2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Meshuggah Part 10

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/23(月) 12:40:56.80 ID:BaxzPlxm0.net
公式サイト
http://www.meshuggah.net/
公式MySpace
http://www.myspace.com/meshuggah
ファンサイト
http://members.at.infoseek.co.jp/raph/

過去スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1225201251/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1213876763/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1199004551/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1140733560/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1095174614/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1257922191/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1325104925/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1350223794/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1450798215/

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/23(月) 13:23:45.97 ID:wpqrhXJs0.net
>>1


3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/23(月) 17:11:51.87 ID:TCGaopYn0.net
乙SHUGGAH

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/23(月) 17:24:31.39 ID:7b0dhBmo0.net
>>1
乙だけどpartの頭なんでこのスレだけ大文字やねん。このバンドのファンならそういう細かいとこちゃんとして欲しいわ!

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/23(月) 17:54:01.24 ID:KMRmJN990.net
保守

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/23(月) 19:00:23.85 ID:0FbDOksd0.net
>>4
自分で建てねーのに文句言うダサい事はするな

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/23(月) 19:30:35.39 ID:AKsoKwFU0.net
601 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2014/11/03(月) 07:21:15.43 ID:Jl2Locf+0.net
meshuggahスレの阿呆どもに次ぐ。結論から言ってtoolの良さが分からないのは致命的だ。
尤も、toolのように明らかに既存と一線を画す音を奏でるバンドの良し悪しを判別する能力は、
残念ながら半分先天的なものでもあるから、toolの良さが分からないからと言って直ちに音楽を聴くことを
辞めるよう強要するのはある種の見地からはためらわれる部分もある。
しかしながら、一般的にいえば、やはりtoolの良さが分からないと
いうことはどこかしら感受性に問題があると見做される傾向が強いといえるだろう。
meshuggahが努力家であることは認めよう。だが残念ながらそれは80点を99点にするような、いわば古き良き職人に
に対するようなある種の畏敬込みでの評価であって、果たして革命革新を起こすような音楽性かと問われるならば、疑問符をつけざるを
得ない(toolがどちらに属するかは明らかである)。
もちろんこれはmeshuggahを貶めているわけではない。スリッペやko○nやN○N、S○AD、R○dioHEADのように、
評価以前のおんがk…ゴミノイズを垂れ流しておきながらMETALを名乗るふざけた面汚しどもと比べる限りなら、
まだいくらか救済の余地はあるかもしれない(あるいはプリブラだのブルデスだの音楽性以前の内馴れ合い
ゴミ拾い同好会に比べれば1億倍はましである)。
また言葉は悪いがmesshugahはインテレクチュアルなゴリラといえるだろう。
悲しいかな、ゴリラはどんなに学習しても人間にはなれない。
どんなに細かく刻んでも、どんなに拍子を複合させても、
どんなに和音を捻っても、インテレクチュアルなソロを弾こうとも、meshuggahはマスメタルという呪縛から逃れることは
出来ない。meshuggahを聴いて人はこう思うだろう、ああ、またうるさいヘビメタね、と。
asi lay dying、all shall perish、mastodon、ましてやtoolのように玄人を唸らせる音楽を奏でることは難しいだろう。
(続く)

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/23(月) 19:32:27.74 ID:AKsoKwFU0.net
602 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2014/11/03(月) 07:21:42.01 ID:Jl2Locf+0.net
toolを何らか既存のフレームを使って分析、ましてや理解しようとすることは、30cm定規で富士山の標高を計測する
ようなものだ。こればかりは言葉では説明できない。しいて月並みな言葉でいえば、「感じる」ということだろう。
meshuggah(及びその他大勢のメタルバンド)の素晴らしさは言葉で説明できる。
言い換えればその程度にしか過ぎないということだ。
私はmeshuggahのミュートを聴いてだけでお腹いっぱいになってしまう。
「やれやれ、また‘正確無比’なギターリフですかw」
しかしtoolのミュートギターを聴いていると、isi○やneurosi○のように嘘っぱちでない、あざとくない、
ヴィレッジバンガードの匂いがしない、ロキノンに侵されていない(ましてやburrnizeされていない)、
toolのミュートギターを聴いていると、俺は実家に帰ってきた気分になるんだ。
つらく厳しい、受難の日々、果てなき道、長い長いトンネルを抜けたような…

―故郷

fin

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/24(火) 08:10:12.44 ID:T6mpD+lo0.net
嫁日本人?若いねー

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/24(火) 18:14:04.68 ID:wQAFp7RG0.net
>>6
それ作曲できないのにレビューすんなって言う馬鹿と一緒じゃん
アホすぎて話にならん

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/24(火) 18:21:53.24 ID:9xhje0+M0.net
>>10
馬鹿な上にアスペとかどうしようもないなこれ

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/24(火) 21:22:36.97 ID:sX+VVXhK0.net
喧嘩すんなよ馬鹿ども

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/25(水) 04:31:59.47 ID:izzxypmF0.net
やってもないのに否定すんな厨って自身が否定されると超絶必死になるよね〜w

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/25(水) 04:58:03.94 ID:SnzxEL9Y0.net
完璧に揃えてこそメシュガーファン!!

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/25(水) 08:00:08.36 ID:KleOZLgE0.net
ほならね理論嫌いじゃないけど好きじゃないよ

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/25(水) 13:30:35.38 ID:3hxuJYU00.net
あえてずらしてこそメシュガーファン!!

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/28(土) 20:42:16.23 ID:EwD/wuNv0.net
youtubeに上がってるラウパ17のMeshuggah見て今更行けばよかったと後悔してる
照明ガチでやっててめちゃくちゃカッコイイ

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/28(土) 20:55:34.07 ID:nm8NoKbl0.net
最高だったぞ
新譜が大好きになった

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/28(土) 20:56:53.59 ID:+Ny0Ua650.net
行けばよかった(´・ω・`)

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/28(土) 20:58:57.07 ID:EwD/wuNv0.net
Meshuggah以外あんま興味無かったから行かなかったんだけどさ
ほんと後悔
だって見る機会無いもんな

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/28(土) 21:42:16.34 ID:ocZJp9KX0.net
何年後に来るか分かったもんじゃないからな
かく言う私も行けなかった身でね

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/28(土) 21:56:45.48 ID:nm8NoKbl0.net
ブラックアースみてデヴィンみてメシュガー大満足した後酒飲みながらサバトンで最高に満喫出来たけどな

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/29(日) 00:37:10.31 ID:aokQeoF00.net
ラウドパークの2日目。演奏はメシュガーとデヴィンがダントツの完成度だったと思うよ

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/29(日) 00:58:51.47 ID:O5QHXTNE0.net
ハゲの完成度は高い

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/29(日) 01:37:20.85 ID:ZIF1XdEq0.net
マサのパワーロックでメシュガー
リクエストはLOVEBITESのギタリスト
最高

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/29(日) 16:22:30.04 ID:nyDnQFQH0.net
https://twitter.com/mi_ya0405/status/924382715088027648
リクエストでMeshuggahのBLEEDかけてもらったよ

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/02(木) 17:41:44.80 ID:DTjFeFXE0.net
昼間の仕事中にあまりにも眠すぎて、Meshuggahのヴォーカルの顔真似してこらえてたわ

https://i.imgur.com/0sRg3kh.jpg

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/19(日) 12:14:42.02 ID:/+iQ+/Yj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jKhZVQuIqkY&guid=ON&app=desktop
ビジュアル系バンドだけどメシュガーっぽい

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/20(月) 00:13:11.29 ID:elkhEKiC0.net
どちらかと言うとVoMっぽく感じる

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 13:26:30.79 ID:aRcU3hii0.net
obzenのジャケを丸パクしたイギリスの老舗バンド
https://m.youtube.com/watch?v=5uVTI7vCS2o

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 00:05:39.18 ID:OPu9zTC10.net
パクリというより
頭巾、腕、入れ墨、血糊を書き足しただけという勇ましさ
音楽性全然違うけどメシュガーと知り合いなんかな

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/22(水) 22:04:09.55 ID:TDrzzV3v0.net
最近のライブの照明ってプログラミング?

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/24(金) 00:47:02.23 ID:MrKRWLtM0.net
プログラミングやで

https://www.youtube.com/watch?v=v6-atx6_UkA

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/29(水) 10:48:47.37 ID:S0yx55eH0.net
https://downloadfestival.co.uk/lineup/#poster
https://downloadfestival.co.uk/wp-content/uploads/2017/11/DL_2018_3910_Web_Poster_1000px_Final-1-900x1260.jpg
ガンズとオジーとメシュガーが見たい

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/09(土) 08:26:16.44 ID:xS7RpS0k0.net
このバンド、ギターがかなり影響受けてるよな
https://youtu.be/zSanE0Izc70

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/18(月) 23:29:59.60 ID:SGv2/Mmd0.net
メシュガーって好みのバンドなのに、voで萎える
デス声とかの方がいいな

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/18(月) 23:36:17.48 ID:SGv2/Mmd0.net
なんかメタリカのvoっぽいんだよなぁ

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/19(火) 04:00:11.68 ID:g+dnDoF30.net
デス声()

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/19(火) 11:09:17.17 ID:lka1Y/ww0.net
>>36はズレ過ぎ

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/19(火) 15:12:58.76 ID:B7ELURxE0.net
もはやそれは好みのバンドでは無いと思うのだが

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/19(火) 19:18:43.35 ID:crtKihBS0.net
イェンスがボーカルじゃないメシュガーなんてそれはもう別のバンド

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/21(木) 10:50:11.29 ID:rsMPs4Gz0.net
ラウパで観たときイェンスが意外と爺さんぽかった
あのヨレヨレのジャンキーぽさも、好きではあるが

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/21(木) 20:59:20.91 ID:bqtPipM20.net
Jensだけ50過ぎてるんだな
叫ぶの辛そうなとこあるしいつまで続けられるのか

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/01(月) 00:02:04.32 ID:KKIYgoYX0.net
あけおMESHUGGAH

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/01(月) 01:57:26.16 ID:w/uwHmjU0.net
ことよLOVGREN

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/01(月) 16:08:04.88 ID:x0oPkz+p0.net
あけおMESHUGGAH

今年も来日宜しくお願い申し上げます

今度は単独が良いけど、中々難しいと思いますのでラウパ辺りで

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/14(日) 22:57:14.88 ID:rqNTUSwi0.net
インタビュー無し・三曲・音悪い...

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/16(火) 03:31:34.11 ID:j4iD9p2h0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/17(水) 02:09:18.80 ID:HEUanvDs0.net
オブゼンと新作しか持ってないおれにおすすめアルバム教えろください。
combustionのような疾走系があると嬉しい。

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/17(水) 09:36:07.99 ID:N7xwZRgv0.net
疾走で言えばDestroy Erase ImproveとChaosphereかな

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/17(水) 11:01:22.55 ID:/gzsGYhp0.net
>>49
>>50の挙げてくれた2もいいけど、Nothingは是非聴いてほしいな

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/17(水) 12:39:05.48 ID:eJICCy2A0.net
Kolossは疾走系もねっとりしたのも入ってていい感じ

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/17(水) 19:40:37.09 ID:HEUanvDs0.net
>>50-52
ありがとうございます。。

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/17(水) 21:08:39.71 ID:fS91W9V90.net
>>51
Nothing好きだけど疾走感はなぁ
Perpetual Black Secondあたりか?

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/17(水) 21:27:11.99 ID:OiZnDR4F0.net
>>54
もちろん疾走感のある曲はないから質問から少しズレてしまうが、それでも推したったんだすまん

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/18(木) 04:51:44.73 ID:MG1Nvosn0.net
>>49
I買おう

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/27(土) 02:30:43.96 ID:W2cmZ0950.net
グラミーのベストメタルパフォーマンスにノミネートされたのな。

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/27(土) 07:05:19.73 ID:HAtnOfgm0.net
すごーい

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/28(日) 18:43:36.93 ID:I/sfLjvh0.net
昨年ラウパに出たサバトンが来るんだから
メシュガーも来いや

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/28(日) 19:26:06.53 ID:2z+9012z0.net
Dirもメシュガーも好き

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/02(金) 16:44:07.57 ID:f123IYmV0.net
メシュガー、シニック、オーペス、ディルアングレイ

この四天バンドがあれば一生リピートし続けられるわ

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/03(土) 00:12:30.52 ID:vyt7YF3j0.net
メシュガー、ベビメタ、ホルモン、時雨

この四天バンドがあれば一生リピートし続けられるわ

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/03(土) 22:01:26.91 ID:uL0y/lsC0.net
単独来いや
サバトンが来るんだから来れるはず
いや来い(切実)

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/22(木) 20:36:12.13 ID:rQoO+PnA0.net
来日頼む
六本木EXシアターより大きな所なら、ラウパで持ってきた宮殿みたいなセット入りそう

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/03(土) 19:44:56.95 ID:9k6zHOQL0.net
客が入りません!(>_<)

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/03(土) 23:15:17.06 ID:rKzXZxH30.net
LOVEBITESのメンバーがメシュガー押しだから
対バンやればゼップクラスなら埋まるよ

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/24(土) 20:47:45.01 ID:jFK7oO+t0.net
ペリフェリーだけでは生活できない。
https://gear-otaku.blogspot.jp/2018/03/periphery-misha-mansoor-interview.html
売上は増えたけど、利益はゼロなんだ。
このバンドを始めて、「オタク向けメタル」って感じの曲を演ってたときは、誰も興味を示さなかった。

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/25(日) 12:15:51.39 ID:eS3sXz8c0.net
ペリで食えないとか夢も希望もないなDjent

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 12:16:50.11 ID:kySYEJpg0.net
ペリフェリー観てみたが求めてるのと違かった
何かお薦めのバンド無いか?

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 13:12:58.91 ID:+SZZvbl00.net
メシュガー

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/29(木) 11:26:29.24 ID:cm/S6u8P0.net
ダークソウルっていうゲームやってたらイェンスが出てきたワロタ

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/18(水) 21:51:57.25 ID:J/xODHmH0.net
あげ

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/22(日) 02:23:25.65 ID:oLRBkD/w0.net
フレドリックが時々インスタに写真と動画をアップしてるが、スタジオ建設以来どういう状況なのやら。

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/22(日) 22:36:13.53 ID:RK3npXGc0.net
カツカツの状況だろう

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/26(木) 21:58:48.59 ID:hVFVBQo+0.net
お金がない

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/01(火) 14:28:05.29 ID:bHEQXkNh0.net
ホモバンド

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/03(木) 15:45:16.03 ID:9ur0FFOE0.net
>>71
パッチの事か?w

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/12(土) 21:47:52.66 ID:KqK0DdHs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=IZDt8MNMC2Q
この曲、一部、メシュガーっぽい

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/12(火) 16:19:03.84 ID:3UJsQKVe0.net
あげ

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/12(火) 17:18:07.85 ID:Ssr2HJQV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fUnnqNuVO7w
Meshuggah - Metal Hammer Golden Gods 2018

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/24(日) 13:23:46.01 ID:bQ/7SJlb0.net
sweden rock fesのライブ映像見たけど、ラウパ時のセットより凄まじくなってた

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/16(月) 00:13:55.73 ID:1MIRBLoe0.net
https://youtu.be/JFN-DrL1czg

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/02(木) 21:35:29.38 ID:N7bekrIK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xM5ZR_FPx58
このスキンヘッドのギターはfredrik?

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/03(金) 07:36:56.27 ID:wWKLDz/50.net
なんか違う感じするな〜
こんなちっさくないと思う

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/03(金) 07:39:59.55 ID:wWKLDz/50.net
per nilssonだった

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/04(土) 19:56:27.08 ID:dzN0rXrb0.net
オリジナルアルバムだけ聞いてたんだが
初めてIを聞いてぶっ飛んだわ
これは素晴らしい...

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/05(日) 23:26:25.24 ID:LdKCZeeJ0.net
インドネシアくらいまでぶっ飛んで二度と帰ってくんな

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/11(土) 00:32:20.35 ID:Qv2TSAWL0.net
テク自体は糞素人でも可能なのが凄いよな

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/11(土) 01:18:40.51 ID:E3ggGnWe0.net
クソ素人がブリード演奏出来たら天才です

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/12(日) 12:47:49.89 ID:V5Rxoif40.net
>>88
弾けんの?

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/12(日) 18:46:24.86 ID:mKRbaGx50.net
素人の弾ける()とプロの弾けるは全く違うがな

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/19(日) 10:04:45.99 ID:jqgpPrmN0.net
来年のダウンロードジャパンに来れば最高だな

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/19(日) 10:08:16.07 ID:Zpvna9/K0.net
うむ

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/19(日) 21:21:12.09 ID:JgFSnFgX0.net
もっともプログレッシヴで難解なのってIかな〜

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/20(月) 08:32:26.90 ID:r0hBdiJl0.net
>>94
Passcodeを奨める

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/28(火) 16:33:51.78 ID:ZWI1F0/N0.net
>>92
来てほしいけど、、、
期待はせんでおこ

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/05(水) 22:07:38.69 ID:YZBlox520.net
https://www.youtube.com/watch?v=zdQCwMmDBKI
これうpした人、身内かな?相当貴重な映像だわ。。。
2018年になってこんな貴重なものが発掘されるなんて。。。

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/05(水) 23:13:24.84 ID:2T7EdCAB0.net
イェンスのノリ方が若いね笑
これみると今なお進化してるバンドだと思ったよ

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/29(土) 06:06:42.61 ID:/btcILZH0.net
昔のアルバム、リマスターでるん?

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/01(月) 19:38:27.59 ID:tSjqzi7B0.net
また?

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/02(火) 08:16:19.41 ID:pcXUjpAQ0.net
一回出ただろ。

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/02(火) 13:29:09.67 ID:DYwNNm/M0.net
アートワーク変えた限定アナログの事だろ。

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/02(火) 20:52:52.13 ID:vpmsp8n+0.net
前もあったよね、ボックスセットで。
20th記念だったっけ。今度は小売?

フレドリックははよソロ完成させろ。
リマスターするならリレコーディングでCatch33出せ。あれ最高傑作じゃろ。

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/03(水) 21:14:49.99 ID:hYe6dfpN0.net
最高傑作と言っておきながら再録しろとは矛盾を感じる

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/03(水) 21:30:39.86 ID:XWmz2XAL0.net
レインインブラッドとかサバス初期とか最高だけど
再録して欲しかった
メンバー死んでるからもういいけど

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/03(水) 22:12:50.90 ID:1mg0qNnu0.net
キルエムオールとか再録して欲しいな
ディストラクションとか再録版カッコいいから、ああいう感じの現代版みたいなの聴いてみたい

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/08(月) 00:35:28.21 ID:my2uhPNb0.net
>>106
同意
既存のは明らかに音が荒い
どのアーティストも1990年以降は良いと思う
それ以前の音源が不満だ

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/16(火) 01:44:46.41 ID:1TymwDOS0.net
Meshuggahって、各アルバムに素晴らしい名曲が3曲くらいあって、それ以外はあまり印象に残らないものだったりして。

だから駄作アルバムってのはない気がする。
かといって最初から最後まで最高ってのも無いという。。

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/16(火) 07:30:41.14 ID:DQ0tQsen0.net
>>108
それはお前だけ

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/18(木) 08:17:40.20 ID:KgBmziPN0.net
フレドリックって、ジャック・ブラックにそっくりな顔してるな

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/18(木) 08:18:44.11 ID:KgBmziPN0.net
フレドリックって、ジャック・ブラックにそっくりな顔してるな

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/18(木) 12:28:01.50 ID:7jFIpjtL0.net
大事なこと(ry

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/11/02(金) 01:28:15.71 ID:9ZWbzokv0.net
マルテンのソングライティングも全然フレドリックに負けてないよな。
マルテンのソロアルバムも作って欲しいぜ。。

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/11/03(土) 22:59:43.77 ID:DIyxj1w70.net
キモはベース
ギターと同オクターブを走り抜けるベースラインの心地良さよ

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/11/10(土) 00:01:55.11 ID:0t3fYF2l0.net
Break Those Bones Whose Sinews Gave It Motionって読みにくいし長いタイトルな上に単調だなぁと思ってた2012年。
今聞いたらめちゃくちゃかっこいいわw 体感テンポも意外と増した。

俺の理解力が足りなかっただけだったんすねぇ、、、(後悔)

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/12/13(木) 16:42:48.89 ID:dgtdIDoa0.net
やっぱり new millennium cyanide christ だよな。

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/12/20(木) 22:03:40.35 ID:MNrMK9mY0.net
いやいやfuture breed machineですよね。

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/12/20(木) 23:11:44.48 ID:J7YlxLuy0.net
どっちもカッコええよ

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/12/27(木) 12:09:36.51 ID:iamwxD4r0.net
フレドリックはいつ戻ってくるの?
ソロのアルバムでも作ってるの?

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/01(火) 19:18:53.54 ID:XFZQm4i00.net
あけおメシューガ

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/02(水) 00:33:23.53 ID:CKYM3wyI0.net
あけおMeshuggah

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/13(日) 21:35:52.61 ID:OZyxIcWE0.net
プログレとかマスコア好きだから、是非メシュガー好きになりたいんだけど
なんで重低音なんだろう?低音=ダークってことかな?

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/13(日) 21:56:28.25 ID:xXSE2qKu0.net
メシュガーのようなリズムリフはメロディよりも音の輪郭やアタック音が重要だろうし、特にギターの歪んだハイのジャリジャリ感を強調するにはドンシャリダウンチューニングは理想的
リズムリフを徹底的に極める方向性だろうし、どんどんダウンチューニングになっていったんだと思う
もちろんダークさとかもあると思うけど
ギターはベースのようなプレー、ベースはギターのような音作りがメシュガーサウンドの特徴だしね
こんな特殊なことをここまでカッコよくまとめ上げ、更に一気にメジャーなとこまで持ち上げたメシュガーはマジですごいと思う、コアなバンドだけど功績は計り知れない

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/13(日) 22:02:26.63 ID:OZyxIcWE0.net
なるほど…素晴らしいレスありがとうございます!

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/20(日) 00:15:08.36 ID:rVU9chAt0.net
バカにしてるだろwwww

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/21(月) 15:22:38.92 ID:rO0eA6SH0.net
でもいまだにアルバイトしてるんだろ

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/26(土) 18:54:27.49 ID:4hnm0uAD0.net
https://twitter.com/BassistBOH/status/1088805458960297984
日本人は変拍子が得意説。

『あんたがたどこさ』は変拍子。

あんたがたどこさ←4拍
肥後さ←2拍
肥後どこさ←3拍
熊本さ←3拍
熊本どこさ←4拍
船場さ←休符入れて5拍

と言う具合。

これを4つのリズムとして捉えて、手拍子しながら歌える。

また、変拍子はフレーズで覚えられる良い例(^^)
(deleted an unsolicited ad)

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/02(土) 16:22:31.47 ID:qw15wpdm0.net
なんだかんだでClockworksは何回聴いても飽きない、名曲すぎる

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/02(土) 22:54:38.34 ID:Qr4028670.net
>>128
CLOCKWORK IMMORTALITYも聴いたほうが良いよ

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/20(水) 03:38:23.61 ID:V1o8XGH60.net
あげ

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/30(土) 22:19:05.24 ID:UOlrH14K0.net
>>128
あの最初のドラム狂ってる

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 02:49:09.94 ID:WzaVPX8i0.net
あげ

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/12(日) 20:08:13.13 ID:/wxo8E/F0.net
ノリにくい

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/12(日) 20:10:22.15 ID:22ZdBoMo0.net
感じろ

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/12(日) 20:38:20.92 ID:YOqrbjx40.net
>>128
時計を題材にした楽曲は世界中にあるんだろうが最も攻撃的かつ暴力的でいいよね

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/16(木) 19:03:26.50 ID:n/5K4qUq0.net
stengahが至高

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/19(日) 13:54:12.69 ID:+VB/0qhX0.net
>>136
最初のリフかっこよすぎ

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/20(月) 01:06:03.80 ID:nuXz9I9x0.net
飯ガー

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/31(金) 14:09:53.07 ID:c+j+FNQs0.net
Special Defectsの2枚目マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/31(金) 15:04:02.16 ID:qqgd/T6Z0.net
デスボイス系で好きなのは
MESHUGGAHだけだな
あとは同じに聴こえる

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/02(日) 23:38:57.19 ID:0db+YdG70.net
さすがに?

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/11(火) 06:52:37.25 ID:C1w8kHEL0.net
来日

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/11(火) 08:03:44.72 ID:Dnm3JpPf0.net
>>142
なぜ嘘を書いた

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/12(水) 22:06:04.65 ID:bJQ8sbSd0.net
7弦時代が本当にクリエイティブで驚くべきオリジナリティを発揮した曲を作っていて最高だった
8弦になってから代わり映えない退屈な曲をテキトーに量産するようになってしまって悲しい

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/01(月) 22:17:53.49 ID:+7OJdbdE0.net
Meshuggahのliveをもう一度体験したい
夢の様な現象だったなぁ...

俺じゃないけどドラッグより良いと言ってる奴が居たな
音源じゃ駄目なんだよな

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/06(土) 00:53:01.86 ID:0drPSOny0.net
フレドリックいいかげんにしろ。
はよ新譜出してMeshuggahに戻れ。

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/06(土) 01:52:20.15 ID:56cW2E250.net
イェンスがクリーンボイスで歌ってる音源ってあるのかな

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/06(土) 02:50:36.55 ID:U7vI79UZ0.net
ritualの2:36あたりから15秒くらい

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/06(土) 03:12:24.61 ID:56cW2E250.net
>>148
有難う!
クリーンボイスも上手いね

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/15(月) 10:14:40.22 ID:fbE0ippC0.net
精神的に情緒不安定になった時にMeshuggahを聴くと心が安らいで落ち着く

Meshuggahはドラッグ

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/15(月) 11:43:44.34 ID:fTIxS7K00.net
Meshuggahは宗教

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/15(月) 15:21:14.00 ID:dTDr6nNT0.net
>>150
わかる

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/15(月) 16:59:21.78 ID:+PNgsg3k0.net
オブ禅始めた

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/15(月) 20:43:05.07 ID:W4bKMnXg0.net
アマゾンでも散見されるがアナログの旧盤ジャケットが
新規のアートワークになって発売してるようですね


・・・フレドリックの新しいソロマダー?

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/08(木) 00:40:20.10 ID:nm74YXSg0.net
マダー

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/08(木) 06:59:49.38 ID:e9t8qdIi0.net
Toolが先だったな

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/08(木) 12:40:08.50 ID:S05495E80.net
フレドリックはいつ復帰するんだ、最初は1年ぐらいだと思ってたけどだいぶ長いなぁ。

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/09(金) 22:20:34.69 ID:D5P2wgmi0.net
毎日ハイボール飲みながら聞いてます

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/10(土) 12:39:33.74 ID:9Mccvii10.net
拝啓

セミが変拍子で鳴く今日この頃、
Djentの生みの親であるMeshuggahをご愛聴の皆様
とても暑い日々が続いておりますが如何お過ごしでしょうか

さて、
10代後半からMeshuggahを聴き漁り、リスペクトを捧げ、IQ156超えでMENSA会員のPer NilssonがMeshuggahのギタリストをされているという事は
Meshuggahを聴いていたら頭が良くなる事に繋がるのでしょうか

Bleedを聴いていたら何だか禅をしているかのように頭が冴え渡る気がします

皆様、最近は猛暑の日々ですが熱中症にお気をつけ、こまめな水分補給をお忘れなきよう、ご自愛下さいませ

敬具

http://sin23ou.heavy.jp/?p=9653

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/10(土) 15:43:10.19 ID:ZILpTTx10.net
>>159
セミが変拍子での始まりすこ

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/10(土) 16:04:01.54 ID:KNMzGYQX0.net
ツクツクボーシはスラッシュメタル

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/10(土) 16:31:55.48 ID:ZILpTTx10.net
>>161
君らなんでそんな詩的なんだ笑
Meshuggahファン好きだなー

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/11(日) 19:09:14.87 ID:wqvicS8U0.net
>>159
このサイトいい趣味してるんだよね〜

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/11(日) 19:44:15.11 ID:R2MEZsKP0.net
>>163
怪しいサイトじゃないんだね
ブックマークに入れた

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/11(日) 19:51:54.14 ID:NNX+Myba0.net
>>162
>>161はHRHM板では有名な伝説的なスレだゾ

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/11(日) 19:57:46.05 ID:R2MEZsKP0.net
>>165
そうなんだ
いい表現だと思うよ

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/15(木) 13:57:39.57 ID:koRGzE8z0.net
ようやくフレドリック&モルガンの音源出たか〜!

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/15(木) 14:43:52.60 ID:JM8na99b0.net
>>167
どこで?

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/15(木) 20:44:51.17 ID:+la9MVCJ0.net
fredrikのインスタグラムを見よう!
Apple Musicで聴けるよ〜。1曲だけだけどね。

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/15(木) 23:03:11.32 ID:+la9MVCJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hgDZt9q-VOg
これか。素晴らしいな。

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/15(木) 23:09:35.59 ID:JM8na99b0.net
>>169
あざっす!

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/19(月) 22:46:11.31 ID:k6eBqiht0.net
Jens Kidmanが
千と千尋の神隠しにおったな

https://i.imgur.com/fJGu0iZ.jpg

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/25(日) 14:23:22.43 ID:8kUmkYX60.net
信ぴょう性は疑問だが、とあるYouTubeのコメントに「フレドリックの2nd アルバムのレコーディングが終わった」って書いてありました。

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/09/06(金) 23:26:16.82 ID:qEUAixJ50.net
toolのアダムがMeshuggahのギター2人を評価してるのは嬉しいな。
フレドリックだけじゃダメなんだ。マルテンも素晴らしいソングライター。
そこを分かっていてくれて嬉しい。

https://metalheadzone.com/tool-guitarist-adam-jones-reveals-his-favorite-10-guitarists-of-all-times/

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/09/07(土) 00:03:43.53 ID:aB6Docpd0.net
tool Applemusic配信オメ

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/09/13(金) 18:11:47.29 ID:WaHLnaDS0.net
FBMのギターコピーしてるけど、リズムの発想が面白いね。

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/09/17(火) 08:54:06.98 ID:yVLnTSX+0.net
ジャケが変なCGみたいになって再発されたアナログ盤で
ナッシングは、オリジナルの音源?それとも青ジャケで出た
リミックス?買ったひと、おせーてくだされ<(_ _)>

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/09/23(月) 23:42:10.25 ID:NQnWze6q0.net
Catch33が一番好きだわ。
アンビエンスパートが最強。音楽理論わかる人にコード進行解説してもらいたいくらいだ。

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/09/24(火) 06:36:46.18 ID:hvdyJY5I0.net
最近、MeshuggahをリスペクトしているというジャズピアニストのTigran Hamasyanを聴いてるよ
https://youtu.be/9ngz1LBniTo

記事引用
メシュガーと言えば、複雑怪奇な変拍子で知られるスウェーデンの怪物バンドで、
その信奉者はジャズ界でも少なくないとされるが、ティグランが3枚目のアルバム『Red Hail』で聴かせたヘヴィーなリフはメシュガーそのものであって、
それを知って聴くならその影響はロックの世界においても例がないほどあからさまだ。
そもそもメシュガーの音楽は、普通、好んで自分でやってみようと思う類の音楽ではないと思うのだが、ティグランはそうは思わないらしい。

「ある時期、メシュガーみたいな曲を山ほど作曲していたことがあってね。
これは、ずっとやりたいプロジェクトのひとつなんだ。『Red Hail』では、その気持ちがうっかり表出しちゃった感じ(笑)。
近い将来にはこれらの曲でヘヴィーなロックアルバムを作るつもり」

「ギターはこの人に頼みたいとか、そういう希望はあります?」

「やっぱ、メシュガーのフレデリック・ソーデンタールでしょ。
でも、一回オファーしたら断られたんだよね」

「えー。もっかい当たってくださいよ。是非実現してくださいよ」

「そう思う? じゃあ、そうするよ(笑)」

ちなみにヘヴィーロックの文脈でいうとティグランの偏愛の対象はメシュガー、TOOL、そしてLA出身のアルメニア人バンドThe Apex Theory/Mt. Helium なのだという。
同じくLAのアルメニア人コミュニティを出自とするSystem of A Down についてはバンドとしてももちろん評価するが、
それよりもむしろ、アルメニアとトルコの二国間にいまだに暗い影を落とす、20世紀初頭に起きたアルメニア人虐殺の問題を世界中に衆知した功績において多大なリスペクトを抱いているという。」

https://tower.jp/article/feature/2011/11/21/eg_tigranhamasyan/3

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/09/27(金) 20:14:33.62 ID:Oxop/RZS0.net
こりゃ凄いね!
https://twitter.com/young_guitar/status/1177508226348138496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/16(水) 20:34:06.58 ID:5fDZ7A8H0.net
Meshuggah Cafe
https://www.meshuggahcafestl.com/

182 ::2019/10/19(Sat) 22:25:47 ID:14rO6Na+0.net
今一度改めて聞きたいのだが、the violent sleep of reasonの出来はどう思う?

183 ::2019/10/19(Sat) 22:38:03 ID:D99iZrwD0.net
かなりの良作だと思う
コロッスよりもアグレッシブでカッコイイ

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/22(火) 07:38:25.24 ID:tu4Sm2qg0.net
個人的にコロッスよりもカッコよくてキラーチューンが多い、いいアルバムだと思う!

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/06(水) 09:55:14.17 ID:cW0DBh7x0.net
Born of Dissonanceのイントロはカッコいいリフだわ

日本のお祭りの和太鼓みたい

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/19(火) 02:56:52 ID:F7NP9IRT0.net
またフレドリック参加曲リリースされたな。
最高だぜ。

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/22(日) 06:28:09.77 ID:wEtdwb5T0.net
>>150
疲れがピークで眠い時に爆音で聴くとマジでそんな感じ
もはや曲の区別もつかなくなるけど変拍子でぐわんぐわんになる

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/24(火) 06:27:25.56 ID:SRB6ZRAC0.net
フレドリックのソロアルバムいつ発売になるんだ〜。

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/01(水) 00:07:23.57 ID:p75hgAJz0.net
あけおメシューガ

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/01(水) 00:31:27.93 ID:51E+Gpu90.net
今年は単独で来日希望

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/04(土) 14:34:36.97 ID:g3NhDkRI0.net
ほんとにお願いしたい

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/23(木) 02:24:10 ID:VYe/ijpB0.net
マーチャンダイズストアの日本版が出来たのな。

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/24(金) 00:25:16.15 ID:mgUQGN8z0.net
どこ?

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/03(月) 15:34:26 ID:58lS0wxo0.net
下がり過ぎ
この板スレ多過ぎ

四半世紀も前にファーストやNONE買ってて、嫌いだとも感じなかったのに、その後レコメン系のチェンバーロックに嵌まって全く聴かないまま放置してたが、最近聴き直して改めて凄さが分かった
アグレッシブなプログレとして毎日聴いてるわ

同じスウェーデンのマッツ&モルガンやサイモンスティーンズランドなんかのアルバムに毎回参加してるし
ドラマーのソロなんか実験音楽だったな

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/03(月) 20:43:25.48 ID:BrherC270.net
はよフレデリック復帰して来日してよー

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/16(日) 00:30:23 ID:XLuy+JdX0.net
>>194
スレ保持数減らすように運営に申し込もうぜ

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/04(水) 15:41:36 ID:WxNzcKU50.net
https://www.youtube.com/watch?v=4HW-ACeiUMI
Jinjerってバンドだけど、リフがメシュガーっぽい
知ってた?

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/04(水) 19:54:41 ID:FVo8dpr40.net
Vo女が凄いな
こんなの初めて聞いたわ

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/04(水) 20:37:33.89 ID:Rjg/cj+u0.net
知ってた。
ちょっとメシュガーぽいかなとは思ってた。

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/05(木) 09:10:25 ID:IF66tbzx0.net
去年来日してた

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/05(木) 10:51:14 ID:TYU3KzFZ0.net
>>197
すげえな
マジでとんでもねえじゃん

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/05(木) 13:58:17 ID:vRUcE7U80.net
OBSCURAと一緒に来てたバンドか

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/05(木) 18:40:09.61 ID:RGMU558R0.net
メシュガーにゲストvoとして入れて
作曲からやってみたらどんなのになるのか聴いてみたい

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/05(木) 21:46:54 ID:vyx/bCcq0.net
最近の曲以外はメシュガーぽいかと言うとそうでも無いけどな

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/06(金) 11:37:44 ID:K1neaiIF0.net
太もも剥き出しでエロいね
顔は今一つだけど

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/18(水) 04:17:21 ID:2Kj4KPI00.net
>>197
5ちゃんで1番感動した動画や
これはすごいな
超ありがとう

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/18(水) 20:26:07.12 ID:ZHIadcBB0.net
>>206
嘘つけよw
でも悪くない。地味に良いって感じだわ

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/18(水) 21:02:55 ID:ZHIadcBB0.net
今真面目にライブ動画見たけど、ボーカルスタイルはPassCodeの真似だな
https://www.youtube.com/watch?v=Wmt86RKEkuY

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/18(水) 21:04:16 ID:ZHIadcBB0.net
ライブ動画のほうがいいか
https://www.youtube.com/watch?v=EzPDdM5Riks

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/19(木) 22:50:53 ID:ladljpnk0.net
9月のMETAL WEEKEND
NUCLEAR BLAST所属のバンドが多数来るみたいだね。メシュガー来ないかな

https://i.imgur.com/BkxUg0K.jpg

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/20(金) 11:59:04 ID:0HdVElEZ0.net
フレドリックがインスタにスタジオの写真をアップ。
それよりアルバムはどうなってんだか。

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/23(月) 19:00:18 ID:LjCPhVjW0.net
>>208 >>209

こーゆーの、ベイビーメタルだけで充分だな

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/09(木) 12:43:47 ID:ITgDnCDF0.net
Djent黎明期のバンド、GIZMACHIやっと新譜でるのか…?
15年も待たせやがって。

https://www.facebook.com/341589931022/posts/10157942974306023/?vh=e&d=n

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/14(火) 15:48:09 ID:/rQ6/ZSY0.net
最近聴き直してるが、オブゼン以降は楽曲構成が潔くなった、パートパートの複雑さが減ったんじゃなくて、無駄な部分がそぎ落とされたって印象は正しい?

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/14(火) 16:06:21 ID:gZyxByQD0.net
キャッチ33、ナッシング以前はプログレッシブスラッシュメタル
キャッチ33、ナッシングはリズムリフに徹底した無機質Djent
オブゼン以降は宗教や文化を融合させた進化系Djent

俺の中ではこんな認識で、究極に無駄を削ぎ落としたのは無機質Djentだと思っている
オブゼン以降はよりテクニカルに寄っていってると思う

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/14(火) 21:07:07 ID:/rQ6/ZSY0.net
そうか・・・

実は俺、オブゼンより以前のは部分部分はカッコいいと思っても、無駄に複雑化させてるようで、ジャズ的というか、BGM的にしか聴けなかったんだが
オブゼンとその後のは余分が省かれて、妙に聞こえるかも知れんがロック的になったように感じるんだな

以前は感じられなかったカタルシスを感じられるように、曲の構成を交通整理した編曲がされるようになったというか

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/14(火) 23:44:50 ID:21wTlLso0.net
マルテンの曲が増えてきた事にも関係してんのか?

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/15(水) 16:56:30.29 ID:B6lQxP6O0.net
>>213
Djentパート以外微妙すぎる

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/16(木) 07:31:32 ID:O6+eAGUY0.net
Meshuggah語る時にジェントって単語使うのダメだろ
後の方でファンになったやつだろうけど

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/16(木) 09:43:19 ID:qWGrBPhk0.net
ジェントの開祖的な存在だし別にジェントと呼んでもいいんじゃね
VENOMをスラッシュメタル、MORBID ANGELをデスメタル扱いするようなもんでしょ

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/16(木) 12:50:09.25 ID:O6+eAGUY0.net
本人らが俺らはジェントじゃないって言ってるのに

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/16(木) 13:07:43 ID:qWGrBPhk0.net
ソースある? 「ジェントってジャンル作ってすまんな」ってインタビューしか出てこんよ

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/17(金) 14:17:53 ID:7++w6e3M0.net
>>218
まぁそう言うなよ。
昔は指折り数えるくらい しかこういうスタイルのバンドいなかったから、聴くしかなかったんだよ。
聴いていくうちに慣れるし好きになったさ。





トーマスはマスメタルと呼ばれることは否定して、
自らをアグレッシブミュージックと呼んでたな。

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/03(日) 02:27:33 ID:Xbix6BwP0.net
FredrikはいつになったらSDFX2出すんだよ。。
同系統ギタリストのRob Guzの方が先になりそうだな。こっちもモルガンがドラム叩くみたいだし楽しみだ。
https://www.youtube.com/watch?v=s9_a3QrRUsk

https://www.youtube.com/watch?v=BOSkZ9XOndY&t=1863s

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/07(木) 13:59:35 ID:BE/em7kN0.net
このバンドの代表作は一般的にDestroy Erase Improveですか?

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/07(木) 14:00:04 ID:aOJ50A/Z0.net
オブゼン

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/12(火) 00:24:38 ID:dPKa8UxE0.net
個人的にはデストロイ〜が1番好きだけど世間じゃオブゼンが評価高そう。

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/12(火) 12:46:27 ID:fyOUhm+a0.net
The Violent〜が一番好き

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/13(水) 01:00:18 ID:F1Cq33il0.net
俺はケイオスフィアだわ

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/13(水) 11:14:29.56 ID:p2d3OKGQ0.net
伏魔殿が一番聞きやすいかも


最高だと思うのはDestroy Erase Improve

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/13(水) 13:05:03 ID:DRfHytgO0.net
個人的にCatch33が一番好きかな。
アラホ要素はないけど、鬱病のロバートフリップという感じの
ミニマルかつアンビエントな作風が素晴らしい。
マルテンの作曲能力の高さもよく分かる。
またコンセプトアルバム作ってほしいな〜。

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/13(水) 14:55:59 ID:r9Mfw4Kf0.net
The Violent Sleep of ReasonとI Am Colossusが1番好き
どっちも譲れん

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/13(水) 18:38:07 ID:UU/NdBtf0.net
これだけ意見が割れるのも面白い

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/13(水) 21:53:40 ID:co9UgIf+0.net
NONE好きなんだけども...

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/14(木) 06:00:59 ID:Wqs2qICM0.net
ここまでまさかのナッシング無し

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/14(木) 20:07:52 ID:zRZE6LRd0.net
ナッシングもカッコいいよな
バンドを語る上で重要な作品だとは思う。

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/14(木) 21:36:33 ID:E36UbmBZ0.net
何ていうかナッシングが一番
“メシュガー” って感じ
初めて聴いたアルバムだからかもしれんが

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/15(金) 01:56:38.50 ID:03CtZnz60.net
徹底的に無機質を追求したターニングポイント的アルバム、名盤だよね
でも、無機質すぎるが故にベストとはならないんだろうか笑
最初聞いたときは青盤の方が好きだったんだけど、どんどん赤盤の無機質さに惹かれちゃうんだよなー

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/15(金) 07:46:01 ID:NfACF+la0.net
ナッシングは赤の後に再録で青も出すほど本人たちもお気に入りのアルバムなんだよな、ただこの良さはある程度聴き込まないと分かりにくいスルメアルバムだと思う、良さが分かってくると中毒性がある。

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/15(金) 13:38:48 ID:Jhjwl0Y60.net
タイトだよねナッシングは
めちゃくちゃタイト
かっこいいわ

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/15(金) 23:27:06 ID:meR0pIOC0.net
ナッシング以外売れてないだろ
そういうことだよ

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/15(金) 23:28:17 ID:meR0pIOC0.net
あ、間違えた。オブゼンだw

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/17(日) 23:48:59 ID:PliDCYod0.net
Meshuggahがobzenで一般に認知されるほどに売れた,有名になったのはなんでかな?
それまではメタラーでもあまり知られていなかったけど。
やっぱBleedがすごすぎたのかな?

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 11:01:13 ID:2y6nCuiv0.net
Tool経由で知った人が多いとか

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 12:03:07 ID:4Hv8P7gh0.net
Bleedの完成度の高さ、Obzenジャケのインパクト、表情込みのステージング、楽器隊の技術力

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 12:07:39 ID:KrRnjMkQ0.net
吉村慶昭

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 18:48:21 ID:J4aFujUR0.net
確かにオブゼンから世界的に躍進したような印象はあるな、ペリフェリーが流行ったのも影響していると思う。

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 22:40:24 ID:3XNfPkMX0.net
順番が逆だろ
Obzenは2008年、Peripheryのデビューは2010年だぞ

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 23:02:07 ID:UwbNZwVw0.net
Djent Djent言い出したのはPeripheryの1st以降よね?
Obzen〜初来日の頃はそんな言葉2chのMeshuggahスレで目にしたかなあ...あんまり覚えてないが

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 23:20:13.94 ID:8zTHbc/j0.net
こめん、オブゼンとペリフェリー1stって似たような時期だと思ってたけど思い違いだった、すまん。

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/20(水) 00:16:22 ID:TZT3ddha0.net
もともとBulb時代のミーシャが、ずっとネットにMeshuggahのカバーとかオリジナル音源うpしてて、
そろそろバンド化するってなって、そのときにMeshuggahフリークが期待してPeripheryをデビュー前から待ってたんだよな。

TesseractもFellsilentが解散した後に、プロジェクトとして始まって
最初はSol Niger Withinみたいなデモ音源が作られたりしてね。
Djentサウンドにサックスソロが入ってたり、TexturesのStef Broksがドラム参加してたり。

それをFredrikが「このバンドすげぇ!」ってお墨付きしてね。
それからEP出るまでにかなり時間かかったけど。

すまん備忘録として長文

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/28(木) 20:17:24 ID:cdyHr0yv0.net
スレ下がりすぎ

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/31(日) 07:05:40 ID:puB8cn/f0.net
>>243
1曲目のcombustionがストレートだけど聴きやすいのもあったと思う

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/16(火) 17:27:43.88 ID:k5B73/wE0.net
>>243
それもそうだし、あのジャケットもインパクトあったからね
個人的にObzenとNothingはこのジャンルでは別格の名盤

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/19(金) 21:08:30 ID:Kn1VGw+F0.net
https://www.youtube.com/watch?v=I4X-TiKZ3oM
この動画で若い頃はMeshuggahの良さが分からなかったと言ってるけど
Meshuggahが聞き難いって言ってる奴の気持ちが分からないわ
どのアルバムも明らかに聞き易いでしょ

でも、これだけ日本で人気が無いんだからコイツ等が言ってる事が多数派なんだろうな

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/19(金) 21:19:47.08 ID:ID//8qO10.net
北欧のコーンかな、強烈

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/20(土) 07:05:48.93 ID:SR9W86Pa0.net
メシュガーはイエンスの声質が何より最高

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/22(月) 23:58:41 ID:AZWScwkz0.net
>>255
デスメタルばっか聞いてきた耐性ある人ならMeshuggahは聴きやすいと思うだろうけど,
Pantera,Slayer聴いてきた人がいきなりMeshuggah入ると,変則的なリズム展開とか重低音単音リフみたいな
ミニマルなフレーズにだいぶ苦行を感じると思う。

Meshuggahは最低3回聴かないと理解できないと思う。

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/26(金) 21:08:35 ID:x54vserB0.net
>>255
この動画、イギリスのmeshuggahって言ってるけどスェーデンだよな。

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/10(金) 15:10:49.61 ID:UHTOUNco0.net
Destroy Erase Improveいいわぁ、25年も前の作品なのにいまだに聞いてて楽しい。

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/14(火) 22:40:12.80 ID:rAOtqay00.net
https://youtu.be/mo7miuAHBbo
ティグランハマシアンの新曲リフは完全にメシュガーだなこれ

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/22(水) 10:24:11 ID:4OEMjKYo0.net
来年秋くらいに新譜出せそうとのこと

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/22(水) 15:02:05 ID:bhH13f290.net
今回はフレドリック参加してる?
前作は良盤だったが、やっぱフレドリックありのサウンドも聴きたい

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/22(水) 23:33:23.07 ID:o9viiolJ0.net
フレデリックが活動休止している理由って指の怪我?
まあ切断事故という大きな怪我だから仕方無いにしても長すぎだよな

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/25(土) 06:02:39.19 ID:yuKN3aQ70.net
彼って1stの辺りでも指切断して短くなってるとかじゃなかったっけ?記憶が朧げだが

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/25(土) 07:12:05.77 ID:MSZSHsuL0.net
フレドリックはソロキャリアに力を入れるため一時的に活動停止じゃなかったっけ?、ソロアルバムがリリースされるか期待してたけど特に新しい情報がない、このまま脱退してしまうんじゃないかちょっと心配

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/25(土) 13:58:33 ID:wXvrTJKQ0.net
>>261
最高だ

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/25(土) 17:59:19.92 ID:9AVfpPZq0.net
どうしても2ndソロアルバムを作りたいから代役を立てる事でツアーから外してもらったって話なんだが。
情報がインスタでの作ってるスタジオの様子しか分からんのが困りもの。

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/25(土) 20:09:05.37 ID:M7AU53Jd0.net
>>264
1行目で質問してるのに2行目でそれが真実だって勝手に決めちゃってる感じなんなん?w

気になるからソース教えて欲しいわ

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/28(火) 08:34:39 ID:aYmUFk+60.net
>>264
それ1991年頃の話だぞ
Destroy Erase Improveのライナーにフレドリックとトーマスが大工仕事してて怪我したって書いてある

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/28(火) 10:23:05 ID:crjvXcOY0.net
>>270 細かいことですが、指を切ったのは1994年ですよ。

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/29(水) 01:48:49 ID:6Jf7q+AT0.net
>>259
赤っ恥だな
イギリスはねーわwww

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/18(火) 16:57:45.85 ID:uDfMj5Mj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=V4gclTXiseo

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/22(土) 21:49:45.45 ID:fcKc9e8m0.net
new millenniumのギターマジで神がかってるな
あのクオリティで500万再生は過小評価すぎる

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 17:13:28 ID:jmvMjA9M0.net
爪の下までなら指は再生するらしい
http://www.po-kaki-to.com/archives/18145.html

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/09(金) 12:12:42.45 ID:vUMoPbGV0.net
TENETのfreeportって曲?がbleedに似てる

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/11(日) 20:38:41.88 ID:Nb8zBzMO0.net
めちゃくちゃ似てて笑った

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/12(月) 16:22:17.27 ID:JQwP74q70.net
まあ現代音楽でもこんな感じのあるからなあ

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/12(月) 16:23:15.34 ID:JQwP74q70.net
2021年のアルバム楽しみだな

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/23(月) 22:55:03.55 ID:P5sJUFPb0.net
音沙汰無し

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/23(月) 22:55:44.89 ID:mLrkZ2MM0.net
33

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 21:51:39.41 ID:jSIMnuBX0.net
あげめしゅがー

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 01:06:35.46 ID:xWdu7iiv0.net
CD発売中止だったのか。
再版するって最近の雑誌に載ってる

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/01(金) 00:11:51.82 ID:NBenyzW50.net
あけおメシュガー

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/01(金) 00:33:08.91 ID:xyllqphk0.net
ヤヒー

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/09(土) 21:06:09.47 ID:tFiY2BBC0.net
Meshuggahもフレドリックも一体どうなってるのやら。
直近で楽しみなのは、今月出るRob Guzの作品やな。
モルガンも参加してるし、SDFX的な作品を期待できそう。
フレドリック以上にアラホしてるし、ほんと楽しみ。
https://youtu.be/_Lr_0u1Gfbg

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 00:44:58.55 ID:MdERJ9sg0.net
https://youtu.be/axGn6qeJHcM

この動画さいこー肉体を乗りこなしてる感あってめっちゃカッコいい。もはやエクストリームスポーツだわこれ。

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/27(水) 17:06:11.73 ID:fpPLznnx0.net
2019 remasterのアナログってどう?変わってる?

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/01(月) 00:03:47.55 ID:U0A51UPh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZD17n3x6UTk

Combustionの二通りのリズム解釈

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/11(木) 11:11:33.13 ID:6eDGSAI50.net
Happy Birthday Fredrik Thordendal (51) February 11th,1970.

https://twitter.com/HMV_Metal/status/1359518876304740353?s=19
(deleted an unsolicited ad)

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 21:55:14.21 ID:eidI5CAg0.net
結構いい歳だな、こんな年でここまでエクストリームな音楽やってるバンドはなかなかないのでは。

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 01:37:54.88 ID:EZ1Y4uVB0.net
Jinjer以外にも女Voでメシュガーっぽいの居るのな。
Jinjerと同じくNapalmから。
https://youtu.be/t5avd1Bh5BU

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/26(金) 09:27:09.31 ID:2lpBNLbJ0.net
アルバム製作のためにフレドリック戻ってくるみたいだな。

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/27(土) 14:48:28.70 ID:c8rf7gpp0.net
フレドリック復帰は嬉しいが、SDFX2どーなってんねん!

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 09:29:23.14 ID:yEs37Vsg0.net
発売はいつごろ?

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 02:37:48.03 ID:ETKiAx6V0.net
https://vk.com/video-8210969_94440052
元TexturesのドラマーStef BroksとExiviousのMichel NienhuisによるSol Niger Withinカヴァー。
2005年の音楽学校かなんかの卒業プロジェクトらしい。

15年くらい前,当時まともにカバーしてた人はこの人くらいで,ずっと印象深かった。
検索してもロシアのMeshuggahファンサイトの書き込みくらいしかでてこなくて,TORブラウザ入れてすぐ見つけることができて感動。

しかし当たり前だが,本家がいかにすごいかがわかる。

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/15(土) 01:16:57.84 ID:WDV1iSbm0.net
保守

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/19(水) 20:31:27.23 ID:Sy81SiPy0.net
carbombっていうバンドもおすすめ

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/20(木) 15:15:13.20 ID:1TmYa+td0.net
新譜っていつ頃出るの?

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/31(月) 12:33:36.66 ID:GC/6VDo40.net
メシュガー発見
http://www.minatosoft.com/wagahime/chara/chara30.html

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/07(水) 08:00:46.14 ID:J/Kyg8x40.net
>>300
グロ

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 11:20:31.65 ID:JNtJf3r50.net
bleedだけの一発屋

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/29(木) 11:16:49.57 ID:JOrw1C4X0.net
メコガー (ワキガの一種)

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/10(火) 18:17:36.43 ID:Vxc7mI9f0.net
Archspireが最近の好み

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/22(日) 02:49:12.32 ID:pLKd2MeG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ESSOqLY8a1k

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/02(木) 23:04:08.98 ID:0MP8WpBu0.net
Vildhjartaの新譜が出るのな。

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 11:10:40.12 ID:tJ7ugdym0.net
改めてviolent sleep〜を通しで聴いてみたけど、中盤あたりから最後にかけてはあまりパッとしないな。

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 06:20:18.91 ID:imO5rqtQ0.net
アルバムってそういうものだろ
あえて捨て曲も入れてリードトラックを輝かせる

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/26(火) 17:30:38.66 ID:Nl9XuM7k0.net
メシュガー以外だとみんなどんなの聞くの?
メシュガー聞くと他のメタルが物足りなく感じて上原ひろみとか聞いてる

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/26(火) 18:58:24.38 ID:SPuH/2IM0.net
デスコアとトラップ聴いてるよ

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 10:13:05.28 ID:O48+wjrH0.net
PassCode聴いてる
新規加入のボーカルがメシュガー好きってのが嬉しい

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/23(火) 00:20:42.13 ID:Z8BPpM3w0.net
一応今年の終わり頃に新作リリースしたいみたいだけど、情報が全くないからどうなることやら。

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/03(金) 12:59:43.32 ID:9kECjyHP0.net
@La_Julica

Yes she testified - but a testify is no evidence. She never testified at police or FBI.
Her girlfriend Illma Gore organized the whole Phoenix thing.
https://pbs.twimg.com/media/Eu6hwbfWQAQO2tH.jpg

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 22:32:11.30 ID:a5u6eklN0.net
気づいたらAppleMusicでobzen聞けなくなってるんだが、、、、

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 02:27:26.59 ID:k6MpYDSX0.net
ニーズが無いんだろ

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 01:25:02.72 ID:OY2hHXa/0.net
ほんとだ。
前はリナッシング聴けてたけど、いつの間にかそれも無くなってたんだよな。

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/22(水) 14:13:51.63 ID:seJcvwiQ0.net
メンバーの皮膚のコンディションでツアー延期って


イェンスのハゲが悪化……?

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/24(金) 07:33:17.45 ID:3sEpBNj00.net
フレデリックが薄くなったとか

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/24(金) 19:53:05.68 ID:/c7n0rek0.net
手らしいけどね

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/01(土) 00:06:31.86 ID:2GL+qSjm0.net
あけましておメシュガー

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/01(土) 00:06:36.65 ID:2GL+qSjm0.net
あけましておメシュガー

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/05(水) 18:28:31.58 ID:uKMK8tx50.net
メシュを1stから順に聴いてる
彼らはいつの頃からか、お経の響きが持つ無限の崇高さに思い至ったんだろうなぁ
幸運な出会いだったね

でも1stを聴くとわかるが、根底にはメタリカリスペクト、アランホールズワースリスペクトがあることも窺えるね

昔メタリオンという雑誌(バーンの増刊号)で、変態デスメタルの第2位としてメシュが、1位としてアトロシティが
紹介されていたのを思い出した

当時自分が耳で聴いて格付けした結果もアトロシティ>メシュだった
でも、アトロはちょっと不器用な生き方をしちゃったみたいで、途中からの実績は段違いでメシュが上になっちゃったな
数奇な物だと思うわ

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/06(木) 07:37:19.18 ID:lgHPeJtv0.net
アラン・ホールズワースがメタル系ギタリストに与えた影響ってどんだけ凄いんだ、って思うよな

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/11(火) 20:53:36.88 ID:dWHOx7TD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tWCaRVvEv8g
メシュガーの新作リークらしいが信憑性は不明。4/1リリースだとしたら楽しみだ。

仮にフェイクだとしてもかなりMeshuggahっぽくてワクワクする。
Catch33,Nothing路線だったらかなり私好みだ。

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/12(水) 00:44:06.19 ID:VYwHWYVR0.net
新作どんな感じか楽しみだな!

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/12(水) 22:09:05.54 ID:FnUOYp/E0.net
>>324
仮にフェイクだとしたら素人でこの映像と音は凄すぎるわ

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/13(木) 00:12:26.15 ID:v8QgL6so0.net
>>324
エイプリルフール・・・

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/13(木) 12:47:43.10 ID:HMWrQy1U0.net
KOLOSSだかの発売前にMeshuggah新譜リークみたいな動画があがってて、イェンスの声に似てる全然違うバンドの曲だったってことがあったな〜。

今回のはどうやら本物みたいね。
ニュークリアブラストの子会社からリリースか

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/13(木) 18:12:29.46 ID:1iEujlSY0.net
子会社じゃなくて、NBの創業者がバンド引き抜いて独立したそうだよ

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/14(金) 20:01:44.17 ID:cZKoacBq0.net
お,公式サイトも工事中になってんな。

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/14(金) 20:13:32.66 ID:tQsi47660.net
メンバーがケガして、手術するとかしないとか・・・

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/15(土) 07:51:03.76 ID:P1drqLQw0.net
とうとう公式から正式に出たな。
アルバムは4/1みたいだけど、情報解禁は1/28から?

あとobzenの版権はNBが持ってるのか、YouTubeでもobzenのアルバムが消されてるね。

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/15(土) 08:30:51.51 ID:ZIIyiB2G0.net
公式きたね
サンプル聴いた感じはKOLOSSっぽい雰囲気
アートワークはTOOLっぽいし、スローテンポでダークなアルバムだろうか
前作のアグレッシブな作風がすごい好きだったから、そういう曲も入っててほしいな

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/15(土) 08:52:02.18 ID:ELrH/1Ml0.net
自分もアグレッシブ路線なやつ聴きたいわ

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 09:13:58.55 ID:EbBV+ALQ0.net
break those bonesみたいなスルメ曲も好きだな。
最初はインパクトに欠けるけど、だんだん好きになってくる。

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 21:41:19.19 ID:EbBV+ALQ0.net
今回のアートワークもLuminokayaか。
Instagramみたらそれっぽい動画上がってるな。

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 18:00:33.60 ID:uFgjLfvN0.net
今回ジャケットなんかダサいな

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 18:17:53.59 ID:RGKR6pZq0.net
全部ダセーだろ!笑

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 22:01:50.73 ID:2Loiwcf00.net
Nothingの青の方はなかなか好き

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/19(水) 14:55:04.98 ID:5lyZHkhg0.net
音源が重要なのであってぶっちゃけジャケットなんてどうでもいい

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/19(水) 18:17:51.27 ID:dTjPA6M50.net
中身もジャケもかっこいい方がいいじゃん。アートワークが良いとアナログ盤も欲しくなるな俺は

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/20(木) 00:53:24.04 ID:dICDfmX50.net
Meshuggahが一番好きなバンドだけど、ジャケット全部ダセェはなんかわかるw

でもヴァイオレントスリープと33は好き。

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/28(金) 14:05:16.59 ID:S6M2uPCS0.net
Abysmal Eye 日本ではまだ聴けない?

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/28(金) 14:47:58.83 ID:S6M2uPCS0.net
https://youtu.be/gQkMk_1NRZM?t=185

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/28(金) 16:46:21.41 ID:S6M2uPCS0.net
リフの進み方が、Kolossの数曲をミックスしてさらに凶暴に昇華させた感じがする。

恐るべしMeshuggah…

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/28(金) 16:46:22.03 ID:S6M2uPCS0.net
リフの進み方が、Kolossの数曲をミックスしてさらに凶暴に昇華させた感じがする。

恐るべしMeshuggah…

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/28(金) 17:03:47.78 ID:Jo6xdRGZ0.net
一人で喋り過ぎだよお前は

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/28(金) 17:05:34.42 ID:S6M2uPCS0.net
なぜか連投されてたな。悪い。

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/29(土) 00:38:12.11 ID:YeskPxE10.net
新曲ええやん

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/29(土) 08:39:27.73 ID:MbhEaUJR0.net
この曲はやっぱりKoloss系だな、ドラムの音もかなりヘヴィに作ってる
ギターソロはいつにも増してキレキレだな

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/29(土) 10:15:48.90 ID:oJXAQZaO0.net
公式サイト見たら新作は4月1日のようだけど

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/29(土) 12:10:39.84 ID:+ekY0SA20.net
毎度のことながらプレイ技術は勿論、何て音が良いバンドなんだろう

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/29(土) 18:40:29.87 ID:F8V/ZSRx0.net
>>351
壮大なネタの可能性微レ存

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/29(土) 19:04:25.37 ID:FkEnMnKa0.net
公式音源は日本から聴けないのか…

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/29(土) 20:02:23.10 ID:FMGWkqEJ0.net
今回のミックスは確か外部使ってるからか、いつもと雰囲気が違うな。
きもちシンバル系が弱くなって、重さ重視になってるな。

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/30(日) 09:10:47.54 ID:6OR2HCbT0.net
ツベにアップされてる
https://youtu.be/S95BeZnv28w

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/30(日) 09:25:40.83 ID:n/NgkROC0.net
新譜が出るとスレが賑わうなー

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/30(日) 09:29:01.46 ID:4ys54lcf0.net
生きる希望が湧いてきた!!!!!

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/30(日) 11:13:03.95 ID:WzRs26/s0.net
"Immutable" track listing:

01. Broken Cog
02. The Abysmal Eye
03. Light The Shortening Fuse
04. Phantoms
05. Ligature Marks
06. God He Sees In Mirrors
07. They Move Below
08. Kaleidoscope
09. Black Cathedral
10. I Am That Thirst
11. The Faultless
12. Armies Of The Preposterous
13. Past Tense

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/30(日) 11:20:37.45 ID:tCMEkO8H0.net
そういえばメシュガーにしては曲数多いな

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/31(月) 01:26:11.57 ID:Mikl00Ve0.net
インタールード的なの入ってんのかな
フレドリックが作曲に関わってるのかも気になる

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/01(火) 18:22:58.81 ID:bLQ5cRH70.net
久しぶりにトーマスがボーカルとってるミニマルな曲が聴きたいぜ。

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/03(木) 18:59:23.07 ID:urzWqIHF0.net
6年ぶりってだいぶ感覚あいたな。エイプリルフールの可能性もあるね

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/04(金) 11:13:45.98 ID:lBeMlPM30.net
By the ton つまらん曲だと思ってたけど、ようやく俺の頭が追いついたぜ。
In Death Is Deathみたいにリフが複雑に組み立てられてるのが凄いな。

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/05(土) 09:05:08.54 ID:4nxkZk8n0.net
Violent sleep of reasonは7、9、10がすげー凡曲
特にour rage won’t dieは手癖だけで作った感じで酷い

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/05(土) 10:30:34.23 ID:36fMhgjW0.net
あー分かるかも。(といってもまだスルメしてないかもしれんが)
最後の2曲は俺もあんまり好きじゃないな。

our rageはDjentバンドぽさがイマイチだったり。
ストレートなのは悪くないんだけどね。

ただもしPANTERAがこの曲作ってたら、キラートラックになってたかもなって感じで、
Meshuggahに過剰に期待しちゃってるだけかもしれん。

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/05(土) 20:34:33.78 ID:Vtrevn/E0.net
トラック7はトラック8のイントロみたいなもんでしょ、8のカッコ良さを引き立ててる
トラック1、2、8はマジで名曲だと思う
ベテランバンドが新譜出すたびに名曲作れるのはマジで凄いよ、ライブ見に行っても昔の曲に頼ってるバンド多いもん
あとはメシュガーはコンセプトアルバム色が強いから、この曲がていうよりはアルバム全体で見てしまう

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/05(土) 20:39:08.73 ID:Vtrevn/E0.net
常に独自路線で進化し続けるスーパーバンドだけど、次作はコロッス路線だから決定的な名曲は無さそうと感じてる
コロッスもアルバム全体で流して聴くのは好きだけど、これと言った曲は無いイメージ
Marrowめっちゃ好きだけど変則チューニングだからライブでやんないし

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/05(土) 20:51:10.94 ID:o/Ct2lGA0.net
おい小僧

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/05(土) 22:15:23.37 ID:kjWq+RmK0.net
Marrowのチューニングって他の曲と違うの?
ベースの話?

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/06(日) 07:05:06.23 ID:j6BkWFrC0.net
確かイントロとそれ以降が違うくて、開放弦を多用する関係でAメロ以降を半音か1音下げてたはず

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/06(日) 09:15:05.11 ID:Qj9q0zU60.net
Aメロwww

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/06(日) 14:48:31.01 ID:m0tfGmJZ0.net
そうそうMarrow名曲だけどチューニング変わるからライブで難しそうだよね。
ただShedも同じ変則チューニングだけど、ライブで演奏したからな。可能性はなくもない。
ギターはオクターブ上、ベースは原曲ままでカバーしてたね。
俺もKoloss路線な気がしてるけど、YouTubeコメントではCatch33+obZen路線だと感じている人もいるみたい。

なんにせよ楽しみである。

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 16:24:04.51 ID:gdRdW56O0.net
Nuclear Blastの創業者が株をフランスの配信会社に売る
買ったフランスの会社が配信にばかり力を入れる
所属バンドやアーチストの多くがNB創業者にこれじゃあ金にならんヤバイ事になったと苦情
救済のために新レーベル設立

BURRNに記事が載ってた

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 17:54:56.61 ID:PSGj1S6T0.net
最近は新譜もすぐサブスクにくるがMeshuggahは久しぶりにCD予約したわ

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/12(土) 17:10:59.26 ID:RZlQVV5O0.net
Apple Musicで一曲だけもうきてるけど曲も音もちょっと微妙のような

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 01:27:26.84 ID:X0dLPAXl0.net
https://amass.jp/154337/
新種の化石にトーマスハーケにちなんだ名前を命名。

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/25(金) 11:32:02.48 ID:ByakNUkk0.net
アビシマルMV来てる

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/26(土) 22:11:15.12 ID:2BVT9WoU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sNnrLFP01Zo
Promptsって日本のバンド、メシュガーの影響受けてる?

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/26(土) 22:33:45.71 ID:GU2P78t10.net
宣伝乙

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/27(日) 03:54:49.91 ID:Xm3Jxei60.net
何周遅れのdjentだよw
こういうエセが増えすぎたせいで、メシュガー側がジェントに関して謝罪するハメになったんだよなw

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/27(日) 08:23:59.40 ID:+Wp4Zuvc0.net
結局Djent括りの他バンドは、自分の色を出そうと無駄な装飾が多い
ペリフェリーなんかもメロディック要素が邪魔に聴こえる
シンプルに無機質なサウンドを追求し続けるメシュガーこそ至高

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/27(日) 09:01:06.18 ID:0wj4ALdh0.net
こう言う人ってまだいるんだね

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/27(日) 11:49:33.63 ID:qPT1GeVx0.net
まあメシューガのスレだからな。頭が固い熱狂的ファンがいて当然だよ

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/27(日) 13:14:48.80 ID:rXkodlYC0.net
>>381
なんでメシュガーが謝らなきゃならないんだよ
メシュガーの影響を受けたバンドなんだから
応援してやれよ

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/27(日) 18:44:19.47 ID:Xm3Jxei60.net
>>385
インタビュー見てから言え。

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/27(日) 19:13:42.37 ID:g9vE7DFg0.net
Bleedだけの一発屋のクセにDjentみたいなムーブメントを作ってすみませんでしたって言ってたよな

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/28(月) 16:40:44.88 ID:fumg1ebr0.net
MESHUGGAH – The Abysmal Eye (Official Music Video)
https://youtu.be/-EpE8hTCyWM

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/01(火) 12:25:41.30 ID:ERM74FbB0.net
こんなだっさいバンドの動画貼って批判されて頭が固いとか草

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/01(火) 12:29:36.14 ID:Pa5EmWf30.net
まだ言ってるよこの人

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/01(火) 18:17:23.58 ID:APw9hqdA0.net
すごいバンドだねー貼ってくれてありがとうーってなると思ったのか
残念だったねー

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/01(火) 19:20:52.19 ID:f36Am07U0.net
>>389
参考にあなたの「これは最高だ」と思うバンドを教えていただけませんか?

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/01(火) 20:12:16.62 ID:ok9/exJK0.net
Djentといってもペリフェリーもボーンオブオアシスもモニュメントもエラも全部同じまではいかないが個性も魅力も全然感じないわ

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/05(土) 13:28:59.78 ID:XNZYACMr0.net
また新しい曲が聴けるようになったな。
今回はソングライティングにフレドリックが完全復帰してる感あるな。
1stぽいエモーショナルなパートが出てきてる。

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/06(日) 10:51:02.82 ID:bog/f4rh0.net
>>394
最初の二枚みたいな静かなパートが増えてるってハーケがインタビューで言ってたわ

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/06(日) 16:19:49.09 ID:PjeyIAjV0.net
皆立派な顎髭蓄えちゃったのな

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/07(月) 10:08:06.98 ID:Z266sLvI0.net
あとフレドリック、とうとう頭剃っちゃった?
マルテンも髪短くなってるように見えるが。

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/07(月) 13:03:46.91 ID:jWXMaiCe0.net
マルテンは後ろで結んでるのでは

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/07(月) 22:21:57.22 ID:KTYI2yH80.net
https://www.youtube.com/watch?v=KQoIPWLjTsY&t=1068s
このクリニックの動画は見たかな?
BeneathとかSol Niger Withinを弾いてるレアなMeshuggahが見れるぜ。

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/17(木) 20:43:50.76 ID:Lfm3LZrL0.net
>>392
このスレ的には
メシュガーでしょw

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/18(金) 17:20:47.96 ID:mSexs7x50.net
Phantomsはトーマスが書いて、かなりトリッキーなブレイクダウンあるらしい。
https://youtu.be/E2AoeDXMhDs

めちゃくちゃ楽しみになってきた

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/19(土) 01:44:31.54 ID:mplvdMqt0.net
>>735
>Evan Rachel Wood
>“I mean, dating Marilyn Manson… it’s kind of impossible to keep that out of the spotlight… He had a hand in raising me!
>Oh, I’m always gonna love that guy. He’s a genius, he’s an amazing artist, we’re still friends. Some things just aren’t meant to be.”
https://web.archive.org/web/20101028111736/http://nylonmag.com/?section=article&parid=5343

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/26(土) 02:05:12.89 ID:KPeLlaDZ0.net
今作はCatch33みたいなコンセプトアルバムって、ソースのない噂をYouTubeで見たけどどうなんだろ?

3曲聴けるようになったけど、俺の中でもう既に前作を余裕で超えてるわ…

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/31(木) 11:38:11.45 ID:hhC1XnNh0.net
https://youtu.be/JrdRhKH2YMk
Iのレコーディング風景

若いなぁ〜

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/01(金) 00:26:17.27 ID:CRhcIwlm0.net
あああああアルバムきた
生きててよかったああああ

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/01(金) 01:14:53.83 ID:W1tvPvla0.net
生きててくれて感謝

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/01(金) 05:47:42.09 ID:iV8rne6P0.net
今作もフレドリックの作曲のクレジットは無し…
制作中制作中言ってたソロの話もとんと聞かなくなったしどうなってるんだろ
マルテンの曲も堅実にいいけどフレドリックの曲には驚きがあるから残念

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/01(金) 06:49:16.34 ID:OkZlCOyz0.net
フレドリック自宅に超ゴージャスなスタジオ作ったし
その内にソロのニュースも出るんじゃね?

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/01(金) 08:43:27.67 ID:xikY0I6S0.net
新作、なんか音のキレが悪い気がするんだが

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/01(金) 09:30:33.12 ID:m16q55Ze0.net
これぞ集大成って感じな作品だな。
意図的なのか過去の作品のエキスを要所要所に感じる。
トーマスのウィスパーボイスも復活してくれて嬉しい。

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/01(金) 20:32:20.21 ID:DO5guQBT0.net
>>409
俺もそう思う
アタック感削りすぎ
エンジニアが悪い

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/01(金) 21:29:16.10 ID:YL5Z25Ve0.net
近作と聴き比べても、ボーカルのヌケが悪くて音に立体感が無いな。でも、高級なオーディオ環境なら変わるのかねぇ
曲のクオリティは近作の流れを汲んでて問題ないんだが。インスト3曲も入れてくるとは

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/01(金) 21:50:47.25 ID:C0E6k3++0.net
前作より上の出来なのは間違いない

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/01(金) 22:25:37.37 ID:JX1YhNCK0.net
>>409
曲は相変わらず素晴らしいけどMeshuggahにしては音良くないよね

前作どころか20年以上前のChaosphereの方がサウンドプロダクションは上

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/01(金) 22:27:58.21 ID:x9Vr/VgT0.net
どう聞いてもオーガニックさ狙ってわざとこういう音にしてるだろ…
お前ら耳悪い?

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/01(金) 23:46:05.04 ID:YL5Z25Ve0.net
>>415
オーガニックさが感じられない。まあ個人的な感想なんだから、他人を悪く言うなよ

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/01(金) 23:53:41.26 ID:a2ZnW4oR0.net
正直同意。金物系の音が弱いのが残念。
中低域が強調されすぎてなぁ…

確かエンジニア、お爺ちゃんじゃなかったっけ?

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/01(金) 23:55:17.24 ID:uySyNkx90.net
皆さんCDで聴いてるんすか?

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 00:01:32.90 ID:6likSnYP0.net
6年ぶりのアルバムなのに音質に関する感想しかなくて草

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 06:32:32.91 ID:aIit/04o0.net
高尚なファンが多いよね(笑)

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 07:35:28.53 ID:zYv0J6wk0.net
オーガニックさを狙っては笑うからやめてくれ

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 07:59:15.09 ID:OEU8CGs50.net
>>417
歳取ると高音から聞こえなくなるから、高域上げ気味なんだけどね
老化進行すると中域まで聞こえなくなって、爆音でミックスせざるえないとかかな

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 08:00:30.74 ID:OEU8CGs50.net
メシュガーとオーガニックは色々と混ざり合わないww

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 10:25:27.94 ID:a6aKpDrh0.net
同日発売のレッチリの新譜のほうがまだオーガニックな音に聴こえる
わかりやすく言うと、メシューガの音はAMラジオのモノラル放送みたい

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 11:17:29.79 ID:aIit/04o0.net
オーガニックな後進達の登場が楽しみだ

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 11:37:18.92 ID:GGasP7FS0.net
オーガニックwwwwwwwwwwwwww

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 13:57:11.65 ID:i43br4tp0.net
マジで音質の話題しかないじゃん
そんな駄作なの?

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 14:49:25.41 ID:OEU8CGs50.net
ジェントとしては致命的だよ
ノリが悪くなるから、メシュガー特有の陶酔感が少ない
曲は変わらずいいんだけど本当にもったいない
のっぺりしてるよね

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 14:51:23.66 ID:OEU8CGs50.net
オーガニックって、ドラムのトランジェントを上手く調整したミックスの事を言いたいんだろうねww

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 15:26:30.50 ID:6likSnYP0.net
めっちゃ力作なのにカスだなこのスレ
少なくともobzen以降では一番いいと思うが

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 15:31:41.46 ID:vJn2HAlT0.net
Reddit→最初不安だったけどめっちゃ良いじゃん!この曲のこの場所が〜
5ch→音質が…音質が…



432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 17:26:17.12 ID:zYv0J6wk0.net
>>430
発売からたった1日で今回のがKolossより上の評価とかお前obzen以降どんだけ嫌いんだよ

Meshuggah好きだけどbleedしか聴いたことなさそう

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 18:03:21.44 ID:oCLx6hI50.net
少なくともここの自称音楽好きよりも才能ある音楽集団が集まって出来た音なんだから、好き嫌いはあれど音が悪いと言うことは絶対にない

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 18:05:38.81 ID:cPct8N480.net
新譜出たの?
つべで無料で聴けるまで待つわ

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 18:06:31.68 ID:6likSnYP0.net
>>432
koloss以降がそこまで好きじゃない=bleedしか好きじゃない
になる意味が分からん
ガイジ?

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 18:33:08.90 ID:qjz3buky0.net
>>433
日本語でおk

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 18:50:48.07 ID:WOlB9SSU0.net
Meshuggahはパズルみたいな音楽だからね。早々に駄作だなんだって言ってる人は体質的にあってないんでしょう。
かと言って良作だといってもまだ1日しか経ってないから,もっと具体的に言葉にできるまでに時間がかかるし。

音質に関しては音圧が素晴らしいものの,いつもシンバル類でリズムを取りながら,ズレていくバスドラでトリップするのが
好みだったので,ドラムが全体的に弱めなのが残念なのはわかる。
特に前作のマスタリングは最高で,スネアのゴーストノートがよりはっきりと生き物のような感じさえあったし。
大御所のVlado Mellerがちょっと合わなかったのかなぁ。

とはいえ楽曲は安定のMeshuggahで,冒頭から楽しませてくれる。
Broken Cogは覚えやすいリフだけど,16分でズレていくので4分で頭振ってると途中でわけわからなくなるな。
ヴァースの部分でCombusionを彷彿とさせるような,裏なのか表なのかわからないシンバルが気持ち良い。

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/02(土) 18:52:44.79 ID:WOlB9SSU0.net
あ,ヴァースじゃなくてコーラスか。失礼。

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/03(日) 02:15:49.12 ID:S1OdfpCf0.net
配信向けじゃなくてCD向きの音質にしたんじゃないすかね

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/03(日) 02:21:20.42 ID:9sEXl0L00.net
ミュージシャンによっては、CDと音質を変えてくることもあるらしいな
音質が気にならない人は幸せだと思う。有名どころではメタリカのデスマグは音質がダメでほぼ聴いてないわ

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/03(日) 07:39:15.94 ID:ZTt7fnS80.net
音質は聞き慣れたら全然気にならなくなったな
高温の刺さる成分が少ないから大音量で聴きやすい
1、2、4、5、6、8、11、12が特に良い

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/03(日) 08:19:57.05 ID:TXjCKSxz0.net
新譜の後に旧作を聴くと,改めて旧作の良さも知れるな。
Swarmの静かにブチギレている感じと,音質の良さに感動した。

Immutableはまだ頭にインストール中だけど,Phantomsが好きだわ。
Dick&Haakeならではのリズムトリックが気持ちいい。

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/03(日) 10:01:12.79 ID:zEmLZ+JF0.net
新譜聴いた後にIとNothing 聴いたがやはり凄いバンド

新譜は曲はまだ聴き込んでいないから置いとくとして、確かに他の作品と比べてしまうと音質良くない印象

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/03(日) 10:42:35.10 ID:8wER8NgV0.net
>>440
いまは音割れ仕様じゃないやつが出回ってるよ

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/03(日) 10:50:09.03 ID:WIVbfiid0.net
>>444
そうなの、知らなかった
ありがとう

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/03(日) 23:01:04.91 ID:MCv7W2Qm0.net
Reddit見てみたけど、ミックスについての不満の書き込みがあった
リミックスに期待だな

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/04(月) 08:51:23.00 ID:2/BKmrTa0.net
Redditにも書いてる人いるけどこのあからさまに上の方削られてるミックスって大音量や長時間のリスニングに耐えられるような意図的なものだと思う
特にこのアルバムって1時間あるし従来の刺々しいミックスだと聴き疲れる可能性がある
その結果シンバルが引っ込んだのは残念だけど、少なくとも「音圧上げまくった結果割れちゃいましたテヘヘ」みたいなデスマグと並べるのはちょっとどうかねえ

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/04(月) 11:14:13.84 ID:ldC2jUqZ0.net
たしかに長時間聴いても疲れないな

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/04(月) 18:01:16.38 ID:SFPIDtxA0.net
オーガニックで聴きやすい

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/04(月) 18:47:34.15 ID:dU8VX9q/0.net
オーガニックは草

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/04(月) 21:28:02.30 ID:u66pUATD0.net
CD買いましょう

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/06(水) 01:09:47.64 ID:AnCMYIHp0.net
https://youtu.be/sFxY6TBCQyM
やっぱフレドリックは鬼才だ。
ここまで完璧にアランホールズワースを再現できてるギタリスト、他に見たことない。

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/07(木) 16:35:51.02 ID:0Uf3xJLr0.net
新譜音悪いかなあ
いつも通りのサウンドに聴こえる糞耳です

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/07(木) 17:59:45.24 ID:zmoAAYOM0.net
音響なんて詳しくないけど、音が篭ってて音同士の分離が悪いように感じた

新譜の後にObzenとKoloss 聴いたらびっくりするくらい音良いわ、他のアルバムが異常に良いだけかなぁ

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/07(木) 20:11:53.89 ID:Q8eNQis+0.net
バーンにトーマスのインタビュー
フレドリックのレコーディングはギターソロのみ

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/07(木) 20:53:39.88 ID:Or4XkDlG0.net
もうソングライティングに無関与はさみしいな

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/07(木) 22:08:08.98 ID:Ad9ePto60.net
フレドリックはソロのみマジか。
Abysmalフレドリックがソングライティングっぽく感じたけどなー。

SPDFX2も全然進展聞かないし、一体どうしちゃったんだか。

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/08(金) 21:58:33.40 ID:e2rLfPyl0.net
変拍子とベベンベベン繰り返すリフ相変わらずだな
何かどの曲ミックスさせても同じ曲になりそうで詰まらん

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/10(日) 17:44:15.79 ID:Y5JqHMtP0.net
トーマスの手の具合はどうなったんだろう。
1年ドラムに触ってないようだけど…

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/11(月) 15:27:59.62 ID:aLcUkM0M0.net
どの曲も一緒だからシャッフル再生しても気づかない

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/11(月) 18:00:53.90 ID:gCey9J9S0.net
アルバムに長いインストは合わないな。チルアウトしてしまった

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/11(月) 22:25:10.29 ID:k9ABWjQ/0.net
今回普通に駄作だな
音質云々より曲が退屈
ObzenやNothing みたいな作品を期待するのは無理か

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/11(月) 22:54:49.43 ID:J/kD2Iwx0.net
今回もchaosphereっぽさがあっていい

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/11(月) 22:56:38.99 ID:J/kD2Iwx0.net
音質悪くないじゃん
kolossはこもってて聞にくい

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/11(月) 23:00:30.77 ID:10FcBj0O0.net
音質は好みがあるからね
海外でも音の悪さの話題が出るくらいだから、まあ客観的には音は悪い

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/12(火) 01:50:25.58 ID:vABwN5Eu0.net
普通に駄作と言ってるいる方に純粋に質問です。悪意はありません。
最近聞いた名盤を教えていただけますか?私も純粋に関心があり聴きたいので。
よろしくお願いします。

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/12(火) 08:06:35.75 ID:F/cOS0Tn0.net
わざわざ他作品の名前を挙げてるのに質問してて草

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/12(火) 12:03:22.13 ID:iAmsI3dx0.net
フックのない一辺倒な曲多いね

駄作じゃないならどの曲が好きとかこれをリピートしてるって事を話題をしたらいいのに

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/12(火) 12:33:59.48 ID:IsZbqMI40.net
駄作駄作ってうるせぇな。上っ面しか聴いてねぇ馬鹿だろ。
過去と比較してどうのこうのいうやつとか、頭の退化した老害ジジイだな。
Catch33好みの俺からしたら名盤だわ。

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/12(火) 12:41:43.75 ID:EW+mn/v80.net
obZenとKolossが好きなんだけど新譜は微妙

音質以前に曲にメリハリが無いから5曲ぐらいでもういいやってなる

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/12(火) 13:50:20.81 ID:6Uzpiz5I0.net
えっThe Violent Sleep of Reason好きな自分も新作は好み

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/12(火) 16:48:20.79 ID:7OS+edLK0.net
俺はNothing以降は全アルバム安定感があって好きだったけど、新アルバムだけは音が残念だしインストが流れを止めてるからいらないな。TOOL等は好きなんだがね
まあ好みは人それぞれで好きなアルバム違っていいね

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/12(火) 17:12:45.89 ID:A1/V705M0.net
>>469
顔真っ赤にして老害とか言ってる時点でお前の負けよ

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/12(火) 19:36:49.32 ID:imPykfp70.net
>>469
比較するな老害ジジイとイキっておいて結局は他のアルバムの名前出すのは笑う

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/12(火) 20:09:20 ID:d3VhaIsN0.net
好きよ新譜

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/12(火) 21:54:53.25 ID:VGg1inHj0.net
noneが一番

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/12(火) 22:36:11.37 ID:cAaEws3lQ
Catch33も最初は???だったが1年くらい寝かせたら名盤に化けたからまだ何とも言えないな
音質は好みもあるが確かにイマイチかも
個人的にはKoloss、The Violent Sleep of Reasonの音が好き
obZenは内容はいいが音がトゲトゲしすぎて聴き疲れる

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/12(火) 22:54:30.03 ID:Vf7pu/iI0.net
>>474
読解力もねぇのかよw
新譜は単調で駄作だ、obzenやnothingみたいな作品は期待できないのかと言っているんだから、
Catch33好きな人間にはダウナー系で良いじゃねぇかと言ってるに過ぎない。

顔真っ赤にしてキレるのはそりゃMeshuggahが大好きだからに決まってるだろ。
手に塩かけて作り上げた、6年越しの新譜がまだ出たばかりなのに早急に駄作だなんだ言うなって。

そういうのやりたきゃ別の総合スレでやってくれ。

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/12(火) 23:53:11.50 ID:vBcOCNji0.net
おむすびかよw

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/13(水) 02:11:50.72 ID:coHMqM/m0.net
曲は良いよ、ミックスとマスターのせいだよ
ハットとスネアのゴースト聴こえにくいのは致命的

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/14(木) 20:45:37.38 ID:7rt6aoAw0.net
やっと聴いた
なるほどオーガニックなサウンドやな!

なんでこんな音にしたん?(´・ω・)

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/16(土) 22:46:44.27 ID:yK8Xt0Fn0.net
新譜の1曲目で脳内に俳句がリフレインされて困る

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/18(月) 15:35:45 ID:xgE1rGtB0.net
字余りだけど

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/05(木) 17:33:15 ID:UVQcLCq70.net
バーンにマルテンのインタビュー。
マスタリングについては前作がバキバキ過ぎたからオーガニックにしたと。

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/05(木) 18:31:17.62 ID:8q9tvH9B0.net
向こうのTwitterとかみても音質はだいぶ不評

改めてDjent はサウンドプロダクションが大事なジャンルだと再確認した、音良くないと聴いてられない

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/05(木) 18:32:59.09 ID:8q9tvH9B0.net
>>478
こいつとか病気だろ
新譜が駄作受け入れないとかHR/HM板じゃSlipknotスレくらいだと思ってた

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/05(木) 23:51:54 ID:AHm0B//s0.net
日本盤買ったけど、ライナーノーツにあったBy The Tonフレドリック作曲ってことになってるけど、ほんと?
前作のものとライナーノーツの内容変わり映えしなかったけど。

意外にもThey Move Belowのソロ、速弾き封印したフレドリックかと思ってたけどマルテンなのな。
アラホっぽさというか、フレドリック風な感じの浮遊感が凄い良かった。

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/06(金) 06:28:41.63 ID:WnebLYuu0.net
>>484
オーガニックが失敗オーガニックになってるのが不評の要因だな
プロデュースをBLACK KEYSのフロントマンなりに任せたら、良いオーガニックな音になっただろうに。やはり専門家に任せないと

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/07(土) 20:52:53.54 ID:TNIhUV+y0.net
Meshuggah最高傑作と思う曲って皆さんの中では何ですか?

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/07(土) 20:57:06.15 ID:BB+lKIAW0.net
おぶぜん

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/07(土) 21:19:32.80 ID:47fZ+VpA0.net
私はDancers to a discordant systemにMeshuggahの全てが凝縮されてるかなと思ったり。

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/07(土) 23:10:42.37 ID:iYAq9ktR0.net
I

流石にIは別枠と考えるならFuture Breed Machine

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/09(月) 09:21:31.89 ID:/RcxpFDv0.net
Broken Cogマジで良いわ

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/10(火) 22:15:06.12 ID:s9WHSAqd0.net
Girls Djent Band「Little Lilith」
https://www.youtube.com/watch?v=ZAZopir6bCU

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/11(水) 14:38:22.33 ID:UVHoFOwj0.net
初期のAbstractsぽいな。

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/11(水) 15:26:03.00 ID:fV/Y1U2/0.net
>>494
インストならまだ・・・

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/11(水) 21:13:52.42 ID:eGmkWdwh0.net
インスタの新しい写真からするとフレデリックは5ミリくらいの坊主頭みたいやな

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/12(木) 03:10:18.54 ID:uX1xHngF0.net
インスタ見てホッとした。
トーマスも謎の難病(?)から1年叩いてなかったようだけど、リハしてるし
フレドリックも弾いてるし。

もし2人が居ないライブだったら、ほんとどうかしてたぜ…

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/14(土) 23:21:13.19 ID:mya9M6VU0.net
今作品はライブで聴きたい曲が沢山あるな。
前作に比べてリズムのトリックが複雑になってるな。

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/19(木) 22:07:31.65 ID:eMUROgHW0.net
ここ最近のStraws Pulled At Randomはマルテンがソロを弾くようになったのね。
元々彼の楽曲だし、ソロもマルテン作だったのかな?
アビスマルアイが結構ライブ映えしてて良かった。

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/23(月) 02:08:58.19 ID:eUTSTJ5D0.net
Meshuggah - Demiurge - Poppodium013 Tilburg - 18 May 2022
https://youtu.be/nTStaSNLx2Q

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/23(月) 22:10:36.17 ID:HxtlLg7s0.net
新譜、聴くほどに深みを増していくわ。
どこが駄作なんだ。

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/24(火) 01:46:32.43 ID:izKDhbMs0.net
新譜は音質がゴミなのが残念。リミックスしてくれんかなぁ

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/24(火) 06:44:07.27 ID:mddkwqnJ0.net
駄作とまではいかないが音がすごく篭っててMeshuggahらしくないし、リフが耳に残らない

キラーチェーンと呼べる曲もない

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/24(火) 10:45:27.68 ID:YLg52zFl0.net
前作はClockworks,Born in dissonance,Nostrumがかなりレベルの高い曲だったけど、他曲が実験的過ぎたな。
今作は全体のレベルが上がったけど突出してる曲がないね。

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/24(火) 10:51:55.41 ID:0WR32EHD0.net
五年後くらいに青Immutableが出るのだろう

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/24(火) 12:12:21.59 ID:VT8YbYiJ0.net
>>505
前作もちょっと微妙だったけどそのへんの曲はすごく良かった
その前のKolossは素晴らしい出来

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/25(水) 00:47:53.63 ID:RKLXteH90.net
>>507
私もKOLOSS好きだけど、でも思ったほどキラーチューンが無いというか、今作に近い感じがする。
言い方を正すと"誰でも分かりやすくてカッコイイ曲"は少ないって意味で。
Meshuggahって昔からアルバム全体としてのクオリティが滅茶苦茶高いから、それでも良かったんだよな。

OBZEN出た時なんか、「随分キャッチーになったな」なんてマイナスに評価されてたことを思い出したぜ。

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/01(水) 01:59:14.45 ID:mJH1QOT+0.net
最新のブート動画上がってるけど精力的にライブしてて安心した
日本来てくれ

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/03(金) 23:36:15.17 ID:rNk92Mbr0.net
Broken Cogの謎の中毒性なんですかね…
メシュガーにしては簡単に覚えられるリフだなぁと思いきや、ボーカルやリードギターに気を取られてるとズレてくるというアハ体験。

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/09(木) 20:23:50 ID:vriArU290.net
The Demon's Name〜あんまり好きじゃなかったけど弾いてみると面白かった。
ほとんど123でズレていくだけだからリズムは簡単だけど、メカニカルにただ無心に弾かないとあそこまで綺麗に弾けないのね。

フレドリックはマシーンみたいな曲を多く作るけど、IDMに通じるものがあるな。
オウテカとか聴いてたんだっけ?
久しぶりに無機質ゴリゴリのフレドリック作曲の曲が聞きたいよ。

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/12(日) 19:08:58.54 ID:8a7Qabp+0.net
Noneが最高傑作

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/12(日) 19:18:48.28 ID:K7srnVmw0.net
>>512
同意します

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/24(金) 01:11:40.96 ID:V/kV/UCD0.net
Meshuggah live in Sweden 1996 (Full show)

https://youtu.be/n1cvj5YT6kI

これよいね

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/07/11(月) 22:14:55.30 ID:9XlTuTWQ0.net
メコガ

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/07/30(土) 22:20:39.51 ID:7YhZBwBY0.net
くさいアソコ

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/07/31(日) 19:54:33.59 ID:fyC4HuwE0.net
2ndの頃の曲が好きでBeneathのliveをYouTubeで探してるけど、クリニックで弾いてるヤツしか見当たらない、liveで殆どやってなかったのかな?

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/15(月) 06:06:25.85 ID:V38AuiZR0.net
昔Meshuggahとツアー回ったりしてたMnemicのボーカル、ギョームビドーが亡くなってたんか。
良いボーカルだっただけに寂しい。。

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/17(水) 07:06:45.45 ID:CHbhCDD90.net
Evan Marienの新曲でTigran HamasyanとFredrikがとうとう共演か〜。
これを機にTigranの作品にも出て欲しい。

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/21(日) 18:19:40.23 ID:ramem2yu0.net
https://youtu.be/hjw7pCs4tD0
随分レアな動画が上がってるな。
高画質で音も良いし、とても25年前と思えないカメラワークで素晴らしい。

イェンスがピアニカ(?)でギターソロ弾いてるのは笑ったw

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/22(月) 17:17:56.23 ID:hceMN1H60.net
>>520
改めてこれが25年前とか信じられん曲達

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/24(水) 01:20:13.77 ID:J7U2FNYr0.net
すまん誰か頼みがある。
Mats/Morganの1st Trends And Other Diseases、
サブスクにあるにはあるんだけど、フレドリック作曲のOoo Baby BabyとOoo Baby Baby'sが入ってなくて、

前者の曲はYouTubeにあるんだけど、後者のBaby'sはどこ探してもなくて
誰か持ってたらアップしてほしい…

CD買おうかと思ったけど、初版の96年バージョンじゃなくて、フレドリックの曲がない再販バージョンしか売ってない…

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/29(月) 17:15:52.97 ID:PvvacYYp0.net
マッツ&モルガン、カッコイイよな

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/09(金) 21:32:56.59 ID:d60edGO70.net
ガールズジェントバンド・Little Lilith
https://natalie.mu/music/news/485353

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/17(土) 09:19:17.46 ID:0i7IVpRm0.net
相変わらずMVが意味わからなくて草

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/17(土) 13:04:39.53 ID:YZQz9PqN0.net
アー写がそもそも見分けつかん

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/17(土) 23:49:19.80 ID:+7/ccVyP0.net
https://youtu.be/EB8Og6PcJ1Q
今回のMVって素材はThe Abysmal Eyeの時に用意してたやろ

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/10/05(水) 13:56:50.01 ID:r1POeKoh0.net
https://youtube.com/shorts/YPJKA_0mB9U?feature=share

もう昔みたいに手作業でするんではなくて、完全にシーケンスするようになったのかな。

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/10/05(水) 14:21:26.42 ID:kb02LfHM0.net
>>528
なんかやだなw
ビール飲んでパン食いながらw
昔の音ゲーかよってのが良かったのにw

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/10/18(火) 14:52:56.22 ID:6dMhMCaR0.net
全然メタルではないが、Meshuggah的な何かを感じてめちゃくちゃハマっている。

Nyolfen - The Last Island
https://nyolfen.bandcamp.com/album/the-last-island

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/11/15(火) 22:52:16.73 ID:6GS1Sbi60.net
Meshuggahに影響うけたのかな

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/11/26(土) 20:53:55.64 ID:FAb7e61Q0.net
DEIが最高峰
その後は残念で退屈な作品しか出していない

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/11/29(火) 00:38:13.62 ID:ktlZZoTJ0.net
>>532
いやそれ単にアンタが全く成長できてなくて、過去を引きずったまま老害化してるだけだよ。

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/11/29(火) 22:40:18.46 ID:+CUUy9Yc0.net
昔みたいにクリック無しでライブ演奏してほしい

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/12/04(日) 13:34:51.79 ID:6Sik+d2V0.net
MESHUGGAH - They Move Below (Official Visualizer)
https://youtu.be/c6Q1v4zRt1w

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/12/04(日) 23:43:52.11 ID:R51N9oK20.net
https://youtu.be/c8badRqKgxA

フレドリックの曲ってやっぱり独特の特徴があるな。

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/12/13(火) 14:46:17.77 ID:qlnReUQS0.net
音圧すげえ
サブウーファーありの環境で聞くと鼓膜が圧迫される

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/09(月) 01:15:57.44 ID:APgRfMA40.net
うpろだのリンク貼ろうとするとNGワードで弾かれるのな。
せっかくフレドリックの曲貼ろうとしたのに。

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/18(水) 21:57:05.18 ID:F5p6Jh4q0.net
https://youtu.be/x_J9xOHOoeE

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/14(火) 00:42:51.27 ID:YWsfPjVx0.net
サケンデミーロ!

総レス数 540
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200