2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆RATT☆【ラット】 Part.8ぐらい

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 14:26:25.93 ID:vlABmZLG0.net
ボビーが追放されてスティーブン、フォアン、ウォーレンが揃ったRATT
2ndギタリストには元QRのカバ蔵
来日は流れたがアメリカで活発に活動中
Infestationに続く新譜は出るのか?


※前スレ
☆RATT☆【ラット】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1425901020/

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 14:53:50.19 ID:EDtFkTXI0.net
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に
落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 15:31:22.44 ID:vlABmZLG0.net
保守

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 15:54:36.51 ID:tjDW1fUb0.net
RATT OFFICIAL WEBSITE
http://rattwebsite.com/

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 20:17:25.73 ID:Lg21n7vY0.net
>>1
スレ立て乙です!

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/25(日) 00:45:07.93 ID:moC6dumQ0.net
>>4
誰なん?

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/25(日) 01:05:03.72 ID:NKGxg+fF0.net
情報何もなし
アルバムもなし

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/25(日) 09:59:33.86 ID:ISfjAt250.net
>>7
アメリカでツアーしてるぢゃん。新作は2018年にリリースしたいとスティーブンが言ってるし

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/25(日) 10:53:19.02 ID:X/OHacEL0.net
詳細はTwitterFacebookで

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/25(日) 11:59:16.20 ID:Xcjh4kCZ0.net
Drivin' on E 聞きながらドライブなう

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/25(日) 18:14:51.73 ID:ISfjAt250.net
>>10
MICKEY RATTの曲だな!通だね、おたく

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/26(月) 01:29:16.77 ID:IvVWzdAG0.net
pre-RATTもいい曲あんね
city to cityがすごくヘヴィでお気に入りだな(極初期タイトルはtown to townだったかも?)
reach for〜のバージョンも都会的でシャレオツだけど

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/26(月) 22:10:11.75 ID:jKTUTZv20.net
Out of the cellarとかDetonatorとかアルバム・タイトルの未発表曲も聴きたい

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/27(火) 01:26:43.11 ID:Hq8KtpeL0.net
Out Of The Cellarはステファンのレアトラック集みたいなのに入ってるよね
ギターはRough Cuttのクリスヘイガー

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/28(水) 12:05:57.35 ID:1KMotItf0.net
Rock CandyからDetonatorのリマスター盤リリースされるのを首を長くして待ってる

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/30(金) 01:10:29.34 ID:Relq7nv90.net
>>10
ギターはクリス・ヘイガーだね。
ミッキーラット時代はパーシーを残して他メンバーが脱退してラフカットを結成 したんだっけな。
ところでこの前のポール・ショーティノの来日行った人いる?

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/01(土) 00:30:03.15 ID:Pvyta9mg0.net
流れた来日の仕切り直し早よ

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/01(土) 13:06:56.20 ID:ulxz2Bwf0.net
本家RATTがボビーからFB取り戻したね

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/01(土) 13:17:45.75 ID:jiGTYOe30.net
マジかよボビー・オロゴン最低やな…

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/02(日) 01:25:01.74 ID:vLTGcfJW0.net
バカドラムいらねバイトでもしてろ

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/05(水) 20:43:25.89 ID:aCVVj5qR0.net
rattのドラムがボビじゃなくてミック・ブラウンだったらなー・・・はぁぁぁ。。。

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/12(水) 22:26:40.95 ID:QWHHgYmF0.net
Jimmy DeGrasso巧いドラマーなんだよな。個性が無いとか言われるけどMEGADETHのライヴDVD観たら巧さが判る

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/25(火) 23:49:20.39 ID:7psZTY6N0.net
何か話題はないのかのう

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/30(日) 09:31:22.34 ID:fUmMxoLm0.net
夏休みの時期になると必死にコピーしてたのを思い出す。
今じゃぁギターは押入れから出ようともしない・・・

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/30(日) 10:14:30.17 ID:NW/joLJk0.net
>>24
そこそこのやつか?
三流品しか買えない若い世代に安く譲ってやれよ

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/08/20(日) 12:49:39.55 ID:Vh7PHZHM0.net
極秘にレコーディングしてないかなー

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/08/28(月) 00:56:23.75 ID:yeFxO5Ll0.net
reach for the skyのタイトルトラックどこかで聞けないですかね・・・
けっこう格好いい曲なんだけど質の悪いブートでしか聞いたことないです

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/09(土) 01:23:01.05 ID:xrCd6f/I0.net
>>27
聴きたい!

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/10(日) 07:15:27.52 ID:r/ORlqDS0.net
どこでモトリー・クルーと差がついた?
もともとモトリーのが格上?

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/10(日) 11:17:21.99 ID:avxLj+q90.net
>>29
同格だったよ
マジで
85年頃

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/10(日) 16:17:25.39 ID:QTjAsvit0.net
MOTLEY CRUEも好きだよ
シアター・オブ・ペインまでは本当に良く聞いた
Girls×3以降はちょっと好みに合わなくなったけど

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/10(日) 23:35:42.51 ID:Vrxd76880.net
虫の声がさみしく聞こえる
秋になっちゃったよ
もう今年中の来日はないんだろうな

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/11(月) 00:06:50.48 ID:oCn9AhqW0.net
来年Frontiers Recordsからアルバムが出て
来日すると予想。て言うか希望

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/11(月) 12:15:57.71 ID:BzaYCFNL0.net
>>29
4枚目での差じゃない?
5枚目で埋まらない差がついた

3枚目からモトリーはシングルヒットが出るようになって
ラットはシングルヒットがなくなった

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/12(火) 00:51:16.93 ID:B0ya5ypj0.net
>>34
ロビンの死が影響したように思う。
4枚目も5枚目もラットは悪くなかった。未だにボーカルも太ってないのに大差がついてしまった。

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/12(火) 21:09:09.94 ID:Y8Po+ohF0.net
ロビン死んだの解散してからじゃん

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/13(水) 16:50:31.71 ID:WaEjJn260.net
>>36
確かにロビンの死の前から人気は低迷していたが
再結成後に生きていたらもう少しは人気出たはず
メンバー同士の仲が異常に悪いのもダメな原因

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/13(水) 20:07:11.20 ID:QAjabkdE0.net
インフェステイションなんて
パーシーとウォーレンが作ってない頭3曲なかったら最低なアルバムでしょ
頭3曲があるから救われるアルバム
もうソングライターとしてのパーシーとウォーレンはダメだと思う

パーシーのソロアルバムは良いのだろうか?

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/13(水) 20:10:02.14 ID:wlJ7jG+y0.net
ロビンがいなくなった時点で
ラットは終わったんだよ

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/14(木) 01:29:12.31 ID:OXCLhqC60.net
Jakeカモーン!

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/14(木) 01:55:54.92 ID:tNoovyFe0.net
>>38
パーシーのソロは1stと今年リリースされた4thはいいよ

来年出す予定の新譜は河馬蔵とフォアンも曲書くだろうから期待大

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/14(木) 02:21:06.19 ID:OXCLhqC60.net
ソロじゃないけどこれもいい
www.amazon.co.jp/dp/B0007GP63S

ジョージ・リンチらしいギタープレイも聞けるしね

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/14(木) 08:34:48.85 ID:0P6UzlQB0.net
ジェイクは歓迎
遠からず ラットと縁あるしね

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/15(金) 01:50:04.63 ID:mlzFXfjS0.net
ジェイク「戻ってやるから初期に俺が描いた曲のクレジットをよこせ盗人野郎共HAHAHA!」

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/16(土) 11:32:44.86 ID:7k08i4WE0.net
3rdからウォーレンが曲作りに積極的に参加しだしたのが元凶

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/17(日) 00:59:42.45 ID:3AvWnGNv0.net
>>45ダンシングいいじゃん!

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/17(日) 18:47:20.56 ID:8S8HIU2D0.net
3rdアルバムはA面からLooking For Loveまでの流れは秀逸なんだが後半のウォーレン主導の曲が弱いのが…

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/17(日) 20:29:59.67 ID:UHqiFNVo0.net
enough is enough すき

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/18(月) 17:24:26.54 ID:Z65K+RFf0.net
ウォーレンはリフだけ作って残りの3人が曲を作ってれば良かった

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/18(月) 19:34:22.00 ID:JFXlGxF00.net
ロビンとスティーヴンだけで曲を作ったミニEPが一番良かった

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/19(火) 12:14:13.71 ID:KI93hXTZ0.net
EPは最高だね

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/19(火) 12:28:21.59 ID:Y5Kh3jpI0.net
EP持ってない…

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/19(火) 14:38:34.31 ID:kXo+lcsy0.net
EPはNWOBHMの流れを汲むハードな内容で後のラット節とはちと違うけど最高だったね

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/19(火) 21:19:28.04 ID:Bm5sphMw0.net
>>47
後半のがエエ曲多いよ。

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/19(火) 22:36:41.01 ID:NHg7bH5e0.net
Back For Moreも情欲の炎でリメイクされたバージョンよりEPの方が良かったなぁ

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/20(水) 01:40:54.00 ID:2IOiBkir0.net
ラット聞いてるとさ、
アルバム全曲良曲<2曲シングルヒット、その他クソ曲
こうなんだとつくづく思うね

ヒット曲がランランだけだもんな、、

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/20(水) 01:55:11.12 ID:pvyTb+720.net
確かにMorning After、Looking For Love、Chain Action、Top Secret等々シングルカットされてない名曲が多いね

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/20(水) 04:08:07.21 ID:E1TtET+I0.net
2ndのGot Me On the Lineも隠れた名曲と思ってるんだけどおかしいかな?

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/21(木) 02:23:32.20 ID:dcGfZBFE0.net
むしろ初期って名曲しかなくね?w
scene of the crimeは何度聞いても素晴らしい
ガンズのsweet child O' mineみたいなイントロ、モトリーのyoure all I needみたいな歌詞・・・ちょうすき
問題は純粋なRATTの曲じゃないって点だけだ

まあ僕が一番好きな曲はdon't bite the hand that feedsなんですけどね!

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/21(木) 03:10:08.44 ID:k/++M0b/0.net
RATTのメンバーが書いた曲ぢゃないけどNobody Rides For Freeが一番好きな俺はおかしいかな?ww

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/21(木) 03:46:34.67 ID:ODT9eZwW0.net
おかしい

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/21(木) 05:33:17.08 ID:3sHzcnOQ0.net
>>54だよな!

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/22(金) 02:13:50.29 ID:vYk5MD9V0.net
>>60
あれ密かに佳曲だよな
ホアンのコーラスが異様に目立ってて笑えるけど

64 :60:2017/09/23(土) 03:07:07.29 ID:h1zsP0hi0.net
>>63
映画「ハートブルー」の主題歌でヒットしたしアメリカでは盛り上がる曲なんだよね。今もライブでやってるし

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/23(土) 23:12:23.65 ID:x0LtwKzI0.net
気持ち悪w

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/24(日) 00:33:21.63 ID:JEv3kt9I0.net
気持ち悪いぐらいじゃないと40年近くもこんな場末バンドのファンやっとれんわ!
何とでも言え、ノーダメージというかむしろ褒め言葉である

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/24(日) 13:10:14.54 ID:wtdyqtcB0.net
What's It Gonna Beが一番よい。

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/24(日) 19:54:46.26 ID:/qLk6jTC0.net
Nobody Rides For Freeってヒット曲じゃないんだがw

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/25(月) 00:56:44.64 ID:L3KE1hIs0.net
QRの新譜がつまんなかったからラットにまたいいアルバムを作ってほしい

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/25(月) 02:37:35.37 ID:VsrEImBR0.net
ボーカルをドン・ドッケン、ギターをジョージ・リンチに変えたらいいアルバムができますよ。

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/26(火) 00:54:47.32 ID:1Qu65bNh0.net
ラッツんロール

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/26(火) 01:52:02.25 ID:9LA6lEMx0.net
What I'm After

ラット最高曲
ラットのアルバムのラストが神曲なことが多い

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/26(火) 02:03:35.84 ID:Y2yBdZC80.net
薬と戦ってる俺みたいなよく分からんテーマをキャッチーなメロディに乗せてお届けします

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/27(水) 01:54:44.76 ID:D/k08ZZa0.net
>>72
禿同。殺しの情景、Dagerous~、Enough Is Enough、Top Secret、So good,So Fine、Don't Let Go
恐らくこの選曲はスティーヴンだと思う

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/27(水) 18:20:40.10 ID:De+i6pTS0.net
>>74
全部良い曲
それライブで一挙にやって欲しい!
Enough Is Enough、What I'm After
So good,So Fine、Don't Let Go
やらないよね。

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/28(木) 21:56:51.93 ID:TddPT3ze0.net
あー、早くロックキャンディからディトネーターのリマスター盤出ないかなぁー

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/28(木) 23:20:39.85 ID:y61/OK/F0.net
かつてBON JOVIをOAにヘッドライナー・ツアーを行い、
数年後の東京ドームのカウントダウンではBON JOVIより前の出番…。
『DETONATOR』ではデズモンド・チャイルドを起用し「まるでBON JOVI」な仕上がり…。
でも間違いなく曲はいいんだよな。

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/29(金) 01:41:27.81 ID:DHj6L+7I0.net
DETONATORて今にして思えば名盤よな
そりゃRATTじゃないって言われればそうなんだけどさ・・・
僕はステファンのセンスは好きだよ。やたらTOP SECRETとMOTHER BLUESをゴリ押ししてくるけどさw

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/29(金) 10:24:02.40 ID:S41W93qQ0.net
アーケードの1枚目は良かった

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/30(土) 03:15:37.27 ID:+bx1mMg10.net
>>79最高!

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/02(月) 01:06:47.85 ID:jQmyksNk0.net
Recklessがシンプルに格好いい

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/18(水) 17:35:16.44 ID:fHyMgQKT0.net
来年のラウパとか出演する可能性はあるよな、新譜出せば

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/21(土) 06:21:15.03 ID:jL6Z9vdM0.net
新譜はすぐに買わないほうがいいな。
LP出演決まれば直前に来日記念盤スペシャルエディションが出る。

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/22(日) 01:59:45.15 ID:FcYzTl4E0.net
何そのロードランナー商法

85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:19:20.52 ID:Bq9zNcId0.net
真のファンなら両方買うんだっ!

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/23(月) 00:57:10.97 ID:mDcemXVq0.net
inestationって緑と赤と青があるんだっけ?
そのうち握手券とかチェキ権とか付ける勢いやねw

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/23(月) 23:17:19.74 ID:G2balBC60.net
緑は世界共通で赤は日本独自盤で青はダウンロードだったと思う。
多分新作出すとしたらロードランナーじゃなくてFrontiersからだと思うよ。

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/23(月) 23:57:56.61 ID:Qi+cG0J50.net
>>29
モトリーもラットも同じ時期にオジーのオープニングアクトで回った実績があるんだよな
マネージメントオフィスの差じゃないの?

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/24(火) 23:20:11.48 ID:JhezX98n0.net
>>88
モトリーとボンジョヴィは同じマネージメントだったんだよね
ラットは大手レコード会社のアトランティックと契約が
切れて失速

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/25(水) 09:04:07.87 ID:WfEtgUYi0.net
≫89
レスサンクス!マネジメント同じだったのか!
ラットはアトランティックに契約切られた?原因はなんだろう?

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 00:06:45.01 ID:5mgyGyO40.net
なにも話題がないのう・・・

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 07:27:30.73 ID:f7n2CYTB0.net
ろくにアンカーも付けられずに10年ロムらなくても分かること聞いてりゃぁ・・・
呆れるぜw

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 01:21:16.06 ID:i5xPdixT0.net
ストレンジャーシングス
シーズン2―6話

roundかかりまくり!
RATT
ネットフリックス
アメリカでは懐メロでも人気あるんだよ!

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/18(土) 17:48:36.48 ID:UQH1xCcn0.net
アメリカではちょうどリアルタイムでRATTを聴いていた世代が今は制作の管理部門になってるだろうからね

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/25(土) 02:38:32.61 ID:D5O2Mm0O0.net
ラウンドアンドラウンドっていい曲か?
代表曲の定番になってるがこの曲がラットの足を引っ張ってる

いろんな人にラウンド聞かせても微妙な反応
他の人気曲を聞かすと良い反応が返ってくる

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/29(水) 01:17:14.93 ID:6Tpvvm2z0.net
俺もあんま好きじゃない・・・
凡庸なんだけどリフの勝利って感じじゃないかな?
もっと良い曲がたくさんある

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/01(金) 04:18:20.51 ID:hjuQZyqS0.net
俺のラットベスト3曲
dance
body talk
back for more

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/02(土) 23:13:15.31 ID:lM7ybqar0.net
roundandroundはg弾くとリフが滅茶苦茶カッコ良いのが分かるぞ

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/03(日) 13:49:01.16 ID:hWPboDs10.net
聴いて分からないようでは

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/16(土) 16:18:03.84 ID:TrCPX2P40.net
じっくり聴かせようとするからだめなんよ
ラットの曲って何かの拍子に耳に入ってくるシチュエーションが1番良く聞こえる

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/26(火) 21:04:28.07 ID:7yW5/DHq0.net
今年こそ来日しますよーに

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/26(火) 23:57:26.34 ID:Nyn88ikR0.net
新譜が欲しいところよなー
個人的にはReach For~の流れを汲むようなの希望

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/27(水) 18:49:56.88 ID:41Yj6W3p0.net
来日なんかするわけねえだろ

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/27(水) 23:35:57.63 ID:K2NyUy0J0.net
97年の再結成以降でいい曲皆無だろ…

インフェスの冒頭3曲はパーシー、ウォーレン関係ないし

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/28(木) 00:33:43.31 ID:WLBC3fRX0.net
>>104
あるやろ
ラストの曲と日本版にしか入ってない曲

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/28(木) 01:11:07.84 ID:UR1qUwzy0.net
scatterめっちゃいいよな
仮にinfestationがラストアルバムになってしまったらRATTの歴史を終わらせるには最高の曲だよ
歌詞もすごくラストに相応しい

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/28(木) 22:20:00.54 ID:ltO00QzT0.net
来年ツアーあるから、アルバムも出るはずだ!

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/01(月) 01:20:19.39 ID:9FuukVz50.net
おまえらあけおめ!
今年も熱くBodyTalkしていこーぜ!!

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/01(月) 03:14:48.65 ID:gvVTnZ8r0.net
ラット最高!

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/01(月) 23:57:42.70 ID:1j/q/lJY0.net
パーシーてポールスタンレーに似てね?

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/02(火) 22:56:59.16 ID:ufsliGGU0.net
2018年もツアーするみたいだし新譜だせばラウパに来れるかもね

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/03(水) 00:09:20.60 ID:ZtC9wKk60.net
正直、新譜には期待していないけど、存続はしてほしい。

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/07(日) 21:52:39.26 ID:jd48+vws0.net
フォアンの作曲能力は確かだから期待出来ると思うよ〜

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/16(火) 03:32:00.13 ID:j4iD9p2h0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/16(火) 15:51:47.71 ID:zOeF8diS0.net
黙れ國賊

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/01(木) 23:24:35.54 ID:mTTxqotR0.net
来日祈願あげ

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/04(日) 19:25:21.64 ID:awnFWsrK0.net
ヨーリンラ♪が一番好きだ

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/06(火) 02:37:59.58 ID:j/GnVCWV0.net
パーシーソロのヨーリンラすき

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/07(水) 04:42:11.78 ID:QIIcf2Xb0.net
>>110
歌唱力は似てないけどな

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/07(水) 15:37:59.28 ID:kL5ZA0VW0.net
昔のデモ聞くとパーシーもそれなりにソツなく歌ってるんだよな
ドラッグと酒と加齢でなんもかんも駄目になった

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 04:28:13.49 ID:0t7tYwU40.net
>>117
俺はバリ島♪が一番好き

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/09(金) 01:57:54.20 ID:wNhybrvO0.net
池上季実子見るとパーシー思い出しちゃう

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/11(日) 01:13:24.99 ID:HrMoiZAZ0.net
俺らラット好きだね
仲間割ればっかりするのに
あの頃が懐かしいよ。

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/12(月) 03:16:55.61 ID:vLdVUteg0.net
好きだけどフェイバリットではない

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/15(木) 19:27:17.17 ID:hC/4YmJH0.net
80年代中頃の日本ではモトリーより人気あったのにな

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/15(木) 23:37:33.78 ID:4DZzGQyp0.net
>>125
ギターヒーロー的にも差があったし
ラットの方が人気あった。

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/16(金) 01:59:02.88 ID:DqYv7+PC0.net
【ギタリストのルックス】ウォーレンの圧勝
【コンポーザーの才能】ニッキーの圧勝
【ヴォーカリストの歌唱力】ヴィンスの圧勝
【ドラマーの実力&華】トミーの圧勝
【各メンバーのキャラ立ち度合い】モトリーの圧勝
【アルバムの売上】モトリーの圧勝

ギタリストのルックスでしか勝ってない

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/16(金) 19:43:34.86 ID:rb/Vgw6d0.net
俺はラットの方が好きだったよ
モトリーのファイナルはけっこうお金使ったけど
Lack of communicationが一番好きかな

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/16(金) 19:45:09.02 ID:rb/Vgw6d0.net
去年だっけ?
LA metal summit
残念だったね

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/16(金) 22:15:38.31 ID:tsIijdEI0.net
ヴォーカルの歌唱力はどっちもどっちだろw

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/16(金) 23:45:52.84 ID:RwyIVw2x0.net
個人的に思うのは
デスモンドチャイルドを使ったラットと
ボブロックを使ったモトリーの差も決定的かなと。

80年代的なデスモンドチャイルドと違い
ボブロックは90年代に繋ぐサウンド。

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/17(土) 09:35:54.99 ID:bl52ChWw0.net
モトリーはアルバムごとにスタイル変えてるから、5thでゴージャスなサウンドになっても違和感はなかった
ラットはずーっと一本調子でやってきたのにデズモンドチャイルドと組んで急にポップになったから違和感ありまくり

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/17(土) 15:27:09.63 ID:cBzZ1YbR0.net
でもラット最高!
ほんまにラットの曲は哀愁があるんよ
日本人ならわかるだろ?

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/17(土) 17:40:53.30 ID:8V9O0OH+0.net
>>131
なるほど、うまいこと言うなあ

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/17(土) 19:16:06.59 ID:lHyMEe7B0.net
>>131
デズモンドの方はゲイで、ボブロックは子沢山である

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/17(土) 19:25:00.96 ID:4llpPFqV0.net
曲だけ聴いたら今でもラットの方が好きだわ
ロックはそれだけじゃないからなあ

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/24(土) 13:29:13.06 ID:dQzboR1A0.net
>>132
急にってほどでもないだろ

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/25(日) 01:24:13.04 ID:88SsCRU70.net
ラットは3〜5作はスルメ
すべてB面がスルメ
どのアルバムもラストは神曲ばかり
たまらんよ
泣きたいぐらいだよ

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/25(日) 16:44:24.05 ID:c79rqkxV0.net
デトネイターは名盤

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/26(月) 13:49:24.08 ID:pXIph0iv0.net
RATTはなんか知らんが都会的な雰囲気が良い
デトネイターは・・・聞きやすいアルバムではあるな。ボンジョビみたいだけど^^;

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/26(月) 19:35:08.38 ID:0DaMwxsH0.net
ダンシング・アンダーカバーが一番ラットらしいアルバムだと思う

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/28(水) 03:29:42.61 ID:skMTczn50.net
>>141
一番好きなアルバムだよ。

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/28(水) 13:54:23.18 ID:ydflSMQP0.net
Jake E Leeとキングの能力にかなり異存してた感がある

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/01(木) 03:43:18.96 ID:W+DOHQqy0.net
>>142わかるわ!モトリー・クルーのが好きだけどアルバム通しで聴くならサードだよな。

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/01(木) 23:56:48.51 ID:WLCG2alO0.net
>>144
サードのラストの曲
たまらん
せつないわ

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/02(金) 02:10:19.75 ID:gSaPC0Fp0.net
>>145確かに!バラードじゃないんだけど切なさあるよな。

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/05(月) 02:38:32.12 ID:/yvobmPU0.net
Enough is Enoughは名曲よな・・・あの曲の短さでRATTらしさの全てを表現してる
初期のブートなどにも収録されてないかあらあのアルバムの時代に描き下ろしたのかな

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/05(月) 21:57:30.05 ID:CxQt+y+n0.net
Dancing〜アルバムのタイトルは最初はTop Secretだったのがボツになって、
次ぎがSlip Of The LipだったがBON JOVIのSlippery〜アルバムと被るからボツになったんだよな

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/06(火) 00:13:23.83 ID:+yzv6ymM0.net
top secretはミッキーラットの初期バージョンが好きだな
Detonatorに収録されてるバージョンとは歌詞もけっこう違ってる

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/11(日) 11:44:59.76 ID:eLQWX1Tp0.net
Kip WingerみたいにStephenもソロで来いよ

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/12(月) 00:59:07.53 ID:qWelL4Mv0.net
パーシーはかなり劣化してるからソロじゃもたないだろ
それより恐らくラストになりそうなアルバム作りを頑張って欲しいな
有象無象のグラムメタルバンドは殆どが短命だった中、オリジネイターの一角として充分に成功した
もうあまり多くは望まないよ

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/12(月) 05:36:50.09 ID:XVtbE2av0.net
ラットはリーチも良かった。
とくにB面
ほとんど全曲
ラストはやはり神曲
ただ1度もライブで演奏してないはず

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/12(月) 22:50:04.00 ID:WlwW6kEI0.net
>>152
Chain Reactionは88-89年のツアーで演ってたはず

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/12(月) 23:22:13.83 ID:BSUHWqkL0.net
85年のジャパンツアーは、一月かけて日本列島を縦断したんだよな。横浜で観たけど、スティーブンがライヴ中にビールを1ダース近く空けて、ラストにはベロベロに酔っぱらっていた記憶。

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/13(火) 03:29:59.73 ID:Y52O3T3E0.net
>>153
What I’m afterのことを言ってるんだろ

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/13(火) 11:26:14.76 ID:aVGMRFos0.net
明るく楽しくヤク中の心境を語るアレか

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 13:37:30.77 ID:xGzNBGi80.net
ウォーレン脱退したのか?
もう終わりだな

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 19:59:42.40 ID:C+LYMezy0.net
>>157
マジなのか?
どこ見たの?

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 22:18:40.49 ID:N93JnZq+0.net
http://metalsludge.tv/guitarist-wanted-ratt-have-fired-lead-guitarist-warren-demartini-say-multiple-industry-sources/

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 22:21:27.73 ID:N93JnZq+0.net
http://sleazeroxx.com/carlos-cavazo-reportedly-not-interested-in-continuing-in-ratt-with-warren-demartini-out-of-band/

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 22:37:10.84 ID:bDIf3X9W0.net
まじかよ

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/29(木) 07:21:17.87 ID:yOC9M3cB0.net
Jakeをバンドに入れようとしているようだぞ

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/29(木) 10:48:46.58 ID:1ov/B0rJ0.net
俺は何年もこのスレでハゲのウォーレンをクビにしろと言ってきた
あいつはフラッシーなソロを弾けるだけで曲もリフも書けない
本当は作曲にJakeをクレジットしなきゃいけないものが多数あるはずだろ

RATT DRAGON CARTEL
Juan and Stephen are hiring, or trying to hire, Jake E Lee.

本当にこれが実現すればいいのにな

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/30(金) 04:55:12.57 ID:bR1SLvHj0.net
ウォーレンのいないラットってパーシーのソロじゃんw
しかもカバゾーも脱退だってw

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/30(金) 10:11:58.71 ID:hpLLA0jz0.net
なんか再結成してからすんなりいかないな  

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/30(金) 13:43:48.50 ID:Zuj79fhg0.net
ラットにジェイク加入させよう!
それしかない。

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/31(土) 01:52:34.31 ID:pJZzluR+0.net
ついでにスティーヴンも解雇してRob Lamotheを入れようぜ

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/01(日) 02:04:31.21 ID:8SFOLq5b0.net
Jakeに打診してるようだけどやってくれないかもなぁ
ソングライターとしてもそうだしRATTの黎明期と終末期を見届けるには最高の人材だとは思うが
「お前はファッションがダサいからカットTシャツを着ろ」と言われたことを根に持ってるからなあいつw
てかどうせ暇なんだしステファンのソロでも弾いてたジョージリンチとJakeによるツインギターはどうよ?最強じゃないか頼むでお二人さん

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/01(日) 02:19:47.90 ID:lwo2QBHp0.net
>>168
昔ならウォーレンが辞めたら終わりだったよ。
ギターヒーローだったんだからね。

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/01(日) 10:52:22.32 ID:y3MWXK1Y0.net
Jake加入の噂はBobbyのフカシだろ。ありえんわw

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/01(日) 17:15:23.64 ID:XHp4fUMM0.net
そもそもウォーレンをミッキーラットの後任に誘ったのはジェイクだったんだよな
今度は逆にウォーレンがジェイクを後任に推した可能性もないか?
あの二人は仲が良いからあり得ない話ではない
まあ糞ドラムの虚言の可能性が一番高いがな

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/01(日) 22:49:36.44 ID:72GJtLjf0.net
dance
drive me crazy
enough is enough

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/02(月) 01:06:05.46 ID:9M+EUaZs0.net
バンドからギター二人も消えたらもう無理でしょw
どういう経緯なのか

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/02(月) 21:47:19.53 ID:mhoB1v9U0.net
こんな状態じゃアルバムはあと4年後か

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/02(月) 22:47:45.02 ID:iWf7d3fw0.net
>>174
スティーヴン60歳超えてもう声出なくなってるわ

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/02(月) 23:12:25.29 ID:VE0dmtXU0.net
>>172
ラストの曲は神曲

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/03(火) 01:16:22.56 ID:ER2chKhc0.net
ラスト曲といえばScatterマジ神曲
でもガンズにイントロをパクらせたScene of the Crimeは偉大だ
もっともRATTもパクったんだけどなっていう笑えないオチ・・・

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/03(火) 14:43:41.02 ID:QPvcGs9t0.net
スイートチャイルドのこと?

スイートチャイルドにそっくりな曲があるの有名なんだけど、、
ラットの曲じゃないよ

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/03(火) 17:40:13.76 ID:deglhXKi0.net
RATTって足枷になってるドラマーを結託して追い出して、
心機一転めでたしめでたしって事になってたんじゃなかったの?

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/04(水) 01:18:51.36 ID:CTqhYAEr0.net
ぶっちゃけウォーレンも足枷だったんだろ
ソングライティングができないギターなんか用はねえだろ常識的に考えて
JAKE LEEを入れて本来のRATTに戻ろうや

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/26(木) 20:28:00.65 ID:GS+CW1Lf0.net
ジェイクは自分のバンドがあるんで。。。

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/13(日) 10:57:46.30 ID:h7TefcG80.net
One Step Awayのデモテープはいつごろ録られたものか判る人いますか?
AメロBメロやらずいきなりギターのアルペジオからのサビが始まる3分ちょっとのやつです

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/25(金) 01:38:19.01 ID:MiDyxUzS0.net
今回の騒動って何が原因で、結局どうなってんの?

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/26(土) 00:04:50.20 ID:fJ6C0UQz0.net
>>183
スティーヴンとフォアンがドラムのジミー・デグラッソと河馬蔵をクビにしようとしたら、
ウォーレンが反対してだったらお前もクビだと言われたらしい。

新しいギター二人とドラマーどうするんだろうか・・・

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/26(土) 01:05:59.12 ID:bROK5p4v0.net
>>184
そうなんだ。何だかなあ。
去年は楽しそうにやってたのにね。
どうしちゃったんだろう。

それにウォーレン抜きでRattを名乗れるのかな?

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/26(土) 19:07:23.32 ID:CHwLQuoF0.net
スティーブン抜きでやってたRATTよりはマシかな

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/26(土) 19:25:20.50 ID:cJ2z4fVK0.net
保安とジェイクはすごく仲が良かったからマジで連れてくるんじゃね?

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/27(日) 18:17:16.14 ID:E9pMnKwd0.net
もともとウォーレンは資産家でバンド活動に積極的じゃないからなぁ
「Infestation」ツアーもウォーレンの意向で早めに切り上げてしまって、
ボビーはそれが不満で自分でRATTを名乗って活動したみたいだし
スティーヴンはスティーヴンで自分のソロバンドがあるからRATTに固執してないんだけど

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/27(日) 19:57:38.27 ID:rOS70kYn0.net
ジェイク加入は良いがウォーレン首はおかしいだろ?
ラットは仲間割ればっかりしてるな。

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/28(月) 02:30:49.67 ID:NrqgXSAG0.net
ジェイク加入というかジェイクの代わりに加入したのがウォーレンな訳でな

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/28(月) 03:23:48.17 ID:SjfwRT3L0.net
>>190
ミッキーラット

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/28(月) 03:25:36.36 ID:Fg1k3A/q0.net
ジェイクジェイク言ってる奴うざいな
ジェイクなんていらねーよアホ

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/28(月) 13:14:10.94 ID:QC2SHCw30.net
確かに要らないけどさ
良い曲全くかけないウォーレンもたいがい要らない…

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/28(月) 19:34:20.19 ID:0HZDuKfG0.net
インフェステーションは名盤

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/28(月) 20:46:11.56 ID:bXZCOxmf0.net
キングが逝ってしまって全てが終わった

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/29(火) 01:03:45.96 ID:KBsBYm2O0.net
>>194
名盤やったね。
ラストの曲が一番好き
それとボーナストラックも

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/29(火) 03:33:55.43 ID:SG10lbLi0.net
コラージュは最悪だった。リーチフォーザスカイは地味だが良い。ダンシングが最高傑作。インヴェイジョンはユアインラブ、レイイットダウンが凄いが他が弱いと思う。ラットは88年からファンだな。

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/29(火) 03:40:13.73 ID:s+J/39ds0.net
ワイはBefore and Laughterというステファンのアルバム好き

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/29(火) 05:58:13.18 ID:SG10lbLi0.net
ラットが好きという事は相当なロックファンの筈。みんな他の好きなバンドは何?当然モトリーあたりか?

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/29(火) 06:10:29.29 ID:SG10lbLi0.net
>>198
アクセプトのステファンカウマンの事か?

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/29(火) 07:43:00.70 ID:R47sQbg00.net
>>199モトリー・クルー。ヴァン・ヘイレン。ドッケン。

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/29(火) 11:00:52.95 ID:SG10lbLi0.net
>>201
王道中の王道!俺も全部好きだわ。ガールズ、ファック、バックフォージアタックがそれぞれの一番と思う。

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/29(火) 11:35:48.88 ID:r5HiZn3O0.net
>>197
どう考えてもセカンドが最高傑でしょ

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/29(火) 12:09:42.42 ID:SG10lbLi0.net
>>203
ユアインラブ、レイイットダウン、ネバーユーズラブが突き抜け過ぎて他が弱いと思うけどね。ここはファンなら意見分かれるよな。当然2ndもクオリティは高いのはわかっている。

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/29(火) 13:37:42.77 ID:r5HiZn3O0.net
ビトウィーンジアイズは名曲でしょ
他が弱くないのがセカンドだと思うよ

妖艶さというか唯一無二のサウンドがセカンドにはある

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/29(火) 13:41:58.49 ID:SG10lbLi0.net
>>205
確かにあのサウンドはラットしかないよな。
コラージュはショックだったわ!

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/29(火) 19:24:52.21 ID:WxUQ49m90.net
コラージュは最強の駄作。モトリーのジェネレーションスワインみたいなもの。

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/29(火) 19:40:04.58 ID:zSrjWbVg0.net
>>203
やっぱ3rdだな

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/29(火) 21:44:30.57 ID:bcnXZfLk0.net
>>194
「Infestation」はクレジット見れば判るが、殆どの曲にプロデューサーのMichael"Elvis"Basketが関わってる
裏返せば、StephenとWarrenだけで書く曲が弱い証なんだよな・・・
StephenとWarrenだけでも「Ratt’99」のラスト曲のSo Good,So Fineみたいなカッコイイ曲も書けるんだけどね

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 03:34:20.66 ID:Yht6Tb+50.net
ラットはパーシーの脱退癖が治らない限り安定しない。インフェステーションみたいなアルバム作れるのに勿体無い。一時代を築いたバンドなのに。LAメタル勢では突出した存在だった。

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 04:51:00.42 ID:gOhWEqR70.net
>>202だよな!

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 06:06:34.79 ID:Yht6Tb+50.net
88年はオジー、ボンジョヴィ、クイーンズライク、メタリカ、シンデレラなんかが傑作出したんで、ラットやナイトレンジャーは埋もれてしまった感じ。けど俺はリーチフォーザスカイは聴きまくっていたわ。

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 06:11:47.97 ID:Yht6Tb+50.net
シティトゥシティ、アイワナウーマン、ウェイクールJr.、チェインリアクション、ワッツゴナビー、ホワットアイムアフター。あの当時はラストの曲が一番気に入っていた。ワッツゴナビーも屈指の名曲と思う。ノーサプライズが唯一の捨て曲か?

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 06:24:57.47 ID:zVvSJU1Z0.net
ハゲの珍妙な妄言T、U「へコキブラッド(※1)+鯰頭釣流(※2)」
https://i.imgur.com/NPNhzVW.jpg

ハゲの珍妙な妄言V「ギターヒケズファビョリダース」
https://i.imgur.com/kF7w1bz.jpg

ハゲの珍妙な妄言W「ナマズは絶対謝らない」
https://i.imgur.com/oRxz4b2.jpg

※1、琵琶湖周辺地域での地方名としてヘコキとも呼ばれる
※2、破門編(https://twitter.com/KellySIMONZ/status/916579191251800064)とも呼ばれている

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 12:52:42.55 ID:sYjxHq7Z0.net
Cinderellaは明らかに実力があったよな
RATTと違って1人に強烈なリーダーシップがあるのにメンバーは未だに不動なのも面白い

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 12:59:48.58 ID:Yht6Tb+50.net
>>215
フレッドコウリーってまだドラム叩いてんの?
つか、バンド自体まだあるの?確かにトムキーファーは能力高いよな。ロングコールドウィンターは今さらだに愛聴盤だわ。

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 13:17:48.93 ID:sYjxHq7Z0.net
>>216
実質一度も脱退したことはないと思うよ
パーシーと例のアレやるために脱退したという話だったけど
その後にあったライブでは叩いてるし今もメンバーに登録されてる

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 13:21:13.82 ID:Yht6Tb+50.net
>>217
確かアルバム制作の時、フレッドはドラムまともに叩けなくて急遽コージーパウエルが叩いたとかあったような気がする。脱退はしてないんだな。

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 18:47:14.80 ID:BJFc5sFj0.net
>>213
ラストばかり聴いてたよ。
名曲なのにライブでやってないのが残念

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 18:54:48.29 ID:rYgv57p80.net
Chain Reactionの原曲、Satisfaction Guaranteedはいい味出してる

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 19:48:19.52 ID:Yht6Tb+50.net
>>219
同意!あの曲はマジカッコいい!あれこそラットンロール!あのアルバムが出た年はアンドジャスティスとヒステリア、ニュージャージー、リーチフォーザスカイがヘビロテだったわ!

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 19:53:59.10 ID:Yht6Tb+50.net
ラットが好きな奴は間違い無く筋金入りの

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 19:58:05.73 ID:Yht6Tb+50.net
ロックファン!モトリーも好きだし、ドッケン、俺はメガデスもメタリカも好き。イングヴェイも!他多数。ラットはLAメタル勢では俺の中では一番だな!アーケイドも最高だった!

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 22:03:17.15 ID:AxtyXoU80.net
なんだか皆熱いな。少し前まで過疎ってたのに。今後もゆる〜くRATTを見守ろうではないか

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/30(水) 22:51:34.48 ID:sYjxHq7Z0.net
ドッケンってすごいよな
明らかにあのボーカルとギターが調和してない
不仲説とかじゃなくサウンドとして。まあそれが良いんだけど

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/31(木) 02:12:03.36 ID:1KqIy/au0.net
やっぱ聴き込んだのはアウトオブザセラーだなぁ
そっから入ったから当然なんだけど…
なんしかround and roundのMVで天井突き破ってギターソロかますウォーレンに痺れて震えて憧れたもんですよ

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/31(木) 05:57:38.24 ID:gYDuvklB0.net
外部ライターが書いた曲だが、ノーバディライズフォーフリーも名曲。パーシーのボーカルも良いし、サウンドも最高。ああいうミッドテンポの曲がラットの真骨頂と思う。まぁボディトークや、スウィートチーターみたいな名曲もあるけどな。

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/31(木) 19:43:48.51 ID:4Pae7QYR0.net
>>227
アメリカでは映画「ハートブルー」の主題歌で映画自体のヒットもあって、かなり盛り上がるみたいだね

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/31(木) 19:45:38.33 ID:4Pae7QYR0.net
>>228
ライブで盛り上がるみたいだね

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/01(金) 03:34:44.11 ID:cVcMl6mN0.net
ジジイパールが確か一時期在籍してたと思うがまともにラットナンバー歌えていたのかね?
パーシーの声じゃないとラットは成立しないけどな。唯一無二のボーカル。モトリーのヴィンスと一緒!

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/01(金) 09:01:49.13 ID:OkfBGCVO0.net
言うてジョンコラビも良かったけどな…misunderstoodとかフェイバリットだ
ヴィンスみたいな華はないが表現力は豊かだった

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/01(金) 09:48:06.86 ID:cVcMl6mN0.net
>>231
同意。あのアルバムはモトリー名義じゃなかったら名盤。俺はフーリガンズホリデイ、ポイズンアップルズが特に良かった!

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/01(金) 12:10:40.95 ID:cVcMl6mN0.net
ポイズンも重要なバンド。2ndが名盤は当然だが1stも名曲クライタフがある。3枚目のフレッシュアンドブラッドも傑作。ライドザウインドは屈指の名曲。軽く見られがちなバンドだがモトリー、ラットと並んで最高だった!

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/01(金) 18:32:44.33 ID:m4sWK0Td0.net
モトリークルー→孫悟空

ポイズン→ピッコロ

ラット→天津飯

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/01(金) 19:29:32.35 ID:cVcMl6mN0.net
>>234
やっぱモトリーが最強かw何と無くな!まぁモトリーはLAメタル勢では突出していたのは間違いない。スラッシュ四天王とか言うが、メタリカは次元が違う、それと一緒。俺はアンスラックス、スレイヤーは嫌い。メガデス、メタリカは好きだね!

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/01(金) 22:05:40.34 ID:MKruRniM0.net
よそでやれデコ助野郎

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/02(土) 02:47:55.15 ID:V75W92cT0.net
RATT's 'New Breed' Is Moving Forward With STEPHEN PEARCY, JUAN CROUCIER
www.blabbermouth.net/news/ratts-new-breed-is-moving-forward-with-stephen-pearcy-juan-croucier/

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/02(土) 06:39:02.39 ID:iS3wiwuv0.net
RATTの新作まつしかない。

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/02(土) 09:01:06.75 ID:i1Dg+Vlu0.net
ラットでこの一曲なら、レイイットダウンかな

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/02(土) 12:45:01.29 ID:WodQ5HhE0.net
city to city最近やたら好き

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/02(土) 14:34:57.73 ID:i1Dg+Vlu0.net
>>240
あれは名曲だな。シェイム×3よりずっと良い。

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/02(土) 19:00:07.29 ID:15FGc5yr0.net
モトリーよりラット派
ラットが最高

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/02(土) 22:10:48.99 ID:Yv7/XXTP0.net
ラットンロール

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/03(日) 16:55:54.93 ID:7mm3VYXX0.net
ディトネイターは駄作だった

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/03(日) 17:01:28.73 ID:k3Eu8oyN0.net
ウォーレンがツアーに参加してないって
脱退したかもって

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/03(日) 17:02:55.32 ID:LpgV8+6p0.net
ニッキーシックスみたいに頭が切れる人が
一人いたら、何とかなったのに

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/03(日) 17:09:50.82 ID:7mm3VYXX0.net
ロビンが生きてたらなぁ

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/04(月) 03:34:26.11 ID:Rxeaeygz0.net
99年のセルフタイトルアルバムはラットじゃない

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/04(月) 11:55:10.76 ID:sN48sKkF0.net
モトリーはニッキーの商売センスも素晴らしかったが悪魔みたいなジジィが素晴らしいリフを描き続けたことも勝因

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/04(月) 12:08:02.54 ID:Rxeaeygz0.net
ただ、今考えたら、ドクターフィールグッドでモトリーは終わっていたと思う。以降のアルバム聴くと。ラットはインフェステーションみたいな強力なアルバム作れる能力がまだある。

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/04(月) 12:22:16.36 ID:2rOSBjiS0.net
>>248
ウォーレンとスティーブンのコンビでは、ただ単に良い曲書けないことを証明したアルバムなだけかと・・

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/04(月) 12:34:37.96 ID:Rxeaeygz0.net
>>251
アーケイドは良かったんでパーシーは作曲能力あるとは思うが。ウォーレンが駄目なのかね。
外部ライター使ってもディトネイターの二の舞になるかもな。ラットらしさがあってポップなのはベストオブミーとかウーマンと思う。

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/04(月) 12:48:33.61 ID:FJUNSUSX0.net
infestationが良かったのはカバ蔵のお陰

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/04(月) 19:26:00.62 ID:RQMFAK/H0.net
>>250
モトリーはモトリーとスワインとダートが全米10位以内にチャートインさせて
インフェスの方が名盤というのもどうかと思うけど。
インフェスはすでにパーシーが駄作みたいなことも言ってるし。

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/04(月) 20:12:59.54 ID:Rxeaeygz0.net
>>254
モトリーはネームバリューで売れただけ。ドクター以降は。俺もモトリーファンだが、リーチの20年後にインフェステーションを出したラットは凄い!と言う事。あのアルバムはラットファンなら認めざるを得ないだろ。

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/04(月) 21:18:52.52 ID:RQMFAK/H0.net
90年代以降はモトリーの方がずっといいよ
さすがにラットの方が凄いは無理があるなあ

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/05(火) 06:06:37.14 ID:mXmeB0W50.net
モトリーはガールズ、ドクターで頂点に立って終わった感がある。スワインなんてオリジナル曲はアフレイドの一曲とデビルのセルフカバーしか聴けるのが無い。ニュータトゥーやセインツも駄目だった。

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/05(火) 12:02:44.17 ID:fWucwxur0.net
正直Girls*3もDr.~もあまり好きじゃない…
俺は毒々しくもあり妖艶でもあるグラムが聞きたいんだ
ただそこから脱却できたからこそモトリーは大成功できたというのは間違いない
RATTも方向性を模索して足掻いたんだけどな。ロビンが死んでしまったり運もなかった

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/05(火) 12:46:08.47 ID:mXmeB0W50.net
>>258
なるほど。モトリーならシアターのあたりか。
ハノイとかどハマりバンドじゃね?マイケルモンローは今一番好きなアーティストだわ。

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/05(火) 15:49:13.33 ID:4xSroYFv0.net
ラットはバラードがなかったのであともう1ランク上までいけなかったのだと思う
Giving Yourself Away出したときはシーンとして80年代メタルの勢いに若干陰りが出てたころだし

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/05(火) 16:23:11.45 ID:mXmeB0W50.net
バラード云々よりもディトネイター自体が弱過ぎたな。ハイライトは焼き直しのトップシークレット。90年もポイズンもAC/DCも大ヒットしたし、強力なアルバムはちゃんと売れたよ。

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/05(火) 17:06:25.39 ID:lJF17QWA0.net
>>259
シアターはアメリカで初めて買ったカセットテープ。
ウォークマン持って行ってたから
>>261
トップシークレットは良い曲だ。
>>257
ニュータトゥーは良いアルバムだと思ったドラムのランディが亡くなられたね。

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/05(火) 17:16:39.02 ID:mXmeB0W50.net
>>262
ニュータトゥーはヘルオンハイヒールズはかなり良かったけどね。他がね。相当なベテランファンだな!

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/05(火) 22:55:55.72 ID:XOsvkFX30.net
ハイライトはトップシークレットとか意味不明だけど。
ラットファン以外にアピールできる曲ではないよね。
サビが無理矢理すぎる。

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/05(火) 23:00:25.20 ID:XOsvkFX30.net
あとハイヒールがかなりいい曲なら
セインツの収録曲全部いい曲でしょ。
中盤のセインツ、マザファッカー、アニマルの流れなんか
売れるにふさわしく充実してるけど。
インフェスはカバの曲がなければラット99とかわらないよ。

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/06(水) 06:04:07.42 ID:aJtFi3IH0.net
>>264
ワンステップや、ギヴィンが売りの筈がラットらしく無いし不自然なポップになったからね。やっぱりウーマンみたいな曲がラットらしいよね。確かにトップシークレットはラットファンじゃないと厳しいかもな!

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/06(水) 06:08:03.26 ID:aJtFi3IH0.net
>>265
モトリーに求めるレベルは高いからな。やっぱりドクターで終わった感じ。ガールズもレベル高いしね。ワイルドサイドなんか全ロックの中でも最高峰と今でも思ってる。セインツはサウンドが人工的過ぎたな。

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/06(水) 13:50:42.36 ID:gZIo2M0g0.net
top secretは何バージョンもあるけどDetonatorに入ってるやつが一番ダサい

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/06(水) 21:32:52.35 ID:754b6rEv0.net
シーンを切り開いたパイオニアなのに、不器用だったためにシーンの変化についていけずに急失速して
モトリーみたいな世渡りの上手いやつや、ガンズみたいな後から乗っかったやつらにおいしいところを全部持っていかれる

こういうふうに見るとラットって応援したくなるバンドだ

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/07(木) 03:09:12.34 ID:KvWnQSsD0.net
不器用はシングルヒットがランランしかないことじゃね?

美味しいところはボンジョビにもっていかれたような。
ラットはブルース寄りの曲が似合わないのにね。

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/07(木) 03:21:24.09 ID:eSzdbYbd0.net
88年のカウントダウンライブは、それまでボンジョヴィを前座にツアーしてたのがラットが前座になって立場逆転したな。あれは象徴的だった。なんか悔しかった記憶がある。

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/07(木) 04:05:37.99 ID:MeefQtwv0.net
ラットが最高や。
サードアルバムが1番良かった。
後半の曲はたまらん
ラストは神曲!
鳥肌立つ

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/07(木) 05:54:01.69 ID:eSzdbYbd0.net
>>270
けどウェイクールJr.は超名曲。リーチフォーザスカイではあれが一番好きな曲だわ。

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/07(木) 15:34:40.63 ID:ST4sejnk0.net
クワライのカモンフィールザノイズとラウンドアンドラウンドの
ヒットのおかげでLAメタルブームが巻き起こったのに
ブームが頂点に達する頃にはクワライもラットも失速して過去のバンド扱いで
他のバンドが天下を取るのをただ見ているしかできなかったもんな、ほんと悔しいわ

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/07(木) 15:44:19.35 ID:kHxIZSVp0.net
>>273
あの曲のリフはフランク・ザッパに教えて貰ったウォーミングアップのフレーズに
インスパイアされたんだってね。
最初のプロデューサーはアルバムの色に合わないからってボツにしたんだけど、
交代したプロデューサーがフランクの息子でウォーレンの親友ドゥイージルと知り合いで、
ドゥイージルがラットのアルバムはどう?って尋ねたら、シングルカット出来るような曲が無いんだよって
言われて、それならブルージーで良い曲があるんだよって教えて即決でアルバムに入る事になったらしい。
そういった意味、あの曲が日の目を見たのにはフランクとドゥイージルの功績も多々ある。
ソーズはこちら↓
https://youtu.be/LZek8R1VWKg?t=1m28s

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/08(金) 06:08:42.61 ID:1d3T0QvZ0.net
昔はウォンテッドマンは全然良いと思わなかったが、今になって良さが分かった。
あれは初期の名曲だな。ウォーレンとロビンのツインも良いが、ナイトレンジャーのジェフワトソンとブラットギルスがまた凄かった!
ミッドナイトマッドネスは超名盤。

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/08(金) 07:59:20.37 ID:QxjFK6Rp0.net
>>274
クワライはビッグマウスで嫌われて、
ラットはボーカルの音域の狭さで失速かな

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/08(金) 19:43:03.93 ID:tVxp3CYs0.net
ステファン最初はギターだったんだっけ

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/10(日) 08:42:53.21 ID:q1MmJ1Tx0.net
ラットは8191とインフェステーションで事足る

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/10(日) 17:33:13.75 ID:ccncz6wz0.net
スティーブンとフォアンがウォーレンを追い出して
RATTを牛耳ったのはやっぱり長年の怨讐を晴らす為の復讐なんだろうな。
もしかしたら再結成した当初から2人で計画していたのかもな。

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/10(日) 19:44:01.00 ID:cx5M8Ril0.net
これでヲーレンと河馬蔵とバカドラムがバンド組んだら笑うよな

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/12(火) 11:09:15.27 ID:H7MyKb+s0.net
ラットと同じく大好きなヴァンヘイレンのスレ立てたんで来てくれよ!好きな奴いたら!

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/12(火) 13:41:31.62 ID:DK97Hn/60.net
ヴァンヘイレンなぁ・・・
俺はサミーヘイガーがちょっと苦手なんだよ
デイブリーロスはもっと苦手だけど

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/12(火) 19:49:47.31 ID:H7MyKb+s0.net
>>283
パーシーのヴォーカルも最高に好きだけどサミー、デイヴは無理か。

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/13(水) 01:06:41.61 ID:pPqAdeOq0.net
スレチだから引っ張るつもりもないけどサミーはtwo sides of loveだけは名曲!あ、55もまぁ良い

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/16(土) 23:25:48.61 ID:0gvGxPEs0.net
>>284
パーシーだけど、昨日の大阪の伊藤マサの番組で、またまた伝説のヘッドスライディング・・・
武道館公演オープニングでのズッコケ飛び込み前転をネタにされててワロタ

http://radiko.jp/#!/ts/802/20180616010000 39分くらいから

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/17(日) 02:37:32.70 ID:ytQSG1rP0.net
>>286
関西人しか聴けないね
fm802
懐かしい。

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/17(日) 10:41:25.93 ID:CDAQZZNp0.net
アーケイドの2ndが好きだ

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/17(日) 13:49:42.60 ID:0BTPEit40.net
VERTEXの2ndはまだですか…?

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/17(日) 14:13:09.54 ID:CvQwoKGP0.net
VICIOUS DELITEの2ndはまだですか?

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/17(日) 22:49:34.46 ID:S6HNRlag0.net
ラットのメンバーは
ラットでしか生きられないんだな
仲良くしてほしい

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/17(日) 23:07:42.91 ID:ytQSG1rP0.net
なんで仲間割ればっかりするのか?
残念だよ。

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/18(月) 00:55:56.79 ID:YQwjof5o0.net
昔トレイシー・ガンズに「あいつらは喧嘩ばかりしててどうしようもない。演奏もBANG TANGO以下さ」とか言われてたな

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/18(月) 01:32:45.23 ID:f6chZDKh0.net
ベスト盤とか旧譜の売上でそこそこの収入があって今でも生活ができるのと再結成してもデカいビジネスにならないからじゃないかな?
Aerosmithはもうボロボロで生活できなかったから再結成が上手くいったし
モトリーやガンズの場合は単独アリーナツアーができるというビジネス上の旨みがあったからやれた。

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/18(月) 19:07:30.93 ID:k9W7u7eZ0.net
イジーストラドリンが居なくなってからのガンズは聞くに堪えない

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/19(火) 06:06:09.38 ID:3o/InBtb0.net
>>295
確かに代表曲の多くはイジーが書いているからな。

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/30(土) 01:35:39.48 ID:dL+MYmUS0.net
ネットで拾った噂によると、来週始まるツアーのギタリストは
ジョー・ホームズ(デイビット・リー・ロス、オジー・オズボーン)
デイブ・マーシャル(ヴィンス・ニール、スローター、スティーブ・ヴァイ、ロッド・スチュアート)
の2人らしい。

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/30(土) 06:40:59.50 ID:+VeReMbm0.net
>>297
ドラマーは誰なんだろうね?

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/30(土) 06:55:51.70 ID:DYO3E5kM0.net
もはやRATTじゃないな

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/30(土) 08:10:32.87 ID:gCyl+HrI0.net
同意

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/30(土) 18:22:31.26 ID:0iiLkk3q0.net
スティーブンパーシーバンド

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/30(土) 20:11:17.92 ID:VD7l91Hy0.net
スティーブンパーシーウイズフレンズ

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/01(日) 13:28:15.86 ID:oSjM/D810.net
デイブマーシャルはFlyingVだったっけ?
ならばキングのパートをやるんだろうか

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/01(日) 22:34:01.97 ID:w5LREXZZ0.net
まぁ何と言うか、生暖かく見守りますよ、俺はw

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/02(月) 02:57:16.47 ID:SBcI0c5p0.net
パーシーのラットのカバーアルバム持ってるけど
あんな感じなのかな?
選曲も演奏も微妙だったな

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/02(月) 04:28:58.56 ID:ItvYuwGz0.net
でも期待するわ。

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/02(月) 06:21:24.51 ID:Lo0oXQxe0.net
ダンシングの頃が絶頂期だった

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/02(月) 10:31:14.99 ID:nrvpK+yx0.net
>>305
RATT ERA?
ジョージ・リンチとか弾いてるしなかなか面白いと思うけどー
RATT MADNESS、DRIVIN' ON E、TOP SECRETとつなぐラスト3曲好きだな

どちらつーとBefore & Laughterの方が好きだけどね・・・19曲も入ってお得感あったし

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/03(火) 09:03:50.54 ID:s8NFsNoK0.net
せめてReach For The Skyの頃にGivin' Yourself Awayを出せていればなんとか時流に乗れたんだろうか
それともパーシーのVoじゃどう足掻いてもパワーバラードブームについていけなかったんだろうか

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/03(火) 11:58:28.96 ID:hjYzF4Pb0.net
モトリーはドクター、ポイズンはフレッシュ、ドッケンはバックフォージアタック、ラットはリーチで終わったんだよ。その後のアルバム考えたら。

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/03(火) 15:14:13.60 ID:lptbr2rZ0.net
>>309
3枚目に収録されてたらヒットしてたと思うよ
まだボンジョビやデフレパがバラードヒット出してない頃に出してたらね
モトリーのスイートホームと同時期にリリースしてたらよかったんじゃない?

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/04(水) 13:19:33.46 ID:toxpuCNL0.net
POISONの最高傑作はNative Tongueだとママいつも言ってるでしょ!

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/05(木) 15:28:42.52 ID:joeIv+m40.net
エディ・トランクによると
デ・グラッソと話す機会があって、
もうRATTには関わってないってさ。

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/05(木) 22:46:03.80 ID:3NNovhxC0.net
>>312
コッツェンも弾いてるしな

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/09(月) 15:46:25.02 ID:/yiLUykK0.net
Jordan Ziff (MARTY FRIEDMAN, RAZER, AGE OF EVIL) - Guitar
Chris Sanders (BRITNY FOX, KNIGHT FURY, LIZZY BORDEN) - Guitar
Pete Holmes (BLACK 'N BLUE, RATT'S JUAN CROUCIER) - Drums

RATTかどうかは云々は置いておいて
ギタリストは2人ともテクニカル系で、特にジョーダンはセンスもなかなか良さそう
ドラムも地味だったデグラッソより手数が多くて良いな

https://youtu.be/MKNjc6gntQ0
https://youtu.be/_JLSy9WORrI
https://youtu.be/k4rjLGp48kQ

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/09(月) 23:40:09.80 ID:athITd8Y0.net
ブラックンブルーのドラムもおるやん!
ルックスが終わってたけど楽曲は何気に良いバンドだった
Stop The Lightningとか好き

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/12(木) 23:02:06.47 ID:7TNNEqCS0.net
パーシーのコメントでウォーレンがツアーしたくなかったからと言ってたけど
ならなぜ他の2人も辞めちゃったんだろ? 他に理由はないんだろうか。
そもそもいい大人が何で揉めてばかりなんだ。
ビジネスと割り切って最低限のツアーは遂行して欲しいよ。
スコーピオンズやデフレパードファンの友だちに同情されたよ。泣〜

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/13(金) 01:29:55.29 ID:jn/PDI220.net
>>317
Rattの場合ツアーではここでポイズンが言ってるような別行動ができないからじゃない?
モトリーやガンズの場合はライブ中の2時間以外は顔あわせずにいられるから再結成ツアーができたんだと思う

https://www.barks.jp/news/?id=1000155983

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/13(金) 09:53:55.44 ID:yLnUk0hE0.net
>>318
スタァだよなつくづく・・・
メタルファンからは馬鹿にされてたけど今考えれば悪いバンドではなかった
ブレットは糖尿病だったはずだが元気にやってるのかね

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/13(金) 11:25:06.11 ID:t1eRmbtz0.net
ポイズンはシングルヒットを量産したからね。
ガンズ、モトリー、ボンジョビ、デフレパ
ほとんどアルバム3枚程度のシングルがツアーのメイン。
アルバム3枚でヒットシングルを量産してれば
アメリカではツアーで食べていける。

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/13(金) 12:22:20.93 ID:+Th2TJSJ0.net
アメリカツアーは一台のバスにバンドメンバー全員が乗り込んで、さらにその中で寝泊まりしなきゃいけないというのがキツいんだろうな

メンバー間の仲が冷え切っていたときのイナフズナフが
普通のビジネスホテルに宿泊
移動は新幹線か飛行機
ができる日本ツアーだけなら、今のメンバーで活動してもいいと言ってたぐらいだから小規模のアメリカツアーは相当辛いんだと思う

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/13(金) 14:12:36.58 ID:CL6CiZAN0.net
パーシーって只でさえ上手くないリアムが更に調子悪くした時の歌唱くらいでしよ?
たまたまワイが観たツベが悪かったのか

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/13(金) 15:13:05.11 ID:q4xqDx0Z0.net
>>322
62歳だから、日本だと年金暮らしで孫に囲まれているのが
普通だし

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/13(金) 16:18:17.02 ID:t1eRmbtz0.net
>>322
よく「お経唱えてる?」って聞かれる

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/13(金) 18:03:29.16 ID:TN2YN01F0.net
市場のセリならイケるか

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/15(日) 02:20:27.19 ID:f7W2l0Fl0.net
ボビー追放後のオリメン復活で
懐メロオンパレード的な感じも良かったけど
この新しいメンバーでのライブはエッジが効いた
攻撃的なサウンドとダークな妖艶さが出てて正直良いなと思った。

https://youtu.be/NaUO7lPy4dU
https://youtu.be/ItW3kM38T80
https://youtu.be/u9eeuO3hjVQ
https://youtu.be/wmt883kxS2g

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/16(月) 00:00:00.75 ID:Lm7n8JsO0.net
同時期にメタルを盛り上げたツイステッドシスターとかは最近再評価されてるらしいけど
ラットは未だにラット(笑)みたいな扱いなのが納得行かないわ
やっぱルックス良かったからミーハー受けバンドみたいに思われてんのかね
TSは確かにルックスが悪かったこともあり同性ファンが中心だったけど

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/16(月) 12:06:56.53 ID:5ZkPZ1PA0.net
>>326
フォアンの高音コーラス(たまにリードも担当)のありがたみがわかる動画だ

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/18(水) 19:29:08.38 ID:x3UBmM8T0.net
パーシーまたソロアルバムか

アイムラットという曲を作るんなら
ラットでアルバム出そうよ

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/18(水) 20:26:44.03 ID:XIhUgQb00.net
>>327
バンドの看板を守り続ける大事さを痛感するなぁ。
RATTは活動こそしてたけど、パーシー居なかったりメンバー流動的でいざこざ絶えなくてバンドのブランド価値を下げまくってるもんね。。

トゥイステッドシスター然り、ファンが求めるバンド像を地道に提示できていれば、タイミング次第で再評価に繋がると思うもん。

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/18(水) 22:49:52.69 ID:avkx2IR20.net
パーシー ソロするぐらいなら
アーケイド復活してくれ

まっ どっちもかわらんか

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/19(木) 19:39:13.20 ID:c9SOiZSj0.net
ぶw
この臭えチンカス豚同人w、
アワレな自閉症wと自演wのダブル発覚でw
もうすっかり逝き場がねえみたいだなwwww
自閉症wって、ソレ先天性だろw?
今更何飲んでも治りゃしねえってのwww
まァ、編集者とかさァw、
難しい事wは健常者に任せてw、
お前は簡単なぬり絵でもがんばれやwwww


晒しアーゲ

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/21(土) 02:11:26.06 ID:nDwz8Zc80.net
スティーブンパーシー健康的になったな。良かった。

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/22(日) 17:05:12.60 ID:M8gkZav/0.net
俺ディトネイター好きだけどな

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/22(日) 17:44:28.53 ID:UFS3U8R60.net
>>334
あれは駄作だろ

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/22(日) 18:16:29.03 ID:nWjmFkDb0.net
おっさん邪魔だよ?

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/22(日) 18:34:46.90 ID:UFS3U8R60.net
ラットはダンシングが最高傑作
リーチも悪く無い
インフェステーションは良かった
パーシーのヴォーカルは絶対的だよ
唯一無二だよ

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/22(日) 22:57:50.39 ID:nWjmFkDb0.net
年寄りのセンスない押し付けウザイよ?

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/23(月) 23:49:15.37 ID:dAzn59p90.net
>>337
まさにソレ
ダンシングは神アルバム
リーチもエエね。
ラットはラストに神曲がくる。

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/24(火) 05:57:50.39 ID:sVJEcO0K0.net
リーチは過小評価されたと思う。ラットの本質が解ってるメタルファンならあのアルバムの良さが解る筈だな。モトリーと違ってラットはドッケンと共にクラシックなメタルに近いバンドなんだな

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/24(火) 19:08:54.50 ID:JjGpsJjH0.net
オレはディトネイターが好きだ

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/24(火) 20:13:25.19 ID:sVJEcO0K0.net
>>341
好き嫌いは否定しない。外部ライター使ったあのアルバムはラットらしく無い不自然なポップさだった。ワンステップ、ギヴィンなんかはその象徴。らしさのあるのはウーマンとかベストオブミーだよ。ラットに極端なポップさは必要無いからね

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/24(火) 20:52:17.08 ID:mrVXrytT0.net
年寄りのセンスない押し付けウザイよ?

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/25(水) 11:43:28.02 ID:PBpyVKyn0.net
初老のワシはscatterが一番好きな曲なんじゃよ

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/25(水) 17:10:11.77 ID:CNPFm5yy0.net
Back For Moreは名曲

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/25(水) 19:17:11.66 ID:jQ1IyGvW0.net
まいどっ!B!特大編集長の、ピロ瀬っス!
臭え四流中年同人ども!元気に年間購読してるかァアアアアアアアアアアァ〜〜〜〜〜www!
あ、パニウツ通院中だっけ?!
まいっかァアアアアアアアアアアアアッ!!
アハハのハァアアアアアアアアアアアアッ!

B!不採用逆恨みでおなじみw、
臭えキチガイ自演同人の木立龍介(東京都◯◯区/カッパハゲ)ってさァ〜〜、
なんでちょっとコピペッペされたぐれえでダンマリになってイチイチ通院すんだろネw
専ブラであぼん設定して独りボッチでおしゃべり続けりゃァいいのにさァ〜〜w
結局スルーも出来ねえのかよwwwww
よっぽど辛いんだネB!不採用www
プッw 近所のババアにまで無視されちゃってさァ〜〜www
相手が誰かもワカンネエのに裁判勝ったとかさァ〜〜wwwww

ま、いっかァアアアアアアアアアアアアッ!
お前どうせあとチョットでアァアアアアアアアアアアッて絶叫して狂い死にだろ?!
アハハのハァアアアアアアアアアアアアッ!

晒しageコピペッペなァアアアアアアアッ!

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/28(土) 22:01:22.69 ID:o8crxXU90.net
リーチ・フォー・ザ・スカイが当時、ちゃんと評価されて、
それなりのセールスを記錄していればなあ。

もう少しバンドの歴史も変わっていたような気がする。

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/28(土) 22:10:19.58 ID:ldahMCfm0.net
>>347
時代的に無理だよ

当時はパワーバラードでみんなデカくなった
AC/DCもあの頃は苦戦してたし

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/28(土) 22:12:06.59 ID:KDRKJnG30.net
ボンジョビはバラードでデカくなったわけじゃなだろアホ

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/28(土) 23:27:43.61 ID:ldahMCfm0.net
話題についていけてる?
デカくなった理由でなくて
もともとかなり売れてたけど、そこからBON JOVIとかDEF LEPPARDみたいなさらにもう一つ上にいくための理由についてだよ

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/29(日) 08:28:12.26 ID:p0MGIvne0.net
1985年夏頃にアメリカに行った時、ハードロック、メタルバンドの人気ではヴァン・ヘイレンが1位
その下にラットとモトリー・クルーだと向こうのメタラーが言っていた。そこから数年でラットだけが落ちていった。やはりリーチの失敗が原因なのか? モトリー・クルーはドクターの成功があり、決定的な差がついた。

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/29(日) 08:50:27.43 ID:aHTK0j2F0.net
>>350
だからバラードじゃないっつってんだろアホ

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/29(日) 08:52:40.89 ID:aHTK0j2F0.net
>>351
向こうのメタラーが言ってたとか自分で何も考えられないのか?

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/29(日) 09:54:13.32 ID:gQrOpzA80.net
しかしハードロックからのアプローチしか生まれないパワーバラードは主体の副産物としたらかなりの逸品だよな
明らかに魅力も売上もアップさせた
コンサートの中でも極めて重要な存在

しかしACDCやモーターヘッドみたいなバラード無しでも聴かせる無敵さ、説得力の甚大さには流石に少々霞むわw

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/29(日) 10:31:03.55 ID:AySajhu00.net
>>348
Givin' Yourself Awayみたいな曲をもっと早く出していればなぁ。外部ライターが書いた曲だけど

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/29(日) 11:51:16.89 ID:7oFXkTLU0.net
ポール・スタンレーなんかもアルバムを売るためにはパワーバラードが必要だったと発言してるからな。それでCrazy NightにはReason To Liveという曲を入れてたし

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/29(日) 12:21:47.91 ID:E8HspfFQ0.net
でも俺、Bed of Rosesとか寒気がするぐらい嫌い
Time for Changeなんかは大好きなんだけどな
つまり何が言いたいかつーとロックバンドの歌うラブバラードは聴きたくない

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/29(日) 12:53:33.99 ID:aHTK0j2F0.net
>>356
キッスは80年代メタル勢じゃないから関係ないだろ?

AC/DCやモーターヘッドも関係ないよね?バカなの?

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/29(日) 13:41:23.54 ID:gQrOpzA80.net
ラットみたいに傑作出しといて、ボーカルが八百屋の親父声まで堕ちちゃった現象のがもっとバカだろ
まあエアロのタラリコが偉人過ぎるんだけど、いやそれを差し引いても酷いわ

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/30(月) 00:28:18.40 ID:ceOHjUVv0.net
ディトネイターは楽曲は粒ぞろいだからね
セバスチャンバックあたりが歌えばヒットしてたろうね

361 :和製フーリガン:2018/08/03(金) 19:36:32.20 ID:+spnbxrp0.net
7才からメタル聴いている俺に言わせれば最高傑作はコラージュだ
これに反論する奴はラットニワカだな

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/04(土) 05:32:04.44 ID:mvKyHtfH0.net
ぶw
この臭えチンカス豚コピペ野郎w、
アワレな自閉症wと自演wのダブル発覚でw
もうすっかり逝き場がねえみたいだなwwww
真性包茎wって、ソレ先天性だろw?

今更皮切っても一生童貞だろwww
まァ、風俗以外のセックスとかさァw、
難しい事wは健常者に任せてw、
お前はシコシコがんばれやwwww


唐揚ーげ

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/05(日) 14:25:19.18 ID:LQnWaW4x0.net
ウォーレンのレイジーさが
活動の妨げになってたんか
ジョージリンチ入ってほしかったな
ジョージとジェイクとかみたかったな

364 :和製フーリガン:2018/08/05(日) 17:30:02.90 ID:DPiWq/hb0.net
>>363
昨日の8月15日にいつもの浮浪者のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、
3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。

365 :和製フーリガン:2018/08/05(日) 17:31:17.45 ID:DPiWq/hb0.net
>>363
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。
ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/05(日) 18:50:15.18 ID:7ybEdkik0.net
何この、糞まみれ

367 :和製フーリガン:2018/08/06(月) 03:31:32.62 ID:5A2EA9NU0.net
>>366
昨日の8月15日にいつもの浮浪者のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、
3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/06(月) 18:54:32.76 ID:2D7mGzpI0.net
>>367
懐かしい!
もっとやって下さい。
県北最高、

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/08(水) 16:24:47.84 ID:1iRd5+sX0.net
ウォーレン・デ・マルティーニ(18)

https://i.imgur.com/WQlZfFf.jpg
https://i.imgur.com/GlRz4GI.jpg

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/12(日) 00:54:32.84 ID:2yd8rPeG0.net
ブラッドピットに似てるな。かわいい。

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/14(火) 15:23:29.01 ID:kwIGI8nW0.net
ウォーレンはイタリア系だったよね

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/16(木) 01:19:56.63 ID:RWhImb+C0.net
次はイタ公・ナチ公抜きでやろうぜ

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/16(木) 03:11:45.44 ID:6vN6Lax10.net
黄色は嫌だってよ

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/16(木) 06:12:45.12 ID:GIS9b+ji0.net
インフェステーションがラストアルバムになりそうだな

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/17(金) 18:58:21.06 ID:QfFsl0vI0.net
傑作だったな

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/18(土) 06:47:09.50 ID:BZ0Ra7zN0.net
レコーディングん時どんだけ喉あめ舐めたんやろ、検討もつかん

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/18(土) 19:50:36.09 ID:beMrYk+r0.net
ある程度音が録れてれば神編集できる時代だからな

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/19(日) 12:03:24.56 ID:D3FhXORI0.net
ダンシングは捨て曲無しの名盤だよな

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/20(月) 19:30:38.19 ID:kbEdbFBf0.net
このまま消えていくのか

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/21(火) 14:58:21.78 ID:tt0cZ7sG0.net
>>378
エエ曲ばっかりやな。
最高傑作やで

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/21(火) 16:47:27.89 ID:dg3K5h7r0.net
2ndも良いけどな
レイイットダウンはラットならではの名曲。

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/22(水) 02:46:09.03 ID:SPM/21bP0.net
まだまだ続けてくれ。ホァン誕生日おめ♪

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/22(水) 20:13:51.07 ID:XJZ6mduP0.net
パーシーの脱退癖がネック

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/22(水) 22:19:20.17 ID:uwvkwm430.net
まだまだみたいよ。
やっとフォアンが帰って来たと思ったらまた解散

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/25(土) 01:12:01.63 ID:fsFg6pQi0.net
ちょっとはドッケンにも帰れよ

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/25(土) 17:04:45.34 ID:eS8Ae2Fa0.net
とりあえずパーシーソロの出来にきたいすっか

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/25(土) 18:49:12.98 ID:mTyWhOg+0.net
新曲のタイトルw

Stephen Pearcy - "I'm A Ratt" (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=7nqY8PJw_lg
http://o.8ch.net/15nn2.png

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/25(土) 19:07:52.52 ID:eS8Ae2Fa0.net
かっこいい曲だね
ウォーレンがギターならと思ってしまう

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/26(日) 12:20:56.19 ID:cXnZAN/G0.net
アーケイドも良かったな

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/27(月) 01:57:15.83 ID:X8wufHIk0.net
確かにアーケード最高だよな。ただセカンドは?だよな。

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/27(月) 15:24:22.61 ID:V+/uDwTC0.net
予想通りパーシーのソロは良曲だった
過去の作品も軒並み良いからね

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/27(月) 16:58:46.93 ID:t9WZhU/p0.net
ヲーレンが絡まなければいいんだろ

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/29(水) 12:47:31.80 ID:bbn8xK9K0.net
このまま消えていくにはもったい無いバンドだよな。

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/30(木) 18:44:30.62 ID:tWsj/kqD0.net
どんだけ過疎ってんだよw

395 :和製フーリガン:2018/08/31(金) 20:03:15.68 ID:4TyUN1yn0.net
想像してみて下さい。

榊原郁恵と渡辺徹のシックスナイン。

シックスナイン
シックスナインとは、男女または同性同士が双方の性器や肛門に唇や舌で刺激を与えながら性的興奮や快楽を求め合う、オーラルセックスの一種。
ちょうど69の数字の形のように、双方の頭と足の位置が逆に(頭の位置が互い違いに)なる。
英語ではsixty-nine。
四十八手では、男性が上になった場合は互いに啄ばむ様子から「椋鳥(むくどり)」、女性が上になった場合は「二つ巴」がこれに近い。
前戯として行われる場合が多い。
一口にシックスナインと言っても、様々なやり方がある。
どちらかが上になる場合もあれば、添い寝で行うものもある。
男女の身長差や、体型の違いなどを考慮して、お互いが負担なくできる体勢で行う。
体格で大きく勝る男性が上に乗ってしまうと、女性がかなり苦しむことになるので、体格差が非常に大きい場合は避ける体勢となる。

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/01(土) 00:35:06.47 ID:1Oz3ZKJp0.net





397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/02(日) 20:38:23.17 ID:69qomekY0.net
https://i.pinimg.com/564x/01/10/c4/0110c4cb5b3c97753440f015b7d92519.jpg

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 06:03:05.66 ID:f1CXFHxi0.net
インフェステーションはサウンドも楽曲も素晴らしいアルバム。これで終わってしまうのか?ラットは。

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 09:00:04.15 ID:S2aAKeCV0.net
おじいちゃん何回同じこと言ってるの?

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 16:00:43.21 ID:6qnJQLPJ0.net
おわり

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 17:07:01.96 ID:kHHk5Ujn0.net





402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/04(火) 20:21:19.01 ID:f1CXFHxi0.net
>>399
黙れクソガキ
カスのガキは宿題でもしてろ
ニワカのクソガキはよwww

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/05(水) 12:27:10.05 ID:PoaXDeva0.net
さすがにこのスレにクソガキが居るとは思えない
最低でも40歳ぐらいじゃねえの?

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/05(水) 19:27:23.05 ID:CTOgAT/B0.net
このバンドのファンは全部年寄り

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/08(土) 05:49:23.59 ID:s6J0Zweh0.net
ラット99もさほど悪く無い

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/11(火) 06:51:34.01 ID:C1MBiycw0.net
2ndの頃が絶頂期

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/11(火) 23:22:34.25 ID:Qkdi/vsB0.net
サードだろ

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/12(水) 01:25:00.00 ID:o7lDHa/a0.net
ラストだろ
それもラスト曲(邦盤の)

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/12(水) 12:49:28.28 ID:Ej14vtUA0.net
ロビンの存在は大きかった

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/12(水) 20:27:36.82 ID:Ej14vtUA0.net
アウトオブザセラーが280円で売っていた

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/13(木) 19:24:37.04 ID:lzC7CuOu0.net
100円なら買う

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/13(木) 22:00:29.38 ID:u2LG8PP40.net
ラット最高!

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/14(金) 20:02:10.58 ID:rBy5lPLI0.net
ラットは何の価値も無いクソバンド

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/15(土) 09:06:21.90 ID:gZmkl+m30.net
んなこたぁないよ。少なくとも80年代の頃はね。
晩年自分達でバンドの価値を下げまくったって意味ならその通りだけど、Infestationは出してくれて良かったよ。

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/15(土) 13:02:29.52 ID:bYcYV+x70.net
>>414
85年は人気凄かったよ。
モトリー・クルーと差がなかった。
負けてなかったんだよ。

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/15(土) 13:25:20.66 ID:zMHHHb3Z0.net
慢心・環境の違い

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/15(土) 13:32:27.83 ID:t0FvHE9I0.net
>>415
ガールズで一気に差がついた。しかも、とんでもないレベルで。ドクターでトドメをさされた。

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/16(日) 17:51:49.19 ID:NEn7wVLE0.net
とんでもないレベルっていうほどガールズ売れたっけ?
ニッキーはガールズとワイルドサイドが無ければ終わってたというアルバムなんだが

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/16(日) 18:21:33.44 ID:R6wosphk0.net
>>418
ダンシングオンザグラス、ノーナも良いし、オールアイニードは屈指の名バラード。あんなのはラットには無理。

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/16(日) 18:37:46.32 ID:NEn7wVLE0.net
お爺さんの感想で全く反論になってないんだがそれでいいの?

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/16(日) 18:39:15.22 ID:R6wosphk0.net
>>420
どう考えてもモトリーには負け
以上。

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/16(日) 18:41:35.35 ID:R6wosphk0.net
て言うか、この過疎っぷりが全てを物語ってんだろーがよw
バカなのか?

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/16(日) 18:47:33.76 ID:R6wosphk0.net
パーシーはメタル界屈指の下手なヴォーカル。
間違いない

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/16(日) 19:49:42.61 ID:7xiBseA30.net
初期ラット最高!
なんでここまで落ちたんだよ
ミッキロークの映画でも懐かしまれてたやろ

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/16(日) 19:53:11.51 ID:NEn7wVLE0.net
ボンジョビ、デフレパ、モトリーらと比べるのがね

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/16(日) 20:12:51.38 ID:R6wosphk0.net
>>425
死ねカス

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/16(日) 20:14:06.53 ID:R6wosphk0.net
>>425
お前は真のカス
死ね

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/24(月) 12:35:11.83 ID:Rz9LMuBE0.net
どうでもいいわ今さら他のバンドの地位なんて
今回もパーシーのソロはいいな

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/27(木) 19:29:32.39 ID:emtuZN1P0.net
俺様がスレ立てた事でメガデススレを遂に乗っ取った(・ω・)

次はここだぜ(・ω・)

その為に早く1000レスしろ雑魚共(・ω・)

ぎゃっはっはっはっwwwww (・ω・)

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/02(火) 00:15:15.35 ID:7vs92bg80.net
https://youtu.be/vJit9vsOjy8

1月までお休みみたいだ
スティーブンがアルコールと膝の痛み止め薬を一緒に飲んで自爆したみたいだ

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/03(水) 19:23:54.25 ID:h+2Poojj0.net
どこまで過疎ってんだよ

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/05(金) 01:15:39.06 ID:6bA8N19h0.net
>>430
だいじょうぶかな。
彼は膝だかどこかに痛みを抱えていたよね。
あっちは危険な鎮痛薬が流行っているから心配だ。
いつからこうだったのだろう。
ウォーレンと別れたのはこういうことも
一因ではなかったのだろうか?

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/21(日) 16:21:05.06 ID:CRK4TwOU0.net
リーチフォーザスカイ良いな

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/21(日) 17:08:09.40 ID:HKy3mCA50.net
良くねーよニワカ

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/21(日) 19:08:33.33 ID:KrWYVeOo0.net
いや、4枚目はよかった。売れなかったけど。

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/23(火) 07:23:16.42 ID:MxLrZ2uD0.net
2ndが最高傑作

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/23(火) 17:53:41.82 ID:qZp9ZjXE0.net
>>435
4も5も良いよ。
3が1番

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/23(火) 18:53:51.57 ID:h8O34qMu0.net
1は姉ちゃんの足にネズミがまとわりついてる スイートチーターとかがあるアルバムで、邦題情欲の炎ってやつが2ndだよな? 数字だけでどれがいいとが言われてもその辺の認識の違いが・・・

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/24(水) 03:28:30.66 ID:RdRRKJrf0.net
ダンシング好きだわ

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/25(木) 12:57:11.20 ID:zI8RGtsq0.net
>>438
あのEPはゼロみたいな扱いにするのが一般的じゃない?

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/26(金) 07:06:16.27 ID:5vs/P+Cx0.net
ラットとドッケン最強

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/31(水) 21:36:42.61 ID:vY62WP9v0.net
来年Rattとしてレコーディングするらしい。

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/11/08(木) 20:40:50.18 ID:8NxljxVW0.net
スティーブンパーシーの新作出たけど感想なしかい

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/11/09(金) 02:31:42.78 ID:KreJa5Vn0.net
俺は好きだよ
パーシーのソロはだいたいハズレがない

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/11/22(木) 19:09:47.77 ID:RtWJN57A0.net
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/hrhm/1542229342

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/11/23(金) 01:41:27.15 ID:yxcmBXNK0.net
>>434
自分の耳で判断できてないテメーがニワカ
あれは良作

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/11/23(金) 23:26:10.99 ID:YU9BPTYU0.net
リーチが良くないと思う人がいるのも分かるけどね
俺は何度聴いても最高のアルバムに思える

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/11/29(木) 00:16:26.65 ID:x1A8i1yT0.net
>>447
ダンシングが1番
リーチが2番

どちらも最高
ラスト曲最高

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/12/07(金) 18:53:51.58 ID:E/XJgKe20.net
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/hrhm/1544106117

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/12/31(月) 11:34:11.85 ID:tCVHjBe/0.net


451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/05(火) 01:01:00.36 ID:cref94oG0.net


452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/05(火) 12:17:40.23 ID:D0p1jwTf0.net


453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/15(金) 21:47:58.14 ID:llfeMIwq0.net


454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/16(土) 03:46:09.71 ID:32lCM+480.net


455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/22(金) 19:53:20.99 ID:VyViyIyR0.net


456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/04(木) 19:59:40.74 ID:GHWrRXEG0.net
ウェイクールJR東日本

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/05(金) 01:54:36.38 ID:l8PDKOeZ0.net
ウェイクールJRシュプール号

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/07(日) 13:58:25.14 ID:kxqEugeL0.net
パーシーの最新作はいいね
こんなロックを続けてくれればそれだけでいいよ

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/11(木) 03:42:37.23 ID:5VxJ7Wt00.net
>>351
リーチでプロデューサーがボンジョビだったか手掛けてる人に変わって盛大に転けたね。質は良かったのかもしれんがラットンロール路線を捨てたのは失敗だった。

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/11(木) 20:03:42.05 ID:ABJHeh1o0.net
>>459
ダンシング、リーチでヒットシングルが出なくて失速
時すでにおそしってことでしょ

ボンジョビ、ポイズン、モトリー、デフレパ、など
どんどんシングルチャートに送り込んでた

モトリーと比べて言うと
ホームスイート、ワイルドサイド、ガールズ
この辺りが無ければモトリーとラットの楽曲のクオリティに差なんかない

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/11(木) 22:48:39.09 ID:A3COhNad0.net
ヴィンスニールとスティーブンパーシーは大きい括りで言うと近い声質だよね

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/11(木) 23:26:49.65 ID:ABJHeh1o0.net
全然似てないよ
パーシーにハイトーン出せない

ヴィンスはデフレパのジョーに近い

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/11(木) 23:39:35.37 ID:D8Yjq2e60.net
アクセルはパーシーを真似た

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/12(金) 02:36:48.38 ID:HCZ0YRRe0.net
それでもRATTが最高だよ。
ラウンドはネトフリ最高人気ドラマのストレンジャーシングスでも流された。

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/13(土) 00:07:45.75 ID:mSnE6i350.net
バックフォーモアのソロ終盤の叫ぶようなチョーキングよりカッコいいチョーキングを未だに知らない

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 19:06:58.59 ID:En7xjK8A0.net
これ最後やな
https://youtu.be/57SNPbxi0r0

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 19:07:16.60 ID:En7xjK8A0.net
>>466
スマソ、最高な。

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 20:44:52.13 ID:8TsoDwRx0.net
ジョン・ウェットンかお前は

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 20:46:31.44 ID:8TsoDwRx0.net
>>461
ちょっと押し殺して歌う時のロブハルフォード系

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 20:56:06.29 ID:V2aMbb0k0.net
俺は厨二の頃ランDMCとスティーブンタイラーの奴とウォーレンが壁突き破る奴に憧れて実行したかったけどママに怒られるのでやめた優等生だった。

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 20:57:41.24 ID:V2aMbb0k0.net
>>461
普通に歌ってる時は俺も似てると思った事ある。

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/01(土) 12:38:05.29 ID:b6FQJTUc0.net
ラットンロールって言うほど特徴ある?
ラット好きだけども

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/01(土) 18:06:04.76 ID:h/5xFqU40.net
お客さん年配の方ばかりなのは仕方ないよね

RATT - Round & Round - Hard Rock Live - Biloxi, MS - May 11, 2019
https://www.youtube.com/watch?v=uUCxNnEw8vo

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/02(日) 00:16:58.98 ID:PzY/e7Aj0.net
若手がラットを知るきっかけになり得るものがないもの

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/05(水) 19:51:38.28 ID:W5ASQNtH0.net
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/hrhm/1559729940

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/06(木) 01:30:01.47 ID:ijfUvbR20.net
ロビンの命日だわ

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/06(木) 19:45:53.73 ID:yrnXMCvF0.net
>>472
特徴がなくて一聴すると全部同じに聴こえる
でも何度も聴くとスルメのように味が出るそれがラット

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/07(金) 00:53:44.67 ID:Mb+t52CC0.net
仏教が浸透している日本で売れそうな声してんだけどなあ

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/07(金) 01:03:00.49 ID:61kYHaNP0.net
ヘアメタルは流行って無いんじゃない?

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/08(土) 12:44:50.14 ID:3+SMFnKb0.net
初めてこのスレ来た
失速の話が出ててやはりのこの話題になるのかと思った
ダンシングから失速した印象
86年ってちょっとシーン変わり始めて鬼門だったな
ボンジョヴィは逆に化けた、モトリーは踏ん張った

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/08(土) 13:22:12.87 ID:PDK2B/A70.net
ウォーレンが主導権握っておかしくなった
やっぱキングの功績は大きいね

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/08(土) 16:06:15.34 ID:2dAFj7xS0.net
>>480
シーンを変えたのがボンジョビだよね?
二度と来なくていいよ

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/08(土) 16:11:13.50 ID:Q/Ts70NR0.net
>>478 お経みたいな歌だと言いたいのかッ!w

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/11(火) 02:56:23.37 ID:+N2CEA4h0.net
ラット復活してくれ!

485 :A.X.L:2019/06/11(火) 18:14:05.66 ID:8RQftTzP0.net
アーケイドの1stは名盤。

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/11(火) 18:32:19.93 ID:0L7cDE670.net
>>480
モトリーは踏ん張ったというよりはイメージチェンジが上手かった

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/12(水) 01:59:23.87 ID:evSJWVOk0.net
というかホームスイート、ワイルドサイド、ガールズ
ヒット曲3曲だけで成功だと思うけど。
バラードでの成功とド派手なロックソングの成功がでかい。
ラットにはない。

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/12(水) 23:13:44.59 ID:+fJrYsF30.net
モトリーは、アルバムを出すごとの路線変更がうまかった。

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/13(木) 02:10:37.99 ID:w8mlnJwj0.net
ドクターでモトリーは完全に成功したよ。ラットにはない。

でもラットの方が好き!

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/13(木) 12:41:49.88 ID:n7AGvs4R0.net
インヴェージョンいいよなぁ

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/13(木) 13:52:03.26 ID:YwPIaER/0.net
正直言ってここ数年で一番のサウンドの良さだな
パーシーはジョーダンの事をかなり気に入ってるみたいだな
https://www.youtube.com/watch?v=cwcrkKOjXOA

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/13(木) 19:42:23.64 ID:5GKmbxxb0.net
7回忌の法事だけあってノリノリだな

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 07:59:28.88 ID:/YUFAdVx0.net
Kings Of Chaosきっかけでウォーレンと
ギルビーでバンド結成して欲しい

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/30(日) 21:56:03.36 ID:1IziIgMC0.net
MOTLEY CRUEやBON JOVIの方が遥かに成功したしセンスが良かったことは全く否定しない
けどワシはRATTとCINDERELLAが好きなんだよなぁ・・・何でだろう?

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/28(日) 02:48:27.54 ID:vyKPeAiu0.net
ラットで3番目に好きなアルバムは

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/28(日) 03:54:23.27 ID:SpGcAYix0.net
>>495
2nd

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/10(土) 00:42:52.52 ID:5Mmh+7Rk0.net
ジョーダン・ジフはマーティ・フリードマンにも認められたからな

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/11(日) 02:08:08.03 ID:0bOVtArB0.net
誰それ?

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/16(金) 03:43:32.43 ID:CoAzMLnD0.net
>>498
今のRATTのリード・ギタリスト。中々のテクニシャン。ギターにハローキティのペイントしてあるww

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/16(金) 03:49:32.36 ID:h3JL/ZRg0.net
>>499
全てがお前の主観であると共に、思い込みによる決めつけであり、被害妄想にしか過ぎない。

お前は読解力が乏しく、思い込みが激しい上に、酷く病的であり、被害関係妄想が現れ始めているため、精神科病院を受診して専門医である精神科医の診察を受けるべきであり、本来であれば、5ちゃんねるなどに投稿を行っているような状態ではない。

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/17(土) 04:40:17.71 ID:vTPK0AHS0.net
あー、フォアンとステファンで新曲書いてアルバム出さないかな。

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/06(日) 19:24:13.67 ID:oa5c4FMx0.net
ラットが来日する可能性は

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/06(日) 20:28:02.63 ID:zr6+7zQI0.net
微レ存

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/07(月) 23:45:49.75 ID:WWO/3fiC0.net
shame,shame,shame

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/08(火) 19:09:12.82 ID:W0nRhYyo0.net
恥ずかしながら40過ぎてラットんロール理解できたわ
モトリーよりスルメだよね偉大だわ

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/09(水) 20:49:38.19 ID:fh4D5s+Y0.net
>>505
ソレや
やっとわかったんやね

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/23(水) 15:43:55.00 ID:IGlEWTeM0.net
新しいライブアルバム?
演奏も録音もゴミレベル

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/27(水) 22:31:20.68 ID:VMRbDZMo0.net
>>1
なんでボビー・ブロッツァー追放されたの?

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/30(土) 23:30:20.68 ID:1yMg6+jA0.net
give it all がエンドレスで頭ん中で止まらんのです
ここ一週間invasion腐るほど聞いた高校んときより聞いた

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/07(土) 16:55:17.62 ID:CyhQ5H1B0.net
i want a woman のクリップに出てくる80年代の子達が大好きでたまりません

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/12(木) 20:00:23.03 ID:hPG6g7yQ0.net
SEX, DRUGS, RATT & ROLL
STEPHEN PEARCY

スティーヴン・パーシー自伝
日本語版出たら買うと思うが
出そうにない

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/12(木) 21:16:45.75 ID:iBib+N5j0.net
パーシー自伝って、彼になんか特筆するほどのドラマあったか?

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/13(金) 17:57:34.54 ID:pmHVX5No0.net
結構面白いらしいよ

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/24(火) 11:43:19.33 ID:Rgt/E98U0.net
ロビンの最後のインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=DYxpVzrim8w

LAメタルの真実
「ロビンクロスビー追悼」でのニッキーの証言
とかなり食い違う

スティーヴンはロビン脱退後食事を奢ったり、
100ドル定期的に渡して(ドラッグが買えない程度のお金)
支援していたらしい

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/31(金) 01:15:00 ID:48mLkD+40.net
>>514
ニッキーシックスはどう言ってるの?

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/31(金) 18:39:12.12 ID:0vOIfQbc0.net
ロビン「離婚後 慰謝料で家を売った後
車上生活者になったがしばらくは誰からも支援がなかった」
ニッキー「ロビンが100万ドル支援してくれ
と電話してきた 俺が施設でドラックを断ち切るなら
貸してやると言ったら断られた」

あとニッキーはボビーの本「Tales of a Ratt」の内容で
ニッキーのせいでロビンはヘロイン中毒になった
と書かれていたことにかなり怒っていた
(「Tales of a Ratt」読んだことはないので
詳しい内容はわからないけど)

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/31(金) 20:51:33 ID:gYhOxjr00.net
ラットのドラムってレコーディングは
別人でしょ?

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/15(土) 12:00:01 ID:s9q0p9MZ0.net
本人だろ

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/21(土) 13:09:39.86 ID:cazYEsDX0.net
ラットツアー?

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/06(月) 23:49:54 ID:ujKNcqWd0.net
RATTはおれの青春だった(56、男)。

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/08(水) 08:08:16 ID:MiDF/tAV0.net
来日、まだ〜?

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/09(木) 23:43:43 ID:sd8S8k6H0.net
このコロナのさなか来日するわけないだろクソマヌケ

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/10(金) 23:23:38.48 ID:I3830uBK0.net
今、来日を発表するならば、年末ぐらいの日程ではないのか

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/14(火) 23:22:06 ID:zFZUzxDw0.net
5枚組のBOXセット、リマスターされているのかしら?

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/16(木) 05:16:49 ID:YKdf9SlR0.net
同じ事思ってたw

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/16(木) 17:30:58 ID:8LcfcZwx0.net
anazonに一つあったイタリア人のレビューだとリマスターされてるみたい
誰か人柱よろしくw

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/17(金) 16:05:48 ID:VZ71G0pB0.net
尼で3500円ぐらいだし、人柱になろうかな
でも、ROCK Candy盤でだまされたからなあ、

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/18(土) 10:50:02.32 ID:XI6qRXBF0.net
ROCK Candyは何がダメだったの?
ROCK Candyって基本は評判いいよな

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/18(土) 14:22:36.45 ID:QePNJm820.net
最近LAメタルにハマっててこのRattってバンド気になってます!おすすめのアルバム教えてください。ベストとかのほうがいいんですかね?

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/18(土) 18:46:48 ID:rCZc5ndV0.net
>>529
Collageってアルバム

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/18(土) 18:50:11 ID:BOSq+3yv0.net
>>530
おいおい、意地悪してやんなよ
とりあえず1から3枚目だら

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/18(土) 19:34:49 ID:NUbatqMe0.net
いやベストでいいんじゃないか
んで気に入った曲の入ったアルバムから買ってみる
結果、ハマるかもしれないし、「んーベストでいいかこのバンドは」となるかもしれないし

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/19(日) 00:22:27 ID:LWsMQCFa0.net
>>351
まあな、それ以降の落差がどいひーだからね

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/19(日) 09:09:50 ID:Vberjj1y0.net
「81-91」ってライブだと勝手に思っていた。ベストなんですね。

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/19(日) 18:51:36.49 ID:np/1flUl0.net
bestだったら2007年の「Tell The World」の方がいいかも。オールタイムbestだし、一応リマスターされてる

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/19(日) 20:04:34.78 ID:E5Ijc/Xb0.net
ありがとうございます。ライブはありましたっけ?

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/19(日) 22:08:42.87 ID:6RaKBUZk0.net
残念ながらライブは無いんだよね

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/20(月) 05:29:34 ID:xCDHIySB0.net
5CDセット欲しいけどどうしようかな

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/21(火) 09:33:59 ID:/5UNlpmZ0.net
お布施だと思って買うか

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/21(火) 14:06:22.42 ID:YiMr6Ca90.net
RATTはライブが残念すぎる。ボビーが素人でもわかるくらいにヘボすぎた

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/21(火) 15:15:16 ID:/5UNlpmZ0.net
live at osaka 1991
https://m.youtube.com/watch?v=DY-QCbnSZ30

ボビーのヘボさもガンだったけど、
ウォーレンが出しゃばりだしておかしくなったよな
やっぱロビンがかなめだったような

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/23(木) 12:53:32.15 ID:e+re4gC00.net
私も名古屋で見た。PAのバランスも悪かったが出だしのころリズム隊が結構ひどかった記憶がある。

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/23(木) 18:52:43 ID:gs4A2C310.net
5CD、Remasterdと記載されてないよ。ただ今までのアルバムよりヴォリュームが上がっているのは確か

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/23(木) 20:02:43 ID:YUsdMIjy0.net
>>543
各楽器の音の分離とかどうでしょう
ロビンとウォーレンのギター、左右振り分けとか、
パンニングとか結構使ってますが、
クリアになってますか

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/24(金) 00:16:14 ID:FNlQcY2Z0.net
録音レベル上げただけならあんまり意味ないなあ

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/25(土) 00:45:56 ID:wj8h1PJi0.net
まぁ、CD5枚で1枚あたり700円ちょっとなんだから皆買ってみ

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/25(土) 17:11:02 ID:dH4lAV5x0.net
輸入版の方?

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/26(日) 22:32:20 ID:fu0UoYpm0.net
国内盤?だと¥5000以上するみたい。なんか怪しいレーベルだけど

https://www.amazon.co.jp/dp/B084X4B279/?coliid=I3H9HU4R5KV1VU&colid=3RMC096VB6735&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/26(日) 23:50:42 ID:2WtORoKn0.net
うん。聞いた事ないレーベルだよなw

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/27(月) 00:19:12.11 ID:2zEk5GF80.net
よくある輸入盤の国内仕様かもね。帯と紙切れ一枚の解説だけのw

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/27(月) 00:39:02 ID:xzpvh0Mt0.net
5cd'sが出始めたのって、10年ぐらい前じゃない? DOKKENとかGREAT WHITEとか、CINDERELLAも出てたかな?
セーソク氏がいつかの「遺言」で、あんなもん買うもんじゃない」と言ってたな。

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/27(月) 11:45:37 ID:89sDbQl70.net
バンドの公式サイトにも載ってないし、
胡散臭いね
買うのやーめた
大体アトランティックが権利手放すと思えんし
欧州ってレーベル別だったんかな

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/27(月) 19:00:18 ID:2zEk5GF80.net
Atlanticは大元の権利持ってるけど分配してるよ。参加レーベルだけど再発専門レーベルのRhinoとかリマスター専門のRock Candyとかに
何処のレーベルだろうとバンドの収益になるんだからファンなら買おうや

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/28(火) 16:27:01 ID:ikiMFe480.net
5つ星のうち5.0 リマスターされてます!
2020年4月18日に日本でレビュー済み
本商品でセットになっている5枚を、最初に(多分)CD化された日本盤で所有していました。
先ほど、セカンドアルバムを自宅オーディオで聞き比べました。明らかに音圧も上がっており
クリアになっています。これは良いです。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています

5つ星のうち5.0 RATT The Atlantic Years
2020年4月11日にイタリアでレビュー済み
アマゾンで購入
オリジナルのアルバムシリーズと実質的に同じですが、優れた製品。 さらに、いくつかのボーナストラックがあります。
最も重要なのは、間違いなく優れたオーディオ品質です。 間違いなくアルバム

5つ星のうち5.0Sounds great!
2020年4月20日に米国でレビュー
私はそれほどRATTに夢中になりませんでした。 81-91ヒットのディスクと07ヒットのコレクションがありました。
それだけでした。 これを拾って本当に良かったです! 私が見逃していた素晴らしい曲。
あなたがリマスタリングについて心配しているなら、これは81-91ディスクの品質を水から吹き飛ばすと言うことができます。
07年の「Tell The World」のヒットコレクションよりも優れています。 それは本当に素晴らしいですね。
数年前に発売されたアルバムボックスがないので、それ以上のコメントはできません。
しかし、それが81-91ディスクと同等である場合、それは大幅な改善です!
ボーナストラックはそれほど素晴らしいものではありません。 それにもかかわらず、それは私にとって素晴らしいピックアップでした!
いいね!

5つ星のうち5.0RATT The Atlantic Years
2020年4月10日にイタリアでレビュー
確認済みの購入
オリジナルのアルバムシリーズと実質的に同じですが、優れた製品。
さらに、いくつかのボーナストラックがあります。
最も重要なのは、間違いなく優れたオーディオ品質です。 間違いなくリマスターされたアルバム。

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/28(火) 18:12:32 ID:ExWvQFW90.net
録音レベル上げただけのを勘違いしてる可能性もある

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/29(水) 06:06:13 ID:yNxUIYl30.net
元メンバーたちが、RATTの旗のもとで、まだまだガッチリ稼げると思ってくれた方がいい
ロビン以外は存命なのだから、大同団結も夢ではない

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/29(水) 11:39:56 ID:VmWm4HI/0.net
>>556
Bobbyの復帰はまずないだろう。Warrenは鷹揚な性格でツアーしたがらなくて脱退してしまったからねぇ
でも向こうでは何かのCMに出たみたいだしまだまだ頑張ってくれるといいね

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/29(水) 21:09:28.22 ID:BL3JTlyS0.net
まずは魚蓮の復帰だな

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/30(木) 09:13:10 ID:G+HmYKsB0.net
あー早く新作出さないかなー。Infestationからもう10年だよ
フォアンとスティーヴンはちょくちょく書いてるらしいけど
ギターのジョーダン・ジフもアイデア出してるみたい

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/30(木) 09:29:17 ID:G+HmYKsB0.net
>>527
>>528
何故かディトネイターだけRock Candyからリリースされてないんだよね。ディトネイター大好きだからリリースして欲しい

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/30(木) 09:30:57 ID:G+HmYKsB0.net
あ、sage忘れた

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/30(木) 09:32:04 ID:G+HmYKsB0.net
ごめんネ

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/30(木) 09:46:05 ID:njgUFr4T0.net
前作はカバ蔵の貢献度が高かっただけに脱退は残念
カバ蔵は今何を?

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/30(木) 09:53:33 ID:G+HmYKsB0.net
今はROUGH CUTTとQUIET RIOTのメンバー達で組んでROUGH RIOTと名乗って遊んでいるみたいww

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/01(金) 07:21:27.59 ID:cHNigVmY0.net
確かにカルロス良かったよな。

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/01(金) 11:21:55 ID:lEUlc8FD0.net
もうARCADEでいいよ
RATT名乗るから期待すんだよ

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/01(金) 21:45:01 ID:QlKvwZYn0.net
>>564
Rough riotて、かっこいいような無理矢理のような名前やねぇ。

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/01(金) 22:00:04 ID:Wrvdp2Dj0.net
>>566
いや、スティーヴンのソロバンドでいいんじゃない?定期的にソロアルバム出してるし
けど、今のソロのバンドのギターとベースが元ROUGH CUTTでドラムが元WHITE LIONというwww

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/02(土) 20:32:15 ID:/fTLM+1i0.net
ラットンロール

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/03(日) 01:47:20 ID:C75KODmk0.net
ARCADEの1stは良かったよね
あんな感じでやってくれるならそれはそれでいいよ

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/03(日) 14:53:41 ID:9I/ck2LZ0.net
RATTのハナシになると行きつく所ARCADEの1stのハナシになるよなww

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/03(日) 17:18:28 ID:dmkF/8hy0.net
一枚目最高だな

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/03(日) 18:31:28 ID:jooMtHSK0.net
ウォーレン上手いしカッコいいけど、やっぱロビンだよな。
何の雑誌か忘れたけど、記者がロビンにもっとギターソロを弾けって言われて、ウォーレンのプレーにケチは付けれないから無理って言ってたな。(苦笑)

ガンズのイジーと同じで、ロビンが居ないてまとあの素晴らしいマジックは生まれない。

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/04(月) 10:48:38 ID:Fm2pgcX+0.net
魚レンが戻れば、カバ蔵も戻ってくるかな。
ロビンの演奏はもう見ることはできないのだから、せめて、この2人に戻ってほしい。

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/04(月) 10:48:38 ID:Fm2pgcX+0.net
魚レンが戻れば、カバ蔵も戻ってくるかな。
ロビンの演奏はもう見ることはできないのだから、せめて、この2人に戻ってほしい。

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/04(月) 20:00:59.07 ID:+4mAvj970.net
>>564
そうなんだ、教えてくれてありがとう。
まあ、それで金に困らないなら別にいいんじゃないの?
生活のための仕事は何かしらやっているのかもしれないけど。

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/04(月) 21:47:00.41 ID:Fm2pgcX+0.net
ボビー待望論は皆無

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/06(水) 00:53:07 ID:rOkboE6U0.net
デトネイターはいいアルバムだと思うんだ。何か潔いというかいい意味で開き直ってて
全曲デズモンド・チャイルドが関わっているからか聴きやすいし

同じ意見の人いるかな?

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/06(水) 10:40:10 ID:+Hj/+i4E0.net
私は「インベイジョン・オブ・プライバシー」派です。

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/06(水) 15:09:50 ID:oaqQrOPb0.net
>>579
俺も圧倒的にこれ

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/06(水) 15:44:04 ID:1qDtTgog0.net
>>579
B面が未だにダメやわ
前半の3曲ばかりが良かった。
ダンシングは全部良い。
捨て曲がない。
ただ発売直後は後半は捨て曲だと思ってほとんど聴きもしなかった。

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/06(水) 18:21:34 ID:Cbwv9tb+0.net
やっぱダンシングアンダーカバーだな

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/06(水) 22:18:30 ID:n9rRAvZ/0.net
ダンシング最高!

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/06(水) 23:11:02 ID:xSjwFcwW0.net
リーチ・フォー・ザ・スカイが一番好きなアルバムだけど、最初の5枚はどれもよいと思う

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/07(木) 12:00:04 ID:QZGT6qvd0.net
ダンシングとリーチが好き。

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/07(木) 21:40:56 ID:DlICvBJT0.net
DETONATORはなあ…ピロセのライナーそのままの感想だなあ
いい曲は多いんだけどそれまでのRATTらしいかと言われればNOなんだよな
それまでのRATT N' ROLLに思い入れがあるかどうかで評価が変わるよね

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/08(金) 00:22:22 ID:Zhpfn3DB0.net
トップシークレット最高

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/08(金) 02:00:31 ID:LGz1fMIj0.net
DETONATOR
ロビンのドラッグ中毒の悪影響が
もろに出ている

ロビンがヤクブツ断ち切って
制作されていたら違った作品になっていた

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/08(金) 22:53:37 ID:qnD1FLjr0.net
Detonatorに関してはロビンはレコーディングにほとんど参加してないんだよね。ソロもリズムもウォーレンが弾いてた
もちろんヘロインでへろへろだったから。作曲に関わったのもCan't Wait On Loveだけだし

Reach For The Skyツアー後にウォーレンが一時期的に脱退してバンドが説得して呼び戻したからウォーレンがイニシアチブを握ったアルバムになったんだよね

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/09(土) 13:16:31 ID:U6VTU8cZ0.net
みんな熱いね。

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/09(土) 20:46:02 ID:b8cI4/mH0.net
2020年代にラットについて熱く語るやつがこんなにいるのか

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/10(日) 13:20:48 ID:SKqtJPjc0.net
1999年にリリースしたセルフタイトルのアルバムの方がディトネイターよりはるかにラットらしくない
外部ライターとばかり共作してるのはA&Rがエアロスミス方式で再生を狙ったみたいだけど

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/10(日) 17:13:54 ID:Kpf1DAIB0.net
https://youtu.be/57SNPbxi0r0

新曲なかなかいい感じ

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/10(日) 18:36:53.53 ID:Im0C1Pt10.net
>>591
意外に、ね。みんな好きやね。

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/11(月) 18:51:15 ID:dbooXbXX0.net
ラット最高!

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/11(月) 22:00:16 ID:XDwHtye60.net
みんな、ヴァンデンバーグが復活したらしいす! どうします?

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/11(月) 22:56:05 ID:0qR9nHos0.net
>>596
つべの先行公開の数曲、最初クソつまんねーと思ったが聞き込むと悪くない。
ギターソロはいいし

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/12(火) 00:08:16 ID:8vlazxfo0.net
そこに“This is war”や“Waiting for the night”の世界観があるのなら…聴きたい!

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/12(火) 21:49:03 ID:EHlpaGzQ0.net
スレチ

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/12(火) 23:22:44.81 ID:YxQI7f880.net
>>599
ごめんなさい。当時、RATTとは少し時期がずれるかな。いやー私もオジーさんになりました。

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/13(水) 20:36:30.58 ID:jGoxTvsY0.net
時期がずれるとかいう問題でないやろ

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/14(木) 09:12:42 ID:4u+1BEus0.net
もう、皆、若くはないのだから、残り時間は多くない

亡くなったロビン以外でもう一度、全員集合ってのがあってもいいのにな

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/14(木) 20:31:12 ID:J67aaxur0.net
実はウォーレンは脱退&解雇という正式なアナウンスを行ってはいない
カヴァーゾはウォーレンがいないなら抜けると言って離脱した

ワンチャンで復帰とかあるかも?ただしボビーの復帰は100%ないだろな

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/15(金) 07:21:05 ID:H8o6KywS0.net
もし魚蓮とカバ蔵が復帰なら結構、盛り上がるはず。ボビーの件はしゃーない。

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/17(日) 17:30:39 ID:jwD0owf20.net
すべてはカネでしょ。
ボビーも含めた再度の結成が興行として大成功する目論見が成立するならば、
どこかのイベンターが金額を提示して、存命中のメンバーを突き動かすのではないかな。
その意味では、イベンターをその気にさせる掲示板の無意味な書き込みも意味あるかもよ。

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/17(日) 23:41:09 ID:ZBdtUWXW0.net
1997年に再結成のオファーがあった時に100万ドルを提示されたそうだ
しかしロビンとフォアンが不参加となって数十万ドルに額が落ちたとボビーが激怒していた

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 08:08:25 ID:q5rCYsp20.net
やっぱロビンだよなあ
ロビンがいなくなった時点でRATTは終わった

起死回生、話題作りで
ウォーレン再加入させて
もともと関係あったjake e leeに入ってもらうかだな

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 08:37:20 ID:SB1eCXFz0.net
ボビー以外は、結構な金額が提示されても「よし、やろう」とならないわけで
80年代の大成功で一生遊んで暮らせるぐらいのカネを稼いでしまったのかな

となると、ミュージシャンとしての矜持なのかな。まだ俺は終わっていないぞ
と思わせたいと感じる何らかの動機があれば、重たい腰をあげるかもしれない

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 09:31:00 ID:ZfvF3rpD0.net
そんなに金あるかなあ? 「大成功」と言えるほど売れたか…RATT?
MÖTLEY CRÜEならわかるが…

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 12:51:45 ID:KrRnjMkQ0.net
吉村貧乏人慶昭

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 16:32:53 ID:4r7J/JnA0.net
>>607
それがいいな。
ミッキーラット

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 19:22:59 ID:uz1bMSYm0.net
>>608
L.A.メタルで成功したバンドでしっかり貯蓄して今もゆとりある生活をしているのは
ドン・ドッケンとウォーレンだけだとBURRN!のジョン・ハーレル氏が言ってたな

ロビンは離婚した慰謝料でハリウッドの豪邸を手放さなければならなくなって一時期ホームレスになったとか

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 19:42:21 ID:RNKNcJG00.net
スティーヴンとドッケンは同じぐらいで
ウォーレンはボビーより純資産を持ってないようだ
https://www.metalsucks.net/2020/01/31/over-200-famous-metal-and-hard-rock-musicians-ranked-by-their-net-worth/

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 21:10:52 ID:q5rCYsp20.net
ボビー金持ってんじゃん
なんであんなことしちゃったんだろーね
大人しくしてりゃよかったのに
RATTで一番いらない人間って自覚ないのかね

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 22:57:34.09 ID:ZfvF3rpD0.net
ヴィンスのほうがニッキーより持ってんのか意外だな

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 23:12:24 ID:RQ6fp/4r0.net
支出が多ければ、資産は目減りするのだろう。

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/20(水) 17:25:35 ID:vCwx9A4G0.net
アメリカ人は車上生活者でもホームレスというよなあ
慰謝料で家をうっても移動手段が車しかないから
持っていないと

ロビンはパーシー、クルーシェの支援で
集中治療室(ICU)のあるテキサスの病院
に近い場所に引っ越した
HIVの治療とLAのドラック売人と縁を切る為でもあるけど

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/20(水) 21:08:50.46 ID:763qeTES0.net
ロビンは闘病苦でオーバードーズ死した説もあるよね。スティーヴンとニッキー・シックスは否定してたけど
ニッキーはロビンに金を無心されて「その金でドラッグを買うんだろ!」と拒絶したら「F●CK!」と叫んで姿を消した

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/23(土) 16:44:23 ID:nh1tVFLn0.net
本当ならば、悲しいエピソードだなあ。。。
ラットの映画ができることはないのだろうけど、重要な場面だ。

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/25(月) 17:27:12.69 ID:JPj/Ok9M0.net
映画、クイーンほど売れないにしても脚本、演出によってはまあまあ面白いかも。

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/26(火) 02:27:41 ID:HcsVhnyz0.net
かなり格下のANVILが映画になったぐらいだから
RATTなら問題なくいける。

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/26(火) 21:43:21 ID:i4khUb2Z0.net
ラットの場合、コミカルに「夢を諦めきれない男たち」という描き方でよいのかな。
ヤク中で、ヘロインの過剰摂取とエイズの合併症で命を落としたギターヒーローの悲劇。
世間一般の受け止め方としては、それってダメな人の話じゃん、という感じ。
それをどうやって描くのかなあ。

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/26(火) 22:28:55.51 ID:XdCb2DDL0.net
ボヘミアンラプソディだって日本ではクイーン知らない人も結構見てたようだから(じゃないとあんだけ大ヒットしないし)、
ラットの映画つくっても脚本次第ではヒットする可能性もある。

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/27(水) 18:11:08.01 ID:ES938vGp0.net
俺クイーンの後にハマったのがRATTだったんだけど、何が共通点であるのかなあ? そんな人多いと思うけど

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/27(水) 21:47:26 ID:GwvaqeZV0.net
ラットは1、2、3までは優秀だが4でアレッなんか変、5でついにオワコンになってしまった
それでも俺はアーケイド1stだけは聴いたけどね!ディトネイターは後から買おうかと思ったら
売ってなかったわw

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/27(水) 22:17:32 ID:7LqGJ0VU0.net
MTVのVH-1というドキュメンタリー番組でRATTも取り上げられてたから…でも映画は無理があるでしょ人気があるのはアメリカと日本ぐらいだし
StephenとBobbyが自叙伝出版したけど日本語版は出版されなかったし…

VH-1にインタビュー出演してたRobbinの過日の姿は哀しかった…物凄く太っててスタン・ハンセンみたいな髭を生やして(涙)

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/27(水) 22:21:52 ID:Ke/lECVb0.net
>>624
音楽的はあんまり共通項見いだせないが、
ヴォーカル的にはフレディ・マーキュリー→ロブ・ハルフォード→スティーブン・パーシーって感じで間接的につながってるかも。

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/27(水) 22:24:31 ID:iJmiHsOf0.net
>>624
多いとは思わないけどw
何でだろうね

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/28(木) 23:58:31 ID:cQVCedA20.net
誰も話題にしなくて無いことになってる1999年のセルフタイトルとInfestation(2010年)

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/29(金) 03:57:23 ID:uGLE2YId0.net
吉村慶昭

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/29(金) 23:16:47.15 ID:yfl3ZVQ30.net
のーばーでー

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/30(土) 10:44:15 ID:OUg8jSKm0.net
>>629
セルフタイトルは聴いてないけど、Infestationは好きだったな。
1st〜3rdに収録されてそうな曲の焼き直しばかりかもしれんが、質が良いから十分聴けた。

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/30(土) 19:30:07 ID:UNHOFFVg0.net
>>632
あれは河馬蔵の貢献が大きかった。頭2曲のメインライターは河馬蔵だし
はからずもウォーレンとスティーヴンでは限界がある事を証明してしまったんだな

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/31(日) 11:35:44.31 ID:BFG6QG8a0.net
97年のコラージュ、99年のラットあたりも復活の兆しを感じたのだけど。
この時期に、フォアンも合流していてくれたら、少し流れは変わっていたのかもしれない。

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/04(木) 11:02:12.09 ID:D4WX+Cje0.net
ラットはオワコンなのかもしれないが、過去のレガシーで十分に聴衆を楽しませることができる
ボビーの件は仕方がないから、早くカバ蔵も呼び戻して、コロナ問題がおさまったころに来日を

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/04(木) 18:47:32.32 ID:PXq9paWg0.net
何かと思えばCMが切っ掛けだそうだ

ラットの「Round And Round」 36年ぶりに米ビルボード誌シングルチャートTOP20にランクイン
http://amass.jp/135350/

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/04(木) 22:09:49.07 ID:Hz2mZHSk0.net
過去の遺産で…という話だけど、話題になるのはよいことです
昔のビデオも家の屋根裏にラットがいて、ラウンド&ラウンドをでかい音で演奏しているという話だったから懐かしい

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/05(金) 00:17:52 ID:I7Ab8tPC0.net
box出ましたがリマスターとの事ですが

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/05(金) 00:54:50 ID:26Hsy+XU0.net
【音楽】ラットの「Round And Round」、36年ぶりに米ビルボード誌シングルチャートTOP20にランクイン 保険会社のCMで再注目
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591279670/

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/05(金) 01:07:49.04 ID:QasnJXWN0.net
>>636
>>639
https://www.youtube.com/watch?v=0o5cpVdaO0A
奥さん美人だね

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/05(金) 18:04:46 ID:tOGKUueI0.net
ラット遅ればせながら再ブレイクか。

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/05(金) 18:24:00.66 ID:k/ZU027y0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dTUf_WN9oFc

インタビューで過去のヘロイン中毒について
ロビン「仕事、財産、家庭すべて失った
その後HIV陽性で性交もできない生活に…」

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/05(金) 23:06:30 ID:ReshiNw60.net
なんでなん

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/07(日) 21:41:11 ID:0tyhVbuZ0.net
6/6はロビンの命日だったんだね。
なんでヤク中なんかになっちゃったんだよ。
ヤク中になってなきゃ生きててくれたはずなのに。
ロビンのいないRATTなんてRATTじゃないよ。
アメリカじゃCM絡みで再ブレイクしそうじゃねーか。
ロビンもウォーレンもいないのに再ブレイクしたって嬉しくないよ。

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/07(日) 22:26:18 ID:yWlStvVD0.net
同意

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/08(月) 00:16:19 ID:lhfPgTCk0.net
ロビンは亡くなってるから仕方ないけど、ウォーレンは呼び戻してほしいよね。

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/08(月) 02:41:57 ID:DytrE1d10.net
>>613
DOROとかカンニバルコープスとか凄いんだな

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/14(日) 20:49:29 ID:1OH7Vf4/0.net
実際、再ブレイクといえるほどの現象になっているのん?

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/14(日) 21:00:24.35 ID:191fk1n30.net
めたる慶昭

650 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/15(月) 00:41:13.57 ID:8niE/J010.net
>>648
CMタイアップで久々にチャートインしただけだしね。
まぁ話題にはなるけど、再ブレイクできるかは今後の活動次第でしょ。

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/16(火) 11:04:23 ID:eUdq0I+C0.net
こんなチャンスを物に出来る人たちじゃないのさ、性格的にw

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/16(火) 15:53:53 ID:WejUOABA0.net
ベストヒットU.S.A.で触れられもしなかったな

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 01:09:26 ID:wjr8Na8i0.net
バンドがスタートした時期を1981年とすると、2021年に40周年の記念興行ができる。
CM効果が長続きしていれば、ウィーレンに声をかけて、ひと儲けぐらいは可能か。

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 09:48:27.67 ID:DgrBsa7G0.net
ウォーレンは怠惰だからなあ
でも、ウォーレンて何で食っていってんだろ
現実に貯めてたってのは聞いたことあるけど
音源だすわけでも、ギタークリニックやるわけでもないのに

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 09:49:23.51 ID:DgrBsa7G0.net
現実×
堅実◯

656 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 11:50:18 ID:cqVuBLi40.net
ウォーレンが堅実に財をなして、カネ儲けに興味がないとすれば、それはやむ得ない。
ただ、ウォーレンにも40年前を懐かしみながら単純にちょっと楽しみたい、とか
今の財を築くことができたのは、ファンのおかげなのだから、少しファンサービスしておくか、とか
そんな気持ちがわいてきても、いいような気がするけどね。

657 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 16:51:47 ID:DgrBsa7G0.net
ほんで、
それをまとめるには、
ロビンがいたらなー
ってなっちゃうんだよなー

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 17:14:49.09 ID:a0YwsgZS0.net
ロビンってキッスのギタリストオーディション受けてて落ちたんだろ
もし受かってたとしてもエースの後がまにあのメークが出来たんだろうか?
ギタリストなら誰しもエースみたいになりたいのは理解出来るけど

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 20:58:48.39 ID:DgrBsa7G0.net
ロビンが受けたのって
ノーメイクのKISSだろ

660 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 21:51:39.19 ID:KuPxrKKF0.net
ロビンがオーディション行った頃はノーメイクだろ
だけどノーメイク時代に名作多いからロビンだったらあれはなかったと思う

661 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 22:13:11.18 ID:3fPWT0Ff0.net
KISSは高身長が採用に有利だったので
マーティフリードマンが諦めた

662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 22:22:04.05 ID:SRvLYbrz0.net
資産公開

スティーブン10億
ウォーレン4億  です

https://www.metalsucks.net/2020/01/31/over-200-famous-metal-and-hard-rock-musicians-ranked-by-their-net-worth/

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 22:50:57.62 ID:a0YwsgZS0.net
>>661
マーティのピッキングスタイルが大嫌い、あんなにピック立ててダサ過ぎる
メガデスも聞かないし

664 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 23:43:16.26 ID:Hi+tDdf70.net
ロビンは顔がいかついからメイク映えするかと言ったら…
メイク越しでも顔のいかつさが出そう(笑)

665 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/18(木) 01:46:56 ID:CuzZ2Wh70.net
ラットの初来日公演ってつべに上がってるのな
俺が行った時のやつだから泣きながら見た

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/18(木) 08:25:03.52 ID:5w2K9+UP0.net
ロビンが亡くなって20年、その偉業を讃える追悼コンサートを2022年に開くのはどうだ。
これならウォーレンも合流しやすい。同窓会なのだからボビーだって参加可能と思われる。

667 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/18(木) 17:54:21 ID:zSuGE+fw0.net
ロビンがいた最後の大阪も
ツベに上がってるよ
ワシはこっちで泣いた

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/19(金) 14:21:24.07 ID:IjuQrjnA0.net
1987デトロイト公演のLIVE音源がレア中のレア

669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/20(土) 03:37:22.39 ID:6chj17N80.net
>>654
Warrenは親が資産家なんだよね。確か5人兄弟だからどれぐらい相続してるかは判らないけど

670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/25(木) 18:26:09.37 ID:9wFlQ5J50.net
資産家の家系、さらには自らも80年代には結構、稼いだとなると、働かないよね。ファンサービスという意識があるかどうか、だな

671 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/27(土) 00:37:15.31 ID:E2aCDV7J0.net
資産家の家系、さらには自らも80年代には結構稼いだとなると働かないよね。
ファンサービスという意識があるかどうかだな

672 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/05(日) 06:06:35 ID:rr2w3IUa0.net
カネを稼ぐ必要がないのだとしても、純粋に自分がつくった音楽をラウドな音を出して、人に聴かせたいという欲求があれば。。。

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/05(日) 07:36:49 ID:L1RPaTho0.net
ラウンド&ラウンドが再チャートインしたりして
自分の中でもRATTマイブームが起きてる
やっぱデビューミニとファーストはいいわ

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/05(日) 10:01:21.88 ID:eJS0Hkhs0.net
自分も再チャートインのニュース見てからデビューEP〜3rdまでと、
2010年に出したInfestationは最近よく聴いてる。
Infestationはかなり良かったのに継続してアルバム作れなかったのは今思うと残念過ぎたな。
あれから10年か。

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/05(日) 11:55:14.53 ID:oY/vuXZG0.net
https://www.barks.jp/news/?id=1000185207

マスク炎上で注目を集め、再ブレイクってのは、どうだろう

676 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/05(日) 12:05:13.36 ID:ShTh0dqn0.net
6-6-28の小牧氏ね

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/09(木) 16:24:52 ID:manzKAyj0.net
シングルがリバイバルヒットしたら、
アルバムもチャート入ってもいいと思うけど、
billboard200にもカタログランキングにも入ってねーな
billboard200の150位ぐらいに入ってくれよん
ac/dcとか150位前後にずーっと入ってるで

678 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/12(日) 11:38:19 ID:2wZspH3t0.net
Ratt&Roll 8191も細々と圏外で売れてるんじゃないかな?

679 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/15(水) 15:47:24 ID:TyEEQFxh0.net
【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由

◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆

練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
https://imgur.com/a/PqVobul https://imgur.com/a/VxbHog0
https://m.imgur.com/a/mtOdqaw https://m.imgur.com/a/0kcA5wo
https://m.imgur.com/a/svw522P
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索

◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆

店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
@soundlabmole http://mobile.twitter.com/soundlabmole
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 hvsios
「 Sound Lab mole 集団ストーカー 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

680 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/15(水) 23:02:16 ID:ORGvYDT80.net
アンマスク・アメリカ!

こんなタイトルのシングル曲ならば、話題を集め、復活の糸口になるのでは。

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/16(木) 00:25:22 ID:lIiKdPs70.net
>>680
でも凄まじいバッシングに遭って再起不能になるリスクもあるよ…。

682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/16(木) 21:01:39 ID:B9UyAft10.net
アカウントがハッキングされていたわけで、スティーブン・パーシーはシロだったと聞いているけど

一連の出来事をネタにした曲ならば、成立すると思うけど

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/20(月) 22:45:31 ID:L25qpNot0.net
今ウォーレンとボビーは何をしているのか?ボビーなんて仕事なくてやばいのでは?

684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/21(火) 06:31:52.48 ID:UYshYwqK0.net
オロゴン

685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/23(木) 08:25:56 ID:pJf+7jPi0.net
はやくセカンドギタリスト見つけろよ。でもまぁしばらくツアーできないから急ぐこと内科

686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/24(金) 01:17:18 ID:PtJqFTWZ0.net
なんでこう…

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/01(土) 03:01:44.67 ID:UlTzRvws0.net
>>636>>639
亀だが、これ総合チャートの20位に入った訳じゃなくてデジタルロックソングチャートに入っただけなんだな
tvkのBillboard Top 40毎週見てるけど、Rattのラの字すら出てきてない

688 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/08(土) 23:04:54 ID:U/0/qOoP0.net
Rock Candy、ディトネイターだけリマスター再発してないんだよね。なぜだろう?

689 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/09(日) 09:55:26.05 ID:21GwbBo30.net
らっこ、コミュ〜ニケーションばっこ

ばっこー!

690 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/09(日) 13:02:54 ID:HDKabtVp0.net
バリ島

691 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/09(日) 14:23:57 ID:21GwbBo30.net
あの世、バリ島

692 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/12(水) 19:35:42 ID:xRhHZfC20.net
よーりんらっ

693 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/14(金) 10:54:58 ID:3XxHRir70.net
ディトネイターは何であんなにつまらないのか?

694 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/14(金) 11:08:36 ID:5c8LSivR0.net
脱ラットンロールしようとしたけど中途半端だったからじゃね?

695 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/15(土) 01:17:51 ID:DrS0gSWC0.net
リーチよりは良い

696 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/15(土) 08:17:26.97 ID:LmVxVXo/0.net
ダンシングが最高傑作だ

697 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/15(土) 13:24:21 ID:daHqD/3S0.net
Body Talkって夏のハードロックって感じで最高だよな
ヘアメタル界隈でもこんなに夏の海が似合う曲ってなかなかないよ

698 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/15(土) 13:52:14 ID:Xj2eAbim0.net
Reach For The Sky の過小評価が長年、気になっている。
Bottom Line から What's It Gonna Be にいって、最後に What I'm After。
この流れは最高だと思うのだが。
特にWhat's It Gonna Be は、このバンドの最高傑作。

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/15(土) 14:25:35.29 ID:MO08OMkZ0.net
>>698
俺もリーチは好きだな。
個人的には1st〜3rdにもそんなに引けを取らないとは思う。

ディトネイターは残念な出来だったが。
トップシークレットとかコラージュに入ってるヴァージョンの方がカッコ良かったのに、
なんでわざわざ改悪して収録したんだよって思った。

700 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/15(土) 17:31:37 ID:LmVxVXo/0.net
>>699
99年のセルフタイトルは?

701 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/15(土) 17:53:27 ID:MO08OMkZ0.net
>>700
ブルーズ風味あってちょっと地味ではあるけど、聴く込むと悪くないと思った。
SO GOOD,SO FINEを頭に持ってきた方が第一印象良かったかも。

702 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/15(土) 18:44:14.77 ID:LmVxVXo/0.net
スティーブンパーシーの才能の高さはアーケイドのアルバムで証明済

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/15(土) 19:35:17 ID:daHqD/3S0.net
樺像はどこ行ったよおい!

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/15(土) 20:14:13.00 ID:CxWh0VyL0.net
アーケードファーストいいよな

705 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/15(土) 22:17:09 ID:cfMuOOvZ0.net
アーケイドはA/2の方がかっこいい。グランジ寄りとは違うヘヴィネスさがハマる

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/15(土) 22:20:05 ID:cfMuOOvZ0.net
A/2は当時のPANTERAとかロブ・ハルフォードのFIGHTの影響下にあるのだが

707 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/16(日) 00:25:53 ID:pzuRSp7V0.net
ヴィシャスディライトとかいうのもなかったか

708 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/16(日) 02:06:31 ID:I2LhD3wk0.net
VERTEXっていうのもあった
93年:ARCADE/Arcade→94年:ARCADE/A2→95年:VICIOUS DELITE/V.D.→96年:VERTEX/Vertex

709 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/16(日) 06:53:44.05 ID:nDr3j4y10.net
スティーブンパーシーは直ぐに脱退するからな

710 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/16(日) 09:56:47 ID:w3PPSvA+0.net
https://i.imgur.com/1fd2E5S.jpg

711 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/17(月) 06:24:29 ID:mZJoKiYx0.net
リーチはスルメ

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/18(火) 00:27:27.07 ID:R5vWVbQE0.net
85年のモンスターズオブロック音源が生配信されてたな
画像はなし
オープニングがU Got Itで日本公演と一緒

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/18(火) 01:00:41 ID:t+dOklcr0.net
>>698
What I'm After
これ隠れた名曲やで
とにかく過小評価されてる。
日本人YouTuberにギター弾いて欲しい。
外人が1人だけ弾いてる。

714 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/18(火) 05:51:30.70 ID:f7NusT8u0.net
モトリークルーと差がつきすぎたな

715 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/19(水) 10:16:48 ID:dnxLcZQa0.net
セールス的には80年代の時点でかなり差はあったよ

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/19(水) 22:32:59.54 ID:7s0MASMa0.net
モトリークルーとの差は構わないけど、リーチ・フォー・ザ・スカイがまさかの過小評価で、
そこから歯車が噛み合わなくなって、バンドが失速していった経緯については、腑に落ちない

デズモンド・チャイルドと組んでディトネイターを出したころには、時代の流れに対し、すでに
周回遅れになっていて、ロビンの問題も深刻化し、90年代を乗り切れずに終わったのは残念

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/19(水) 22:49:49 ID:dnxLcZQa0.net
実力や作品のクオリティ関係なく、タイミングとか運みたいなんはあるよね
最もRATTはLA界隈では全然マシな方だと思うけど…

モトリーは90年代に売れなくなってもイタいセレブな感じでゴシップネタを提供し続けたのは大きいかな
(貶しではない)

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/19(水) 22:53:39 ID:eMk8L9PE0.net
>>715
2ndまでは負けてなかったよね。
ダンシングぐらいまでは引き分け
REACH以降急激に失速した?
ドクターでモトリーにぶち抜かされた。

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/20(木) 07:58:37 ID:RMQD90VA0.net
運の良し悪しも影響しているよね
ニッキーはドラッグの過剰摂取で心臓が止まっても生還できた
ロビンはヘロイン中毒で再起不能に。さらにHIVの問題を抱えて2002年に死去
紙一重の差だけど、運命を左右したのだろう

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/20(木) 12:19:49.83 ID:l0/x4oTF0.net
タトゥーを絶対に入れないと言ってたパーシーさんが、酔った勢いで入れたのは良き思い出

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/20(木) 19:14:15 ID:Sg0zgNt00.net
>>719
ラットとモトリーのメンバーは仲良いのかな?

722 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/20(木) 19:32:21 ID:RjjhVrVn0.net
>>721
モトリークルーの連中にとってロビンクロスビーは親分的存在

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/22(土) 22:46:28 ID:0PmARYZZ0.net
これは言っても、意味はないとわかっているが…

ロビンが元気でいてくれれば、RATTも名盤をあと2〜3枚は残していたはず

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/23(日) 11:54:35 ID:pNbSePHk0.net
>>723
それは無い

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/23(日) 12:26:10.61 ID:nfoN5Q240.net
インフェステイション体制であと2枚聞きたかった
カヴァ蔵はまだ引き出しあるだろ

726 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/23(日) 18:18:40 ID:x1F8mvqU0.net
ロビンには生きていて欲しかった。
LOUDNESSの樋口さんと同じで重要なメンバーだった。

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/23(日) 23:38:19 ID:z6PGbBfU0.net
>>725
あんな良いアルバム出しといて、その後10年も何も作品出さずに時間経過したのはもったいなかったな。
あの路線であと1、2枚くらいは出せただろうに。

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 23:27:48 ID:/gQ7rMgH0.net
>>725
実際、Roadrunnerとの契約はまだ1枚ほどあったはず。確かプロデューサーも決まってた(NICKELBACKとか手掛けたBrian Howes)

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 23:31:32 ID:2fHcdzFI0.net
>>727
良いアルバムなんだけど頭3曲抜かしたらたいしたアルバムでもないけどな。
頭3曲の作曲に関わってないパーシーがつまらないアルバムとか言っているのが残念だよ。

730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 23:36:38 ID:Avxflz560.net
>>718
4枚目の差だよね。
モトリーは頭2曲のガールズ、ワイルドサイドがとんでもなく派手でいい出来だからね。

ボンジョヴィが出てきて過去のバンドになったよ。

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 07:28:01.17 ID:iEH75myZ0.net
8191が最高

732 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 12:47:17 ID:AEktxag30.net
今売ってる8191って、born on the bayouの扱いはどうなってるの?

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 13:42:27 ID:AEktxag30.net
発売当初は不織布に入った8センチのボーナス・ディスクがポロッと入ってた

734 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 14:01:28 ID:/pv377vW0.net
>>730
リーチも全然悪くないし好きだが、残念ながら既に時代にそっぽ向かれちゃった感があったな。
でもディトネイターみたいな二、三歩遅れて売れ線にすり寄って失敗するくらいなら、
いっそ90年代先取りしてヘヴィ化したアルバム出した方がよかったんじゃね?
パーシーの歌唱はヘヴィ系に向いてると思うがな。今更だけど。

735 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 18:09:47 ID:7+RU/ZtO0.net
時代にそっぽ向かれたというのは後からの解釈
なぜ、あんなに素晴らしいアルバムが、それほど受けなかったのか不思議

結果的にはダンシングと同じくプラチナムアルバムらしいし、
チャートアクションも17位が最高位だから、ダンシングの26位よりは上

失敗作だったという解釈はすべきではないと思うのだが…
しかし、失速していったという歴史的事実は事実。悩ましい

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 17:40:48.78 ID:tB+QBoDi0.net
インフェステーションが最高傑作だ

737 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 14:41:49 ID:MzvE29Sj0.net
嫌われ者めたる慶昭

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 12:36:27.10 ID:8/G2fMwh0.net
ラットの最高傑作とは?

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 01:59:23 ID:8Iqd1X0M0.net
ダンシング

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 13:21:43 ID:Ziq4QlSG0.net
だな

741 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 21:54:11 ID:MC2By9/D0.net
ダンシングはスルメ

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 23:44:28.59 ID:YCIqVKNN0.net
ぶっちゃけ問答無用な代表作って言えるアルバムはない…

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/03(木) 06:25:16.69 ID:26f2QruF0.net
>>738
リーチフォーザスカイ

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/03(木) 10:40:03 ID:IwbByO2v0.net
>>742
まぁ4thまでは平均的に良いって印象はある。

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/03(木) 17:32:20 ID:8+q0SWYF0.net
名盤特集で紹介されがちなのはどのアルバム?

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/03(木) 20:23:38.63 ID:ywUL92B20.net
LAメタル特集、80sメタル特集とかだとほぼほぼOut Of The Cellar
Round And Roundが入ってるというのが理由だろうけど

747 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/03(木) 20:25:30.28 ID:26f2QruF0.net
>>745
リーチフォーザスカイ

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 05:52:04 ID:R4C560Si0.net
>>745
1stと3rdじゃね?

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 05:54:27 ID:LdvFbQO00.net
>>745
コラージュ

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 15:01:50 ID:EMNHVwvI0.net
先日、通販でRATT ERAの国内盤買ったが、
輸入盤に帯だけ付けたものだった。
DVDは当然、字幕無し。
アトランティックイヤーズの国内盤も
同じ様な感じだろうか?

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 15:22:39.58 ID:o3rTAPK/0.net
なんか雰囲気ものっていうか、浸れるんだけどモトリーのホームスイートやガールズやフィールグッドみたいにハッとする1曲が出てこない
アルバム聴く分には良いんだけど

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 18:54:51 ID:mMU7w+Mk0.net
自分はセカンドばかり聞いてるな
セカンドが一番雰囲気もあって
楽曲もよくて最高

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 19:53:44.91 ID:WXK49uMp0.net
ファーストアルバムは文句なしにすごいアルバムだったね
でも、リーチ・フォー・ザ・スカイが一番好きなんだな

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/07(月) 19:31:44.55 ID:OI+EPfNQ0.net
コラージュが大好きだ

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/07(月) 20:16:44.80 ID:oKoKkvod0.net
どのバンドもそうだけど、ファースってのはその時点でのベスト盤なんだよな
インディーズ時代の集大成
だから「結局1stが一番いい」ということが多い
そしてすべてをイチから作らなければならない2ndで失速するパターンが多いのもそういう理由による

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/07(月) 20:17:05.56 ID:oKoKkvod0.net
×ファース
○ファースト

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/07(月) 20:56:23.00 ID:FJzGNuyh0.net
>>754
じつはウォーレンもコラージュ大好きなんだよな。ただ、収録されてる曲で「マザー・ブルーズ」だけは聴かないらしいw

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/07(月) 22:54:24 ID:O74EAEwo0.net
>>755
んなわけない
ボンジョビ、モトリー、デフレパ、エアロ、キッス、ポイズン、シンデレラ、メタリカ、スコーピオンズ、ACDC、ホワイトスネイク

パッと思いつくだけでも最高傑作はファーストではない
オジー、VH、ガンズはファースト以下でも大ヒットアルバムあり

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 00:25:39 ID:KHIuMPw00.net
>>758
「どのバンドも一番いいのは1st」などとはどこにも書いていないのだが…

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 08:16:20 ID:tE/QMTL/0.net
>>755
言いたいことは分かるけどはっきりそれに当てはまるのはガンズくらいじゃない?

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 09:02:08 ID:gN0HsaUH0.net
>>759
多いと書いてあるじゃん
何言ってんだよ逃げるなよ

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 09:28:36 ID:i+0fI88w0.net
>>760
だな。
キングクリムゾン、ブラックサバス、Zepとかも1stで既にサウンドが確立されてたイメージだけど、
彼等はその後もスタイル変えて名盤何枚も出してるし、1stでピーク迎えて終わった訳じゃないもんな。

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 10:36:16.12 ID:1zCwL4GK0.net
むしろHR/HMバンドの1stは粗削りで未熟なパターンがほとんどだと思う…

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 12:18:07 ID:KHIuMPw00.net
2nd以降も良い作品を残したバンドはその能力があったということ

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 12:58:12 ID:yvTOgFiu0.net
メジャーのレコード会社に入ると色んな人の手が入って音が整理されるんだよ
音がぶつかってたら直したりコーラスのタイミングやメリハリをつけたり、逆にトレードマークになってる要素はデフォルメして引き立てたり
作曲メンバーにはメロディの作り方を指導したりするとこもあるとか
そうやって育成されてメジャーから出したアルバムとインディーズで好き勝手やったアルバムじゃ全然変わると
メジャーで整理されて耳障り良くなったバンドがインディーズの独特の雰囲気を失ったみたいに言われるパターンだと
契約内容しだいだろうけど、1枚目2枚目よりメジャーかインディーズかの違いが結構大きいみたい

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 19:12:53 ID:3xQc9+/E0.net
>>753
ラストの曲
全くLIVEでやらないね。
なんでかな?

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 05:49:43.75 ID:eqgrU/bu0.net
デビューミニアルバムが最高傑作

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 09:23:35.72 ID:8kY+hNlm0.net
メジャーデヴューまでにそれなりの年数があるバンドの場合、1stはそれまでの活動の集大成であることが多い
しかし次作は、それまでと違い決められたケツとバジェットという条件で、
曲もツアー中に書いたり、プロのプロデューサーとの仕事だったりと、
初めて色んな制約の下に制作されるアルバムとなる。

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 09:42:54.58 ID:3e/VCIXW0.net
>>763
プリースト、アクセプト、スコーピオンズもデビューアルバムは素朴な感じだったもんな。

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 18:10:17 ID:y7PND+Ca0.net
80年代も後半になるとビジネスが巨大化して、1stから鳴り物入りでデビューさせてもらえてそれが代表作になるバンドが出てくるね

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 19:53:36.43 ID:i3gsypW30.net
一発屋なら、最初の作品が代表作

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 21:42:07.16 ID:Bky4UMPG0.net
カッティングクルーだね

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/11(金) 05:46:28.32 ID:JWD7FUg50.net
フォアンクルーシェのバックヴォーカルがミソ

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/12(土) 23:05:55.97 ID:5HCoJTth0.net
>>770
お前のような奴を精神医学では、妄想性障害というんだよw

マジで精神科病院へ行って精神科を受診し、専門医である精神科医の診察を受けた方が良いと思うぞw

これ以上、頭がおかしくならない内に、早めに精神科の治療を開始し、薬物療法を受けるんだなwww

とりあえず、興奮をおさめるために、セレネースとトロペロンのアンプルを静脈注射してもらうんだなwww

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/13(日) 07:46:02.81 ID:LqNxVXJ30.net
このバンドはラウンド&ラウンドしか無い

776 :めたる慶昭:2020/09/17(木) 18:14:24.49 ID:GwbY8+pD0.net
嫌われ者めたる慶昭

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/20(日) 10:26:02.65 ID:5AJxrPcc0.net
ロビン以外の全盛期のメンバーが一致団結して本気を出せば、まだまだパワーフルなバンドであり続けるはずなのに。
もちろんカバ蔵のサポートも必要。過去の遺産もいっぱいあるのに、もったいない。欲をいえば、新作もほしいところ。

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/22(火) 19:15:23.58 ID:QH+CNdfi0.net
>>777
ロビンの死はデカイよ。

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/26(土) 19:30:56.66 ID:nD2YY/J80.net
確かにデカいのだけど、乗り越えないとなあ。
カバ蔵を入れて、本気を出せば、そこそこのモノは出せることは証明済みなんだから。
全盛期に迫るクオリティーを期待するのは、期待しすぎだろうけど。

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/26(土) 21:48:24.25 ID:DtueJlGu0.net
そもそも何でウォーレンは追い出されたんだろ?ウォーレンが抜けたからカヴァーゾも辞めた。ボビーはいらないけどもw

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 00:09:57.68 ID:i8iUphfP0.net
>>779
ラットの立ち位置がホント謎。
例えばモトリー、ポイズン、デフレパードなんかは組んでアリーナツアーをやってるし、
アメリカではポイズン以下なんだろうね
でも日本ではモトリーのライバル的な見方だから違和感ある

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 14:06:37.94 ID:uYY+OfSS0.net
カネのためで構わない。

稼ぐために存命中のメンバーが集まり、そこにカバ蔵を加えて、活動を軌道にのせれば
モトリー、ポイズン、デフレパードなどとアリーナをめぐる大規模ツアーにも声がかかるだろう。

コロナ騒動が収まるころまでに、立て直してほしい。
もし、ケミストリーが蘇るのならば、新作の可能性も模索できる。

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/28(月) 04:42:39.59 ID:jORTjCFb0.net
>>781
RATTは完全にラウンド&ラウンドの一発屋扱いだぞ
POISONはアルバム単位でそこそこ売れたけど

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/28(月) 09:19:54.90 ID:yYl5Ve7O0.net
1st〜4thアルバムがプラチナディスク、5thもゴールドディスクなのに一発屋扱いなのか・・・。
まぁ古い話だからな。

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/28(月) 21:34:43.06 ID:U6ckcdmv0.net
>>784
80年代のキッスみたいだな
アルバムはだいたいゴールドかプラチナ
シングルはだいたい40位前後

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/28(月) 23:39:38.02 ID:DtiTRcl70.net
ポイズンはシングル全米No.1にもなってるもんな、トップテンヒットも何曲かあるし
アルバムも1st3位、2nd2位、3rdも2位の大ヒット

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/29(火) 01:48:39.66 ID:FeBORDQc0.net
ヒット曲の多いバンドは強いよ
新譜なんか出さなくてもツアーで食っていける
何しろセットリストの弾数があるから盛り上がる
POISONなんて昔の曲だけでやってるし、マイケルズが自分の創作意欲を満たしたければソロ・アルバムを出してる

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/29(火) 12:34:53.36 ID:wufVQsDX0.net
ファスタープッシーキャットのブレントは、バンドが崩壊してからスタバでバイトしてたんだよね…
その後、同じ店にウォレントのメンバーもバイトしに来たとか

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/29(火) 13:11:52.49 ID:TWqUCmuU0.net
悲惨すぎるなw
でもLAガンズ、イナフズナフみたいなバンドは定期的にアルバム出して活動できてたと思うけどやっぱり音楽に対する情熱の差なのかね

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/29(火) 16:02:49.98 ID:wufVQsDX0.net
>>789
ブレントの話は前に雑誌インタビューで読んだんだよ…
一時期カメラマンとして来日して、キムタクと話したことがあるとか…

ファスターは、その後オリジナルメンバーで再結成したけど、テイミーの志向に反対してテイミー以外全員脱退

そりゃ、テイミーのマリリン・マンソン的なゴス志向には、ついていけないだろうね…

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/29(火) 20:54:33.23 ID:lqDK3SOI0.net
やっぱり、難しいのかな。
お仕事と割り切って、本当は仲が悪い連中と一緒にステージにたち、
お金を払う人のために、30〜40年前につくった曲を演奏するのは。

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/29(火) 20:58:27.13 ID:FeBORDQc0.net
ズナフってヒットしたシングル曲あったっけ?

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/30(水) 12:58:14.99 ID:9Ikgvymt0.net
>>791
ラットとモトリーは、お金の為にまた集まったってイメージ

そう言っちゃうとガンズもそんな匂いが…イジーのTwitter見るとね

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/30(水) 18:27:58.87 ID:XJ6pw2yo0.net
>>792
デビュー当時はヘアメタルブームで美味しい思いしたみたいだけど
グランジブームで全く売れなくなったとか
このバンドはグランジバンドで成功できたと思うけど勿体ないわ

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/02(金) 21:47:05.55 ID:HyWvC1rU0.net
その意味では、今のラットのメンバーは欲がないのか。
もう十分に稼いで、カネに興味がないのか。
プロなのだから、プロらしく、カネのために集まって、人々を楽しませてもらいたいものだ。
新作を創造するのはハードルが高いとは思う。
仲が悪い人を無理やり集めてスタジオに押し込めても、良い曲はできないだろう。
でも、同窓会のノリで、20代のときに作った曲を演奏するぐらいはできそうなもの。
濃密な日程のツアーは無理だろうけど、フェスぐらいで中堅バンドとして出演はできる。
コロナ騒動が終わったら、カネのために再始動してもらいたい。

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/03(土) 00:01:20.77 ID:pNuQDWCE0.net
>>795
バカだろ
金が集まらないから不仲になっていくんだよ
自分の取り分を主張したがるのはそういうこと

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/03(土) 03:25:41.91 ID:cIwANJHb0.net
この手のバンドの連中で、金持ってるのはわずかだよな

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/03(土) 06:14:38.02 ID:S208/nLH0.net
Stephen Pearcy (Ratt): $10 million

Bobby Blotzer (Ratt): $5 million

Warren DeMartini (ex-Ratt): $4 million

結構 資産あるよね

https://www.metalsucks.net/2020/01/31/over-200-famous-metal-and-hard-rock-musicians-ranked-by-their-net-worth/

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/03(土) 12:07:08.08 ID:ywuB1efd0.net
十分に稼いだから、無理して気に入らない連中と一緒に仕事をする必要性を感じないというのが真相か

レコードのセールスや観客動員が落ちていくなかで、稼ぎが減って、不仲になっていくというプロセスはあるよな

だいたい80年代に成功したバンドが空中分解していくのは、そんなパターン

一方、時代は変わって、21世紀に入り、懐かしいあのバンドが復活というパターンでは、
再結成のツアーが実現するならば、これぐらいの興行規模になるという金額が入った企画書を見せられて
元メンバーたちの心が動くということがある

ラットに期待してしまうのは、そういうこと

金が集まらないから不仲になっていくという昔のプロセスはどうでもよくて
金のために、不仲のままでよいから、再び集まれということ

ただ、不仲なままでも、集まってみるかという気にさせる「金額」を提示できる興行主もいないのかも
やはり米国市場でラット待望論が高まらないと話にならない

日本だけのムーブメントで、再結成という流れはつくりにくい
日本のファンに支えられて飯が食えていましたという過去があるバンドなら、ありえても
ラットの場合はそうでもない

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/03(土) 12:48:58.32 ID:pNuQDWCE0.net
>>799
お前が頑張って稼いでオファーするしかないで

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/03(土) 14:46:24.78 ID:uDqRjgsV0.net
まあ、日本のラット愛聴者からのオファーが実現する日がくるときもある
だろう。

楽しみだね。

パーシー、魚連、ボビー、ファアンに期待しようよ。

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/03(土) 16:36:10.94 ID:ywuB1efd0.net
そこにカバ蔵が加われば、そこそこのパワーがでるよ。
ロビンがいてくれればなあ、という議論は、もう今さら言ってもどうにもならぬ。

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/03(土) 17:23:53.33 ID:vwHJvzPA0.net
かばぞうは今のQRに戻ることはないんかな?
バネリが亡くなって黄金期のメンバーがいないが…

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/04(日) 02:10:17.20 ID:28R50lqi0.net
ロビンが 1997年の再結成に加われなかったの人間関係でなく
合併症による膵臓の悪化でわき腹を中心とした痛みに苦しんでいたから

膵臓疾病が悪化すると、その消化液で膵臓自身を溶かして
食事量が少ないのに急激に太る

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/04(日) 12:38:59.65 ID:ff9Qyzym0.net
メンバーの人間関係は崩れていなかったということにして、
2022年にロビン・クロスビー没後20年の追悼ツアーとかできないかな。

元気だった80年の写真や映像は残っているだろうから、
ステージ後方のスクリーンに投影して、それを背に全盛期のメンバーが演奏する。

カバ蔵もサポートしてくれれば、ステージとしては成立するし、残り少なくなったファンが喜ぶ催しになる。
キングと交流があったミュージンシャンにも、どんどん参加してもらいたい。

エイズや膵臓疾病で苦しむ人へのチャリティーだという建て付けにしてしまえば
美談っぽく仕上がるかもしれない。

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/04(日) 13:10:28.15 ID:63Tc4EHc0.net
今のラットなんか見たら悲しくなるだけ
85年の初来日公演がつべに上がってるが
ものすごい躍動感

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/04(日) 13:20:33.49 ID:RAatFMIs0.net
2020年と1985年。35年間たてば、誰もが若さも躍動感も失うだろうな。
RATTに限らず、35年が過ぎても、躍動感をキープしたステージを見せるのは大変だろうね。

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/04(日) 14:49:20.48 ID:lHsx+56s0.net
2022年は、
ランディ・ローズ没後40年
ロビン・クロスビー没後20年
ケヴィン・ダブロウ没後15年

カバ蔵が戻ってQRとRATTで合同追悼イベントやれるで

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/05(月) 14:31:54.82 ID:9FHdqEA80.net
>>807
RATTがそれだけ名実ともに地に堕ちたと言ってるのでは
年食っても現役バリバリの人たくさんいるし

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/06(火) 00:22:02.22 ID:OSieWqls0.net
パーシーはソロ作出したりして割と精力的に活動してるから、現役感はあるけどな。
他のメンツは音楽活動にあんまり前向きじゃない気がするけど・・・。

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/07(水) 21:43:24.64 ID:VjeRxoMp0.net
地に落ちたという状態については、異論がある人は少ないだろう
そのうえでロビン追悼でも、同窓会でも何でもいいが、残ったメンバーで一夜限りの再結成といった企画を期待する人がいるのか、いないのか
期待するという人が一定数いないと、そもそもビジネスとしても成立しないけどね
80年代の勢いを考えれば、単なる企画モノでもいいから、再結集を期待する人が多少はいても不思議ではない

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/17(土) 10:34:14.07 ID:d5bROPDZ0.net
一番、現役感があるのがスティーヴン・パーシーか。十分に過去の人という感じではあるけど。

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/17(土) 18:42:08.24 ID:ZVqz6ucq0.net
本国でも世間的には過去の人だろうけど、まだ音楽に情熱持って取り組んでるのは好感持てる。

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/17(土) 23:18:26.94 ID:ogPnYRdi0.net
このバンドのファンてメンバーに全く拘りなさそうだから各々の時代に合わせたコピバンでも良さそう?

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/26(月) 23:36:41.94 ID:bYpnEG050.net
スティーヴン・パーシーが新曲?

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/01(日) 10:47:33.58 ID:t6Obwm9L0.net
ドラッグ漬けのメタルバンド
ガンズン、モトリーのイメージだったけど
1988–89年
アクセルが「脅しで無くドラッグ癖から抜け出せない奴は解雇する」と
スティーヴン・アドラーを首、
モトリーがドラックを断ち切ってアルバム制作していた頃

ウォーレン、コカインに手を出し
City To City Tour後リハビリに行ったと
スティーヴンが語っていた
(それ以上にロビンが深刻だったが)

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/01(日) 16:28:24.96 ID:Onfse5RH0.net
簡単にドラッグが手に入る環境だからね。
わかちゃいるけど、やめられない。

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 11:20:10.77 ID:qVrwH6sr0.net
RATTがこれだけ盛り上がっているのは世界でもこのスレだけ、というのは言い過ぎだが、奇跡的な盛り上がりである。

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 20:13:12.44 ID:ssFBeH2z0.net
一時代を築いたバンドではあるからね
ここ数年のなかで新しいファンを開拓できたかどうかは疑問だけど
80年代のラットを知っている者が昔話で盛り上がるぐらいはあってもよいのだろう

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 07:51:25.82 ID:dakVKTCZ0.net
モトリークルーの映画見たけどニッキーシックスとトミーリーのバンドだなぁリズム隊が人気のバンドは珍しい

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 15:51:31.68 ID:0KPzw7kW0.net
>>820
80年代のアメリカでは一番人気はビンスだったよ

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 17:44:11.66 ID:PUJESZlQ0.net
1人ブロンドで目立ったフロントマンやったね❗

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 17:55:28.56 ID:PUJESZlQ0.net
子供の頃から、トミーリーがカッコ良かったなぁ
オッさんになったトミーリーもめちゃくちゃカッコイイな

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 18:00:47.51 ID:F5RCxOxe0.net
ハルシオンゴーグルを額にかけたニッキーのスタイルが好きだった
Dr.フィールグッドの時
モスクワ公演のバックステージで、ジョン・ボンジョヴィを殴った事件があった

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 19:09:49.42 ID:PUJESZlQ0.net
トミーリーがジョンを殴ってみたいなのあったね!
モトリークルーも売れたけどボンジョビの売れ方も凄かったから嫉妬したんだろなぁそんなイメージ

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 19:30:23.40 ID:F5RCxOxe0.net
あれって、ニッキーじゃなかった?
何か生意気なことをジョンに言われたとかで…

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 21:38:12.85 ID:0KPzw7kW0.net
ジョンってクラッシュ出したときに
クラッシュのプロデューサーをスティーブンタイラーにおすすめしといたとか言っててカスだと思ったね
昔は超絶リスペクトしてた癖にミュージックシーンの頂点に立つと変わったというかね

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 22:51:48.23 ID:ub9Qxx8m0.net
>>827
2000年のBon Joviは頂点でもなんでもないだろ…

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 23:35:03.15 ID:0KPzw7kW0.net
>>828
頂点に立つと人は変わるという話で2000年に変わったとは言ってないよ?
バカかな?

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/10(火) 01:27:58.24 ID:o+r8Olzy0.net
>>827
夜明けのランナウェイの時にこんなにビッグになるとは、誰が、想像した!まさかの大逆転ラット、モトリーを尻目に一気に駆け上がって行った

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 23:59:43.78 ID:lhUZGRJy0.net
ボンさんの話はどうでもええよ

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/17(火) 03:00:08.02 ID:qu/9h8uX0.net
モトリーもドッケンもラットもだけど年齢でどうしてもお声のほうがね。
年による経年劣化だから仕方ないんだけど。
あまりにも原型からかけ離れてる。
ヴィンスはまだギリギリいい方で、ドンとパーシーはもうお金貰って唄ってはいけないレベルだと思う。

当時は舐めた歌いかたに聞こえた、ポイズンのブレットマイケルズの方が今は聴けるくらい。

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/18(水) 17:01:23.98 ID:ujwgkB1u0.net
スティーブンタイラーやサミーヘイガーなんかはキーは下げて歌ってもまだまだ歌えてるんだけどバケモノなのか
ケアがうまいのか
スティーブペリーも衰えたと言われてもまだまだいい声

LAメタル勢はほぼ歌えてないのはなにが原因かねえ

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/18(水) 18:53:57.16 ID:9g4QQlt70.net
ヴィンスニールまだイケるなぁ

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/18(水) 18:55:59.69 ID:NV53CUMY0.net
声はな…

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/18(水) 22:40:06.46 ID:ZtjFj7LA0.net
>>833
不摂生が祟ったんだろうな…。

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 10:15:54.05 ID:93VbRH/20.net
経年劣化はやむ得ない。

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 14:09:24.60 ID:2lFBPzQ90.net
そもそもLA勢は歌唱力が低い…
サミーヘイガーやスティーブペリーはまず歌唱力高いし劣化してもコントロールするテクがあるんだろうな

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 17:15:25.24 ID:9bspGb440.net
RATTはディトネイターから聴き始めた

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 07:50:17.71 ID:+uE/I78Z0.net
1stアルバムしか知らない人も多い中

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 23:17:02.44 ID:Y+NltMIT0.net
3rdアルバムまでは結構売れてたバンドだったから聴いてた奴も多いんじゃねえの?
俺は4thが一番好きだったけど。

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/04(金) 20:46:35.12 ID:yhnpQTG/0.net
リーチ・フォー・ザ・スカイは素晴らしい。
良い曲もたくさん。

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/04(金) 21:23:56.89 ID:dwT/8O9h0.net
ダンスとバリ島だいすっき

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/04(金) 22:16:50.89 ID:5Imlarfn0.net
リーチとダンスが最高に好きなアルバム。スルメのような感じ

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/05(土) 00:00:35.38 ID:KetIZ9ur0.net
ダンシングな。最高だよな。

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/05(土) 09:54:11.09 ID:OGZYrWlu0.net
ダンシングは最高です
ボディトークは最高です

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/05(土) 10:29:47.73 ID:pQlY36z70.net
このバンドの公式ライブ盤って配信のみのNever Enoughだけ?

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/05(土) 12:42:56.28 ID:dJRbQ8dv0.net
アルバムのラスト曲に神曲多し

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/09(水) 17:07:52.46 ID:FCXSFTq50.net
Out Of The Cellar と Invasion Of Your Privacyが最高

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/09(水) 17:52:10.29 ID:VosK2EM40.net
>>847
リーチかディトネイターの頃のライブ磐があったらなぁ。

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/24(木) 08:23:02.39 ID:JWZlsaJR0.net
リーチ・フォー・ザ・スカイの曲は東京ドームでのライブ映像がテレビ放映された
昭和時代の最後のころのライブだったような記憶がある

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 04:08:02.83 ID:ZAFmY/Oh0.net
昭和のメタルはよかった。いい時代だった。

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 09:13:33.15 ID:XISrEqwE0.net
たしかに。初期LA、日英各バンド。老後には名盤を聞き込んでいきたいと思います。

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/26(土) 09:16:51.73 ID:CB0+MMVx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LgjekKO1H2o
RATT - Live in Tokyo - March 27, 1985

この頃が1番よかった

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/28(月) 13:03:38.29 ID:ApMR+5GK0.net
i want a womanだっけ、あのビデオクリップ大好き
80年代!って感じで。

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/28(月) 16:51:32.50 ID:P8kcyEfp0.net
確かに。いいよな。女だらけでな

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/28(月) 19:58:48.26 ID:ApMR+5GK0.net
もし来世があるなら、1970年生まれで田舎の大きめな市の中流家庭の白人として生まれたい。
多分mTVばっかり見て20代が人生のピークでろくな人生にならんだろうけども。

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/28(月) 20:07:43.72 ID:ApMR+5GK0.net
ファンメイドのi'm insaneのビデオ探してます
オリジナルのよりテンポ早めになってて、80年代のアメプロのシーンとか天安門で戦車に立ちはだかるシーンがあったやつなんですが。。

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 09:24:49.22 ID:tW0OEIAr0.net
ラフカットを探しています。

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 09:53:44.93 ID:Wg82vd3X0.net
https://youtu.be/6EaMl_LoY34

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 16:44:39.41 ID:L+8wCbbs0.net
パーシーがウォーレンやボビーに連絡取りはじめた模様

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 23:16:13.20 ID:1kXGq1L00.net
>>861
リユニオンやね。

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 23:49:49.14 ID:L+8wCbbs0.net
>>862
最後にもう一度オリメンでアルバム作りたいみたいだよ

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 23:51:00.73 ID:L+8wCbbs0.net
>>860
https://ultimateclassicrock.com/stephen-pearcy-ratt-reunion/

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 10:54:03.41 ID:KndQ2b+w0.net
4人でアルバム製作か。ステージではカバ蔵を迎え入れるのかな。

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 11:21:34.60 ID:00Xo9EJw0.net
カヴァーゾはアルバム制作にも関わらせた方がいいと思うが・・・。

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 19:28:52.39 ID:/m1yNVOq0.net
>>860
これは誰なん?ラットと関係あるの?

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/25(月) 16:29:06.58 ID:wpc6J6ns0.net
オリメンにこだわるのか、あっさりとカバ蔵の助けをかりるのか

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 03:42:27.69 ID:R8YmSFg40.net
>>860
デンジャラストイズ懐かしいな、89年1stと91年2ndが全米でそこそこ売れてた
2ndだけ持ってるけどRATTと関係あるんか

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/28(木) 23:27:40.19 ID:PMEh7Ean0.net
デンジャラストイズはガンズのムーブメントて出てきたバッドボーイ系のバンドだよな。悪くないよな。ただ雨後のタケノコみたいにバンド出できてな。いまいちオリジナリティに欠けるんだよな。ラブヘイトは大好き。

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/07(日) 16:46:51.20 ID:GBECjFXd0.net
ウォーレンのSurf's Up!シングルって日本限定発売だったのな
かれこれ25年くらい埃かぶってるけど大切に持っておくわ

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/13(土) 08:20:44.87 ID:6vDqsjMW0.net
久々にrattのCD聴いてる。80年代当時から思ってたけど、ギターの音が遠くで鳴ってる感じが好きなんだ。でもこれって単に音圧レベルが低いだけのことだよね?

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/13(土) 08:30:42.36 ID:6vDqsjMW0.net
あと、ユーロビートの曲でYou're in love のギターリフのパクってるのがあるよ。

https://youtu.be/QXZ0NxY5z48

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/13(土) 11:00:21.02 ID:5/vFxHri0.net
サンプリングだな

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/14(日) 19:06:34.94 ID:vojZvLb40.net
Ep 35 Stephen Pearcy of RATT
https://www.youtube.com/watch?v=mNAm5lGzQ-c

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/06(土) 19:17:28.94 ID:yIWH50mT0.net
ウォーレン・デ、元気かなあ。

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/06(土) 22:50:59.54 ID:corV6Xwh0.net
>>876
Well,Iam fine.

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/06(土) 22:58:09.20 ID:yqCROUou0.net
I’m happy to hear that !

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/12(金) 13:12:40.14 ID:tmYzxT0J0.net
再ブレイクはいつ?

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/13(土) 03:44:10.00 ID:RJE6U8Dk0.net
ボビーが復帰みたいだな

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/13(土) 08:05:42.30 ID:xbF9H4sI0.net
オロゴン

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/13(土) 09:39:27.77 ID:Ws2N6dBf0.net
しょーもなw

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/13(土) 09:43:40.29 ID:4t5SwZ/F0.net
ロビンがいないから、3rdまでのレベルの曲は
作れないよ
何と言われようが要はロビンだった

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/13(土) 10:09:11.95 ID:3Tl6/3ZT0.net
確かにロビン抜きのオリメンじゃ昔のようなクオリティ高い曲つくりは無理だけど、
カヴァーゾがいればクオリティ高いのはつくれる。

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/13(土) 10:26:49.50 ID:a1Nmhd2H0.net
リーチもデトも良い曲多いよ。

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/13(土) 10:35:18.37 ID:qNciK7bT0.net
とくに新作には期待しないから、生きているオリジナルのメンバーとカバ蔵で昔の名曲を演奏してくれれば十分さ

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/13(土) 13:52:13.30 ID:Xs47IOWj0.net
わかりました。

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/13(土) 14:42:10.21 ID:Z3Kj8JMV0.net
888get

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/16(火) 06:53:34.76 ID:J6r0zzeL0.net
おめでとう。

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/23(火) 10:43:47.88 ID:QcpxHf7c0.net
ラットのアトランティック時代の5枚組リマスター3800円で買ったでえ。
四枚め五枚目が個人的には、好き。

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 07:33:31.64 ID:/ADwGm/U0.net
すごいですね。

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 11:17:44.47 ID:8AiatDEu0.net
1983年から1990年までにリリースした作品だけで十分に今でも勝負できるのにね
プロなのだから完全にカネのためと割り切って、コロナ騒動が終わったら、オリジナルメンバーによるライブ演奏でカネもうけをしてほしい

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 20:31:56.30 ID:7psYDyXf0.net
リーチがちゃんと評価されるようになって嬉しいね
一応、プラチナムアルバムだし
後半の素晴らしさにも気づいて欲しい

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 21:14:53.78 ID:dKenfNgY0.net
ロビンクロスビー最後のステージ

https://i.imgur.com/qMq3yzr.jpg

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 18:45:08.56 ID:mWh98bb10.net
スティーブンとボビーが和解という話。金のために手を組むのはよいことだね。

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 08:16:12.53 ID:XjRWtBRf0.net
>>893
ラスト曲LIVEでやって欲しい。
1度もやってないよね

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 01:55:57.32 ID:wPF1FayU0.net
80年代にホワイトスネイクのビデオやラットのアルバムカヴァーに登場 女優のタウニー・キティンが死去
https://amass.jp/146922/

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 05:24:21.10 ID:dH1G+xBc0.net
r.i.p 。

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 17:29:32.32 ID:UPA4vyBN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=N6s_bs2Epbw

タウニー・キティンの自宅、O・J・シンプソン宅の近所
タウニーは殺されたニコル・ブラウンとも知人
当時ローリー・カーと離婚後のロビンもタウニー宅に身を寄せていた
のでTVの取材を受けていた

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 17:34:07.85 ID:UPA4vyBN0.net
http://vintage-erotica-forum.com/t47045-p5-laurie-carr.html

ローリー・カー(ロビンの元妻)

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 19:59:54.67 ID:1goPNdr80.net
【訃報】女優のタウニー・キティン(59)が死去、80年代にホワイトスネイクのビデオやラットのアルバムカヴァーに登場  [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620494031/

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/15(土) 07:24:31.62 ID:n0WIDL1m0.net
出てましたね。

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/29(土) 06:55:09.27 ID:/7pqvrEP0.net
2年後には自主制作EPのリリースから40年。
ウォーレンも戻して、そろそろ何度目かの再集結をはかるべきタイミングだな。

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/29(土) 07:17:30.47 ID:LftH93DG0.net
自主EPいつまで廃盤なんだよ!

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 10:50:41.90 ID:kiBkNCLq0.net
来年あたり故ロビン・クロスビー(2002年死去)の追悼ライブのために再結成。
こんな感じで、古い曲を演奏するために集まってもらえば、古いファンも集まるだろう。
もし良い手応えがあるのならば、2023年にデビュー40周年を祝うツアーもできる。
2024年は「情欲の炎」の40周年アニバーサリー盤をリリース。ひともうけできるはず。
米国あたりじゃ、来年にはコロナ騒動も過去のものとなり、40年前に活躍していた連中も動きやすくなりそう。

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/11(金) 21:43:50.32 ID:kdvohy950.net
2002年か。早いもんだね。

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/20(日) 10:55:04.49 ID:5fuOdrR+0.net
パーシー63歳、ウォーレン58歳
すごい新作の発表は無理でも、円熟味を醸し出したライブ活動ぐらいならできるよな

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/20(日) 11:38:32.04 ID:3CsX4h580.net
>>907
Judas Priestなんて70歳くらいで
Pain Killer歌ってるし、全然大丈夫だよ。
コロナワクチンも進んだし、何か動きがあるといいね。

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/21(月) 20:00:41.10 ID:gDZtLO/V0.net
そうだね
ロビンいないから、もともと関係あった
ジェイクEリー、スペシャルゲストに迎えてさ
アニバーサリーやってくれ
ライブだけでいい
最後にアルバム作ってくれたらもっといい
金持ちプロモーターオファーしてくれ
高額だったら食いつくぞ
単独で無理なら、モトリーの前座でもいい

みんなどー思う?

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/21(月) 20:13:08.72 ID:BJn9jrwQ0.net
>>909
どんな形でもいいので、ライブがあるといいね。オンラインでもいい。需要は世界中にあると思いたい。

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/22(火) 02:36:03.89 ID:kjH+8yCV0.net
>>909
ジェイク見たい!
アルバム聴きたい
ラット見たい!

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/22(火) 11:51:54.62 ID:jLhRSJuV0.net
ジェイクは偏屈だからお金を積んだとしてもRATTには参加しないだろうな

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/22(火) 16:09:47.23 ID:CDfXmOy10.net
ウォーレンとジェイクの仲じゃない
何とか説得してよ

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/24(木) 21:33:38.32 ID:9oEBTPxa0.net
https://itest.5ch.net/music8/test/read.cgi/hrhm/1194174460/
知ってたら申し訳ないけどこのスレの137辺りからパーシーの隠し子の話が出てきて面白かったよ

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/26(土) 14:46:50.16 ID:Gm3IcKdK0.net
Pの女性が産んで育てたという美談か

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/27(日) 14:22:25.43 ID:VI6jFN/70.net
June 26, 2021
https://www.blabbermouth.net/news/ratt-recruits-david-lee-roth-guitarist-frankie-lindia/

RATT has recruited guitarist Frankie Lindia for its summer 2021 tour dates following last year's departure of Chris Sanders.

Lindia, a Los Angeles-based guitarist/multi-instrumentalist and music teacher who played with David Lee Roth on the VAN HALEN singer's 2020 tour, made his live debut with RATT this past Thursday (June 24) at the Lakes Jam in Brainerd, Minnesota. Video footage and photos of the concert are available below.

On Friday, Lindia shared a photo of him performing with fellow RATT guitarist Jordan Ziff, and he included the following caption: "STOKED to be jammin in RATT with my boi!"

Singer Stephen Pearcy and bassist Juan Croucier are the sole remaining original members in RATT's current lineup, which made its live debut in July 2018 in Mulvane, Kansas. Also joining them in the band is drummer Pete Holmes (BLACK 'N BLUE, RATT'S JUAN CROUCIER).

Sanders joined RATT in 2018 after the departure of original axeman Warren DeMartini. Sanders spent almost two years playing sporadic shows with the band's most recent lineup before quitting the group left RATT in early 2020, saying in a statement that he was retiring from the music industry.

According to Ziff, RATT was planning to play several gigs early last year as a four-piece following Sanders's exit from the group, "but we only did one show where I was the only guitar player in the band," he said during an appearance on a video podcast hosted by Todd Kerns. "And it was in February. And then that was it. And then COVID [hit]."

RATT hasn't released any new music since 2010's "Infestation" album.

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/29(火) 06:49:04.73 ID:mkEl6itQ0.net
In recent months, Pearcy and Blotzer have mended their differences, as was apparent during the RATT singer's livestream concert on April 2 from the world-famous Whisky A Go Go on the Sunset Strip where Bobby made a special guest appearance on several songs.

ボビーの復帰はありえそう。あとはウオーレンだな。

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/29(火) 18:31:59.85 ID:FxEKA3jb0.net
日本語でおねげーします

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/29(火) 20:39:45.07 ID:gcGatU9N0.net
最近の数カ月で、仲違いしていたパーシーとブロツッアーは関係修復した。

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/29(火) 22:23:28.01 ID:7CdY6L/R0.net
ボビーは要らん

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/01(木) 19:40:53.74 ID:LOocc/RH0.net
オリメンでやろうや
もうそれしかないし

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/02(金) 22:46:56.66 ID:+D60Xiai0.net
ウオレンやる気なし

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/04(日) 19:23:26.31 ID:2dlsM78Z0.net
結局は金と名声だよ
モトリーみたいな厚待遇でアリーナツアーやれたら
速攻で仲直りできるよ
めちゃくちゃバカにしてたポイズンとツアーやるニッキーがラットに声かけたことないのはラットでは話題にならないんだろう

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/04(日) 19:54:19.86 ID:lRQRlmKj0.net
>>923
かつてはライバルだったのに
ロビンが亡くなってカリスマ性が無くなったのかも

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/07(水) 14:28:42.80 ID:/ZkvqAf/0.net
>>851
Bon Joviトリのドームのやつな
Way cool JRとChain reactionだったかな

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/07(水) 22:57:47.16 ID:fDSpA4aj0.net
ボディコンのお姉ちゃんがノリノリって映像も挿入されていたね

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/11(日) 18:38:43.65 ID:kLR2JBhz0.net
アメリカのインターネットラジオでround and roundが流れた。久々聴いた、やっぱりいいね。

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/17(土) 06:50:46.19 ID:nEBNL0Qt0.net
原点ですね。

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/17(土) 17:54:32.21 ID:hMA7ANRd0.net
チェインリアクションもよい

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/25(日) 02:44:27.41 ID:pitUU6OU0.net
来年、故ロビン・クロスビー(2002年死去)の追悼ライブのために再結成という話はどうなった?
たぶん、そんな構想すらないというのが実情なのだろうけど、一応、需要が皆無ではないことだけは書き記しておく。

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/25(日) 22:27:11.92 ID:bsrAttzw0.net
https://youtu.be/e04gS7tRtzc

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/26(月) 00:42:29.21 ID:E0dIUybf0.net
2008年ごろって、まともに演奏していたんだ
今、奇跡の再結成があっても、どんなステージになるのやら

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/28(水) 10:31:27.21 ID:4WsoEAPD0.net
>>931
現役感あって華もあるなぁ
ふつうにカッコいい

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/30(金) 20:15:58.24 ID:iZlBeKDA0.net
>>933
確かに。ギターサウンド、80年代のアルバムと変わらん。RATTサウンドというか。

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/30(金) 20:22:14.99 ID:iZlBeKDA0.net
https://youtu.be/kZ_gZaT8kLs

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/30(金) 20:23:37.85 ID:iZlBeKDA0.net
ごく最近ライブやってるじゃん

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/30(金) 22:22:39.52 ID:cS/IS7fe0.net
最近のメンツだと、やっぱり偽物くさい

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/03(火) 05:26:48.84 ID:nTd7Q04Y0.net
ラットのスティーヴン・パーシー 癌との闘いについて語る 「共有する時が来た」

https://amass.jp/149503/

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/03(火) 16:16:01.55 ID:anvXgX9u0.net
>>938
知らなかったからショックだ
ヴァン・ヘイレンのこともあるし

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/03(火) 21:28:06.85 ID:nTd7Q04Y0.net
復活して欲しいよ
でもメガデスのムステインは復活したみたいだし

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/03(火) 22:16:47.26 ID:C/YpvPy50.net
復活も何も普通に活動してるぞ

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/04(水) 23:16:45.73 ID:AyUoKDg00.net
パーシーさん、もう65歳なんだな
ファンが一番喜ぶ形がラットの黄金時代のメンバーでの復権だろうから、検討してほしい

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/05(木) 08:32:36.80 ID:0NFMvdBI0.net
ロビンクロスビーの誕生日、8月4日

アメリカなら時差で間に合う…

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/11(水) 14:43:20.47 ID:bb0EqZNA0.net
とにかく周年ビジネスはやるべき

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/22(日) 08:34:03.94 ID:Vdk1+eKT0.net
そうですね。

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/22(日) 12:45:56.95 ID:K1LzMpIT0.net
ロビンの追悼という話をビジネスにするのはどうかとも思うが、まあ、ラットってプロのバンドだから金儲けは善。
魚蓮も友人の法事ぐらいには出かけるだろうから、2022年に追悼ツアーで再結成という商売はありだな。
まあ、ミッキー・ラットがラットに改名したのが1981年だから2021年にラット誕生40周年のツアーだってできなくはない。

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/29(日) 15:38:11.70 ID:tU0geBk70.net
なるほど。

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/29(日) 17:28:17.40 ID:s5JEHSnd0.net
まずはボビーの復帰からなのか?

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/02(木) 23:23:53.39 ID:yXZcPa1d0.net
80sのネットラジオ(ポップス中心)でまたround and roundが流れた。rattはこの曲しかかからん。

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/03(金) 20:27:00.54 ID:CvpVWXzK0.net
ABBAが奇跡のカムバックしたので、RATTもたのむ。

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/05(日) 05:10:20.07 ID:rJaeHps+0.net
>>949
名曲ですもんね。
>>950
ABBAきましたね。

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/05(日) 22:21:44.92 ID:hGYUR3Kk0.net
まだメンバーは老人ではないから、今後、色々な展開がアリエル

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/06(月) 12:36:30.18 ID:A9JZFCAY0.net
ラット最高!

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/06(月) 14:58:58.84 ID:Ns47hLNf0.net
アバもいいけどラットもね

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 22:20:24.43 ID:Kx36bYW30.net
誰か死なないように願う。

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 14:21:44.82 ID:VURz8mPb0.net
なんだか華がないねえ
変な振付もイマイチだし
フォアンなんてただのおっさんだし

https://www.youtube.com/watch?v=zwowN6HmTtI

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 14:41:50.66 ID:VURz8mPb0.net
誰か教えて下さい
スティーブンとフォアン以外のメンバーの名前

ググってもでてこないもんで

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 14:49:24.17 ID:VURz8mPb0.net
連投ごめん
探し当てたわ

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 18:27:03.43 ID:DSMczvBE0.net
リーチフォーザスカイは何であれだけ過小評価されたのか
未だに悔しい

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 23:16:29.35 ID:8G/iv99p0.net
リーチは傑作。特に後半。ファッツ・イット・ゴナ・ビーこそ最高傑作。

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/21(火) 02:22:40.49 ID:tYDfu8a80.net
逆になんで評価してんのか不思議だけど。
妥当なセールスだと思うけど、れくらい売れると思うわけ?
さすがにボンジョビ、復活エアロ、VHあたりは無謀だし、
モトリーもカバー曲入れないといけないくらいアルバムの候補曲なかったみたいだけど
ワイルドサイド、ガールズ作ってるし。
ポイズン、シンデレラ、スキッドロウ、ウォレントとか
きっちりシングル曲作って若手がどんどんでてきて
売れ線でもなくヘヴィでもなくそういうバンドは
厳しいだろうに。
美男子でもなく声の低いボーカルも致命的。

エアロ、ボンジョビ、デフレパード、みたいな実力あるバンドが外部ソングライター取り入れてるのにな。
ラットはマイナーなバンドでいいじゃない。

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/21(火) 02:27:07.27 ID:tYDfu8a80.net
というかラットって派手なサウンドだけどどこかインディーズみたいなざらついた音がいいよね。

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/22(水) 00:07:41.69 ID:LfTk0U1O0.net
うーん、なんか音の中心(芯)がないようなミキシングイメージなんだよな
中域がないのかボーカルの声質が加勢してるのか

なんか聴いてて落ち着かなかった。40年前の印象

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/22(水) 15:32:05.40 ID:pjDFQoQy0.net
>>960
ラスト曲も良いよ
スルメですわ
ライブでは一切やってないけどね

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/22(水) 20:53:12.02 ID:fZyXjrmy0.net
>>961
バンドの華はウォーレンなんだよ
外部に受注しないで自分達で曲を作ろうとする意志は尊重するべきだ

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/22(水) 23:49:54.41 ID:ho8E584+0.net
>>965
売れなくても問題ないならいいけど結局どんどん売れなくてバンドは解散したけどね。
ファンは誰が作ったかより内容を求めると思うけど。
エアロを見習えたらと思うけどね。

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/23(木) 01:21:11.73 ID:b6HO3OsD0.net
エアロもジャニーズやAKBとかと変わらんしな。曲の外注発注でヒットって。

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/23(木) 09:03:03.43 ID:VHdtlKks0.net
AEROSMITHもタイラー以外は外部のライターの楽曲には反対らしいが

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/23(木) 09:36:15.77 ID:iGOgpNSi0.net
HEARTも80年代に外注化で売れたね。

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/23(木) 09:43:25.55 ID:hzmeyk5n0.net
デズモンドチャイルドね。ボンジョビもそうだけど

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/23(木) 09:51:35.59 ID:DZnb4Oht0.net
ラットにダイアンウォーレン作の売れ線バラードなんか求めてないんだが

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/23(木) 10:54:27.57 ID:qyUNqnZr0.net
当時はマンネリ打破を狙って外部ライター起用による新機軸を期待したのだろう。結果はイマイチ。悪いアルバムではないのだが。失速は止まらなかった。

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/23(木) 10:59:52.20 ID:su/RRMKt0.net
DETONATORのライナーでも広瀬が「まるでBON JOVIだが…いい曲ではある」と連発で書いてたな
まあわかる

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/23(木) 11:03:27.87 ID:su/RRMKt0.net
POISONが3rdでプロデュースにブルース・フェアバーンを起用してガラリと雰囲気を変えたときに、
楽曲制作だけはバンドで行ったのは良かったと思う
あのアルバムは好盤
当時はセットだったからな、フェアバーンとデズモンド・チャイルドは

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/23(木) 13:57:38.74 ID:qACOeP5t0.net
ラットガンバレ!

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/23(木) 14:00:40.00 ID:iGOgpNSi0.net
外注化は諸刃の剣か。

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/23(木) 18:55:27.44 ID:TlBKr2nZ0.net
リーチフォーザスカイのラスト曲、ホワットアイムアフターはバンド史上三傑に入る超名曲。

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/23(木) 19:50:02.44 ID:iGOgpNSi0.net
リーチ未聴なんでCD買って聴いてみるか。
DetonatorのAll or nothingがRattらしくて好き。夜の街へ出掛ける時みたいなワクワク感がある。ギターソロも派手で良い。

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/23(木) 21:24:57.09 ID:ML7/bBT90.net
>>977
そう思うよ
あんまり評価されてないのが不思議

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/23(木) 21:57:38.51 ID:bGH4psja0.net
自分はDanceing Under Cover でラットはもういいや、だったかな
アメリカのHRはもうボンジョビでいいかな的な。勢いあったし

そうはいってもタイミング的に空きがあってDetnatorも買った記憶はあるな
手元にはないから記憶にあるかは不明

ましてやその次とか完全に存在すら知らなかった

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/24(金) 00:23:18.14 ID:GEnkDUDu0.net
スティーブンパーシーの最近の動画見たんだがかなり痩せているので心配
癌の手術されてるし
大丈夫であって欲しい

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/24(金) 20:05:40.84 ID:ROGwKnZ50.net
スリップオブザリップってマジで名曲だと思う。

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/25(土) 09:31:52.43 ID:qG1+5lKB0.net
>>967
いや変わるだろ
大丈夫かお前?

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/25(土) 09:38:14.61 ID:qG1+5lKB0.net
>>974
でもその後はパッとしないよね。
今ライブでやる曲は全て1〜3枚でしょ。

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/26(日) 19:41:16.45 ID:fKwJScH80.net
ウエークールジュニアは演奏するね。
もっとリーチからの曲をふやしてもよい。

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/26(日) 19:52:52.75 ID:Mnv9dEKN0.net
ダンシング〜の前半とリーチ〜の後半足したら凄いアルバムだったな〜と個人的には思う

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/27(月) 01:49:45.64 ID:OPkrBj2d0.net
>>986
リーチの前半とダンシングの後半足したら凄いぞ
ダンシングの後半は全曲神曲だよ
とくにラストはラット最高曲

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/27(月) 06:41:50.36 ID:gEgwOPKs0.net
MÖTLEY CRÜEの快進撃を横目に、RATTが採った選択肢はデズモンド・チャイルドと組むことだったんだなあ

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/27(月) 09:52:08.45 ID:gEgwOPKs0.net
まあそのMÖTLEY CRÜEもヴィンスの解雇と路線変更でその後数年間低迷するわけだが…

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/28(火) 12:25:31.11 ID:XeCo3iD90.net
>>989
脱退後のスティーブ・スティーブンスと組んだヴィンスのソロアルバム、なかなかの傑作だったよね。

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/28(火) 18:18:58.92 ID:TjdOjnsC0.net
ARCADEの1stも良かったよ

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/28(火) 19:23:04.05 ID:T9fq8tL+0.net
確かにドッチも良かったな

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/28(火) 22:12:48.72 ID:qzTpSyAj0.net
>>991
Mother Bluesは目が点になったよ。

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/29(水) 16:42:38.38 ID:1YmUUSEf0.net
>>988
後追いなのがねえ
ボンジョビのブルースフェアバーン、モトリーのボブロックみたいなバンドのレベルを上げてくれるのとまだそれほど有名じゃないプロデューサーに出会えてたらね

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/29(水) 16:47:08.20 ID:1YmUUSEf0.net
>>989
低迷というけどシングルヒット望めない曲ばかりの迷走したアルバムを90年代に2枚出してとりあえず2枚とも初登場10位以内なら人気はあると思うけどね。

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/29(水) 19:36:18.93 ID:ZH3Y6jqP0.net
90年代のモトリーはコラビの歌ったアルバムもスワインも、多くのファンが望む方向と違ってたのはあったけど、
今聴くとクオリティはそれなりに高かったんだなと思う。
その後のニュータトゥーとかの方が無理して80年代っぽい感じにして悲惨な出来。

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/29(水) 20:43:57.16 ID:lG3CeCRY0.net
2022年に復活すれば過去は問題なし!

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/29(水) 21:41:13.04 ID:d6jCN+cf0.net
>>996
ニュータトゥー好きなんやけど

999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/30(木) 05:31:24.35 ID:nuWVKbth0.net
モトリー・クルーを結局は超えられない

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/30(木) 05:31:41.09 ID:nuWVKbth0.net
ラットは永遠に不滅です!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200