2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

西洋法制史

1 :法の下の名無し:2011/04/10(日) 08:43:00.22 ID:Nr0UaYiz.net
ローマ法の時代からヴェルサイユ体制の頃までの
ヨーロッパの法思想・法制度について語りましょう。

時事的な話題、日本史や東洋史の話題は別の該当スレッドへ。

2 :法の下の名無し:2011/04/10(日) 15:43:11.15 ID:Xkr5eNbd.net
西洋法制史なら、ローマ法以前のギリシャ法からやるのが筋ではないか?

3 :法の下の名無し:2011/04/10(日) 15:51:23.64 ID:WSeetff0.net
糸冬

4 :法の下の名無し:2011/04/11(月) 13:52:40.35 ID:t3JnNFbm.net
>>2
本気で遡源する気なら古代オリエントにまで行き着く。
西洋文明はバビロニア→イオニア→ギリシア(アテナイ)のルートで流入してきたというのが現時点での通説だから。
西洋人の学者がやたらとハンムラビ法典を研究しているのもそのせい。

5 :法の下の名無し:2011/04/11(月) 20:46:38.33 ID:Gf7PF6BG.net
ギリシアってハンムラビ法典や十二表法のような成文法はないの?

6 :法の下の名無し:2011/04/11(月) 23:55:29.48 ID:lPkX9/3d.net
笹倉せんせガンガレ

7 :法の下の名無し:2011/04/12(火) 03:44:02.34 ID:DyoIl2bg.net
丘の上の民主制からよめ。

8 :法の下の名無し:2011/04/13(水) 01:31:05.69 ID:7moMpR1k.net
法学史・法思想史の初心者は、
とりあえず古代から近代までの有名な法学者を20人は言えるようにしておくこと。

9 :法の下の名無し:2011/04/13(水) 22:21:20.73 ID:jAWvBlXG.net
ローマ法と分かれているよね

10 :法の下の名無し:2011/04/14(木) 03:26:10.87 ID:E0af7Qy7.net
ヴェルツェル、カウフマン、マイヤー、メツガー、リスト、ロンブローゾ、フォイエルバッハ、ラートブルフ ここで限界れす

11 :法の下の名無し:2011/04/14(木) 08:42:23.00 ID:7Uy+XbLy.net
近代の刑法ばっかりw

12 :法の下の名無し:2011/04/14(木) 19:11:27.74 ID:O3xwbVYL.net
>>11
だって、俺、刑法しか勉強してないんだもん。
ヴェルツェルの原点読もうとしたら、
辞書で引けない単語だらけで積んだw

13 :法の下の名無し:2011/04/14(木) 19:25:31.46 ID:2wO7eC5T.net
カウフマンは初耳だ

14 :法の下の名無し:2011/04/15(金) 10:04:18.16 ID:S+77C0sm.net
『初学者の質問に学者が答える』スレから誘導されて来ました。質問します。

1:相手方が債務を果たさなかったら、相手方の占有or所有する財産を入手するのが物的担保、
相手方が債務を果たさなかったら、(普通は相手方の関係者である)第三者に債務を履行させるのが人的担保、
という認識でよろしいでしょうか?

2:物的担保という制度と人的担保という制度はどちらが先に生まれたのでしょうか。
私はハムラビ法典に行き当たって、それ以上は分かりませんでした。
(ハムラビ法典では担保(物的担保)も保証(人的担保)も両方ある)
http://park19.wakwak.com/~yoshimo/moto.446.html

何かというと、「金がないなら財産をよこせ、それがダメなら関係者の財産をよこせ、それも駄目なら何か関係者が債務を履行しろ」
という歴史の流れがあったのなら、物的担保→(物上保証)→人的担保になると思うのですが、
このような仮説は果たして通説の観点からして妥当なのでしょうか。

それとも、人的担保→物的担保というのが歴史的に普遍的な経緯だったのでしょうか。
それとも普遍的なモデルはなくて、地域によってどっちもありうる?

法にも歴史にも詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

15 :法の下の名無し:2011/04/15(金) 20:11:54.68 ID:sEfbKrvc.net
カウフマンは2人いる
法制史ってのはどうかと言うぐらい現代だが

16 :法の下の名無し:2011/04/16(土) 00:38:04.27 ID:2R79teQX.net
そういやフランスの法学者って有名な人いないね。
たいていはドイツ。

17 :法の下の名無し:2011/04/16(土) 01:04:28.40 ID:5Mp/Nrq8.net
>>16
ボアソナード先生に謝ってください。ついでに星野英一先生にも。

18 :法の下の名無し:2011/04/16(土) 02:39:16.11 ID:2R79teQX.net
フランス人の法学者ではあるがフランス法の学者ではないな。
いや一応フランス法の学者でもあるがフランスで有名な法学者ではない。

19 :法の下の名無し:2011/04/16(土) 09:34:17.99 ID:5Mp/Nrq8.net
>>18
後付けで言い訳、かっこいい!

20 :法の下の名無し:2011/04/16(土) 15:47:22.54 ID:bRIUdNCP.net
>>18が言い訳に見えるお前が馬鹿

21 :法の下の名無し:2011/04/16(土) 19:45:11.18 ID:KRt4RPfX.net
反論できないと人格非難に走るよね。

22 :法の下の名無し:2011/04/16(土) 20:33:35.04 ID:X1vYr+qA.net
>>21がどっちを指してるかいまいち分からん
>>19だと思うが

23 :法の下の名無し:2011/04/16(土) 22:37:45.13 ID:MG+XN4e2.net
でもって>>17=>>19の考える「フランスで活躍したフランス法学者」って誰?

24 :法の下の名無し:2011/04/17(日) 18:51:18.65 ID:ml1ebq30.net
モンテスキューとかはちがうの?

25 :法の下の名無し:2011/04/17(日) 20:32:25.40 ID:FrBXz0eU.net
17世紀、18世紀の思想家を法学者と呼ぶのは抵抗がある。
実定法学とは無縁な人たちだし。

26 :法の下の名無し:2011/04/18(月) 04:36:52.11 ID:HXHpfRgA.net
グロティウスやベンサムなんかもそうね

27 :法の下の名無し:2011/04/26(火) 19:35:36.75 ID:t9utEY+C.net
マヌ!

28 :法の下の名無し:2011/04/28(木) 21:09:32.41 ID:DscVADaC.net
>>15
ArminとArturくらいかな。どっちも法制史といえるかどうか。

29 :法の下の名無し:2011/05/05(木) 01:22:51.27 ID:n+5Nnx7w.net
USA! USA! USA!
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/52448000/jpg/_52448786_011884293-1.jpg

30 :法の下の名無し:2011/06/08(水) 12:42:36.97 ID:grd7Om9n.net
学部講義を忌避する河上倫逸

31 :法の下の名無し:2011/06/09(木) 02:57:59.23 ID:A0mOAerk.net
>>25>>26
その時代の思想家って大抵実務家じゃん。
グロチウスは有名な弁護士だよ。

32 :法の下の名無し:2011/06/12(日) 16:58:45.90 ID:Pyq+3xgB.net
イルネリウスの弟子であるブルガルスとマルティヌスは神聖ローマ皇帝フリードリヒ1世の顧問官となった。
フリードリヒ1世は彼らの助言に対する恩顧としてボローニャ大学に特別の保護を与えた。

33 :法の下の名無し:2011/06/21(火) 02:07:20.87 ID:jQ1cdXnX.net
Check out this application on the App Store:


Black's Law Dictionary, 9th Edition
West, a Thomson Reuters business
Category: Reference
Updated: Nov 02, 2010




34 :法の下の名無し:2011/09/01(木) 19:25:35.67 ID:aj1tcJ8u.net
ブラックストーンの英国法解説本を読んだ人いる?

35 :法の下の名無し:2011/09/03(土) 09:57:38.92 ID:BwF8W4UL.net
>>34
Cmmentaries on the Laws of Englandのこと?


36 :法の下の名無し:2011/09/14(水) 10:31:24.54 ID:r6ki8c4+.net
石川健治とか読んだ方がいい
ドイツ公法学がフランス私法学のパクリであること
がわかる

37 :法の下の名無し:2011/10/02(日) 05:08:34.29 ID:fCeirBSx.net
元は似たようなもんなんだし、パクリといっちゃかわいそうなんじゃ?

38 :名無しピーポ君:2011/10/22(土) 10:29:32.89 ID:iB3PmnLp.net
南山大学の国賊狂授で社会の害毒・倉持 孝司 は教育界から消えろ!



39 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/01(日) 23:29:34.34 ID:kJMoJiW6.net
歴史オタの法学部生は多そうだが法制史だけに興味がある人は少なそう。

40 :法の下の名無し:2012/04/13(金) 05:53:57.23 ID:gC8Llldl.net
今もローマ法は世界を征服しつつある。共産主義の崩壊は
ローマ法に淵源する市民法大系の勝利。全体主義は去れ!ローマ法万歳!!


41 :法の下の名無し:2012/07/16(月) 04:17:49.28 ID:c/NRa4cc.net
紙に書かれた文字を神聖とする法諺なんだっけ?
判例を聖書の如く崇めるのはあのへんの発想が元なんだよね。

42 :法の下の名無し:2012/07/16(月) 13:41:28.50 ID:XEIB+lvU.net
スッテンコロリンあ〜らリンイツ

43 :法の下の名無し:2012/07/16(月) 21:57:20.84 ID:+EztaxL8.net
ローマ法は書かれた理性

44 :法の下の名無し:2012/07/17(火) 04:18:28.26 ID:oll8fLCQ.net
>>43
ありがとう。
喉に小骨が引っかかっていたような感じだったんで助かりました。

客家は紙に書かれた字自体を神聖としてて、そっちとごっちゃになってたんで。

45 :法の下の名無し:2013/12/21(土) 11:06:26.38 ID:UbWrBgfx.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

46 :法の下の名無し:2015/02/13(金) 00:51:56.18 ID:rZAmLf/H.net
>>46
イギリス法は複雑すぎて専門家でもない限り真偽を判断できない。
たぶんイスラム法より難しい。

47 :法の下の名無し:2015/03/06(金) 21:06:17.00 ID:DJOQ/mOz.net
イギリス法は難しい。けど、前文は明らかに重要だろう

48 :法の下の名無し:2015/04/15(水) 00:36:22.47 ID:TuzB3n8l.net
>>46
ミネルヴァ書房から出てる
マッケクニー著、禿氏訳の「マグナ・カルタ」を読め
疑問に答える内容がある

49 :法の下の名無し:2015/04/15(水) 00:40:12.09 ID:TuzB3n8l.net
すまんやはり訂正
上記本は後で読んだほうがいい
昔の研究成果であって現在の研究が反映されてない

50 :法の下の名無し:2015/05/08(金) 22:58:03.15 ID:TZynMU1X.net
 

51 :法の下の名無し:2016/06/21(火) 00:03:33.36 ID:xjqqy7a3.net
木庭顕

52 :法の下の名無し:2018/03/11(日) 08:36:50.41 ID:hdMkczEm.net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7OR30

53 :法の下の名無し:2019/11/07(木) 12:54:55.21 ID:gROeADEh.net
倉持孝司は地獄へ落ちたのか

54 :法の下の名無し:2023/05/24(水) 16:16:01.93 ID:uQi9UlC/m
力による−方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎでクソ航空機飛は゛して騒音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らして莫大な温室効果
ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れに洪水,暴風、猛暑,森林火災.
大雪にと災害連発させて住民の人生を破壊どころか殺害しまくって静音が生命線の知的産業を根絶やしにして住民の権利強奪して私腹を肥やす
強盗殺人を繰り返している世界最惡の殺人テ囗組織國土破壊省斉藤鉄夫ら公明党議員個人をあらゆるネタを駆使して積極的に各個撃破しよう!
例えば,ホ゛イスレコーダ‐を持ってテ口組織公明党のポスタ‐を貼ってる住民に「公明党議員って物とか色々買ってきてくれていいよね』
『と゛んな物買ってきてもらったの?』『私も買ってきてほしいんた゛けと゛創価学会に入らないとダメ?」とかそんな感し゛て゛話しかけてみよう!
容易に選挙買収の証拠を得られるのて゛.検察に告發しよう!大抵シ゛ジハ゛ハ゛住民なわけた゛か゛、公明党がやってるのは年金減らしてそれを財源に
ミ二ハ゛ンやら乗って裕福な暮らししてる孑が居る税金泥棒世帯にさらに税金給付しようとしてるわけた゛がセコイヱサで大損してて滑稽だよな

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
htTРs://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

55 :法の下の名無し:2023/09/11(月) 19:38:14.08 ID:TKOGW2bLd
結局ヒ゛ックモー夕ーはプ口パガンダ放送局の拝金の餌食にされただけて゛大騒ぎするような不正し゛ゃなかったな.保険会社か゛承諾してる
両社ウインウインの話だしな.何かしら名目が必要だが保証期間がすぎると故障する電子基板みたくうまくできなかったって話だろ
樹木云々とか環境破壊を目的に知事になった拝金主義小池百合子なんて明治神宮外苑の3千本もの巨木伐採た゛し、保険料か゛上か゛るとか
世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫なんて閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣發生させて土砂崩れ、洪水
暴風、熱中症にと災害連発させて火災保険料爆上け゛、もはや一般家庭は風災水災を保険から外さざるをえなくなってるしな
大衆が拝金メディアに踊らされない見識があれば自民公明が与党とかあり得ない話、某枕営業なんてのも拒否したら冷たくされたとか自白
してたけど要するに拒否できたけど金のためにてめえの意思で受け入れてたって話だろ今頃もっと金クレだのキモチワ儿イ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.phр?type=itеms&id=I0000062 , ttps://haneda-projecт.jimdofree.сom/
(成田]ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
〔テロ組織)ttPs://i.imgur.Com/hnli1ga.jpеg

13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200