2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

双眼鏡・望遠鏡スレッドpart35

186 :名無しの愉しみ :2024/05/18(土) 16:20:24.54 ID:dTIswsiz0.net
>>185
煎餅とかの缶に活性炭と一緒に入れておくのが良いよ

187 :名無しの愉しみ :2024/05/18(土) 16:35:16.25 ID:dX8XGj/b0.net
それ亡くなった方の遺品で仏壇に飾られていたんだよ

188 ::2024/05/18(土) 16:56:26.97 ID:/oojV+1m0.net
俺のスワロフスキーセンチュリーは元々双眼鏡としてではなくて貴婦人用のオペラグラスとして使ってもらえるように計画されていたらしく、ムスクの香りが付いていたなあ。
俺には分不相応と感じて、扱き使えるようにTrinovid8x20を手に入れた。
こっちはポルトガル製、ゴム装、でっかいむき出しの平ねじなんかでいかにも安っぽくって思う存分使えてる。
スワロは20年以上たった今でもほんのり香りが残ってる。

189 ::2024/05/18(土) 18:15:39.19 ID:rbMBT0zH0.net
>>185
ニコン7x50SP、10x70SP、18x70IFの3つとも新品からそんな匂いしてるよ。数年経つが今でもアルミトランクケース開けるとふわっと匂う。

190 ::2024/05/18(土) 19:15:20.74 ID:Y2LLdhJD0.net
>>186
活性炭って冷蔵庫の中とか入れるやつだよね
ダイソーであった気がする買ってみる
>>189
モナーク7なんだけど、覗くと見口のゴムからとウッと声が出るほど匂ってくる
つけすぎた おばあちゃんの香水みたいな匂いだよ…

191 :名無しの愉しみ :2024/05/18(土) 19:47:01.31 ID:qv88PUyX0.net
>>190
それきっと、つけすぎた おばあちゃんの香水の匂いだよ

つまり前の所有者は女性だねラッキー❗

192 :名無しの愉しみ :2024/05/18(土) 21:12:52.03 ID:s1GCSslB0.net
車のダッシュボードに塗るアーマオールとかの保護艶出し剤を塗ったのかも?

193 ::2024/05/19(日) 16:51:22.52 ID:jL2fJtbu0.net
>>192
アレって双眼鏡にも塗るもんなの?

194 ::2024/05/20(月) 00:17:26.01 ID:BF8d5VH50.net
令和版の実売一万以下コンパクト双眼鏡の初心者オススメは
4倍 ビクセンat4
5倍 サイトロンsafari
6倍 フジノンKF6×21 ケンコーultraview
7倍 ナシカopticai
でFA?
8倍は多すぎてよく分からん

195 :名無しの愉しみ :2024/05/20(月) 05:33:22.93 ID:upA0anOT0.net
少し前は7倍が定番というか標準的だった気がするけど流行りってあるのかな
今は8倍が定番というか基本のイメージ

196 :名無しの愉しみ :2024/05/20(月) 06:25:47.88 ID:iI/OENsR0.net
賞月でapo+32mmのCF来るんだね。ちょっと期待する

197 :名無しの愉しみ :2024/05/20(月) 10:47:06.31 ID:+h+itXHG0.net
>>171
ほぼツァイス双眼鏡のオーバーホール専門でやってる業者がいたと思うから、そこに出したら?
自分で買ったやつは清掃して調整するけど、他人の物を触るのは怖いからなぁ…。

198 ::2024/05/20(月) 13:40:19.86 ID:TrC52+GKM.net
あそこ、自分も頼もうかと思ったことあるけど、コロナ真っ最中に反マスクの主張してる記事を見て萎えて、自分で直すことにしたなあ
今ブログ見ても記事見つからないんで、消したのかもしれんけど

199 :名無しの愉しみ :2024/05/20(月) 14:28:38.42 ID:wJN1mO+td.net
>>197
混んでて修理待ちが凄く長そう

200 :名無しの愉しみ :2024/05/20(月) 17:58:22.58 ID:+h+itXHG0.net
>>198
貼り合わせプリズムに対して「貼り合わせ面がカビたらどうするんだ!」
みたいなこと書いてたしなぁ。あんまり科学的知識のある人じゃないんだろう。
だったら貼り合わせレンズはどないなるねん、とw
バル切れの可能性に突っ込むならまだしも、入射面を減らして
光量損失抑えるために貼り合わせることも知らないもよう。

>>199
諏訪かどっかにもポロの双眼鏡を修理する、って会社があったはず。

201 ::2024/05/20(月) 19:34:57.84 ID:TrC52+GKM.net
諏訪のところも連絡したことあるよ
やり取りや見積まで好印象でお願いしたけど、依頼への返信無しでそれっきりだわ

そういうわけで自分で修理したい人には、古くて安いポロ8x30とかで練習するのをオススメする
基本構造はどれも大差ないが、「良いもの」のほうが中の精度とか良くてやりやすい

コツは取り外してクリーニングするプリズムは一度にひとつだけにすること
外してすぐマーク付けるとかして元通りの向きで戻すこと

一度にひとつ外してクリーニングして戻したら、覗いてズレとか無いか確認する

一度にひとつずつなら、見え方おかしくなってもどのプリズムの位置が悪いか明確だからね
複数のプリズム同時に取り外すと、組み立て後に光軸おかしくてもどこが悪いのか分からない

前も書いたけど最初はこのへんからだと思うわ

202 :名無しの愉しみ :2024/05/21(火) 06:55:46.39 ID:QxLe55Xe0.net
>>201
そんなのコツでもなんでもないよw
光軸合わせ出来ない人はムリ

203 :名無しの愉しみ :2024/05/21(火) 06:57:08.64 ID:QxLe55Xe0.net
覗いて光軸合わせなんて不可能だしw
ちゃんと物理知ってれば自分で出来るけど
教えないよ

204 :名無しの愉しみ :2024/05/21(火) 07:01:54.18 ID:TaNOULbT0.net
光軸合わせ器時々売ってるけど、ネットで光軸合わせの説明見てもかなり難しそうだよね

205 :名無しの愉しみ :2024/05/21(火) 15:44:08.31 ID:xHMORzZB0.net
>>204
それ、決まった眼幅でした合わせられないからダメダメだよ

206 :名無しの愉しみ :2024/05/21(火) 19:05:46.92 ID:OaIKZEaZ0.net
>201のやり方だと決まった目幅問題を気にしなくていいのが大きいと思う

207 :名無しの愉しみ :2024/05/21(火) 19:33:44.67 ID:TaNOULbT0.net
>>201のやり方は分解した時に絶対に位置がズレないという仮定が無いと成立しないと思う。
厳密にはネジの締め加減とか置き位置とかで多少ズレるよね

208 :名無しの愉しみ :2024/05/21(火) 20:07:50.26 ID:i3PUGk+u0.net
多少はズレるからそれが合うように組んで、合ったら次の部品を外しての繰り返しだね。
「星を見る道具の工房」と言うページで双眼鏡の修理の実例が書いてあるから参考になるよ。

209 :名無しの愉しみ :2024/05/22(水) 02:14:08.49 ID:6m7et4On0.net
対物レンズとプリズムが鏡体に付いてる状態で、どの開き幅にしても
1本の直線がズレないように見えてたら後は対物レンズのエキセンでいけるだろ。
で、組んだ状態で対物レンズのエキセンはどの開き幅にしても
風景の重なりが一致もしくは連続していれば星見てもほぼズレない。最終調整は星でやる。

210 :名無しの愉しみ :2024/05/22(水) 17:12:04.63 ID:t4QVlmBe0.net
6月からライカ値上げ

211 :名無しの愉しみ :2024/05/23(木) 23:56:16.70 ID:URbLNFdq0.net
デルトリンテムが届いて初めての満月だから月を見てみた
無理に買うほどの物じゃなかったわこれ

212 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 9b1f-c/21):2024/05/24(金) 07:06:26.33 ID:Su9l+x3V0.net
何が悪い感じ?

213 :名無しの愉しみ (スッップ Sdba-9oVJ):2024/05/24(金) 17:45:03.71 ID:qkWmDfaud.net
それは少し違うような気がします。

214 :名無しの愉しみ :2024/05/24(金) 21:33:01.21 ID:IiFL2Su20.net
そらそんなコーティング技術がものをいうような対象、旧機種で見るもんじゃない

215 :名無しの愉しみ :2024/05/24(金) 22:56:26.48 ID:vbhhI5Jg0.net
コーティングがもの言うたらうるさいがな

216 ::2024/05/25(土) 01:10:13.90 ID:FTJJLAcK0.net
しかしコーティングが進化して透過率が上がると、今度は迷光の透過率も上がるから、
迷光対策をどんだけバッチリやるか、って勝負になるんだろうね。
ポロプリズムを例に取ると反射面の光路になる45度の楕円以外は塗ってしまうとか、
プリズムを削り込むとか、不等辺プリズムにして対物側と接眼側でサイズを変えるとか
底にしか切ってなかった溝を光路以外シャットアウトするように全周に切るとか、
貼り合わせでポロプリズム作って貼り合わせ面に遮光環を入れるとか。
広角の機種は迷光対策の影響が大きいから図で試すだけでも結構楽しい。

217 ::2024/05/25(土) 14:39:51.64 ID:mIw5b/qh0.net
質問すみません
仮に、3mmくらいのキズが接眼側か対物側のどっちかについてしまったとして、どっちについちゃったほうが より見え味に関わってくる?

218 :名無しの愉しみ (ワンミングク MM8a-Th5a):2024/05/25(土) 14:42:27.01 ID:ZCelqY43M.net
接眼側

219 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1ab7-oGyH):2024/05/25(土) 14:56:01.22 ID:mIw5b/qh0.net
>>218
ありがとう!
お手入れとかで『基本エアダスターやハケ』『極力拭かない!対物レンズ触るとかありえん』みたいに書いてあったから対物のが重要なのかと思った!

220 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 9ae2-u/kF):2024/05/25(土) 15:45:55.13 ID:h73g0PSp0.net
対物に影響があるのは小さな深いキズよりも
細かくて大きな面積の拭きキズ

221 ::2024/05/25(土) 17:19:34.40 ID:I3VT6Bd60.net
焦点付近のキズやゴミはファインダーの十字線並みにまるわかりだからな。
接眼側のその位置付近にレンズがあるのは要注意。

222 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0b3a-wz2X):2024/05/25(土) 22:07:17.12 ID:zgfT+Ola0.net
>>218
何年か前に知恵袋で「双眼鏡の接眼レンズにキズ出来てしまったどうしよう!」みたいな書き込みに「接眼は対物より見え味に影響しない」ってあって、それ以来オレも対物の方がダメでかいと思ってたわ

223 :名無しの愉しみ :2024/05/26(日) 07:48:44.04 ID:zLXTCe6S0.net
知恵袋って目安にもならないイメージ
自分の得意分野のアンサー見てみ
適当ばかりでイライラする 
声のでかい素人が知ったかぶりしてるだけ

224 :名無しの愉しみ :2024/05/26(日) 08:12:51.65 ID:ujdlCrdO0.net
当然、対物側も接眼側も大事にするに越したことないけどね
古い双眼鏡だと接眼側のコーティングが剥げてるの多いけど拭きすぎだろうな

225 ::2024/05/26(日) 11:21:39.44 ID:+vWxTfa10.net
知恵袋の質問みてて「双眼鏡を洗った」が結構多いの驚いた
「パピリオ汚れたから水で洗っただけなのに入り込んだ水が全然出てこない」レベルの

226 :名無しの愉しみ :2024/05/26(日) 23:36:30.20 ID:nkalUDmo0.net
>>225
マジかよ・・・。パピリオ2のプリズムをコバ塗りしたことあるけど、
二度とやりたくないレベルで面倒だったから悪夢だな、その話。

227 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 1396-LOl5):2024/05/27(月) 02:15:47.72 ID:XoZyP4cB0.net
kenkoのSGEX 8倍と10倍覗いて見たけど、なかなか良く見えるね…

vixenのAPEX JP 8倍と10倍も覗いて見たけど、ヒンジが固いせいか目幅がなかなか合わなかった。

228 :名無しの愉しみ :2024/05/27(月) 22:12:24.52 ID:iKIP8QSO0.net
メルカリ見てたら20x25とかいう中華の産廃がコンサート用とか言って売ってるんだな
ちなみに画像見る限り25あるようには見えず、よくある21じゃないかと思ってる

バカが養分になっていくんだろうな

229 :名無しの愉しみ :2024/05/27(月) 22:13:21.68 ID:DtjRtU3f0.net
ケンコー、ナシカ、バンガードのゴミ御三家時代が懐しい

230 :名無しの愉しみ :2024/05/28(火) 14:52:56.89 ID:22o2lcwld.net
身内ネタ過ぎて誰の話ししてんのか分からん。

231 :名無しの愉しみ :2024/05/28(火) 16:55:45.10 ID:22o2lcwld.net
本当にそれが最善だと思っていますか?

232 :名無しの愉しみ :2024/05/30(木) 19:28:57.15 ID:Z7nAwSzs0.net
>>229
バンガードの所をタスコ双眼鏡で。

233 :名無しの愉しみ :2024/06/01(土) 17:54:34.65 ID:+0bos2kDM.net
昔買ったタスコのシュタイナーみたいなやつ 車に積んでたら軸がズレてて直したいんだけど
ボディが接着だからカラ割りしないとプリズムいじれないんだよなぁ。。。

234 :名無しの愉しみ :2024/06/01(土) 18:45:57.10 ID:X7FtEJY60.net
高級双眼鏡コレクターは多いけど『防振双眼鏡コレクター』ってあんまいないよな
ロマンがないから?

235 :名無しの愉しみ :2024/06/01(土) 18:48:44.27 ID:d0R9fuMzM.net
防振機は見た目が物欲を刺激しないからな

ところで双眼鏡で効果の大きかった技術ってマルチコート、Bak4、フェイズコート、非球面レンズくらいで、オプションで防振だと思ってるんだけど、今のハイエンドが明らかに古びて見えるような革新ってこの先あると思う?

236 :名無しの愉しみ (ワッチョイ dbd6-cNEx):2024/06/01(土) 19:47:22.28 ID:dZz9i8wR0.net
>>235
マルチコートが進化したから入射面が増えても悪影響が小さい、という方向で考えると
あるっちゃあるけどそれ書いても金も製品も貰えるわけじゃないしね。
そもそも昔の機種を現代風にアレンジするだけでも相当良いのが出来るよね。
Linet 7×35 13.5° とかマルチコートでやればもっと小さくても同じ光量でいけるだろうし、
輻輳角増やすのに昔のドイツの双眼鏡みたいな横に広い設計とするとか、
逆にパピリオみたいなのを単対物のガリレオ式
(オペラグラスではない、顕微鏡のガリレオ式)実体顕微鏡方式にするとか。

237 :名無しの愉しみ (ワッチョイ b38a-oAAP):2024/06/01(土) 23:24:09.49 ID:LKLzyZXw0.net
>>235
高級光学系+防振+電子ズーム付き写真機能かな

238 :名無しの愉しみ :2024/06/01(土) 23:44:27.06 ID:HoD3yM9U0.net
そういやスワロってチロルの工場で職人が作ってます的なのもウリにしてたけど、最新のカメラ機能やAI判定?が入ってるやつはどうしてるんだろ

他所に製造委託?

239 :名無しの愉しみ :2024/06/02(日) 09:06:29.23 ID:NLa24iAt0.net
NL12x42を手振れ気にせず使えるようになったら
もう8倍10倍とは世界が変ったな

親指を人差し指くっつけて
両側から掌の根元に乗せる感じで持つと
すごく安定する

普通に握るとさすがに手振れで使えない

240 :名無しの愉しみ :2024/06/02(日) 09:23:38.01 ID:D+S1L4BA0.net
防振が普通になったら12倍とか15倍くらいは当たり前になりそうだよね
現行ハイエンドが明らかに古びて見える変化が来るとしたらそれくらいかな

241 :名無しの愉しみ :2024/06/02(日) 13:18:38.75 ID:ZNtGn30Gd.net
>>240
ガチのミドルエンド同等の光学系に効きの良い防振で16倍の高級防振が出そうだよね

242 :名無しの愉しみ (ワッチョイ cae2-yFCf):2024/06/02(日) 14:38:55.55 ID:NLa24iAt0.net
キヤノンのレンズシフト新LISを出して欲しい

243 :名無しの愉しみ :2024/06/02(日) 15:59:40.06 ID:CUiuuUyD0.net
可変倍率防振とか出ないかな?
5~12倍くらいの実用的な範囲の倍率で
広い視界でみたい低倍率モードと一点集中的に凝視してみたい高倍率モードみたいな

244 :名無しの愉しみ :2024/06/02(日) 17:50:22.65 ID:7IMLtD7+0.net
何倍でもいいから32mmで見かけ視界100°

245 :名無しの愉しみ :2024/06/02(日) 21:12:13.16 ID:NjbV9SWk0.net
>>244
多分接眼レンズとプリズムが巨大になるから対物レンズを32mmにしても
それ以降が50mmクラスとかのサイズになるんじゃね?

246 :名無しの愉しみ :2024/06/02(日) 23:38:18.51 ID:7IMLtD7+0.net
>>245
そういうクソリプは速攻非表示

247 :名無しの愉しみ :2024/06/03(月) 13:41:28.64 ID:0OetxbJ50.net
クソリプってお前書き込む場所まちがってね?

248 :名無しの愉しみ (スッップ Sdea-/Wx2):2024/06/04(火) 11:18:04.55 ID:i3y+5LCxd.net
二度と悪いことしなけりゃ別にいいです。何も変わりませんから。辞めないなら書き込みしないでください。よろしくお願いします。

249 :名無しの愉しみ :2024/06/04(火) 12:50:26.76 ID:yn+REIdK0.net
トリ見ガチ勢のツレが双眼鏡覗くのに邪魔だからとマツゲ切ってると知ってビビった
例え古いけど男だけど銀河鉄道999のメーテルみたいに長くてフサフサだったのに、見口に当たってウザくて仕方ないから切ったらめっちゃ見やすいと…スゲーわ

250 :名無しの愉しみ :2024/06/04(火) 13:05:47.77 ID:MTz68qtm0.net
見口が太くて長いのを選べばよかったのでは

251 :名無しの愉しみ :2024/06/05(水) 17:03:34.28 ID:tVl1CXyU0.net


252 :名無しの愉しみ :2024/06/05(水) 18:47:12.97 ID:42NoTxWsM.net
撮影式双眼鏡て珍しいですね
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1091/id=140763/

253 :名無しの愉しみ :2024/06/05(水) 18:52:58.54 ID:3DBeiADV0.net
>>252
この値段なら防振もつけて欲しい

254 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 419a-aXUN):2024/06/05(水) 19:47:50.18 ID:tVl1CXyU0.net
イヤミじゃなくて、コレ『超美品』でいけるの?オレめっちゃ小さい傷でもビビって記載してたけど、コレおっけーなら神経質すぎた
https://jp.mercari.com/item/m36780585220?utm_medium=share&source_location=share&utm_source

255 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 864b-+OBw):2024/06/05(水) 20:51:31.07 ID:/FKQ1M1S0.net
ネットフリマなんて出品者の良識次第だしだからこそ信用第一てことも理解できんのか?

256 :名無しの愉しみ :2024/06/06(木) 00:18:40.83 ID:MHNnBHuv0.net
>>254
お前さんの神経質は、お前さんの出品物への信用に繋がってるんだよ

257 :名無しの愉しみ :2024/06/06(木) 20:34:24.79 ID:OT5cxtEP0.net
>小さい傷でもビビって記載してたけど
これは別に悪いことではないと思うが

いちいち他人に腹立てて晒すようなら貴方にネットを使うのは難しい
私人逮捕系とか○○警察の人たちと同じ

258 :名無しの愉しみ :2024/06/06(木) 20:50:38.84 ID:Br+xTR+m0.net
クソリプ

259 :名無しの愉しみ :2024/06/06(木) 21:40:57.97 ID:89fRUxeo0.net
美品、目立つ傷なしって言うの買ったら写真でうまく隠れるところに落としてぶつけた打痕があってがっかりしたことがあるよ

260 :名無しの愉しみ :2024/06/07(金) 08:07:30.07 ID:4jM4y66Wd.net
ガッツリ傷ついてるのに?
超美品という概念を恐ろしく捻じ曲げてる
日本語使って欲しくないレベルっす

261 :名無しの愉しみ :2024/06/07(金) 15:01:56.42 ID:UPfPD+ILM.net
スワロの80万のスマホ双眼鏡…
マジボリ杉っしょ
中の機材なんか安物っぽいし壊れるのも速攻で修理可能期間も数年あるかどうかってレベルじゃ

262 :名無しの愉しみ :2024/06/07(金) 15:04:04.74 ID:mkyE0JCF0.net
逆にそれを指標にすれば、他のもどれだけ過剰価格かという

263 :名無しの愉しみ :2024/06/07(金) 16:59:03.65 ID:+1nHDmnEd.net
>>261
同意
さすがに高い

264 :名無しの愉しみ :2024/06/07(金) 17:13:36.96 ID:UPfPD+ILM.net
当然こんだけ高いなら永久保証レベルの会社だけど
最近の電子機器だけは部品の供給がアッサリ打ち切られる時代だからな〜
長くても10年後壊れたらもはや代替品交換でしょう

265 :名無しの愉しみ :2024/06/08(土) 06:48:24.02 ID:qq3cv+230.net
日本語変だぞw

266 :名無しの愉しみ :2024/06/08(土) 16:51:28.83 ID:D83R2zsr0.net
ヒノデの双眼鏡(5×20のA4)の見口部分、別売りしてるの買ってあって今日交換しようとしたけど、昔すぎて取説もどっかいって、どうやって替えるのか分からない…。
ヒノデに電話したけど土日休みなのか出なくて、捻ればいいのか、力ずくで引っこ抜くのか、分る方います?

267 :名無しの愉しみ :2024/06/08(土) 16:52:55.41 ID:DfNqz0y+0.net
>>266
月曜日待てば

268 :名無しの愉しみ :2024/06/08(土) 19:04:29.31 ID:h0lQG2Er0.net
>>266
確か引っこ抜けばいいはず

269 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 93f0-0r88):2024/06/09(日) 04:23:49.98 ID:TYxzp9Mb0.net
>>268
劣化してるのかゴムだけめくれるように取れて見口の稼働する軸部分が残ってしまったw
固着してるのか結構ガッチリついてて引っ張っても、たわませても外れそうにないや

270 :名無しの愉しみ :2024/06/10(月) 20:46:26.87 ID:A2LJ/dDH0.net
>>269
メーカー送りや

271 :名無しの愉しみ :2024/06/11(火) 00:15:39.21 ID:UvBYL7Zw0.net
そういうの罵倒されることもあるから気をつけてな

272 :名無しの愉しみ :2024/06/11(火) 08:19:33.53 ID:Rt3TfE3Lr.net
ヒノデのアフターサービスは最高だよ。メールで相談すればいいよ。

273 :名無しの愉しみ :2024/06/11(火) 14:32:40.44 ID:0CRAkbAd0.net
>>268
「見口を支えている突起があるから、捻りながらその場所を探って外す」だった
替えの見口は販売終了だけど修理はできるので気軽に送ってくださいね。って優しそうな男の人が電話に出てくれた。

274 :名無しの愉しみ :2024/06/13(木) 22:46:48.40 ID:iDdaIyAB0.net
赤道儀って必要?

275 :名無しの愉しみ :2024/06/13(木) 23:58:53.64 ID:57Ud9ilH0.net
>>274
一晩中特定の惑星を観察し続けるとかでもないなら要らない

276 :名無しの愉しみ :2024/06/14(金) 10:19:53.75 ID:V5uRVq8qd.net
そうかもしれないけれど、何か違う気がします。

277 :名無しの愉しみ :2024/06/14(金) 11:41:39.75 ID:bykId30V0.net
もうすぐ終了です    
https://i.imgur.com/pRwuiKt.jpg

278 :名無しの愉しみ :2024/06/14(金) 12:05:29.92 ID:1MjNn7gh0.net
>>277
めっちゃ面白そう

279 :名無しの愉しみ :2024/06/15(土) 03:45:00.58 ID:Rujm5iRM0.net
今は8X25WP IIを使っているのですが壊してしまいました。ので8x32くらいのでお値段が1.5万円くらいのでおすすめありますか?

用途は野良猫が庭に来てるのをみたり水族館で遠くの展示見たりロープウェーで登った山を展望台からみるとかのなのでそこまでヘビーに使う予定はないです。

接眼部のぐるぐる回すところが取れるのと視度調整する所が回しすぎると取れるようになりました。シリアルと使用期間を見る限り無料保証の対象外でどうせなら買い換えようと思いました。

280 :名無しの愉しみ :2024/06/15(土) 13:34:06.56 ID:C2gKaB7t0.net
>>277
グロ
危険なTiktokへの誘導

281 :名無しの愉しみ :2024/06/15(土) 16:48:34.24 ID:/FtAHy0J0.net
>>279
ニコン PROSTAFF P7 8x30とか

282 :名無しの愉しみ (ワッチョイ f389-uC+p):2024/06/15(土) 18:38:38.86 ID:Rujm5iRM0.net
>>281
見てみます!ありがとうございます!

283 :名無しの愉しみ :2024/06/16(日) 03:22:18.88 ID:k+VYCbId0.net
安物双眼鏡で8×30(10Ⅹ30)や8×32(10×32)の
これなら薦められるって言う機種は
ニコンP7やケンコーopDHみたいな機種はあるけれど
安物双眼鏡の8×25や10×25(暗いか)ってないよな
タンクローの高い奴は視界が狭く
ビクセンコールマンのWPや同じ筐体っぽいアバンターEDは迷光が酷いというレビュー見るし
アトレック2買うなら32mmの方が良いってなる。
26mmになるけどSG EXくらいかな?

284 :名無しの愉しみ :2024/06/16(日) 06:47:30.90 ID:vY9uJZOM0.net
まさかのNL52口径w
欲しすぎる

285 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 8ab9-JTKV):2024/06/16(日) 10:00:59.51 ID:FPlRqkov0.net
14x52 覗いてみたいな!

286 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 9ae2-I+Ib):2024/06/16(日) 10:03:59.40 ID:vY9uJZOM0.net
なぜか42口径より安い

287 :名無しの愉しみ :2024/06/17(月) 13:13:01.94 ID:yEgMNbNk0.net
>>277
もう9日目だよ   

288 :名無しの愉しみ :2024/06/18(火) 11:47:44.00 ID:ACkns47Yd.net
ブスで性格悪いって終わりやん

289 :名無しの愉しみ :2024/06/21(金) 02:19:00.49 ID:ujxH8D9E0.net
UNISTELLAR から、ARを統合したスマート双眼鏡 ENVISION

ニコン協力の 10x50 双眼鏡に情報をオーバーレイ表示して導入支援
https://imgur.com/WVkhORs.jpg
https://imgur.com/j51ndvW.jpg
https://imgur.com/TS7yJPQ.jpg

クラウドファンディング早期価格 599ドル
https://prtim
es.jp/main/html/rd/p/000000005.000135041.html

290 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 8b37-C5zr):2024/06/22(土) 01:36:11.88 ID:e4VHSw4n0.net
天文マニア「だけ」のために創り出された、唯一無二の画期的な双眼望遠鏡
StellaBino-50
ttp://www.kasai-trading.jp/stellabino50.html

倒立像だから三脚固定必須

291 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 33ab-xd6P):2024/06/22(土) 06:12:43.30 ID:nrJZddQI0.net
倒立像の手持ちって目が回りそう
、いや、目が回ったら普通に見えるのか?

292 :名無しの愉しみ :2024/06/22(土) 09:01:36.77 ID:ylmAWILzd.net
昔の映画やドラマで双眼鏡のシーンって
本官さお目みたいなまゆ型の像だったけど
最近見かけないなと思っていたところ
久しぶりにそれらしきものを見た気分

293 :名無しの愉しみ :2024/06/22(土) 09:11:18.22 ID:Ps5ZDb2L0.net
前に話題になった古いツアイス双眼鏡の修理屋、依頼した客が自分の依頼についての記事を「エピソードをだいぶ盛ってる」とか言ってるのXで見つけて草

294 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 0fe6-iw+C):2024/06/24(月) 06:10:17.19 ID:+1ZsQEl10.net
>>293
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1140814540

295 :名無しの愉しみ :2024/06/25(火) 12:16:38.25 ID:6V4w0P750.net
安物の質問でごめん
ビクセンのアトレック2とジオマって一緒なの?
ビッカメにアトレック2買いに行ったら店員が「スペック変わらないですよ!」とやた、ジオマ激推ししてきて帰ってきた

296 :名無しの愉しみ (ワッチョイ 7ff2-eWHi):2024/06/25(火) 21:47:14.86 ID:d2qG1BMI0.net
>>295
仕様見た感じプリズムが違う。
ジオマは
レンズ全面にマルチコートしていると書いてあるが
アトレック2はパーフェクトフーリーマルチコート
なので、レンズにもプリズムにもマルチコートしてる。

アトレック2買うなら25mmでなく32mmがいいよ。
他の32mm双眼鏡よりも軽いから。

297 :名無しの愉しみ :2024/06/26(水) 12:05:24.93 ID:OuxNeZnvd.net
それについては保留の立場を取りたいです。

298 :名無しの愉しみ (スプッッ Sddf-5jZH):2024/06/26(水) 15:29:44.53 ID:5+0FXCw0d.net
それについては一度立ち止まるべきだと考えております

299 :名無しの愉しみ :2024/06/26(水) 17:24:44.34 ID:BGyh0bbc0.net
>>295
実視界が違うから別物
ジオマの在庫を早く処分したかったのかもね

300 ::2024/06/26(水) 18:29:46.46 ID:idljSWxE0.net
>>295
ジオマ今17800かー。二年くらい前は1万切ってたのに。
ビックカメラだけの専売で売らなきゃいけないから、アトレック買うビギナーならジオマに振り替えやすいし押すんじゃない?

301 :名無しの愉しみ :2024/06/27(木) 16:17:46.25 ID:xq0Irw9sd.net
すぐ切りやがれ!ここに書いてること、全部無視してスルーしろ。分かったら、全て読むな。

302 :名無しの愉しみ (ワッチョイ fff8-UA1a):2024/06/28(金) 17:40:22.15 ID:56Oo5qJY0.net
定期的にパパ活で臭い女を買って犯しまくってる。シアリス飲んでるから性欲も勃起もビンビンで出来る。

結婚子供孫マイホームを諦めたから余剰な資産が7000万くらいある、最近はかなり遊んでるよ。まあ半分は高配当株だけどね。

若いから肌がプルプルしててチンコを太ももに押し当てるだけでも気持ちいいよ。マジでチンコが気持ちいい。

たまにホスト君の名前をつぶやきながら泣き崩れる子もいるね。そういう場合はともかくこのままじゃ破滅するから実家に帰れと説得する。フェラで抜いては貰うけどね。

あと梅毒に一回なったわ。梅毒は薬で簡単に治るんでたいしたことない。

303 :名無しの愉しみ (スッップ Sd5f-KjoO):2024/06/29(土) 16:35:06.16 ID:Vs+BvGCWd.net
自分の書き込みで罪悪感抱きたくないから、自重するんですが。。。

304 :名無しの愉しみ :2024/06/30(日) 01:52:48.40 ID:LlBV82eO0.net
>>302
シリアスは効くね
余剰資金を使って、タワマンだらけの街に一軒家作ったけど
ネーチャンに使ったほうが良かったと思う
あと3000万くらいで、遊ぼうと思ってる

76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200