2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紫神】DEEP PURPLE Part 29

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/23(日) 09:44:25.64 ID:Iccxv8AC0.net
前スレ
DEEP PURPLE Part19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1382881518/l50

Official Deep Purple Site
http://www.deeppurple.com

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/23(日) 09:47:22.47 ID:Iccxv8AC0.net
スレ立てたのは良いがスレ番、打ち間違えました、スマソ

別にPart 20を立てたので、そちらでお願いします

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/23(日) 09:53:17.51 ID:Iccxv8AC0.net
と思ったら規制で立てられず、申し訳ありませんm(__)m

どなたか立てて頂くか、このまま、よろしくお願いします

4 :▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2014/02/23(日) 10:19:19.46 ID:GVORAChN0.net
だからニワカ芸術なんだろw

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/23(日) 16:06:08.98 ID:UUSR19lA0.net
10も増えててわろた

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/23(日) 16:17:22.88 ID:CgCWKN540.net
19+1を29って計算間違いしたのか

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/23(日) 16:56:33.41 ID:9sXOziGO0.net
まあ誰しもミスはあることだ
というわけで>>1

最近出た紙ジャケの一期のアルバム、邦題がちゃんとしてていいね

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/24(月) 12:04:46.34 ID:sxUARtrd0.net
ストックホルム1970のボーナスディスクが気になる

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/24(月) 19:11:02.54 ID:xvabAF/r0.net
ディープパープルを知らない人にスモコンのリフを口で言ったらわかってくれた

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/24(月) 19:42:18.96 ID:uaNOHXhU0.net
>>9
どういう説明をしたのか気になる・・・・

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/24(月) 20:20:58.34 ID:d3OTQMOi0.net
ぷっぷっぷー♪

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/24(月) 20:49:44.04 ID:uaNOHXhU0.net
ぷっぷっぷぷー♪

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/24(月) 20:55:28.23 ID:xbd+SZLb0.net
http://www.youtube.com/watch?v=njVwNFHJHAc

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/24(月) 21:17:18.10 ID:BjhbHABo0.net
ジェイクEリーは元々サバスファンなのにリッチーみたいと言われて怒ってた

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/24(月) 22:03:06.49 ID:jz0Ci6cc0.net
>>11->>13の流れにワロタ

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/24(月) 22:56:24.06 ID:SxG3sK6X0.net
前つべでmr.bigがスモコンやってるの見たんだが、誰か分かる人いたらurl這ってくれm(_ _)m

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/25(火) 13:26:26.75 ID:z/SNvcxR0.net
>>7
今回出た紙ジャケ、グラモフォン盤のデザインだったね
随分前にディスクユニオンの特典でもらったグラモフォン盤のジャケと比較したけど
ユニオンの特典よりジャケの再現度は高くなった
帯もオリジナルっぽいし、いいかも

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/26(水) 20:36:09.83 ID:BeUNJW7o0.net
リッチーが今までしてきた事考えると天罰とか下りそうな気がするけど落ち目がなかったよな
purpleもリッチー在籍時は成功続きだしrainbowもディオが脱退して次期ボーカル探すの苦戦したぐらいでポップ路線移行も成功してるし
ギターの腕とかコンポーザーとしての実力も確かだけど人をみる目もすごい
何だかんだで長生きしてるし

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/26(水) 22:17:32.78 ID:RwRqi7Sw0.net
>>18
再結成パープルに関してはギラン解雇辺りから雲行き怪しくなってたし、脱退直前は成功してるとは言い難いけどね
ただ、あの再結成RAINBOWが売れないと見るや否やすぐに解散してブラナイに入って批判をかわした所は見事だと思う。
何気に晩年と呼べる年に入って2人も子供設けている辺りは脱帽せざるを得ない。

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/26(水) 22:29:36.96 ID:xF1c3ORo0.net
>>18
天罰は毛根くらいか

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/27(木) 17:26:01.85 ID:EOmZ1XH20.net
来週のSONG TO SOULはハイウェイ・スターだけどどうせリッチーのインタビューはなしなんだろうな

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/27(木) 18:42:49.87 ID:Ql1ZISM90.net
スモコンに次いで2曲目か。2曲やるバンドはあまり無いよね。

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/27(木) 19:03:41.19 ID:EOmZ1XH20.net
2曲やったバンドは思いつく限りではローリング・ストーンズが
サティスファクションとジャンピン・ジャック・フラッシュをやったくらいかな
リッチーとジョン・ロード以外の三人のインタビューは出そうな気がする

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/27(木) 20:13:06.25 ID:26vMSGxC0.net
Made In Japan の6枚組BOX 予約入れた。

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/27(木) 22:31:11.23 ID:iF+tOgyC0.net
DVDの内容次第だな

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/28(金) 00:17:58.43 ID:H1Y4puF50.net
今更新しいネタあるのかな。
実はライブインジャパンはビデオ撮影されていてDVD化しましたとか。

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/28(金) 01:57:03.65 ID:UNIcmbyA0.net
詳細発表されたね。
http://amass.jp/36037

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/28(金) 13:33:58.99 ID:RbX6cuOh0.net
7インチ・レコードストアデイ・シングルが気になるんだけど。
73年の日本ツアーも全公演録音されているのかな?
であれば小出しにせずに、全部発表して欲しい。

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/28(金) 17:26:32.73 ID:ITV0IQbO0.net
スモコンのオフィシャルクリップってどんなのだっけ
最後のライブスモコンは既出のニューヨークかな、カットされたギターソロが入ってるなら見てみたい

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 11:58:13.98 ID:Gz6Kf6pC0.net
>>28
間違ったインフォが出てるとこもあるけど
あのシングルは、70年代に出たライヴ・イン・ジャパンの
テイクを収録したシングルの再発みたいなものだよ

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 19:56:25.83 ID:8bvAnP5o0.net
前スレ>>786
ハンターハンターのアリ編で
モラウのディープパープルvsスピードキングのジートゥってあったけどな


つうかこのスレで「スモコン」って言葉流行らせようとしてる馬鹿いるよな
ダッセーし流行んねえよ
消えろ

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 19:59:01.16 ID:fVb4JaEt0.net
さすがにスモコンは無いよな。
俺もこのスレで書き込むときは意地でもスモコンとは書かないようにしてる。
今回書いちゃったけど。

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 20:00:45.82 ID:fVb4JaEt0.net
って書くと、俺の知り合いでは浸透してるよ、的な書き込みが出そう。

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 21:36:21.61 ID:8bvAnP5o0.net
NGすりゃ済む話なんだがな

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 22:20:49.66 ID:jXA5Mw+y0.net
スモコンという略し方なら過去スレでも何度も出てたと思うが
なんで今さらそんなものに敵対心燃やしてんだw

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 00:13:59.86 ID:p70URQiV0.net
そういう略しかたするクソ野郎が前から居ついてたってだけだろ
このゴキブリは死ねばいい

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 00:25:14.27 ID:oR0lWase0.net
パープルの曲で略されるのってあまりないよな。
ハイウェイスターやチャイルドインタイム、バーンやスピードキングやファイアーボール、
どれもフルで名前言われるね。
割と長めのウーマンフロムトーキョーやストレンジカインドオブウーマンもそのまま読まれる。

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 05:50:07.52 ID:98NYyz6V0.net
>>35
他バンドのスレでもよく見る略だし、俺もそう思う
ご新規さんの逆鱗だったんかな

定着した呼び名が気に入らないって誰にでもあることじゃね?
俺はグラハムをやっさんと呼ぶのはいまだ好かないが、
今さら感たっぷりでキレる気にならん

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 07:51:20.08 ID:Klbt8J570.net
俺の気に入らないものが存在していること自体が許せないって手合いならずっと前から居着いてるのはいる

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 11:46:16.67 ID:oR0lWase0.net
うーん、どうだろ。
正直どっちでもいいが、俺は特に他のスレでも定着しているとは思えないな。
ネットではともかく人と会話するときにはスモコンって言わないな。

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 14:32:48.24 ID:98NYyz6V0.net
気になって「パープル スモコン」でググったらやたら出てきたよ

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 15:10:13.58 ID:k9kSFhu10.net
呼び方なんて通じれば何だっていいじゃんと思うんだが

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 19:54:43.63 ID:x99Wah0x0.net
スモコンで合ってるだろう、実際に「スモーコンザウォータ〜」と歌っている
kとoの音が連続するとコと発音しているように聞こえる
英語の発音では他にも類似する例はいくらでもあるんだが、英語の勉強はサボったのか歌は全然聞いてないんじゃないのか

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 19:59:16.72 ID:p70URQiV0.net
どうでもいい
他でやれ

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 20:05:29.93 ID:oR0lWase0.net
>>43
すげーつまんねーんだけど

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/03(月) 09:06:51.18 ID:9btIYvDk0.net
現パープルはアメリカで2000〜4000人収容の中規模な会場をツアーするケースがほとんどで
そのうちチケットは75%ぐらい売れる。
thehighwaystar.com/news/2013/07/03/dancer-and-the-moon-chart-positions/#comment-80903
ヨーロッパだと8000〜1万人収容の大きな会場をツアーしてる。

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/03(月) 18:27:04.19 ID:QnHVZOYLO.net
ハイウェイスターやスモークオンザウォーター、ブラックナイト、スピードキング等は、昔のメンバーの代表曲だけど、
現メンバーで作曲した中で、パープルの代表曲と言える曲は、何の曲になるんだろうか。

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/03(月) 18:37:45.16 ID:y38JAektO.net
昔のメンバーって言うか、5人中3人は現メンバーだけど…
また、リッチー上げ、モーズ叩きを繰り返すの?

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/03(月) 18:38:19.06 ID:V/ghOgDN0.net
ディープパープルって曲は書かないの?

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/03(月) 19:01:40.16 ID:+60Wv3Tm0.net
>>47
代表曲とまではいかないかもしれないけど、
強いて言うならTed The MechanicとかSometimes I Feel Like Screamingとかじゃない?

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/03(月) 19:20:56.94 ID:/P5iOuLg0.net
Sometimes〜も一つ前のラインナップなんだよなあ

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/03(月) 19:23:48.08 ID:+60Wv3Tm0.net
>>51
スマン素で間違えた
てことはbananasとnow whatから選ぶしかないのか
それじゃあ無いね

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/03(月) 20:18:16.94 ID:+60Wv3Tm0.net
あ、raptureを忘れてた
ダメダメな俺

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/03(月) 20:24:41.51 ID:QnHVZOYLO.net
やはり最近の代表曲は、モーズ加入第一作目が中心になるのかな。
>>48
ん?勝手に誤解されても困るんだけど。最近のパープルあんまり知らないから、他の人はどう思うのか訪ねてみただけだよ。

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 04:25:53.80 ID:hasNYsBJ0.net
モーズ期の代表作というとパーペンとラプチャーだろう

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 08:31:35.24 ID:3Ivp3W6z0.net
今のパープルも、大人のロックバンドになって、自分は好きだけどな〜
代表曲で思い出したけど、来日中のストーンズだって未だ40年位前のヒット曲集だよ!wここ数年の名曲なんて無い!
リッチーだって、この20〜30年、焼き直しばかりで、まともなメイリフって無いね!

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 15:59:09.82 ID:uzTdmwU6O.net
>>56
今のパープルを誰もディスってないのに、なんでいちいちリッチー下げるんだ?また同じこと繰り返すだけだから、スレが荒れる原因を作らないようによろしくね。

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 16:24:14.07 ID:F+UdezFc0.net
リッチーおとすやつって心になにか傷を負っているのかなぁ

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 16:41:53.58 ID:T4owDVQpO.net
>>57
今のパープルに代表曲がないと言うのはディスった事にならないが
今のリッチーに代表曲がないと言われるとネチネチと噛みつく
その自分勝手さがスレが荒れる原因になるからよろしくね

>>58みたいな非論理的な人格否定発言もリッチー信者の特徴だね
心になにかあるんだろうね

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 16:53:34.88 ID:0Jasdyvq0.net
別にリッチーをディスってないんじゃね
歳食ってヒット曲がないのは普通の話だし

ただ、他人のヒット曲で食いつなぐか、自分のヒット曲にすらこだわらないかの差はあるけど

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 17:10:10.17 ID:T4owDVQpO.net
他人のって言うか、ギランやペイスにとっては自分たちのヒット曲だし
レインボーにしても、ディオやコージーのヒット曲でもある訳で
リッチーだけを特別視し過ぎるから、普通の事を言われただけで
ディスられた!って思うんじゃないのかな?

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 18:27:42.98 ID:EGUjrXdz0.net
どのバンドもそうだけど長くやってるとヒット曲は出なくなる。
それでも契約もあるし話題作りにもなるし一応新作は出す。
ライブでも宣伝を兼ねて新曲もやる。でも盛り上がるのは全盛期の曲。
ハートやエアロみたいに暫く低迷期があってからヒットを出すバンドもあるけど稀だよ。

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 18:31:53.80 ID:tEiwR5FY0.net
サンタナみたいに若手とのコラボを活用せにゃ

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 18:49:39.61 ID:0Jasdyvq0.net
>>61
もちろんギランやペイスには自分の曲だわな
ギランやペイスには

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 19:49:34.77 ID:3Ivp3W6z0.net
この>56は自分だが、初めてリッチーを見たのが
グラハムレインボーの武道館最終日、最高のLiveだった!
ジョー初来日初日と最終日で、やはりコージーが居なくてイマイチ華が無く
あの中越地震があった日の渋谷公会堂のブラナイのLiveを見ていて
「嗚呼!いろいろあったけどリッチーは今、本当に自分の好きな事を
楽しんでやってるんだなぁ〜」って見ていて泣きそうだったよ!

そう思ってる自分が意見を述べただけ!
ちなみにマイク、サリーオールドフィールドやルネッサンス、
ドーナルラニーやルアル・ナ・ルブレなども好きな自分はブラナイも好きだよ!
で、当然モーズのドレッグスや自身のバンドも、、、
ちなみに初モーズは、楽器フェア絡みでアルバートリーとジョイントで
渋谷でのLive!もちろん行って見ています。その後のの三鷹楽器店でのクリニックにも、
別に自慢じゃないが、本当の事を言っただけでリッチー下げてるワケじゃないね!
あ!モーズは自身の活動が出来る事を条件にパープルに加入したはず!

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 19:56:59.93 ID:eWaS81BL0.net
>>62
そもそもCDが売れないもんなー

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 20:07:26.31 ID:tt2t0oL90.net
今のパープルとか昔のパープルって区別するほうがおかしい。
大雑把に言えば今も昔もパープルはパープル。
全然変わってない。

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 20:18:15.39 ID:T4owDVQpO.net
>>64
で、いつも通りのモーズ叩きが目的の発言だったと自白した訳だ
リッチー信者のこういう陰湿な所が嫌いなんだよ

そもそも、モーズはリッチーと違ってソロ名義で客入るし
他人のヒット曲で食いつないでる訳じゃないからね

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 20:49:42.88 ID:0Jasdyvq0.net
主語なしでもドンや一般論とは思わないんだねえ
やっぱり

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 20:56:05.89 ID:tt2t0oL90.net
君たちはどうしてそんなに仲が悪いのだ?
パープルのメンバーはあんなに仲良くやっているのに。

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 21:00:09.30 ID:bXRCfwUKi.net
横からスマソ
リッチーが食い繋ぐ為にやってる他人のヒット曲って何?

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 21:55:50.88 ID:T4owDVQpO.net
>>71
60〜68の流れで何でそんな伝言ゲームみたいになるの?
暗にモーズが他人のヒット曲で〜と言ってる様だから反論しただけ

>>69
「主語」を知ってるなら「文脈」って言葉も理解しとけよ

来日中のストーンズは今を受け入れて皆楽しんでるのに
来日間近のパープルスレは現メンバー叩きやってて本当に気持ち悪いわ
リッチースレとか、ブラナイスレとか、他に行き場ないの?

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 22:06:53.52 ID:uzTdmwU6O.net
>>59
単純に、リッチーブラックモア脱退後のモーズが入った今の新生パープルの代表曲は?って、知らないから訪ねただけで、「なんだ、リッチーブラックモアのときはヒットあったが〜みたいな嫌味言いやがって」という展開になるのは、ちょっと異常でしょ。
それに、ネチネチ噛みついてるのは、勝手にリッチーが特別扱いされてると被害妄想抱いてるモーズファンなのでは?

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 22:23:50.59 ID:0Jasdyvq0.net
モーズやドンはあれだけキャリアがありながら他人の曲を弾き続ける人生を
選んでるのは紛れもない事実だしな
そんなヤツはいくらでもいるし、別に良くも悪くもない話なんだが
なぜか「モーズを叩くなキーッ!!!」で噛みついてくる

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 22:32:48.03 ID:3Ivp3W6z0.net
ブラナイも全曲オリジナルでは無いよ!
ルネサンス音楽やトラッドフォークのカバーもやってる!

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 22:33:22.99 ID:uzTdmwU6O.net
パーペンは聴きまくったけど、名曲と呼べるものもちゃんとあり充実してて、話題も含めて名作なアルバムだと思ったから、他の人はどう感じてるのかな〜と、純粋に訊いただけだから、嫌味に取られちゃうと、会話にならなくて悲しいね

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 22:40:48.98 ID:qv1ozgcMi.net
>>47の言い方だと、現メンバーに対する嫌みととられても仕方無いかな。
現メンバーの代表曲を教えてくれと言うなら、
わざわざハイウェイスターだ何だと過去の楽曲を例に出す必要は無かったろうし、
それらの曲が有名なのは誰でも知ってる事なんだしさ。
>>48は48でつい最近までの流れから疑心暗鬼になってたんだろうなってのは容易に察するんだが
だからつい言ってしまったのかもしれないが、敢えて蒸し返す様な言い方をする必要はなかろうにと思う。
結論、同じバンドのファン同士いがみ合ってどうすんの?ってこった。

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 22:43:56.74 ID:0Jasdyvq0.net
リッチーがあれだけの有名曲を抱えながらやらない人生を選んでるのも、
カバーをやってるのもただの事実
それが良い選択じゃないから「ロックをやれ」とも言われてるんだろうが

それだけの話なのに、なぜか「リッチー儲だキーッ!!!」になるんだよな

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 22:46:54.84 ID:T4owDVQpO.net
>>73
>>56に対しての>>57が無ければ、そういう言い訳も通じるけどさ…
今のリッチーに代表曲が無いってディスってんじゃねえよ!って奴が
今のパープルに代表曲ってあるの?って発言してる訳だからね

>>74
パープル側がモーズに加入を要請した立場であって
ソロ活動と平行してやっても良いならって条件で加入してんのに
それを、他人の曲で食いつないでるとか、頭おかしいだろ

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 22:47:15.71 ID:tt2t0oL90.net
俺も>>77に同意。
いがみ合いは良くない。
それに>>47の書き方だとやっぱりちょっとカチンと来る人はいると思うよ。
おまえ分かってて聞いているだろ、みたいな。

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 23:00:27.30 ID:0Jasdyvq0.net
>>79
むしろリッチーよりサトリアーニと比べた方がいいのかもな
その条件で受けたモーズと飲まずに自分の道を選んだサトリアーニ

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 23:14:27.79 ID:T4owDVQpO.net
>>81
もう、どうしても、モーズを貶めないと気がすまないんだな…
本当、リッチー信者って陰湿だわ…

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 23:22:30.86 ID:0Jasdyvq0.net
>>82
何が何でもリッチー儲にしたくてしょうがないんだな

そもそも俺は「リッチーをディスるなよ」って連中に対して「それは違うんじゃね」と切り出したのに、
なんでお前が発狂して噛みついてくるんだ

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 23:23:53.16 ID:tt2t0oL90.net
仲良くしようよ

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 23:42:18.16 ID:T4owDVQpO.net
>>83
>>60の下段について「主語」を交えて解説してみて

「文脈」だけじゃなく「陰湿」と言う言葉の意味もわからんのか?

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 23:49:23.91 ID:MOlr9dJp0.net
単にモーズsageな書き込みしてるだけだよね
ただそこから「やっぱリッチーがいないパープルは・・」っていつもの流れをぷんぷん感じるけど

そもそもオリジナル期>>超えられない壁>>再結成期ってのがあって、後に残るほどのヒット曲が残せてないのはリッチー・ジョンが居た時からの状況な訳だけども
その再結成期の中でモーズ以降がいいとかやっぱリッチーがいいとかそんな話をしてる人が大半だと思ってはいるのだが、
それを無視してリッチーがいた時は全部すごかったみたいな印象にもっていこうとしてる人が一部いるように見える

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/04(火) 23:49:33.26 ID:0Jasdyvq0.net
>>85
後任は他人のヒット曲で食いつなぐもの
リッチーは自分のヒット曲にすらこだわらない珍しい人
の差はあるけど

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 00:52:29.96 ID:rXTDcjfyO.net
>>87
>後任は他人のヒット曲で食いつなぐもの

79の下段

>リッチーは自分のヒット曲にすらこだわらない珍しい人

そもそも、リッチーのヒット曲はギランやディオ達が歌わないと成立しない
リッチーのソロではなくバンドとしてのヒット曲
やらないではなく、リッチー1人では完全にやれないのが正解
バンドとはそういうモノであって“リッチー信者”が誤解している点
キースが1人でギターをひいてもストーンズにはならん
ちゃんと、リッチー以外のミュージシャンにも敬意を払えよ
…リッチー信者って言われる意味わかる?

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 00:54:20.36 ID:2BSul4Rq0.net
それ、シンガーにも言ったら

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 01:22:10.17 ID:29o6YIHt0.net
地味にペイスも完全にいいところがなくなってるんだよな

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 07:23:01.04 ID:wZCUeTJXO.net
>>79
やれやれ。
リッチーの名前を出したら過剰反応されるのか。
比べたわけでもなんでもなく、あくまで例として、過去の名曲挙げた上で、今のパープルの名曲だと思うものを皆に教えて欲しかっただけで、今のパープルに名曲無しなんて言ったか?一言でも。

なぜそんなひねくれてるのかわからない。
別に比べてないから。
どちらも素晴らしいギタリストなんだから。
変に考え過ぎだよ。
なぜ、モーズ加入後のパープルの話をしてるのに、リッチーを意識するのか。

言い訳でもなんでもない。ここまで説明しないと理解もしてもらえないのかな。

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 07:29:09.32 ID:wZCUeTJXO.net
>>80
過去と対比させることになぜそこまで悪意と取るのかわからないな。
リッチーがいるパープルも、モーズがいるパープルも、紛れもないディープパープルではないのか?
劣等感があるってこと?
そこを分け隔てて考えてるから、リッチーブラックモアとスティーヴモーズで差別が生じるんだと思うよ。
で、名前を出しただけでいらっとしてしまうんだよ。
取っ払おうよそういうの。

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 07:35:57.80 ID:wZCUeTJXO.net
在らぬ誤解を生んでしまったので、
改めてお尋ねしますが、モーズ加入後から最新のパープルで、名曲と言われているものってありますかね?
連投すいません。

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 08:04:01.25 ID:glBeOoI50.net
>>71
食いつなぐは別として、バンドの売れ線狙いでシンス・ユーやアイサレンダーを
レインボー時代にカバー、シングルにしてたよね!スノーマンもカバー、
ライブでもGソロのハイライトは第九!
別にどーでもいいけどw

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 08:06:51.65 ID:glBeOoI50.net
>>93
自分で聴いて解決したら?
人の好みなんて人それぞれだから!

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 08:11:04.58 ID:QWuvx4sl0.net
現メンバーどころか84年の再結成以降で世間に記憶されるほどの代表曲はないよ
ファンの中では名曲認定はいろいろあるだろうけど

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 08:16:32.10 ID:QWuvx4sl0.net
というか代表曲言い出したらストームブリンガー以降出てないって話になっちゃうかな

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 08:17:07.49 ID:haXtbqxB0.net
>>93
イギリス人のファンから聞いたところ
今のパープルはサバスのHeadless Crossの頃に近いと分析していた。
優れたアルバムを出して続けているが、
セールス面やインパクトで全盛期に及ばないと

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 08:30:28.28 ID:glBeOoI50.net
ちょっとスレ違になってしまうが、JAZZの名盤なんて言われてる作品は、
セールス的にはロックアルバムの足元にも及ばない!w
で、リッチーの好きなジェスロタル、あの難解な音楽がアメリカで売れたのも不思議!?

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 08:31:41.97 ID:haXtbqxB0.net
ただしアメリカでは相変わらず低評価でモーズ以前も以後も大して違いはないと捉えられてる。
アメリカのラジオではパープルの曲はオンエアされてない。
プロモーションさえほとんどなされてない。
ローリングストーンズ誌はパープルを一切掲載しないほど徹底無視
フィラデルフィアの音楽評論家
「パープル?何コレ・・・。彼らのアルバム全部聴いてみろよ。たいしたバンドではないと気づくはずだ。」

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 08:59:40.71 ID:glBeOoI50.net
>>71
一期のパープルはビートルズの曲もカバーしてるよ!w

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 09:01:38.77 ID:wZCUeTJXO.net
>>95-100
なるほど〜
丁寧にありがとうございます。

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 09:34:54.51 ID:haXtbqxB0.net
アメリカではスモコンが当時何故あれほどヒットしたのか不思議と思われてるくらいで
LAメタルブームの火付け役はヴァンへイレンだったし

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 10:34:43.62 ID:DK81gaz9i.net
カリフォルニア・ジャムの映像で観客の様子を見ていると
何て言うかそれぞれが自分なりの楽しみかたをしているんだな、
と思える位に斜に構えた客が多く見受けられる。
今みたいに会場が一体になる事はないのは
その時代の特徴なんだなとずっと思っていた。
だからBlack Sabbath の当日のライヴ映像を観た時は
その今と変わらない一体感がえらくショックだった。

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 12:30:01.90 ID:2BSul4Rq0.net
>>96-98
そのファンの間の名曲認定が訊きたかったんじゃね?
その頃のサバスならHeadless Cross、WhenDeath Calls、The Law Maker、The Sabbath Stones
セールスとは関係なく、ファンから名前の挙がる曲

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 14:10:06.45 ID:rXTDcjfyO.net
>>89
このスレにギラン信者がいるならな
3期パープルはギランのヒット曲で食いつないでるとか
(ハイウェイもスモークもギランの作詞に歌メロだろ?)
リッチー信者がモーズを貶める時と同じ事を言う他メンバー信者がいるのか?
そんな陰湿な発言をするのはリッチー信者以外にいないだろ?

>>91
リッチーの名前(>>56)に過剰反応(>>57)したのはお前の方
>>92
「俺の発言を批判するのは劣等感があるからか?」って?
56の人に対する57と>>58を見て59を書き込みしたんだが…劣等感に見えたか?

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 16:07:44.81 ID:2BSul4Rq0.net
>>106
初期白蛇から流れてきたジョン派でリッチーよりミッキームーディが好きなオレにも、
お前は超絶ウザい

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 17:48:05.42 ID:rXTDcjfyO.net
>>107
オレにもって、初めからお前にアンカつけてお前に言ってんだろうが
何を第三者みたいな物言いしてんだ?

うざかったら、一々嫌みったらしく自分から絡んでくるなよ

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 18:16:40.83 ID:3npteu390.net
>>100
AFNではよくかかるよ。レインボーもたまにかかる。

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 19:46:32.28 ID:3npteu390.net
今晩11時、BS-TBSでハイウェイスターやるよ

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 22:34:51.99 ID:LK2s+Vgb0.net
23時00分〜23時54分か
結構長い時間やるのね
>>110
情報乙です

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/05(水) 23:26:11.12 ID:wZCUeTJXO.net
>>105
フォローありがとうございます。
その通りです。
でも、くだらない質問にわざわざ頂いた答えなので参考にします。

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/06(木) 00:04:22.33 ID:3npteu390.net
クリス・チャールズワースはまぁ分かるがイアン・ハンスフォードまで取材に行ったんだな、ご苦労さん。
だけど予想どおりというか今度の来日の宣伝も兼ねてたね。

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/06(木) 01:06:00.20 ID:9w7ZehiX0.net
ベストヒットUSAにも出るんじゃなかったかな
もう終わったのかな

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/06(木) 14:34:30.54 ID:VQNyUPgh0.net
今やってるツアーで、ハイウェイスターやってないよな

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/06(木) 17:49:10.05 ID:Prw4sPps0.net
イギリスの各マスコミでは現パープルを全盛期以上と褒め称える論調が目立つ

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/06(木) 17:50:58.88 ID:QT5bkpXl0.net
36にして初バンド結成予定!ディープパンティーよろしくな!

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/06(木) 17:53:05.35 ID:s1OH51A50.net
>>116
そんな論調見たことないなあ

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/06(木) 19:34:41.35 ID:rf5Ig72f0.net
>>115
もうイアンギランが歌えないんだろうな。歳のせいで。
>>116
いくらなんでも買いかぶりすぎだな

SONG TO SOUL見たけどイアンペイスがしばらく見ないうちにぐっと老けたなって印象
どうせならモーズとドン・エイリーにもインタビューすればよかったのに

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/06(木) 20:33:12.08 ID:NultH2NN0.net
>>119
そか!でリッチーは?

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/06(木) 20:34:53.29 ID:rf5Ig72f0.net
>でリッチーは?

どういう意味?

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/06(木) 20:36:15.10 ID:NultH2NN0.net
自分で考えろ!

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/06(木) 20:59:53.23 ID:XGN+cLXr0.net
ID:NultH2NN0がリッチーの話をしたくて仕方ないってことだけ分かった

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/06(木) 21:14:43.74 ID:9aTsZDn30.net
白いリッチーと黒いリッチー

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/06(木) 21:27:23.61 ID:IFU/Z3oJi.net
去年のKISS の来日の時もそうだったけど
決定の発表があってから暫くは、やれエースだピーターだとロートル達が五月蝿かったが
肝心のライヴの出来が予想以上に良すぎた為に、その後暫くは黙り込んでいた。
PURPLE にもここは一発、これは凄いと言わせる様なライヴを見せてほしいところ。

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/06(木) 22:09:06.95 ID:sA3M5WKe0.net
ハイウェイスター1曲でなんとか番組を作ってしまったな。
まぁ歴史の長いバンドだしエピソードも豊富だからなんとかなってしまうもんだ。
あとナレーションの声も良い。あれでテンションが上がる。

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/07(金) 01:11:09.97 ID:MrSb4Tk30.net
Stockholm 1970 [CD+DVD, Box-Set]発送しました!
と独尼から来たーーー☆

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/07(金) 07:12:06.98 ID:ajttuepH0.net
DVDからの流用だけどちょっとだけリッチーのインタビュー入っててよかった >SONG TO SOUL

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/07(金) 22:52:20.62 ID:LeWxdVyn0.net
Made In Japanのスーパー・デラックス・エディションは凄いよね。
しかし、Made In Japanは何度も買っているから(苦笑)、
安いデラックスエディションの方を買うことにした。

大阪公演2日目+アンコール集だからこれで十分な気がする

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/08(土) 09:55:33.69 ID:KnphnTcq0.net
>>!26
あれ見てたら今後Burn一曲だけでも1時間番組作れそうだよね

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/08(土) 09:57:00.51 ID:KnphnTcq0.net
安価ミス失礼
>>126

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/08(土) 15:58:07.31 ID:LYhhywt90.net
>>129
マスターテープはが92年の不完全盤のミックスのを流用してるみたいだから音関係は期待薄

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/08(土) 16:48:49.15 ID:SL8vaMy7i.net
まあMade in japan のあの音の厚みは
マーティン・バーチの仕事に依るものだからね。

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/09(日) 19:01:38.26 ID:6oCFfdUy0.net
今回のツアーではどんな曲やるんかな?

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/09(日) 20:25:13.58 ID:xA4+EKqf0.net
http://www.setlist.fm/setlists/deep-purple-3bd6acc8.html

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/09(日) 20:48:33.56 ID:75JC45Xp0.net
Song to soulで取り上げたからハイウェイスターが復活する可能性あるかな

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/09(日) 20:52:53.47 ID:okpjc8+G0.net
もう来月来るんじゃないか
楽しみだよ

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/09(日) 20:55:18.94 ID:DBBZ+TTD0.net
まさかハイウェイ・スターがセットリストから外れる時が来るとはちょっと前まで思わなかった

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/09(日) 21:05:16.49 ID:xA4+EKqf0.net
今回の武道館公演は、ライヴ・イン・ジャパンにちなんだ記念公演だから
セットリストはそれなりにライヴ・イン・ジャパンっぽくやるんじゃないかな

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/09(日) 21:34:10.67 ID:UVBSwd+Zi.net
アレンジもあのままでやってくれたら
卒倒してしまいそうだ。

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/09(日) 21:35:58.88 ID:Cem7CsY50.net
基本的にはNow whatツアーの内容なんだろうけど、歴史的名盤を生んだ地だからなんかサプライズとか欲しいとこだよね
しかしハイウェイスターやってりゃ懐メロだマンネリだ言われ、外せばまた文句言われで長くやってるバンドは本当大変だな
と言う俺もNowwhat中心のリストは歓迎だけどハイウェイスターだけは毎回聴きたい

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/09(日) 21:37:04.48 ID:xw42YRpm0.net
客の反応が良ければセカンドアンコールでやるよ

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/09(日) 23:42:12.77 ID:xA4+EKqf0.net
セカンドアンコールならやらなくていいよ
1曲目でやるから価値がある
そこまでKYじゃないと信じたい

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/10(月) 08:32:09.88 ID:4j6E6/PU0.net
>>139
新譜のプロモーションツアー

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/10(月) 09:50:45.09 ID:zuM4TNYB0.net
懐メロは聞き飽きてるので全曲モーズ期で固めてくれてもかまわない

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/10(月) 17:47:57.54 ID:k2MhNAij0.net
懐メロが聴けるのも最後かも
ストーンズのように割り切ってやってくれていいよ

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/10(月) 19:32:16.89 ID:Q5oA8wzB0.net
ぶっちゃけ新しめの曲をやると客が露骨に盛り下がるんだもん
そこらへんはどのバンドも同じ

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/10(月) 23:06:24.20 ID:k2MhNAij0.net
2月のヨーロッパツアーのセットリストを見ると半分弱がモーズ期か
もっと減らしてくれていいな
うん、2曲くらいでいい

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/11(火) 09:41:53.73 ID:iYSo9HeB0.net
『Made In Japan』トレーラー映像公開
http://amass.jp/36549

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/11(火) 10:44:48.73 ID:P5yAofwp0.net
新ミックスはケヴィン・シャーリーなのか
確かにDPのリミックスや他のバンドでも迫力ある音なんだけど
ZEPのライブとか聴くとちょっとやり過ぎ感があって心配だな
なんかコンプ感が強すぎの様な

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/11(火) 12:03:43.99 ID:uii8ZF/90.net
今日の『 ベストヒットUSA 』 でパープルのプチ特集あるよ

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/11(火) 17:59:48.38 ID:ceRfxazz0.net
今月末にムック本が出るようだね

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/11(火) 19:41:45.06 ID:DGBAq0MD0.net
今頃ですが(苦笑)Now What?! Gold Editionを購入聴きました。
素晴らしい!コマーシャル的な曲が無い?とはいえ、
どの曲も意欲的でクオリティが高く、さすがベテランミュージシャン達です。
モーズ期は全アルバム購入聴いていますが、いつも思うのは
パープル=リッチーじゃないぜ!の現メンバーのプライド、意地が
伝わってくるのです。以前ギランが抜けジョーが入った時の違和感、
アレを繰り返す事の無い、ある意味心底リッチーから吹っ切れた現メンバー、
決して金の為、昔の名前で出ています、とは違う!
(誤解のない様に断っておきますが、自分はブラナイのリッチーも聴いています)
こうなるとLive、箱が狭くてもいいから一度思いっきり懐メロ無しの、
モーズ期のみの選曲でのLiveを見てみたいですね!
(懐メロはCDやDVDが沢山出てるのでもういいよ!笑)

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/11(火) 20:27:58.27 ID:yKnTOV+a0.net
奇特な人もいるもんだ

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/11(火) 20:31:11.47 ID:4KDF4ZYD0.net
何かを持ち上げるのに何かを叩かなきゃならないって不憫やな

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/11(火) 21:04:07.25 ID:7HHsWfdE0.net
>モーズ期のみの選曲

マニアックだなw
懐メロってリッチー在籍時の曲のことを言ってるんだろうけど
それがあったから今のパープルが存在してるんだよ

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/11(火) 21:14:28.73 ID:ceRfxazz0.net
広瀬じゃないけど「リッチーの居た時代の曲で盛り上がってるじゃないか!」
って事になってもそれでいいじゃないか。
今のパープルも結局はジョンとリッチーの遺産を受け継いだものだとオレは解釈してるけどね。
だからこの二人には敬意を持つべきだと思う。

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/11(火) 21:37:25.46 ID:UMg14g+g0.net
そのことに異論のある人はいないんじゃないかな
このスレでは今のパープルがやる昔の曲を懐メロってずっと言われてたからそれに乗っただけで153が悪い意味を込めて言ってるようには思えないが

広瀬の場合は「リッチーがいないのにリッチー時代の曲で盛り上がるのはけしからん!」だからなあ

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/11(火) 21:50:03.78 ID:UMg14g+g0.net
あ、ごめんちゃんと読んでなくて下の行とくっついて「リッチーがいた時代の曲で盛り上がったっていいじゃないか」に見えてた

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 01:01:59.16 ID:LZ/K4Fj0O.net
一人が現パープルの新譜を絶賛しただけで、奇特だの、不憫だのと集団で…
現パープルアンチスレとか立てて棲み分けろよ

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 02:32:04.33 ID:13w929yb0.net
>>160
現パープル褒める為にいちいち
パープル=リッチーじゃないぜ(あ、ブラナイは聴いてますよw)
ジョーが入った時は違和感
懐メロはもういいよw
とかほざいてるやつの意見なんか糞くらえだろ

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 03:30:36.26 ID:LZ/K4Fj0O.net
>>161
>パープル=リッチーじゃないぜ
とかは、リッチーが抜けた穴を埋めようと気合いが入ってるって事で
むしろ、リッチーを高く評価してる様に思えるし
懐メロにしても、悪意は無いと思うよ
ストーンズとかもそうだけど、いつもの定番曲ばかりよりも
もう少し普段やらない曲を聴きたい気持ちもあるし

パープルファンでリッチーが嫌いな人間なんて多分いないんだから
過剰反応しなくていいよ

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 04:41:35.26 ID:ZeE2j/Q40.net
まぁ、世間一般でリッチーといえば、デニス・リッチーかライオネル・リッチーだろうからな。

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 05:11:00.10 ID:V9ZyANKO0.net
>>160
どうしても分けたいなら現行パープルの限定スレのがいいんじゃね
少なくともアンチスレなんてネガティヴな発想よりはマシかと

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 05:37:48.40 ID:UXqDWO6rO.net
リッチーブラックモアも、トミーボーリンも、スティーヴモーズも、パープルの輝かしい歴史に名を刻んだ素晴らしいギタリストである事に違いはないね

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 06:36:19.97 ID:8G/qiVWH0.net
ネガ意見が駄目なら定期的に湧いてくる限パープルdisの人の話も今後全部糞くらえでいいよな
もともとまともに相手してる人も大していなかったけど

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 06:41:07.03 ID:da/yePUjO.net
正直、古い曲しか聴いていなかった。けど今回武道館行くことにしたので、NOW WHAT?!買った。来月が楽しみだ。

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 06:52:51.28 ID:88AqxmSrO.net
おまいらジョン・ロードには触れないのな
彼がいたからこそディープ・パープルだったんだが

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 06:59:01.53 ID:UXqDWO6rO.net
>>168
話の流れがギタリストだっただけで、忘れてるわけではないと思うよ

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 07:00:22.25 ID:LZ/K4Fj0O.net
>>164
ネガティブな発想というか
まるで現パープルアンチスレみたいになってるから言ってるんだけど
現行パープルの話題を出す奴がここから出てけって言ってる訳?
だったら4期まで限定パープルスレでも懐メロ洋楽板とかに作って
現パープルをどうしても認められない人間の方が移動するべきだと思うよ
このスレで旧パープルの話題を出すなとか言ってる訳じゃなくて
「執拗な現パープル叩きをいい加減やめてくれ」って言ってるだけだし

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 07:05:11.92 ID:vu/b8RSq0.net
今回の新譜って、ジョンロードに捧げる!って書いてあるよね!
彼が聴いても満足してくれる仕上がりじゃないかなぁ〜?

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 07:10:38.89 ID:vu/b8RSq0.net
>>170
まったくですね!言えてる。

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 07:12:53.79 ID:UXqDWO6rO.net
>>171
メンバーは、紳士で平等なジョンロードの存在に助けられてたみたいだね
関わったメンバーやアーティストはジョンに対して凄く感謝や尊敬の念がある

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 10:52:26.88 ID:Z47flbv90.net
自称リッチー信者の知人が今のパープルでイアンギランがボーカルを今もやってるっていうのを知らなかった
リッチー信者にとっては今のパープルってその程度の認識なのかと悲しくなった

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 14:39:20.06 ID:4HF/feXJ0.net
独尼から来たーーー☆
Stockholm 1970 [CD+DVD, Box-Set]

DVDは、「DOING THEIR THING」の初DVD化w
CD1に、“Paint It, Black”が移動
CD2に、新音源(?)live Paris 1970の2曲とジョン・ロードのインタビュー収録
“Wring That Neck”
“Mandrake Root”
多分、フランスのTV番組「ポップ・デビュー」から...
出来は...もの凄くイイ!

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 14:51:52.45 ID:V9ZyANKO0.net
>>170
分けたいと思ったヤツが分ければいいじゃないかってだけだよ
サバスの限定スレは本スレが消えても平和に10年以上続いてるよ

なんの限定スレにせよ、「同好の士を集める」なら」建設的だが
「アンチスレ」なんて煽ってるだけ

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 18:46:17.27 ID:LZ/K4Fj0O.net
>>176
だから、建設的に言ってるんだよ
「現パープルをどうしても認められない同好の士」を連れて出て行ってくれと
「本スレでアンチを批判する奴はネガティブ」なんて煽ってるだけ

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 18:58:27.43 ID:vu/b8RSq0.net
>>177
話にならないからほっとけ!w

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 19:23:26.35 ID:da/yePUjO.net
来月、武道館にDEEP PURPLEが来る。
だから行く。
めっちゃ楽しみだ。

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 19:56:28.01 ID:UXqDWO6rO.net
パープルを最後に見たのは、モーズ加入後初来日の96年の横浜パシフィコだったな

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 20:13:23.96 ID:vu/b8RSq0.net
あ!自分はその時の武道館に行きました。
あの王様が、あの衣装のままアリーナに来ていましたよ!w
吹っ切れた当時のメンバーのパフォーマンスは最高でした。

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 20:41:26.28 ID:V9ZyANKO0.net
>>177
分けたいのはアンタなんだから自分でやればってことだよ

ただ、勝手に作って「出てけ!」じゃ何派だろうが誰も従わない
「オジー以外サバスじゃねえ!」がウザくて別れたサバススレは
必要だと思ったヤツが立てて住んでたから長く平和だったのさ

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 21:46:01.80 ID:8G/qiVWH0.net
ネガ書き込みをやめる気はない
自分は出て行く気はない
俺がいやならお前が出て行け

荒らしの典型だね

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 21:51:17.45 ID:ZeE2j/Q40.net
たまにはロジャー・グローバーとグレン・ヒューズの比較で盛り上がろうよ

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 21:59:48.19 ID:HbiOPcHt0.net
で、Made in japanはどれを買えばいいんだ?
とりあえずアナログはいらんな

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 21:59:49.51 ID:UXqDWO6rO.net
ロジャーはプロデュース業でパープルを支え続けてるね
グレンはベース兼ボーカルのパフォーマンスで花を添えてたね

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 22:18:26.90 ID:k0zhjPuMi.net
個人的には「25th Anniversary Edition 」で十分だな。
アンコールの「Speed King 」で、いきなりリッチーのギターがトラブル起こして
鳴らなくなっているのがそのまま残っているのが凄い。
中盤でクラッカー?みたいな音がしてるのは、何をやってるんだろう?

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 22:46:09.92 ID:PSSqe57n0.net
しかし新作のNOW WHAT?!はなかなかの佳曲ぞろいだ。
全盛期のパープルのアルバムを野球のチームに例えたら、4割近い3割バッター
もいれば、2割前半のバッターもいる。
パーペン、バナナズ、NOW WHAT?!は3割バッターはいないが、2割8分から9分クラス
のバッターが9番まで揃ってる感じ。最近のパープルの曲を印象がないと切り捨てる
人もいるかもしれんが、是非聞く価値は十分ある。

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/12(水) 23:18:33.58 ID:UXqDWO6rO.net
パーペンから18年も経ってるのが、考えたら凄いね

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 00:30:02.45 ID:f2EXEQeX0.net
>177
君が「偽パープルスレ」建ててそっちに映れば済む事
ここは普通に本物のパープルを語るからさ

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 09:47:44.91 ID:nt2Xkdzq0.net
個人的には現パープルより、1980年くらいにロッド・エヴァンスが
無許可でツアーしてパープルにおける全ての権利を失うことになった
ディープ・パープルのほうが興味があるw

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 10:26:12.30 ID:rDdDWR6N0.net
この流れなら言える!
リッチーよりもモーズよりもスティーヴ・モリスとまた組んでほしい
Candy Horizon〜Don't Hold Me Backはこの30年間の最高傑作だ!

異論は認めるが聞かない

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 12:26:37.19 ID:RSZPpuqh0.net
現行のパープルスレ立てるからリッチーが嫌いな人はそっちに住んでね
ここはモーズ期以前の懐メロなパープルを懐かしむスレにする
リッチーを異常に嫌う人もモーズを貶める人もそれで文句ないよね?

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 12:33:16.81 ID:RSZPpuqh0.net
こんな幼稚なのがいるくらいだし
http://i.imgur.com/Oxmaqha.jpg

http://i.imgur.com/z6ykS4K.jpg

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 15:40:12.56 ID:xJ2oA96qO.net
リッチー、モーズ、どちらかの名前を挙げただけで、挙げなかった方が貶されてるとみなされたら、何にも書けなくなる。

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 16:59:40.32 ID:xJ2oA96qO.net
ノーワンケイム久々に聴いたら、めっちゃ痺れる

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 17:04:57.39 ID:LH5uDUL80.net
来週のSONG TO SOULはSMOKE ON THE WATERだよ
この番組最近パープル推しだな
来日するからだけど

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 18:57:32.48 ID:X+xCQV4Pi.net
去年の再放送じゃね?
ホテルでレコーディングした時の苦労話とかしてた。

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 19:17:23.86 ID:LH5uDUL80.net
そうだったのか
まあ俺は見てなかったからちょうど良かった

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 19:24:02.66 ID:K0kmg/oy0.net
俺は70年代パープルもモーズパープルも好きなのでこのままここで両方語るよ
懐メロ限定なら懐メロ板にスレがあるからそっちに行くといいよ

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 20:31:39.09 ID:Yhe6MBHR0.net
>>189
DP解散から再結成まで、長いようでたった8年くらいなんだよな。
解散するまでは毎年アルバム出していたし、昔の人はどんだけせっかちなんだよ、と。

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 20:59:45.72 ID:Yhe6MBHR0.net
3月19日(水) 23:00〜
BS-TBS
SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜「スモーク・オン・ザ・ウォーター」

再放送?

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 21:00:14.94 ID:xJ2oA96qO.net
>>201
若さと覇気と才能でギラギラしてたけど、とはいってもやはり若いから権限もそこまでなく、大人達に急かされていたのもあるんだろうね。

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 21:25:10.94 ID:eIy9rizL0.net
>>202
再再再放送ぐらいだよ。何年か前に作られた物。
アルフィーの高見沢やジョージ紫が出てくる。内容的には良い。

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/13(木) 21:43:19.01 ID:rLxzbScNO.net
新しいインタビュー映像あるかな

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 00:04:35.21 ID:y/tXaGS60.net
>>200
君のおっしゃる通りだ。パープルは70年代で終わったわけではない。
80年代のパーフェクト〜以降の作品も良作は多い。
歴史の長いバンドは、懐メロ的に語られる一方、現在進行形で語られる
こともある。
日本のラウドネスにしろアンセムにしろパープル的な語られかたを
よーくされている。

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 00:47:35.56 ID:xcI1ED7f0.net
>>193
昨日も書いたけど「スレ立てるからそっち行ってくれ」は反感を育てるだけだよ
分かってるから立ててないんだと思うけど

サバススレは「ロニーなんかサバスじゃねえ!」に対して「もうそれでいいよ、だから音楽の話をさせてくれ」
っていう切実さがあったから長続きしてるわけだしね
現行派にせよ、70年代派にせよ、分けたいヤツ自身が自分の為にスレを立てないと

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 02:53:59.54 ID:9lpN5/LaO.net
>>207がID:V9ZyANKO0って事?

現行パープルの限定スレ立てろって言い出した張本人じゃん…

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 03:16:46.08 ID:xcI1ED7f0.net
オレは一貫して「分けるなら自分で居つきたくなるスレを立てなよ」と言ってるんだよ
「お前は出てけ」と言われたらどっち派だろうが従いたくはなかろ?

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 06:26:13.57 ID:9lpN5/LaO.net
そもそも、どっち派と言うか
「昔のパープルも今のパープルも両方好きでどっちも語りたい派」と
「モーズ加入以降は認めないし他人が誉めるのも許さない派」しかいない気がする

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 06:29:22.52 ID:+UCHFoAu0.net
それってお前が出てけの湾曲した言い方なだけな感じがするけど
元の話って分ける分けないってより、アンチのネガティブな書き込みが多いよもっと建設的な話しようよって流れだからスレ分けの部分だけ切り出して話すんのはちょっとずれてるように思うが

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 06:58:51.12 ID:luHDj4X9O.net
嫌いな流れの時はスルーすれば済む話だと思うけど、違うのかな。

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 07:00:34.89 ID:pb9x9xIB0.net
俺はハッキリ昔のパープルの方が好き派だけど、今のパープル好きな人を
締め出すほどじゃない。
今のパープルは好きでも嫌いでもないけど、パープルということで少し
甘く評価しているという感じ。

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 07:06:54.78 ID:luHDj4X9O.net
俺も昔のパープルが好きだけど、これは好みの問題だからどちら派とかそういう概念すらそもそもないよ。

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 07:28:53.89 ID:pb9x9xIB0.net
○○派っていうのは対立する前提でのグループ分けだからね。
もっとみんな仲良くすればいいのに。

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 09:40:44.23 ID:f/G8vESS0.net
モーズ期のスレ立てましたので、モーズ加入後が好きな人は、こちらで語って下さい。

このスレはモーズ加入以前のDEEP PURPLEを語りましょう。

【モーズ期限定】DEEP PURPLE【NOW WHAT?!】

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1394757455/l50

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 11:08:26.11 ID:/OU8D+DI0.net
>>216
乙!
これで不毛な中傷?合戦とか無くなるね
モーズ&現パープルが好きな人は、そちらで熱く語ってね
俺は93年までのパープルが好きなので、ここで

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 12:03:32.20 ID:Vf5rbWQC0.net
モーズまでは許すけどロードがいない現パープルは許さない派もいるんですよ

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 12:15:18.94 ID:/OU8D+DI0.net
>>218
それなら、モーズ加入後、ジョン在籍時までのことを向こうで語ればいいと思うけど
ジョンは天国だしね
ここは、モーズ加入後はNGってことで

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 15:03:21.02 ID:Gtw0uPR20.net
>>194
こういう幼稚な輩がいるから住み分けして当然

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 15:56:57.82 ID:9lpN5/LaO.net
ここまで話しても無駄な連中ってのも珍しいな

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 18:46:08.63 ID:fphhU518O.net
リッチー本人だったりして

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 19:30:52.39 ID:XRQg6KJPi.net
しかし現役アーティストのスレで住み分けとか、変な話だな。

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 19:37:05.89 ID:luHDj4X9O.net
モーズ加入前後で分けるって、
結局、リッチー信者とモーズ信者のくだらない紛争に他のパープルファンが巻き込まれた形だ。
同じパープルなのに虚しい結末になったな。

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 19:42:40.95 ID:Kjmuj0no0.net
全くそうだよ
俺みたいなリッチーもモーズもそれぞれ好きなファンにしてみればいい迷惑だわほんと

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 19:49:42.97 ID:+UCHFoAu0.net
好みで分けるなら各期ごとにスレ分けなきゃならん話になるしな
まあ俺は仕切りもスレ分けも同意してないしここで続けるよ

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 19:50:53.17 ID:G5cMseps0.net
どっちかを貶すための比較じゃなくて皆違って皆良い的な比較も駄目なのか...

俺はリッチーもモーズもジョンもドンも好きなのに

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 19:52:00.60 ID:f/G8vESS0.net
>>216も書いてるように不毛な中傷合戦でスレを消費するよりも
モーズ加入前と後に分けたほうが楽だし、話もしやすいと思う
全く噛み合わないのをお互い譲ってまで話すことも無いでしょ

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 19:52:53.28 ID:f/G8vESS0.net
>>217だった、スマソ

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 20:06:11.30 ID:luHDj4X9O.net
>>227
自分も本心はそういう語りがしたかったんだけど、仕方ないのかな。
モーズ以前を熱く語るスレにしませう。

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 20:08:14.84 ID:XRQg6KJPi.net
音楽性や作品のクオリティ云々言うんなら、
リッチーがいたT〜V期や84年以降でも随分と違いはあるわけだし
リッチーオタの俺からしても解せないんだよな。

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 20:28:59.39 ID:+UCHFoAu0.net
いい案がある
「リッチーが居た期限定のパープルスレ」を立ててリッチー期だけ語りたい人はそっちに行けばいいよ
モーズ期限定で話したい人は専用スレへ、リッチー期限定で話したい人は専用スレへ、
ここはどれもOKな人or好き嫌いあっても好みじゃない話題はスルーできる人が残る総合スレってことで
これで皆ハッピーだ

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 22:43:26.07 ID:9lpN5/LaO.net
>>232に同意
ここはどの時代のメンバーも叩かないパープル総合スレにして欲しい

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 22:47:23.38 ID:f/G8vESS0.net
>>232
それじゃ、スレ立てて誘導してね

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 22:50:29.03 ID:sZIRBdAR0.net
誰かボーリン時代のスレ立ててやれよ

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 22:55:12.00 ID:luHDj4X9O.net
ボーリンはここで語ろうよ。

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 22:58:48.37 ID:IXslQR5U0.net
サトリアーニ時代のスレも...

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 22:59:38.96 ID:luHDj4X9O.net
ボーリンで思い出したけど、リッチーが昔インタビューで、「彼のギタープレイは自分に少し似ている」みたいな事をチラッと言ってたな。

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 23:07:24.07 ID:luHDj4X9O.net
サトリアーニもここで語れば良いんだよ。

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 23:10:03.06 ID:ji6aQy2m0.net
>>210
モーズ叩きがいるのと同じようにリッチー叩きもいるように見えるけどなあ
なんであんたに見えないのかは知らんけど

ただ、モリス叩きやトーメ叩きは見かけないねw

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 23:10:28.14 ID:dA1C5WOoO.net
モーズ限定スレに行くのは負けだと思ってるモーズ信者がグダグダ五月蝿いよw

チャチャ入れてないで、あちらへどうぞwww

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 23:14:23.75 ID:luHDj4X9O.net
モーズがパープルに加入した当時、レインボーのインタビュー内で、その事をインタビュアーから聞いたリッチーは、「彼のギターなら安心だ。曲も彼が作るものなら良いはずだ。」と言ってた。

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 23:22:52.10 ID:f/G8vESS0.net
MADE IN JAPANのデラックスセットの日本盤って日本製なのかな
輸入盤に日本語のブックレットを付けただけっていうのは勘弁

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 23:36:44.87 ID:qWeA9uua0.net
ネガ書き込みがどうとかうるさいモーズ信者とリッチー信者だけがモーズパープルスレとレインボースレに行けばいいじゃん
ここは今までどおりで全時代語れるスレでいいよ

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 23:53:54.89 ID:fphhU518O.net
>>232に一票

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 23:55:23.70 ID:f/G8vESS0.net
>>244
別スレ立てたし、あとはそれぞれの判断で好きに書けばいいでしょ
なんで、このスレはこうだとかいつまでも言うのかな?

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 00:00:07.95 ID:Gtw0uPR20.net
うだうだここに書いてないでさっさとモーズ期専用スレ行けよ
過疎ってんぞww

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 00:01:11.71 ID:ji6aQy2m0.net
>>227
それが理想とは思うんだけど、現実として発狂したヤツが噛みついてくるから仕方ない気もするし
関係者全員を好きじゃなきゃいけないとも思わない

俺は生ぬる〜くテキトーに罵りあうのが2chと思ってきたんだが、最近のパープルスレは
「お前は○○派だな?このクズ野郎!」が過敏すぎるね
限界を超えたんだな、と思う

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 00:07:04.96 ID:nJABBl1T0.net
Many Faces of Deep Purple

http://www.mbrokers.com.ar/CIRCULARES/7170/7170_Engl.html

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 00:08:37.67 ID:RSPS+IVC0.net
話題が分散したり対立があるとすぐにスレ立てたがる奴って脳みそ足りないよねw

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 00:13:05.51 ID:VYsh8KPE0.net
18年は「すぐ」と言うほど短くもないような

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 00:14:01.03 ID:a3jnOwCNO.net
>>248
例えば、
本当はリッチーの方が好きな人が、モーズファンに気を使って、モーズもリッチーと同じくらい好きだと振る舞って、リッチー熱く語るのを抑えてるのは辛いからね。
そうやってスレを離れて行った人は多いかもね。
この「例えば」の話しにも噛みついてくる人がいるから、キリがない。

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 00:21:40.88 ID:DsMdtLn40.net
あえて、リッチー派、モーズ派って表現するけど、
リッチー派はモーズ派を格が違う的に適当にあしらう感じで、
モーズ派はそれに対して主観的に反応するように思う

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 00:27:02.79 ID:VYsh8KPE0.net
お前ら、相当言葉選んでるだろw

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 01:52:17.46 ID:a3jnOwCNO.net
腫れ物に触る感じだね。
今後は、最初に丁寧にお断りを入れて書き込むしかないw

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 02:24:11.46 ID:VYsh8KPE0.net
>お断りを入れて

それマジ面倒くせぇw
他バンドのスレで経験あるけどさ、ヒスほど自覚がねぇんだよなあ

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 02:50:44.99 ID:a3jnOwCNO.net
めんどくさいならスルーすれば良いんだよ

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 03:45:17.74 ID:VYsh8KPE0.net
「いちいち旗色書くか、噛まれてもスルーしろ」が標準なのかw
そんなんじゃスレが別れるのもムリないな

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 03:47:46.93 ID:a3jnOwCNO.net
なぜわざわざ火を点けて煽ろうとするんだ?
意味不明だ。
もういいだろ、なんか話題でも提供してくれ。

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 03:53:11.66 ID:VYsh8KPE0.net
スマン
あんたに全面的に共感してるつもりで、誰かを煽る気はなかったんだ
はぁ、、、難しいスレになっちまったもんだ

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 03:56:15.41 ID:a3jnOwCNO.net
あ、そういうことか、こちらこそ、早合点でした。失礼しました。

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 08:49:15.53 ID:DsMdtLn40.net
レインボーの1979年のレア映像が発掘されたけど、
パープルも断片的なのじゃなくて70年代のフルに近いレア映像が
発掘されるといいな
74年や75年のがあるような気がするんだけどね

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 09:09:38.39 ID:VEZJFM+I0.net
そもそもジョンが抜けた時点でDeep Purpleを名乗り続けてる事自体がオカシイんだってば。
厳密に言えばペイスだって構想準備期間を含む最初期メンバーじゃ無いんだしな。
増してやギランとロジャーなんかに主導権握られる筋合いなんか全く以て無いはずだぜ。
2期にちょこっと腰掛けてLive in Japanのおかげで名を残しただけの守銭奴ジジイに乗っ取られた
別バンドと見るべき。
Deep Purple名乗るんなんらバーンやミストゥリーテッドのひとつでも歌ってみろっての。

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 09:58:40.00 ID:DsMdtLn40.net
>>263
現パープルに対するようなそういう話はモーズパープルスレでよろしく

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 16:28:18.30 ID:jW3Wl1JgO.net
>>262
酒井と広瀬が応援してるから無理w

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/15(土) 23:50:26.78 ID:AfZagix50.net
昔出た完全版は完全版じゃなかったけど、今度出るMade In Japanは本当に完全版なのか?
そもそも完全版の定義って

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 02:21:28.77 ID:GIKGLoqQ0.net
今度出るのは、3日間のコンサートの本編を3枚のCDに、
3日間のアンコールを1枚のCDに収録してるようだから、
たぶん、完全版になると思う
完全版の定義は、例えば、ひとつのコンサートなら、
オープニングのS.E.からアンコール後のS.E.までを
ノーカットで収録したものになるんじゃない
百歩譲って曲間やMCのカットまでかな

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 11:14:23.64 ID:nFXct57D0.net
前の3枚組はベースのミックスが小さかったから今回は期待してる
リマスタード・エディションぐらいの出来だったら文句ないんだけど
完全版と言ってもブートじゃないんだから曲間カットはあるんでは?

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 11:47:55.23 ID:GIKGLoqQ0.net
曲間で曲紹介を含むMCやギターのチューニング音とかあれば
カットしないで聴きたいよね
曲間とは言わないかもだけど、本編終了後からアンコールで
バンドが登場するまでの客のコールは少しはカットしてもいいかな

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 17:28:33.81 ID:shuNgEVG0.net
最近のセットリストに聖戦からの曲が入ってるってことは本人達は聖戦を黒歴史だとは思ってないのかな
ハウスオブブルーライトからも選曲してほしいが、こっちは無理か...

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 18:24:06.94 ID:HFziCmmB0.net
聖戦か。
リリースされてすぐに買って数回聴いて後悔してそれ以来聴いていないな。
リッチーのリフ使いまわしもあったし、ギランの声も酷いし。
もう20年聴いていないことになるのか。
手放してはいないので今度また聴いてみるか。
新しい発見があるかもしれない。

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 19:57:29.95 ID:Dp0x4vlpO.net
改めて聴くと、聖戦は結構な良作だと思う

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 20:49:27.80 ID:shuNgEVG0.net
聖戦は駄作と言われる理由もわからんではないけど俺は好き
AnyaとかTwist in the taleとかなかなかの良曲だし

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 21:19:04.61 ID:YXev0oEM0.net
>270
ギランはなんかのインタビューで作った作品は皆子供のようなものだ、どんな出来の悪い子供でも可愛いものだよみたいなことを言ってたな
聖戦がその出来の悪い子供なのかは分からないけど、時期としての黒歴史はあっても作品としてのそれはないって考えなのかもね

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 21:21:24.61 ID:ijM6dyMq0.net
「BURN!」を「聴いてもいない。昔の恋人が他の男とヤっている姿を見せられるようなもの。」と表現したんだっけか

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 21:22:48.47 ID:HFziCmmB0.net
プロなんだし、アルバム作成に携わった人達のことを考えたらあまり悪く言えないって
いうのもあるのかもしれないね。
単純に今のアルバムセールスだけ考えたらパープルって存在できてるのか疑問だし。
過去も含めて支えてくれるスタッフ達がいてこそだと思う。

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 21:37:44.61 ID:cBI0fNDr0.net
アバンダンみたいな完全なる駄作に比べたら聖戦は佳作レベル
黒歴史なんてとんでもない

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 22:28:18.55 ID:Dp0x4vlpO.net
アバンダンか、
セブンス〜とか、フィンガーズ〜とか聴いてて心地好いから好きだな

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 23:16:29.23 ID:YXev0oEM0.net
アバンダンは俺も駄盤と思うが聖戦とどっち聴くかと問われたらまだこっちかな
聖戦は歌含めて演奏の気の抜けっぷりがちょっとあんまり

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 23:31:58.71 ID:GIKGLoqQ0.net
聖戦って、そんなに気が抜けてるかな
確かにレインボーの焼き直しみたいな曲もあるけど
それでもアバンダンよりはパープルらしいし聴けると思う

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/16(日) 23:52:08.83 ID:YXev0oEM0.net
うんまあ俺の感じ方ではね。元々巧い人達だから当然一定の水準は保ってはいるんだけどさ。
パープルらしいの定義の話は荒れるっつーか多分永遠に噛み合わないので避けるけど
なんかかつてのパープルサウンドを再現しようというか、作ってる感を受けちゃうんだよな。もうほんと感じ方の話でしかないんだけど

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 00:03:42.21 ID:BZiB1el40.net
まあ、それぞれの受け取り方、感じ方だから、いいんじゃないかな
ギランが歌ってリッチーとジョンの音があればパープルって感じだと思うけど
それも受け取り手次第だからね
焼き直しの曲を作る時点で作ってる感があるのもわかるし
それでも印象に残る曲があるって個人的には思うんだよね

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 00:12:29.87 ID:5RprngOEi.net
そもそも聖戦って、リッチーが適当に弾いたリフやらソロを
ロジャーが繋ぎ合わせて行って曲を完成させるやり方だったと
後にリッチー自身が語っていたよね。
「もうやる気ないし」みたいな感じだったかと。

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 00:55:38.09 ID:NgSNm1LvO.net
リッチーは聖戦について、後に「あれはゴミだ」と言ってたけど、
発表当時のインタビューでは、ツイスト〜を気に入ってたみたいだw

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 07:37:36.82 ID:8GDt+R/H0.net
>>281
やりたいことをやった結果ではないよね。
25周年記念だし、こういうの求められているからって感じで、それが焼きなおし感があって
更に過去の名曲にとても及ばなかったから。
その後にリッチーが脱退してレインボーを再始動して、こういうのやりたかったんだって
アピールしたような気がしたし、聖戦では温存してたんだなって思った。

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 09:08:15.00 ID:L+yYGTLt0.net
あのやっつけ仕事が孤高のストレンジャーのセールスにも影響したんじゃないかと思う
因果応報だな

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 12:19:30.73 ID:5RprngOEi.net
多分ANYAだと思うけど
「私が考えたキーボード用のフレーズを『ギターでやるから』と横取りされた」と
ジョンが怒っていた、なんてこともあたっけね。

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 13:28:15.66 ID:L+yYGTLt0.net
あれユニゾンしてるんだから横取りしたとは言わなくない?

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 17:00:37.68 ID:BZiB1el40.net
ANYAってリフの元ネタはレインボーのSTRANDEDだよね
キーボード用のフレーズって、どの部分だろ?

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 17:08:08.92 ID:QG6pcd4Y0.net
聖戦のときのリッチーはインタビューも完成したアルバムを聴かないまま応じたりいい加減にやってた
のちに聖戦を気に入ってなかったからインタビューも適当にやったんだって振り返ってたけども

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 19:42:58.88 ID:5RprngOEi.net
>>289
サビの後ろで使われるオブリガードフレーズかな?って。
聖戦ではキーボードだけのフレーズだったのが、
ライヴでは最初から自分のモノだったかの様に、リッチーが気持ち良さそうに弾いてて
ギターの音ばかりが印象に残って、完全にジョンを食ってしまっているよね。

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 20:23:28.88 ID:NgSNm1LvO.net
リッチー叩きがいちいちウザ

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 20:55:43.24 ID:WyeCqfiQ0.net
話ぶった切ってスマンが
ストックホルム1970インポート盤のボーナスDVDってリージョンフリー?

リージョンフリーならポチりたいんだけど

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 21:20:58.87 ID:uzsUZyYx0.net
欧州盤ならリージョンフリーだけど
北米盤だとリージョン1になってる可能性もある

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 21:33:18.44 ID:8GDt+R/H0.net
ジョーリンターナーの話かと思った

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 21:43:08.58 ID:cVAEQYoki.net
>>292
ならばリッチー上げのネタを投下すればヨロシ。

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 22:16:19.89 ID:mgItRgc80.net
>>292
偉そうに!なんだこいつ!

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/17(月) 22:39:03.48 ID:WyeCqfiQ0.net
>>294

トン!

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/18(火) 00:24:00.07 ID:F896iZwE0.net
>>293
「THE OFFICIAL DEEP PURPLE (OVERSEAS) LIVE SERIES」は、
欧州企画シリーズだから、DVDもリージョンフリー&NTSC盤
http://www.deeppurple.tv/en/channels/deep-purple/dp-overseas-live-series

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/18(火) 00:43:33.43 ID:WIVPk0D+0.net
欧州企画だとリージョンフリーってことは欧州はアメリカに比べて著作権にうるさくないってこと?

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/18(火) 01:21:24.63 ID:F896iZwE0.net
リージョンコード自体が、ハリウッド映画業界発だから、米国が一番うるさい
目的が、著作権保護じゃなくて、映画館興業収益の確保なんです
音楽業界(特に欧州)にとっては、迷惑な仕組みなのです
だから、リージョン*と表示があっても、フリーなことが多いです

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/18(火) 11:38:51.31 ID:uONr+D7K0.net
DVDプレスの時
リージョンコード設定すれば追加の別料金かかるわけだし
制作費を圧縮するメーカーなら入れないわな

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/18(火) 19:21:49.45 ID:kwn1kqfD0.net
>>293
俺が買ったのはドイツ盤で、リージョンフリーだったよ

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/18(火) 19:27:53.15 ID:k93QCXNN0.net
メタリカのメンバーがディープ・パープルを語るインタビュー映像が公開
http://amass.jp/36921


メタリカ(Metallica)のメンバーがディープ・パープルを(Deep Purple)語るインタビュー映像が
パープルの公式YouTubeチャンネルにて公開。
5月に発売される『Made in Japan』スーパー・デラックス・エディションにあわせて制作されたもので、
パープルの『Machine Head』と『Made in Japan』がどのようにバンドに影響を与えたのかを中心に語っています。約10分


以下は、同様にアルター・ブリッジ(Alter Bridge)、ジョー・サトリアーニ(Joe Satriani)、
スティーヴ・ヴァイ(Steve Vai)、スティーヴ・ルカサー(Steve Lukather)らがディープ・パープルを語っているインタビュー映像

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/18(火) 22:14:01.83 ID:WIVPk0D+0.net
混乱してきた。
リージョンコードが1っていうのは1回だけダビングができて、リージョンフリーっていうのは
何回でもダビングできるっていうこと?

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/18(火) 22:37:40.94 ID:afMDGQPb0.net
>>305

混乱しすぎワロス

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/18(火) 22:43:42.38 ID:cY+IZD2w0.net
ダビング10とか色々混ざってるなw
ヨーロッパ盤だとPALとNTSCもチェックせんと

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/19(水) 01:53:10.58 ID:jkhYGWZA0.net
ブルーレイで再生すりゃPALもNTSCも問題ないはず
DVDでもリーフリ&PAL/NTSC機が2〜3千円で売ってる
もしくはPCでリッピングしてNTSCで焼くのが手っ取り早いかな

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/19(水) 14:57:46.35 ID:3TyxtFEx0.net
293だけど 皆いろいろ有難う
今日 日尼からブツ届きました独盤で問題なく見れたけど[History Hits & Highlight]
にも入ってる既出映像なのね
CDの方は若干ハイ寄りだけど聴きやすくて満足[BBC in concert]のスタジオライブより
こっちの方が好きだわ

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/19(水) 18:42:57.64 ID:FoyRUkYN0.net
Battle Rages On / Come Hell Or High Water
http://www.hmv.co.jp/artist_Deep-Purple_000000000002015/item_Battle-Rages-On-Come-Hell-Or-High-Water_5674262

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/19(水) 21:18:47.79 ID:0noSrsmK0.net
本日23時からBS-TBSでスモークオンザウォーター

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/19(水) 21:19:21.75 ID:nAnL5A+Q0.net
再放送かな

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/19(水) 21:58:34.48 ID:E01x8ONb0.net
この前Highway Starやったばっかりだけどまたあるのね
来日絡みのアーティスト取り上げること多いみたいだ

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/19(水) 23:38:09.38 ID:29w3LCWf0.net
ジェイソンボーナムとのユニット聴いたけど
グレンヒューズっていまだに声凄いんだな

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/19(水) 23:53:03.65 ID:nAnL5A+Q0.net
グレンヒューズはブラックサバスに参加したことあるくらいだからな

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/20(木) 18:13:46.29 ID:wQxbUmWf0.net
>>311
当たり前だけど知ってる情報ばっかりだった
この番組はHighway Starも取り上げたし、次はBurnあたりを取り上げてほしいな
>>314
グレンには衰えが全くないのがすごい
若い頃は酒・ドラッグまみれだったのに
>>315
それを言ったらギランだって...

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/20(木) 21:11:50.63 ID:2m/FN3QV0.net
グレンは80年代に怠惰な生活してて、喉を酷使してこなかったのも大きいとかいう話を聞いたことあるけど、
そういうもんなのかねえ。
まあ声は消耗品とか言うけど。

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/20(木) 21:26:00.46 ID:ee4gKcN80.net
ロニーディオやグラハムボネットは晩年も声が出てたよな。

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/20(木) 21:26:44.73 ID:sLxdvAy10.net
グレンはDPの頃より、ここ十数年の方が好きだわ
歌もベースプレイも

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/20(木) 23:55:03.40 ID:5ChAAWid0.net
>>315 >>316
ブラックサバスは、なぜかパープル出身者というかリッチーと関わった者と
仕事をすることが多いな。
サバス時代のギランの作品をあと1枚は聞きたかったというのもあるが、それが
なかったからこそ自分の好きなパーフェクト〜が作品として実現したわけだし、
いい方向に転がってくれたな。結果論ではあるが。

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/21(金) 06:11:10.94 ID:2W3PLAcd0.net
パープルレコードっていつのまにか潰れたのか?
バックカタログどうなるんだろう

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/21(金) 08:53:41.51 ID:1hMNYvByO.net
げ、マジで?

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/21(金) 12:28:30.24 ID:yPMy4oM80.net
>>321
潰れたっていうか、会社組織的にはとっくの昔に無くなってるけど
権利は残ってるから、カタログが消えることはないよ

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/21(金) 12:48:52.79 ID:2t9GIKLr0.net
ミュージシャンの各レーベルで名盤を残したバンド

パープルレコード:シルヴァーヘッド
      アップル:バッドフィンガー
   スワンソング:ディテクティヴ

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/21(金) 12:58:33.28 ID:uvrBRDQn0.net
サイトが無くなってる
http://www.purplerecords.net/
アマゾン見たら買えなくなってるアルバムもチラホラ

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/22(土) 15:49:04.23 ID:0789qzdL0.net
>>325
権利がどこかに移って一旦、廃盤かも
また、どこかが再リリースするんじゃないかな

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/23(日) 14:58:55.90 ID:h/z0yWpv0.net
>>317
それにしたってすごいよね
90年代に復活を遂げてからでももう20年以上経ってるのにほとんど衰えがないし

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/23(日) 17:59:47.10 ID:GQTf/iYi0.net
武道館立ち見も売り出したね

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/23(日) 18:48:47.75 ID:R3PaSN8X0.net
えっ、立ち見が出るほどチケット売れてるの?
てっきり、2階スタンドはガラガラかと思ってた

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/23(日) 19:33:22.62 ID:kcGc3uVW0.net
土曜だし何だかんだで埋まるだろう

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/23(日) 19:41:16.48 ID:QWGzK1+f0.net
ぴあ見るとS席売り切れでA席と2F立ち見が売ってる

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/23(日) 19:43:24.03 ID:R3PaSN8X0.net
リッチーは、もう二度と武道館では見れないんだろうな
最後の武道館も23年前だし

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/23(日) 20:06:54.95 ID:dfaVQPuL0.net
うっほー、満席@ブドカン 開演前の興奮をもう感じてる。

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/23(日) 20:19:14.00 ID:FB8bp5NE0.net
>>332
あれもう23年前か…
俺高校生だったんだけど初めて武道館に行ったのがその時だわ

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/23(日) 20:37:12.16 ID:h/z0yWpv0.net
リッチーはもう来日すらしてくれないんだろうなー
もっと早くリッチーファンになっておけばよかった

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/23(日) 20:45:58.69 ID:GQTf/iYi0.net
レインボーの頃は1年半に1回ぐらい来てたのにね。
ツアーで必ず日本をブッキングしてた。

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/23(日) 20:59:00.22 ID:R3PaSN8X0.net
76年12月
78年1月
80年5月
81年8月
82年10月
84年3月

一番空いたのは78年から80年だけど、これはメンバーチェンジと
事故の影響もあったろうし
コンスタントに来日してたよな

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/24(月) 07:21:33.11 ID:w1y41Pkj0.net
アメリカではそんなに売れなかったけど日本では日本武道館昼夜公演をやってたからね
Big In Japanの走りでもある
ドン・エイリーが来日した時に「俺はビートルズになったのか?」と思ったって言ってたし

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/24(月) 11:57:46.96 ID:QhmyUii90.net
ヨーロッパではまだしも、70年代はアメリカじゃ全くに近いくらい売れてるとは言い難い状況だった
武道館で昼夜公演ってベイシティローラーズかよw

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/24(月) 14:48:59.64 ID:bXmH6zog0.net
マーティ・フリードマンに言わせると、パープルはアメリカのハードロックファンにとってはハイブラウ過ぎてウケなかったとか

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/24(月) 16:41:56.53 ID:ZQh8wgq20.net
で、わかりやすいリフのSmoke On The Waterはウケたってことか

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/24(月) 16:47:06.19 ID:H+jgU8+30.net
ハイブローな感じはあんまりしないけどね

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/24(月) 17:53:27.57 ID:PeS7Obt70.net
80年から85年限定とすると来なかったのは83年だけ。
しかもすべて武道館で公演してる。これだけの頻度は外タレとしてもかなりのもの。
この頃、武道館最多公演記録の外国人部門はリッチーが持っているといわれていた。

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/24(月) 18:51:29.66 ID:nmlSqJ1a0.net
多分、武道館最多はクラプトンでは?
アンプラグド・ブーム後のライト層が去った頃でも武道館14日公演とかあったし
関東では他に横アリもあったにも関わらず
日本人のクラプトン好きはちょっと異常

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/24(月) 18:57:30.31 ID:H+jgU8+30.net
クラプトンすごいよね
そんなにヒット曲多いわけでもないのに

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/24(月) 19:05:44.46 ID:H+jgU8+30.net
いや、結構ヒット曲あるか
何言ってんだ俺

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/24(月) 21:28:38.35 ID:6ggw8Vkv0.net
リッチーはトンカツ好きなんだっけ?
来日のたびにトンカツ食べてるとか。

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/24(月) 21:37:24.47 ID:H+jgU8+30.net
>>347
それクラプトン

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/24(月) 22:16:53.33 ID:ANTp4toH0.net
クラプトンはちょっと演歌入ってるから
日本人には馴染みやすいんじゃないかな

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/24(月) 22:47:55.36 ID:nmlSqJ1a0.net
でも日本限定でコピーされた数だとベンチャーズの次にリッチーが多いと思うけど
どうだろう?
クラプトンは意外と多くないような気がする
オフィシャルの音源で名ソロみたいなのがあまり無いし
まぁクロスロードの完成度は凄すぎるけど

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/25(火) 00:13:04.08 ID:6KbGPMMv0.net
アンプラグドのヒットがデカかったね。
あれが無ければそんなにクラプトンで武道館なんか埋まらない。
リッチーも日本ではクラプトンより自分のほうが人気あるような発言してなかったっけ。

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/25(火) 00:18:00.90 ID:JiLH6Kmo0.net
DPもアンプラグドやれば良かったってことか。

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/25(火) 00:44:28.30 ID:+ZuZXzp20.net
クラプトンはアンプラグドもあるけど90年代にソルダーノで弾きまくりの時期があって
その辺りから箱の規模も回数もぐっと増えた
リッチーはレインボー続けてた方が良かった気がする
DP再結成はもちろん興奮したけどアルバムはまぁまぁ、ライヴも凄くいい席で見たのに冷静だったわ
過剰に期待しすぎたのかな

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/25(火) 00:55:00.46 ID:Rr/wWbv+0.net
クラプトンは70年代から武道館の常連じゃなかったっけ?

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/25(火) 01:01:09.88 ID:GQtYmd4F0.net
レイラがパープルにとってのスモコンだとしたら
ワンダフル・トゥナイトとかティアーズ・イン・ヘヴンみたいなのがあればな

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/25(火) 01:26:37.85 ID:+ZuZXzp20.net
>>354
うん、でも普通の外タレ並で武道館2,3回
それが90年代になって10回ぐらいになった
ブルースオンリーのツアーでも代々木4回やってさらに武道館も3、4回
さすがに近年は減ったね
DPはドンエイリーでいいから何とか3期を見たい!
何ならコッツェンとかジョン・メイヤーで4期でもいいわw

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/25(火) 01:35:35.03 ID:JiLH6Kmo0.net
武道館なんて今やぽっと出のアイドルでもライヴ出来ちゃうからなぁ。。。

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/25(火) 13:52:38.31 ID:MHDOPPgAi.net
>>357
国内アーティストとして格が上がった事の証明が武道館だったのが
ドームや日産スタジアムに取って変わられてしまったね。
今じゃ武道館はアーティストの格を上げる為の一つのステップ的な扱いになっている気がする。
あくまで中間地点みたいなね。

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/25(火) 16:46:56.72 ID:Q4uvhpGC0.net
武道館といえばBaby Metalの、いやなんでもない

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/26(水) 11:07:28.22 ID:xGgH+xp00.net
気がついたら日本公演の初日まで2週間くらいか

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/26(水) 18:27:57.75 ID:sn+Jr3FA0.net
4月1日からのロンドンを含む短期のヨーロッパ・ツアー?のセットリストが楽しみだ

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/27(木) 12:45:41.64 ID:QlVeVN5O0.net
河出書房新社から出版された、ディープ・パープルの特集号?、近くの本屋になかった

どなたか読んだ人いたら感想よろ

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/28(金) 00:10:52.91 ID:cSIm3aeri.net
何かその手の雑誌って過去に出た専門誌から引っ張って来た様な
何を今さらで尚且つちょっと視点のずれた記事と
誰この人?みたいな人のこれまた的外れなインタビューばかりで
値段と中身が反比例するモノが多い気がする。
大抵が買わなきゃ良かったと思うものばかりだったが。

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/28(金) 02:32:38.40 ID:8f+0bAft0.net
>>347
リッチーと言えば春巻きにきまってんじゃん

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/28(金) 05:14:29.78 ID:8g17MFKR0.net
来日が決まってから、聴き始めて今日やっとDPの全アルバムを聴き終えた。
長かった。
さて、エイジアとリック・ウェイクマンを聴くとするか。

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/28(金) 06:12:09.86 ID:SCljZIXe0.net
リックウェイクマン全アルバムとか何の苦行だよw
キャリア長い連中はライブのセトリも大体固定されてくるからなあ

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/28(金) 10:16:32.53 ID:YDnIEs2p0.net
リック・ウェイクマン全アルバム聴くのは無理だろw
参加バンドもだけどソロって何枚出てるんだ?
どこかのサイトで100枚近くあるとか言ってた

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/28(金) 10:58:00.95 ID:JrPXTPFW0.net
>>363
そうでもなかった

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/28(金) 13:33:25.58 ID:gwArplcD0.net
新譜そんな長かったっけと思ったら全アルバムかよw

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/28(金) 14:42:11.62 ID:226yoyci0.net
ウェイクマンは1stの1曲目と最後の曲だけ聞けば充分

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/28(金) 22:09:48.16 ID:iNFUHSQy0.net
>>364
箸がない

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/28(金) 22:41:01.93 ID:qzTtU1Zh0.net
春巻にミルクw

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 03:25:56.28 ID:3PPM/fPU0.net
>>366
安心してくれ、リック・ウェイクマンは全部は持ってない。
DPの半分くらいしかない。

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 11:50:59.48 ID:w8QjZzVi0.net
ウェイクマン、ウイキ見たらソロだけで100枚弱あるw
ジャズはただセッションしてそれを録音するだけだから多作なのは分かるが
ロックでこの枚数は凄いな

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 14:59:46.22 ID:IBuaaAUi0.net
つーかリックウェイクマンソロを全部持ってる奴が日本にいるのかが謎だわw

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 17:13:08.02 ID:wNpAK2NoO.net
そもそもリックウェイクマンってなんじゃ

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 18:51:31.14 ID:hydsGAWU0.net
Yesの元キーボディスト
キースエマーソンと並んで2大人気キーボーディスト
ジョンロードがMCで自分はリックエマーソンと言って観客が苦笑いしてたことがある

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 20:31:51.50 ID:N+oIIpPL0.net
キース・エマーソン
ジョン・ロード
リック・ウェイクマン
ドン・エイリー

4大キーボーディスト

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 20:45:30.34 ID:w8QjZzVi0.net
VOW WOWが英国で活動してた頃、キース・エマーソンはどことも契約がなくて
「いいなぁ君たちはメジャーからレコード出せて」って言われて複雑な心境だったと
厚見玲衣が言ってた

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 21:03:05.74 ID:Zt8OWzmt0.net
5月にライヴ・イン・ジャパンのスーパーデラックスボックス出るのか
通常盤も出るからどっしょかなあ

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 21:07:28.65 ID:+8yvuBO+0.net
エマーソン、ウェイクマン、ロードの三大は不変だけど
4人目にドン・エイリーが入るとは思わないな

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 21:15:48.46 ID:IBuaaAUi0.net
ケン・ヘンズレーとかどよ

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 21:47:23.50 ID:u5is73ea0.net
ジョン・ロードとリック・ウェイクマン でこんなことやってたんだね
知らなかった
http://www.youtube.com/watch?v=AsJApGdm97c

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 21:47:47.59 ID:d+0BE6Hq0.net
ヘンズレイはソングライター/マルチプレイヤーな印象が強いな
モラーツとかかなあ

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 22:08:06.51 ID:7xvpq7/f0.net
>>383
2011のSunflower Jamか
なかなか良いね。オルガンvsシンセ
しかしリック・ウェイクマンってデカイんだな。
大柄なロードより更にデカイ

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/29(土) 23:17:12.00 ID:hydsGAWU0.net
メタルは
ルーデス
イェンスヨハンソン
リチャードアンダーソン
が3大キーボーディスト

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/30(日) 01:33:05.49 ID:gvP3vjga0.net
リックの来日公演ってバンド付? ソロ? ごめんねスレちがいで。

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/30(日) 15:13:06.73 ID:LrWW8dPq0.net
>>362
読んだ
ギランインタビューは面白かった
マサはいつもの昔話
増田勇一は内容がなく自分が運動音痴であることをカミングアウト 気持ち悪い
ヒストリーはwikipediaがあれば不要

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/30(日) 17:07:24.10 ID:HtwsbJ+z0.net
>>388
読みどころは、ギランのインタビューだけってこと?

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/30(日) 17:10:24.70 ID:Trx88ZPF0.net
>>388
ミッツィ・デュプリーの曲の存在を覚えてたのが凄いなって思った
絶対忘れてると思ってたから
しかも歌詞の内容もちゃんと覚えてたし

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/30(日) 17:55:02.86 ID:g9rqS8lr0.net
ミッツィ・デュプリーのエピソードは自伝にも出てきたからよっぽど印象的だったんだな

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/30(日) 17:59:56.75 ID:i4vfUAfU0.net
ギランのインタビューは読んでみたいが買うか微妙な感じっぽいな

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/30(日) 18:18:55.73 ID:AyYDPv1C0.net
ムック本、チラっと読んでみたけど期待はずれかな。
色んな評論家のエッセイ集みたいな感じで取り立てて興味を引くような内容は無い。
巻末にディスコグラフィーがあるけどこれも内容的にお粗末。

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/30(日) 19:53:27.79 ID:HtwsbJ+z0.net
評論家のエッセイって文学とかじゃないんだから
ディスコグラフィーも今どきならブートまで網羅してくれないとね
オフィシャルをなぞるくらいなら無くてOK

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/30(日) 20:12:56.81 ID:igQsJtIy0.net
昔みたいに情報が少ないとムック本とか雑誌の特集でも重宝したけどね
おとなのロック?だっけ?あれのDP特集のライヴ・イン・ジャパンの裏話は興味深かかった

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/31(月) 19:20:16.53 ID:7DxQJ7Xe0.net
Amazonに「Many Faces of Deep Purple」ってトリビュートっぽいアルバムあるけど収録曲も誰が参加してるかも何もわかんないや

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/31(月) 19:31:25.69 ID:A4VtbP3K0.net
>>396
同じAmazonでも英語版の方は詳細載ってた
http://www.amazon.co.uk/gp/aw/d/B00I9NJH0Y/ref=mw_dp_mpd?pd=1
トリビュートと言うよりファミリーアルバムっぽい

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/31(月) 19:37:33.76 ID:7DxQJ7Xe0.net
>>397
d
Funky Junctionまで収録されてるとは思わなんだ
ヴァニラ・ファッジはもはや関係ないなw

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/31(月) 20:01:27.79 ID:A4VtbP3K0.net
>>398
一応トリビュートも入ってるのか
Funky Junctionって知らんかった

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/01(火) 10:52:13.85 ID:NS6iy3Mu0.net
セットリストはよ

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/01(火) 13:48:31.57 ID:dMtGtxbV0.net
>>395
今はネットを中心に情報は早いし過多だよね
ムック本に掲載されて嬉しいとしたら日本語訳されたことのないインタビューとか未公開情報くらいで、
それを除いたら掲載されても嬉しくない、読みたいと思わないものばかりになる

評論家の作文とか妄想とか、上っ面のディスコグラフィーで本を出されてもね
しかも1000円を超える価格で

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/02(水) 13:50:28.73 ID:3DkybTJU0.net
beatlegのほうが面白かった
そっち見てみ

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/02(水) 14:50:27.55 ID:6V/M2poC0.net
beatlegはまだなんとか川って日本語が不自由な人が書いてるの?

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/02(水) 16:07:10.23 ID:FxyNetnA0.net
昨日のNHKの番組。ハイウェイスターの歌詞がCDと違ってることに高嶋も伊藤も触れるかと思ったら全然触れなかったね

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/02(水) 17:39:07.64 ID:lDvLyPq50.net
>>403
なにそれ?誰のこと?

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/02(水) 18:45:33.60 ID:k2IqcNJt0.net
>>403
あれ既出だけどギランの歌詞がメチャクチャだよね。
スティーブマックイーンだのミッキーマウスだの真面目に歌え!って感じ。
それにしても高嶋はかなりのマニアに見受けた。

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/02(水) 18:53:07.07 ID:k2IqcNJt0.net
>>404の間違い

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/02(水) 20:05:25.59 ID:V+kbGJaq0.net
>>405
ここ最近読んでないけど海外在住の御法川のことじゃね?

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/02(水) 20:32:00.60 ID:lDvLyPq50.net
ビトレグ、今月号はパープル特集だね

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/02(水) 20:34:29.14 ID:FxyNetnA0.net
>>406
高嶋は相当なマニアだよ
タモリ倶楽部に出たときもマニアックな音楽話をしてタモリさんを呆れさせたりしてた(おそらくカットされたのも含めればもっと喋ってるはず)

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/02(水) 21:45:53.22 ID:bY9cvqlb0.net
モーズのハイウェイスターのあの速い部分が弾けて無さ過ぎてワロタ

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/03(木) 00:14:39.93 ID:QVLfnt9c0.net
またの名を「スターレス高嶋」だからな
バドカンの話題でよりによってボズ・バレルに喰い付くとかw

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/03(木) 00:23:04.53 ID:/MkjUrel0.net
高嶋はNWも結構好き、XTCの大ファン
関係ないけど意外な所では谷原章介はスラッシュ好きだった
ボンジョビとか大嫌いだったらしい

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/03(木) 00:38:56.75 ID:P0PeFUwV0.net
>>413
河出ムックだったら、高島と山崎を絡ませたい
山崎のインタビューは唯一おもしろかった

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/03(木) 12:49:57.29 ID:Sm2ivQ+F0.net
4-2-2014

Mars, the Bringer of War
(Gustav Holst song)
Après Vous
Into the Fire
Hard Lovin' Man
Strange Kind of Woman
Vincent Price
The Well-Dressed Guitar
Uncommon Man
Contact Lost
The Mule
Above and Beyond
Lazy
Hell to Pay
Keyboard Solo
Perfect Strangers
Space Truckin'
Smoke on the Water
Encore:
Hush
(Billy Joe Royal cover)
Bass Solo
Black Night

セットリスト、変わらんな

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/03(木) 17:08:19.63 ID:+GX8kMrn0.net
>>415
変える可能性があるのは、4日のロンドン公演?

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/03(木) 17:12:33.07 ID:MX3HL6np0.net
>>415
うーん、正直言って微妙な選曲
新作の曲が多いところは良いと思うけどね

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/03(木) 17:23:10.77 ID:+GX8kMrn0.net
モーズ加入後から20年間のツアーでファンからしたら美味しい曲のセットリストは出尽くしたのかも

アンコールのHushなんか、デビューシングルってだけでまだやってるのって感じ

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/03(木) 17:45:40.05 ID:cEEXoO8t0.net
Made in Japanのボックス出るし武道館だし
Highway Starが入るかどうかって感じか来日公演は

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/03(木) 18:28:03.01 ID:EJSx7b9t0.net
武道館だけLive In Japan再現コンサートになるよ

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/03(木) 20:14:27.92 ID:sw1xkBCZ0.net
>>382
ケンちゃんは日本人好みのセンス持ってるな
心にしみるね

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/04(金) 12:53:16.17 ID:VsV9Fv2/0.net
>>420
ソースは?希望?

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/04(金) 16:52:43.39 ID:DmtHjr/d0.net
>>422
Child in timeは二度と歌わないってギランが発言してる時点で再現不可能だからデマ

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/04(金) 23:42:09.88 ID:bJjGeZRX0.net
2度と歌えないの間違いだなw

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 00:24:31.14 ID:qtXHO4qk0.net
王様はハイウェイスターやスモークオンザウォラを日本語訳して歌ったけど、
チャイルドインタイムやらなかったな。
代表曲なのにな。

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 00:26:45.43 ID:3r4rxvuO0.net
アホみたいな歌詞じゃないし
あの曲はア〜ア〜と間奏ありきだしな
後一般人は知らない

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 00:57:05.08 ID:n2R/yoQ90.net
メイド・イン・ジャパンってひょっとして5枚組は
スーパーデラックスエディション1択なの?
オマケいらないからCDだけのヴァージョンとか出ないのか?

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 01:03:44.13 ID:5EDJnedli.net
>>425
ほのお〜〜ってのもあったね。

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 01:54:10.00 ID:IladqQSu0.net
ギラン氏が声が出ない部分を、客席にマイク向けて歌わせるのはアリ?

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 02:40:13.44 ID:3r4rxvuO0.net
みんなであーあー言うのかw

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 08:14:04.46 ID:AR7TrI+o0.net
>>429
客席だって平均60歳ぐらいだから声が出ないだろう

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 15:41:56.96 ID:2oQz1utQ0.net
ムック本読んだけどなんだこりゃ。

内容スカスカだな。
これでこの値段はないわ。

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 16:24:54.99 ID:zE6A2R9z0.net
俺も中身見ないでアマゾンで買ったけどあれで税別1200円はないわ
約50ページのディスコグラフィーや想像レベルの作文をカットしたら
半分くらいになりそう

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 19:25:50.81 ID:WoZZCP+r0.net
一応立ち読みしてから買ったほうがいいよ。
ブートレッグのLive in Japan特集はまぁまぁだよ。
例によって杉山と御法川の対談付きだけど。

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 20:07:50.46 ID:2oQz1utQ0.net
>>434
BeatlegのLive in Japan特集は初来日の72年から前回の09年までをまとめてて、ムック本に比べれば全然いいな。

そういえば今日はジョン・ロードの追悼公演なんだな。
パープルの他ポール・ウェラーとかメイデンその他が出演するらしいけどサプライズはあるのかな?

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 21:12:26.57 ID:n2R/yoQ90.net
ジョン・ロードとポール・ウェラーってなんの関係?
アートウッズ?

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 21:13:28.49 ID:kkwmpcS10.net
せやな

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 22:04:06.55 ID:eTXOY+3B0.net
俺もムック本うっかり買っちまったがなかなかしょぼいなこれは。
マンセー意見ばかりじゃつまらないから別方向の見方もってんなら分からないでもないが、単にパープルに興味無いって人のコラムとかなんだそりゃってな。俺はパープルの話に興味あるのであってお前という人間に興味がある訳じゃないんだよって感想のが多々あった。
セーソクは相変わらずいい加減だしなあ。増田のページはさして目新しさは無いものの一歩引いた視点で一番マシだったかな?

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/05(土) 22:34:25.75 ID:zE6A2R9z0.net
ムック本は表紙に釣られて買ったけど、表紙ならbeatlegのほうがレアだったし
ブートをベースにした72年からの来日公演レビューみたいのも良かった

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/06(日) 09:01:42.89 ID:mnb2js+60.net
>>435
ジミーペイジは来て、リッチーは来なかったのかな

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/06(日) 10:40:03.94 ID:nExvPamK0.net
ビートレグもしょせんは素人の観客が外野からピーチクパーチク言ってるだけだし、金を出す価値はないな
ムック本は伊藤は毎回同じことを書いてる 増田はひたすらホモ臭い

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/06(日) 12:47:22.54 ID:SQh1yHrS0.net
>>436
アートウッズの曲をやったみたいだね。

あとグレン・ヒューズがブルース・ディッキンソンとBurnを歌ったらしい。

リッチーやカバは来なかったか。

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/06(日) 13:09:18.07 ID:k6DvTy7I0.net
リッチーとカバとギランが一同に揃えばそれこそダウンタウンととんねるずと爆笑問題の共演みたいになったのに

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/06(日) 13:14:38.54 ID:LKKt7a2G0.net
>>441
ビートレグは商業誌だから素人って表現は正しくないんじゃないかな
じゃ、誰が、どういうのが玄人ってこと?

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/06(日) 18:02:20.31 ID:qFm0ndJi0.net
武道館でhighwaystar 聴きたいぃ!!!!!

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/06(日) 18:17:56.70 ID:SQh1yHrS0.net
公式サイトに動画きてた

ttp://www.youtube.com/watch?v=Kg2XkiXp2X4

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/06(日) 19:00:39.00 ID:EY9v6pqR0.net
カリジャムから40年 hage

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/06(日) 19:34:25.34 ID:TeuLqh6w0.net
Deep Purple Complete Album 1970-1976ってリマスター済みなの?

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/06(日) 22:52:09.29 ID:ipuSz62SO.net
博多からみにいかなければチケット代のみの損失。行けば往復5万だもんな ふところ痛いよ。グッズやパンフレット買えばさらに

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/06(日) 22:54:58.25 ID:LKKt7a2G0.net
>>449
モーズ・パープルっていうか、モーズ以降の曲中心のセットリストが好きなら見たほうがいいかもね

そうでなければ、直近のツアーのセットリストと同様だったら微妙かな

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/06(日) 23:11:46.15 ID:JhvhM9GA0.net
往復2万で行けるだろ

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/06(日) 23:28:20.02 ID:ipuSz62SO.net
高速バスはきつい。宿代含めれば5万くらいなるよ。ドンがコロシアム2出身くらいかな見所は。このメンツは過去2回見てるからな。なんでチケット買ったんだろ、武道館なら聖戦のとき観てるし・・・。

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 00:15:54.40 ID:cPfgsujQ0.net
>>452
博多-新大阪 片道1万だよ
いつも使ってる
https://www.jr-odekake.net/goyoyaku/campaign/s-hayatoku/

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 01:05:39.92 ID:ZpRPiAIr0.net
>>444
書店でも売ってない「商業誌」か・・・
別に悪く言うつもりはないが、「同人誌」だよな
あれで食っていけてるライターなんていないだろ

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 01:49:10.87 ID:ia34ksj20.net
同人誌は良い得て妙だな
文章力も作りも素人くさいが、濃さだけはハンパないw
キャリアの長いバンドほど、読者側にも知識がたまっていくわけだし
よくやるもんだよ

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 02:02:31.60 ID:iyQZInDA0.net
ギラン×ロジャーとか薄い本があるのか・・・

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 09:28:30.03 ID:x2cWQPBU0.net
>>454
書店で販売してるよ
全国の書店までは知らないけど良く行く書店では売ってる
趣味系の雑誌とかは全国の書店で販売してないものもけっこうあるからね
さすがにあれは同人誌じゃないしw
もちろん、あそこに書いてるだけじゃ食えないと思うけど、そんな音楽評論家みたいのも多いし

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 10:06:38.19 ID:cPfgsujQ0.net
今はジュンク堂、紀伊国屋とかで普通に売ってるね
しかしハイウェイ・スターの速弾き箇所を「有名な6連フレーズ」って
何回も書いてあって驚いたw
原稿あがって誰もチェックしてないのか?

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 12:14:46.32 ID:0Xcq1IND0.net
>>449
これが最後になってもおかしくないし、行ける金と暇があるなら行けばいいじゃない

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 12:47:38.80 ID:PN3jYxvAO.net
ナウ ホワット ライウ゛聴いたらまた行きたくなった。リーマンで金も暇も家族もないけど熱かった中坊のころに戻れるひとときを楽しみたい。1972年の夏に戻りたい゚

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 14:00:57.29 ID:YFUyxCmH0.net
>>458
インペリテリがライブでカバーしたやつは6連だったの思い出したわw

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 17:17:26.42 ID:TpvNtIZH0.net
え?六連だとどんな感じだろう?

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 17:45:44.37 ID:F0i2mQkE0.net
武道館ほぼ完売っぱいね。
当日券出ても立ち見かな。

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 18:15:39.05 ID:Xb5+4Gu60.net
>>462
6連じゃないような気もするけど、3個ずつ音詰め込んでる
http://youtu.be/CYhqZzkEeX0?t=4m22s

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 19:00:59.51 ID:x2cWQPBU0.net
武道館、立ち見まで売ってたけど、それも完売って凄いな

いったいどうしたんだよ?

超満員の武道館でHighway Starで始まったら素晴らしいけど難しいか

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 19:30:33.55 ID:Kuk/v4G/O.net
クリスタルキングって、三期パープルに影響受けたのかな?

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 20:49:31.15 ID:MLBA6A/Ii.net
確かハイトーンの方の人はロバート・プラントだった筈

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 20:55:48.17 ID:x2cWQPBU0.net
髪型がプラント、もう一人は、グラハム・ボネットw

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 20:57:50.18 ID:9FPbOAcQ0.net
そんでグループ名がキングクリムゾンからなんだっけか

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 22:47:59.29 ID:HmUeMsAK0.net
>>464
なんかつまんないソロだな

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/07(月) 22:58:55.74 ID:x2cWQPBU0.net
http://www.udo.co.jp/Goods/DeepPurple/index.html

ツアーグッズ!

日本限定Tとパンフレットくらいかな欲しいのは

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 01:04:36.07 ID:SvolNdbNO.net
>>467-469
そうなんだ、なるほど
ありがとう

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 06:07:30.22 ID:St5PiGtOO.net
あ〜楽しみだ

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 08:39:43.51 ID:Hotu2GyLO.net
パリの散歩道のフレーズひいてよドン

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 10:51:12.51 ID:s5Hrf0WQ0.net
バーン歌ってよギラン

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 11:13:01.35 ID:/F08pMm80.net
ハイウェイスターをイメージしたTシャツつくるならハイウェイスターやってよ…

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 11:58:07.58 ID:R1nEK2j+0.net
テッド・ザ・メカニック弾いてよリッチー

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 12:28:58.15 ID:Hotu2GyLO.net
新作イマイチだからむかしの曲ばかりでいいよ つーかカバーとヒューズを特別出演させろ どーせ声でねぇんだし、高音叫びむずいから高速星と時の子供は無理だな 東京女は大丈夫だな

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 15:39:28.53 ID:LQ58XTTm0.net
>>397
> River Deep, Mountain High - Ike & Tina Turner

なんでアイク&ティナ・ターナー?
曲名に「Deep」って入っているだけで?

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 16:12:42.09 ID:kjTkjpm60.net
なんでって
タリエシンに入ってるから

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 17:14:44.79 ID:LQ58XTTm0.net
>>480
そうだったか納得

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 17:18:28.95 ID:k2RJbp6s0.net
ヴァニラ・ファッジは何で入ってるのか意味不明

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 17:33:17.88 ID:otOEhYMU0.net
今度の武道館ライブ観に行くヤツの平均年齢
60代行くのかな?
ってか、歳喰ったな...

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 18:37:12.19 ID:WWzwtuSh0.net
2004年に観に行った時は結構幅広い層が来てたな。親子連れとかね。
モーズ加入以降から聴き始めた層もいるだろうし最近ファンになったって人もいると思うよ。

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 18:45:51.84 ID:otOEhYMU0.net
>>484
仰る通り、納得。
って事で、土曜日行って来る。

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 19:22:07.43 ID:pAzVzrrY0.net
ライブ・イン・ジャパンのデラエディにケビン・シャーリーのリミックス音源は入ってないんかな?
だとしたらリマスターとdvdのために大枚はたけんな。両方買わせようとする作戦なの?

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 19:39:06.80 ID:XUECqoMl0.net
スーパーデラエディとデラエディはリミックスで
1枚ものはただのリマスターでしょ

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 19:44:10.07 ID:kjTkjpm60.net
デラエディの本編はケヴィンシャーリーだよ
disc2のアンコール集が別の人

レインボーもケヴィンにリミックスして欲しいわ
特に超最悪なダウン・トゥ・アース

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 20:38:54.36 ID:KTC0JNDQ0.net
ケヴィンシャーリーってZepのDVDのミックスやって大顰蹙買ってた奴だろ

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/08(火) 20:57:57.82 ID:kjTkjpm60.net
DPの仕事だとカム・テイスト〜のリミックスかっこいいじゃん?
ZEPの伝説のライヴは凄い音圧だけどドラムは全然ボンゾらしくない音だね
でも現役の人間にやらす方がいいよ
今更マーティン・バーチでもなかろうし
あのグリン・ジョンズでさえ最近手掛けた作品はかなりイマイチだったし

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 01:53:20.93 ID:vDX37CW90.net
いよいよ今日からだね
楽しみだぞ

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 02:42:13.64 ID:LIG7NC+x0.net
>>486
ライブを実際に観て焼き付けてなんぼだな、俺は。
CDは好きなのしか要らんし、リマスターもネットで簡単に手に入る時代だし。
映像も簡単に手に入るけど好きなせいぜい映画位。
近頃は半導体を膨らます気にもならなくなった。笑

そんなんだから、ミュージシャンの収入源が激減するんだろうな。

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 03:36:23.98 ID:6FDEDyL90.net
スーパー・デラ・エディはリマスター×3枚とアンコール集の4枚でケビン・シャーリーの
リミックスは収録されてないんじゃ。。ダウンロードがリミックスなんかな。mp3やけど。

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 13:38:01.97 ID:DmGtrHYO0.net
名古屋、大阪は最近のツアーのセットリストで、
武道館のみスペシャルセットであることを期待するよ

大きなセットリストの変更はないかもしれないけど、
なんらかのスペシャルは用意してると思うな

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 14:45:05.40 ID:ih7/jzxT0.net
最近再発されたカリジャムとかストックホルムは音質どんなもんかね

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 16:56:54.98 ID:0GEokySwO.net
カリフォルニアジャムって最近、再発された?

いつの再発?

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 18:42:33.96 ID:woHnFYXBO.net
コロシアム2のドンに早く会いたい

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 19:47:33.49 ID:DmGtrHYO0.net
コンサートは、もう、半分くらい進んでる頃かな

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 21:09:37.95 ID:ih7/jzxT0.net
>>496
こんなん出てた
http://www.amazon.co.jp/Cal-Jam-1974-Deep-Purple/dp/B00IAR2DG4/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_nC?ie=UTF8&colid=2H6EMGH02LL1I&coliid=I2537NHKN2UB1U

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 21:18:39.85 ID:DmGtrHYO0.net
>>499
これはリリースが2005年だから、9年前のリリースになるね

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 21:33:51.50 ID:ih7/jzxT0.net
>>500
発売日4月になってたから最近の再発シリーズの一種かと思ったわ。
んじゃカタログ番号変わっただけみたいなやつなのかな。情報どうも。

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 21:39:57.16 ID:rhcjinTS0.net
どうせ仕事がらみで行ってるんだろうけど

>Deep Purple って、ロックじゃ無かったっけ? フロントマンが煽ってるのが、
何故か痛々しい?? 私は、途中で帰りました

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 22:12:31.34 ID:DmGtrHYO0.net
今日のセットリスト、どうだったんだろ?

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 22:18:22.36 ID:0s5Fabmq0.net
ハイウェイスターは無し

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 22:19:13.71 ID:3zD2QMIY0.net
来日中なのに盛り上がってないな〜
オープニングがなんだったかだけでも教えてー

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 22:57:47.83 ID:DmGtrHYO0.net
モーズ板にもセットリストのカキコミないし、寂しいな

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 23:01:29.17 ID:0s5Fabmq0.net
このHPにそのうちアップされるでしょ
ttp://www.setlist.fm/setlists/deep-purple-3bd6acc8.html

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 23:04:21.89 ID:LUkgs5uy0.net
ツイでは絶賛されてますね。セットはワールドツアーと同じみたい。

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 23:08:18.35 ID:DmGtrHYO0.net
セットリストは一緒なのか
日本公演も単にツアーのひとつに過ぎないってことかな

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 23:45:11.51 ID:eTbHsl0A0.net
名古屋,セットリストはワールドツアーと同じ.
会場限定Tシャツは売り切れてたよ.

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/09(水) 23:53:08.37 ID:DmGtrHYO0.net
>>510
サンクス
会場限定Tって名古屋は何枚くらい販売したんだろ
会場の規模によって違うだろうけど

512 :510:2014/04/09(水) 23:56:09.15 ID:eTbHsl0A0.net
何枚かはわからないけれど,サイズはSからXLまであったよ.
ドンのソロで日本の曲アリ.

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 00:12:53.81 ID:snCUegaz0.net
>>512
またまたサンクス
セットリスト、う〜んって感じ

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 00:18:58.45 ID:EHVPdraE0.net
HELL TO PAYはパープルらしい良い曲ですね。

OUT OB HAND も泣けてきます。

それとは別にTHE MULEがものすごく楽しみ

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 01:03:26.50 ID:5rcR18C/0.net
ドンのソロっつーと「上を向いて歩こう」か…?

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 01:07:32.10 ID:Hk1NX5C40.net
ディープパープル特集のムックよかった

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 01:14:56.52 ID:m+oZUNeU0.net
>>504
>ハイウェイスターは無し

がっかりしたわ。
絶対ヤルだろって勝手に思い込んでたから...。

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 01:22:23.08 ID:m+oZUNeU0.net
now what のワールドツアー日本公演って事だよな。笑
ま、普通に考えればそうだ...。
としても、Encore でせめて懐メロして欲しい。

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 01:26:30.02 ID:H+F2PKWG0.net
いよいよだなー。 新作聴きながら盛り上がってきた。 

久々の武道館は熱くなりそうだな。

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 01:36:19.35 ID:m+oZUNeU0.net
楽しみだな。
武道館

っつうか、ケチだが1万円は無いだろ。笑

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 01:53:08.57 ID:AT5fdlpW0.net
ドンのソロは上を向いて歩こうだよ

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 03:12:36.50 ID:mkr5AIEzO.net
(笑)

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 04:16:51.83 ID:0Ik1bs0L0.net
>>520
近年の大物バンドはそれくらいが普通でしょ。

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 04:30:28.05 ID:KyP+n9Zh0.net
チケ余裕だろうと思ってたら
大阪売り切れてたwwwwwwww

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 06:08:50.01 ID:jgd4CQ7c0.net
今のパープルでもなんだかんだ需要あるんだな
前回来た時前の席のおっさんがインギーの時はずっと座りっぱなしでパープル始まった瞬間立ち上がったんだが
ギランが歌いだした瞬間座ったのは笑ったw

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 06:10:58.40 ID:JVjY1w+20.net
前々回くらいから売り切れてるはず

じゃないとUさんが横取りして呼ばない

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 07:35:15.41 ID:XQ2AZJoFO.net
なんか行く気がうせてきたな ASIAやPFMにほんとはいきたいんだけど平日だからいけなくてパープルのチケットを1月に買ったけどいいせきじゃなかった

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 07:56:54.57 ID:ozO8udF90.net
武道館ではきっと・・・!

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 09:04:48.74 ID:ZCQUQXWk0.net
今日 オリックス劇場 嫁さんと行くぞ
41年ぶり フェス 以来です

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 11:21:32.38 ID:m+oZUNeU0.net
>>521,523
上を向いても金額は変わらん。

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 12:22:05.57 ID:XQ2AZJoFO.net
カバーディル、ヒューズのほうが叫び声でるから高速星も時の子供もうたえるわな

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 13:21:26.01 ID:txu+RfCvO.net
初パープルライブ楽しみ

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 13:34:20.09 ID:EHVPdraE0.net
ハイウェイスターは外して正解
超定番曲はブラックナイトとスモコンがあれば十分
今の声の音域にあった新譜からの選曲が多いのも歓迎
掘り起こし曲とてハードラヴィンマンは嬉しい
演奏が楽しいレイジーも楽しみ
ペイスソロ復活も見所の1つ
唯一の不満はピクチャーズオブホームが消えた事

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 13:39:55.21 ID:Aig9jvT/0.net
>>529
おお、すげえ 楽しんできてくだされ

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 13:58:40.35 ID:m+oZUNeU0.net
ヴォーカルにはそれほど期待はしてない。

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 14:41:59.77 ID:7fiJBj7XO.net
写真撮影はOK

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 14:43:47.12 ID:7fiJBj7XO.net
すみません、書き込み中に送信してしまった。
写真撮影はOKですか?

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 15:24:03.30 ID:Aig9jvT/0.net
最近は録音もオッケーなんてのもあるからね どうなんだろう

そういえばGUITARS101に今年の4月2日なんてのもう上がってるのね 自分はライブの楽しみのために聴くの我慢してるけど

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 15:39:07.37 ID:akIP3XmU0.net
チケットにはダメとあるが

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 15:48:34.15 ID:kKlCcf8Ai.net
基本ウドーはダメだね

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 18:12:02.39 ID:/RBiNDum0.net
どうしてburnは歌わなくなってしまったん?
burnを聴きたい

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 18:30:30.81 ID:txu+RfCvO.net
全ての撮影録音禁止だってさ、貰ったチラシ見たらBoston来日公演あるのか、知らんかった

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 20:29:18.13 ID:XQ2AZJoFO.net
ドン様武道館でパリの散歩道のフレーズ 弾いてくだされ。ムーアの追悼とソチで金メダルとったあの人のためにもぜひ

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 20:35:51.52 ID:jgd4CQ7c0.net
>>541
ギランが歌ったことはないだろ

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 21:46:12.95 ID:/RBiNDum0.net
>>544
うん、
頑なに避ける理由を知りたい

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 21:56:45.45 ID:YzQOSidni.net
オラの作った曲でねえ!ましてやオラがクビさなって後の曲だで。
歌うわきゃなかっぺよ!

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 21:59:23.16 ID:jgd4CQ7c0.net
大体今のギランじゃとても歌えねーよ

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 22:03:20.68 ID:bxXhGEy10.net
わざわざBurn歌わなくても自分で作った名曲いっぱいあるし

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 22:26:42.46 ID:/RBiNDum0.net
そっかあ・・
もうburn実演の望みはないのか
一度生で実演見てみたかったなー

おまいら結構ドライなんですね

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 22:33:55.09 ID:FyyFtJ7d0.net
>>549
Burnのときのメンバーなんてペイスしかいないじゃん
カバとグレンがたまにやってるからそれで我慢しろよ

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 22:51:50.14 ID:+lKEbqKW0.net
大阪見てきた。テーマソング無かったのが残念。でもよかった

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 22:52:19.78 ID:4QE+hUkW0.net
JEFF BECKは撮影OKだった
フラッシュ禁止とか制約つきだけどね

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 22:57:55.58 ID:txu+RfCvO.net
やはり大阪限定Tシャツは最初に売り切れてた

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 23:28:15.76 ID:5W7Vur2o0.net
ギッちゃんすぐに奥に引っ込むなあ

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 23:37:00.59 ID:EHVPdraE0.net
大阪行ってきました。
上手いね、やっぱり。
音もでかかったし1階は総立ち
盛り上がってましたよ。
モーズはスタジオと変わらない音出すのがすごい。

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/10(木) 23:38:06.12 ID:+lKEbqKW0.net
>>554
で、どこから出てくるかわからないwwwwwwwwwwwwww

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 03:37:07.82 ID:BF08uccpO.net
武道館ではブラック ナイトかスピード キングやってくれ チャイルドは無理かな

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 06:44:06.61 ID:xsROPEDA0.net
カバみたくキー下げてまで歌いたくないっていう事なのかな。
カバだったらキー下げまくりでBurnやFool for〜歌うもんな。

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 07:20:54.65 ID:sPyMtCURO.net
>>557
コーラス雇えば良いのに

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 08:11:30.59 ID:29U74lzU0.net
Highway StarもSpeed Kingも無いのは相当がっかり

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 08:33:30.00 ID:LLxfC44Ii.net
玉ねぎ行くでぇ

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 08:39:00.99 ID:BF08uccpO.net
ボディーラインという曲はあったろ ストレンジ ウーマンスモークは当然あったろうな やっぱリッチーがやるまでまつんだな

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 10:13:37.60 ID:xyWQj2Qq0.net
新譜からの曲は盛り上がってた?

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 10:41:50.14 ID:RlagC2W20.net
>>553
何時ぐらいに行って売り切れてた?
明日行く時間の目安にしたい

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 11:11:06.73 ID:EaakL1Eu0.net
ハイウエェイスターやったとこで「ボーカルひどい」とか言う癖に、いざやらなかったら「なぜやらん」と文句言うとか勝手やな

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 12:21:54.52 ID:BF08uccpO.net
またビニール袋くれないのかな 限定Tシャッツ着れないね 買えたとしてもほとぼりさめたら絶対着そうにないデザインだな 所詮商売のうまいてぐちだな。 4000円なんてたかすぎ

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 12:52:26.73 ID:Vzn0A2C7O.net
>>564
ライブ終了時すでに売り切れだったが、開場前に物販のみ始めてたので早めに
行った方がいいかも。あとビニール袋はもらえる。

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 12:53:59.98 ID:KtD352OJ0.net
今どき新譜中心かよ
マイケルシェンカーだって懐メロ中心にやってくれたのに

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 13:04:15.08 ID:BF08uccpO.net
コンサートにいけない貧乏人でも外だから買える。売り切りゃいいんだからいい商売だ。

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 14:03:18.90 ID:7vJYeDgY0.net
などと意味不明な話をしており

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 14:25:31.95 ID:dEBP0IT70.net
県警は関連を調べる。

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 14:43:53.81 ID:JKugt2eI0.net
責任能力の有無を含め慎重に裏付けを進める模様です。

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 15:39:13.78 ID:30pw6JVT0.net
以上現場から中継でお伝えしました。。

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 16:19:20.42 ID:56Ty76850.net
ギャグでもいいからジェフベック飛び入りしてくれないかなw

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 17:10:13.97 ID:RYPtU/mJ0.net
ドラムパットにメンバーの直筆サインを入れた物と
ペイスのサイン(印刷)入りスティックとのセット15000円が
限定で3〜5個くらいあったが開場前の出入り自由な物販で即効完売してたよ。
ネットで出たならそのうちの誰かだな。

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 17:31:26.75 ID:ovodx1Ii0.net
モーズ加入後の物販は、売れりゃ何でもアリって感じになってるよな
随分前にCDのゴールドディスクのレプリカみたいのにサインが入っているのを買ったのは黒歴史

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 19:28:39.05 ID:FKUwtJw40.net
武道館って何人くらい入るのかな?
初めてのパープル楽しみです☆

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 19:51:52.07 ID:BF08uccpO.net
有楽町の時よりは近くで見れそう。物販はキーホルダーでも買うかな。ストーンズのときグラスセット買いあとで後悔した。衝動買いしないように5千円しかもっていかんとばい。

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 19:52:57.08 ID:4Re48aN10.net
>>567
ありがとう

早めに行こう

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 19:53:56.85 ID:4Re48aN10.net
ID変わってやがる

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 20:00:14.13 ID:xyWQj2Qq0.net
みんなどの辺で立つのかな?
ずっと座りっぱなし?

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 20:49:32.83 ID:GxGBl5bN0.net
ブートレグ読んだら前回最後のツアーのとこでインギーを邪悪とかリッチーを仇敵とか
書いてて笑ったわw

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 21:10:44.08 ID:TajvYzv70.net
明日2階なんだがみんな立って観るかな?

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 21:25:15.02 ID:eKMCtx/+0.net
ファン歴半年だけど明日楽しみ♪

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 21:29:48.97 ID:+eI4CgMO0.net
>>582
途中でスタッフがイングヴェイのアンプ手で押して出して来たらギランが切れて押し返そうとしてたわw 多分パープル側と合意しないまま主催者側が見切り発車でやったんだろうな。

実際はそれ以外はモーズがギターバトルでそんな速く弾けないみたいなゼスチャーしてイングヴェイを立ててたって感じだったけどな。

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 21:42:06.97 ID:lLcdU//j0.net
>>545
自分がクビになった後に他のメンバーが作った曲をライブで歌いたいと思うかい?

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 21:58:32.78 ID:BF08uccpO.net
自分の方が上手くうたって懐の深いところを見せればいいのに ハッシュ歌えるんだったらバーンも歌えるだろ

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 22:01:22.42 ID:TajvYzv70.net
セトリ誰か教えてくれ

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 22:09:40.52 ID:Ormp8/7v0.net
ハイウエェイスター

 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( 0w0)    <ウエェイ
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 22:34:09.85 ID:QRnM1SvQ0.net
>>587
先輩の曲と自分をが首にされた後に居座った奴の曲じゃ全く意味が違うだろ

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 22:35:27.79 ID:7ogmcNSi0.net
>>588
ggrks

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 22:38:19.01 ID:h0coQXLU0.net
burn厨しつこい、うぜえ

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 22:43:53.74 ID:0Cv8mD7F0.net
>>586
>>545だけど、burnを聴きたいって人は山ほどいても
聴きたくないって人はまず居ないと思うんだ。
カヴァに歌うなって釘を刺されてるならいざ知らず、
ちょっとくらいサービス根性見せてくれてもいいじゃない(´・ω・)
っていう素人ファンの率直な感想だす。

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 22:50:43.18 ID:RYPtU/mJ0.net
>>583
開場の規模は違うが大阪の2回は立っているひ人3人くらい
最後の方では10人くらい。ほとんどが座って見てた。
でも1階は総立ち。

グッズでは帽子がお勧め
この手のキャップにしては素材がしっかりしており
前はDPロゴ、横は嵐の支社の頃のDeepPurpleロゴがカッコいいし
すごい事に中(頭が当たる部分)はDP DeepPurple Tour2014と
放射線状に書いてあります。

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:04:35.31 ID:7vJYeDgY0.net
>>593
ギランが入ったおかげでブレイクしたのに首にされた時の悲惨な状況を知らなければそう思うんだろうけどね

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:10:50.95 ID:uM9Dul5C0.net
バーンは諦めてもハイウェイスターは…お願いしたい

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:12:43.01 ID:XKQJBDbI0.net
Made In Japan 2014として武道館公演は収録されるんじゃないか。
そして昨年のWOAライブとセットにして商品化。

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:13:09.42 ID:DUn3neB30.net
ハッシュみたいにギラン以前の曲を歌うんなら、ミストゥリーテッドだって歌って欲しい。

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:16:05.44 ID:7ogmcNSi0.net
ここであっと驚くバーンを演って、みんなビックリってのが最高のシナリオw
個人的にはチャイルド演ってくれたら最高だけど

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:16:40.97 ID:p/Qcwc3w0.net
それよりさ、デビカバが初っ端に「イーザァ ソンフォヤァ」って言ってんじゃん
あれ正確にはなんつってんの?

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:23:10.36 ID:xyWQj2Qq0.net
このへんで、Our Ladyを演って欲しい

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:24:17.03 ID:DUn3neB30.net
>>600
イーザァソンフォヤァ

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:25:25.98 ID:DUn3neB30.net
>>600
ごめん、タイプミスした。
イッツァ、ソング フォー ユー

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:25:41.71 ID:p/Qcwc3w0.net
>>602
ワロタ

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:26:59.73 ID:1Ea0lSzY0.net
Here's a song for ya!
だっけかカバのキメ台詞みたいなもんでいつも言ってる

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:33:14.45 ID:DUn3neB30.net
風呂上りはいつもそれ

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:33:35.66 ID:gzpxYfNf0.net
burnよりkentucky womanとかanthemとかやってくれた方が100倍喜ぶ

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:34:00.45 ID:lLcdU//j0.net
まあこれで我慢しろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=sN8grtFUQYs

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:44:53.06 ID:xyWQj2Qq0.net
それフォーラムで観たよ。Purpleと連荘で

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 23:52:05.65 ID:hBl/egpR0.net
>>585
主催者だからってそんなこと勝手に出来るわけないだろ
あれはモーズがわざわざイングヴェイの楽屋に出向いて共演を持ちかけたんだよ
でイングヴェイのセッティングをしてたときにたまたまモーズの音が出なくなって
それをイングヴェイのアンプのせいだと勘違いしたギランが押し返したというわけ

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 00:00:41.20 ID:SQSd1oF90.net
>>610
イングヴェイのアンプを出してくる時にスタッフがモーズの機材触って音が出なくなっちゃったように見えたけど 関係者の人?

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 00:07:21.33 ID:qFINKfpm0.net
Fuckin' timeって言ってたな、ギランが

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 00:14:02.22 ID:JF6iA4uk0.net
(バーン問題について)
70年代から80年代をリアルタイムで体験したファンなら、
そのような発想すら無いくらい当然の事だが若い人達がそのような疑問を
持つのはおかしい事ではない。
むしろこんなに広い世代に支持されているDPはやっぱり凄いな。

ハッシュは大ブレイク前でギランが入りたてでまだレパートリーが
少ない時からやってるから自分の持ち歌の1部になっている。
そして今あるDPはあくまでも2期パープルの復活からの流れなので
3期やるならデビカバ、何でも歌ってくれるのはジョーリンって事になります。

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 00:16:42.61 ID:LaRg8MAH0.net
じゃあジョーリンで

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 00:21:20.36 ID:n52pOfK/0.net
基本的にギランは自分が作詞に関わった曲しか歌わないからな。
ハッシュは別としてバーンなんか歌うわけない。
チャイルド・イン・タイムは'84年の再結成時でも高音がきつくなってるし。
ハイウェイ・スター外したもの高音が辛いからだろう。

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 00:27:59.31 ID:AOYsa19j0.net
武道館では歌うよ

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 01:19:45.26 ID:SZ/XU+Xn0.net
ギランはその位にして、
モーズから始めて他のメンバーの話題も頼む。

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 01:25:14.08 ID:Yn0ME5Hz0.net
イアンペイスっておいしいパイとかシチューとか作ってくれそうだよね

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 01:37:37.73 ID:SOWqy/to0.net
ドラムソロのとき先端にLEDが付いたスティックで叩いてたけど派手さに欠けたというか光が小さすぎた
全体が光る奴でやればよかったのに

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 01:48:52.87 ID:m+DBD93Y0.net
でも元気だよねペイス

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 01:54:51.80 ID:JF6iA4uk0.net
>>619
あれは残念だったね。
ロール叩きまくっていた時に暗くすればもっと
凄さが伝わったのに。

モーズはピッキングが凄すぎ、しかも繊細な弾き方でもミストーンが出ない。

ロジャーはベースソロの時の脚を後ろにちょいと上げたポーズが
青田赤道みたいで微笑ましかった。

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 02:04:36.90 ID:SZ/XU+Xn0.net
>>618
長年の筋力で、
粉モンを打たせたいな。

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 04:06:25.22 ID:9J3btOCf0.net
ウーマンフロムオキオ聞きたい

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 04:33:39.08 ID:TKXkQafq0.net
青田赤道www

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 06:03:05.67 ID:F9j77bsg0.net
役者じゃのぉ

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 08:49:32.16 ID:gqQMe8Ph0.net
今日はセトリ追加

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 11:19:20.13 ID:HhrU/Yr70.net
チャイルド聴きたいなあ

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 11:21:02.73 ID:Rn5mVL4R0.net
初めてディープパープル見ます
皆さんよろしくお願いします

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 11:29:33.05 ID:LaRg8MAH0.net
よろしくお願いします

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 11:37:17.97 ID:AOYsa19j0.net
PURPLE最後の武道館公演になるかもだから、セットリストに期待

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 11:47:39.60 ID:cY+q61Uy0.net
何らかのミラクルがあると信じて俺も行こう
当日券は出るかなー

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 12:02:46.36 ID:AOYsa19j0.net
当日券は3時から発売するらしい

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 12:13:25.91 ID:cY+q61Uy0.net
おお、ありがとう
Tシャツの後に買おうw

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 12:14:51.93 ID:LaRg8MAH0.net
>>630
なんで最後なの?

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 12:27:59.14 ID:AOYsa19j0.net
>>634
武道館は96年が最後でそれからはフェスを除けば、東京はずっと国際フォーラムで
今回、アルバムが売れてるわけでもないし一般的な話題性も少ないのに武道館公演ってイレギュラーじゃないかな

それにメンバーの年齢とかも考えると最後かもと

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 12:28:00.00 ID:Yn0ME5Hz0.net
楽しみだな 早めに行ってたっぷり雰囲気楽しんで来るかな

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 12:43:33.59 ID:qFINKfpm0.net
次のアルバムも出す気満々らしいから、また来るんじゃない
次はまたフォーラムだろうけど

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 13:09:41.97 ID:izR4whVV0.net
来日が最後ってんじゃなくて武道館でやるのが最後じゃないかって話か、それならそうかもね
新譜も日本ではさっぱりだったし、何故今回急に武道館とは自分も思ってた
音響とか見やすさとかからいくと国際フォーラムの方がありがたいんだけど、何かインジャパンに絡めて煽って客を呼びたいウドーさんの思惑なのかな

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 13:17:28.40 ID:SZ/XU+Xn0.net
>>635
なるほどね。納得出来る。
至極自然な見方をしていて感心するが、
結果はどうなるか、
楽しみだ。

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 14:16:05.01 ID:KBG5ND7Md
そろそろシャワー浴びて行くか。
へるとぅーぺい!! でフィスト・バンギングな!!

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 13:35:48.08 ID:1gmR01mB0.net
最近(でもないか)ライブ中、ウドーさんに招聘の感謝を言うミュージシャンも多いけど、あれって日本でのライブは儲かるってことかな?

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 13:55:11.32 ID:TWllkNu+0.net
出発します。

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 14:03:02.15 ID:BcfHDJ49O.net
我慢できなくて早く来てしまった。
神保町の日高屋でビールと餃子中。

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 14:05:51.45 ID:n52pOfK/0.net
>>641
客は入るしマナーも良いしマネージメントもしっかりしてるしアーチスト側としては文句無いんじゃない?
クラプトンだって今回が最後とかいいながら何回も来てるしポールもまた来るし。

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 14:19:05.08 ID:PlBegzit0.net
神保町だったら、スイートポーヅの餃子が食べたいな

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 14:26:49.62 ID:oTWmTtCsO.net
>>643
俺も日高屋行っちゃおうかな
することなくて暇こいてる

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 14:27:43.88 ID:qFINKfpm0.net
>>644
ポールの再来日早杉るな

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 15:01:58.62 ID:syGNd1QnO.net
グッズ売り場、長蛇の列だった

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 15:35:59.75 ID:AkwRJz3Ei.net
東京土産買いたいんだけど、武道館にある?

650 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 16:24:01.43 ID:jCnaHZuz0.net
すげー前の角席。もう、一階席の方が見えるんじゃないか?

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 16:44:13.09 ID:c0AiNpwVO.net
武道館
携帯カメラ等の撮影禁止
ライヴ撮影するみたい、DVD化期待!

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 16:49:02.97 ID:uLHlGxKW0.net
席少しだけ空いてるな
ちゃんと埋まって欲しい

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 16:56:34.36 ID:Q2rHngIy0.net
映像化は図られたもんやろな。

フォーラムではなく、武道館ってのだからな。

つまり、ここでサプライズな曲(高速星、速さの王様)ってのはやる可能性低いな。カットも想定できるが…この暫くでのセットリですっと言ってるようなもんやな。

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 16:59:48.31 ID:tHxOSO3w0.net
メイドインジャパンの完全再現ライブこい!!

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 17:05:19.26 ID:UZmUHeam0.net
モーズとドンとペイスのソロ
生のレイジー観れただけでもう満足だわ
名古屋でバンダナかなんか買っときゃ良かったな〜

656 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 19:03:07.39 ID:c0AiNpwVO.net
セットリスト通りだった
でもサイコー!

657 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 19:31:24.79 ID:m+VHW5zA0.net
モーズのソロでZZTOP
ロジャーのソロも良かった

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 19:38:47.68 ID:4Oc2FrT+0.net
イアンペイス衰え知らず!!

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 19:38:53.63 ID:izR4whVV0.net
ラグランジュやってたねモーズ
いや良かった ラプチャーん時よりずっと良かったよ

660 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 19:47:02.90 ID:v+m1K2hs0.net
イアンペイスは偉大

いやー、濃かったね

661 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 20:21:22.33 ID:4B9ZPb0h0.net
スモコン前にモーズがチープ・トリック弾いてたのは武道館だからかね。
まあ特にサプライズもなかったけど、普通に楽しめたわ。
つか本当にペイスが元気で何より。

662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 20:24:40.94 ID:PPzM/0HqO.net
めっちゃ楽しかったわ
映像化されるらしいね今日のライブ

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 20:31:18.91 ID:n52pOfK/0.net
本格的な撮影だったので多分DVDで発売されるんじゃないかな?
北西の2階だったんだが音のバランス良好、音量やや大きめ、
やっぱロックバンドはこれくらいの音出さなくちゃなって思ったわ。

664 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 21:03:25.14 ID:AOYsa19j0.net
アリーナの大半の客は前が立って見えないから仕方なく立ってる地蔵状態の人が多かったな

久しぶりの武道館公演ってことで懐メロセット期待してた人も多かったろうし

665 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 21:13:13.62 ID:gqQMe8Ph0.net
スタンドは座ってたね

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 21:16:22.43 ID:TJHefugw0.net
ポールの時も思ったけど座って観たほうがライブに集中できる
立ってると疲れるから集中できない

667 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 21:24:04.94 ID:JF6iA4uk0.net
て言うか一体何時に始まって何時ごろ終わったの?

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 21:24:13.91 ID:T6E9ffpa0.net
うえをむーいて あーるこおおおよ♪

アンコールでGREEN ONIONが出たのんが俺得

669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 21:25:12.95 ID:T6E9ffpa0.net
5時15分くらいスタートで7時くらいに終了?

670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 21:31:46.23 ID:cY+q61Uy0.net
最北西の糞席だったので、ギッちゃんルームしかまともに見えんかった
アンコール前に、皆でちょこんと身を寄せ合ってギ部屋に待機してて
なんかワロタ

671 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 21:32:45.58 ID:izR4whVV0.net
アリーナにいたけど確かにノリ悪かったな。とは言えざっと見た感じ40未満がいなかったし仕方ないかも
俺は一応頑張ってずっと手叩いてたけど終盤きつかったw
ドンは前回の時は古い曲だとスタジオ盤完コピしてるのがあったけど、今回はアドリブ全開で見応えあった。ライブバンド健在って感じしたよ

672 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 21:41:37.77 ID:OhStUQCY0.net
>>664>>671
この年代のバンドのファンの世代は乗り方を知らない、忘れちゃったって人が多いんだよ 喜んでるかは曲終わった後の拍手や歓声でわかる

でも前からそうだけど若いファン意外と多いぞ 物販の列にも若いお姉ちゃんもたくさん居たし

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 21:45:31.16 ID:xovMTtAyO.net
皆時間潰しに神保町行ってたんだなw

ライブ最高だった。ペイスのドラムソロに呼吸を忘れてしまった…!


王様来てたね。

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 21:50:10.22 ID:n52pOfK/0.net
特に新譜も売れてるわけでない話題性もあるわけでないパープルが
武道館満員にしたのが壮観だったよ。
やっぱパープルってビッグネームに違いないから色んな層の客が集まった。
明らかに初めてパープルを観に来た客も結構いたと思うよ。
服装なんか見ても圧倒的に普通の格好した人が多いしね。

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 21:58:23.87 ID:sjQhXSh80.net
すみません、セットリストは見たのですがよく覚えていなくて…。
キーボードソロ(上を向いて)の2,1曲前ってそれぞれなんという曲名ですか?

676 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:00:38.20 ID:qFINKfpm0.net
新譜もライブで聴くと迫力あったね
Contact LostからUncommon Manの流れもよかった
映像化に期待
しかし、ほぼ全席埋まっててほっとしたよ

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:07:10.87 ID:ioDlfRsI0.net
イアン・ペイスのサイン入り光るドラムスティックぼったくり過ぎるだろ
買ったけど

席が悪くてチャイナシンバルにペイスの顔が隠れてたのが悲しかった

678 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:08:36.42 ID:T6E9ffpa0.net
ピックにスティック投げ入れ放題でワロタわ
豆まきじゃないんだから

679 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:11:46.78 ID:O2S2iVj00.net
制服JKが観にきててびっくりしたわ

680 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:15:32.75 ID:ioDlfRsI0.net
こいつ本当にパープルファンかよって感じのおばさんが物販の列に並びながらSpace Trackin'の歌詞書いたメモ帳見てたわ

あと茶髪のチャラそうな女がチケット乞食してた

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:16:50.04 ID:T6E9ffpa0.net
ライティングの演出は流石と思ったが
イアンのソロの時にドラムセットに真上からあんなに光当てて
眩しくないんだろうかと心配になったわ
あの年寄り連中はタフだな

682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:22:07.01 ID:AOYsa19j0.net
>あと茶髪のチャラそうな女がチケット乞食してた

それは、ダフ屋のバイトw

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:22:25.17 ID:ioDlfRsI0.net
あいつらあと30〜40年は生きてそうなぐらい元気だよな

684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:24:06.74 ID:T6E9ffpa0.net
ストーンズの際のこいつら大丈夫か感がまったくなかった
安心のライブバンド

685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:26:47.68 ID:ioDlfRsI0.net
>>682
ああ通りでチケット譲ってくださいとか書いた紙持ちながらスマホ弄ってるわけだ
そんな態度で誰が譲るんだと思った

686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:30:13.32 ID:qFINKfpm0.net
ギランの声もそれなりによく出てて安心した。これなら70歳までいけるんじゃない?

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:35:13.08 ID:T6E9ffpa0.net
トルコ行進曲

688 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:36:24.17 ID:T6E9ffpa0.net
キューピー3分クッキング

そしてハイウエィスターなし

689 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:41:35.28 ID:ioDlfRsI0.net
また何年もしないうちに来て欲しいな

690 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:42:02.85 ID:2R68FMpP0.net
>>678
ステージ真横位の二階席、席は悪かったけど最後にペイスにスティック投げててもらっててよかったね

691 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:43:05.96 ID:2R68FMpP0.net
>>678
ステージ真横位の二階席、席は悪かったけど最後にペイスにスティック投げててもらっててよかったね

692 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:46:16.88 ID:5EZas+QY0.net
最初のギラン氏の衣装見て吹き出してしまったw
途中ちゃっかり着替えていたけどね

693 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:48:14.22 ID:0wABBoad0.net
やっぱりウケてたのは懐メロだったなw

694 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:51:15.85 ID:Kz8XLMAl0.net
60代メンバーのロックバンドでここまでしっかりした演奏してくれるのってなかなかないだろうなってのが今回の感想
シャウトはきついにしても、ギッちゃんも割と声出てた

アドリブとインプロビゼーション全開で、メンツや機材、曲までまるで違うけど
70〜71年ごろってこんな雰囲気だったのかなという気がした。当時はここまで和気藹々じゃないだろうけど

695 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 22:51:28.35 ID:ioDlfRsI0.net
>>692
似合ってたけど他のメンバーがいつも通りだから面白いよね

696 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 23:08:18.90 ID:UMO/OuTZ0.net
開演前にグッズ売り場を遠巻きにドラムヘッド(?)にサイン入りって3000円
って書いてあるのが見えたけど直筆じゃ無いよね?
おれはドンのサインCDは終演後に買ったけど。

697 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 23:11:10.82 ID:ioDlfRsI0.net
すぐ売り切れたから直筆かと思ってた

確かに他のサイン入り商品と比べるとやけに安いな

698 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 23:16:51.59 ID:AOYsa19j0.net
全員のサイン入りが3000円って、たぶん、直筆はないでしょ
相当数あったしね

直筆っていっても、ローディーやスタッフが書いたものも多いしねw

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 23:20:26.31 ID:5UP+dowC0.net
ドンエイリーのソロは79年レインボーの頃を彷彿とさせつつ、その時よりもデイヴィッドストーン張りのトーンで70年代レインボーファンとしては大満足であった。

700 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 23:21:44.44 ID:ioDlfRsI0.net
>>698
俺が買う前に売り切れて良かった

15000円もした光るスティック、スタッフやローディーのサインだったら俺泣くぞ

701 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 23:25:09.25 ID:AOYsa19j0.net
>>700
えっ?ペイスの光るスティックって、1.5万円もしたの?

702 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 23:27:58.05 ID:ioDlfRsI0.net
>>701
うん、ぼったくりだと思いながら買った
定価1400円の普通のスティックでも5000円した

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 23:35:17.20 ID:ioDlfRsI0.net
2セット買えば大抵の楽器屋でペイスモデルのスネアが買える素晴らしい値段設定

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 23:37:56.17 ID:AOYsa19j0.net
>>702
サイン入り、恐るべし!w

ペイス本人の直筆だとしたら、コンサートの前にサインで疲れちゃうねw

705 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 23:39:53.26 ID:izR4whVV0.net
All The Time In The World聴きたかったな。LiveTapesには入ってるから途中でセットから外されたんだろうけど残念
しかし今回静かめの曲はContact Lost1曲のみという強気な内容だったね

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 23:42:03.97 ID:UZmUHeam0.net
>>702
あれもサイン書いてあるよ?

707 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 23:44:53.04 ID:UZmUHeam0.net
ああなんか変な返ししてしまった
スルーしてくれ

708 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 00:00:27.67 ID:XEWQTAJJ0.net
>>702
まあ2、3000円位で売られちゃっても微妙な気分だろ なんだかんだで光るスティック買っちゃうあんたも好きだw

709 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 00:03:24.01 ID:Pip70pp20.net
>>686
残念ながらライブでは20年前からオクターバーで補正してる。
観客席センター付近見ると、モニターしながら調整してるのに気が付く

710 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 00:12:01.77 ID:8F0Sfj7F0.net
ギラン、昔にくらべて(80〜90年代)にくらべてオクターバー使用減ってるような気がするけど

711 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 00:16:49.19 ID:6HHRwoTy0.net
オクターバー使ってるにしてはNow What?! Live TapesだとSpace Truckin'のシャウト辛そうだったよね

今日サボってた気がするけど

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 00:23:09.59 ID:XEWQTAJJ0.net
使ってたのって再結成当初のスペーストラッキン位じゃないの?

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 00:31:38.94 ID:Fmqj1Xl50.net
>>554-556
気になってずっと目で追ってたw
だがヒョッといなくなっちゃうんだよね
でどっかから出てくるw

714 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 00:47:12.13 ID:uf4KZFW50.net
前回は零時で百舌がDREGSを弾いてて笑ったが、
今回のギターのハーモナイザーを初めて聴いた。

715 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 00:48:07.79 ID:yrnM72/l0.net
「Into The Fire」のシャウトは素晴らしかったが、「Hell To Pay」歌えなすぎじゃないですかね。

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 00:48:16.03 ID:rtTUMRVgO.net
いいライブだったけど後ろのおっさんが延々気持ち悪い声で歌ってたのが最悪だった

阪神タイガース氏ねや

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 01:12:29.55 ID:XEWQTAJJ0.net
>>712
間違えた チャイルドインタイムだ オクターバーとオルガン被せてそれらしくるやつ あれは聴けばはっきりわかるし

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 01:42:49.58 ID:gAwu/y1g0.net
スピードキングのベースはよく聞くとかっこいい事に気づいた
手数だけ増やして小賢しいことやってる連中は見習って欲しい

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 01:47:57.52 ID:D42cV9xc0.net
パープルが公式でライブのビデオ撮影したのは'75年の武道館以来かね。
ま、あの頃は16mmフィルムだったけどまだ完全版は発掘されてないね。

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 02:17:07.71 ID:TdP+6OSR0.net
ドラムヘッドのサインは直筆だったよ
あー。早く行って良かった

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 02:36:08.22 ID:6HHRwoTy0.net
>>720
マジか羨ましい

光るドラムスティックのパッケージに書いてあった「Lite Stix」ってググってみたらペイスモデルはおろかpro-markのも見つからなかったけどVIC FIRTHの見た感じ元々すごく高いらしい
http://sothis.blog.so-net.ne.jp/2009-12-30
ぼったくりとか言ってごめんなさい

722 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 02:43:36.63 ID:6HHRwoTy0.net
そしてさっき貼ったリンクの商品、よっぽど人気なくて生産中止したのかAmazonでも楽天でもアメリカのAmazonでも売ってない

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 06:48:53.70 ID:MeyzwgDO0.net
Steveはモーズじゃなくてモースということがギランのイントロダクションで
確定しましたね。

724 :556:2014/04/13(日) 08:47:23.79 ID:BbiSwABs0.net
>>713
というか、いつの間にかいるーwwww

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 09:19:25.18 ID:2votO39P0.net
GillanがAireyのことをa man of all seasonsって紹介してたけと(確か)言い得て妙だな

726 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 11:18:00.18 ID:FyTOOtUbO.net
>>710
ボーカルの基礎的なトレーニングを改めて強化したんじゃないかな

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 11:51:13.98 ID:21XV0KgLO.net
すんげえ良かった。つべこべ言う前に行くべきだな。
次回があったら絶対また行く。
年寄り多いからな、総立ちにならないのはしゃあないのかな。

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 12:21:01.10 ID:P50ixc9V0.net
これだけ演奏力あってインプロもたっぷりやって、ガッツリ聴かせてくれるバンドなんて今時なかなかいないからな

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 12:55:00.42 ID:BbiSwABs0.net
大阪・開演前、後ろから観客見てたらハゲたおっさんだらけでワロタw

730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 14:17:06.97 ID:uOgx3cD2O.net
ハゲは関係ないだろ!!!!

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 14:25:58.80 ID:6HHRwoTy0.net
物販の帽子はハゲ隠すためか

732 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 14:58:25.11 ID:6HHRwoTy0.net
部屋暗くして光るスティックで電子ドラム叩いたら思いのほか楽しかったけど手汗でサインがちょっとぼやけた気がするからもうしない

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 16:13:21.87 ID:ehbbVaTH0.net
>>732
もったいない やめておけw

734 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 18:21:39.86 ID:7saxUeZQO.net
やっぱり懐メロは盛り上がるな
スモーク〜の時の歓声といったらw
でも新曲も盛り下がるかと思ったらそうでもなかった
俺が予習していったからかな

735 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 18:49:45.26 ID:m77SU+6Ji.net
上の方でTOTOとイメージ被るなんて話があったけど
今回のライヴを観ていて妙に納得してしまったよ。
いや楽しかった!

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 20:03:18.30 ID:XAUHJ/QQ0.net
(ギランのボーカルにオクターバー云々について一言)
まずギランの声は生声です。
地声での高音部はきつくても叫びは出ます。
スペーストラッキンの後半の1オクターブ高く歌う部分など
地声で歌うのがきつい所はオクターブ下げて歌っています。
シャウトについては自分の出しやすい音程があってその音域を使っています。
つまり原曲通りの音程に拘っていた時期はシャウトもしんどかったのです。

これはJプリーストのロブ・ハルフォードにも通ずる所で長年第一線で
やってきた一流ボーカリストは理にかなっているのです。

737 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 20:05:55.19 ID:P8/+KKhR0.net
>>734
新曲さっぱり、昔の曲大盛り上がりって二極化かと思ったらそうでもなくて、昔の曲でもマイナー曲だと微妙な反応の人が多かったな。
単純に良く知らない曲は盛り上がらないという当たり前の現象というのと、客の大半(とりあえず俺の周辺)はホントにヒットした超有名どこしか知らないというのを実感した

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 20:26:31.08 ID:BJn46n4R0.net
どうせならフライトオブザラットとかリビングラックとか
メイビーアイムアレオとかマイナー路線で
せめてほしかった。あ、ブラッドサッカーとかも。

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 20:30:31.79 ID:En2tcKN90.net
モーズたん若く見えるんだけど
パンフレットの写真見てあぁやっぱり年相応なんだなと実感した

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 20:49:59.80 ID:gAwu/y1g0.net
武道館で新曲多めなのはマジで感心した
あとモーズのギターはZZトップのヒゲの出す音を結構派手にした感じだなと

741 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 21:37:54.65 ID:21XV0KgLO.net
NOW WHAT?!買って予習して行ったけど、武道館帰ってきてから聴くとなんか全然違う。すごく良い。

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 21:47:55.63 ID:vbvK79Gy0.net
俺も全体的にも良かった。
特にイアン・ペイス
実物をマトモに拝めただけでも幸せだった。
歳を全く感じさせないパワフルで大迫力なのには感服。

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 21:53:02.00 ID:vbvK79Gy0.net
追記
あのイアンペイスなら、
火の玉は確実に行けたと思う。

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 22:00:54.43 ID:MeyzwgDO0.net
ボーカルの負担軽減ならチャイルドインタイムを20分ぐらいやってもよかったぞ

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 22:15:08.71 ID:bQarISFH0.net
ギランの声も思ったより出てた.
ペイスはすごい!

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 22:20:09.47 ID:A0FoWwvU0.net
今回は大型スクリーン付きでステージ演出も派手だったね。
やっぱり、DPのLIVEはすごい!
これでハイウエイやってくれたらなぁ

747 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 22:22:18.62 ID:pFdKjS1/0.net
あの年でシャウトしまくるギランさんはロック界の怪物

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 22:25:48.79 ID:6HHRwoTy0.net
>>743
確かにFireballやって欲しかった

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 22:26:00.81 ID:2votO39P0.net
久々に大満足のライブだったよ。勢いだけじゃなくて確かな演奏力で聞かせるというか。俺的にはストーンズよりも良かった。

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 22:32:40.35 ID:D42cV9xc0.net
見掛け倒しじやなくてちゃんと演奏出来て聴かせるっていう点ね。
こけおどしみたいに盛り上げて見終わったら何にも残らないのもあるけど
音として曲として残るのは大事だよね。

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 22:36:27.76 ID:lZgWuMay0.net
>>746
大型スクリーンなんかあったのか。今の今まで知らんかった。
俺の席はペイスさんの背中が見える場所だったんで、スクリーンは全く見えなかった。

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 22:40:52.81 ID:/l1tmPQy0.net
新曲を多くやったのも凄く意味があると思う その瞬間は盛り上がりが多少弱くても色んな意味でじわじわ効いてくると思うよ リスナー側にもメンバー側にも

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 23:17:30.55 ID:vbvK79Gy0.net
>>748
話反れるが、
上のスティック絡みの続き。
グローヴァーのピックが目の前に飛んで来ていたんだが、
ペイスのスティックに目が行っていて取り損ねた...。笑

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 23:19:15.06 ID:yqAOxsYD0.net
ファイアボールは2バス
昔はライブ中にもう一個バスドラセットしてたらしいな

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 23:23:42.59 ID:a+r/11mW0.net
欲を言えばA Simple Song、Weirdistan、All The Time in The Worldも聴きたかった

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 23:30:32.89 ID:6HHRwoTy0.net
>>753
惜しかったな
でもチャンスがあっただけ羨ましい

そういえばドン・エイリーも物投げてた気がするけどあれ何だった?

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 23:42:55.92 ID:6HHRwoTy0.net
俺としてはBody Line聴きたかった
2時間は短いね3時間でも4時間でも聴いてられる自信ある

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 23:55:08.00 ID:P8/+KKhR0.net
ドンはタオル投げてたように見えるね
ギランの蝶ネクタイは本物じゃなくてプリント柄のTシャツだったと連れが言ってたが如何に
ギランは調子良さそうで新曲はかなりいい感じで歌えてて良かった。bodylineはライブ映えしそうだし聴きたかったね

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/13(日) 23:59:31.58 ID:GRg0l9yS0.net
ライブインジャパンのハイウェイスターのキーボードソロってアドリブ?
完成度高すぎるんだけど事前に決めてたのかな。

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 00:14:02.10 ID:EoMij7QX0.net
>>756,756
ドンエイリーも投げてたね。
俺はグローヴァー側だったんで何なのか判断付かない。
気になるな。

Body line
俺も聴きたかった。
俺は中年だがまだ立ってられたぞ。

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 00:29:57.81 ID:EoMij7QX0.net
>>754
そうなんだよな。
バスドラがどう見ても一個しかなくて...。笑

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 00:41:40.58 ID:Wko3659U0.net
今はワンバスでもツーバスのように叩けるツインペダルという便利なものがあるんだよ
2006年の来日公演でもそれを使ってFireballやってたよ

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 00:48:02.53 ID:EoMij7QX0.net
>>762
マジで...orz 笑
眼鏡拭き直して何回見ても一個しか見えない理由で、
火の玉は無いと諦めていたわ。

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 01:17:05.59 ID:gDRNUg2H0.net
マシン・ヘッドライブのときもツーバスじゃなくてツインペダルじゃない?

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 01:17:25.86 ID:n9+DGFGp0.net
ステージに近かったからギランの服のことでも。
ギランの衣装、蝶ネクタイ、タキシードに見えたけど
ロングスリーブTにプリント、、、、、なんだかなあ。
どうせならホントにタキシードだったら
面白かったんだけど。

衣装替えしたTシャツに描かれた文字は
「FIVE BEERS, THREE RUMS」

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 01:21:59.54 ID:BoG22SU90.net
>>764
あの頃はツーバス
Fireballの直前にバスドラ1つ増やしてた
http://www.youtube.com/watch?v=yVAfLq6T8H0

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 01:24:27.34 ID:gDRNUg2H0.net
>>766
おおほんとだありがとう

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 01:46:52.01 ID:EoMij7QX0.net
>>765
Tシャツ

本当、
マジでタキシードでキメてたら、
俺は感慨深く見入っていたと思う。

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 02:02:02.00 ID:fY8dpl1x0.net
ロックの殿堂入りを皮肉っていたのかと思ったがwタキシード
プリントかよぅ

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 02:11:20.90 ID:YNQuBBQT0.net
ペイスのドラムセットはカッコいいね
通常のツインタムの配列ではなく右に寄せて
左の位置にラウドシンバル、そしてフロアが2列あるが
クラッシュシンバルは左に1つ、右側に2つと少ない
つまり無駄が無い

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 06:30:11.30 ID:pXFcorOA0.net
コージーのシンバル配置最強

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 10:07:58.39 ID:2UtivY770.net
ペイスさん左利きだったけ?

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 10:27:52.90 ID:o6SxBQyK0.net
>>772
そうだよ
普通の人と全部逆にセッティングしてある

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 10:39:40.60 ID:qSdB4LQRO.net
>>773>>773
昔、パープルのビデオをリビングで見てたら、後ろを通りかかった、ロックやドラムについて全くの無知な母親に「あらこの人左利き?」って、言われてその時気付いたw

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 16:53:28.61 ID:w3tTZL3P0.net
レイジー最高だった

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 17:49:16.46 ID:HHe9yjir0.net
>>774
かあちゃんパネェスw
無知を装ってはいるけど、
さわちゃんみたいな黒歴史があるに違いない

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 17:55:48.75 ID:9uz+Yu5S0.net
>ロックやドラムについて全くの無知な母親に「あらこの人左利き?」

本当に無知ならドラムセットが普通と逆なんて分からないと思うけどね

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 18:24:14.88 ID:bMrb/kF20.net
左腕からスネア叩くからだろ

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 18:28:30.64 ID:zEhH3yA/0.net
全体的に良かったけど
もっとうるさくても良かったよな

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 18:40:02.50 ID:blNBhqP30.net
>>777
何となく他のバンドのドラマーの絵面覚えてたんじゃない?

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 19:12:27.15 ID:doD+f4VAO.net
>>779
思った。

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 21:22:42.38 ID:BedZ6qpy0.net
なんで釣られてんのww

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 21:54:39.71 ID:lr5KC1Wp0.net
モース以外良かった

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/14(月) 22:37:21.67 ID:e6z/gh270.net
>>774>>774
771だけどありがと。リンゴとごっちゃになってた。
自分は阪神タイガースのTシャツじゃなくてバナナ期のTシャツ着てったけど、バンT着てる人いなすぎで残念だった。
そしてバナナのツアーっていつだったか思い出せない健忘症にかかってる

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/15(火) 01:35:53.43 ID:RoGIAZEwO.net
>>780
その時なんでそんなことわかったか聞いたら、そういうことで、なんか違和感を感じたと言ってたな
>>777
嘘じゃないんで
>>780さんの言う通りなんでね
所詮は昔の話にまで疑惑レスウザい

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/15(火) 01:46:16.57 ID:CkdOjvCg0.net
それにしても昔はメンバー全員髪ふっさふさだったのにな

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/15(火) 03:53:54.56 ID:ReeZG5I20.net
ドラムヘッドのサインは直筆

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/15(火) 12:21:28.80 ID:HszrWtjy0.net
洗ったのか?w

789 :マン フロム 博多:2014/04/15(火) 12:44:27.98 ID:Z9tkyW5zO.net
オレの席は北西2階という糞席でスクリーンがあったのさえ知らなかった。隊の動きがよく見えた。なんかハイウェイスターのようなアドリブをすこしやったような気がした。ところで1曲目はなんでしたっけ?あと東京の女やりましたっけ。ラストはブラックナイトですよね。

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/15(火) 17:29:10.64 ID:McSJgzW90.net
>>789
>あと東京の女やりましたっけ。

やっていません。

>ラストはブラックナイトですよね。

はい。

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/15(火) 19:01:01.70 ID:kh/dd8TL0.net
now what box setのシングルってCD?それとも7インチアナログ?来日ネタ
で盛り上がってるとこスマンが教えて。

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/15(火) 19:18:07.17 ID:98ovQ0XW0.net
>>790
ウーマンはドンのキーボードソロの中でチョロっと弾いたね

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/15(火) 19:36:50.11 ID:UoJFHfH2O.net
パープルがこれだけいいライブ見せてくれたとなると
ZEPやサバスもどんなもんか見たくなるなあ

794 :はかた まん:2014/04/15(火) 20:02:33.37 ID:Z9tkyW5zO.net
Now whatのboxってのがよくわからんがDVDのついたやつ?

北西席はリズム隊の動きと楽屋が見えたよ。あと限定Tシャツ買えてうれしい

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/15(火) 20:26:04.36 ID:kh/dd8TL0.net
>794、そう。2枚組みのCD、ライブ・テープスにシングル(CDかアナログ?)3枚、
T−シャツ、ポスター、ステッカーがついた5000セット限定のヤツ。

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/15(火) 20:31:37.63 ID:k8sx00f/0.net
ボックスセットのシングルはCDだよ
これに付いてるlivetapesもいいが、今ツアーのライブ盤早く欲しいな

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/15(火) 20:34:40.76 ID:kh/dd8TL0.net
レス、サンクス。シングルはアナログ盤が欲しかったけど、まあ仕方ないか。

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/15(火) 22:34:49.47 ID:6oO9ijQS0.net
>>793
去年サバスみたけど楽器陣はしっかりしてるので、オジーのやる気とコンディション次第だと思う
あと同世代ならUriah Heepがメンバー交代してるとはいえ、タイトで未だにかっこいい

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 02:07:06.17 ID:cAN+bRk00.net
こうやって考えるとハードロックバンド数あれど
今でも名の通った貫禄と歴史と持ちネタの多いバンドを挙げれば
パープル、ZEP、サバスしか思いつかない。
その後に続くのがキッス、ヒープ、グランド・ファンクくらいか?

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 02:08:34.07 ID:4GsgPCW60.net
AC/DCとRUSHも入れよう

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 02:15:15.11 ID:rpt4RfIg0.net
ジャンルカテゴリーが微妙だが、
Motorhead も。

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 02:15:21.79 ID:zF8hArB80.net
クイーン、エアロ、スコーピオンズ、アリスクーパー、、、、

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 02:26:59.82 ID:4GsgPCW60.net
QUEENの活動期間って20年もないから、歴史的にはどうだろう
シングルの売り上げだけ見たらSURVIVORやFOREIGNERもありとは思うが、向こうじゃ一発屋の懐メロなんだよなあ

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 02:34:23.00 ID:zF8hArB80.net
ZEPはもっと短いやん

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 02:57:34.21 ID:oiirYI9J0.net
ヴァンヘイレン、メイデン、ジューダス、ホワイトスネイクもOKでしょ

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 06:42:01.49 ID:LpsZm2LT0.net
グリーンデイはどうだろ
まだ若いか

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 10:31:30.52 ID:oiirYI9J0.net
パンクですやん…

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 14:33:42.59 ID:cAN+bRk00.net
60年代もしくは70年代元年あたりからのバンドとなると
トップ3とヒープとグラファンになるな。

しかし既出のバンドでロックを知らない万人でも聞いた曲があるバンドなら
ヒープ、AC,らっしゅ、モータヘッド、アリス、メイデン、
ジューダス、ホワスネは外れるからやはりトップ3は凄い。

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 15:00:02.10 ID:zF8hArB80.net
なんか沢田研二最強!とでも言いたげな基準だね

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 19:11:21.84 ID:LpsZm2LT0.net
>>807
うん。。。俺も書き込んでから気がついたw

さ、さ最近のグリーンデイはロック志向だし(白目

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 19:52:07.79 ID:CadaVo5A0.net
後追いなので少し違和感ある
パープルの世代ってZEP、サバス、ヒープはもちろんだが
エアロ、ラッシュ、クイーン、キッス、ACDC、JPと行く前に
キンクリ、イエス、ジェネシス、ELP、ピンフロのプログレ系に行ってそうなイメージ

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 19:56:01.40 ID:rpt4RfIg0.net
>>811
確率と統計で、...だろ。
少数意見を排他するのが民主的。

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 20:07:11.13 ID:CadaVo5A0.net
いやそんな強引な言い方しなくても・・・
基本は俺もHR/HMリスナーだわ

でもパープル起点と考えるとエアロ以降のバンドは良く出るのに
プログレ系のバンドが全然出ないのはなんでだろうと思っただけ(ラッシュは除く)
当時ってリッチーと並ぶぐらいヤンアッカーマンとかも人気あったとか聞いたことあったし

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 21:40:20.64 ID:oiirYI9J0.net
>>808
サバスの誰もが知ってる曲って何だよw
ゼップも移民の歌くらいだろ

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 21:44:27.17 ID:zF8hArB80.net
>>813
「ハードロックバンド数あれど」で始まってる話だからじゃね
そりゃプログレは普通にあるだろうさ

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 22:18:23.92 ID:cAN+bRk00.net
>>814
映画300帝国の進撃のエンディングテーマ(ウオー・ピッグス)
日産の車(パラノイド)
そして何と言ってもプロレスラーコンビのロードウオリアーズのテーマ曲
(アイアン・マン)
その他バラエティーとか見てたらサバスの曲はBGMでよく使われている。

坊主これで納得か?

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 22:19:42.60 ID:rpt4RfIg0.net
>>814
>ゼップ

ジュゼップ・グラウディオラの、
『ペップ』みたいな愛称の一つか?

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 22:26:04.28 ID:MTv76vSI0.net
レッゼッペリン

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 22:27:24.85 ID:LQCQvzSD0.net
メタリカが意図的に話題から外されているような気がする

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 22:41:43.75 ID:LpsZm2LT0.net
>>816
プロレスラのテーマ曲を誰でも知ってるって主張するのは無理があるわ
ただ映画でアイアンマンが起用されて、
芋づる式にサバスの存在を知ったっていう一般人は結構多いと思う

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 22:43:43.23 ID:CadaVo5A0.net
あの頃ペニーレインと って映画観てるがなかなか面白そうだ
ただパープルの文字が出て来ない・・・

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 23:31:04.70 ID:oiirYI9J0.net
>>816
全然納得できんわw
そんなんでいいなら世の中皆知ってる曲だらけだ

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 23:31:39.61 ID:oiirYI9J0.net
>>821
最後のほうでてくるよ

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 23:37:35.83 ID:zF8hArB80.net
10年くらい前にオジーやコージー知ってる女を口説いたことあるんだけど
サバスはまったく知らなかったね
冗談じゃなく、「何それ魚?おいしいの?」状態だったw

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/16(水) 23:47:20.82 ID:iAcoFWXsO.net
>>816
タイアップすれば有名になる訳じゃないし
そもそも、一般人はロードウォリアーズ自体知らん

一般的な感覚で伝統と貫禄と有名曲があるロックバンドは
1位がストーンズ、その後でパープルやエアロが続く位で
ZEPやサバスはマニアしか知らんよ

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 01:38:53.02 ID:eknXMSmy0.net
武道館終演後裏の方に救急車停まってたけど観客の誰か倒れたのかね
まさかメンバーじゃ

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 05:25:17.07 ID:xKcoLprA0.net
>>819
ハードロックって感じじゃないからな

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 06:22:22.19 ID:lxTOWv9b0.net
>>824
ブラックサバww
ブラックバスwww

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 15:11:05.26 ID:e0jYasYzi.net
黒い鯖達でない?

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 19:31:36.21 ID:eEHbmNB/0.net
>>824 オジーもコージーもサバスにいたのに・・・

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 19:35:51.80 ID:lxTOWv9b0.net
クラプトンは知ってるけどヤードバーズは知らない、みたいな

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 19:37:41.03 ID:atoLOoXi0.net
オジーはまだしもコージー知っててサバス知らないってどんな人だよwわけわからん
関係ないけど、高嶋彩(アヤパン)がジャックブルースとジンジャーベイカーとクラプトンは知っててクリームを知らないってめざましテレビで言ってたのを思い出した
(ほんとにジャックとジンジャーを知ってたのかは疑問だけど。知ったかぶりをしてた可能性もあるから)

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 20:25:17.34 ID:j96KEa/v0.net
フィル・コリンズは知ってるけどジェネシスは知らないというのは割と良くある

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 20:28:25.02 ID:KFYk8D9N0.net
トレヴァー・ホーン知っててイエス知らない人が知り合いにいる

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 20:31:45.99 ID:m3DIQWvZ0.net
プロレスファンだったんでリック・ウェイクマン知ってたけどYES知らなかった

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 20:32:52.14 ID:Fw84Y4nI0.net
マーティン期サバスなんか知名度低いし、知らなくても別に…

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 20:37:38.65 ID:KFYk8D9N0.net
クラプトン知っててドミノス知らない人は結構いるかも

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 20:40:40.74 ID:rXMtOOad0.net
まあ知らないならまだいい
間違った情報を真実だと思い込んだまま指摘しても認めないよりは

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 21:08:20.99 ID:VkWH/whi0.net
ジョージハリスン知ってるけどトラベリング・ウィルベリーズは知らない的な

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 21:13:19.69 ID:FTVZrxjI0.net
>>838
事実と言った方が適確じゃね?
真実は本人以外本人と密接に共有しない限り知る由が無いと思う。

思い込みは、
ググれば簡単に解消出来るのに...、って事だな。

『誰を知っているのに何を知らない。』
この現象は至極当然だろ。
ファンならばそれ以上の情報を得る為に行動する。

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 21:15:26.16 ID:63acndkH0.net
イングヴェイは知ってるがスティーラー知らない
ポール・ギルバートは知ってるがレーサーX知らない
ビリー・シーンは知ってるがタラス知らない
ロッド・スチュワートは知ってるがフェイセズ知らない
ミッキー吉野は知ってるがゴールデン・カップス知らない
浅越ゴエは知ってるがザ・プラン9知らない
アニマル浜口は知ってるが和製ハイフライヤーズ知らない

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 21:17:14.20 ID:RgsM8zp/0.net
ここがパープルスレを知らない

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 21:26:08.22 ID:xKmPGJ3X0.net
パープルが解散したのは知ってるが再結成したのは知らないとか

ところでこの流れって日本での話?アメリカなんかだとサバスやアリスクーパーあたりの知名度は相当高そうだけど

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 21:38:01.38 ID:1SKiaghN0.net
ホワイトスネイクは知ってても、デビカバがパープルで歌ってたってことを知らなかった人は
当時沢山いただろうな。

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 21:38:56.18 ID:KFYk8D9N0.net
パープル知ってるけど
エヴァンス時代ボーリン時代ジョー時代モーズ時代の
アルバム聞いたことない人は多そうだ

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 22:38:55.57 ID:x6Wsmzb40.net
この前の武道館もパープルに詳しい層が半分、それほど詳しくない層が半分っていったところかな。
伊藤政則がラジオで今のパープル観に来る若い客はリッチーやジョンを知らない、
あくまでロックバンド、ディープパープルを観に来てるんだというような話をしてたよ。

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 22:42:14.91 ID:4VsYMdc80.net
YouTubeのモーズがギター弾いてるDeep Purpleの動画に「リッチーかっこいい」とかコメントしてる奴いるしな

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 22:43:04.47 ID:lxTOWv9b0.net
マシンヘッドと紫の炎のインパクトが半端ないせいで
よほどのファンでもない限り、他は見向きもしないかもね

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 23:03:57.00 ID:m3DIQWvZ0.net
オッサン連中も今の編成どういうメンツなのか分かってないで見に来た人たち結構いただろうしな。
実際そういう層もいるから武道館埋まるんだろうし。

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 23:11:49.76 ID:x6Wsmzb40.net
ディープパープルって事で客が集まるんだよ。
スモークオンザウォーターやブラックナイトのリフは誰でも知ってる。
ブラックサバスやピンクフロイド、イエスなんか知らなくてもパープルは知ってるという人は多い。
リッチーも10年来日してないから新しいファンは知らないよね。名前は知ってても。

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 23:21:36.32 ID:j96KEa/v0.net
武道館の2階席はせいぜい半分埋まるくらいだろうなぁと思ってたら
一番上までびっしり埋まってたのにはぶったまげた

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 23:31:11.02 ID:Fw84Y4nI0.net
パープルの看板にはそれだけの価値が有るんだな

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/17(木) 23:51:53.09 ID:FTVZrxjI0.net
>ディープパープルを観に来てる

理由なんか、コレで充分だろ。

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 01:55:30.23 ID:ka4Ar/Nx0.net
メンバーが元気なうちに観ておきたい
いつ最後になっちゃうかわからないしさ

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 14:26:17.56 ID:r/44B2Xv0.net
Highway Star外したんなら代わりにFireballでも復活させてもよかったのにな

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 15:01:15.26 ID:a7/EVP5U0.net
ドンエイリーいるんだから、Since you been goneをやってくれ

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 15:03:26.42 ID:r/44B2Xv0.net
そういえば前スレか前々スレで「ドンエイリーいるんだからCrazy Trainやってくれ」って書き込みがあったのを思い出した
ドンエイリーを基準にするとえらいことになる

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 15:11:42.65 ID:3I//NbaW0.net
ギラン居るんだからDisturbing the Priest

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 15:34:02.70 ID:TTWHB88Q0.net
「なんかあの”ジャッ、ジャッ、ジャ〜”ってのとかブラック缶コーヒーのコマーシャルの曲の人たちなんでしょ?」
くらいの認識で見に行くんじゃね?
「あれ?タマホームはやらないんだ」みたいな

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 15:42:32.19 ID:O0CyKs9Ui.net
20倦O半には「ぷっぷっぷ〜」の方が通りが良いかも。

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 15:45:51.11 ID:r/44B2Xv0.net
あややのアレはローリー寺西にギター教えてもらって弾いたとか言ってたけどそのわりに
ポジション全然合ってないんですけどと思った

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 16:54:03.18 ID:lafF6piT0.net
>>859
大阪オリ劇場終焉後ブランドで身を固めたスタイル抜群の20代の女が
金持ち風のオッサンと通路で出くわしたが、あれはお水の女との同伴
ではないかと踏んでいる。
そんな女ならCMソングくらいにしか認識がないだろうが、
一般人がその程度の知識で10000円のチケット代を払ってまで見に行くとは
思えにくい。

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 17:46:03.33 ID:xtdNHjlU0.net
じゃっ、じゃっ、じゃ〜
のたった3音だけで、誰もが何のリフか分かっちゃうって
もの凄いことだと思う

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 17:48:18.62 ID:a7/EVP5U0.net
リフ全部終わってない段階なのにな
そら、楽器屋でスモークオンザォーター、天国への階段のリフお断りになるわな

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 18:06:17.89 ID:RXirIrHm0.net
>>863
ビートルズのハーディスナイトなんて
最初のワンコードで分かるよ!

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 18:24:22.36 ID:xtdNHjlU0.net
>>865
お、おう・・・(^ω^;)

I feel fineあたりも1音で分かるなあw

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 18:38:38.10 ID:RXirIrHm0.net
だべ!^ ^

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 18:47:35.34 ID:xtdNHjlU0.net
だがしかし、自分で認めておきながらなんだけど、
ハードデイズナイトにしてもアイフィールファインにしても
その一音で曲を特定するのは一般人には無理だと思うわw

ハードデイズナイトはテレビ番組なんかのBGMでは割とおなじみだけど、
出だしなんてほぼ間違いなくカットされてるし、まず聞く機会がないw

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 18:47:53.22 ID:a7/EVP5U0.net
インロックのスピードキングも出だし0.1秒で分かる

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 19:49:37.85 ID:PqWf9pUC0.net
zepのワナホララはペイジのゲホ咳だけでわかりそうな気が

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 20:08:53.58 ID:0WXD2mhy0.net
リトルウィングも最初のズッキューンで分かるな

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 20:14:24.37 ID:a7/EVP5U0.net
ファイアーボールも最初のムギュゥで分かる。
エアコンの音だっけ?

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 20:15:24.20 ID:suqdmjV40.net
イントロクイズでZEPの移民が最初の1音出る前に終わったことがあった

答え聞いて確かにあーって感じにはなった

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 20:22:48.05 ID:r/44B2Xv0.net
>>872
あの音を日常生活で聞くと条件反射で反応してしまう

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 22:05:14.07 ID:O0CyKs9Ui.net
昔、所ジョージの番組でスモコンのリフに乗って颯爽と登場しようとした途端
リフが鳩ポッポにかわってコケる、というギャグをやっていたのを思い出した。

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 22:46:33.20 ID:/rF0pFG90.net
タマホームのBURNコピーすげぇな
デビカバの声も楽器のサウンドも途中までオリジナルBURNと全く同じだ
タマホーム!のところだけボーカル差し替えしてるのかと思えるくらいだけど実はこれ全てコピー演奏なんだっけ
ファンの間では既出だと思うけどマジ感心した

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/18(金) 23:57:29.17 ID:CBtbyKcN0.net
リッチー・コッツェンな
ストーンズの前座でガンダムの主題歌をやらされてるのを見て悲しくなったよ

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/19(土) 00:13:31.19 ID:dExznQ5k0.net
リッチーコッツェン、アサヒスーパードライのCMで
Here I Go Againもカバーしてたな

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/19(土) 07:52:42.92 ID:gsuOJKw90.net
コッツェンは普段はそんなにカヴァデールに声似てると思わないんだけど、BURNとHERE I GO AGAINに関して言えばすっごく似てるよね

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/19(土) 10:32:31.59 ID:UYdfa/+E0.net
お前ら真性のオタクなんだなw

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/19(土) 10:59:47.24 ID:vQyNNVv90.net
メイデンスレに書いたけど一応転載

ジョンロード追悼イベントにブルース参加
メンツが豪華
ブルース グレンヒューズ イアンペイス ドンエイリー リックウェイクマン ミッキームーディー それにオーケストラ
ロイヤルアルバートホールでノリノリな観客がカオスw
http://youtu.be/tnTSMNEmaj8
http://youtu.be/Kg2XkiXp2X4
この映像は現パープルのメンバー全員いる?
http://youtu.be/wvhkdTtJIck

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/19(土) 11:04:50.92 ID:iAA0iJ9o0.net
>>877
ガノタw

2006 +ビリーシーンww

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/19(土) 13:36:41.91 ID:gsuOJKw90.net
>>878
あれってCD化されてるの?
だとしたら欲しいんだが

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/19(土) 15:13:23.55 ID:dExznQ5k0.net
>>883
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001822473/

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/19(土) 15:17:03.79 ID:dExznQ5k0.net
あ、よくみたら販売終了になってた
中古探すしかないかね

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/19(土) 16:06:20.59 ID:ZqzoiW+y0.net
この位、自分で探せ。
つまらん

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 19:47:58.93 ID:NcaxAjEf0.net
リッチーの嫌いなアルバムは実は名盤ばっかり説について

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 20:26:58.60 ID:iFCtrJmaO.net
嵐の使者、紫の聖戦は名盤?

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 20:29:17.60 ID:NcaxAjEf0.net
まあ聖戦は例外として(俺はそんなに嫌いじゃないが)、嵐の使者は良いと俺は思うけどな

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 20:32:09.72 ID:/lRK6i1h0.net
初期白蛇儲のオレにとって使者は最高傑作

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 20:49:40.25 ID:xuFlD9vP0.net
デビュー当時のAC/DCを「最低!」と評した人だからな

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 20:55:26.30 ID:IuHTlYfv0.net
別にリッチーがAC/DC嫌いだっていいじゃねーかよw
有名なものは全部好きじゃないといけないのか?
馬鹿げてるね

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 21:08:08.92 ID:qwoX/KHP0.net
まぁ好き嫌いも時間が経てば変わってくるのもあるからね。
もしかしたらリッチーはある時期だけAC/DCが嫌いだったのかもしれない。
俺も昔はカムテイスト〜はパープルの汚点だと思ってた時期があったけど、
今じゃ好きなアルバムの中に入るしトミボーも好きだ。

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 21:14:09.96 ID:ToRoAMEq0.net
リッチーのAC/DC嫌いってAC/DCの前にDeep Purpleが演奏するライブでDeep Purpleが長くやり過ぎてAC/DCファンにボロクソ言われたのがきっかけじゃなかったけ?

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 21:39:40.95 ID:zpnwGLet0.net
「AC/DCのバックステージでの振る舞いが最低」って
後のインタビューに答えてたと思うけど。
そのインタビューでは「最高のロックンロールバンド」って言ったみたいだけどww

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 21:41:18.70 ID:/lRK6i1h0.net
それはないな
AC/DCのデビュー作が出た1975年にはリッチーはいない

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 21:59:23.24 ID:trrNtuji0.net
>>896

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 22:12:04.96 ID:/lRK6i1h0.net
スマンw
1976年のHigh Voltageは世界盤だった

>>894
リッチーのラストステージは1975年の4月で豪州盤High Voltageは2月
地方デビュー2ヶ月でパープルを前座に出来るとはやっぱり思えないがw

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 22:12:13.40 ID:hfxOdYrC0.net
こんな動画あった
http://www.youtube.com/watch?v=AWbppp-fL8E

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 22:16:53.55 ID:oZWz69Zz0.net
ACDCとパープルって何か逸話なかったけ?
豪州公演でACDCがパープルのステージで暴れたみたいな感じの

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 22:19:26.96 ID:qwoX/KHP0.net
>>899
ブライアンジョンソンは好きだしジョーリンが歌ったバージョンもあるけど、やっぱりこの曲はグラハムが一番いいね。
アルカトラスでもやってるけど、イングヴェイが抑え目ということもあってライヴとしてはこれが一番かな。

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/20(日) 22:46:43.22 ID:SPNuu4US0.net
>>899
アンガスで聴いてみたい。

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/22(火) 23:29:09.87 ID:ev/CipD+0.net
Made in Japanのデラックスエディションの話が出ないね。あのアナログボックス
興味が湧きます。

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/22(火) 23:44:06.95 ID:CFSlE5wpO.net
Made In Japanって、Kevin Shirley Mixはデラックスだけ?
スーパーデラックスだけでは聴けないって事かな?

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/23(水) 00:09:13.86 ID:kzTmNSqM0.net
デラエディとスーパーデラックス両方買えって事か、エグい商売だな
他の御大アーティストも似た様な事やってるけど、
こんなやり方続けてたらオッサン連中も買わなくなるぞ
音源そのものが増えて高額になるのは結構だけど
オマケ抱き合わせBOXは止めて欲しい

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/23(水) 01:03:34.77 ID:xg5h191M0.net
今回のブドーカンもいつか商品化するかね?

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/23(水) 02:12:48.17 ID:Pxh/TfCT0.net
売れるものは何でも売る

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/23(水) 06:35:41.90 ID:iwPXpzsW0.net
武道館というか日本公演のライブ盤は、今年の12月に出るとか出ないとか
そんな記事を見た気がする

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/23(水) 21:20:27.03 ID:UYCbtKfP0.net
カメラ入ってたのはBSとかの放送じゃなくて、
オフィシャルリリース用ってことで間違いないのかな

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/23(水) 21:36:24.51 ID:iwPXpzsW0.net
すまんこ
俺が見た記事は去年の12月?だかに出た
ナウ・ホワット?!ライヴ・テープスに関する記事だったかも知れない
そもそも武道館が4月なのにライブ盤のリリースが12月って遅すぎて不自然だもんね・・
すまんこ

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/23(水) 22:19:07.66 ID:O6kMsSmb0.net
WOWWOWあたりで放送して終わりってことはないと思うけど。
多分、ライヴアット武道館2014とかいうタイトルでオフィシャル発売じゃないかな。
'84年のレインボーみたいにね。あれは廃盤になったけど。

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/23(水) 22:29:29.59 ID:tvfgEpEa0.net
単独のライヴ映像を延々見るのはきついので以前出したオムニバスモノの続編みたいなの作ってほしい

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/23(水) 23:03:13.45 ID:G1YFVNRw0.net
日本公演だけなのかな?
今回のツアーはセットが完全固定ってことだから各地で撮影してて2014ツアーのビデオって形で出すのかと思いこんでた

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/23(水) 23:18:17.95 ID:Pxh/TfCT0.net
WOWOWで不完全版を放送して、BDやDVDで完全版を売るという感じなのかな

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/23(水) 23:53:11.51 ID:umm9Pbev0.net
開演前のアナウンスで「アーティストの意向により収録云々」といってたから(放送用ならそういうアナウンスはしない)、
Made IN Japan 2014のようなタイトルで様々なフォーマットで商品化されると思う

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/24(木) 01:09:14.51 ID:Z01/4I280.net
メディアで出すとしたら、
主要都市の now what World Tour ダイジェストとかじゃないの。

チケ記載の後援にtvkとあるんだがな...。笑
ローカルNetでOA ?

武道館でカメラクレーンも見えたが、
何処のカメラなのかは確認出来なかった。

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/24(木) 01:13:28.31 ID:lhPKoENo0.net
588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/22(火) 09:30:30.34 ID:td/rEjIX0
ジョーリンの最高に消したい過去は84年武道館でのAll night longでのMC
『キミノカラダガホシイ』だろ?w

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/24(木) 20:11:47.27 ID:FqzfeN7N0.net
>904、ケヴィン・シャーリーがミックスってどこのソースなの?アナログの
9枚組みもシャーリー・ミックスだったらいいのに。

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/24(木) 20:16:45.64 ID:mExEywkj0.net
TVKって遠景ワンカメが多いよな
気にしてなかったから覚えてないが、マルチカメラで撮ってたのかな

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/24(木) 20:44:24.85 ID:Z01/4I280.net
>>919
グローヴァー側のステージ上に設置してあったけど。
他にもあったのかどうかは不明。ワンカメだろうねtvk。

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/24(木) 20:56:04.16 ID:Z01/4I280.net
今更どうでもよい話だが、
UDOが当日雇っていた会場整備係達、
着ているスーツの似合わなさが多くを語っていたわ。

上はポロシャツやTシャツとかで、
下はチノとかじゃ無いの、今って?

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/24(木) 21:17:00.30 ID:3P4HIoEa0.net
>>918
http://amass.jp/36037
デラエディだけケヴィンシャーリーみたい
なんか中途半端だよな
どうせならオリジナルのライヴ・イン・ジャパンだけケヴィンにすりゃよかったのに

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 01:05:30.47 ID:H/dLMwjg0.net
2枚組のアナログ盤てアマでは扱わないのかな?いまだに9枚組のみのアナウンス
なんだが?あ、もちろんメイド・イン・ジャパンの話ね。

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 03:29:19.04 ID:I0ZxdePB0.net
武道館のアナウンスを聞いていなかったからよくわからないけど
ステージのスクリーン用の映像としてたくさんのカメラを使用してるのだから
同じ演出をツアーのほとんどの会場で行ってるわけで、、、、
販売前提の収録だったんでしょうか?
毎公演で撮影している、それを記録として保存はしているだろうから
販売しようと考えればねえ
どの公演からでも商品化は可能なんじゃないのかな。

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 03:57:23.86 ID:52ynAiC+0.net
>>924
誠に冷静で客観的なご意見で御座りまするな。

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 05:45:08.93 ID:saht6/vc0.net
はっきりリリース用と言ってたじゃないか
「お客様の声や映像が収録される可能性がありますのであらかじめご了承ください」って

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 06:56:41.64 ID:sKMc66Mu0.net
毎回ライブにカメラ入れてるわけじゃないでしょ。
今回はDVD用にカメラ入れたんでスクリーンに映してみたって感じじゃないかな。

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 08:27:07.94 ID:I0ZxdePB0.net
>>>926
アナウンスを聞いてなかったもので。
リリース用と言ってたのなら商品になる予定でしょう。
「お客様の声や映像が収録される可能性がありますのであらかじめご了承ください」
これが「スクリーンに映される場合もございます」ならば
ただそういうことだけだと思いました。

2月のクラプトンの横浜公演の時に
貼り紙があって
「演出の都合上、お客様の姿がスクリーンに映される場合がございます」
このような内容の事柄が書いてあったので
それと同じようなことかと思いました。

パープル日本公演、他の会場がどうだったかは知らないけど
今年や昨年のツアーの映像を観ると
ステージに縦長のスクリーンを設置してまして
全く同じことしてます。

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 08:35:24.98 ID:gPQVPBX50.net
「お客様の声や映像が収録される可能性がありますのであらかじめご了承ください」

こんなこと事前に逐一言わなきゃいけない昨今の世の中ファック

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 10:56:20.31 ID:gmpwybF40.net
一方KISSはスクリーンにバンバン客、メイクしてるのやらカメラ向けてるのやら写ってたな
KISS見に行って観客席みたいわけではないんだが

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 11:09:24.56 ID:pE8oTUOF0.net
>>922
http://amass.jp/36037
この記事だと
●『ライヴ・イン・ジャパン【DELUXE EDITION】』
Disc 1 (CD) 『ライヴ・イン・ジャパン・ミックス』(Kevin Shirley Mix)
*大阪フェスティバル・ホール 7曲(1972年8月16日)

となっているが
アマゾンの表記だと3日間からの抜粋

Disc 1 (CD)『ライヴ・イン・ジャパン』
*2013ケヴィン・シャーリー・ミックス
1. ハイウェイ・スター Osaka 16/08/1972
2. チャイルド・イン・タイム Osaka 16/08/1972
3. スモーク・オン・ザ・ウォーター Osaka 15/08/1972
4. ミュール (Drum Solo) Tokyo 17/08/1972
5. ストレンジ・ウーマン Osaka 16/08/1972
6. レイジー Tokyo 17/08/1972
7. スペース・トラッキン Osaka 16/08/1972

どちらが正解なんだ?

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 11:38:55.69 ID:r5cX3NiK0.net
スーパーデラックスとデラックスは2013リミックスでデラックスの一枚目は8月17日
一枚組がオリジナル版の2014リマスター
いくつかのニュースサイトを見たが、ここまではどのニュースサイトでも大体同じ
ただリミックスをMartin Pullanとkevin sherleyのどっちがやっているのかが良く分からない
ミキサー替えてスーパーデラックスとデラックス両方買わせようとしてるんだろうか

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 11:51:28.15 ID:ZAnSnJjz0.net
ライブジャパンのスペース・トラッキンだけど、みんないつも最初から最後までちゃんと聴いてる?

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 12:11:33.38 ID:52ynAiC+0.net
>>933
つまり、どいうこと?

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 12:21:47.69 ID:ZAnSnJjz0.net
後半長いのでいつも途中で聴くのやめて、別の曲に移っちゃう。
特に車で聴く場合など。

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 12:35:09.07 ID:52ynAiC+0.net
何だ。笑
俺は聴いてるけどね。
家でも車でもiPodでも飛ばさないな。
好みの問題でしょ。

アルバム全部ってのは余程でないと丸々聴かないが、
ムード別と言うか己の好みでプレイリスト作ってるから、
基本的に飛ばさずに済んでる感じ。

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 15:49:49.08 ID:95hiMvkK0.net
寝ながら聞けばええやん

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 16:22:30.70 ID:tzTEn9on0.net
一応サトリアーニも世間じゃパープルファミリー扱いらしくパープル関連で新譜のお知らせメールが来る@HMV

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 16:52:31.56 ID:ZAnSnJjz0.net
サトリアーニがパープルファミリー扱いなら、ジョーリンターナーやグレンヒューズあたりも
パープルファミリー扱いだな。

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 16:54:21.25 ID:k7SYTTV60.net
グレンは普通にパープルファミリーの認識だろw

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 17:04:59.98 ID:9GyNH5Lh0.net
ジョー・リン・ターナー最新ライブセットリスト
これがパープルファミリーでなくてなんだというのか
Death Alley Driver
I Surrender
Perfect Strangers
Jealous Lover
Can't Let You Go
Street of Dreams
Man on the Silver Mountain
King of Dreams
Highway Star
Pictures of Home
Can't Happen Here
Stormbringer
Long Live Rock 'n' Roll
Black Night
Encore:
Burn
Encore 2:
Smoke on the Water

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 17:10:16.37 ID:gPQVPBX50.net
>>941
自分が在籍してた期間のレインボーやパープル曲を歌うのはいいとしても
Man on the silver mountainやHighway Starを歌うのはちょっと違う気がする
あとこの人はソロの持ち歌はないのかよって言いたくもなるな

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 17:58:12.99 ID:xupZmsDl0.net
全くだね!
補欠のパープルファミリーもどき!w

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 18:45:42.44 ID:6QDniK8X0.net
ジョーリンのソロアルバムはちゃんと聴けば良い物がある。
Nothing's Changed 、Holy Manは名作だし
アンダーカバーと同2から選曲してもいいと思うが。

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 19:03:54.50 ID:gPQVPBX50.net
>>944
アンダーカバーから選曲しちゃうとそれはそれで自分の曲歌えって言われちゃうと思う
Challenge Them Allとかそこそこ知名度ある曲もあるんだからそういうの自信持って歌えばいいのになって思う

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 19:31:12.16 ID:dxJzkZib0.net
ロニーにはディオの曲があるしグラハムにはアルカトラスの曲があるが
ジョーだとこういうセットリストになってしまうのも小物臭の理由だと思う
自分のバンドで歴史に残る名盤を作ってないのがな

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 19:56:05.35 ID:3VF1E3Vl0.net
>933、俺はああいうインスト・ジャムが好きだから聞いてるよ。逆に聴かない
のがストレンジ・ウーマン。あの曲だけはカントリー臭くて未だに好きになれん。

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 19:58:53.95 ID:ZAnSnJjz0.net
ジョーはイングヴェイの曲やるってことは無いのかな。
ジェフスコットソートのソロのライヴではマーチングアウトからの曲満載だった。
人間性は?でも曲は嫌ってないのね、と思った。

ギランはギランのソロのアルバムからは全然やらないね。
グローリーロードとかフューチャーショックとかダブルトラブルあたりは
好きなんだけどな。

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 20:34:52.67 ID:tAwJoRSg0.net
ライジングフォースとかソロでやっとことあるのかな?

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 20:42:12.70 ID:gRokc77YO.net
>>933
あのセッションこそパープルライヴの旨味だと思って聴いてるよ

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 21:19:30.22 ID:kWMzV1NW0.net
デジャブはあったよ

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 21:24:24.53 ID:Sa8fY0bq0.net
マンドレイクルートの頃は聴いてて楽しいんだけどスペーストラッキンになるとちょっと飽きるんだよなあ俺は
バンドが慣れちゃってある程度パターン化しちゃってるからかな

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 21:50:02.62 ID:Xjez0+ZK0.net
70年頃はジャムっぽい感じだけど、
ライヴ・イン・ジャパンの頃はあまり有機的に絡んでなくてあまり面白くないかな
各パートだけ聴くと面白い箇所もあるけど

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/25(金) 23:14:18.06 ID:ziC0s85D0.net
パープル一の伊達男ロジャーさんのフェイスブックコメントより

So to the final concert at the Budokan, a special place. The audience knocked me out.
o stand on stage, to see and feel the electricity coming from the crowd, is a rare privilege.
All three concerts were superb and I left Japan flying higher than the plane.
The Tokyo concert was filmed and will be released one day, no date yet

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 00:13:08.99 ID:TveweKjt0.net
ありがたい話ですわ

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 00:31:06.53 ID:8gTaBmUM0.net
前にインギーと来た時にジョンと一緒に演奏したの映像化されないかなぁ
あの後は共演あったんだろうか?

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 01:22:35.40 ID:PkzAP84u0.net
イングヴェイは昔は良かったんだが、今はもう自分で何弾いているかわからないというくらい手癖オンパレード。
立場が違うとは言え、アルカトラスの頃はまだレインボーの曲にもリスペクトがあって良かったんだけどね。
イングヴェイの弾くパープルの曲なんてどれも酷過ぎる。

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 10:02:37.02 ID:ZkgQfRQc0.net
>>956
2009年のあの時ってカメラ入ってたの?

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 12:07:42.16 ID:8UIYChzaO.net
>>957
ジェットトゥジェットは、スポットライトキッドのパクリだしな

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 12:12:07.42 ID:PR+6vsFK0.net
今は亡きZAKで企画したアルカトラスVSジョー・リン・ターナーの時に
その2曲が同じ日のセットリストに入った
JET TO JETのイントロで「この曲さっきやらなかったっけ?」と思った

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 12:20:42.31 ID:FMQzP7Mz0.net
どうせならKill The King〜Spotlight Kid〜Jet To Jetでメドレーにすればよかったのに

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 13:31:00.79 ID:TveweKjt0.net
>>957
事故の影響だろうな

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 13:52:46.30 ID:ULqDTTBz0.net
>>956
俺も映像で見たい アンコールでの7人で演奏してる様子は圧巻だったわ

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 14:06:38.00 ID:NlWH+WjC0.net
邪悪なインギーを撃退したやつか

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 14:14:46.65 ID:8gTaBmUM0.net
ジョンが再登場して会場が盛り上がっている中
しゃしゃり出てくるインギーにロジャーとギランがイラついててモーズが執り成す風景
あんな見る側もプレッシャーを感じさせることはなかなか経験出来るものではない

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 16:41:10.26 ID:k9QPq+mD0.net
>>18
オジーのギタリスト発掘など
人を見る目がある人っているよね。
限られた人数しかいないのは生まれ持った天性かもね。

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 18:26:53.29 ID:cAL8NOD00.net
>>965
どうなるかのハラハラしながら見守ってたわ ステージ上でアンプ押し返すギランとかそれを飲み込んでステージを繰り広げて行くメンバーには時代を生き抜いてきたバンドのスケール感を感じた

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 18:50:09.09 ID:dicjOwPk0.net
スモコンの出だしもインギーに弾いてくれって譲るとか、
いい人モーズが見事な仕事してましたw
つか見に行けて良かったわ、結果最後の生ロードになってしまったけど。

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 19:03:13.97 ID:ca2mlw260.net
それって観に行ってないんだけど自分たちでスモコンやろうとしたらインギーがしゃしゃり出てきて
ロジャーとギランがムカついたって話?モーズが話つけたのかな。

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/26(土) 22:51:35.61 ID:JQ44TPzc0.net
>>969
人間性がマトモなら、
間違いなく早々に誘われている。笑

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 01:42:12.28 ID:6q36QwV20.net
リッチーの急遽脱退後の日本公演の助っ人に日本側がインギーの
名前出したらバンド側が拒否したらしいな。

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 02:39:04.77 ID:A1VfcDAL0.net
>>971
この間の来日公演のライヴを観る前の予習で、
モーズのツベをアレコレ見て思っていたんだが、
何を以てしても、最後は人柄だよ。

モーズの存在を、
ライヴに誘われるまで知らなかったんだが。笑
ツベ見て好きになれた。

973 :名も無き音楽論客:2014/04/27(日) 15:23:12.99 ID:KdAoggin0.net
助っ人は布袋にまかせろw

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 15:41:38.20 ID:dCPUKhx50.net
グレンヒューズのベーシストとしての評価ってどうなの?
ロジャーより上?
まぁロジャーはプロデュースも出来るから結局は総合評価はロジャーのほうが上っぽいけど。

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 18:08:32.90 ID:kT+vjkHG0.net
グレンってパープルに2年ぐらいしか在籍してなかったのに未だに元パープルって紹介されるあたり、
やっぱディープ・パープルの威光は大きいね。知名度も高いし。

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 18:13:10.74 ID:dCPUKhx50.net
ブラックサバスにも加入したし、ジョンノーラムのソロでも歌ってるし、知名度はそれなりにあるかと。
でもそれらもパープルにいたからこそ実現した仕事だよなぁ。
レインボーに在籍してました、ホワイトスネイクに加入したことがあります、ってのも履歴書の内容と
しては立派なもんだ。
ま、実際実力が認められなきゃ駄目なんだけど、実力が同等だったら元パープルメンバーってのは
良いアピールポイントだよね。

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 19:25:40.26 ID:YjlxCb8S0.net
>974、ベーシストとしてはグレンのほうが上でしょ?ファンキーで音もデカイ
し。あと、話変わるけど、ナウホワットライヴテープスのアナログ盤、アマの
インフォメーションではリミテッドナンバー入りになってるけど、実際はどこにも
ないね。嘘書かないで欲しいわ。

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 20:01:06.17 ID:negGdQ0F0.net
ファンクベースなら当然グレンだがスタンダードなロックンロールベースはロジャーの方がいいと思う
トータルでどっちがってなると方向性が違いすぎるので比べにくいが何となくグレンな気がする

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 20:33:34.77 ID:SXUcNB6T0.net
グレンのベース、ファンキーか?
それっぽい事しようとしてるのは分かるけど、
所謂ブラックミュージックのベースとしては30点ぐらいでしょ
Burnのタイトルチューンとかはカッコいいけど
ライン作るのが上手いのはロジャーじゃない?

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 20:40:44.16 ID:SO90pAp+0.net
スペーストラッキンとか2期の曲でビヨンビヨンしてるのはいかがなもんかと

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 20:53:44.26 ID:6q36QwV20.net
パープルの3人のベーシストは全員実力者だよ。

ニック・シンパーはギター弾きが弾くようなベースラインで
汰利江心は作品としてもベースフレーズにしても絶対聴くべし

メイド・イン・ヨーロッパにおけるグレンのベースは凄いよ
バーンではスタジオよりもアクセントがはっきりしているし
ユー・フール・ノー・ワンやミストゥリーテッドのベースは
ニュアンスも含めておいそれとは真似できない。
そしてラスト・コンサートではボーリンのプレイを埋め合わせるかのような
涙のプレイ。他のメンバーにも言えるが。

ロジャーはプロデューサーとしてのイメージから完全な過小評価プレイヤーで
可哀想。

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 21:04:24.79 ID:qfNxO4XS0.net
自分は良くわからないけど、過去のプロのミュージシャンのレビューでは
ベーシストとしての腕は圧倒的にロジャーの方が評価は高かった記憶があります。
逆にグレンの方は、よく聞いたら、あまり上手じゃないとの批評の方が多かったと
思います。

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 21:11:09.32 ID:eQROSVFe0.net
プロのベーシストとしてはテクニックもグルーヴも並
ヴォーカル兼任(が多い)ってことを考えたらまあ上々
と評価してたわ

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 21:11:19.22 ID:+RSIUmxD0.net
グレンのベースは好きだな。
Made In Europeなんかオルガン、ギター、ボーカルの間を縫うようにベースを弾いてるもんね。

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 21:13:31.21 ID:dCPUKhx50.net
カヴァーデイルはホワイトスネイクにグレンヒューズ呼べば良かったのに

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 21:16:37.10 ID:gNVtIreH0.net
ジョン・ノーラムが言うには
「ヴォーカルは凄かったがベースはたいしたことがなかった」だそうだ>グレン
リッチーは「共演した中ではボブ・デイズリーが一番上手かった」と言ってたが
ロジャーとグレンの比較はしてなかったような

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 21:18:55.78 ID:eQROSVFe0.net
白蛇はニール・マーレイだからいいんじゃん
て言うか彼の方がベーシストとしては上手い

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 21:21:17.00 ID:p1xzCccD0.net
NATIONAL HEALTHで弾いてたもんなあマーレイ

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 21:47:46.26 ID:dCPUKhx50.net
この速さなら言える
初めてBURNのアルバム聴いたときにカヴァーデイルはこんな高い声も出せるんだ、って思ってて
それがヒューズだと知ったのは数ヵ月後。

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 22:04:36.80 ID:IX5XKig/0.net
リッチーはグレンが「アキャキャキャー」って叫ぶのがどうも受け付けなかったんだっけ?
声が高すぎるとかって
あとステージをうろちょろするのがウザいとも言ってたような...

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 22:59:51.00 ID:5R+oLeJ00.net
>>972
大阪公演で、昔は聴いてて最近のパープルはあまり詳しくないけど観に来たらしい後ろの二人組が
「ちょっと見ない間に今のエイジアみたいに若いギター入れたんだな」と話してて一瞬
「若い?モーズが来てるんじゃなかったのか?」と耳をデカくしてしまった

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/27(日) 23:19:04.43 ID:qNZbFjKL0.net
>>990
俺、リッチーと気が合うわ。

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/28(月) 00:17:15.75 ID:4e6PtOYZ0.net
>>991
武道館で観たよ。
ってか、
モーズもグローヴァー並みのオッサンに見えて、
チョチショック受けた。笑

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/28(月) 00:20:55.89 ID:TKA+CtGb0.net
ギターキッズにしてみれば生まれる前からパープルのギタリストはモーズだからな

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/28(月) 00:29:05.60 ID:6r4IezHa0.net
グレンのミストゥリーテッドとか凄いとは思うけどこれじゃない感半端なかった

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/28(月) 01:32:26.10 ID:UUBpwm340.net
グレンはビジュアルが…

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/28(月) 01:54:25.92 ID:4e6PtOYZ0.net
>>994
『 '72 初来日でリッチーのパープルを観たよ。』
って事?

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/28(月) 01:56:17.87 ID:3BwIBAtl0.net
次スレ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1398617683/

999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/28(月) 05:17:37.52 ID:uAIs8l000.net
先駆者とまでは言わないが、70年代初頭にファンキーを売りにした
白人ロッカーってだけで結構すごくね?

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/28(月) 06:32:52.73 ID:d5g8hJOn0.net
1000なら第二期復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200