2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

双眼鏡・望遠鏡スレッドpart35

1 :名無しの愉しみ :2024/03/27(水) 10:50:01.12 ID:m4OnGW0Y0.net

趣味における双眼鏡・望遠鏡スレッドです。
望遠鏡とフィールドスコープの話題もOKです。

■前スレ
双眼鏡・望遠鏡スレッドpart34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1674103021/

奇特な方が作られた過去ログ倉庫
http://binoculars.ganriki.net/index.html

■関連スレ
初心者格安双眼鏡日記その6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1681403479/
【雑談】双眼鏡談話室【どんとこい】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1495289692/
中国製双眼鏡専門スレ その2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1565421513/

スレ立て時は↓を一行目に入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しの愉しみ :2024/03/27(水) 10:54:31.29 ID:m4OnGW0Y0.net
他板の双眼鏡スレ

天文気象板
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel35【限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1638870521/
【天文・気象】格安双眼鏡スレッドPart29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1517380887/
ドイツ製の双眼鏡が大好き!(その7)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1643436407/
【高倍率】お値打ち双眼鏡【大口径】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1669723791/
〇〇超高性能双眼鏡総合スレッド3〇〇
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1576501469/
【双眼鏡】ニコンWX専用スレ【nikon】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1492477856/
天文・気象 ヤフオク望遠鏡&双眼鏡カテ【評価-32】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1669336068/

野鳥観察板
バードウォッチングに持ってく双眼鏡 83
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1710586727/
【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】 Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1437544963/

3 :名無しの愉しみ :2024/03/27(水) 11:04:50.21 ID:m4OnGW0Y0.net
天文板のはdat落ちしてるけど次スレも建ってないようなのでそのまま残しておきました

4 :名無しの愉しみ :2024/03/27(水) 21:53:29.03 ID:MAbTSxBQ0.net


5 :名無しの愉しみ :2024/03/27(水) 22:22:38.60 ID:7XIpiwrF0.net
>>1
明後日発売のサイトロンの5x25の視野がすごいんだけど周辺とかどうなんだろうって気になってる
発売日にはヨドバシにデモ機入るかな?

6 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 6eb5-373i):2024/03/28(木) 01:02:13.73 ID:ILUk7ygu0.net
https://www.sightron.co.jp/news/SI525SWAII.html

visionking8×25じゃない?
かつてミザールSW525として売られてた奴

7 :名無しの愉しみ (ワッチョイ a99d-LyMr):2024/03/28(木) 01:13:41.22 ID:pdH3Rwoa0.net
このスレにも予約してる人居るかな〜
と思いつつ
人柱覚悟でポチろうかとも考えてる

8 :名無しの愉しみ :2024/03/28(木) 13:49:03.57 ID:QZ0E5xFp0.net
周辺は推して知るべし
な感じだったよ、ミザールのは

9 :名無しの愉しみ (ワッチョイ e988-3g80):2024/03/28(木) 16:27:52.96 ID:gsIHYXf60.net
ダハプリズムがフェーズコートと誘電体多層膜にアップグレードしているのなら買ってみたいが、フルマルチコートはアピールしてるのにこっちの二つは記載がないんだよな・・・

10 :名無しの愉しみ :2024/03/31(日) 07:00:07.25 ID:1tQ1a4ye0.net
アイレリーフがなあ。俺メガネだし。フェーズコートと誘電体多層膜はこの値段じゃ無理だね。

11 :名無しの愉しみ :2024/04/01(月) 13:33:40.00 ID:4/RKrMZC0.net
一応SW-525の後継としてSW-550を発売したようだが
そろそろSW-550も生産終了してこれに切り替わるのかな

12 :名無しの愉しみ :2024/04/01(月) 13:58:19.77 ID:HXfx46a+M.net
変わったの外装だけかと思ったら最短合焦距離も短くなってるからポチろうかと迷ったがやめた。VisionKingと同じ光学系ならレンズにゴミや酷い脈理があったし中心像もシャープでないからちょっとリスクが高い。

13 :名無しの愉しみ :2024/04/01(月) 19:29:02.29 ID:Nw9JffrV0.net
逆ポロで良かったじゃないかな?
誘電体多層膜もフェイズコートもないならさ

14 :名無しの愉しみ :2024/04/01(月) 23:26:14.90 ID:p1BmzS7O0.net
防水でもないしvisionkingのが価格1/3だし欲しければそっち買う、視界は狭いが(でも10.0°ある)防水でEDレンズのBD II6.5×32のが欲しい。

15 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 9bf0-AMt7):2024/04/02(火) 00:25:00.22 ID:FKTpesos0.net
この手の広角好きならBDII6.5x32良いよ。Visionkingと違って明るくすっきりくっきり見える。しかし対象が雲などより広視界を求める場合は多少のこと目を瞑ってVisionkingがいいね。
この中間にはKenko 7x32SG SWA WOPもあるがあれは見掛視界は超広いが良像範囲狭すぎて慣れないと気持ち悪くなる。

16 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 1d5e-jdMH):2024/04/02(火) 20:15:31.38 ID:+64tevWZ0.net
年金がどうこう言うことを

17 :名無しの愉しみ :2024/04/02(火) 22:43:23.02 ID:C8iIFS7A0.net
昔は糞面白かったんや

18 :名無しの愉しみ :2024/04/02(火) 23:13:44.99 ID:9q6dUS9G0.net
kenkoのそれポチってしもた
不安要素は多々あるけど一度体験しないとわからん

あとSVBONY SV406P&ビデオ三脚も検討中

19 :名無しの愉しみ :2024/04/02(火) 23:21:54.80 ID:k63H2qr30.net
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしなのよ
メディアが今更すがってるじゃんw

20 :名無しの愉しみ :2024/04/02(火) 23:34:54.86 ID:Em+9GaNC0.net
サガスカおもろかったやん
死んでないだけなのに楽しそうだけど詐欺師が丸儲けするだけだが
今までは
何も思わないし世に一人もいないのに

21 :名無しの愉しみ :2024/04/02(火) 23:46:51.99 ID:Z2pf4CVx0.net
>>9
=憲法9条は改正しないな
ガーシー脳だから未だに信用していた訳ではないよね…
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めたか?
でも多分帰ってくるてのが一つの事なんですが

22 :名無しの愉しみ :2024/04/03(水) 00:06:02.08 ID:m6gbBhC90.net
糖質は全然いけるんだけどな

23 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 0d83-M2FD):2024/04/03(水) 03:21:52.74 ID:Pz/xSqD+0.net
>>21
憲法は改正せないかんだろ、マッカーサーの時の3日憲法やで。
吉田茂がサンフランシスコ条約調印時に改定するべきだった。
9条あるから竹島を取られたんやで。今尖閣が盗られ様としてる。
こんな1条から8条まで天皇のどうでもいいことやん。
9条では陸海空を所有し、有事の際には使用する。当たり前だろ。
駐車違反ばかりこに30年間たかりおって、尖閣付近1年中中国船が徘徊し、
ただ遺憾の意で済むか。損害賠償請求しろや政府は
コロナでも、米国もジジ―のバイデンなどどうにもならん。

24 :名無しの愉しみ :2024/04/04(木) 07:41:50.51 ID:amGMkAJc0.net
>>18
知ってるかもしらんが、SVBONYは自社サイトとAmazonで値段違うので両方見て安い方で買えよ
値段も頻繁に変化する

25 :名無しの愉しみ :2024/04/05(金) 00:58:23.64 ID:MofBiEYl0.net
〉〉24
ありがとうございます

公式セールページでセット品買おうと思ったけど
商品ページに行くと価格が上がるという…

もうアマゾンの単品で良いかとも思ってます

26 :名無しの愉しみ 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ e377-AMt7):2024/04/06(土) 10:38:59.19 ID:JH8wx/7/0.net
スクリプト禁止

27 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 8508-UXzM):2024/04/06(土) 10:40:14.97 ID:iYN9UHKy0.net
>>26
なにそれ

28 :名無しの愉しみ:2024/04/06(土) 10:54:58.79 ID:JH8wx/7/0.net
>>27
5チャンネル運営が用意してるスクリプト対策のドングリシステム。
名前欄に!donguriって書くと適用されるがおらも良くわかってない。

29 :名無しの愉しみ :2024/04/06(土) 11:02:17.63 ID:CPJ1omZVM.net
【速報】ダイソーで300塩の双眼鏡確認

勇者のレビュー求む

30 :名無しの愉しみ :2024/04/06(土) 13:02:37.59 ID:2NUvak1A0.net
>>29
TOKYO GIRLS COLLECTIONコラボのヤツだろ?
無限遠にピントが合わないという報告があるけど個体差なのか元々そういうヤツなのか分からない

31 :名無しの愉しみ :2024/04/06(土) 19:20:41.08 ID:Qmfx7VUY0.net
>>29
オペラグラスだ

32 :名無しの愉しみ :2024/04/06(土) 19:38:40.23 ID:/bFOtMVjd.net
冬の

33 :名無しの愉しみ :2024/04/06(土) 23:26:09.80 ID:pfpgPQQu0.net
そなた

34 :名無しの愉しみ :2024/04/08(月) 18:57:20.39 ID:v/XUcVR20.net
賞月観星閉店って出て何事って思ったら出張行くから少し休むってさ
一時休業でいいじゃんね

35 :名無しの愉しみ :2024/04/08(月) 21:46:35.29 ID:nkMK0Z/J0.net
中国に出張 → 拘束 ってなりかねん

36 :名無しの愉しみ (ワッチョイ e727-Iqk2):2024/04/09(火) 04:27:07.52 ID:e2SqHn7r0.net
>>35
日本でネットにそういう事書いて、あちらに入国した瞬間に連行されたりとか、あるのかな

37 :名無しの愉しみ (ワッチョイ fba6-EqvR):2024/04/11(木) 19:24:51.27 ID:4lS5zqaE0.net
フジノンのKF6x21買ってみた
3000円台だし十分な性能なんだけどヒノデ6x21-U1持ってると値段なりかってなるね
このあたり感覚はイヤホンとかヘッドホンと同じだね

38 :名無しの愉しみ (ワッチョイ b20d-VY6E):2024/04/11(木) 19:32:11.37 ID:tOt8d/Lu0.net
>>37
チラ裏以下な内容を書き込むな

39 :名無しの愉しみ (ワッチョイ fba6-EqvR):2024/04/11(木) 19:33:39.33 ID:4lS5zqaE0.net
誰も書き込みもしないからつい…
今度はミラージュ6x30買うから勘弁してくれ

40 :名無しの愉しみ (ワッチョイ e78d-Iqk2):2024/04/11(木) 20:12:10.49 ID:C6rfy96f0.net
>>37
ヘッドホンはソニーのZ7とPHA-3です
イヤホンはvictorのFW1500
際限なく暴走しそうな手前でやめてます

41 :名無しの愉しみ (ワッチョイ fb3f-lBRV):2024/04/13(土) 03:35:37.89 ID:8O0mXzhC0.net
>>39
じぇじぇじぇ

42 :名無しの愉しみ :2024/04/14(日) 16:51:36.00 ID:I9zsZOf50.net
ぜんぜん書き込みがないけどきょーみあるガキンチョにとりあえずこれ買っとけって双眼鏡ある?
俺はultraVIEW 6×30 WPあたりがいいんじゃねって思うんだけど
そこそこの年齢になってきて使い道がわかってきたら数万円クラスの買い与えてもいいかなって思ってる

43 :名無しの愉しみ :2024/04/14(日) 17:04:21.05 ID:gcUifjKlM.net
それで安定だと思うよ
旅行用とかで小型がいいならタンクローとかね

あと継続的に興味持った場合でも、高級機より三脚と三脚ホルダーとか追加のほうが効果高いと思うわ

44 :名無しの愉しみ :2024/04/14(日) 17:41:26.28 ID:D8+IaTd80.net
この2週間ちょいで買った物

双眼鏡x4
フィールドスコープx1
三脚x1

このままでは暴走してしまいそうなので
これ以上ネットうろつくのは辞める!

以上チラ裏

45 :名無しの愉しみ :2024/04/14(日) 19:28:59.88 ID:Tn9iyx860.net
はい

46 :名無しの愉しみ :2024/04/14(日) 19:34:58.55 ID:rd5Kh5Tz0.net
安物買い集めるならスワロ1台あればいいのに

47 :名無しの愉しみ :2024/04/14(日) 20:27:24.79 ID:1qAeuwCB0.net
1台じゃ満足できない

48 :名無しの愉しみ :2024/04/15(月) 02:33:21.78 ID:gUrQAK6i0.net
>>42
前スレに同じような事相談してた人がいたよ
確か星空もみたいみたいな
安価な低倍率の機種を色々スレ住民が勧めてたが
子供の目幅が50mmしかなく諦めてたよ
ケンコーの6×30wpの目幅は58mm~だけど
あなたの子供は大丈夫?

確か前スレの前半か中盤だよ

49 :名無しの愉しみ :2024/04/15(月) 04:38:28.42 ID:7+oA5FJ30.net
主に星用になるけど CometScan 15x70
Amazon で12000円を切っている
値段は破格で評判もいい

50 :名無しの愉しみ :2024/04/16(火) 12:31:59.62 ID:pbMys1LH0.net
>>42
もう5年前だけど当時知識も何もないオレは『色もネーミングも可愛い。メーカーも聞いたことある』だけで子供用にビクセンのソラプティ8×25買ったわ
何もかもハンパなスペックで当時は15000円だったし今思えばウルトラビュー6×30にしときゃよかった

51 :名無しの愉しみ :2024/04/16(火) 21:13:37.54 ID:v84qVscV0.net
子供用ならこういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/RaVdcoc.jpeg

52 :名無しの愉しみ :2024/04/16(火) 21:39:15.66 ID:brFTze1q0.net
天気良かったので渡良瀬遊水地行ってきた
イス出してぼーっとくつろいできた
頭上飛んでる飛行機見たり、遠くのサイクリングしてる人追ってみたり、釣人の様子見たり
自分の視力以上によく見える、神様の遠眼鏡だなと思った

53 :名無しの愉しみ :2024/04/18(木) 13:13:20.23 ID:VfB9FP3P0.net
8X30E2欲しいけど10万とかたけーな…

54 :名無しの愉しみ :2024/04/19(金) 11:43:13.16 ID:WDekBDl30.net
サイトロンのSV 1042欲しかったけど視度調整が合わなさそうなので諦めた
残念

55 :名無しの愉しみ :2024/04/19(金) 14:16:34.62 ID:1HacM5++0.net
ヤフオク見てたけど笑った
https://i.imgur.com/ZAJ4Cak.jpeg

56 :名無しの愉しみ :2024/04/19(金) 14:21:10.70 ID:z8aVYzd70.net
>>55
ポロリもあるよ!

57 :名無しの愉しみ :2024/04/19(金) 17:57:49.85 ID:/cCF0LGpd.net
チラリズムも付けてよ

58 :名無しの愉しみ :2024/04/19(金) 18:02:07.92 ID:5d8BOZv00.net
スカウォチャー EVOSTAR 72ED 天体望遠鏡 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1133049103

覗き用かな

59 :名無しの愉しみ (ワッチョイ d77f-Nd9e):2024/04/20(土) 05:38:46.47 ID:B3LUJmmP0.net
>>58
野グソ専用かな?

60 :名無しの愉しみ :2024/04/20(土) 09:44:03.16 ID:Yg/yf7ZVd.net
ポロリが見えてダハッ

61 :名無しの愉しみ :2024/04/20(土) 17:36:41.42 ID:DMQ+0/nU0.net
オリンパスのPROシリーズ興味あるけど近場のビックやヨドで置いてないんだよなあ
allbinos.comじゃ透過率詐欺扱いされてるけど実際見てわかるほどなんだろか

62 :名無しの愉しみ :2024/04/20(土) 21:12:31.68 ID:Bdzwtlt60.net
視度調整ぐらいは店頭でも確認できるし実際見て選べればいいけどなかなか難しいよね
フジのHCとかペンタのZDとか見てみたい

63 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 5f4a-44pK):2024/04/21(日) 00:29:54.25 ID:A3XZJ+mW0.net
透過率も自然の黄緑は映えても青空ではくすんで見えたりその逆もあるからな 
どの色が最大透過率なのかで見え方違ってくるからな

64 :名無しの愉しみ :2024/04/21(日) 21:13:16.51 ID:v/Dwfx3u0.net
民家近くの白鳥がくる川べりで土日に一人で双眼鏡のぞいてたら、2回もパトカーが来て「ごめんなさいねー。免許証みせてー。」って職質された。
で、嫁にも試しに次の土日に同じ時間、同じ場所、同じ双眼鏡で一人で見に行ってもらったら「一回パトカー来たけど『トリ見てる』って答えたら「鳥カワイイですよねー」くらいで免許見せてとかはなかった。って。
何なんだよマジで。

65 :名無しの愉しみ :2024/04/21(日) 23:03:03.42 ID:2mfIjlGkd.net
24されてやんの

66 :名無しの愉しみ :2024/04/21(日) 23:49:56.04 ID:/+g0n8sg0.net
ノゾキは普通 男→女 だから不思議はないんでないの

67 :名無しの愉しみ :2024/04/22(月) 16:06:36.29 ID:N6UZETxPH.net
>>64
近所の人が通報してるんだよ「双眼鏡を持った不審な男がいます」って
女の人とは言っていないから調べられなかった

68 :名無しの愉しみ :2024/04/22(月) 20:18:28.43 ID:jhtRBtXJ0.net
通報したのオレ

69 :名無しの愉しみ :2024/04/22(月) 21:37:56.87 ID:V9URr0ayM.net
通報したの白鳥かもよ
「あの人やらしい目で見てきます!」

70 :名無しの愉しみ :2024/04/22(月) 22:16:27.95 ID:ioPyT8+Ud.net
あたしが水草採ってる時に視線が刺さるんですゥ

71 :名無しの愉しみ :2024/04/22(月) 23:34:02.91 ID:ABAodZrt0.net
使用時は相応に気を使ってるけど移動中なんかに職質されると面倒そう
VD4x20買ってから持ち出す機会増えたから

72 :名無しの愉しみ :2024/04/23(火) 19:17:32.68 ID:p1vcavLu0.net
Amazonでサイトロン15x70の取り扱い終わっちゃったね

73 :名無しの愉しみ :2024/04/25(木) 17:40:00.64 ID:mQWz6Kyf0.net
Comet Scan 10x50だけどさっき届いた
チラ見だけどポロなのに思ったより逆光耐性ありそうで期待

74 :名無しの愉しみ :2024/04/28(日) 14:33:15.05 ID:byNmbye80.net
スワロまた値上げだ

75 :名無しの愉しみ :2024/04/28(日) 16:37:02.98 ID:Zim12Me50.net
またかよ
早めに買っておいて良かったわ

76 :名無しの愉しみ :2024/04/28(日) 17:16:41.25 ID:c/MOHhCrF.net
スワロの値上げっていかにも駆け込み需要を狙ってる様に見えて仕方ない

77 :名無しの愉しみ (ワッチョイ ff20-bLOi):2024/04/29(月) 03:11:24.69 ID:amIntDpv0.net
値上げというか円がゴミになってる

CLコンパニオンの新型出ないかな
SFLが21万くらいだから同じくらいは無理か
ぶっちゃけ現行CLに21万の価値はないよ
自分が買ったとき(10倍)14万台だった

見え方も重要だけど500gくらいが扱いやすい

78 :名無しの愉しみ :2024/04/29(月) 08:30:30.73 ID:bAiFeTEz0.net
為替がこんなんだから海外生産の物はなんでも値上げするだろうね
国産品だって材料は海外だから値上げする
円高に振れてドル円100円になっても値下げはしないだろうけど

79 :名無しの愉しみ :2024/04/29(月) 09:07:16.39 ID:dY7XXRjb0.net
日本の景気が悪いのは円高のせい!円が安くなれば日本経済は復活する!とか30年くらい言ってた気がするけどなw

80 :名無しの愉しみ :2024/04/29(月) 09:24:08.61 ID:qJf8f+Tod.net
円安はインフレ率とGDPを押し上げるからね
宏池会麻生と白川、一見民主党が何もしなかったから今そのツケを払ってる状態
物価が先進国レベルに戻るまで我慢するしかないよ

81 :名無しの愉しみ :2024/04/29(月) 09:56:18.72 ID:F3mm+AJQ0.net
安物双眼鏡の質問になっちゃうけど、
予算5000〜1万以内でコンパクトで双眼鏡初めての人が持つなら2024年の今でもタンクローR?
まとめや過去スレはナシカラジオとかジョイフルm6でてきちゃう

82 :名無しの愉しみ :2024/04/29(月) 10:17:19.95 ID:dY7XXRjb0.net
>>81
タンクローでいいんじゃない
安いけどポロの安定画質だし、定番だからメルカリとかも他よりは売りやすいし

83 :名無しの愉しみ :2024/04/29(月) 10:42:44.76 ID:F3mm+AJQ0.net
>>82
ありがとう
オクやフリマ見てるとタンクロー率、確かに高い

84 :名無しの愉しみ :2024/04/29(月) 10:44:16.04 ID:bAiFeTEz0.net
>>81
ケンコーのAPPLAUSE-Mもいいよ
倍率5倍でアイレリーフ15oだから眼鏡でも使える

85 :名無しの愉しみ :2024/04/29(月) 10:51:21.88 ID:cHvV+DFid.net
老眼が進んだらBD25-8で無限遠にピントが合わなくなった。他の機種では合ってるのに調整幅が狭いのかな

86 :名無しの愉しみ :2024/04/29(月) 10:56:46.59 ID:3ABMCVzY0.net
>>84
とてもいいと思うけど初めての双眼鏡でケンコーの5倍は堅すぎるかも
初心者ほどメーカー中途半端に気にしてケンコー?どこそこ?って心の中でなりそうだしギリ手ぶれせずインパクトもある8倍で、それなりにメジャーなメーカーがよさそうでは

87 :名無しの愉しみ :2024/04/29(月) 11:10:13.02 ID:bAiFeTEz0.net
>>86
今どきの子にペンタックスとかわかるのかな?
ニコンキャノンでも「カメラ作ってる会社だよね?」ってレベルで光学機器業界がマニア以外から離れてしまってる気がするんだけど

88 :名無しの愉しみ :2024/04/29(月) 11:26:00.66 ID:3ABMCVzY0.net
>>87
ライブや推し活で名前の出るビクセンとかが硬いかね

89 :名無しの愉しみ :2024/04/29(月) 11:30:54.46 ID:bAiFeTEz0.net
>>88
1万円をちょっと超えちゃうけど興和のSVII25-8とかどうだろう?
キューピーコーワとかバンテリン作ってる会社の双眼鏡って言うと伝わりそう

90 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 7f4b-PKmj):2024/04/29(月) 13:45:46.05 ID:dY7XXRjb0.net
今の若い子はペンタックスどころかニコンも知らなかったりするよ
今どきカメラ好きでもなければ光学メーカー名に触れることも無いからね
(キヤノンはプリンタで今も知名度あるけど)

そういう意味ではケンコーでもコーワでもペンタックスでもニコンでも大差ないから「日本メーカー」と言っておけばいい

91 :名無しの愉しみ (ワンミングク MMbf-8EtN):2024/04/29(月) 16:47:00.86 ID:v3aCLtyCM.net
初めてなら近接に強いものとかウケそう
遠くが観れるのは当たり前だけど近くが大きく観られるのは感動が強くて子供はパピリオ貰うと手放さなくなるらしい
ちょっと予算オーバーならビクセンのatシリーズとかも寄れるしメーカーもわかりやすい

92 :名無しの愉しみ (ワッチョイ ff20-bLOi):2024/04/29(月) 17:48:35.53 ID:amIntDpv0.net
>>81
サイトロン 5×21
接眼でかいし、アイポイントに寛容
雑に除いても見やすい、楽
視界が広い 評判もいい

ビクセン アリーナ M6×21
タンクローは8倍10倍だが
これは6倍、その分接眼少し大きめなので
覗きやすい 新品は少し高いが
中古であまり使われてないものが
溢れてるので安く買えるかも
折り返し見口が残念

ケンコー 7×20FMC HG
廃盤なので中古品しかないがもし良品があれば
絶対に買え これ一台あればなんでもいける
サイトロンに5×21の旧製品5×20というのが
以前ありそれの7倍版
ケンコーウルトラビューMコンパクト8×20が
後継かな?(8倍なので視界は狭くなっている)

3台とも持っているけどどれも良いよ
この中ならケンコー推したいけど入手難なので
5倍でよければサイトロンかな


1万超えてもよいなら
ウルトラビューEX OP 8×32
PROSTAFF P7 8×30
中古はあまり出てないし、あっても万超えてる
PENTAX買うならUCF RでなくUPの方がいい

93 :名無しの愉しみ (ワンミングク MMbf-8EtN):2024/04/29(月) 19:45:41.17 ID:v3aCLtyCM.net
>>92
>>81が言ってる「2024年現在の低価格初心者おすすめ」と趣旨が離れすぎでは
アリーナm6とかケンコーの7倍フルマルチに関しては「自分持ってるアピール」でしかなく、10年前で時が止まってるまとめwikiと同列だし

94 :名無しの愉しみ (ワンミングク MMbf-PKmj):2024/04/29(月) 19:49:17.33 ID:f2DBckgzM.net
典型的な一方的にまくし立てるコミュ障ムーブだよな

95 :名無しの愉しみ :2024/04/29(月) 20:39:32.98 ID:F3mm+AJQ0.net
中古なんて『一度使用のみの新品同様です』でカビや視軸ズレつかませられる初心者ほど手を出してはダメなものなのに、その中古前提な上さらに「廃盤」「入手困難」「あっても万越え」の初心者フル無視自分語りはウケる

96 :名無しの愉しみ :2024/04/29(月) 22:00:52.62 ID:/jXgVAgE0.net
つまり
おっぱい揉みたい

97 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 07e3-XQ2C):2024/04/30(火) 00:54:29.33 ID:HmQd2qdi0.net
老人かな

98 :名無しの愉しみ (ワッチョイ e79d-kbOQ):2024/04/30(火) 01:24:58.73 ID:FU3O+MOe0.net
>>81
とりあえず双眼鏡体験してもらうなら
高学年男子や中学生女子でも十分使えるSafari5x21かな。
見やすいし重量ほか色々扱いやすい
画質も十分

もし双眼鏡使う趣味始めて目的に合った機材追加しても使いどころあるので残ると思う

99 :名無しの愉しみ :2024/04/30(火) 09:22:23.04 ID:JUi7oInyM.net
サファリ5×21は販売販路も広いし、5〜6千円台で買えるのに手放す時も汚くなければ4千円近くつくしね
他の安物だと千円でも見向きもされないからサファリとタンクローは手堅い

100 :名無しの愉しみ :2024/04/30(火) 11:46:10.59 ID:mApU5yQJ0.net
転売前提で物事考えるのは何とも。。

72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200