 ID:???.net
ひがむなよ
同じ立場になってからものを言え

953 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 12:13:18.90 ID:???.net
>>945-950
ためにならない

954 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 12:16:53.14 ID:???.net
スマン、キチガイにレスしてしまった。

955 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 12:17:06.02 ID:???.net
ヒグマ撃つなら近づくほどサボット常識
ライフルで5連写、デカ弾のサボット3

956 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 12:27:15.51 ID:???.net
またキチガイが冬眠するまでスレ放置か

957 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 12:35:49.88 ID:???.net
このクソスレをさっさと埋めて次スレ建てなきゃそれでいい
馬鹿どもが銃なんて持つから乱射事件がおこる

958 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 14:02:34.47 ID:???.net
ライフル弾が小さいから威力ないと思ってんの?

959 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 14:08:18.14 ID:???.net
今日はそば食べようかな

960 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 14:21:02.28 ID:???.net
>>950
道民は優しいな

961 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 15:15:36.97 ID:???.net
チキン南蛮にしよかな

962 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 19:46:14.46 ID:???.net
>>956
この板のキチガイさんはクロスボウスレにも粘着してるっぽい
クロスボウスレを盛り上げればそっちに行くと思うからクロスボウスレにマジレスしまくろうぜ!

963 :名無しの愉しみ:2021/08/19(木) 20:19:09.99 ID:???.net
ワッチョイつけてスレ立てたよ!

競技用及び狩猟用散弾銃所持希望者専用スレ2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1629371858/

964 :名無しの愉しみ:2021/08/20(金) 03:00:49.41 ID:???.net
新スレ乙って言いたいんだけどどうせワッチョイとID付くだけで話せなくなる嘘つきさんとか見栄晴がいなくなって過疎るんだよなw

965 :名無しの愉しみ:2021/08/20(金) 04:35:06.42 ID:???.net
>>963


966 :名無しの愉しみ:2021/08/20(金) 12:33:54.60 ID:???.net
>>964
ほかにまともな鉄砲スレがないから大丈夫

967 :名無しの愉しみ:2021/08/20(金) 13:06:52.64 ID:???.net
>>966
どうせこのスレ埋まってもキチガイが自分で建てるだろうしね

968 :名無しの愉しみ:2021/08/20(金) 21:11:52.79 ID:???.net
厚真町の猟銃事件、時効成立してたのか
人殺した奴がまだ銃持ってるとか恐ろしいな

969 :名無しの愉しみ:2021/08/22(日) 14:38:19.36 ID:???.net
許可前は、金ばっかりかかるなぁ、やめようかなぁとか思ってたけど、自分の銃で初撃ちしたらそんな考えは吹っ飛んだ
(*´д`*)ハァハァ モットウチタイ

970 :名無しの愉しみ:2021/08/22(日) 20:19:19.58 ID:???.net
そして飽きるか面倒になり更新せず返納パターンが続出

971 :名無しの愉しみ:2021/08/24(火) 11:56:15.79 ID:???.net
>>970
否定できねぇ

972 :名無しの愉しみ:2021/08/24(火) 12:22:05.44 ID:???.net
最近銃触ってないなと思いつつその事実から目を逸らす
返納迫られない程度には射撃に行きます…

973 :名無しの愉しみ:2021/08/24(火) 12:47:30.25 ID:???.net
いやマジで>>970のパターンが多いんだってよ
土日祝が休みの仕事ならワザワザ有給使わなきゃダメな状況多そうだもんなぁ
そもそも更新するのが他人の意思次第になる制度が大問題なんだよ
家族以外の連絡先が数件必要って狂ってるだろ

974 :名無しの愉しみ:2021/08/24(火) 12:51:26.95 ID:uAuNKLbI.net
そこで公式戦にチャレンジですよ

975 :名無しの愉しみ:2021/08/24(火) 15:20:20.72 ID:???.net
>>970

警察は所持者の情報を拡散させて事件発生を目論んでますから

976 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 12:03:32.34 ID:???.net
狩猟で獲物に当てる為にはどのくらいの練習が必要でしょうか
2000発くらい?

977 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 12:17:57.00 ID:???.net
所持許可もらったときは銃の扱い慣れるために指導付けて最低500発は撃てと言われたよ
当たる当たらないは当たり前だけど個人差あるからなんとも言えない
猟友会ルールのトラップとスキート両方5割くらい拾えるなら猟場でもそれなりに獲れると思うけど藪に落ちたカモとか回収する方が難しかったりする

978 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 12:22:27.76 ID:???.net
初撃ち行ったら教習の時と比べて絶望的に当たらんかったなあ…
挙銃練習まじ大事

979 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 13:01:25.02 ID:???.net
撃ち上げの角度きついやつとかクレーで練習できない状況とかもあるからね

980 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 15:29:51.07 ID:8cipWVJH.net
皆さんはトラップ15メートルの練習クレーで8割当てるのにどのくらい期間と弾数かかりましたか?

981 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 16:10:50.92 ID:???.net
>>980
3ヶ月、2000発くらいかな

982 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 16:14:03.55 ID:???.net
期間というより頻度だよなあ

983 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 17:06:15.54 ID:???.net
緊急事態宣言出てても積極的に撃ちに行かないと猟期までに500発は撃てないですね
がんばります!

984 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 21:33:35.60 ID:???.net
>>983
海外で撃ってこい

985 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 21:53:18.50 ID:???.net
Twitterの射撃垢とか狩猟垢みると普通に緊急事態宣言中でも行ってるし気にすることないよ

986 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 22:09:03.46 ID:???.net
狩猟に関しては単独猟ならコロナ関係ないだろって思うわ
皿撃ちはなんとも言えない
おしゃべりメインの奴らばかりだから

987 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 22:28:59.43 ID:???.net
いや、フツーに射撃場行ってるよ
今は猟期じゃないし
有害駆除も巻きをやれる季節じゃねーからほぼ単独か罠だし

988 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 22:39:57.31 ID:???.net
>>980
スキート銃でやってた頃は半分も当たらなかったけどスポーティング買ったらいきなり23/25とか当たって笑った
国際じゃなくて簡単なやつね

989 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 22:51:41.46 ID:???.net
埋めるぜ埋めるぜ

990 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 22:52:24.47 ID:???.net
射撃場では薬室開放がマナーだ

991 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 22:52:37.99 ID:???.net
社会の窓は閉じておくのがマナーだ

992 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 22:55:05.44 ID:???.net
銃の保管時には引き金を落としておくことでバネを長持ちさせるテクニックがあるぞ
自衛隊でも最後には「3!撃発!ダストカバー!」で銃を保管だ
ちなみにこれをオカルトという銃砲店の店主もいるぞ!
どうするかは君次第だ

993 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 22:57:00.56 ID:???.net
ちなみにお兄さんはM870の引き金を落としてから分解して収納するが、
また出して組み立てるときにスライドが毎回ガチガチになる
もはや何を信じればいいかわからんぜ

994 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 22:58:54.58 ID:???.net
空撃ちをするときは空撃ち用の薬莢をお勧めするぞ
薬室内に何も入れずに引き金を落とすと、撃針に衝撃が入って故障の原因になるのだ!
新品でも繰り返せばあっという間に撃針が歪んだり折れたりという話も珍しくない

995 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 23:00:47.29 ID:???.net
ちなみに某銃砲店の店主曰く、「空撃ちで撃針を折るより薬室内に何かを入れて引き金を引く習慣がつくリスクの方がデカいから空撃ち薬莢はオススメしてない」とのことだ!

996 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 23:05:12.43 ID:???.net
銃の所持は信用が必要だ!
公にし辛い趣味だからこそ、信用を担保してくれる人間関係が大事だな!

997 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 23:07:13.73 ID:???.net
悲しい事実だが、審査をくぐり抜けた銃の所持者であってもロクデナシは少なくない
銃所持許可は経歴をある程度保証してくれるが、それだけなのだ

998 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 23:09:14.98 ID:???.net
>>994
そりゃ新銃だろうが毎日のように同じことしてればいずれ折れるわ

999 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 23:19:51.38 ID:???.net
連投制限だ!

>>998
すぐ折れるのといずれ折れるでは差があると思うけどな!
折れるたびにすぐ交換できるならガンガン折っても全然問題ないと思うぞ!
大体のことは金で解決できる!

1000 :名無しの愉しみ:2021/08/30(月) 23:22:10.28 ID:???.net
君も銃を撃たないか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200