2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大麻取締法は幸福追求権を侵害しており違憲である。

1 :法の下の名無し:2014/05/23(金) 21:21:06.19 ID:M7xIBriP.net
世界一権威ある医学書であるメルクマニュアルに、
「マリファナを批判する人々は,副作用に関する多くの科学的データを引き合いに出すが,重大な生物学的影響があるとする主張の大部分は立証されていない。」
merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198j.html
と明記されており、大麻に嗜好品として認めれれ得るレベルの毒性しかないのは世界の医学界の常識である。
よって大麻取締法は幸福追求権を侵害しており憲法違反だ。

2 :法の下の名無し:2014/05/23(金) 21:22:15.93 ID:Hke0E1GJ.net
裁量、終了

3 :法の下の名無し:2014/05/23(金) 21:23:33.36 ID:M7xIBriP.net
>裁量

は???

4 :法の下の名無し:2014/05/23(金) 21:31:46.12 ID:M7xIBriP.net
米国の大麻研究を妨害する連邦政府の官僚主義 p14
Federal red tape ties up marijuana research
Helen Shen
doi: 10.1038/ndigest.2014.140614
Original source: Nature (2014-03-27) | doi: 10.1038/507407a

米国では2つの州で嗜好用大麻が合法化された。一方で、大麻の生物医学研究は、連邦法によりいまだに規制されている。

http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/toc/

5 :法の下の名無し:2014/05/23(金) 21:32:34.61 ID:M7xIBriP.net
てんかん治療に大麻成分 p6
doi: 10.1038/ndigest.2014.140606b
米国で臨床試験が計画されている

http://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/toc/

6 :法の下の名無し:2014/05/24(土) 13:34:30.47 ID:EFAMRI/J.net
つまり公序良俗の規定は、幸福追求権に反して違憲だと

7 :法の下の名無し:2014/05/24(土) 14:28:51.17 ID:CHXLRYpm.net
>>6
大麻を吸うことがが公序良俗に反するというのはお宅の勝手な考えでしょう。

8 :法の下の名無し:2014/05/24(土) 14:51:28.30 ID:EFAMRI/J.net
>>7行政規制でないなら公序良俗に反するものが法律で規制されてるんでよね
大麻取締法があるのにそれに反して大麻を吸うことが公序良俗に反しないとは、どういう根拠があっていうのでしょう

9 :法の下の名無し:2014/05/24(土) 15:09:38.38 ID:CHXLRYpm.net
>>8
幸福追求権に反しており憲法違反。

10 :法の下の名無し:2014/05/24(土) 15:12:49.75 ID:bd7651xf.net
まあ公序良俗って考え自体が自由とは相容れない罠
他者の権利を侵害しない、自由を認めるならば本来許されて然るべきものを規制する為の方便だし>公序良俗

11 :法の下の名無し:2014/05/24(土) 15:13:25.24 ID:1W69nFtd.net
絶対的な保証ではない

12 :法の下の名無し:2014/05/24(土) 15:15:35.70 ID:CHXLRYpm.net
>>10
大麻は他者の権利を侵害しない上に吸ってる本人にすら嗜好品として許容されうる微々たる害しかありません。
大麻を規制するなら危険な登山やマリンスポーツを禁止しなければ筋が通らないと思われませんか?

13 :法の下の名無し:2014/05/24(土) 15:24:56.30 ID:CHXLRYpm.net
あと、忘れていましたが、一番おかしいのは大麻が重罰で取り締まられ、アルコールが認められていることですよね。

● アルコールによる国民全体の損害は莫大です。

日本で一年間にアルコールに関係した病気のために支払われている医療費は1兆円以上にのぼり、これは国民総医療費の約7%に相当します。

アルコールに対して社会が払っているカネは医療費だけではありません。事故、犯罪、生産性の低下など、
すべてを合計すると6兆6千億円になると計算されています。酒税の総額は約2兆円ですから、国としてはその3倍以上を使って後始末をしていることになります。
http://kokoro.squares.net/arp.html

14 :法の下の名無し:2014/05/25(日) 18:44:10.26 ID:Jss0RVYZ.net
>>1-11
取扱免許制定法に対して使用者の中毒の危険性とか使用者の幸福追求権とか、あんたらアホ?
終了〜〜〜〜

こいつら大麻取締法を麻薬・向精神薬取締法の部類と勘違いしてるだろw

15 :法の下の名無し:2014/05/25(日) 20:12:00.07 ID:p9motFJt.net
>>14
なんだかわけのわからない屁理屈捏ねるひとがおいでですね。
自分がなにいってるかわかってないんじゃないの?

16 :法の下の名無し:2014/05/25(日) 20:22:49.06 ID:p9motFJt.net
>>14
所持、栽培を規制しているのが大麻取締法ですよ。
嗜好品として成立しうるレベルの毒性しかないものを取り締まる憲法違反の法律です。

17 :法の下の名無し:2014/05/25(日) 20:27:01.73 ID:p9motFJt.net
衆議院厚生委員会における法案審議で竹田儀一厚生大臣は本法の目的を次のように説明した。
大麻草に含まれている樹脂等は麻薬と同樣な害毒をもっているので、従来は麻薬として取締っていたが、
大麻草を栽培している者は大体が農業に従事しているので、麻薬取締法の取締の対象たる医師、薬剤師等とは、職業の分野が異っている関係上、取締の完璧を期すために、別個な法律を制定したものである。
大麻の不正取引及び不正使用を防ぐため、大麻を取扱う者はこれを免許制とし、この免許を受けた者以外の者は、大麻を取り扱うことを禁止している[1]。


一国の大臣が医学の常識を否定するのはいただけませんねえ。

18 :法の下の名無し:2014/05/25(日) 20:29:41.87 ID:p9motFJt.net
麻薬及び向精神薬取締法には大麻中毒者の措置が定められていますが、これらの条文も憲法違反ですね。

19 :法の下の名無し:2014/05/25(日) 21:05:56.95 ID:U+KeTkeY.net
裁量で終わる話、終了

20 :法の下の名無し:2014/05/26(月) 08:15:14.42 ID:jMrvr8rF.net
>>19
裁量って
どう言うこと?

21 :法の下の名無し:2014/05/27(火) 20:04:01.28 ID:r3kxzZu7.net
大麻反対派の意見がファビョりすぎててこのままじゃ解禁の流れになってしまいそうで怖い

きちんと解禁厨を論破できる論理的、科学的な反論だれか書いてよ!

22 :法の下の名無し:2014/05/30(金) 21:42:17.92 ID:GLmYci8O.net
別に解禁してもいいじゃん
規制開始時と違って、大麻の健康被害に対する医学的見解が変更したことや
世界的に大麻の合法化という方向へ規範が変化していることを理由に
ただ、こうかくと大麻取締法は違憲だとかいうバカが出るから書くと
世界の日本以外の全ての国が大麻を合法化したあとに日本では違法だった場合も
違憲でも何でもないから
幸福追求権に反するとか主張しても、国会及び政府の裁量の範囲内だから合憲で終わりだから

23 :法の下の名無し:2014/05/30(金) 22:21:46.94 ID:GLmYci8O.net
別に解禁してもいいじゃん
規制開始時と違って、大麻の健康被害に対する医学的見解が変わったことや
世界的に大麻の合法化という方向へ規範が変化していることを理由に合法にしてもいいと思うよ
ただ、こう書くと大麻取締法は違憲だとかいうバカが出るから書くと
日本以外の全ての国が大麻を合法化したあとに日本だけで違法だった場合に
幸福追求権に反するとか主張しても、国会及び政府の裁量の範囲内だから合憲って判断されるだけだからな

24 :法の下の名無し:2014/05/31(土) 18:37:50.36 ID:hgSLy7FX.net
>>23
腰抜け最高裁がどんな判決を出すかと、実際に幸福追求の権利に違反しているかどうかは何の関係も
ないですよ(笑)。

25 :法の下の名無し:2014/05/31(土) 19:35:55.36 ID:eZSQPWcS.net
絶対的保障ではない、終了

26 :法の下の名無し:2014/06/01(日) 01:00:34.10 ID:JF6MMUMr.net
裁量の一言でいくらでも解釈改憲できるからな
自由などまやかし

27 :法の下の名無し:2014/06/01(日) 08:47:47.17 ID:aKBbzEtE.net
大麻取締法もいいが、まずは売春防止法の違憲性を訴えていこう。

28 :法の下の名無し:2014/06/19(木) 22:11:04.52 ID:lWQaeE1/.net
>>15
14の言うことは正しい
大麻取締法は、免許保持者に関する大麻の取り扱いと、免許を持たざるものの大麻の所持を禁止するのを目的とした法
この法では大麻を吸うかどうかを主眼にした取り締まりは行われない(所持目的が今議題の幸福の追求にかかるかどうかは一切関係がない)

幸福追求権に係る大麻に関する法律は「麻薬及び向精神薬取締法」であり、大麻取締法ではない
(該当法条文は麻薬及び向精神薬取締法第2条24など)

屁理屈云々の前に、題材にした法をもっと勉強しろよw
大麻取締法で大麻が解禁されたところで、「麻薬及び向精神薬取締法」に触れてオシマイ

>>21
・射幸心刺激を抑制するのと同様の方法で規制し続けれるので問題ありません
・幸福追求のためなら医師法・薬事法を反故にしてでも幸福を追求してもよいとはならないというのと同じ理屈で突破可能ですよ
後は自分で考えてね

29 :法の下の名無し:2014/06/19(木) 23:53:34.75 ID:jwvnuuM/.net
>>28
麻薬及び向精神薬取締法を改正しても大麻取締法が廃止されなければ大麻が持てないじゃないか。
白痴かお前は?

30 :法の下の名無し:2014/06/20(金) 00:02:55.23 ID:jwvnuuM/.net
衆議院厚生委員会における法案審議で竹田儀一厚生大臣は本法の目的を次のように説明した。
大麻草に含まれている樹脂等は麻薬と同樣な害毒をもっているので、従来は麻薬として取締っていたが、
大麻草を栽培している者は大体が農業に従事しているので、麻薬取締法の取締の対象たる医師、薬剤師等とは、職業の分野が異っている関係上、取締の完璧を期すために、別個な法律を制定したものである。
大麻の不正取引及び不正使用を防ぐため、大麻を取扱う者はこれを免許制とし、この免許を受けた者以外の者は、大麻を取り扱うことを禁止している[1]。


>大麻の不正取引及び不正使用を防ぐため、大麻を取扱う者はこれを免許制とし、

「不正使用を防」ぐためと答弁していますね。所持を禁止するためだけの法律ではありませんよ。

31 :法の下の名無し:2014/06/21(土) 15:37:07.17 ID:RmTpxYlI.net
28においてちゃんと先にお前のNGワード(医師・薬剤師)も書いてやっただろうが
>>30であっさり二の轍踏みやがって、馬鹿かお前はw
白痴はお前だろw>>1,29-30

>>29
逆も然り
大麻取締法のみを改正しても結果は同じ
しかも、幸福追求という観点では麻薬及び向精神薬取締法のほうが関与が高い
(「幸福追求に関与する使用」自体に関する制限・罰則は麻薬及び向精神薬取締法にある≒お前の言う「幸福追求への侵害」は麻薬及び向精神薬取締法にある)

>>30
幸福追求権の侵害と当該法目的(免許制度)を天秤にかけた場合、当該法律が幸福追求権の侵害によって憲法に抵触するとまではいえない
つまり、>>1は憲法違反の論拠がない(>>1は当該法が憲法違反だと断じているため)

理由は以下
>「不正使用を防」ぐためと答弁していますね。
@
っ>麻薬取締法の取締の対象たる「医師」、「薬剤師」等とは(ry)異っている関係上、取締の完璧を期す(ry)
この点「だけ」を見れば麻薬及び向精神薬取締法と同じレベル
したがって、法全体を見れば>>29へのレスのとおり、麻薬及び向精神薬取締法のほうが関与が高い
使用自体は先行施行された麻薬及び向精神薬取締法で一括取締りができる
(大麻取締法で使用を取り締まる必要はないし、同法に使用自体の取締の条項はない)
つまり、幸福追求者(≒使用者)の制限(禁止行為制定)に関して、大麻取締法は違憲状態にはならない
A
不正使用を防ぐ云々の「使用」は、お前の言う幸福追求を目的とした使用だけではない
(何かの原料にしても「使用」に当たる・原料にするのは大麻取締法における免許所持者とは限らない)
このスレの達成目的でもある「幸福追求のための使用」をこの法律から切り離しても、ほかの「使用」を取り締まる根拠が残存するということだ
つまり、法理念は違憲という判断には至らないから、免許制度(≒所持・栽培者制限制度および免許非保持者)に関しても大麻取締法は違憲状態にはならない

@・Aにおいて、スレタイは「違憲である」と断じているから、>>1の論拠は上記理由@Aにより成立しない

32 :法の下の名無し:2014/06/21(土) 16:03:31.22 ID:TmjzTf4X.net
>>31
>>18で麻薬取締法の改正も必要だと書いている。

>しかも、幸福追求という観点では麻薬及び向精神薬取締法のほうが関与が高い

関与が相対的に高いというだけで大麻取締法も幸福追求権を侵害している。なにいってんだ?



あと、麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約の破棄が必要だが
条約を批准していながら大麻が合法だったり取締の対象外である国はいくらでもあるからこれは運用でなんとでもなる。

33 :法の下の名無し:2014/06/21(土) 16:11:16.73 ID:TmjzTf4X.net
付け加えると、大麻取締法は大麻を栽培して観賞したい人の幸福追求の権利を侵害しているということでよろしいね?

34 :法の下の名無し:2014/06/23(月) 12:51:39.87 ID:ADub2qc4.net
違法じゃないから…、少しだけなら…、一度だけなら大丈夫…などと
最初は「遊び感覚」でハゲるケースが多いようですが
安易な気持ちでハゲ始めた結果、人生を台無しにする若ハゲが後を絶ちません。
一度でもハゲると深みに嵌り、抜け出すことは困難です。
薬物(育毛剤)依存症に陥り、精神疾患になることもあります。
『ハゲは身を滅ぼすほど怖いモノ』だという認識を持ちましょう。

35 :法の下の名無し:2014/06/29(日) 08:02:02.98 ID:QWq6O9dE.net
>>32-33
>大麻取締法は大麻を栽培して観賞したい人の幸福追求の権利を侵害
それは大麻取り扱いの免許保持者になれば満たされる
大麻取締法における所持行為は、車の運転と同義
つまり、幸福追求権の侵害にはまったく当たらない
(「乗用車を運転したいという幸福追求の妨げなので道交法が憲法違反だ」という根拠が、どこを見てもないのとまったく同じ)
>>1の議論は毒性についての見解に基づく議論
従って、大麻取締法自体はこの議論の対象外
スレタイは大麻取締法に限定しているため、スレの答えとしては「侵害はなく合憲」でOK
従って、>>33は却下

>大麻が合法だったり取締の対象外である国はいくらでもあるからこれは運用でなんとでもなる。
他国が合法としたからといって自国が合法にできるというわけではない
同性婚・道路交通法(右側通行)などがその最たる例
従って、>>32も却下

36 :ガンジャメン:2014/07/10(木) 21:27:58.47 ID:kbENDPBr.net
まず大麻は麻薬じゃない。
大麻が麻薬じゃなくなれば 麻薬及び向精神薬取締法の
条文から大麻が消えるからOK。

そもそも大麻より危険なものたくさんあるでしょ!
たばこ、お酒、マックのポテトにハンバーガー。他いろいろ。
なんで規制するのかわからん。マジFUCKアメリカ!

言いだしっぺのアメリカはワシントン州、コロラド州で大麻合法。
他の州も合法化に向かってる。医療大麻にいたってはかなりの数の州で合法化
が進んでる。

若いころ大麻吸っちゃったオバマ大統領も政府は州法に首を突っ込まないって
大麻を事実上認めてるし。自分でやっといて反対できないしね。

結論。自分の頭で考えることができない子供な日本。
そして、民主主義いってるが、ある意味共産主義的な日本。

早くキチガイアメリカの言うことなんて聞いてないで、独立して、欲しいわ!

37 :法の下の名無し:2014/07/13(日) 12:25:37.55 ID:M/GlyNCj.net
>まず大麻は麻薬じゃない。
っ麻薬及び向精神薬取締法第2条24に麻薬慢性中毒の構成要件に含まれちゃってます
この時点で「大麻は麻薬じゃない」が法的に棄却されるので、「大麻が麻薬じゃなくなれば」は前提不成立(結果ありき)
法改正によって「大麻」を同法から取り除けば確に成立する話だが、概念的な毒性云々ではなく、直接/間接証拠を以って憲法違反であることの証明が必要
現在において>>1>>36からは、それら直接/間接証拠の提示は一切ない
従って、法曹の誰が判断しても、合憲と判断される
終了
あたまわりぃなこいつら>>36,1

>そもそも大麻より危険なものたくさんあるでしょ!
っ大麻も毒性ありとされれば五十歩百歩
したがって、毒性の「優劣」は同法の憲法違反に可及するものではない
>>1>>36は、(個別に)大麻が毒性を持たないことの直接/間接証拠が必要
現在において>>1>>36からは、それら直接/間接証拠の提示は一切ない
従って、法曹の誰が判断しても、合憲と判断される
終了
ちなみに、毒性(危険性)の優劣を問うのであれば、同時に
>>36が列挙した「酒」「マックのポテト」「(同の)ハンバーガー」
>>12の提示した「登山」「マリンスポーツ」
についても毒性(危険性)の有無を直接/間接証拠として提示するひつようがあり、逆に難易度が増す
つまり、毒性の優劣を問うことは、>>36(>>12)自身が墓穴を掘るのと同義である
あたまわりぃなこいつら>>36,12

>医療大麻
・・・・嗜好品?医療云々のものが?
話題は所謂幸福追求の話であって、医薬ではないよね?
あたまわりぃなこいつ>>36

38 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

39 :法の下の名無し:2014/07/14(月) 23:01:16.62 ID:d059X24O.net
>(個別に)大麻が毒性を持たないことの直接/間接証拠が必要

んん???
>>1のリンク先にあるメルクマニュアルのマリファナの項に大麻に重大な生物学的影響があると
立証されていないとかいてあるじゃないか。

>衆議院厚生委員会における法案審議で竹田儀一厚生大臣は本法の目的を次のように説明した。
>大麻草に含まれている樹脂等は麻薬と同樣な害毒をもっているので、

麻薬と同等の害悪をもっているとの証明はあるのか?

40 :法の下の名無し:2014/07/14(月) 23:05:07.70 ID:d059X24O.net
大麻に生物学的重大な危険があるとかいてあるメルクマニュアル以上の信頼のおける医学文献ってあるのかね?な・い・よ。

41 :法の下の名無し:2014/07/15(火) 01:13:38.16 ID:YdurK0xM.net
>従って、法曹の誰が判断しても、合憲と判断される

丸井英弘と言う弁護士が大麻取締法は幸福追求の権利を侵害しており違憲といってるんだがwなにいってるんだお前さんはw

法学セミナー(日本評論社)1990年7月号より
マリファナ解禁と大麻取締法
丸井英弘弁護士
http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/seminar_1.html

42 :法の下の名無し:2014/07/15(火) 02:05:56.62 ID:XJMvtBls.net
阿片戦争を仕掛けたイギリス人の屁理屈だな

43 :法の下の名無し:2014/07/15(火) 06:01:13.44 ID:svV1UhNH.net
>丸井英弘と言う弁護士が大麻取締法は幸福追求の権利を侵害しており違憲といってるんだがwなにいってるんだお前さんはw
なぜ裁判を起こさないんだその弁護士は
おまえ、その弁護士に依頼して違憲確認の裁判起こせばいいじゃん

44 :法の下の名無し:2014/07/15(火) 06:43:06.64 ID:svV1UhNH.net
ただの「意見広告」
司法を(または立法を直接)動かせるほどの証拠にならないとだめだな

>>39
>麻薬と同等の害悪をもっているとの証明はあるのか?
現行法では「毒性あり」の状態がデフォルトで合憲の扱いを受けている
したがって、毒性なしを謳って違憲性を問うのであれば、毒性なしの証拠の提示と、確認のための司法判断が必要
毒性なしの証拠を提示して裁判を起こして、初めて毒性ありの反証が必要になる状況なのなw
また、毒性なしの証拠の提示者は、同時に毒性ありの証拠の打消しが必要
毒性ありの証拠がないといっている時点で毒性ありの証拠を打ち消す行為から逃げているだけ(毒性が確認されているから法整備されている)
つまり、毒性ありを否定する根拠を>>1が持ち合わせていないことになるので、裁判では絶対に負ける
それと
丸井英弘は法曹だが、「判断をする法曹」の立場ではない
意見広告に踊らされた阿呆がここにいるな

>麻薬と同等の害悪をもっているとの証明はあるのか?
他の薬物との毒性比較を行っている時点で君らに勝ち目はないよ
濃硫酸は塩酸より「強い」、だが、1円玉は濃硫酸は塩酸に負ける(濃硫酸では溶けない)、この意味がわかるか?

>>41
>丸井英弘と言う弁護士
裁判を起こさずに違憲だ違憲だと言うのは、弁護士でなくてもできること
寄稿するほどの自信があるなら、なぜこの人は司法判断の場にステージを移行させない?
せっかくだから、君がその司法判断の場を開いてあげたら?弁護士に丸井英弘を指定してさw
丸井英弘の「独自論」が独自論ではなく世間で通用するというなら、とっくの昔に法が改正されているだろうよ
既に24年も経過してるぜw

>法学セミナー(日本評論社)1990年7月号
客観・状況証拠のみでの論展開だね
テトラヒドロカンナビノールなど関与成分に対する毒性臨床データの提示がまったくない
どういうことか説明いただこうかw

45 :法の下の名無し:2014/07/15(火) 18:52:31.73 ID:4dFVLATB.net
44の馬鹿へ 日本語でOK

46 :法の下の名無し:2014/07/15(火) 18:57:08.51 ID:4dFVLATB.net
37の低脳野郎へ>
そもそも大麻を麻薬に指定している考え方がおかしいと言いたい。

まず麻薬の定義があいまいではあるが、
麻薬とはいわゆる身体的依存、つまりそれをやめると体に禁断症状が起こったり、体に異常な反応がでる。また、強い精神的な依存性があり、それをやめると禁断症状が起こり、さらにその薬物を求めて他の犯罪を誘発したりするなど、そういうものを麻薬と考える。
そこで大麻を上記の定義にあてはめてみると、

大麻は身体的依存はない。
大麻を辞めると禁断症状はおこらない。
精神的依存はたいしてない。我慢できるレベル。
大麻を求めて、犯罪を誘発することもない。むしろハッピーになる。
大麻を吸って死んだ事例がない。あったら教えてほしい。

47 :法の下の名無し:2014/07/15(火) 19:01:34.15 ID:4dFVLATB.net
一方お酒の例であてはめてみると、

身体的依存はある。
お酒をやめると、禁断症状がでる。
精神的依存度が高い。
お酒を求めて、夫婦喧嘩、飲酒運転による殺人等、犯罪を誘発する。
お酒を飲んで死んだ事例がたくさん。肝臓癌、飲酒運転による事故など。
以下 アルコールについてのリンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB

あと、マックのポテトやハンバーガーの危険性についてな!
37が馬鹿なんで下記におまけで食品添加物についてのリンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E7%89%A9

上記の比較から、なぜ、大麻は麻薬指定されて、お酒が麻薬に指定されないのか思わないか?

48 :法の下の名無し:2014/07/15(火) 19:02:58.87 ID:4dFVLATB.net
また、大麻が毒性を持たないことの直接、間接証拠が必要と言ってるのでその点に対して言うと、
まず、大麻に毒性がある根拠がないので毒性がないといいたい。。
食べたり、煙にしないで、ヴェポライザー等を使うなどし、気化したものを吸うことで毒性を排除できる。

大麻に毒性がある根拠がないことは以下のリンクで確認しろ!
毒性があるといってる、お上の連中が根拠がないのに、毒性があると言ってることがわかる。
http://www.cannabist.org/database/koukaiseikyu200404/

また大麻を用いることで、約260以上の病気に対して、症状が緩和、
また完治したと報告がされている。毒性があるものが260以上の病気の症状を緩和するか?以下のリンクを参照しろ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%A4%A7%E9%BA%BB

49 :法の下の名無し:2014/07/15(火) 19:04:17.62 ID:4dFVLATB.net
そして、素晴らしいことに、大麻は車の燃料や、薬、繊維、紙、食べ物(種)、そして建材にもなる。
要するに、大麻は、お酒や、タバコ、大麻を除く麻薬類と比べると、比較にならないくらい、人間に役立つものなのだ!
そんなすばらしいものを、麻薬?笑わせんな!

人間に役立つものを規制して、人間の害になるものが規制されていない現実におかしいと思わない37みたいな馬鹿がいるからショックだわ!

37に最後に言っておく。
お前みたいな馬鹿がいると、正しい情報が共有され、世の中の流れや現実が変わって、法律が現実と矛盾し、
生きずらい社会になっているにも関わらず、頭でっかちで自分で頭がいいと思ってるお前みたいなやつが足を引っ張っぱるから、いつまでたっても、法律は改正されず、世の中の矛盾が解決されないんだわ!
お前みたいな馬鹿は決められたルールの元に生きる犬と一緒だわ!
人間だったら自分の頭で考えろやカス!

50 :法の下の名無し:2014/07/15(火) 19:05:09.74 ID:4dFVLATB.net
動画 大麻で難病を治す「医療大麻」最前線
https://www.youtube.com/watch?v=RHKOOh01nhs


動画 大麻の真実

https://www.youtube.com/watch?v=49pWTyj7ZI4

51 :法の下の名無し:2014/07/15(火) 19:18:55.49 ID:4dFVLATB.net
@アメリカにおける大麻の現実
https://www.youtube.com/watch?v=cX9mbV_lJBY

Aアメリカにおける大麻の現実
https://www.youtube.com/watch?v=SS2Ak8ILqgY

Bアメリカにおける大麻の現実
https://www.youtube.com/watch?v=TRIGFVznxxk

Cアメリカにおける大麻の現実
https://www.youtube.com/watch?v=w2LyVYveQ2Y

Dアメリカにおける大麻の現実
https://www.youtube.com/watch?v=g4apaDdJ1hA

Eアメリカにおける大麻の現実
https://www.youtube.com/watch?v=AiXYYqj7ciQ

52 :法の下の名無し:2014/07/15(火) 19:25:21.81 ID:4dFVLATB.net
大麻が禁止になった背景がわかりやすく理解できる動画
https://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8

53 :法の下の名無し:2014/07/15(火) 23:38:08.11 ID:svV1UhNH.net
>>46
>そこで大麻を上記の定義にあてはめてみると
お前の定義が正しいという数字根拠は?
何も提示せずに「俺が正しい」というのであれば、「お前、ただの大麻中毒者か?」と問われても致し方ない

>大麻を吸って死んだ事例がない。あったら教えてほしい。
「死なない≒中毒性がない」
ふむふむ・・・ほう〜w

>>48
>上記の比較から
少なくとも、テトラヒドロカンナビノールが体内にどの程度入ったら中毒になるのかという数字は絶対に必要
酒だって、一滴なら誰も中毒にはならないんだわ
お前の比較は大麻は少量(それも、希望的観測)で酒は大量(うわばみ限定)という量的不一致の中での比較に過ぎないから、論拠に値しない

>まず、大麻に毒性がある根拠がないので毒性がないといいたい。。
テトラヒドロカンナビノールが体内にどの程度入ったら中毒になるのかという数字は絶対に必要
このおばかサンは、人体に無害な純水だって大量に体内に入れば「中毒死」することを知らないと見受けられる
毒性がないと言い切ると、テトラヒドロカンナビノールを1t摂取しても大丈夫といってしまうことになる

>また大麻を用いることで、約260以上の病気に対して
上記は医師関連法・薬事関連法の範疇
一般人と医師・薬剤師の知識量の差を無視している
それにしてもこいつは阿呆だ
・・・君に危険指摘されたアルコール(エタノール)って、医療行為でふんだんに使われてますよね?w
注射・点滴などではほぼ必ず使われますから、ほぼ全ての病気にかかわるのですが、たった260?w
比較者の自滅乙w優勢に比較したつもりが逆に劣勢の情報を与えられて死滅するタイプか?w

>大麻は車の燃料や、薬、繊維、紙、食べ物(種)、そして建材にもなる。
薬については先述のとおり
薬以外は全て代替品が大量に存在する
仮に、流通するであろう大麻の量から逆算しても、車の燃料に多量に寄与する物質量は得られない
従って、大麻をこれらの代替品として利用する価値は見出せない
紙?稲藁でも十分作れますよw

>>49
>法律は改正されず、世の中の矛盾が解決されないんだわ!
>人間だったら自分の頭で考えろやカス!
法を最もすばやく改正させる方法は、違憲と司法に断定させることである
君がやるべきことは俺をののしることではなく、裁判で関連法の違憲を訴えて無実を勝ち取ること
裁判を手っ取り早く、確実にやる方法は、お前がこの法律を根拠に被告になること
人間だったら自分の頭で考えろやカス!

>>45
大麻嗜好者はこの程度の日本語を理解できないと見受けられる
従って、このような馬鹿を増やさないためにも大麻は未来永劫禁止すべきだなw

54 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 00:54:46.98 ID:a9eNWim4.net
53の馬鹿を自覚できない馬鹿へ>
定義については、現状麻薬についての正しい定義が確立されていない。

アルコールについて、アルコールが現状大麻よりも医療行為でふんだんにつかわれてる?
だから?いいことじゃないか。それが理由で、大麻を医療で使わない理由にはならなだろ。
260以上もの疾患に役に立つのに否定する根拠を聞きたい。患者に選択の自由があってもいいと思うのだが。
医療大麻の効果及び可能性については前にはった動画を見ろ。
現実大麻にしか治らない疾患があるんだよ!

つかお前、こちらが提示した、動画及び俺がはったリンク先の情報は見たよな?
見た上で発言してるよな?www

話しはとんだが、今回はわかりやすく、アルコールを題材にしただけで、アルコールではなく、たばこ、砂糖、食品添加物、馬鹿な精神科医
及び医者がむやみに出す科学薬品、と比較したっていい。大麻はそれらより人間の役に立つ可能性がある。
あとな、反対するのはいいけど、明確な根拠及びソースを示したうえで発言しろな低脳野郎君。

次に、大麻の中毒性について、現在中毒性はないと言われている。
ソース→http://gigazine.net/news/20080220_marijuana_safer_than_alcohol/
そして、致死量もないとされている。
ソース→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB

あと、薬以外は全て代替品が大量に存在する 仮に、流通するであろう大麻の量から逆算しても、
についてだが、どの情報を元に逆さんのしたかソース及び根拠がまたまたない。お前の妄想で語らないでくれ。
お前のいってるのは、日本酒あるから、ビール必要ないっていってるのと同じ。
ビール、ウィスキー、ワイン、カクテル、ウォッカ、いろいろあってもいいと思うだろ?
それと同じだ!理解できるか?

そして、現状日本には豊作放棄地がたくさんあり、そこで大麻を育てるだけでも日本に相当な利益、役割をはたすであろう。
また、大麻は土にある放射線を吸い取ってくれるので、
ソース→http://www.entheo.org/blog/?p=830

福島でも除染に活躍すると考える。

お前の発言内容だと、反対してるんだよな?反対するための根拠及びそのソースの提示を示してくれ!
まず、基本がなってない。お前の持ってる知識レベルというか力量では議論にならない。
論理展開がお子様レベルで根拠が無く、お前視点の感覚で話されてもお話にならないwww
また、お前みたいな低脳情弱野郎に言っても理解できないでだろう。
従って、これ以上グーミン低脳とお話しする余地はないと考えるので、ママのお乳でも吸ってなさいw

55 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 04:59:06.19 ID:IcTxQwcu.net
>>54
話題は個人の幸福追求の話だよな?
>大麻を医療で使わない理由にはならなだろ。
うん、だから、スレチw
以下、それを承知で書くなら・・・・

>(医学において)大麻はそれらより人間の役に立つ可能性がある。

そんな臨床は医学分野に任せればいい

一般人が幸福追求のために使用することの理由には寄与しない
厳重管理の元使用されている現状に何の不満が?

>そして、致死量もないとされている。
>ソース

おいおい、ソースは誰でも書けて検証がおろそかなwikiかよw

よくあんなのを信用できるなぁw
まさか、裁判になったときに「根拠はwikiです」って弁論するつもりか?w
お前、ここが何の板かわかってる?テトラヒドロカンナビノールで幻覚起こしてねぇか??w大丈夫かぉぃ

56 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 05:03:30.96 ID:IcTxQwcu.net
>>54
>福島でも除染に活躍すると考える。

除染目的で福島で栽培する有用性を否定する大麻取締法の条文は何?

確認しておくが、個人の幸福追求の話だよな?
まず、福島で吸いあげた放射性物質を一般人に吸わせる気かお前は?w
で、そういう観点なら、免許制度の下で福島で栽培すればいいだけの話だから、お前の幸福追求とは別次元だよな?
おい、この法律を廃止するべき根拠は何だ?しっかりしてくれw

>お前の発言内容だと、反対してるんだよな?
法改正に反対という意味か?

「現状維持で合憲」が俺の主張なので、俺にたてつくなら違憲に相当する資料の提示を一方的にお前がしなければならない

お前が現状では「足りてない」ということだ
で、足りるだけの資料がそろうなら、こんなとこでくすぶってないで裁判起こして違憲判断を勝ち取れといっている
俺は、お前のその足りてない部分をいじって遊んでいる
法学スレ住人なんだから、違憲判断の決定権は誰にあるか位はわかるだろ
今のお前のその程度の資料では、裁判で違憲を勝ち取ることは不可能ですw
可能だと反論するなら、あなたでもできるということですから「あなた自身」で証明してください(あなたを被告とする裁判をおこして違憲判断を勝ち取ってください)
だから書いてるじゃないっすか

論拠の数字を出せ

57 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 05:27:26.58 ID:IcTxQwcu.net
福島の件でダメ押し

>>54
>福島でも除染に活躍すると考える。

・真に有用性が確認できるなら、特措法での対応で十分です
(つまり、特措法が組まれないということは、除染に効果的だという理論が通用していないということ)
・上記根拠の有用性の元で栽培した場合、放射性物質含有物になりますからかかる法律の管理下におかれます

wikiにだめだし
>さらに推定される症状も統合失調症など他のすでにある精神疾患と判別がつかないため、大麻精神病を確認するには研究による証拠の提出が必要となるとしている。

・「統合失調症の原因にはならない」とする根拠提示(反証)も必要になる
(大麻精神病が確立していないのであれば統合失調症から分離できていないことになるので、統合失調症も含めた証拠の提示が必要になる)

終了

58 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 05:30:33.19 ID:IcTxQwcu.net
ちなみに、
っttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15298320

>>54がやるべき「「統合失調症の原因にはならない」とする根拠提示(反証)」は、上記を根拠に一発撃沈可能である

59 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 14:31:11.05 ID:a9eNWim4.net
56〜58の馬鹿を自覚できない馬鹿へ>
まず話の論点をずらさないでくれな。
医療の問題も、除染についても、幸福追求権に当たること言ってることが理解できないのか?お前日本語理解能力ゼロか?こいつマジアホ!

そんな臨床は医学分野に任せればいいについてな。
臨床実験は現在、大麻取締法の第一章第4条の2の、大麻から製造された医薬品を施用し、又は施用のため交付すること。
また、同章の第4条の3の、大麻から製造された医薬品の施用を受けること。上記の規定があることによって、できないから言ってるのに、大丈夫かお前?www

そして、厳重に管理されてるというが、その管理体制に問題があることについて、指摘してるんだが、話しわからないの君?大丈夫かおいwww

あと、ソースは誰でもかけて、検証がおろそかなWiKIについてな。
裁判になったらっていうけど、もしだよな?、ここは裁判じゃないよな?もしとか、論点ずらして、逃げないでくれるか?
少なくてもソースを示さないで低脳なお前の妄想で語ってるより、ソースを示してるこちらの方が、筋が通ってると思うのだがwww

また、こちらが示した、致死量についてのWikiの情報はこちらの勝手な妄想ではなくイギリスの研究団体のソースを元に書かれていて、客観的な事実を元に書いてる。もしかして、そこも理解してないの?大丈夫かおい!www

60 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 14:31:38.08 ID:a9eNWim4.net
除染目的で福島で栽培する有用性を否定する条文は何?についてな!
第十三条 大麻栽培者は、大麻を大麻取扱者以外の者に譲り渡してはならない。 これで理解できるよな?www

俺にたてつくなら違憲に相当する資料の提示を一方的にお前がしなければならないについてな。

お前みたいな低脳馬鹿野郎に2chで一方的に資料の提示を示さなければならないとする法的根拠でもあっていってんか?

教えてやろう。普通法律の条文の最初に、法律が作られた目的が書いてあること知ってるか?おそらくお前のレベルを推測すると知らないなw大麻取締り法は何のために作られたかが書かれていない。

従って、合憲を支持する低脳野郎のお前もなぜ合憲に値する法律なのかについて資料を提示しる必要性がある。

お前の論理は、合憲だから合憲であるって言ってるようにしかみえないんだがwなぜ、合憲なのかっていうプロセスの部分が抜けている。なぜプロセルが必要かといえば、なぜ大麻取締法ができたのかの目的がないからだ。

61 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 14:33:21.40 ID:a9eNWim4.net
統合失調症の原因にはならないとする根拠提示(反証)も必要になるについてな。
現状、大麻取締法の第一章第4条の2の大麻から製造された医薬品を施用し、又は施用のため交付すること。
また、同章の第4条の3の大麻から製造された医薬品の施用を受けること。と書かれているために規制されてるから、
日本国内において、研究することが事実上不可能である。なので改正し、研究する必要があると考える。

あと、お前は大麻精神病についてだけ、引っ張って強調してるみたいだけど、大麻精神病になるから、現状維持で合憲だと主張してるの?
お前が現状維持で合憲だとする根拠をもう一度、論理的に示してくれない?そして、大麻取締法の目的を言ってみろ!

あとな、こちらが提示した、動画、及び資料を見た上で発言してるよな?
動画は見とけよ!お前馬鹿だから、動画の方が端的に理解できると思うからwww

62 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 14:46:33.60 ID:a9eNWim4.net
合憲厨さん、要するに突っ込みどころ満載な法律なんだよ!wwww

63 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 15:39:47.34 ID:a9eNWim4.net
すばらしいニュースだ!てんかん治療にマリファナ!
http://www.nikkei-science.com/?p=41953

64 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 18:18:41.63 ID:a9eNWim4.net
追加で低脳馬鹿野郎へ
 
お前が書いた、大麻の除染について、真に有用性が確認できるなら、特措法での対応で十分です。
(つまり、特措法が組まれないということは、除染に効果的だという理論が通用していないということ)
についてな。

除染に効果的だという理論が通用していないということってなんでわかんだよw
そもそも大麻が除染に有効だという情報を知らないんじゃないか?また本気で調べようとしてないんじゃないか?
大麻が除染に有効だとする研究をしていて、その結果有効ではないことがわかり、結果的に
大麻を除染に使わないならわかるがなwww

前にも張ったリンクだが、お前馬鹿だから、見てないと思うからもう一度リンクはるな。
リンク先でわかることは、大麻に毒性がある根拠がないのに、でたらめな情報を言ってることがわかる。

ソース→http://gigazine.net/news/20080220_marijuana_safer_than_alcohol/

お上がやることが常に正しいと思ってるお前みたいな低脳がいるとホント迷惑だわ!
お前は北朝鮮か中国当たりの共産主義国家あたりがお似合いだな!
民主主義国家ではムリだろうな。自分の頭で考えることができない、他人依存思考だからw

65 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 18:22:16.68 ID:a9eNWim4.net
訂正!64のコメントに張ったリンク先が間違い。
http://www.cannabist.org/database/koukaiseikyu200404/

66 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 21:52:19.81 ID:IcTxQwcu.net
>>59
>医療の問題も、除染についても、幸福追求権に当たること言ってることが理解できないのか?
医療関連法の範疇と書いたはず
除染については現行法・特措法で幸福追求は可能だから、法改正は必要ない
お前日本語理解能力ゼロか?こいつマジアホ!

>大麻取締法の第一章第4条の2
>同章の第4条の3
臨床を日本国内で行わなければならない理由は?
医学分野は日本でしか成立してないの?アメリカやイギリスのデータは日本で根拠にしてはだめなの?
同じレス番で
>勝手な妄想ではなくイギリスの研究団体
っておまえ自身が書いてますよね?矛盾してませんか?w
こいつマジアホ!

>その管理体制に問題があることについて、指摘してるんだが
管理体制と個人の幸福追求に関する相関関係は?
無関係だよね?
管理体制が甘いのなら、現行法規制を緩和する方向性の危険性は理解できますよね?
こいつマジアホ!

>ここは裁判じゃないよな?
違憲かどうかの判断は司法が行うし、それができる権限を持つのは司法のみ
つまり、お前がここで幸福追求権の侵害を唱えても、司法判断なくして合憲が揺るがないということ
裏返せば、ここで議論することなく裁判での勝訴がお前の意見の通る唯一の道
お前の論述は「幸福追求権の侵害による違憲」だっただろ
大麻もって警察に出頭して来い、そうすれば全て確定するぜw
んで、お前が裁判で勝訴できるようにするために、点検してやるからデータ出せといっているのがわからんのか?
こいつマジアホ!

67 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 22:09:05.69 ID:IcTxQwcu.net
>>60
>第十三条 大麻栽培者は、大麻を大麻取扱者以外の者に譲り渡してはならない。
除染用栽培者が免許を取得すればいい
現行法で十分ですねw

>お前みたいな低脳馬鹿野郎に2chで一方的に資料の提示を示さなければならないとする法的根拠でもあっていってんか?
んじゃ、俺がお前に論拠を提示する必要もないわなw俺もお前を低脳馬鹿野郎と判断しているからw
ということは、やっぱり、白黒確定は裁判のみということじゃないかw
わかりやすくていい、さっさと実行しろ要改正論者のクズ

>普通法律の条文の最初に、法律が作られた目的が書いてあること知ってるか?
その流れがいつからスタンダードになったか知ってるか?
つまり、法施行時にその流れ(法理念の前段条文)がなくても法が成立することの妨げにはならんのだよw
逆に訊くが、「民法」「刑法」には書いてあるのか?書いてない民法・刑法はその資料を提示しなければ違憲か?
マジアホだこいつw

>合憲だから合憲であるって言ってる
そのとおり、法学の基礎だぜw
違憲であることを証明しなければ、合憲なんですよ
日本国法において、法の違憲を確定できるのは司法権を持つ裁判所のみですよw

>>61
>日本国内において、研究することが事実上不可能である。なので改正し、研究する必要があると考える。
一つ前で書いたので詳細は割愛
お前がイギリスのデータで結論を導こうとしたように、医学論文等は日本固有のものでなければならない必要はない

>大麻精神病になるから、現状維持で合憲だと主張してるの?
因果関係があいまいなら、かかる全ての事象に対して数字が必要ですよ
違憲判断を勝ち取る能動行為者は君なんだから、まずは君から数字を出さないとねw

>動画
作成者の偏見を見出したから、論拠にはならないと判断したがw
他人ではなく、自分でどうぞ

68 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 22:31:09.84 ID:IcTxQwcu.net
>>64
>除染に効果的だという理論が通用していないということってなんでわかんだよw
>そもそも大麻が除染に有効だという情報を知らないんじゃないか?
真に効果的(対効果・対費用・対労働力など)なら、とっくの昔に検討されているし、利にかなうなら特措法が国会に挙げられているはず
お前、その発言はお前よりはるかに頭がよくはるかに情報収集能力に長ける法律作成集団である国家公務員らを忘却し馬鹿にしてるぜw

>大麻が除染に有効だとする研究をしていて、その結果有効ではないことがわかり、結果的に
>大麻を除染に使わないならわかるがなwww
おまえ、その結果をちゃんと見ているじゃねぇかw
ってことは、おまえ自身は福島の除染に効果的でないと認めるということだろ
(真に効果的なら「その結果有効ではないことがわかり」が成立しないので、>>54とデッドロックする)
うそ論拠もほどほどにしておけよw
なにが「福島でも除染に活躍すると考える。」(>>54)だ
さっさと撤回しろ

>>63
>てんかん治療にマリファナ成分
せっかくだから、その情報で展開しようか
結論は、医療関連法の範疇から抜けずにいけますね
その時点で第一章第4条の2と第4条の3のみを「医療行為に限定する」趣旨で改正すればいいね
それだけで違憲ではなくなるのに、>>1で述べている法全体を違憲にする必要の根拠は?

だから大麻と違憲論拠資料を全て持って警察いけよと
そうすりゃ大麻取締法と麻薬(略)取締法の違憲性を国の機関のお墨付きで指摘できるだろうが

ついでに、その論拠を持ってくると、大麻取締法・麻薬(略)取締法のほかに、薬事法もいじらなければだめだねw
お前、薬事法に関連する資料用意してあるか?裁判でそれ持っていかないと負けるぜ
つまり、お前はここで薬事法についても論展開が必要になったというわけだw墓穴掘ったなw

69 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 22:36:43.90 ID:IcTxQwcu.net
>>64
福島の件でもうひとつ

おまえ、福島の件で本当に有用だと思うなら、担当大臣宛に意見を提示してみたら?
ここで議論せずとも復興担当大臣や厚生労働大臣が動いてくれるから、法改正や法撤廃の動きが現実味を帯びるぜ

・・・そうだね、そういう意味では司法に判断を仰がなくてもいいねw
がんばれよw

70 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 22:51:28.41 ID:a9eNWim4.net
66の馬鹿を自覚できてない馬鹿へ>
初めにいっておく。都合の文面だけ抜粋して、反論しないようにな。逃げるなよ!低脳野郎!
あと、こちらの質問の答え忘れてるぞ!
お前が大麻取締法を合憲だとする、根拠を論理的に説明しろと言ったよな?あと、動画見たか?動画の感想も聞かせろな!全部の動画だぞ!
聞いといて、こちらが提示した資料、動画見ないとかありえないよな?

前置きはこの辺にして、低脳野郎の質問に答えてやるな!
除染については現行法・特措法で幸福追求は可能だから、法改正は必要ないについてな!
除染だけ抜粋してるが、医療目的、臨床実験、他いろんな用途に使うための研究するためにに改正が必要。お前馬鹿なの?全部特借法で何とかなると思ってるの?www有限ではなく無期限の法改正が必要なんだけど。

次に医学分野は日本でしか成立してないの?アメリカやイギリスのデータは日本で根拠にしてはだめなの?についてな!

馬鹿相手にするのって、疲れるってこういうこと言うんだなw
だから、海外の医学的根拠、科学的根拠は提示してるだろ?少なくとも海外のデーターは提示してるはず。見てないの?いい加減にしろよ低脳!

お前は海外で実証されてるから、すべて正しいという姿勢なの?おそらくそうだよな?お得意の他人依存思考のバカたれ発言だな!

71 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 22:51:59.31 ID:a9eNWim4.net
例えるなら、本にこういった実験が成功しましたって書いてある。なので信じてくださいか?
それを再現可能かどうか改めて実験し、成功したら、そこで初めて、実証したになると思うのだがwこいつマジ低脳。学校行ったか?www

次に、勝手な妄想ではなくイギリスの研究団体にの所についてな!
この発言で、こちらが示した情報を見てませんって言ってしまったと同じだな!wwwお前馬鹿なの?字読める?

イギリスの研究団体のことはこちらが書いたわけではなく、WIKIにそう書いてあるだろ!その根拠となるソースも載ってるだろ!www
マジ心配。こいつマジ低脳アホwww

管理体制と個人の幸福追求に関する相関関係は? 無関係だよね?
についてな!
無関係だと思ってるの?www相関関係ないと思ってるの?
小学校から、やり直せ!www
これ以上はもう言わない!馬鹿すぎる!

違憲かどうか〜お前が裁判で勝訴できるようにするために、点検してやるからデータ出せといっているのがわからんのか?その変についてな!

お前馬鹿なの?法の解釈変更及び法改正は国会でできるんだけど!www
国会で審議するためには国民一人一人の意識が変わらないとできないだろ!そのために、国民同士で議論してるんだろ?大丈夫か?www
ちなみに、お前は議論のテーブルにも座ってない段階だからな!自覚しろ!論理展開が馬鹿丸出しwww

また、大麻もって警察出頭してこい?お前頭大丈夫か?何の根拠をもってこちらが大麻を所持してると思ってるの?生まれてこの方大麻を物理的に触ったことも食べたことも吸ったこともないんだがwwww
お前お得意の妄想か。頭大丈夫か?お前こそ、その妄想だと、なんか薬物でもやってるんじゃないの?やはく出頭してこい!で、もう社会に帰ってこなくていいよwww

最後に点検してやるからデータ出せ!についてな!
少なくてもお前よりは客観的データーを示し、そのデーターを元に発言してるんだけどwお前の妄想はどこのソース?薬物でいかれた頭か?w
また、お前みたいな明らかな馬鹿に点検してもらいたくないです。ご丁寧にお断りさせていただきます。
逆に、お前の言う、合憲だとする、具体的根拠及びデーターを示し、論理的に説明してみろ!点検してやるから!馬鹿だからできないかwww

72 :法の下の名無し:2014/07/16(水) 23:50:47.36 ID:IcTxQwcu.net
>>70
>お前が大麻取締法を合憲だとする、根拠を論理的に説明しろ
違憲判断が司法から出ていない
違憲判断を司法に仰いでいない
違憲による法改正を立法に打診していない

>動画の感想も聞かせろな!全部の動画だぞ!
>聞いといて、こちらが提示した資料、動画見ないとかありえないよな?
67に書いてある
恣意的に見てないのはお前だw

>除染だけ抜粋してるが、医療目的、臨床実験、他いろんな用途に使うための研究するためにに改正が必要。
・お前、特措法って何か知ってる?
・お前、後発法が先発法の条文を改正できることを知らんのか?
上記2つをあわせるとこうなる
・お前、特措法が現行法の効力を一時的に停止できることを知らんのか?
つまり、特措法で「福島の除染を目的に大麻取締法を越える措置」を実現可能
で、医療行為?臨床?ほかの用途?福島の除染になんの役に立つ?
終了だわこいつ
除染のために法改正が必要と>>54で言い放ったのはお前だろうが
それに対して必要のない過剰な法改正は不要と切り捨てられてることに気づかんのかw

>海外の医学的根拠、科学的根拠は提示してるだろ?
それを日本の研究者、特に国の機関が検証していないと思うのか?
国が検証し法改正が必要と判断されているならとっくの昔にこの法律は廃法だわw
俺がいちいち答えずとも、既に国が答えている
「合憲である」となw

>海外で実証されてるから、すべて正しいという姿勢なの?
データの発祥国籍を問わない
正しいデータという側面では、国内国外を一切問わない
だからお前もイギリスのデータを引っ張り出したんだろ?おまえ自身が支離滅裂w

73 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 00:00:44.57 ID:vx86MI8J.net
>>71
>例えるなら、本にこういった実験が成功しましたって書いてある。なので信じてくださいか?
少なくとも、どこの馬の骨とも謂わん偏向データ群よりかは、グローバルに判断している国の検証のほうを信じるかな
お前が提示して来たこちらサイドのお粗末な発表は、知識のない人向けであることがわかってないのはどういうことか

おまえも「このサイトがこういっていますから全面的にこういっているに決まってる」と言い切ってしまってるじゃねぇかw
おまえ、墓穴掘りすぎ

>イギリスの研究団体
>情報を見てません
それを俺が検証するまでもないこと
そんな有名なデータを国はまったく諮らんと思っているのか?
見ていないのではなく、既に見る必要がないということだ
そのデータに対する反応は、既に俺より頭のいい集団を擁する国が行っている
結果は「法改正不要」、イコール「合憲」だ

>無関係だと思ってるの?
特措法にて無関係のまま処理可能ですから、あえて無関係な人にまで負担を増やす必要はありませんねぇw

>法の解釈変更及び法改正は国会でできるんだけど!
既に69で言及済み
お前が読んでないだけ・・・お前が読んでないことが露見w
人に読めという割には、おまえ自身が相手の論を読んでないねぇw

74 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 00:02:00.44 ID:vx86MI8J.net
73を一部訂正

>>71
>例えるなら、本にこういった実験が成功しましたって書いてある。なので信じてくださいか?
少なくとも、どこの馬の骨とも謂わん輩の集めた偏向データ群よりかは、グローバルに判断している国の検証のほうを信じるかな

75 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 00:19:05.41 ID:vx86MI8J.net
っ一般人が意見である根拠を携えることができるのに、なぜ国は法改正を行わないのですか?
この質問を>>1にぶつけて終了だろ

上記に答えてきたら、その次はこう質問する

っでは、なぜあなたはその障害に対し有効かつ必要な手を打たないのですか?
とね

だから言ってるジャン
お前は現行法の範囲で逮捕されて起訴されて、その起訴理由に対し違憲を主張すればいいと
送検後の取調べで無罪主張をすれば、検察が全力で検証してくれるぜ
お前の主張が全面的に正しいなら、無罪(不起訴の場合もあり)だ
お前の主張が間違いなら、お前は有罪(精神鑑定の結果起訴見送りの可能性もあり)だ
白黒はっきりするだろw
もしくは、福島の除染の効果的な方法として、担当大臣に意見具申してこいよ
採用されれば、福島で念願の栽培開始だぜ

必要と判断しているなら、それくらいやれよ
怖気づいているのか?ん??
がんばれ〜w>>1

76 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 00:50:39.20 ID:wPz2g10N.net
>67〜68の馬鹿を自覚しない馬鹿へレスが忘れてたわw
現行法で十分ですねについてな!低脳君はそう思うわけだな!
それじゃー十分な根拠をお示しください!

んじゃ、俺がお前に論拠を提示する必要もないわなw俺もお前を低脳馬鹿野郎と判断しているからについてな!
なんだかんだこちらは根拠を元に発言してるけど、お前はお前の妄想で発言してるよな?認めろよ!根拠を示せるデーターを探せるほどの情報リテラシーがないことを。私馬鹿だから、論理的に反論できませんって!w

その流れがいつからスタンダードになったか知ってるか?「民法」「刑法」には書いてあるのか?書いてない民法・刑法はその資料を提示しなければ違憲か?についてな!

ほとんどの法律には目的規定と趣旨規定が書いてある。民法、刑法然り。
また、資料を提示しなければ違憲とはいっていない。目的趣旨が無い決まりごとがあることにたして、国民として、おかしいと思うのは当然だと思うのだがw馬鹿はそこにたいして、問題意識を持たないかwww

77 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 00:52:22.71 ID:wPz2g10N.net
そのとおり、法学の基礎だぜw
違憲であることを証明しなければ、合憲なんですよ
日本国法において、法の違憲を確定できるのは司法権を持つ裁判所のみですよw についてな!

法学の基礎?もしや低脳野郎は法学部で学んだのかな?www
合憲だから合憲であるなんて、判決でないだろw
裁判長は判決だすとき、合憲である理由を述べて、その結果合憲という判断を出すだろwww馬鹿なの?w
また、法の意見を確定できるのは裁判所のみといってるが、そのプロセスだけじゃないんだわ!立法府で、法の解釈の変更、法の改正、新立法できるんだけどw馬鹿なの?

お前がイギリスのデータで結論を導こうとしたように、医学論文等は日本固有のものでなければならない必要はない!についてな!
それはお前の低脳頭で考えた、解釈だよな?お前は裁判長ではないよな?
日本固有のデーターでなければならないなら、それはそれでいいけど、自国で研究、検証しましょって、前々の文面から理解できないの?www
他人依存思考ではなく、自ら動きましょうっていうのが、こちらの言いたいことなんだけどw

因果関係があいまいなら、かかる全ての事象に対して数字が必要ですよ
違憲判断を勝ち取る能動行為者は君なんだから、まずは君から数字を出さないとねw についてな!

78 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 00:52:55.53 ID:wPz2g10N.net
質問に対する答えになってない。話をすり替えてる。従ってお前は日本語理解能力がないw

最後の動画の、作成者の偏見を見出したから、論拠にはならないと判断したがw 他人ではなく、自分でどうぞについてな!

お前の意見みてると、客観的データもなければ、根拠もなく、ただお前の妄想を語ってるから、そうだと思ったわ!
偏見を見出した理由わかるか?
お前自身が偏見の塊だから、動画に対し、偏見を見出したんだよ!
動画では少なくても、 お前よりハーバード医学部の頭のいい連中が出て、根拠を持って話してる。よっぽどお前より信憑性あるわ!


そもそも大麻が除染に有効だという情報を知らないんじゃないか?〜
はお前よりはるかに頭がよくはるかに情報収集能力に長ける法律作成集団である国家公務員らを忘却し馬鹿にしてるぜw についてな!

すべて、国家公務員がわかってると思うなよな。他人依存思考回路君!
国がすべての情報持ってると思ってるんだな?アホかお前!
また、とっくの昔に検討されているし、利にかなうなら特措法が国会に挙げられているはずってお前はいうが、それはお前の希望的観測だろ?
予想だろ?www 現実は情報もってねーんだよw

79 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 00:53:14.03 ID:vx86MI8J.net
>>1を小ばかにする大きな理由のひとつが
「こういう検証データがありますよ」というデータは提示していても「この検証データは欠陥ですよ」と合理的に証明したデータが提示されていない

「こういう検証データがありますよ」の羅列は、恣意的な取捨選択によって誘導が可能
つまり、自分にとって不利なデータを隠し続けることで自分を優位に立たせるという下劣な方法でしかない
したがって、「こういう検証データがありますよ」の羅列に対しては

っその程度の検証の羅列ではトレンドは作れません(相手の主張するトレンドを阻害することはできません)

で一蹴できる

ちなみに、俺の場合は、
検証データの提示を「両論をくまなく集め得る国の総合的判断(法改正立法事案なし)」で代用
相手のデータの欠陥指摘は「司法の判断(違憲審査自体が起きていないため、常に合憲として有効)」で代用
上記2つで完全である
ちなみに、司法判断は、損害を被っていない国民の提訴ができないという理由から、合憲の立場からは提訴できない
従って、違憲主張側が行う以外に方法はない

つまり、>>1が俺の主張を打ち砕くには、
・国に働きかけ法改正を促し、成す(例:福島での除染目的の栽培に関する特措法など)
・司法に働きかけ違憲審査をさせ、違憲判断を得る(例:大麻を持って警察に自首→違憲を訴えて無罪を勝ち取る)
のどちらかしかない

もっとも短く>>1に返答するなら、常に

「ふーん、そういうデータがあるんだ。んじゃ、国か警察に行ってらっしゃい」

で終了である
上記の時点で、このスレが不要になることは言うまでもない
(このスレに書き込む前に国か警察に行けばいいのだから)

80 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 00:54:37.63 ID:wPz2g10N.net
78の続き
少なくとも厚労省はもってねーよ!
お前馬鹿だから、文字読めないみたいだから、その根拠を示してやるなW

大麻取締り法に関する国会審議の動画な!見ろよ!
この動画も偏見とかいいだすか!wwww
https://www.youtube.com/watch?v=NwUCmFbzY8s

次に、おまえ、その結果をちゃんと見ているじゃねぇか、〜さっさと撤回しろまでのところについてな!馬鹿だから日本語理解できなかったか!
いくら、1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故で、大麻で除染した実績があるからといっても、お前みたいな偏見馬鹿がいるから、本当に自国で大麻が除染に役立つか検証してから実行しようという意味。検証して、駄目だったら駄目だろw当たり前だろ!
なので、検証して、日本において大麻で除染できるか検証し、できなかったら撤回してやるよ!

最後に、てんかん治療にマリファナ成分〜せっかくだからその情報で展開しようかの所についてな!

改正すればいいねって改正に賛成なんだなwwww
少なくとも1のレスはこちらが書いてないから、何ともいえないが、てんかんに限った話だけではない。法全体にたいして、違憲である根拠は、初めにかいたが、そもそも大麻を麻薬指定してしていること。
そのことをずっと論じてるのにお前馬鹿なの?

あと勝手に裁判の提案されてるが、大きなお世話!裁判とかに論点ずらすなよ!薬事法に関する資料?
少なくとも、前に張ったリンク先の情報で薬学者のジャック・ヘニングフィールドの薬物の危険度比較表示しただろ!wwww

81 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 00:59:44.37 ID:vx86MI8J.net
>>77
それはお前ら違憲主張がわが提訴したらの話だろ
ひとつ上でも書いたが、日本の司法制度では損害のない側が提訴できない
したがって、
>裁判長は判決だすとき、合憲である理由を述べて、その結果合憲という判断を出すだろwww馬鹿なの?w
をおれら側が取得する方法がないんだよ
つまり、
>裁判長は判決だすとき、合憲である理由を述べて、その結果合憲という判断を出すだろwww馬鹿なの?w
を俺らに求めるのは悪魔の証明の要求行為なんだよ

お前の負けw

>>78
大学教授の論文主張が偏見なのではなく、それらを恣意的にチョイスしたお前に偏見がある
これで終わりだ
俺の判断は、おれ自身が偏見を入れぬよう、国が最終的にしている判断を論拠にしている
つまり、お前が俺を偏見というということは、国に対して偏見があると主張したのと同じ
お前、国を愚弄しすぎw

お前の負けw

82 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 01:06:27.86 ID:vx86MI8J.net
>なので、検証して、日本において大麻で除染できるか検証し、できなかったら撤回してやるよ!
なら、なぜそれを成す為の特措法の必要性の提唱にならないの?
馬鹿なの?>>80

>改正すればいいねって改正に賛成なんだなwwww
賛成も反対もしない
現状維持でいいからその判断は必要ない
改正すればいいねというのはお前らがそれをなしえたらいいねという意味であるので、お前が誤解したなら修正する
上記修正を以って、俺が改正に賛成したという事実は完全に消える

やり直し>>80

>薬学者のジャック・ヘニングフィールドの薬物の危険度比較表示しただろ!wwww
はい、そういう意見データもあるのですね
では、そのまま国へもっていってください

国がそのデータを知らないとは思いませんけどねw
既に検証された目新しくないデータに何の価値がありましょうや

終了>>80

83 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 01:10:51.19 ID:vx86MI8J.net
・・・・こいつは「ない」ということをしょうめいするのがいかにむずかしいかをしらないんだなw

84 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 01:20:54.12 ID:vx86MI8J.net
81を補足

合憲である法に対し、合憲確認を司法に問うことはできない
したがって、あらゆる法は、違憲審査を経なければ全て合憲である

>裁判長は判決だすとき、合憲である理由を述べて、その結果合憲という判断を出すだろwww馬鹿なの?w
は、原告が違憲である旨の主張をした場合に、判決で合憲判断が出たとき以外はありえない

したがって、違憲審査を経ていない法に対しては、「違憲ではない→合憲である」が常に成立する
これは法学の基礎だ

85 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 01:53:03.31 ID:wPz2g10N.net
>72の馬鹿を自覚できない馬鹿へ
違憲判断が司法から出ていない。違憲判断を司法に仰いでいない。
違憲による法改正を立法に打診していない。それが根拠なわけね。
お話にならない。なんのために規制しているのかという質問に答えてないよな?www

特措法が現行法の効力を一時的に停止できることを知らんのか?についてな!前のレスでも書いたが、除染だけの話しをしてるわけではないといってるよな?お前日本語理解力ないなwww
除染以外に、医療、燃料、建材、食品、など多岐にわたって、こちらは論じてるよな?そのために改正が必要。また規制されてるために、幸福追求権の侵害により違憲であるといってるよな?

除染に限っては特借法で可能かもしれないが、医療目的についてや他についてはできるかもしれないが、一時的ではなく無期限にするべきだと前々のレスでいってるのだがw頭大丈夫か?こいつマジ低脳グーミンw

それを日本の研究者、特に国の機関が検証していないと思うのか?
国が検証し法改正が必要と判断されているならとっくの昔にこの法律は廃法だわw についてな。

86 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 01:54:13.94 ID:wPz2g10N.net
この発言でお前は現状を何にもわかってませんって言ったようなものだな!低脳なんだから、これ以上発言するな!現実は検証してねーんだよ!
なんでかわかるか?何度も言わせるな!法律で規制されてるからだよ!
お前ホント馬鹿だな!お上の連中は情報の根拠もないんだよ!

その根拠を示してるだろ!
http://www.cannabist.org/database/koukaiseikyu200404/

80のレスでもはったが、こっちにも動画のリンクはっとくな!
国会審議の動画だから見て見ろ!厚労省のお役人さんも登場するから!
https://www.youtube.com/watch?v=NwUCmFbzY8s

データの発祥国籍を問わないのところについてな!
お前みたいな低脳で他人思考依存野郎はそれでいいなら簡単だからそれでいいが、お前みたいな偏見野郎がいるから、自国で検証する必要があるといってるんだがw念には念をだ!再現可能な論文じゃないと駄目だろ?
スタップ細胞発見した小保方さんの考えじゃお話にならないんだよ!

87 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 01:58:15.98 ID:wPz2g10N.net
どこの馬の骨とも謂わん偏向データ群よりかは、グローバルに判断している国の検証のほうを信じるかなについてな!
まぁ他人思考依存の低脳なお前はそうだろうな!だったら話しははやい。
イスライル、やアメリカをはじめとする先進国には大麻についての研究データーや情報はたくさんあるわwwwその結果法改正してるんだけどww
もう賛成って言っちゃってるみたいなもんだなw

あとな、こちらはこのサイトにこう書いてあるから、正しいじゃなく。日本もそれが真実なのか検証しましょってスタイルなんだけど。話しわからないの?www

イギリスの研究団体の所についてな!
法改正進めてる先進国たくさんあるんだけどw
アメリカは大統領も連邦政府は関与しないことを宣言したし、州レベルでは法改正してるんだけど。現実しらないの?w妄想で語るなよ低脳!

無関係だと思ってるの?のところな
無関係な人の負担を増やす事例しめしたか?これまた、お得意の妄想はじまったか?早く警察に自首しろよ!薬中野郎!

最後に国会審議の動画は見とけな!低脳君!

88 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 02:13:21.43 ID:wPz2g10N.net
>84の馬鹿を自覚できない低脳グーミンへ
合憲である法に対し、合憲確認を司法に問うことはできないについてな!
お前にきいてるのに司法に話しすり替えるなよ!
こちらがいつ司法にきいたよ?お前にきいてるんだよ!お前の考えを。
お得意の妄想はじまっちゃったかwww

まぁお前の考えは合憲であるから合憲という論理なんだよな!
それだとお話にならない。何の目的があって、どんな趣旨できたかきいてるのに、
そこにたいして、話をすり替えて答えてる時点でお話にならない。議論をしてるのにw
お前学校でそんな考えで馬鹿にされなかったか?www
何が法学の基礎だよwww低脳君。どのレベルの法学知識でいってんだ?
先生!どこの弁護士さんですか?wwwお前は法に支配されたロボット!
グーミンはこれだからなwww

89 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 07:13:03.54 ID:vx86MI8J.net
>>85
>なんのために規制しているのかという質問に答えてないよな?
うん、基本的には答えていないね
っ国民医療の完璧を期するため
つまり、4条2〜3は大麻が医療の完全を期すにおいて邪魔であるとしているのナ
抜粋したのは国会答弁
答弁の当時から既に60年以上経過しているが、国が覆さない・・・いや、「覆せない」のは覆すための論拠が不足しているからだろ
お前が提示してきている論拠では、ぜんぜんたらないんだってばよw

>除染だけの話しをしてるわけではないといってるよな?
>一時的ではなく無期限にするべきだ
食糧は大麻でなくても代替が可能(大麻である必要がないし、大麻では食糧需給を大きく改善するに至らない)
医療は上記のとおり
除染は別途施策可能
燃料は管理費労力の関係で別の資材のほうが安い(大麻である必要がないし、大麻では燃料需給を大きく改善するに至らない)
建材は麻を大麻にしぼる必要はないし、そもそも需要がない
云々(省略)
このように個別に対応可能だから、大本をいじる必要はない
その上で除染に関しては詳細云々・・・・という話題であることに気づいていないのかw

で、上に戻るが、あんたがこれだけ列挙しても国が動いていないのは、これだけの列挙では国は大麻開放から得られる利益がない(≒幸福権侵害に該当しない)と判断しているからじゃねぇの?
お前は「塵も積もれば山」と言っているようだが、風であっさり飛ばされる塵は積もらないんだよ
国を動かせるだけの、もしくは司法が違憲であると断じることができるだけの証拠をもっと提示してよw
足りてないよ、あんたのその希薄な論拠ではねw

俺は現状維持派だが別にお前が改法の流れを作りたいのならかまわんよ
だが、その餓鬼のお遊び程度の希薄な覚悟で法学スレで討論するというのなら、その消えそうな論拠をつぶすまで
現状では、法改正の労力による損害のほうが、お前の提示する大麻開放による利益よりでかいからな
>現実は検証してねーんだよ!
検証に必要な対価(≒損害)が開放による利益を下回ると見込まれるなら検証を開始するための法整備を始めるだろうよ
つまり、検証に踏み切らないと言う判断自体が、すでにお前らの論拠を封じているんだよ
それとも、国は何も考えずに無視してるとでも思ってるのか?そんなに国はお前の頭脳より低脳か?w

>情報の根拠もない
その提示した情報、誰に対しての開示情報?
その情報が詳しくないのは当然だわな、一般国民にわかりやすいように要約(内容を端折)してるんだから
つまり、お前がそれを情報根拠がないとしていることそのものが、お前がその情報の価値を見れていない(端折った内容を全体像であると誤認する「大失態」)ということに等しい
そんな偏見・曲解で見たらどんな情報でもお前にとっては腐ってるだろうなw

90 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 07:21:18.73 ID:vx86MI8J.net
>>88
こちらがいつ司法にきいたよ?お前にきいてるんだよ!お前の考えを。
俺は「司法の現状」が俺の持つ考えであると言っているよ
司法は当該法を違憲であるとは判断していない
俺はそれを支持するまで
現状維持という言葉で置き換えたが、問題なかろうよ

>まぁお前の考えは合憲であるから合憲という論理なんだよな!
お前の「違憲である」と言う論拠が希薄だから、合憲であるから合憲という論理を覆せないでいるんじゃねぇの?
つまり、このていどの牙城も崩せないでいるのはお前の情報展開力が皆無だからだろと言っていることに気づかんのか?

>お前は法に支配されたロボット!
お前も現行法に対して手をこまねいているから同じだな
早く大麻を手にして出頭し、逮捕されて来い
それで全てはっきりするじゃねぇか?ん?
ロボット君は逮捕されたくないから引きこもってるのかい?wそんな覚悟じゃお前の目的の阻害となっている国を相手にできないぜw
法に支配された云々と非難するなら、お前はどうなの?お前も法に支配されてるじゃねぇかw

しゅ〜りょ〜w

91 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 07:24:34.60 ID:vx86MI8J.net
>>87
>イスライル、やアメリカをはじめとする先進国には大麻についての研究データーや情報はたくさんあるわwwwその結果法改正してるんだけどww
文化の違いなどを理由に他国が法改正に踏み切るのを日本が躊躇することになんら疑問はない
つまり、他国の法改正が日本の無対策を暴露することには当たらない

お前のその論法は、フランスで同姓婚が開放されたから世界全ての国が追従しなければならないと言うのと同義
阿呆の極みである

92 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 07:47:30.13 ID:oWs03giu.net
>>58
未成年だけね
成人の使用では相関関係は見られないよ

93 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 07:54:45.82 ID:vx86MI8J.net
>>87
>日本もそれが真実なのか検証しましょってスタイルなんだけど。話しわからないの?www
なら、違憲による当該法改正(違憲による廃法)の是非じゃなく、検証のための特措法整備等(当該法の一部改正)が先だよな?

なんで>>1は違憲だと言い切っちゃったの?
真実の検証だとお前が言う段階で、お前が(幸福追求権侵害で)違憲と断定することが無意味だろ?
前提のすり替え乙

お前は、現時点では幸福追求権の侵害を確定できない、つまりは違憲であると断定することを取り下げるのかどうか答えよ
俺も同じ質問に答えて置くが、「現時点で幸福追求権の侵害かどうかにかかわらず、当該法は合憲である」だ

・違憲であるというのなら、違憲である事を確定できるだけの根拠を全て列挙せよ(同時に、意見であることを国や司法に断じさせよ)
・違憲でない(確定できない)とするのなら、俺とともに間違った>>1を糾弾せよ

以上

94 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 08:01:27.11 ID:vx86MI8J.net
>>92
そうですか
彼は白か黒かと言い切ったので、俺はあいまいであることを含めた根拠提示
なのでそれをあなたが確認できたならそれでいいですよ
彼の
>次に、大麻の中毒性について、現在中毒性はないと言われている。(>>54)
への反論だから、未成年だけでも中毒性(厳密には相関関係)があれば上記は粉砕可能ですから
大麻取締法が幸福追求権の侵害で違憲だと言うなら、未成年保護を理由に違憲を棄却できることを示してくれてありがとう
俺以外からそういう発言が出ないと>>1は理解してくれなかっただろうな・・・・今でも駄々をこねて理解しようとしないだろうけどw

95 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 14:30:11.82 ID:p9ZfRjJT.net
国民医療の完璧を期するため
つまり、4条2〜3は大麻が医療の完全を期すにおいて邪魔であるとしているのナ

ほうほう。では、医療の完全を期すにおいて、なぜ邪魔であるとしているのか、具体的に根拠を示して、論理的に説明してくれないか?

答弁の当時から既に60年以上経過しているが、国が覆さない・
答弁の最後の方見たか?国は情報収集に努めますで終わってるだろ!
60年もの間検証研究もしてねーんだよ!

お前さんが信じてる優秀な国家公務員さんは結果論でいうと、無駄ずかいすることに一生懸命になって、借金ばかり増やして、また、
年金の制度設計もずさん。公務員の怠慢の極みなんだわ!

食糧は大麻でなくても代替が可能(大麻である必要がないし、大麻では食糧需給を大きく改善するに至らない) あたりに、ついてな!
それは低脳野郎の希望だよな?お前の考えだけでこの国が成り立つわけねーだろ!共産主義思想君!

前にも言ったが、炭酸飲料にも、コーラ、ペプシ、サイダー、スプライド、ジンジャエールなどいろいろ種類あるように、
代替可能であっても問題にならない。むしろ選択が絞られてるのは、それこそ、選択の自由がなく、国民の幸福の権利を侵害している。
我が国は民主主義国家である以上、国民一人一人が、自由に選択する権利はある。馬鹿なの?www

96 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 14:30:56.59 ID:p9ZfRjJT.net
燃料は管理費労力の関係で別の資材のほうが安い、そもそも需要がないなどというが、具体的データーをお示しください!
管理費及び需要が現在どのくらいあって、どの程度価格に差があるのか。それがどのようなことが原因であるか。数値で示し論理的に説明しろな?
できるよな?

現状では、法改正の労力による損害のほうが、お前の提示する大麻開放による利益よりでかいからあたりについてな。
検討するための情報も不足してる状態な現状で、法整備すると思うか?馬鹿なの?国会の答弁でわかったろ?
情報収集すらやってなかったわけだよ!低脳はお勉強必要。

情報の根拠もないところについてな?
お前やっぱり低脳確定だわ。もう発言しなくていいよ!薬中は早く出頭しようね!www
お前がそれを情報根拠がないとしていることそのものが、お前がその情報の価値を見れていないといったなwwww
もうね、笑いが止まらねーわwお前もう反論がいっぱいいっぱいだな!ママのお乳でも吸ってなさい。で、はよ出頭しようね!

こちらがはった上のリンクのHPでは情報公開請求によって、情報開示されてねーだろ!http://www.cannabist.org/database/koukaiseikyu200404/img/ketteitsuchi01.gif
そして、不開示の理由は、開示請求に係る行政文書を保有していないためって書いてあるだろ!厚生労働大臣のハンコも押してあるだろwwww
行政文書保有していない=情報の根拠がない。当たり前だろ!wどこ見てそんな低脳発言してんだw駄目だこりゃw

現状維持という言葉で置き換えたが、問題なかろうよについてな!
問題あるからいってるんだろw司法と同じ考えなわけな!じゃー司法はどのように考えてるか具体的考えてるの?また、司法の誰の考えを参考にしてるの?w

97 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 14:33:14.11 ID:p9ZfRjJT.net
95〜97は83〜93への馬鹿を自覚できない馬鹿へのレス

お前の「違憲である」と言う論拠が希薄だからあたりについてな!
低脳野郎君もういっぱいっぱいで反論できないからそういうしかないだろうなwwwお前法の勉強したんだよな?論理展開が低脳すぎるんだわ!
どのレベルの法知識で言ってるの?教えてwwww

お前は法に支配されたロボット!についてな!
お前の今までの発言見てると、共産主義国家がお似合いです。早く北朝鮮あたりに行ってね!帰ってこなくていいから!

つまり、他国の法改正が日本の無対策を暴露することには当たらないあたりについてな。行政文書も保有してない、情報収集すらやってない。
検証、研究すらやってない段階で、無対策を暴露してるじゃねーかよw
馬鹿なの?自爆乙!もうね、お話にならない!私低脳ですって宣言して!

98 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 14:42:21.94 ID:p9ZfRjJT.net
追加動画な!低脳グーミン見とけよ!
中部大学、武田邦彦教授による大麻についての講演動画

1 https://www.youtube.com/watch?v=lJ6omK2o2mQ(11:20から教授の講演)

2 https://www.youtube.com/watch?v=Mzea3lo1DB4

3 https://www.youtube.com/watch?v=CRfCP8HYRFE

4 https://www.youtube.com/watch?v=olpaqJyBGCU

99 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 16:13:23.93 ID:p9ZfRjJT.net
低脳野郎が多すぎワロタwwww

100 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 17:39:49.05 ID:p9ZfRjJT.net
58>
日本語で訳して、説明しろな!後、その情報の元になるソースの提示も示してくれな!

94>未成年保護を理由に違憲を棄却できることを示してくれてありがとうについて。
58のリンクの情報が何の根拠をもって、また、ソースがわからないため、前提があいまい。
従って、未成年保護を理由に違憲を破棄できるとはいいがたい。
また未成年保護にするために、年齢制限を設けることによって回避可能!
車の免許、お酒、タバコのように!

101 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 20:14:34.78 ID:vx86MI8J.net
>国は情報収集に努めますで終わってるだろ!
それさ、単に答弁者が資料を持ち合わせていなかっただけじゃね?
「善処します」と同レベルの回答で、「今は答えません」とほぼ同義
そんなのも見抜けないの?馬鹿なの?

>無駄ずかいすることに一生懸命になって、借金ばかり増やして、また、
>年金の制度設計もずさん。公務員の怠慢の極みなんだわ!
ほら北偏見w
国家公務員が全てネガティブに動いているという証拠は?
それこそ、国家公務員の前で同じことを言うべきだわ
せっかくだから、国に大麻の資料を持って突撃したら?
「無駄遣いしかしない国家公務員の皆さん、国会答弁で情報を収集していると伺ったので画期的な情報資料を持ってきました!!」ってなw

>炭酸飲料にも、コーラ、ペプシ(略
大麻にもいろいろ種類があるの?wマジウケw
んじゃ、たとえば、「ジンジャーエール」を販売するメーカーが営業不振を理由に「ジンジャーエール」を足きり(販売中止)にしたら、幸福追求権侵害で訴えられるの?
馬鹿なの?

>管理費及び需要が現在どのくらいあって、どの程度価格に差があるのか。それがどのようなことが原因であるか。数値で示し論理的に説明しろな?
現状、日本の建材で大麻の需要がどれほどあるのかまずお示しくださいね
あんたが先に言ったことだ
出せるよな?
馬鹿なのこいつ?ww

>検討するための情報も不足してる状態な現状
実際に国が情報が不足しているという証拠をご提示ください
国が所持している情報量がどれだけで、どのように不足しているのか詳細にねw

>情報収集すらやってなかったわけだよ!
もっと集めますという意味では捉えないんだなw恣意的な解釈もいいとこだわ

102 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 20:44:15.86 ID:oWs03giu.net
>>101
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=3250

103 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 20:45:38.46 ID:oWs03giu.net
>>102
すまん
情報公開請求2014 厚労省が所有する大麻情報のすべて

法学分からんけど茶々入れさせてもらいますわ

104 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 20:54:58.92 ID:vx86MI8J.net
>>100
>また未成年保護にするために、年齢制限を設けることによって回避可能!
回避可能なら、それは違憲ではないよなw
スレタイ読んでみろ
大麻取締法が違憲だとしているぜ、法全部がナw

それより
>未成年保護を理由に違憲を破棄できるとはいいがたい。
お前の言う「破棄できないかもしれなかった違憲という司法判断」はいつ出たんだよw
日時・裁判署名・裁判官名・原告名・被告名を全て出せ
お前の脳内違憲はドーデモイイんだわ

>>98
>武田邦彦
氏にかかわらずではあるが、ヘイトスピーチは周囲より声高ってなw
おまえは、目立てばそれが全て論拠か?
武田邦彦の論は参考意見のひとつにはするが、それを以って全てとはしない
あくまで法の判断者は立法(作成)か司法(審査)
武田邦彦の出る幕ではないんだわ
お前は先の返信で「国は情報収集をおろそかにしていた」と断言したよな
では、お前に言うように、武田邦彦にもいえるが、なぜそれ(持論)を国に具申しない?
その理由を明示願おうか

>>97
>反論できないからそういうしかないだろう
一貫して言っているのは、国が動くしかないほどの情報を出せということだけ
イギリスのデータがあるなら、それを持って国を動かせばいい
何でやらないの

根本的なことを訊こうか
お前はこのスレで違憲という共通認識を勝ち取った後、次に何がしたいの?
内容によっては折れてやるぜよw
たとえば、「大麻草と違憲論拠を持って警察に出頭します」っていうなら、面白いからすぐに折れてやるが?
ただ単にお前が自己満足を得たいだけで空騒ぎしたいだけ()なら、お前の邪魔をすることは俺の幸福追求であり自由権の範囲だから、自由にやらせてもらうが?

105 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 21:07:30.30 ID:vx86MI8J.net
>>102
そのサイトの締めくくりで
>厚生労働省がこの程度のデータしか持っていないのは「公知の事実」です。
としちゃってるけど、司法は厚労省がその程度のデータしか持ち合わせていないことを結論付けていないよね?

さらに
>まだ公判の最中です。多言は無用ですね。
と、公知の事実とした部分が確定ではないことも認めていますよね?

相手にした国家公務員らが厚労省の全データにアクセスできる権限を持っていたかや、いわゆる秘密保持に引っかかる部分がなかったかなど突っ込みどころ満載なので、その結果は注視するに留めればいいのかな?
意気揚々と資料を追加したようだけど、国の持つ情報なんてのは、開示される時点で恣意的だという理解がないとこういう馬鹿をやらかしかねんよ

まぁ、厚労省がデータを持っていないという「国会答弁を元にした>>101の主張」は崩壊するのでサンクスとだけ言っておこうか
別にこんな駄作(>>102のリンク先)なくてもよかったけど(存在は知ってたしw)、まぁいいか

106 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 21:08:46.38 ID:vx86MI8J.net
>>102
訂正(アンカーミスのみ)

まぁ、厚労省がデータを持っていないという「国会答弁を元にした>>95の主張」は崩壊するのでサンクスとだけ言っておこうか
別にこんな駄作(>>102のリンク先)なくてもよかったけど(存在は知ってたしw)、まぁいいか

107 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 21:15:08.51 ID:vx86MI8J.net
>>102
なお、
>医療大麻に関する情報は何も持っていないので不開示でした。
は、当該法4条があるから、不開示は当然のこと
さも持ってませんことが悪いかのような記述だが、「国が持っていたら逆に大惨事」だ

それと、開示した資料は国固有のものであり、外部から入手できる情報は保持には当たらないから開示はされていない
このサイトはそれを理解しているかはなはだ疑問である
巧妙な手口ではあるが、逆にそれに裁判官が気づくとその巧妙さが裏目に出る(恣意的と判断されて心象が悪くなる)危ない橋

裁判の証拠として提示しちゃったのは、逆に法曹としては恥ずかしいことなんだがねぇw
裁判官を騙せると甘く見ているんだろうなぁw

108 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 22:21:53.32 ID:p9ZfRjJT.net
101と104の低脳グーミンへ>

それさ、単に答弁者が資料を持ち合わせていなかっただけじゃね?>
それはお得意の低脳野郎の希望的観測だろ?
根拠を示してから、発言することできないの?法学の基礎とはほざいてたよな?何度いうぞ。どのくらいの法学知識で言ってんだ?

国家公務員が全てネガティブに動いているという証拠は?>
お前に言われなくても国家公務員の前で何回も言ってるわ!罵倒してるわ!大臣にも言ってるわwww

ジンジャーエール」を足きり(販売中止)にしたら、幸福追求権侵害で訴えられるの?>
お前マジ低脳だな!どうしてそういう論理展開になるの?www
論点ずれまくりw

大麻は現在規制されてるだろ?炭酸飲料の論点は国民側、あるいは製造会社が自由に製品を製造、選択できること。
大麻は現在自由に取引できるか?お前やっぱりアホだわ!お話が通じない!馬鹿のためにできるだけ、わかりやすく
書いてあげてるのにwww馬鹿なんだからもっと勉強しろよ!おすすめは日本語検定5級あたりからw

現在、医療なら化学薬品、燃料は石油燃料、資材は木材、繊維は綿、食品はいろいろあるわな!上記すべての用途に使える
大麻を規制するのがおかしいし、選択の自由の制限、経済活動自由の制限等含めて、国民の幸福追求権を侵害している。
民主主義国家であってはならないこと。

109 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 22:22:29.96 ID:p9ZfRjJT.net
計画経済は共産主義国家がやること。我が国は資本主義、民主主義国家であり、自由な経済活動をするべきだと思うのだがw

次に管理費及び需要が現在どのくらいあって、どの程度価格に差があるのか?あたりについてな>

あんたが先に言った?まず、こちらが言ったのは大麻は建材として使えるといった。
そこで、お前が需要が無く費用対効果にあわないと言った。
そこでこちらはそういうのであれば具体的にデーター、数値を示し、理由をお示しくださいといった!
その結果お前の答えは、あんたが先にいったことだ!はぁ?www
根拠無き発言しないでね!妄想薬中低脳野郎君!議論の意味わかるか?w

実際に国が情報が不足しているという証拠をご提示くださいについてな>
102が教えてくれたな!現在厚労省が保有してる文書な!http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=3250
根拠は上のリンクな!国が所持している情報量がどれだけについては27の行政文書で、薬物乱用の情報に至っては和田清って人が書いた文書な!

どのように不足しているのか詳細にね。についてな!
医療大麻についての情報は保有してない!
薬物乱用の資料は和田清氏の文書が多すぎ!
これでわかるか?根拠をもって具体的に答えたよな?

低脳野郎は具体的お答えできないんだから、自分でできないことは人に質問しないでね!低脳なんだから!

110 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 22:23:00.61 ID:p9ZfRjJT.net
>未成年保護を理由に違憲を破棄できるとはいいがたいあたりな
お前もう馬鹿なんだからここのスレこなくていいよ!低脳君

こうかいてあったな。58のリンクの情報が何の根拠をもって、また、ソースがわからないため、前提があいまい。
言ってる意味わかるか?前提となる根拠のソースがどこの情報かわからないため、その情報を根拠の理由とすることはできないといってるんだよ!
論点は前提となる根拠の部分な!

そこをお前は「破棄できないかもしれなかった違憲という司法判断」はいつ出たんだよw

馬鹿なの?w国語の点数常に赤点だったろ?wwwそんな低脳グーミンが法学の基礎とかほざいちゃってさぁ!もう一度きく。
どのレベルで言っての?wwwwお前の親がわるいなw

では、お前に言うように、武田邦彦にもいえるが、なぜそれ(持論)を国に具申しない? その理由を明示願おうか?>

しょうがねーな低脳グーミンに教えてやるよ!お前みたいな低脳に教えてやってんだよ!それが先だと思ってるからだよ!

お前はこのスレで違憲という共通認識を勝ち取った後、次に何がしたいの?あたりについてな>
低脳グーミンにお答えすると思うか?お前みたいな低脳と次元が違う所で生きてんだよwww

111 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 22:23:55.38 ID:p9ZfRjJT.net
107>お前馬鹿なんだから知ったかしない方がいいよ!笑

112 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 22:30:28.43 ID:p9ZfRjJT.net
追加動画な!低脳グーミン見とけよ!
中部大学、武田邦彦教授による大麻についての講演動画

1 https://www.youtube.com/watch?v=lJ6omK2o2mQ(11:20から教授の講演)

2 https://www.youtube.com/watch?v=Mzea3lo1DB4

3 https://www.youtube.com/watch?v=CRfCP8HYRFE

4 https://www.youtube.com/watch?v=olpaqJyBGCU

113 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 22:31:15.12 ID:p9ZfRjJT.net
中部大学、武田邦彦教授による大麻についての講演動画

1 https://www.youtube.com/watch?v=lJ6omK2o2mQ(11:20から教授の講演)

2 https://www.youtube.com/watch?v=Mzea3lo1DB4

3 https://www.youtube.com/watch?v=CRfCP8HYRFE

4 https://www.youtube.com/watch?v=olpaqJyBGCU

114 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 22:36:03.23 ID:vx86MI8J.net
>>108
>それはお得意の低脳野郎の希望的観測だろ?
そっくりそのままお返しする
国が資料を真に持っていなかったとする証拠は何?
まさか、答弁だけ?

>お前に言われなくても(略)大臣にも言ってるわwww
そうですか
ということは、お前の論は大臣の心を揺り動かすことのない無根拠ということになりますなw
空根拠の自己証明、乙w

>お前マジ低脳だな!どうしてそういう論理展開になるの?
代替ができないといったのはお前だ
大麻がそう(代替ができない)ならジンジャーエールだってそうだろうが
論点ずらしまくりwww

>炭酸飲料の論点は国民側、あるいは製造会社が自由に製品を製造、選択できること。
>大麻は現在自由に取引できるか?
お前の論は「大麻を自由に取引できるというメリットの上」だろ
お前の論を通す場合の矛盾の露呈だ
馬鹿なの?ww

115 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 22:38:00.18 ID:vx86MI8J.net
>>108
>上記すべての用途に使える大麻を規制するのがおかしい
たくさんの突っ込みどころの中からひとつだけ抜粋して反論するわ(全部列挙するのは面倒だし)

っ「石油燃料」は「取扱免許(消防法・危険物取扱乙種4類)」がいりますよね?自由に取り扱えないことは大麻取締法同様で幸福追求権侵害ですか?

撃沈確定wwwww
大きな矛盾を自ら書きやがったこの無能クンwwwwwwww

116 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 22:44:44.64 ID:vx86MI8J.net
>>108
115を解説

ちなみに、石油燃料から食糧もできますよ、知ってました?
ちなみに、石油燃料から繊維もできますよ、知ってました?
ちなみに、石油燃料から医薬・化学薬品もできますよ、知ってました?
ちなみに、石油燃料から資材(強化プラスティックなど)もできますよ、知ってました?
もちろん、石油燃料は燃料でもありますよ、知ってました?

>現在、医療なら化学薬品、燃料は石油燃料、資材は木材、繊維は綿、食品はいろいろあるわな!上記すべての用途に使える
石油燃料も該当しますねぇw

>上記すべての用途に使える大麻を規制するのがおかしい
石油燃料も規制されてますが?大麻だけ規制をはずしてよい根拠は何?

117 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 22:55:14.84 ID:vx86MI8J.net
っttp://www.sekiyuexpedition.com/material/food.html
そのサイトによると、日本では実現しなかったそうですが、海外は人の食用として石油タンパクが使われたことを明かしているようですね

現状の大麻種子と状況が似てますねw
食用になりうるという点では、石油も大麻種子も同じく食用転用可能でしょうよ

118 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 23:02:12.33 ID:p9ZfRjJT.net
114〜115>
もうお前いっぱいいっぱいで、涙目なんだから書き込まないでいいよw

国が資料を真に持っていなかったとする証拠は何?>

厚労省が27種類の行政文書しかもってなく、ほぼ和田清氏の文書、
しかも医療大麻に至っては保有していない。と109で答えてるだろ?
低脳涙目で読んでないか?www

また2004年の段階では根拠となる行政文書を保有していないにも
関わらず、根拠もないことゼメゼッタイでしかも国民の税金を使って
広めていた事実がある。一歩間違えば犯罪ですね!嘘を国民の税金使って
広めるなんて!低脳君これが現実!

大臣についてな!
大麻についてではなく、グローバルにおける日本の経済戦略について、皮肉交じりに語ってやったわ!

大麻を自由に取引できるというメリットの上?
いつそんなこといった?どこのスレだ?お前留学生か?www

石油燃料取扱免許についてな>
もしかしてだけど、消防法・危険物取扱乙種4類と大麻取り扱い免許を比較してるの?だとすると、受験者数、免許保持者、難易度全然違うんですけど!そんな気軽に免許取れないわ!

大きな矛盾を自ら書きやがった低脳グーミン代表君wwwwwwww

医療大麻も免許制しましょう!撃沈確定wwwww

119 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 23:12:06.48 ID:p9ZfRjJT.net
116〜117>
石油からできた食品は低脳グーミンお前らが食べてればいいよ!
こちらは無農薬で安心安全な新鮮フレッシュな食品食べるから!

あと、石油燃料も規制されてますが?大麻だけ規制をはずしてよい根拠は何?
についてだけど、石油燃料の規制と大麻の規制のありかたを比べると、
規制の範囲が違うだろ!そこが根拠だな!具体的にはスレ読み返せ!
また、大麻だけ規制を外すと言ってるが、お前馬鹿なの?
大麻の方の規制の方がきついだろ!

また、石油は有限、大麻は無限。わかるか?

120 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 23:17:32.51 ID:vx86MI8J.net
>医療大麻に至っては保有していない。と109で答えてるだろ?

おまえ自身が書いたよな
当該法の4条で医療大麻の研究はできないと

>根拠もないこと
そして、開示請求は国が「保持」している資料だよな
国が検証したデータは国が保持したデータ限定か?
そんな程度でよく「国が根拠なく」と言い切れたもんだなw

>大麻についてではなく、グローバルにおける日本の経済戦略について、皮肉交じりに語ってやったわ!
ん?
なんで「皮肉」ではなく「間違った事実の突き付け」である大麻の幸福追求権侵害を大臣に語らないの?
この話題、厚生労働省関連の話だよね?
まさか、無関係な大臣に啖呵切っただけで「大臣に言いました」宣言?
だっせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w

>そんな気軽に免許取れないわ!
気軽に免許を取れなしことが幸福追求権の侵害の原因なの?
ってことは、大麻取締法が廃法になった暁には、次は消防法をまったく同じ理由で違憲だとする用意があるってこと?
(大麻取締法が消えると、危険物乙種4は大麻より取り扱い難度が上がるから)
んじゃ、「幸福追求権侵害」というまったく同じ理由で大麻取締法が消えることを見越して、同様に消えるべき消防法の幸福追求権侵害の根拠も提示してちょw

既に撃沈していることを早く知れよ、無能君www

121 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 23:19:03.95 ID:vx86MI8J.net
ちょっと修正

>大麻の方の規制の方がきついだろ!
>そんな気軽に免許取れないわ!
気軽に免許を取れないこと・規制がより強いことが幸福追求権の侵害の原因なの?
ってことは、大麻取締法が廃法になった暁には、次は消防法をまったく同じ理由で違憲だとする用意があるってこと?
(大麻取締法が消えると、危険物乙種4は大麻より取り扱い難度が上がるから)
んじゃ、「幸福追求権侵害」というまったく同じ理由で大麻取締法が消えることを見越して、同様に消えるべき消防法の幸福追求権侵害の根拠も提示してちょw

既に撃沈していることを早く知れよ、無能君www

122 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 23:29:29.84 ID:vx86MI8J.net
比較差異列挙による証明が一番難易度が高いことをまだ理解していないようだな
比較差異は主観による偏見が入りやすいから、論拠迎撃としては最も簡単な部類なんだけど・・・・

たとえば、
>石油からできた食品は低脳グーミンお前らが食べてればいいよ!

っ「=石油原料の食品は>>119の幸福追求には該当しません」
この時点で、>>119の主観のみで語っていて他人の幸福追求はどうでもいいと宣言していることが明白
結局、「>>119さえよければ、後はどうなってもいい」というのが>>1の前提ということ
言い切れば、「ID:p9ZfRjJTのために大麻を開放しろ」と全国民に強請しているに等しい

そりゃ大臣は皮肉を言われてもただ笑っていただけだろうよ
「あぁまた馬鹿な国民が俺様(=大臣本人)相手に図に乗ってるわ」とねwwww

123 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 23:41:32.17 ID:2K61+tlF.net
121へ
消防法は現在不満に思ってる人少ないんじゃないの?
明らかに消防法より大麻取締法について不満に思ってる人
が多いでしょ!消防法を改正しろ、より、大麻取締法を改正
しろって声の方がよく聞くけど!121の考え方って屁理屈だよね!

また考え方によっては石油は大麻より危険だよね!
しかも、環境に悪いし!資源は有限だし、石油利権がらみの
戦争や、事故で亡くなった人多いし!
むしろ石油は無くすべきだと思うけど!

124 :法の下の名無し:2014/07/17(木) 23:56:02.16 ID:2K61+tlF.net
122へ
この人おかしいね!119は食べ物の選択の自由をいってるように見えるけど!
それを強制してるとかに話を発展させて屁理屈だね!小学生みたい!
むしろ119は選択の自由をいってるから、強制ではなく、開放してるように
見えるけど!私はあまり言いたくないけど、122はちょっと変な人だね!w
引きこもりなのかな!私から見ると、大麻のことをすごく勉強して、いろいろ
根拠示して提言してる119さんはすごいと思う!すごく勉強になる!

125 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 02:13:29.67 ID:RriW/c5e.net
>>123
>消防法は現在不満に思ってる人少ないんじゃないの?
っガソリンスタンド全部
っ一戸建て家屋保持者
乙四をおかないとGSは運営できない
GS運営者は一般人より高い賃金を払って乙四を置かなければならないから、必ず不満に思っている
乙四に限らず、危険物取扱免許の常駐の必要な事業所は多い
賃金支払いの面・消防設備投資の面などあらゆるところで消防法はコストを高くしている
ちなみに、一般家庭でも火災警報装置の設置が義務化されたから、消防法に対して不満に思っている人はかならの数いるでしょうよ

>また考え方によっては石油は大麻より危険だよね!
比較に意味はない
大麻も石油も、危険要素があるから取り扱いに免許が必要になっている
そして、この記述で>>121自身は大麻が危険要素を保持していることを暗に肯定している
大麻は安全ってふれこみじゃなかったっけ?
121の援護射撃のつもりが、121陣営に誤射?w

>>124
「強請」ですが、何かお間違いでは?
ちなみに、誤植ではありませんよ

>大麻のことをすごく勉強して、いろいろ根拠示して提言してる119さんはすごいと思う!すごく勉強になる!
そりゃぁ、消防法のことすら理解できていない何で法学板にいるかわからない君のことだから、勉強しているという119がかっこよく見えるんでしょうねぇ
同様に、君の知らない消防法のことを勉強して知ってたんだから、俺もほめるべきでしょw

・・・・もっと狡猾にやりなよw

126 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 04:21:57.09 ID:49u4Tffg.net
125へ
乙4って原付免許程度の難易度で、しかも資格手当が月3000円
程度、アルバイトの時給が50円アップ程度だよね?
大した規制じゃないよね?wまさかあなた、
ガソリンスタンドの店員さん?w
ガソリンスタンドの数を資源エネルギー庁で調べてみたけど、
平成23年では37743のガソリンスタンドがあるね!
単純にその数の経営者は不満に思ってるだよね?
で日本のてんかん患者だけでいえば、厚生労働省調べでは、
60万人から100万人いると書かれている!
そうすると、現時点でいえば、ガソリンスタンドの経営者より
てんかん患者の方が20倍以上不満に思ってると思うんだけど!

127 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 04:37:00.60 ID:49u4Tffg.net
>125への続き
比較に意味はないってあなたが比較してるのに何いってるの?
あなたが大麻を危険要素だと肯定してるといってるから、
121のレス見たけど、どこをみたらそう捉えられるの?
私には、大麻は危険じゃないのに規制されてると解釈するけど!w
過去のレス見る限り一貫して大麻が危険だとかいってないよね?
119さんに同意であなたちょっとおかしですね!
あと、強制と強請ね!意味はそんなに変わらないですね!
あなたかなりずれた考え方してますね!w

128 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 04:51:06.33 ID:49u4Tffg.net
>125への続き
消防法のことすら勉強してないっていうけど、消防法は
って調べればすぐわかる程度だよね?また、乙4のこと
もいったけど、原付免許程度だよね?
そのくらいの偏差値って中学生レベルで最下位くらいじゃない?
褒めるこてはできないですね!

対して、119番さんは日本人が知らない知識を具体的に示してて、
武田教授よりも具体的に説明している発言をみると、あなたと
比較にならないくらい偏差値レベルは高いですね!尊敬します!

129 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 17:33:56.99 ID:eIev458t.net
121〜122馬鹿を自覚できない馬鹿へ>
お前大丈夫?馬鹿なの?従って、撃沈沈没確定www
学校でディベートやったことある?
おそらくないな!馬鹿丸出しだもんな!
ガソリンスタンドの例出してるくらいだから!wwww
ガソリンスタンドは126が論理的に説明してくれたから説明しないが、
お前の発言は低脳丸出し!
お前は相手に数値化して説明してねって言ってるくせに、自分で数値的に
考えることも、説明することできない低脳野郎。そこを自覚できない本物の低脳!

122のレスで、比較差異列挙による証明が一番難易度が高いことをまだ理解していないようだな
比較差異は主観による偏見が入りやすいから、論拠迎撃としては最も簡単な部類なんだけど・・・・
と言ってるが、それはお前が低脳だから、難しいと思ってて、尚且つ前にも言ったが、偏見の塊だからだよw
で、お前自身が難しいと感じてることを挑戦し、126の的確な反論で撃沈!
もうね、笑いが止まらねーよwwww

126〜128>
でしょ?低脳グーミン丸出しでしょ?www
126も素晴らしい反論ですね!論理的でわかりやすく、納得!
あまりほめないでね!慣れてないからw

130 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 18:52:57.69 ID:QJykfL0j.net
やっぱりID:49u4Tffgは引っかかっちゃってるのかw

>>126(>>129)
比較は意味ないよ
難易度の面で比較してないから「簡単」と思われる内容のほうでわざわざ答えてんジャン

>平成23年では37743のガソリンスタンド
>日本のてんかん患者だけでいえば、厚生労働省調べでは、60万人から100万人
俺が行数割いたからこっちにしか目がいっていないんだねw
125の下のほうまでちゃんと読んだ?

っ「ちなみに、一般家庭でも火災警報装置の設置が義務化されたから、消防法に対して不満に思っている人はかならの数いるでしょうよ」
統計局公表の平成20年データだが、住宅総数は木造だけでも約2900万世帯
消防法はその一戸一戸に火災報知機の設置を義務付けた
設備としてはもちろんそれほど高くはないが、家計から不必要な出費という点では不満に思う者はかなりの数であろう
つまり、2900万世帯の何割かが不満に思ってるのね
で、60万人から100万人?20倍?それがどうしたの?
少なく見積もって不満に思っている世帯数を3割とざっくり仮定しても約1千万世帯、癲癇患者のさらに約10倍ですよw
1世帯は構成人数が1.0より大きいし、二世帯住宅もちらほらあるから、人数なら10倍よりもっとでかいですよね?w

比較ってさ、そうやって恣意的に内容を見るからドツボにはまりやすいんだわ
その事例を今回示しておいたが、お前は案の定引っかかってやがるんだわ

131 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 18:53:53.23 ID:QJykfL0j.net
>>127
すまんな、それ、誤植なんだわ
121ではなく、>>119
ID確認してさらに前を見たら実は121ではないだろうことはすぐ確認できるだろうからと放置してたけど
(内容展開から見れば、どう見ても121≒125だから)
まさか、まったく読まない脊髄反射君がいるとは思わなかったw
馬鹿な>>119ですらそのあたりはちゃんとフォローしてくれるんだが、君は揚げ足取りしかできない小学生かね?ん??w

132 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 18:56:14.81 ID:QJykfL0j.net
>>128
>そのくらいの偏差値って中学生レベルで最下位くらいじゃない?
>褒めるこてはできないですね!
何まじめに答えてんだよ、恥ずかしいやつだなぁw

>武田教授よりも具体的に説明している発言
さすがに武田氏に失礼だわそれ(>>119にも失礼だと思っていたが、>>119がこの阿呆に同調したため>>119も武田氏に失礼だわ)
武田氏がその発言の場で詳細なデータによる説明を求められていたの?
ここでのデータ取り扱いとは比較にならないほどその発言の場で扱うデータ量は少ないよね?
それを鑑みずにデータの取扱量だけで、全体の評価が武田氏<>>119か?
武田氏の扱うデータ量は公演の分が全てか?
ひでぇなぁ
だから比較はするなよといっておいたのにw
こいつ、おもてに見えてる部分しか見てないんだな・・・・真に小学生程度の知見力なんだなw

133 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 19:09:14.88 ID:QJykfL0j.net
>>129
>126も素晴らしい反論ですね!

何で俺がお前のレスを待ったかわかる?
お前が>>126-128の無能レスに同調する阿呆だということ確認するためだぜw

そういう駆け引きが下手
もう少し勉強したら?

132でも示したとおり、癲癇患者より火災報知機出費の不満のほうが数は圧倒的に多い
かなり絞って全体の5%と見積もっても癲癇患者の倍はいる計算だからな
それをろくに検証もせず見落としたのはお前の洞察力の皆無の表れ

さらに重ねて>>126に対して「すばらしい」と阿呆丸出しwwwwwwwwwww
傑作だったわw

相手の論をまともに読もうとしていないだけなのは明白
その論戦態度では論を相手に納得させることは不可能
だから、お前の粗末な論では法改正(大麻開放の方向性)の結果は得られないだろうね

134 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 19:12:24.80 ID:QJykfL0j.net
紛らわしいので、133を修正

>>129
> 126も素晴らしい反論ですね!

何で俺がお前のレスを待ったかわかる?
お前が>>126-128の無能レスに同調する阿呆だということ確認するためだぜw

そういう駆け引きが下手
もう少し勉強したら?

132でも示したとおり、癲癇患者より火災報知機出費の不満のほうが数は圧倒的に多い
かなり絞って全体の5%と見積もっても癲癇患者の倍はいる計算だからな
それをろくに検証もせず見落としたのはお前の洞察力の皆無の表れ

さらに重ねて>>126に対して「すばらしい」と阿呆丸出しwwwwwwwwwww
傑作だったわw

相手の論をまともに読もうとしていないだけなのは明白
その論戦態度では論を相手に納得させることは不可能
だから、お前の粗末な論では法改正(大麻開放の方向性)の結果は得られないだろうね

135 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 20:04:24.48 ID:eIev458t.net
134の低脳と自覚できない低脳へ>
だ〜か〜ら〜お前馬鹿なんだから乙4あたりの知識でいっぱいいっぱいなんだから
発言するなってwwww

おそらく、119は低脳のお前が、ちなみに、一般家庭でも火災警報装置の設置が義務化されたから、
といってるよな?されたらという仮定の話をしてるから、あえてそこに対して、反論
しなかったんじゃねーの?お前お得意の妄想仮定の話wwww

対して、119は事実のデーターを元に論理展開している。すばらしい。
お前低脳なんだから、発言しない方がいいよ!www
早く薬中は出頭しろなw

百歩譲って、低脳がいう、一般の一戸建住宅に設置しなければいけないとするなw
そうすると一般の一戸建て住宅だと、全国共通の火災予防条例で、寝室4つと
寝室がある階段含め、合計5個必要だな!
カカクコムで価格調べたら1つあたり1600円あれば買えるな!
1600×5=7500 1世帯あたり、7500円の負担だな!
7500円あれば、当面火事のリスクを低減でき、命の危機から守ってくれる。
火災報知機つけたくないって、不満聞いたことないなwあたり、まえだよな
命の危機から守ってくる規制なんだから!お前みたいに、乙4あたりでいっぱいいっぱい
な野郎は7500円くらいで不満こぼすわなwww月手当3000じゃなwww
しかし、それはごく少数。7500円はらって、火事からのリスクを低減し、
自身の命を守れるなら、喜んで払うわ!払わない奴はドMだわw

一方てんかん患者は治るまでずっと負担。
てんかん患者の場合7500円の負担で患者の不満消えますか?
7500円払って、症状緩和するんだったら、喜んで払うわ!
100万でも払うわ!火災報知機と違って、複数回の負担ではなく、
てんかんが治るまでずっと継続して負担しなければならないんだわ!

また、てんかんだけではなく、癌患者、他260以上の疾患を持つ患者をも
対象にしたら、どうでしょうね?wwwうわ〜ものすごい数!
厚労省調べでは癌は年間30万人以上癌で亡くなってる。また、国民の3人に1人
の割合で癌で亡くなってると言われてる。プラス260以上の疾患を持つ患者な!
お金払って、治るなら、そして、症状が緩和するなら、お金が許す限り払うわ!
もしくは、周りが救済するわ!

もうね、低脳君はお話にならないwガソリンスタンドの皆さん!
こんな低脳雇ったらダメダメwwww

136 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 20:15:23.17 ID:eIev458t.net
低脳野郎のアホまるだしで、必死な発言を見るのが、最近のマイブームwww

137 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 21:28:39.64 ID:QJykfL0j.net
>>135
調べもしないでよく言えたもんだな
お前がそうやって自分の知識の中でやってるということがこの件でよくわかったよ、引きこもりクン

・新築住宅については、全国一律で平成18年6月1日より義務化
・既存住宅については、市町村条例の規定により平成23年6月1日までに順次義務化

ttp://www.fdma.go.jp/html/life/yobou_contents/contents/

>自身の命を守れるなら、喜んで払うわ!払わない奴はドMだわw
幸福追求権の形は人それぞれ
お前が大麻をほしがるのとなんら変わりはねぇだろうがよ

>一方てんかん患者は治るまでずっと負担
で、それが何?
金額の寡多はともかく、火災報知機を一度取り付けたらメンテナンスはいらねぇってか?
火災報知機だって一生もんだろうがw
ハイ、比較の意義終了ww
で、金額の寡多についても、大麻を医療で使ったら画期的に減額できるという証拠はあるの?
そして、ここが肝心なんだが、「あるならなぜだれもそれを厚労省に提示しないの?」
やっぱり馬鹿なの?w

>癌患者
お前、大麻から作成されるであろう薬が癌全てに効くというような書き方はえげついないぜ
ほか260についても同じ
伏せていたが、癲癇も同じ
癲癇患者100万人のうち、その薬?がもっとも効果を示すのは実際に何割だよ
癌は?ほか260は?
患者数を260倍したところで、火災報知機でカウントされる数とさして変わりねぇんじゃないの?w
はい、しゅうりょ〜ww

>>136
>低脳野郎のアホまるだしで、必死な発言を見るのが、最近のマイブームwww
そういいながら己の無知をさらけ出すのを止めない>>136から、さらに低俗で無知な発言を引き出すのがマイブームw

138 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 21:37:19.95 ID:QJykfL0j.net
>>135
>癌患者
137の主張とは別の側面から
大麻が癌患者に効くということを癌患者全体に広げてもいいぜ、今回は認めてやるよ

っ石油燃料は、原料という面で9割以上の疾病に対して薬を作成できますが、大麻はたった260疾病ですか?

はい、数の上では消防法にまつわるほうが優位ですね
乙四という最も軽いものにお前らの目をやったのは確かに俺だが、消防法から乙四などに限定して自ら墓穴を掘ったのはお前ら自身だw
わかったらさっさと大麻と持論資料もって自首して来いwそうすれば公に白黒はっきりするだろうが、無能

139 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 21:45:35.73 ID:QJykfL0j.net
以上で、優劣比較が如何に無意味かが証明されましたね

・大麻取締法・関連法の廃法によって大麻からもたらされる利益は、その他を題材にした法・関連法廃法によって得られる利益全てを上回ることはありません
(大麻取締法が幸福追求権侵害で違憲なら、消防法も違憲でありそれ絵が大麻取締法より重度だから)

従って、優劣比較を行っている間は「(少なくとも)消防法が幸福追求権を侵害していることを証明」しない限り、未来永劫成立しなくなりました
以上、終了

140 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 22:47:07.53 ID:eIev458t.net
137〜139の乙4底辺野郎へ>
調べもしないでよくいえたもんだな?ブーメラン乙w
新築住宅については、全国一律で平成18年6月1日より義務化
既存住宅については、市町村条例の規定により平成23年6月1日までに順次義務化において、125のレスの段階でお前自身が仮定の話にしてるなw
お前自身がきちんとした情報をしらないから、125のレスの段階でもしとか仮定の話いったわけだろ?w
お前馬鹿じゃねーの?www乙4くらいでいっぱいいっぱいだからいたしかたないかwww

また火災報知機のメンテナンス費用?だから、そんな金大したことねーだろ!病気に対する不満と、火災報知機に対する不満、アンケート取りたいわ!おそらくお前ら家族だけじゃねーの?火災報知機って答えるのwww
乙4で資格手当が月3000円じゃな〜wwww火災報知機で不満垂れてるくらいだから、社会にたいして、ものすごい不満抱えてるんだろうなwww

薬中になる理由わかるよ!がんばれよ!出頭しろ!

141 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 22:48:13.05 ID:eIev458t.net
お前、大麻から作成されるであろう薬が癌全てに効くというような書き方はえげついないぜ、 ほか260についても同じ、伏せていたが、癲癇も同じ!に対していうと、根拠は過去レス見ろな!
薬中で記憶力無くなったか?www馬鹿は3歩あるいて忘れるからなw

石油燃料は、原料という面で9割以上の疾病に対して薬を作成できますがについてな!
まずそのソース教えてね!で症状緩和のソースも頼むな!
また石油燃料から作られた、薬でてんかんや癌治るんですか?w
少なくとも実証で、お前のいう石油燃料から作られたであろう化学薬品で治らなかった5歳のてんかん患者が、週300回の発作が数回に減り、

余命3カ月といわれた癌患者が大麻を吸うことで癌が完治した事例があるんですが!
その事例の根拠は過去レスの動画で患者自身が証明してるよな!
アメリカのてんかん少女の事例みるとお前のいう石油燃料から作られた薬で治らず、逆にさらに悪化し、何度も死にはぐってるわ!

142 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 22:49:09.86 ID:eIev458t.net
@アメリカにおける大麻の現実
https://www.youtube.com/watch?v=cX9mbV_lJBY

Aアメリカにおける大麻の現実
https://www.youtube.com/watch?v=SS2Ak8ILqgY

Bアメリカにおける大麻の現実
https://www.youtube.com/watch?v=TRIGFVznxxk

Cアメリカにおける大麻の現実
https://www.youtube.com/watch?v=w2LyVYveQ2Y

Dアメリカにおける大麻の現実
https://www.youtube.com/watch?v=g4apaDdJ1hA

Eアメリカにおける大麻の現実
https://www.youtube.com/watch?v=AiXYYqj7ciQ

また、何回も言うようだが、薬を選ぶ権利は患者側あるいは国民選択の自由があるというのはこちらの主張!そもそも大麻は戦前昭和23年までは薬として使われてた!

143 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 22:50:19.47 ID:eIev458t.net
お前が低脳の頭で一生懸命乙4レベルの知識勉強したから、石油ごり押ししてるけど、お前みたいな考えだけではないんだよ!
火災報知機のゴミ費用で不満垂れてるから理解できないかもしれないがな、車の燃料は石油から電気や水素へ、お風呂は灯油から、電気ににかわってきてるんだわ!有限資源の石油をごり押ししないでね!持続可能社会に向けて、世界は動いてますからwww

お前は化学。こちらは自然なもの!
化学の力でできた、添加物をお前は食べろな!こちらは無農薬無添加物の食品たべたいから!あ、乙4の手当じゃ食べられないかwww

動画 大麻で難病を治す「医療大麻」最前線
https://www.youtube.com/watch?v=RHKOOh01nhs

動画 大麻の真実

https://www.youtube.com/watch?v=49pWTyj7ZI4

144 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 23:14:26.66 ID:49u4Tffg.net
139へ
あなた過去レスから見てるけど説得力にかけるね!
議論になってないね!
あまりいいたくないけど、原付免許レベルの乙4知識で発言されてもね。
あなたの考えって古い考えですね!ひきこってるから社会の状況あまり
知らないのでわ?
また140と同意で火災報知器の費用くらいだします。
公務員の無駄づかいののための増税は反対ですが。
それと、動画見ましたが、私も病気になったら医療大麻で
治療したいです。基本的に反対でしたが、大麻で治る病気
たくさんあったことを知り、考えが変わりました。
賛成です。友達はうつ病で病院から処方された薬を
飲んでよけに悪化し、薬ずけになってましたが、
あるとき、薬を辞めてみたらしいのです。そうしたら
うつの症状が治ったらしいです。病院でだされる薬って
安全なんですかね?

145 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 23:20:29.54 ID:eIev458t.net
底辺を自覚できない底辺へ>
140一部訂正!義務化されたからと書いてあったな!訂正!
調べもしないでよくいえたもんだな?ブーメラン乙w

新築住宅については、全国一律で平成18年6月1日より義務化
既存住宅については、市町村条例の規定により平成23年6月1日までに順次義務化において、125のレスの段階でお前自身が仮定の話にしてるなw
お前自身がきちんとした情報をしらないから、125のレスの段階でもしとか仮定の話いったわけだろ?w
お前馬鹿じゃねーの?www乙4くらいでいっぱいいっぱいだからいたしかたないかwww
までは訂正消去!

その下から底辺低脳野郎への発言!

146 :法の下の名無し:2014/07/18(金) 23:25:55.69 ID:49u4Tffg.net
145へ
たいして変わらないですねwww
大麻について、有意義な情報ありがとう!
はやく、病気で苦しんでる人が生きやすい社会になるために
大麻取締法が改正されればいいですね!

147 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 00:01:37.30 ID:zQtMPpTX.net
あーあ、ID:eIev458tが壊れちゃったw

とうとう強い幻覚を見だしたか
たぶん既に隠れて大麻をやってるんだろうなw
そうでなきゃ>>140にある125の仮定の話なんてのは出てこない
大麻欲しさゆえの相手の論の捏造が始まっちゃってるから、もうこいつは使い物にならん

125のどこに「もしとか仮定の話」があるのか、ID:eIev458t以外が抜粋してほしいわ

>石油燃料は、原料という面で9割以上の疾病に対して薬を作成できますがについてな!
>まずそのソース教えてね!で症状緩和のソースも頼むな!
面倒だから、お前が薬剤師に訊け
錠剤やカプセルの基材が既に石油製品だからな
症状緩和のソースも薬剤師に訊くのがいいんじゃない?彼らは症状を緩和するための国家資格を薬剤分野で取得しているわけだから
ってか、当たり前すぎてネット上で誰も情報資源化してないかもなw
探せば出てくるだろうけど・・・・
調剤薬局は田舎でのない限り歩いて15分以内に一軒はあるだろ
引きこもり解消にいいからいってこいよw

>余命3カ月といわれた癌患者が大麻を吸うことで癌が完治した事
>アメリカのてんかん少女の事例みるとお前のいう石油燃料から作られた薬で治らず、逆にさらに悪化し、何度も死にはぐってるわ!
それは癌症例全体および癲癇症例全体の何%ですか?

癲癇についてはその%で100万に乗じて大麻の有用性を判断しますからから教えてねw

>>143
>車の燃料は石油から電気や水素へ
>持続可能社会
>お前は化学。こちらは自然なもの!
んじゃ、石油ではなくエタノールに話題換えようか?結果は同じだけどw
大麻よりとうもろこしや大豆・米・麦などのほうが寄与する度合いが高いけど、どうする?w

148 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 00:08:40.93 ID:zQtMPpTX.net
>>145
>125のレスの段階でもしとか仮定
「もし」?
以下に125の全文を無改変で転記するから、該当部分を抜粋してみろ
(ただし、121としている部分は119の誤植であり、言及済みなので修文する)

>>123
>消防法は現在不満に思ってる人少ないんじゃないの?
っガソリンスタンド全部
っ一戸建て家屋保持者
乙四をおかないとGSは運営できない
GS運営者は一般人より高い賃金を払って乙四を置かなければならないから、必ず不満に思っている
乙四に限らず、危険物取扱免許の常駐の必要な事業所は多い
賃金支払いの面・消防設備投資の面などあらゆるところで消防法はコストを高くしている
ちなみに、一般家庭でも火災警報装置の設置が義務化されたから、消防法に対して不満に思っている人はかならの数いるでしょうよ

>また考え方によっては石油は大麻より危険だよね!
比較に意味はない
大麻も石油も、危険要素があるから取り扱いに免許が必要になっている
そして、この記述で>>119自身は大麻が危険要素を保持していることを暗に肯定している
大麻は安全ってふれこみじゃなかったっけ?
119の援護射撃のつもりが、119陣営に誤射?w

>>124
「強請」ですが、何かお間違いでは?
ちなみに、誤植ではありませんよ

>大麻のことをすごく勉強して、いろいろ根拠示して提言してる119さんはすごいと思う!すごく勉強になる!
そりゃぁ、消防法のことすら理解できていない何で法学板にいるかわからない君のことだから、勉強しているという119がかっこよく見えるんでしょうねぇ
同様に、君の知らない消防法のことを勉強して知ってたんだから、俺もほめるべきでしょw

・・・・もっと狡猾にやりなよw

以上、抜粋終わり
がんばれ、大麻中毒者>>ID:eIev458tクンw

149 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 00:10:32.80 ID:loeV6fr5.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1405428353/

みんなwwwここに面白い奴いるぞwww
損害賠償請求されたとき、ギャンブルで使ったといったら法律において返済義務はなくなって盗んだ金は全部貰える。
この基本も知らずに知ったかしたり、悪意の意味も間違って使っちゃってる10が自演をくりかえしてるwwwww
通称例の悪意さんwwwww

150 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 00:11:54.69 ID:zQtMPpTX.net
ちなみに、125全文をWordにコピペし、「もし」で全文検索しましたが、該当0件でしたとさw
どこなんでしょうねぇw
中毒者ID:eIev458tがどのように幻覚を見たのかちょっと知りたいわw

151 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 01:56:55.91 ID:VQcXXmwR.net
147〜148の月手当3000円の底辺野郎へ>
面倒だから、お前が薬剤師に訊けについてな!
乙4資格でいっぱいいっぱいの低脳偏差値の回答らしいね!
根拠ないのに発言すんなよ低脳カス野郎!親もどういう教育してんだよ!
もう質問するなよ!馬鹿の相手疲れるからwww

次にそれは癌症例全体および癲癇症例全体の何%ですか?についてな!

まず、てんかん全体患者数な!
参照→アメリカのてんかん成人患者は約230万人と推定されている
http://www.imic.or.jp/library/mmwr/16710/

次に症例な!
てんかん症例@
症例参照→カリフォルニア州サンフランシスコ てんかんと性状
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=2960

てんかん症例A
ハーバード大学医学部精神医学部の名誉教授レスター・グリンスプーン博士によれば、大麻はカナビスは5000年前から医薬品として使われてきた。てんかんに限って言えば、1839年からてんかん治療に使われている。

参照→カナビスの医療利用の歴史から
http://cannabisstudyhouse.com/20_medical_cannabis/50_mmj_history/mmj_history.html

152 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 01:57:22.14 ID:VQcXXmwR.net
次に癌について。
2010年、米国で153万人が新たにがんを発症
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/2055/

癌症例@
米国立癌研究所がウェブサイト上で大麻の持つ抗癌作用を認める
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=2227

癌症例A
大麻を使用した癌を抑える実験動画。
大麻が癌細胞の増殖を抑えているのがわかる動画
http://www.youtube.com/watch?v=3OqSRfzqwWA

癌症例B
大麻で癌を克服した2歳の子供の動画
https://www.youtube.com/watch?v=r4lsvHMkWFg

癌症例C
製薬会社や政府に疑いを持ち、違法に大麻オイルを入手し、自分で短期間で皮膚癌を治してしまった米国人の動画
https://www.youtube.com/watch?v=JPm0Jq9bj98

153 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 01:58:33.36 ID:VQcXXmwR.net
おまけで低脳野郎お前が信じてやまない、石油燃料から作られる化学薬品が
いかに人々を苦しまているかがわかる動画はっとくからな!絶対見とけよ!
後な、お前は間接的に多くの人間を苦しめてることにもなるからな!
そして、大麻で治る可能性が高い患者を全否定しているお前は底辺以下
でもなんでもないw早く出頭しろケミカル薬中野郎!

@精神医療業界 はじめに
https://www.youtube.com/watch?v=Z917vGEbF3c&feature=youtu.be
A精神医療業界 精神医療による薬物の売り込み
https://www.youtube.com/watch?v=yYdBnJbS92Q
B精神医療業界 病気の売り込み
https://www.youtube.com/watch?v=Z6l_Mj0DZCk
C精神医療業界 実験
https://www.youtube.com/watch?v=gon1mWg5PrY
D精神医療業界 処方者への売り込み
https://www.youtube.com/watch?v=Uzquk5R8AXk
E精神医療業界 一般大衆への宣伝 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=3Rc4CNgFhnE
F精神医療業界 一般大衆への宣伝 2/2
https://www.youtube.com/watch?v=o_B27SpDELI
F精神医療業界 「副」作用
https://www.youtube.com/watch?v=Us3C-IicsKU
G精神医療業界 事実を知ろう
https://www.youtube.com/watch?v=LbrfO9Af40s

154 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 02:20:41.49 ID:VQcXXmwR.net
149>
150の低脳の仕業じゃね?wwwww

150の月手当3000円の乙4底辺野郎へ>
え?お前わざわざワードにコピーして検索かけてるの?wwwww
2chの画面上で検索できるんですけどwwww
お前さぁ底辺でしかも引きこもり薬中で乙4でいっぱいいっぱいな知的レベル
なんだから、自覚しろよなwこちらが根拠示せっていうと、めんどくさいから!
笑いがとまらねーよ!私は馬鹿で情報リテラシーがなくて、情報収集能力が
なく、日本語理解能力も、日本語文章能力もなく低脳ですって宣言しろって!
俺以外にも、144も同意っていってるだろ?
従って、お前は客観的に見て、低脳なんだよ!www
何度でもいうけど、どのレベルで語っちゃってるわけ?

155 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 02:32:44.64 ID:VQcXXmwR.net
147の底辺と自覚できてない底辺野郎へ>
んじゃ、石油ではなくエタノールに話題換えようかについてのレス忘れてたわ!
今度はエタノールに話しすり替えるの?低脳www
もういっぱいいっぱいだからすり替え芸でごまかすしかないっていえよwww
125のレスで低脳なお前はもっと狡猾にやりなよといってるけど、こういうこと?
wwww狡猾野郎が、合憲語るなよwww

156 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 06:59:29.17 ID:zQtMPpTX.net
>>155
>今度はエタノールに話しすり替えるの?
まず、石油から工業用エタノールは製造できるので、なんら問題ないっす
それに、>>108を受けた代替品のひとつでの話題づくりゆえ、俺は石油以外も列挙してなんら差し支えはない
石油から話題をすり替え?根本を見誤っちゃったの?
俺は>>108の反論としてなんらぶれてないけど、それがわからない馬鹿なの?w
既に>>108の発言をしたことをわすれちゃったの?あんた、鶏?ww
ちなみに、エタノール自体も消防法の範囲にはいってくるので、お間違いのなきよう

それと、石油が枯渇するって話ですけど、オーランチオキトリウムというキーワードを残しておくわ
大麻を研究用云々とするなら、石油も同じように枯渇危機から脱却研究の方向性ですので、問題ないでしょう
結果、大麻を研究するより石油を研究したほうが燃料使用機器などの設備にかけるコストが低いですから、やっぱり大麻はいらない子ですね
しゅうりょう〜w

>狡猾野郎が、合憲語るなよwww
んじゃ、大麻取締法が違憲であるという確定判断は誰がいつどこで誰に対して行ったのかを明示してみ
狡猾ってのは、こういうやり方のことを言うんだよw

>>151
癲癇症例のうち、大麻由来の薬が最も効果が高いとされる割合は?
大麻でないと癲癇は治らないみたいな論調だけど、それって、生活に支障のないレベルまで回復した癲癇患者に失礼じゃね?

>>154
で、方法はともかく、「もし」は見つかりましたか?
見つからないんだったら訂正しなさいよ

おぼれるものは藁をも掴むってな
自信があるのなら、こういった小ネタを無視して本題に直接切り込む
こういう小ネタに飛びついてくるのは持論が相手の反論で煮詰まって再反論ができない証拠w
おまえ、自分の言動見えてる?ちゃんと自分の発言を分析してる?w

157 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 12:11:47.60 ID:zQtMPpTX.net
さて、攻撃のネタをひとつさらに追加しようか

>>142
>薬を選ぶ権利は患者側あるいは国民選択の自由があるというのはこちらの主張!
ざんねん、無知の極みですな

っ患者が薬を選ぶ幸福追求の権利は、薬を処方する医師・薬剤師の権限で制限されています
(薬の処方で薬害が出た場合、医師(場合によっては薬剤師)に責任がいって、患者自身はまったく責任を負いませんから)

患者が「この薬はどうですか」と医師・薬剤師に聞いても、医師が「それはだめ」と言ったら処方されません(左記はジェネリック転用でも同じです)
癲癇や癌などの重い病気を医師の支援なく根治に向かわせるのは現実的に無理ですから、薬の個人輸入等「医師の無介在」を根拠にはできないですしね
つまり、幸福追求権は大麻取締法だけではなく、医師法・薬剤師法によっても制限されてしまいますね
しかも、大麻取締法がなくなったとしても医師法等が邪魔をします(医師法などは大麻以外をもグローバルに邪魔をする)から、幸福追求権の侵害の度合いは医師法等のほうがはるかに上と言う主張になってしまいますねw

もちろん、上記は>>1お得意の比較論法の上での話ですけどねw
俺は比較論法はメインにしないから内心はそうは思ってませんけど
ですが、比較せよと>>1が強請するのであれば、大麻取締法の廃法の論拠は他法のそれに比べて甘いと言わざるを得ませんね
これで、比較を多用する>>1は消防法のほかに医師法・薬剤司法についても幸福追求権侵害の証明が必要になりましたw
がんばれ>>1

158 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 12:17:23.89 ID:zQtMPpTX.net
薬剤師・・・・誤植は適当に修正して読んでくれ
まぁ、>>1はそのあたり寛容だからあえて書かなくても大丈夫だろうが

けど、ID:2K61+tlFみたいに脊髄反射する阿呆がいるから念のため

159 :白バラ十字軍:2014/07/19(土) 13:00:21.09 ID:PAT9AFIZ.net
●アクリフーズ阿部利樹が農薬を食品に混入させた 創価学会員聖教新聞購読←→うさんくさいの全員学会員だね

●中尾伸也容疑者(47)、妻の知佐(ちさ)容疑者(45)バリバリの創価学会員リサイクル店経営の夫婦、他人名義のカードで
不正に現金を引き出したとして逮捕、殺人容疑で再逮捕 福岡・筑後 他にも行方がわからなくなっている人が多数
【また創価!!!第二の尼崎事件!!死刑相当】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!死刑相当】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!死刑相当】
【また創価!!!第二の尼崎事件!!死刑相当】

【創価】逮捕された福岡のリサイクルショップを放送した映像に創価学会3色旗(三色旗があるとはバリ活です)

また創価!!!!!!−−−−−−−−

●林圭二(40)(こいつはTVを見ていた限り間違いなく創価信者) と渡邉智由(34)九頭竜湖殺人事件
容疑者らにバラバラ殺人事件の余罪が判明 女性をレイプ強姦(したのは間違いない)殺人
TVでの取材証言は「(暗殺組織の)工作員部隊に入っていた(そして依頼されたので殺した)」
●関越のバス事故も創価
麻薬で逮捕歴のある方々
●研ナオコ 大麻(創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●上田正樹 大麻(創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●元サザンオールスターズ 大森隆志 覚醒剤・大麻(創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●矢倉涼子 覚醒剤・大麻 (創価学会員 元サザン大森の妻) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●清水健太郎 大麻 (創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●槇原敬之 大麻 (創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●美川憲一 大麻 (創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●尾崎豊 覚醒剤 (創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●内藤やす子 大麻 (創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●田代まさし 覚醒剤 (創価学会員) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
●羽根田孝一 覚醒剤 (創価学会員 TVプロデューサー。田代まさしにクスリを売った人物) 創価系ヤクザが創価員をヤク中にした
● 氷川きよし(創価学会員)がゲイ

160 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 13:24:31.17 ID:bimFk4qv.net
156〜157
あなたもう151に負けてるんだから発言しない方がいいよ!

161 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 14:06:29.35 ID:zQtMPpTX.net
>>160
では、あなたが変わりに125の全文の中から「もし」を見つけられたのですか?
・・・・あなたももしかして大麻でラリってるんですかねぇw

なんかこう、2人して同じ幻覚を見ちゃうあたり、そういう危険性を彼らが体現しているように思えてなりませんがw
大麻をやっちゃってるなら大麻への依存と言う意味で
大麻をやっていないなら、大麻への執着という「とある幻覚」の傾向依存として

いずれにしても、大麻要求者が危ないってのはこの2人が体現してると言うことになるわなw

162 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 14:39:47.93 ID:VQcXXmwR.net
160>
ちょっと相手が低脳すぎたね!
ごめんね!論破するの早すぎたねwww

156〜158の7500円の負担でいっぱいいっぱいの底辺へ>
125のどこに「もしとか仮定の話」があるのか>
145のレスで訂正済み。家庭でも事実でも問題ない。
事実前提で反論してるwww

オーランチオキトリウム>
乙4月手当3000円底辺なお前が頑張って調べましたwww
だから、お前の発言は根拠がないんだよ!自己妄想→自己完結www
低脳はお友達と話してる感覚で話してんのか?www
早く出頭しろって!

大麻取締法が違憲であるという確定判断は誰がいつどこで誰に対して行ったのかを明示してみ。狡猾ってのは、こういうやり方のことを言うんだよ>今さら、何言っちゃってるの?だから、議論してんだろ?www
お前の狡猾ってのは、低脳だから、お話理解できてませんってことだなw

163 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 14:41:21.91 ID:VQcXXmwR.net
ざんねん、無知の極みですな。患者が薬を選ぶ幸福追求の権利は、薬を処方する医師・薬剤師の権限で制限されています>
低脳が調子にのって、話題広げたwブーメン乙wお前が無知w
この発言で終了!だから、過去レスで議論してんだろwww
今頃知ったの?wwwお話にならないwww
薬中非国民は知ったかしないでね!どのレベルの知識レベルで言ってるの?原付免許レベルか?www

患者の権利はこちらの勝手な妄想ではなく、医療機関の常識w

根拠→神戸市立医療センター中央市民病院HPの患者の権利章典
http://chuo.kcho.jp/outline_index/outline/kenrishouten

薬剤師>
乙4資格でいっぱいいっぱいの低脳偏差値の回答らしいね!
根拠ないのに発言すんなよ低脳カス野郎!親もどういう教育してんだよ!
もう質問するなよ!馬鹿の相手疲れるからwww
早くお前は馬鹿で情報リテラシーがなくて、情報収集能力が なく、
日本語理解能力も、日本語文章能力もなく低脳ですって宣言しろってw

164 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 14:56:36.30 ID:VQcXXmwR.net
追加>
大麻でないと癲癇は治らないみたいな論調だけど、それって、生活に支障のないレベルまで回復した癲癇患者に失礼じゃね?>
低脳は大麻でないとと読みとったわけだなwいつ大麻でないと書いたよw

こちらは、低脳野郎ごり押しの石油からできた化学薬品で治らなかった重度のてんかん患者が、大麻で治りましたって根拠を元に説明したんだけど。また、151のレスで大麻はてんかん治療薬として、1839年から使われてるといってるよなw原付免許レベルってひどいなwww
http://cannabisstudyhouse.com/20_medical_cannabis/50_mmj_history/mmj_history.html

165 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 15:00:09.62 ID:VQcXXmwR.net
また、てんかん患者に失礼?これ以上低脳発言控えろってw
てんかん患者は大喜びしてるだろw病気が治ってるのにてんかん患者に失礼?w
お前が失礼きわまりない患者の敵だわwww
お前は間接的に多くの人間を苦しめてることにもなるからな!
そして、大麻で治る可能性が高い患者を全否定しているお前は底辺以下
早く出頭しろケミカル薬中野郎!

166 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 15:19:17.02 ID:zQtMPpTX.net
>>163
>患者の権利章典
少ない脳みそでがんばって調べたんだねw

その章典によると・・・・
医師の処方が気に入らなかったら断っていいと言う趣旨なのは認める
セカンドオピニオンについても肯定的だね
だが、医師の処方に逆らって医師に特定の薬を処方するよう強制できるとはされていないねぇ
したがって、処方自体はやっぱり医師の権限が優先ですわw

ちなみに、「医師の処方が気に入らない(≒幸福追求のため)からと医師にたてつく時間」が無駄に長くなると、刑法の威力業務妨害の罪に問われます
それをわかった上で特定の薬剤の処方がなしえるまで医師にたてつくならどうぞってところ

なるほど、幸福追求権の侵害は「刑法第二編第三十五章」も該当ですか
新たに証明が増えちゃいましたねw
がんばれ〜>>1

167 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 15:38:53.97 ID:zQtMPpTX.net
>>164
>こちらは、低脳野郎ごり押しの石油からできた化学薬品で治らなかった重度のてんかん患者が、大麻で治りましたって根拠を元に説明したんだけど。
「逆」はなかったの?大麻処方でも治らなかったケースがないことを証明しなきゃだめだろ

たった一事例でも有効と判断することが可能なら
っ「指の切断事故の処置において、吸血蛭が有効である」
が全ての指切断処置事例に拡大解釈できてしまうぜw

まぁ、石油系医薬品で治ったものまで大麻を処方するということはないだろうから、おもてになることは少ないわな
その事例も、最初に選択されたものが大麻系ではないことが物語ってるし
お前の言い分だと、(大麻系が優秀なら最初から石油系ではなく大麻系が選択されていなければならないから)その事例の医師は最初に石油系を選択しちゃった馬鹿ということなんだねw

あらら、言い分が逆転しちゃってるねぇw 大麻系医薬品が緊急回避的措置だったことをその事例でも認めちゃってるジャン
・・・つまり、稀有な事例(=特殊事例)なんだねw
しゅ〜〜〜りょ〜〜〜wwwwwwww

俺が君に求めるデータは、
@:石油系製薬剤でまったく快方に向かわなかったケースの、癲癇症状全体からの割合
A:石油系製薬剤でまったく快方に向かわなかったケースの、癲癇症状全体からの割合(@から計算、もしくはAを元に@を計算)
B:Aのうち、大麻系製薬剤で快方に向かったケースの、癲癇症状全体からの割合
C:Aのうち、大麻系製薬剤で快方に向かわなかったケースの、癲癇症状全体からの割合
D:大麻系製薬剤を使用した患者における、CとBのケースのみでの割合(CBから計算した値)

がんばってだしてねw
そのデータは、正しく検証できているならそのまま厚労省に提出できる「大麻の癲癇患者への応用」データになりますからね
俺もお前らの出すデータの整合性が高いならとめないんだよ
ちゃんとしたデータなら応援してんだからさw・・・・ただ大麻でラリってるとしか今は見てないけどw

168 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 15:43:21.29 ID:zQtMPpTX.net
あらら、@を直さずに送信しちゃった
167は破棄

>>164
>こちらは、低脳野郎ごり押しの石油からできた化学薬品で治らなかった重度のてんかん患者が、大麻で治りましたって根拠を元に説明したんだけど。
「逆」はなかったの?大麻処方でも治らなかったケースがないことを証明しなきゃだめだろ

たった一事例でも有効と判断することが可能なら
っ「指の切断事故の処置において、吸血蛭が有効である」
が全ての指切断処置事例に拡大解釈できてしまうぜw

まぁ、石油系医薬品で治ったものまで大麻を処方するということはないだろうから、おもてになることは少ないわな
その事例も、最初に選択されたものが大麻系ではないことが物語ってるし
お前の言い分だと、(大麻系が優秀なら最初から石油系ではなく大麻系が選択されていなければならないから)その事例の医師は最初に石油系を選択しちゃった馬鹿ということなんだねw

あらら、言い分が逆転しちゃってるねぇw 大麻系医薬品が緊急回避的措置だったことをその事例でも認めちゃってるジャン
・・・つまり、稀有な事例(=特殊事例)なんだねw
しゅ〜〜〜りょ〜〜〜wwwwwwww

俺が君に求めるデータは、
@:石油系製薬剤で快方に向かったケースの、癲癇症状全体からの割合
A:石油系製薬剤でまったく快方に向かわなかったケースの、癲癇症状全体からの割合(@から計算、もしくはAを元に@を計算)
B:Aのうち、大麻系製薬剤で快方に向かったケースの、癲癇症状全体からの割合
C:Aのうち、大麻系製薬剤で快方に向かわなかったケースの、癲癇症状全体からの割合
D:大麻系製薬剤を使用した患者における、CとBのケースのみでの割合(CBから計算した値)

がんばってだしてねw
そのデータは、正しく検証できているならそのまま厚労省に提出できる「大麻の癲癇患者への応用」データになりますからね
俺もお前らの出すデータの整合性が高いならとめないんだよ
ちゃんとしたデータなら応援してんだからさw・・・・ただ大麻でラリってるとしか今は見てないけどw

169 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 15:45:23.69 ID:VQcXXmwR.net
166の火災報知機義務化で不満いっぱいの底辺野郎>
処方自体はやっぱり医師の権限が優先ですわ>
やっぱりって、今頃やっぱりかよwwww
じゃー今まで、あいまいだったのかよwww
だから、議論してるんだろw馬鹿丸出し!
そんなの最初から理解したうえで議論してるんだがw
みなさんこういう馬鹿にならないでね!

170 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 15:49:48.83 ID:VQcXXmwR.net
167〜168>
あの〜情報収集能力、情報リテラシー、情報を論理的に分析することができない
から、他人依存思考なのはよ〜くわかった!
そういうのなんていうかわかる?偏差値低い低脳馬鹿っていうのwww
これ以上低脳と議論しててもこちらの質が落ちる。
従って、スルーw

171 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 15:51:36.22 ID:zQtMPpTX.net
>>169
ん?
「やっぱり」という部分をそう捉えるなら、誤解のないように修文するね

っ「処方自体は患者の意思より医師の権限が優先」

はい、すまんねw

172 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 15:53:16.70 ID:zQtMPpTX.net
>>170
で、データは用意できたの?
あれだけ啖呵を切って、なおかつ時間も糞の役に立つほど経過してるが、まだそろわないの?

スルーってことは、データを用意できるだけの資質がないってことですねw
ただラリってるだけかw

173 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 15:55:29.21 ID:bimFk4qv.net
170>
正解!あなたいい人すぎ!
こんな馬鹿に説明しなくていいでしょ!
そもそも理解できる能力ないんだから!
赤ちゃんに微分積分を説明したってしょうがないでしょ>_<

174 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 15:57:32.79 ID:zQtMPpTX.net
171の続きだが

>>169
で、125から「もし」の部分は抽出できました?
いまだに幻覚にとらわれてるんですか?
125から「もし」が抽出できないと、125を否定したお前のその後の論述が全て恒真命題になって崩壊しますがw
(前提の錯誤から派生した論述は、全て論述の信用性を確保できない→詳細は「恒真命題」でぐぐれ)

わかってないんだな、お前の125への対応ミスが致命的だってことに

175 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 16:00:41.98 ID:zQtMPpTX.net
>>173
んじゃこのスレ要らないジャン
そのまま厚労省に特攻で終了だね
お疲れ様>>1

せっかくだから、厚労省に行く際は大麻草を持っていき、同時に幸福追求権侵害による違憲を自ら正当化していくといいよ
裁判になって無罪を勝ち取れば、国から慰謝料ももらえるしね>>1

176 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 16:02:35.31 ID:zQtMPpTX.net
>>1
なにかあれば>>173がバックアップしてくれると思うよ
司法への挑戦、がんばってねw

177 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 16:06:24.48 ID:bimFk4qv.net
172>
あなたは求められたデータ示さないであなたは質問するばかり!
データ示せというと、自分で調べろという!
170に罵倒されても致し方ない。あなた学校行きました?
170はいい人だから今まであなたの求めるデータを示してたけど、
私ならこんなアホに付き合わないねw
170の提言また、アホからの質問に対する素晴らしい回答例!
あなたやりますね!

178 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 17:20:39.09 ID:ZOyUdhIS.net
>あなたは求められたデータ示さないであなたは質問するばかり!
残念ながら、最初にデータを求められたのは>>1のほう
(スレタイにある「違憲である」証拠の提示は、法学板にスレたての時点で>>1に自動的に求められるもの)
しかし、>>1は該当するデータの提示をせずに無関係なデータを提示した
そして、それは現在まで続いている

それに、俺もデータはちゃんと示しているんだがな
俺が提示したいくつかのリンク先をお前が踏んでいないだけだろw

>>177
状況をよく見ろよ
俺は>>1が出した「あなたの求めるデータ」に対して欠陥指摘することで、検証データを間接的に出しているんだよ
>>1がまともなデータを出したなら、「そのまま厚労省か警察に池」と言う形で「肯定してやる」と何度も明言してるじゃねぇか
俺の指摘がまとはずれっていうなら、そのままそのデータは信憑性の高いデータってことだから、国に持っていけばいいじゃねぇかw
米国での大麻開放が誰も何もせずに開放されたとでも思ってんの?
法学スレにまでスレタテする行動力が>>1にありながら、どんだけ>>1は楽しようとしてるんだよw

結局、持論に自信がなく逃げ回ってるだけなのは>>1しかいないじゃねぇかよ
そんな阿呆を応援する>>177も高が知れてるわなぁw
>>1が馬鹿と指摘する俺を、おまえ自身はどれだけ無駄にかまっちゃってんだよ

>>1が信用できるなら、さっさと>>1が国の機関に出向く準備を手伝え、無能がw

179 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 17:23:35.05 ID:bimFk4qv.net
178>
wwwwwwwwx

180 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 17:25:47.70 ID:VQcXXmwR.net
178の底辺低脳低偏差値>
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

181 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 17:32:00.04 ID:ZOyUdhIS.net
>>179-180
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwx

182 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 18:22:15.56 ID:bimFk4qv.net
178へ>
58のレスの日本語で書かれたソースをもう一度示すこと。
66のレスの特借法で幸福追求は可能だから、法改正は必要ないとする根拠。
管理体制と個人の幸福追求が無関係とする根拠。
67のレスの法理念に前段条文がなくても法が成立することの妨げにはならないとする根拠。
89のレスの食料、医療、また、燃料は管理費労力の関係で別の資材の方が安い、についての根拠。
法改正の労力による損害の方が大きいとする根拠。
大麻開放から得られる利益ないとする根拠。
大麻取締法を覆すための論拠が不足しているとする根拠。
125のレスの消防法に対して不満に思っている人がかなりの数がいるとする根拠。
大麻も石油も危険要素があるからとする根拠。
147のレスの石油が9割以上の疾患に対して薬を作成できるとする根拠。
156のレスのオーランチオキトリウムの根拠。
大麻を研究すりより石油を研究した方がコストが低いとする根拠。
上記の根拠を情報のソースと数値含め示してください!
言い訳いらないからね!示すことくらい簡単ですよね!
事実を述べればいいわけですからw

183 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 18:30:51.10 ID:VQcXXmwR.net
182>
やめといてあげて、低脳だから、すべての根拠を情報ソース示して論理的に説明できないからw
おそらく、事実に基づかない、低脳の主観による回答になるはずwwww

184 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 23:13:44.49 ID:ZOyUdhIS.net
>>182
1のレスのサイトが「企業広告であること」を完全否定する根拠(>>1が双陣営初の根拠提示なので、これを真っ先に解決願う)

13のレスのアルコールによる被害は誰が被害者かと言う証明と根拠
32のレスで「関与の度合いは無関係」としたのに対して、直後の36のレスで「〜より危険なものたくさんあるでしょ!」と話題にした方針転換の理由と根拠
41のレスで丸井の発言が正しいとする根拠
41のレスでテトラヒドロカンナビノールなど関与成分に対する毒性臨床データの提示がまったくないことが正当である根拠
46のレスで大麻がゲートウェイであることを否定する根拠
48のレスで全日本民意連の見解と相違することに対する説明
56に対する、「除染目的で福島で栽培する有用性を否定する大麻取締法の条文」の提示
76のレスの「法の前文」を「目的規定」「趣旨規定」に置き換えた根拠
77のレスの俺に対して悪魔の証明を強要したことについての釈明
80のレスのジャック・ヘニングフィールドの薬物の危険度比較表示を追認する多数の検証データがいまだ不開示である理由
80のレスの厚労省が持っていないとする根拠(イギリスの研究データを厚労省職員がまったく見ることができないという根拠)
85のレスに対して国が「不足である」としている追加データがいまだ示されない理由(国が方針転換ができない情報の欠落の補填ができていない理由)
85のレスの「除染だけの話しをしてるわけではない」について、特措法が除染だけに限定されてしまった理由(特措法は除染以外でも作成可能な点を封じた理由)
86のレスの「国が持つ情報」と「国が開示請求された情報」の性質差異を隠す理由の説明
86のレスの「自国で検証する必要がある」について、既「大麻開放国」ではだめな理由
86のレスの「自国で検証する必要がある」について、「ジャック・ヘニングフィールドのデータが自国未検証」なのに論拠とした80のレスとの致命的差異の説明
87のレスの「先進国には大麻についての研究データーや情報はたくさんあるわwwwその結果法改正してるんだけどww」が86の説明と食い違い80の説明と近似する理由
87のレスの「こちらはこのサイトにこう書いてあるから、正しいじゃなく。日本もそれが真実なのか検証しましょってスタイル」が君の列挙した全てのサイト・根拠にいえるはずなのに、全て君の側が正しいとしていた矛盾の解消説明
92のレスで「未成年だけね」と英文を読んでいることを示唆したのに162で日本語訳文を要求した矛盾の説明
96のレスまでに「数値で示し論理的に説明しろ」を>>1自身がまったく行っていない理由の説明
97のレスの「情報収集すらやってない」の証明(80のレスと同内容)
98のレスの武田が行った講演で彼の持つ情報を彼が全て開示していると言う根拠
102のレスのサイトが不開示を批判した情報が大麻取締法に基づく無存在であり正当なのに法を犯すことが正当であるかのように批判した理由
103のレスの当該情報開示請求は国がコピーライトの情報を請求しているのにその結果がちがうとする根拠
108のレスの「大臣へ罵倒」という嘘の釈明、もしくは、大臣の心を揺り動かさなかった情報の希薄さの釈明
129のレスで俺が比較したことについて非難した行為が36のレスでハンバーガーなどを例に大々的に比較していたことと矛盾していることの釈明
145のレスまでで消防法の改正を完全に見落としていたことへの釈明
145のレスで125が仮定であったとする根拠の再提示をいまだに行っていないことについての釈明またハム根拠であったと訂正する行為が行われていないことの釈明
153のレスで現在流通する大麻系以外の医薬品が人を苦しめていると言う根拠が数例のみで不足していることについて、追加の情報の提示数百例ほど(それくらいの差分でも十分な量にはならないが、とりあえずはそのくらいでOK)

>>183
おまえでもいいよw

185 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 23:15:04.14 ID:ZOyUdhIS.net
相変わらず誤植が多いが、テキトーに読み替えてくれ

186 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 23:21:49.06 ID:bimFk4qv.net
184>
事実にもとずかない発言とわかりました!
これであなたのレベルが証明されましたねw
183さん馬鹿は相手にしちゃだめですよ!

187 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 23:26:27.94 ID:ZOyUdhIS.net
>>186
あっそw
んじゃおれもお前ら低脳馬鹿を相手にしないので

「大麻取締法は違憲審査がなされていないので、現状では合憲」

という論拠ひとつで終了だなw
違憲判断がほしければ、どうぞご勝手に厚労省なり警察なりにどうぞw

188 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 23:27:55.88 ID:ZOyUdhIS.net
もっと国の怠惰を脅かすデータが提示されるかと思ってつついてみたが、やはり大麻でラリってるやつらには無駄だったかw

189 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 23:32:12.85 ID:bimFk4qv.net
187>
もう馬鹿は証明されてるので発言しないように!

190 :法の下の名無し:2014/07/19(土) 23:37:11.87 ID:ZOyUdhIS.net
>>189,1
もう馬鹿は証明されてるので発言しないように!

191 :法の下の名無し:2014/07/20(日) 00:05:26.07 ID:+tOQ6EfG.net
190>
ガソリンスタンド店員さんがんばってねwww

192 :法の下の名無し:2014/07/20(日) 00:13:03.31 ID:cOSOSj47.net
ちなみに、まだ書いてなかったものをひとつ

・第九十八条  この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
つまり、現在効力を有する法はすべて合憲である

・第八十一条  最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
つまり、最高裁のみが既存の法が実は違憲であったと判断することが可能である

上記2条を判断するとこうなる
・現在効力の存在するあらゆる日本法は、最高裁判所の違憲判断がなければ合憲である

>>88(>>1)
お前は憲法もまともに解読できないのか?それでよく法学板に顔を出せるよなぁw

>>191
憲法すらまともに解釈できない馬鹿を支持するのはやめたほうがよいだろうね
憲法をまともに読めない阿呆に、大麻取締法をまともに読む力は絶対にないからね

結局、合憲のものを合憲の範囲で改変するか(立法)、違憲判断によって無効にするか(司法)、いずれかでなければ大麻取締法が現状から変更されることはない
ここでどれだけ御託を並べても無駄w

193 :法の下の名無し:2014/07/20(日) 00:27:25.77 ID:+tOQ6EfG.net
192>
ガソリンスタンド店員さんがんばってねwww

194 :法の下の名無し:2014/07/20(日) 00:30:27.68 ID:cOSOSj47.net
それと、193が大麻のラリった状態から落ち着いたようなので、あわせてもうひとつ

っ合憲限定解釈

つまり、大麻取締法の違憲性を説くに当たって、大麻取締法の解釈全てが違憲でなければ大麻取締法を違憲であると断定することはできないというのが今の日本法判断の主流
違憲性主張の根拠は幸福追求権であり、「毒性が皆無であること」であった
しかし、厚労省の持つ現在の情報では「毒性が皆無であること」を確定できない
これは、毒性がある可能性を一切排除できないということになるため、限定解釈に基づき、合憲と判断されると言うことになる

従って、この限定解釈を突破し違憲判断を勝ち取るには、厚労省(もしくは裁判所)に「毒性が皆無であることというデータ」が正しいことの証明と、「毒性が皆無ではないことというデータ」が間違いであることの証明の両方が必要である
192で説明したように、違憲判断は一義的に裁判所が行うので、>>1は違憲判断の原告側か合憲判断の被告側にならないと違憲は勝ち取れない
>>1にはそのような精度の証明を要求している

195 :法の下の名無し:2014/07/20(日) 00:39:07.78 ID:+tOQ6EfG.net
194>
まだあんたやってんの?www
あんたはもう負けたんだから終了なのwww
空気www

196 :法の下の名無し:2014/07/20(日) 00:43:55.10 ID:cOSOSj47.net
>>195
ではあなた方の次は「裁判所の被告席」ですねw
期待してますよw 牢獄に入れられることをww

197 :法の下の名無し:2014/07/20(日) 16:39:17.35 ID:TVTghkLe.net
196>
そのままそっくりお返しw

198 :法の下の名無し:2014/07/20(日) 16:46:12.23 ID:TVTghkLe.net
過去レス見たいけど、俺、乙4資格とるのに勉強期間3日もかかっちゃったw
一日でとる人もいる資格でしょwwww

199 :法の下の名無し:2014/07/20(日) 19:03:13.97 ID:cOSOSj47.net
面倒だったが、10分ほど判例をあさってみた
現状維持の立場だから、判例調べなくても違憲判決がない以上合憲が揺るがないのだが、なんかハエ(>>197)がうるさいので調べることにしたわ

で、この短い時間判例検索システム調べただけでも、最高裁小法廷で2つ判断が出てきた
・昭和60年(あ)第445号
・平成16年(あ)第956号
いずれも大麻取締法が憲法13条に抵触しないという決定
さーがんばってくつがえそ〜>>1

っていうか、ちょっと調べるだけで過去の司法判断が得られるのがわかっていたのに、>>1はそれを怠惰で無視してたって事でしょ?
そりゃ、支離滅裂な論述になるわな、125への否定みたいにw

ちなみに、平成16年(あ)第956号の被告はサイトを立てて一連の流れを日記にしていた
って念のため、そのアドレスこのスレで検索したら>>152の癌症例@のデータを根拠提示したサイトジャンw
さすがに俺もそこまで掘り下げてはみなかったわ

で、この被告の阿呆っプリが最高裁判決謄本の転記でとまっちゃってることからもうかがえる
途中では「裁判所の判断はおかしい」とまで豪語していた阿呆が、であるw
その後の活動をなぜやめちゃったんだろうねぇw
弁明も新証拠の提示も行わずに最高裁合憲決定で沈黙しちゃったってことは、>>152の証拠も信憑性が怪しいと言うことになるねぇ
(裁判で証拠になったかは不明だが証拠提示したなら裁判所に証拠能力を棄却されたってことでしょうから)
>>1がこの被告の代わりに同じ手順で裁判を起こさせて無罪(違憲)勝ち取ったら?
・・・・ってことは、俺が以前に>>1にやれっていったことと同じジャンw

で、まさか、>>1ってこの被告じゃないだろうねぇw

200 :法の下の名無し:2014/07/20(日) 19:13:43.55 ID:cOSOSj47.net
というわけで、俺の考え方が最高裁と同じである(合憲である)と言うことが確認できちゃったわけだ
最高裁を批判するのはご勝手にw
俺は調べなくても(≒最高裁の決定がなくても)合憲であることを根拠にしていたわけだが、調べちゃって根拠に新たに最高裁小法廷決定が2個増えちゃったから追加しますわ
お前らが調べろ提示しろと強請しなければ、にちゃん住人ごときを相手にまだ戦えたのにねぇw

現状では、このスレの結論は最高裁判決が覆らない限り「スレタイは間違い」以外は法学の回答になりません
従って、必要な情報の要求レベルは「最高裁小法廷で勝てるレベルのもの」に引きあがります
以後の現状維持派は>>1が提示した証拠が最高裁で勝てるかどうかを吟味するだけの単純作業になったのでとても楽ですわw

がんばれ〜>>1 応援してるぜ〜>>1
最高裁で勝てるならがんばってこいや〜ww

201 :法の下の名無し:2014/07/20(日) 19:37:12.44 ID:TVTghkLe.net
過去レス見たいけど、俺、乙4資格とるのに勉強期間3日もかかっちゃったw
一日でとる人もいる資格でしょwwww

202 :法の下の名無し:2014/07/20(日) 19:51:08.00 ID:TVTghkLe.net
乙4と議論したくないってwww

203 :法の下の名無し:2014/07/20(日) 21:15:25.40 ID:cOSOSj47.net
とうとう無関係レスで埋め尽くす敗北宣言かw
中毒者らしい行動だなw

204 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 01:41:52.83 ID:KBIroIUh.net
世の中のために、人々の為に正しいことを続ければ必ず道は開ける

205 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 01:50:51.67 ID:KBIroIUh.net
202は重要な情報しらない!すごく重要なことだがあえてお前には教えない!
苦しむがいい

206 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 10:25:23.59 ID:6b9Sf454.net
>>205
俺が苦しんでかまわないので、そのまま墓場までもってっていいよ
そうすれば「現状維持=大麻取締法が合憲」が揺るぎませんからねw
(その新たなる重要な情報が公にならない限り、違憲判断自体が絶対に起きませんからw)

で、
俺には教えないってことは、いずれおきうる裁判で俺が知ることはありえない≒裁判を絶対に起こさない、だろ?
君らが裁判を起こしたら、俺がその重要な情報を知っちゃうジャンw
そうしたら俺が苦しまなくなっちゃうでしょ?ww

こいつ、阿呆だなw
重要な情報が実際にあるかないかにかかわらず撃沈してやがるwwww
もっと狡猾にかんがえなよw

207 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 13:59:04.69 ID:KBIroIUh.net
206みたいな情弱野郎の典型になりたくないです><
またこいつ自信が気がついてないのがまたまた面白いwww

208 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 14:08:54.86 ID:KBIroIUh.net
206は過去レスでいろいろヒントもらっていたにも関わらず気が付いていない。
しかも自分から情弱の典型発言してるしw
205に同意で教えない方がいいよ。馬鹿はそのまま泳がせてあげましょうw
人生のどこかで気がつくからwしかし、気がついたときには時すでに遅しw

209 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 14:42:36.76 ID:6b9Sf454.net
>>205(ID:KBIroIUh) = >>208(ID:KBIroIUh)
自演大失敗w

>>208
> 「205に同意で教えない方がいいよ。」
自らの主張に自ら同意・自画自賛する阿呆



210 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 15:02:40.69 ID:KBIroIUh.net
ヒント 石油www
馬鹿はもう少し勉強してね!出身大学どこ?www

211 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 15:05:33.12 ID:KBIroIUh.net
209>自演じゃない件w
お前を馬鹿だと思ってる以外のものですw
馬鹿だから見てって言われて書き込みさせてもらいましたw

212 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 15:09:17.72 ID:KBIroIUh.net
209>ガソリンスタンド店員はこれだから困るw
低脳偏差値だから、ガソリンスタンド店員だってこと忘れるなよwww

213 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 15:45:49.11 ID:6b9Sf454.net
何だ、自演じゃなくて多重人格かw

214 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 15:51:08.97 ID:KBIroIUh.net
213>お友達がいない君の希望的観測だなw
どこ出身の大学ですか?低脳さんwww

215 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 16:08:02.25 ID:6b9Sf454.net
>>214
>どこ出身の大学ですか?低脳さんwww
日本語でOK

216 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 17:23:50.59 ID:KBIroIUh.net
215>
低脳で乙4資格でドヤ顔の低収入だからって事件おこすなよなw
蛙の子は蛙なwお前の親もガソリンスタンド店員か?w

217 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 18:01:27.22 ID:6b9Sf454.net
>>216はそうまでして大麻を吸いたいのかねぇ・・・・
惨めだなぁw

・違憲論者の既出の理論は司法にたてついて敗北したサイトの残骸
・違憲論者から新たな理論がもう出てこない
・大麻取締法が合憲であることは司法が複数の判例で示している(他の同様の論者が大麻所持で有罪確定となった)
・平成16年(あ)第956号 において被告が私設弁護人を擁することができなかったのは、依頼した全ての弁護人に悉く大麻取締法の違憲性を認めてもらえなかったからであろう
 (違憲で勝訴すれば弁護士費用を国から毟り取れるから、私設弁護人を擁さない手はない→弁護士は違憲を勝ち取れるとはまったく思っていない)

もう議論の余地は残されていないね
>>1、終了ってことで
後は君らが、判例を作っちゃった阿呆共の代わりに最高裁までがんばって抵抗して、違憲を勝ち取ることを祈ってるよw
そういう挑戦自体は応援してやるからw

218 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 18:12:37.62 ID:KBIroIUh.net
217>
低脳で乙4資格でドヤ顔の低収入だからって事件おこすなよなw
蛙の子は蛙なwお前の親もガソリンスタンド店員か?w

219 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 21:32:04.70 ID:6b9Sf454.net
どのスレでもそうだけど、負けが込むと何でこう阿呆がその正体を全力で晒すんだろうねぇw

220 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 21:57:01.73 ID:KBIroIUh.net
219>
お前だよ!負け確定してるのに、低脳だから自分で認めることができない、
ガソリンスタンド店員さんwディベートも理解していない低脳が、法学の基礎を語ってるお笑い芸人。
基本の法の解釈の概念を理解していない低脳w
根拠を示し、論理的に説明する能力。また言葉の選択w
裁判のプロセスしか知らない低脳w石油の浅い知識w薬学の浅い知識w
原付免許同等知識の乙4知識でドヤ発言w
グローバル及び日本の現状と将来についての理解の無さw
しかも自分で理解していない馬鹿っプリw
従ってとっても説得力がない低脳代表w
でもな、いたしかたないぜ。蛙の子は蛙なんだからw

221 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 22:01:47.90 ID:KBIroIUh.net
追加で医療業界の知識のなさw
疾患に対する知識の無さw
蛙の子は蛙w
お前は乙4あたりで一生もがいてろなwww

222 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 22:30:03.93 ID:6b9Sf454.net
>>220-221
いや、少なくともお前よりわかっていることがある

っ現状では、司法相手に理論武装してスレタイを唱えても間違いなく跳ね返される

跳ね返されないと言うのであれば、お前自身で実証願う

>裁判のプロセスしか知らない
別に裁判のことを詳しく知らなかったとしても裁判はできるだろ
その状況になればいいのだから・・・・もっとも簡単なのは大麻取締法違反で被告になることだね

で、覆すだけの証拠はそろってるんだろ?少なくとも>>1はそう言ってるぜ
なら、やらないことを選択する理由はない
平成16年(あ)第956号 の被告がやった記録のように、同じ道をたどって、最後に最高裁で違憲判断を毟り取ればいいだけ
勝訴の暁には裁判費用も後で国に請求できるしな、慰謝料請求と言う形で、色紙つきで

注意点としては、その被告が(証拠の精度にかかわらず)明らかにミスした「国選弁護人で戦う」というところだけ
ちゃんと私選弁護人と証拠の突合せを行い、理論武装を確実にすることを奨める
私選弁護人がお前らの論を正当だと思うなら、全力で戦ってくれるよ

223 :法の下の名無し:2014/07/21(月) 22:48:30.79 ID:KBIroIUh.net
222>
どこまでも低脳だなwww
裁判のプロセスしかしらないに対して、お前は
別に裁判のことを詳しく知らなかったとしても裁判はできるだろの返答。
だから低脳っていわれんだよwww
もっと本読めwww

224 :法の下の名無し:2014/07/22(火) 00:47:14.98 ID:af7/Dyfo.net
>>223
・(何某が)裁判のことを知らなかったとしても裁判をすることができること
・俺が裁判のことを詳しいかどうか
上記2つは無関係なのに、>>223の阿呆は何某=俺と決め付けているな
低脳呼ばわりの根拠はこの妄想による決め付けにすぎない

俺は「裁判のプロセスしか知らない」について俺自身のことはまだ何も答えていないのになw
裁判のプロセスどころか、裁判そのものをあまり知らなくても裁判はできるぜ、ダレモガナ
そのために刑事訴訟の場合では国選弁護制度があるくらいだしな

幻覚でもみたか?ん??w
俺は「別に裁判のことを詳しく知らなかったとしても裁判はできるだろ」の主語は書いていないぜ
一般的にはこういう文体の主語は「(不特定多数の)何某」だぜ
勝手に主語=俺と決め付けるなよ、正常な判断のできない大麻中毒者君w
てか、わざわざ主語を抜いた文を書かれて、無警戒に主語を都合主義で恣意補完した低脳が居るのかw
こんなやつが大麻開放論を支持?こいつがこの世に居ることでますます大麻開放が遠のくじゃないかwやめてくれよww
>>1が懲役刑で服役するのを楽しみにしてるんだからよぉw

225 :法の下の名無し:2014/07/22(火) 15:01:02.55 ID:EuuwITaO.net
224>
さらに低脳発言たたみかけてきたなwwww
だから低脳っていわれんだよwww
もっと本読めwww

226 :法の下の名無し:2014/07/22(火) 18:55:46.75 ID:af7/Dyfo.net
で、大麻はやっぱり違憲なの?w

227 :法の下の名無し:2014/07/23(水) 01:30:20.01 ID:5BFUpzs6.net
【社会】静岡県警巡査部長が大麻所持…入手先に捜査情報を漏らす
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406030591/

個人情報を漏えいしたとして逮捕された静岡県警天竜署巡査部長、
清水佳史容疑者(36)が大麻を所持し入手先に捜査情報も
教えていたとして、県警は22日、大麻取締法と地方公務員法違反の
両容疑で静岡地検に書類送検したと発表した。2004年ごろから
大麻を吸引していたと供述しているという。県警は同日付で
清水容疑者を懲戒免職処分とした。

毎日新聞 2014年07月22日
http://mainichi.jp/select/news/20140723k0000m040082000c.html

なーに、大麻なら日常的に吸引しながら、10年以上も警察官をやっていられるほど安全ですよ!

228 :法の下の名無し:2014/07/23(水) 06:01:16.17 ID:FG3HDSCv.net
こいつ、墓穴掘ったなw阿呆の極みだ

> 10年以上も警察官をやっていられるほど

っ大麻をもらった知人が薬物事件などの捜査対象になった可能性がないか署内の照会システムで調べ、知人に教えたとしている。
っ清水容疑者は暴力団関係者の男性に署内のシステムで調べた個人の住所を漏えいしたとして、地方公務員法違反容疑で逮捕されていた。
(引用は同ページより)

警察官をやっていられたかと言う点ではやっていたんだろうよ

けど、警察官の仕事をまともにやっていたかどうかと言う点でいうならやっていなかったといわざるを得ないね
むしろ、他の犯罪に手を染めるゲートウェイである可能性を示唆した結果になってますね

あーあ、終わったな
上段は大麻捜査情報の漏洩=大麻に関する犯罪、つまり、どう考えても黒
大麻安全神話崩壊
しゅうりょ〜〜〜〜〜

>>227
安全と言うなら、同容疑者のこれら犯罪が大麻と無関係であることを証明する必要がある
がんばって証明してねw 大麻捜査情報漏えいは絶対に無関係の証明不可だけどねw

229 :法の下の名無し:2014/07/23(水) 06:25:19.04 ID:Mv1UtpWv.net
>>228
大麻が違法だから手に入れるために反社会的勢力と接触する必要があっただけだろ
合法だったらこんなことにはなってないよ

230 :法の下の名無し:2014/07/23(水) 07:07:19.77 ID:FG3HDSCv.net
>>229
>大麻が違法だから手に入れるために反社会的勢力と接触する必要があっただけ

では、その違法性が幸福追求権に抵触しているかどうかをこの容疑者で確認する作業ってことでよいのだね?
それなら、過去にも大麻取締法違反で捕まった連中がことごとく有罪なので、待つ必要はありませんねw
終了〜

それと、上記回答は、大麻が他の犯罪への通過点、ゲートウェイであることを十分に認めてますね
大麻取得のために大麻取締法違反だけをやったと言うならまだ幸福追求権の侵害で係争可能です

ですが、大麻を足がかりにそれ以外の法違反まで手を出していたら、それを防ぐと言う意味合いが大麻取締法に出てきてしまいますね
大麻が安全だったら、捜査情報の漏えいという重犯罪(他の国民の幸福追求を重度に侵害する行為)まで行って保身をする必要がありませんからねw
それもこれも、大麻取締法違反という状況が憲法の幸福追求権に抵触していないという判例の積み重ねがあるからでは?
結局、その論法も結果は司法判断に行き着くわけです

終了w

231 :法の下の名無し:2014/07/23(水) 07:51:25.57 ID:FG3HDSCv.net
いずれにしても、司法判断が覆らない限り、大麻取締法違反が他人の幸福追求権を重度に侵害する可能性を否定できなくなりました
(個人の幸福追求が複数の他人の幸福追求を重度に侵害してはならない)
繰り返すことになりますが、この状況をひっくり返すにはただひとつ、「大麻取締法の廃改法」しかないでしょう

しかし、司法は「大麻取締法は合憲である」と言う判例を積み重ねています

違憲派は、それを覆す「新」証拠の提示が急務です
それと同時に、違憲派は違憲であることを司法に早急に確認させなければならないでしょう
そうしないと、(今回さらされた被告が大麻取締法違反で有罪になってしまうと)判例が積み重なってさらに覆すのが困難になるからです

そういう意味では一分一秒を争いますね
>>1,229は早く裁判を起こし、違憲を勝ち取りましょう・・・・それだけの証拠の提示ができるならと言う条件下ではありますがw

まぁ、229までの既存の証拠の羅列では無意味ですなw
しかも、一部提示証拠は裁判に負けた当事者のグループの主張でしたしw

おわりですね

232 :法の下の名無し:2014/07/23(水) 14:13:44.43 ID:Mv1UtpWv.net
>>229
すまんが俺は大麻取締法が違憲だとは思っていない立場だよ
幸福追求権なんて恣意的なもんで実態がつかめないしね

焦って書きすぎてるのか言ってることが支離滅裂になってるぞ

233 :法の下の名無し:2014/07/23(水) 15:15:31.35 ID:Juhp9sR1.net
228>
また低脳がほえておりますwww

234 :法の下の名無し:2014/07/23(水) 20:21:44.62 ID:FG3HDSCv.net
>>232
別人か
すまんな
幸福追求権のことにまで触れていたやつと同一視してたわ
ならば、幸福追求権云々は忘れてくれればいい

ただ、重犯罪へのゲートウェイであることには同意するだろ
実際、捜査情報の漏洩があったわけだし
大麻を吸って捜査情報を漏らしました・・・・では「警察官を10年やってました」は過去形で意味がない
有罪であればその警察官は規則によって失職するから、警察官ではないわな
「10年警官の職務を全うしました」と大麻を吸いながら他の警察官の前で言える警察官が存在するかどうかだな

235 :法の下の名無し:2014/07/24(木) 07:08:02.73 ID:sdWQDoMJ.net
>>229
たられば?
合法だったらという言い訳は薬物に限らず全てでいえますね
その論の究極形は、「憲法より俺様の考える法規律が優先なら(例:大麻)」・・・・ですよね?
民主主義、または、法治、いずれかまたは両方を備える国家の中では一切通用しませんよ

236 :法の下の名無し:2014/08/02(土) 16:43:56.49 ID:Ip8dsIbO.net
>>235
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB#mediaviewer/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:World-cannabis-laws.png

へぇ〜、この赤色で塗られている国以外は民主主義と法治国家ではないのか。
むしろ、赤色で塗られている国の方が強権国家が多いんだがそれはどう説明する?

237 :法の下の名無し:2014/08/02(土) 17:00:15.85 ID:Ip8dsIbO.net
オランダ、アメリカ、スペインが民主主義、法治国家ではないというのはかなりの珍説だとおもいますが、法学界ではそのように認識されているのですか?

238 :法の下の名無し:2014/08/02(土) 17:24:13.25 ID:Ip8dsIbO.net
だいたい最高裁判所の判決と実際に幸福追求権の侵害で違憲なのかということに何の関係があるのか?

相撲の八百長裁判の歴史をみると、石原慎太郎の追及記事を嚆矢として数々の裁判が起こさてきたわけであるが、
板井圭介が刑事裁判では間違いなく証拠採用され八百長が認定されるレベルの証言をしても裁判所は相撲協会を勝たせ続けてきた(舞鶴の女子高校生殺害事件では、一審では自衛隊の施設の
防犯カメラから起こした非常に質の悪い写真が証拠として認められた。あれが証拠として通るのであれば、板井圭介氏の証言を認めないのは完全におかしい。)。

このことからわかるように、裁判所が八百長なしと判決しても実際に八百長が行われてきたのである。
裁判所の判決と真実は何の関係もないということは馬鹿でもわかる。

239 :法の下の名無し:2014/08/02(土) 17:32:19.99 ID:Ip8dsIbO.net
憲法裁判所の制度がない日本では大麻取締法の違憲確認を起こすためには大麻取締法の被告になる必要がる。
アタマのおかしい裁判所は必ず違憲とは認めないに決まっている。
そんなバカなことができるか。

240 :法の下の名無し:2014/08/02(土) 17:52:14.37 ID:Ip8dsIbO.net
上で大麻に害がないことの証明だせば違憲判決が出るといっているやつがいるが本当にそうなのか?

「我が国においては、追時大麻の使用が増加の傾向にあるとはいえ、その使用人口はごくわずかであると推定され、大麻に対する社会の態度も
アメリカの場合と全くその事情を異にするのであるから、わが国において個人的使用目的のための大麻の所持が懲役刑を以って禁止されていることが不合理であるとはいえない」。
http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/seinar_2.html

とアタマのおかしい裁判所がいっているらしい。
たとえ大麻に嗜好品として許容されないレベルの害が【ない】という【悪魔の証明】ができたとしても(診断と治療の国際標準である医学書メルクマニュアルに、
「マリファナを批判する人々は,副作用に関する多くの科学的データを引き合いに出すが,重大な生物学的影響があるとする主張の大部分は立証されていない。」
merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198j.html
と明記されているのが、大麻に害がないことの直接的・間接的な証明であるのは明らかだが、アタマのおかしい裁判所は絶対に認めない)、
「使用人口が少ない」「社会の大麻に対する態度が厳しい」のが理由なら絶対に大麻取締法が違憲だとは認めないのではないのか?

本当に無害であるとの証拠を挙げると違憲判決がでるのか?

241 :法の下の名無し:2014/08/02(土) 17:59:38.41 ID:Ip8dsIbO.net
大麻取締法違反の被告となり違憲確認訴訟を起こすかどうかは個人の自由だ。そんなこともしらないやつが何故法学板にいるのか理解不能だ。

242 :法の下の名無し:2014/08/02(土) 18:16:32.75 ID:wA3+h/Xq.net
>>236-241
228で槍玉にあがった犯人は、それら国家の人間か?

>へぇ〜、この赤色で塗られている国以外は民主主義と法治国家ではないのか。.
清水容疑者がその赤く表記された地域でその地域の法を適用したら君の言うとおり
しかし、話題は日本だ

>赤色で塗られている国の方が強権国家が多いんだが
>オランダ、アメリカ、スペインが民主主義、法治国家ではないというのはかなりの珍説だとおもいますが
たらればについて勝手に日本国外を連想した時点でトートロジー

>裁判所の判決と真実は何の関係もないということは馬鹿でもわかる。
真実が冤罪であっても、判決が死刑確定なら、その被告は死刑だ
いくら冤罪ダーと叫んだところで、確定した死刑が覆ることはまずないし、あったとしても人生をかけるほどの時間とそれに見合う証拠の提示が必要
それが法治国家というもの

>アタマのおかしい裁判所は必ず違憲とは認めないに決まっている。
>そんなバカなことができるか。
イコール、裁判所を納得させるだけの証拠の提示が出来ないということ
それを言った時点で、>>1を裏付けることが不可能だということである
騙るに落ちている

>上で大麻に害がないことの証明だせば違憲判決が出るといっているやつがいるが本当にそうなのか?
それを裁判所に納得させるだけの弁護力も必要だろう
実現方法としては、100人程度の弁護団結成がいいんじゃね?w

>本当に無害であるとの証拠を挙げると違憲判決がでるのか?
出る出ないよりも、違憲判決を「勝ち取」らなければ違憲状態にはならない
あんたら側は、負戦濃厚でも勝つためには一縷の望みをかけて出陣しなければならないって状況だね

>241
自由でよいよ
ただし、その自由に甘んじて大麻取締法違反の被告になる人がいなければ、違憲判断は絶対に出ない
自由をどのように判断するかは自由
「現状維持の判断」も、また君らの提唱する自由と同じレベルの「自由」だ

終了

243 :法の下の名無し:2014/08/02(土) 18:22:44.82 ID:wA3+h/Xq.net
>>236(ID:Ip8dsIbO)
日本の被告をその赤色で塗られている国の法で裁こうという考えがあっさり浮かぶ阿呆が何故法学板にいるのか理解不能だ。

244 :法の下の名無し:2014/08/02(土) 18:32:17.33 ID:wA3+h/Xq.net
>>240
>大麻に対する社会の態度もアメリカの場合と全くその事情を異にするのであるから、わが国において個人的使用目的のための大麻の所持が懲役刑を以って禁止されていることが不合理であるとはいえない
大麻よりはるかに安全な「豚肉」について、「イスラム教を国教としている国」で「社会の態度を日本と異にする」ことを除外して禁忌食品である豚肉を食することをイスラム教信者に対して自由化できるなら君の言い分は通用する

>アタマのおかしい裁判所
自己都合を最優先し諸事情を鑑みない「アタマがおかしい」阿呆は>>240のほうだねw

245 :法の下の名無し:2014/08/02(土) 18:35:04.58 ID:wA3+h/Xq.net
>>239
>アタマのおかしい裁判所は必ず違憲とは認めないに決まっている。
んじゃ、どれだけあがいても>>1はありえないってことで決まりだねw

議論の余地を自ら閉ざしてどうするの?阿呆なの?ラリってるの??w馬鹿なの?www

246 :法の下の名無し:2014/08/02(土) 18:44:42.65 ID:wA3+h/Xq.net
>>238
>だいたい最高裁判所の判決と実際に幸福追求権の侵害で違憲なのかということに何の関係があるのか?
239でお前自身が言うように、憲法裁判所制度の皆無な日本では裁判がなければ違憲判断は絶対に出ない

つまり、「幸福追求権の侵害で違憲」であることの確認は、裁判がなければ確定しない
それ以外の唯一の方法は、厚労省か有志国会議員をそそのかして大麻所持等を認める法案を国会で成立させるしかない

いずれにしても、ここで「イケンダ〜」とラリっていても実現は出来ない

247 :法の下の名無し:2014/08/02(土) 18:47:46.17 ID:Ip8dsIbO.net
>>245
「我が国においては、追時大麻の使用が増加の傾向にあるとはいえ、その使用人口はごくわずかであると推定され、大麻に対する社会の態度も
アメリカの場合と全くその事情を異にするのであるから、わが国において個人的使用目的のための大麻の所持が懲役刑を以って禁止されていることが不合理であるとはいえない」。
http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/seinar_2.html

↑大麻取締法が合憲であるのは「大麻の使用人口はごくわずか」であるということと「社会の態度が厳しい」のが理由らしい。
それならば、違憲判決を勝ち取るためには、社会の大麻に対する態度をまず矯正する必要があるということだ。
だから私は日々こうして啓蒙活動に励むのである。

248 :法の下の名無し:2014/08/02(土) 20:48:28.15 ID:wA3+h/Xq.net
>>247
啓蒙活動も、ただ活動してるだけじゃだめだね

それにしても古い情報だな
2005年最終更新ってことは、実に19年もの間まったく進展がないってことだね
停止したサイトを根拠に啓蒙活動したって、その意義はないでしょ

啓蒙活動を行うにあたって、間違った知識で洗脳しようとする試みが後を絶たない
特に>>45
>そして、素晴らしいことに、大麻は車の燃料や、薬、繊維、紙、食べ物(種)、そして建材にもなる。
としているが、・・・・

・・・・これは「大麻」ではなく「麻(カンビノイド等を含まない種類)」の説明である

「麻=大麻」というありもしない肯定式を捏造してまで啓蒙する背景に何があるかは察して余りある・・・・その結果のひとつが清水容疑者の所業であろう
法を遵守するべき職務を全うせず犯罪に走るきっかけ「ゲートウェイ」であることからも、大麻が反社会的であるという結論を導き出すほうが容易い
裁判所が君らの言う阿呆な回答を何度も繰り返すのは、君ら主張側がその阿呆らを説得するだけの人的・物的資質をまったく兼ね備えないからだということを自覚すべきだ

>>247
もうひとつ
啓蒙活動において大麻の安全性を肯定する作業自体はご自由に
ただし、ここは法学板ゆえ、法学に関係がない啓蒙活動は自粛するべきである

いわゆるルールというものを新たに作ろうとする側が、既存のルールを破ります宣言を行いながら啓蒙したところで、一般市民が追従することはまずありえない

社会の大麻に対する態度の矯正を行いたいなら、まずは既存のルールに則り、大麻の所持をしない上で立証する必要があるだろう
丸井が行っている弁護が幾度も敗訴をしている最大の理由は「反社会的活動」と裁判所に示唆(見透か)されているからではないのか?
そのあたりを考え、啓蒙活動をするとよいだろうね
「反社会的ではないとする証拠」が圧倒的に足りず、その必要価値を正しく見極めないまま何度裁判を行っても丸井らが勝つことはないだろう
蟻の点穴による堤の崩壊を期待するなら、その蟻(=丸井ら)にも堤を壊せるような点穴のあけ方をちゃんと指南すべきである

だが、このスレに出てきた情報ではそれを成すことは不可能

以上

249 :法の下の名無し:2014/08/03(日) 16:58:53.44 ID:z+m/wWxx.net
248の低脳がまたいってるの?
お前は危険物の勉強でもしてろって!
頭わるいんだから法学スレくんなwww

250 :法の下の名無し:2014/08/04(月) 18:45:05.19 ID:LxnoO2Il.net
>>238
>>だいたい最高裁判所の判決と実際に幸福追求権の侵害で違憲なのかということに何の関係があるのか?


クリーンハンドの原則により違(憲)法である側はその時点で敗訴する。
最高裁の判決で大麻が否定されたのなら、その判断は幸福追求権を含めて諸々の観点からみても
合憲であるということではないだろうか?

251 :法の下の名無し:2014/08/04(月) 22:20:46.21 ID:Ad55S+2J.net
>>250
「違憲である」という証拠の提示が未熟だっただけ
しかも、>>239みたいに最初から負け戦覚悟で臨めば当然のように負けるだろうね
違憲判決を勝ち取ろうとする人間が国選弁護士しか使わないという時点でお察しである

こいつらの考えは「あわよくば裁判官に偏屈が居たりすれば逆転できるかも」という程度の甘いもの
しかし現実は大麻取締法違反の判例が積み重なって、判例至上主義の下どんどん門戸が狭くなっているだけである
そういう意味では、判例が積み重なる前に完全無欠証拠の提示が急務
そういう意味で、それを持ち合わせていると豪語する>>1に裁判被告(または原告)にすぐに立てと進言している

聞き入れられないのは、そういった証拠が不ぞろいであるということを物語る
つまり、証拠がないのであるから、>>1は根拠がないため間違いとなる

俺は、世間の潜伏している大麻愛好家のために労力を消費してスレまで立てた有志>>1が最高裁を論述で粉砕することを切に願うよw

252 :法の下の名無し:2014/08/09(土) 08:20:26.35 ID:90PFyJGT.net
>>13
>一番おかしいのは大麻が重罰で取り締まられ、アルコールが認められている
取り扱いに関しては
大麻:大麻取締法
酒:酒税法
手放しで認められているわけではない

>日本で一年間にアルコールに関係した病気のために支払われている医療費は1兆円以上
っ>池上直己等の試算によれば、薬物の乱用等によって毎年、(略)社会的コストが失われている。そのうち直接費用は約1,300億円。
薬物乱用という形であり大麻に限定した話ではないが、患者数割合からみると1300億円という費用が国民一人当たりの医療費のシェアが高いことを物語る
酒なんかの比ではない
また、解禁後の患者数増加を100倍程度、薬物乱用のシェアを解禁後の大麻で10%と、いずれも「過小評価」したとしても、すぐに10000億円に到達する

>事故、犯罪、生産性の低下など、
これは酒にとどまる話ではないので却下

>すべてを合計すると6兆6千億円になると計算されています。酒税の総額は約2兆円ですから、国としてはその3倍以上
全てを合計した場合、それにあてがわれる税金は酒税だけにとどまらない
それと、6兆6千億円の「マイナス経済効果(損失効果)」うち国がマイナス効果補填で負担する割合は実際にはその1割にも満たない
過大評価して3割だと見込んでも酒税収入とそれほどの差は見られない
実際に補填される金額は酒税収入以外にもあるため、酒にかかわる税収全体が経済効果損失を上回るのは目に見えている

253 :法の下の名無し:2014/08/09(土) 11:54:25.81 ID:PfDu21Xx.net
>>252
全部想像で話すなよwwww
レベル低すぎwwww

254 :法の下の名無し:2014/08/09(土) 13:34:07.72 ID:90PFyJGT.net
>>253
想像に対して想像で否定か?
更にレベル低すぎwwww

255 :法の下の名無し:2014/08/09(土) 16:34:00.41 ID:K0aWQdV36
legalize it!!

256 :法の下の名無し:2014/08/10(日) 06:22:48.42 ID:jpeYDieC.net
253>252は情報ソースがなく想像だね。
こういうやつは話にならないねwww

257 :法の下の名無し:2014/08/10(日) 11:37:29.91 ID:oqLxr+IJ.net
>>252
大麻の患者数ってどれくらいいるか知ってるの?
他の薬物と比較すればほぼ0ですwww
酒税法と大麻取締法を同列に語るってwww
3割とか1割とか根拠ないwww
妄想ですねwww

258 :法の下の名無し:2014/08/10(日) 15:51:35.67 ID:GkF4oMH8.net
法学関係者は妄想が大好きだというのがわかりました。

259 :法の下の名無し:2014/08/10(日) 15:55:31.71 ID:GkF4oMH8.net
>>252
他の薬物と大麻を一緒くたにするな。大麻以外の薬物を合法化せよといってないだろう。頭悪いなw。

260 :法の下の名無し:2014/08/10(日) 16:23:57.57 ID:jpeYDieC.net
過去レスみればわかるが、そもそも法学うんぬんの前に、合憲厨は根拠となる情報がない妄想での論理展開。
また、危険物乙4レベルの偏差値で語られてもお話にならない。
そういう馬鹿なのに、法学スレで低脳発言連発で図太い神経w
どこで法学学んだんだろw

261 :法の下の名無し:2014/08/10(日) 17:54:30.84 ID:GkF4oMH8.net
メルクマニュアルに
「マリファナを批判する人々は,副作用に関する多くの科学的データを引き合いに出すが,重大な生物学的影響があるとする主張の大部分は立証されていない。」
と明記されているのが大麻に害がないことの証拠だと何回書けば分かるのか?

262 :法の下の名無し:2014/08/10(日) 21:36:00.92 ID:jpeYDieC.net
259>訂正。違憲ではないと主張する者に向けての文章。

263 :法の下の名無し:2014/08/11(月) 11:00:10.27 ID:DPPmZWjh.net
日本で自殺が多い理由!医学的根拠がない精神医学によって処方される薬により
自殺をする人が多数。ではなぜ、それなのに薬を処方するのか?
それは金になるから。薬ビジネスに関係している、製薬会社、石油会社が命よりも
金儲けが大事と思っているから。

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-341.html

過去レスで馬鹿が石油から作られる薬をごり押ししてるが、その薬で多くの人間が死んでいることを
知ってるのかなw
過去レスで石油をごり押ししてる馬鹿みたいなやつがいると、どんどん人が死にますw

最近だと、STAP細胞の理研の笹井氏が自殺したが、自殺の前笹井氏は心療内科に通っていて、
抗うつ剤の副作用により、ろれつが回らない程であった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140805-00000517-san-sctch

264 :法の下の名無し:2014/08/11(月) 11:10:06.94 ID:DPPmZWjh.net
精神医学の医学的根拠のない
http://jp.cchr.org/about-us/message-from-the-president.html

ちなみに精神薬だけではない。恐ろしいわw
要するに、大麻取締法は石油利権、製薬会社の利権の為にあるのです。それだけではないが!

過去レスにもあった、てんかんを例にあげれば大麻を使って、副作用なく完治した人が多いし、
根拠は過去レスみて。
また262の記事によれば、製薬会社が作る抗てんかん薬を服用している患者は2倍も
自殺数が高い。

要するに金。命よりも金。そんなんでいいの?大丈夫日本?

265 :法の下の名無し:2014/08/11(月) 19:04:43.10 ID:TbpFYZyV.net
>>264
>要するに金。命よりも金。そんなんでいいの?大丈夫日本?

スレチだけど、それって、大麻は金にならんってことの肯定だろ?
いいかえれば、大麻から税収が見込めない
それでは大麻合憲化は見込めないんじゃね?
合憲化して国庫収入がトータルで減ったら元も子もないわな

266 :法の下の名無し:2014/08/11(月) 19:22:08.22 ID:DPPmZWjh.net
264>
ばーか。金になるんだよwww
アメリカの事例しらねーの?www

267 :法の下の名無し:2014/08/11(月) 19:25:21.27 ID:DPPmZWjh.net
264>合憲化して国庫収入が減るとか頭いかれた発言してんじゃねーよwww

268 :法の下の名無し:2014/08/11(月) 20:57:05.30 ID:TbpFYZyV.net
>要するに金。命よりも金。そんなんでいいの?大丈夫日本?
>ばーか。金になるんだよwww

なんだこれ?けっきょくかねかんけーねーじゃんw
まだ大麻でラリってんのか?w
ご愁傷様

269 :法の下の名無し:2014/08/11(月) 22:07:08.95 ID:DPPmZWjh.net
267>
お前馬鹿で情弱なんだから発言しなくていいよwww

270 :法の下の名無し:2014/08/11(月) 22:08:04.64 ID:DPPmZWjh.net
もっと偏差値高いやついねーのかよw

271 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 00:00:34.91 ID:hMec9YP4.net
>その薬で多くの人間が死んでいることを知ってるのかなw
薬さえあれば全ての疾病が治るとか思っているおこちゃまなんだろうなと
死亡例は漢方薬にだってただの生理食塩水にだってありますよw

>過去レスで石油をごり押ししてる馬鹿みたいなやつがいると、どんどん人が死にますw
大麻・大麻由来製剤を無学で利用する阿呆は、他の市販薬を無学で使用する人よりはるかに多い(原料自体が嗜好品になる)ため、上記は大麻により注意喚起が必要となろうね

>〜氏は心療内科に通っていて、抗うつ剤の副作用により、ろれつが回らない程であった。
産経新聞のその記事の裏づけは?
ってか、新聞記事は全て正しいのか?そんな判断力の鈍さで大麻を取り扱えるのか?w
ろれつが回っていないことと特定薬品の副作用の因果関係の裏づけはどこ?副作用であると診断した医師名は?
産経新聞の記者ごとき(医師)無資格者が副作用だと「診断」しちゃったらまずいだろうにw

>精神医学の医学的根拠のない
っ代替療法
解決策として「脱薬」と提唱しているサイトを根拠にするほど阿呆な輩はいない
つまり、このサイトの情報から石油系製剤の危険性に基づく排除を誇示するのであれば、同時に大麻由来製剤も同じ危険性で排除されなければならない
引用サイトをちゃんと読んでいればこういうミスは犯さない
大麻欲しさに>>264がラリっていると判断するのが最も妥当な判断である

>製薬会社が作る抗てんかん薬を服用している患者は2倍も自殺数が高い。
服薬している患者は癲癇症状を医師に把握されている
しかし、自殺した人は必ずしも癲癇であったと診断を受けているわけではない
つまり、自殺者に「癲癇の診断を受けていない癲癇患者」がどれだけ存在するかを提示しなければ「2倍」であることを裏づけできない
癲癇は、(2012年の記事ではあるが)未診断を含めた総数の推計が60〜100万人であるのに対し、厚労省が患者として把握しているのが約20万人である
自殺者のうち癲癇未診断者が癲癇診断者の2倍程度だとしても、癲癇患者全体からみれば2倍もあるというわけではない(むしろ、同じくらいの「率」である)
( ((60〜100)-20)÷20=2〜4であるため、最も少ない「2」を利用)
ただ単に癲癇患者が自殺しやすいという論を提唱しているに過ぎず、そのサイトに洗脳された大麻馬鹿がまた一人ここに居たという認識しかない
したがって、「2倍」の部分は恒真命題(2倍となった計算前提の重大な錯誤)

>>263の記事に至っては誰が記載しているのか、公開情報がない
そんな裏付けも行われない責任の所在のない情報を鵜呑みにしなければならないほど大麻をほしがるのを鑑みるに、反復性や常習性を疑わざるを得ない

>メルクマニュアル
「重大な生物学的影響があるとする主張の大部分は立証されていない」=「重大な生物学的影響があるとする主張の一部分は立証されている」

メルクは「(影響の)一部分は立証されている」としているのになんでそれが「大麻に害がないことの直接的・間接的な証明である」に摩り替わるんだ?
信頼できるとしているメルクの記事を何で改変してまで大麻を肯定しなおさなければならないんだ?ん??
かたるに落ちたなw

272 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 00:28:47.09 ID:2gBbNQ/j.net
270>
お前馬鹿なんだから発言しないでいいよ。お前の発言すべて妄想なんだからwww

273 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 01:35:20.35 ID:hMec9YP4.net
メルクの情報を逆手に取られて更にラリってるのかw
あわれよのう、あわれよのうww

274 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 03:33:03.70 ID:2gBbNQ/j.net
272>
お前過去レスでも発言してる危険物乙4持ちのガソリンスタンド店員だろw
お前みたいな底辺は底辺と議論しろなw
レベルが違いすぎてこちらの質が落ちる。ミラーニューロンの関係でなw
お前は一週間あればとれる資格の偏差値レベルで底辺なんだから、もっと勉強してこいw

275 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 03:34:22.87 ID:2gBbNQ/j.net
従ってガソリンスタンド店員はスルー空気w
ガソリンスタンドで窓の拭き方の研究してろw

276 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 06:33:15.18 ID:hMec9YP4.net
メルクの情報を逆手に取られて必死になって反撃
あわれよのう、あわれよのうww

277 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 07:55:30.80 ID:hMec9YP4.net
>大麻に害がないことの直接的・間接的な証明であるのは明らか
としたんだから、これからメルクマニュアルが一部実証済みとしているその「重大な生物学的影響があるとする主張」を>>1は論理的に崩さなければならないなんて・・・・

「診断と治療の国際標準である医学書」相手に大変な作業だけどがんばってねw>>240,260

ガソリンスタンド店員と思っている程度の相手に簡単に言いくるめられるなんて・・・・ぷっwwww
ってことは、>>275はガソリンスタンドにも安定して勤められないほどの学力持ちかw
あわれよのう、あわれよのうwwwww

>スルー空気w
これがまったく出来ないんだから当然の結果かw
がんばってスルーヨロシクw
ってか、がんばってスルーしろよwwwそれくらいなら出来るだろw

278 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 09:53:22.15 ID:2gBbNQ/j.net
論理的の意味わかってるのwww
つかここ見てる276以外はわかってるから大丈夫w
みんなもう合法化は時間の問題だぞ〜〜〜w

279 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 09:58:05.37 ID:2gBbNQ/j.net
276がいってるけど、ガソリンスタンド店員にいいくるめられるなんてだって!
やっぱり妄想すごいなwこいつこそ薬で頭やられてるねw

280 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 10:01:25.99 ID:2gBbNQ/j.net
276>申し訳ないね〜。時間切り売りして生きてないんだよね〜w
わかる?物理的に動かなくても収入が三ケタなんだけどwww

281 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 10:12:34.97 ID:2gBbNQ/j.net
学力?お前と違って学士持ち。
暇だから去年宅建受けたけど、2カ月で受かっちゃったかなw
お前じゃ2年あっても受からないだろなw
一週間でとれる乙4資格でいっぱいいっぱいだからw

282 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 20:38:05.27 ID:hMec9YP4.net
・・・・と大麻でラリった阿呆>>ID:2gBbNQ/jが申しております
こいつはおそらく、大麻の危険性を体現しているんだろうなw

何の学士かは知らんが、どうせ妄想学士ってところだろう
法学板でうっかり弁護士を名乗っちゃう阿呆に似てるなw

で、大麻取締法の違憲判決まだ〜〜〜〜〜〜〜wwwww?

283 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 21:51:48.43 ID:2gBbNQ/j.net
281>と底辺が悔しくて顔真っ赤でございますwww
底辺と生きてる世界が違うだよwww

284 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 22:55:40.55 ID:uWXL5UwX.net
嗜好品として認められるべきレベルの毒性しかないことは反対派も認めたようですw


無害であることの直接的・間接的証明を出せといってたのに、「大麻の使用者は少数」「社会の態度が厳しい」ことが理由で合憲判決が
出ていることから本当に無害であると証明されれば合憲判決が出るのか?と書いたら、>>251でコッソリ「違憲であること」の証明と修正しちゃってるねw

285 :法の下の名無し:2014/08/12(火) 23:06:09.38 ID:uWXL5UwX.net
アルコール
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198b.html

大麻の項と読み比べてみれば、酒がスーパーで手軽に手に入って大麻が懲役刑なんてのは絶対におかしいのである。
最高裁判事のじいい・ばああがなんといってもおかしい。

286 :法の下の名無し:2014/08/13(水) 02:16:37.94 ID:T3igz40H.net
>>285
阿呆だな

>本当に無害であると証明されれば合憲判決が出るのか?
・「大麻そのもの」に関する話

>「違憲である」という証拠の提示が未熟だっただけ
・「大麻取締法が幸福追求権を侵害したことの証明」に関する話

主語を取り違えるとか・・・・ぷっw
主語を取り違えるような阿呆が「反対派も認めた」だって・・・・ぷっww
よくその程度で最高裁の判例を覆そうとがんばれるよなぁwww

>>285
>酒がスーパーで手軽に手に入って
スーパーにも販売免許が必要(酒税法)

>大麻が懲役刑
酒税法違反(販売)も懲役刑がありますね
何がおかしいやら
量刑の寡多を比較するのなら、最初からそのように書くはずだしねぇ
・・・・まさか、酒類の販売が免許制だってことすら知らなかったんだろうかw

287 :法の下の名無し:2014/08/13(水) 02:55:35.49 ID:vMcoEpug.net
一番の傑作はこれだな>>44のこれだな↓

>>麻薬と同等の害悪をもっているとの証明はあるのか?
>他の薬物との毒性比較を行っている時点で君らに勝ち目はないよ
>濃硫酸は塩酸より「強い」、だが、1円玉は濃硫酸は塩酸に負ける(濃硫酸では溶けない)、この意味がわかるか?

なんだこの文章はw

288 :法の下の名無し:2014/08/13(水) 06:14:09.32 ID:T3igz40H.net
>>287
その意味がわからない程度の推察力では大麻を合法化(大麻取締法を違憲化)することは不可能だわ
脳みそを全て入れ替えてから出直しておいでw

289 :法の下の名無し:2014/08/17(日) 12:30:27.71 ID:dkgi2737.net
>>286
酒の単純所持で捕まるのかよwww
こいつ会社とかでも議論においてかれるんだろうな
論理的思考能力が全くないなwww

290 :法の下の名無し:2014/08/17(日) 13:34:22.13 ID:auf4CiF6.net
>>289
>単純所持
酒は酒税を「最終的には消費者が支払う間接税と言う方法」でちゃんと法的義務を果たしている
消費者は、間接納税義務を果たした上での取得であり、法的な手放し状態ではない
譲渡も酒税法をクリアしているものの譲渡しかない

酒税法違反物を違反認知した状態で受領すると受領した人も酒税法違反に問われる
単純所時?法学板で単純所持を安易に使うとこういうしっぺ返しを喰らうんですよw

>酒がスーパーで手軽に手に入って
手軽って気安く言うが、酒税を払わずに酒を取得する方法はないぜ(免税店など特殊な場合を除く)
法学板でどういう頭使って話題を振ってんだ?ちゃんと法学での話をしてくれw

こいつ会社とかでも議論においてかれるんだろうな
論理的思考能力が全くないなwww

291 :法の下の名無し:2014/08/17(日) 14:46:19.91 ID:dkgi2737.net
>>290
アホだなwww
議論の前提条件が飲み込めてないwww

292 :法の下の名無し:2014/08/17(日) 16:01:58.16 ID:auf4CiF6.net
>>291
議論の前提条件を捻じ曲げてるのはあんたのほうだろ
酒税を払うことで刑から逃れるのと、大麻取扱免許を取得して刑から逃れるのとに、何の差がある?
両方とも、ただの「義務」だよ、法で定められたただの義務なw
危険物乙四でも普通車公道運転でも歯科医師でも歯科技師でもタンカー級船舶でも荷役リフトでもクレーンでも大麻栽培でも、免許は免許、持ってなきゃそれらは出来ないよw

で、大麻取締法に「酒税法程度の手軽さ」を求めたいというのなら、やっぱり裁判を起こすしかないんだわ
「大麻より酒のほうが危険である」という確固たる証拠を持って裁判を起こせば、大麻取締法に対して違憲判断を取れるだろうよ
で、俺は、その手の裁判を起こす人は無関心な立場なんだわ(現状維持派なので、反対も賛成もしない・現状が変わればそれが新たな現状)
だから、俺はとめないから遠慮なくやれ、ってか、さっさと裁判に持ち込めw
「昭和60年(あ)第445号」「平成16年(あ)第956号」のように有志が(国選)弁護士つけてがんばってるじゃねぇか

何でお前は単に楽をしようとする?ん??>>291
もし、>>291>>1なら、なぜお前は持っているという証拠をフルに活用して挑まない??

必要なことは何もせずただ「違憲だ違憲だ」と言うのは、その辺の中学生でも言えるぜw
しゅうりょ〜

293 :法の下の名無し:2014/08/17(日) 16:04:52.65 ID:dkgi2737.net
>>292
酒かうのに免許が必要なの!?
はじめてしったわー
アホだなやっぱり

294 :法の下の名無し:2014/08/17(日) 16:25:57.14 ID:auf4CiF6.net
>>293
「取扱」と言うファクターが抜けてしまっている
>>293が291を読んだ時点で無意識か意図的かで抜いてしまっている
つまり、>>293は恒真命題
・大麻は買うこと(売買契約)自体は罪にならないが、取扱うことに法適性を問われる(大麻取締法では売買成立後に所有した時点で取扱開始となる)
・酒は買うこと自体は罪にならず、消費目的に関しては取扱に関する法適正を問われない
この事実がわかってないだろ

「全ての行為に法がかかわってる」ことを無視していれば、>>293のような阿呆な発言も頷ける
だから、大麻取締法の話題に「酒を”買うこと”」が出てきてしまう
そりゃ
>酒かうのに免許が必要なの!?

>はじめてしったわー
と感嘆にふけっちゃうのもわからなくはないかな

阿呆だなやっぱりw

295 :法の下の名無し:2014/08/17(日) 22:07:29.25 ID:auf4CiF6.net
法の解釈方法もいろいろあってね

酒の購入について
・酒本体の代金を支払って購入する(民法)
・酒にかかる酒税を払って、酒を取得する法的権利を得る(酒税法)
と2つの法適用を考えることができる
裏返すと
・酒本体の代金を支払わなければ購買できない(売買契約義務)
・酒税を払わなければ酒を取得する権利を得られない(酒税納税義務)
となり、酒税法による納税義務が酒を取得するための擬似的な免許とも言い換えれる

つまり、>>293
>酒かうのに免許が必要なの!?
は、法学的には、(免許そのものではないが)「(事実上の)yes」となる
酒税法の場合は、税を払いきればその後の取扱に事実上の制限はないが、「払いきったという事実は酒税法の影響を受け続けている(払いきることで酒税法から開放されるわけではない)」
大麻取扱法は、所持している間は大麻取締法の影響下にある
つまり、義務負担の寡多はあれど、法の影響下と言う点では変わらないのである

幸福追求権について「義務負担の寡多(差異)」を主題にするのは勝手だが、ならばそれが正当であるという主張を論理的な証拠を以って示さなければならない
最高裁判所は、>>1が言う偏重であるにせよ論理的な解釈で答えを出している
ならば、>>1はそれを覆すだけの論理的な証拠を提示するべきであろう
・・・・で、仮にそのような証拠がそろうなら、ここでくだを巻いてないでさっさと裁判を起こすべきである(勝てる→素早く大麻freeになる)
(偏重が事実なら、最高裁判所裁判官の偏重を裁判で糾弾し、立法に弾劾させるべきである)

つまり、ここでスレを立てている時点で>>1は最高裁に論理的に負けたことを自認する敗北者である

「昭和60年(あ)第445号」「平成16年(あ)第956号」のような先例を見てもなお気づかぬ阿呆>>1が法学を学んでよいとは到底思わない(国や俺ら国民の役には立たない)
まだ乙4とってガソリンスタンドに居座るほうが>>1にはお似合いである

296 :法の下の名無し:2014/08/17(日) 23:39:00.47 ID:dkgi2737.net
>>295
おまえなんもわかってないだろwww

297 :法の下の名無し:2014/08/17(日) 23:53:59.25 ID:auf4CiF6.net
>>296
お前はお前がわかってないことがわかってないだろwwww

298 :法の下の名無し:2014/08/18(月) 18:27:44.00 ID:Pe5d5lk3x
単純に医学的に健康に対して決定的な害がないのなら、医療目的に限らず合法化すべき。

299 :法の下の名無し:2014/08/18(月) 22:40:13.60 ID:Qau7f7PIT
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

300 :法の下の名無し:2014/08/20(水) 21:23:13.09 ID:gGKvMJ3LB
アメリカで次に嗜好品目的の使用が許可されるのはどの州だろ?

301 :法の下の名無し:2014/08/24(日) 16:11:03.31 ID:0vn7Iu5ot
脱法ハーブやってる奴らの中には大麻が入手出来ないから仕方なくやってる奴らも多いと思う。この現状はよくない。

302 :大麻規制が人を殺す:2014/08/27(水) 08:20:12.75 ID:ikJgpWww.net
・医療での大麻使用許可とオピオイド過量投与死亡率低下が関連
 http://www.biotoday.com/view.cfm?n=64350

303 :法の下の名無し:2014/08/27(水) 10:26:15.14 ID:RH3Y+Jn4.net
理念的実在というのは、
理念的に、実在するということです。
大学の卒業要件から、他人の心、法人、法律、神まで、
包括的に、包括しうる概念?です。
なお、盛山和夫が、「世界」に対して、
どういう「仮定」を持っているかは、
社会学者の探究課題であると言えるでしょう。

304 :法の下の名無し:2014/08/27(水) 21:57:49.98 ID:R3Mg9rey.net
>>302
法学とはかけ離れた内容でスレチだが、あえてレスする

オピオイド過量投与死亡率が低下しても、全体の死亡率に触れていなければ無意味
むしろ、大麻使用でも全体の死亡率に変化がない場合、大麻による関連死が相対的に増加したことになり、直で大麻が危険であることを示唆する
>>302はオピオイド過量投与死亡率が低下することと、同時に同検体で検証された総死亡率との因果関係を公表しなければ、逆に大麻が危険であることを暗に肯定したのと同じである

例:
アセトアミノフェンの過剰投与を減らしイソプロピルアンチピリンに一部代替した結果、アセトアミノフェンによる副作用発生率が低下した
しかし、副作用発生率そのものには変化がなかったか、微増した
→アセトアミノフェンを過剰状態からそもそも減らしたんだから、アセトアミノフェン自体の副作用は当然発生しづらくなる
→「イソプロピルアンチピリン」(またはアセトアミノフェンとイソプロピルアンチピリンの複合)は副作用発生率を底上げした

検証データもまともに推察できんのかこの馬鹿は
よくそれで法学をやろうと思い立ったよなw
法学界も地に落ちたな

終了

305 :法の下の名無し:2014/08/28(木) 09:38:06.03 ID:+mQJ5Juu.net
2000年代の東大社会学、本郷ですが、では、
知的障害、精神障害、身体障害、社会不安障害、
ひきこもり、フリーター、ニート、鬱病、ロボトミー、
パラサイト・シングル、ゲイ、レズビアン、サバルタン、ポスコロ、
在日韓国人、在日朝鮮人、外国人労働者、外国人留学生、ポスアカ、
認知症、看護師、差別、記憶、セクシュアリティ、専業主婦、
一人っ子政策、援助交際、ダイオキシン、シックハウス、専業非常勤、
エスピン・アンデルセン、雇用システム、日本型経営、ジェンダー、
ナショナリズム論、バイク便ライダー、東洋の魔女、ギャルゲー
生命倫理、感情労働、教養としての芸術、宝塚、バブルガムフェロー、
家のメタメタ、経路依存、メタ倫理学、戦後日本の啓蒙思想、地球市民
アグネス論争、難民、ホームレス、反射光線、人口学、生殖医療、
人工妊娠中絶、コールマン、ルーマン、パーフィット、エリアス、
第三セクター鉄道、フーコー、資本主義のハビトゥス、デマゴギー、
ハバマス、d5の夜、相対主義、脳腫瘍、不登校、登校拒否、
アダルトチルドレン、拒食症、やおい、学生運動、障害学、
相続問題、住居、フロム、ネーゲル、デュルケム、ド・メストル、
トゥルーミン、サール、ベック、セラピー、ボランティア精神、搾取、
以上のような、キーワードを軸に、
社会構築主義と理念的実在の、
2重の意味での恣意性の中、
複雑怪奇な心理?真理?戦が展開されていたのかもしれません。
関係者他の見方提示して。
これ、相当偏っていることくらいは、
自分でわかるんで。
特に定松淳氏と星加良司氏にはお願いしいたいです。
もちろん、東大本郷の若くて優秀なスタッフにもですが。
三谷武司氏はいいです。事態がより複雑になると思うので。
長文失礼しました。

306 :法の下の名無し:2014/08/28(木) 17:49:58.22 ID:HkFymW7w.net
>>53
>このおばかサンは、人体に無害な純水だって大量に体内に入れば「中毒死」することを知らないと見受けられる
>毒性がないと言い切ると、テトラヒドロカンナビノールを1t摂取しても大丈夫といってしまうことになる

またわけのわからん屁理屈捏ねてるなw

..to date, there are no deaths known to have resulted from overdose of cannabis.
http://en.wikipedia.org/wiki/Tetrahydrocannabinol#cite_note-Walker_and_Huang-39

大麻の過剰摂取で死んだ例は一例も知られていないほど安全だ。方や酒はどうだ?親が大事に育てたのに大学新入生などが無理やり飲まされて死亡する例が
毎年出てるだろwわかるか?低能w

307 :法の下の名無し:2014/08/28(木) 17:52:35.49 ID:HkFymW7w.net
>濃硫酸は塩酸より「強い」、だが、1円玉は濃硫酸は塩酸に負ける(濃硫酸では溶けない)、この意味がわかるか?

あとこの意味不明な文の意味を説明しろよなw
大麻もやってないのにシラフでトリップしてやがるw

308 :法の下の名無し:2014/08/28(木) 19:53:11.38 ID:vVRTxlV7.net
>>306
>大事に育てたのに大学新入生などが無理やり飲まされて死亡する例
無理やり「飲まされて」?
ふーんw
大麻って無理やり飲まされる(≒無理やり飲ませる)ことが前提なんだw
ふーんww
・・・・大麻推進派のID:HkFymW7wは既にトリップしてるのかねぇw
たいまはきけんだわ〜〜〜〜〜〜www
危険性をID:HkFymW7wが体現してるわぁ〜〜〜〜wwww
こりゃだめぽw・・・・こいつではどうやっても最高裁は覆らんわww

大麻が薬薬と喚く割には、薬学系知識に疎すぎるんじゃねぇの?
永久に大麻の夢でも見てイキテロw
・・・・あ、既に違法に入手して永久に夢の中だったかwご愁傷様ww

>大麻の過剰摂取で死んだ例
>overdose of cannabis
何でもかんでも過剰摂取に話題を持っていきたいのがバレバレ
過剰摂取時以外の危険性から目をそらしたいからなんだろうけど、逆に「過剰摂取時以外の危険性」がある可能性を露呈してることに気づかんとはw

大麻が薬薬と喚く割には、薬学系に疎すぎるんじゃねぇの?

まぁ、こういう話のとき(特にoverdose行為自体が主題ではないとき)に「overdose」を出したら必ず負けなんだわ
「どんなものでも過剰摂取する阿呆が悪い」で一蹴できるからなw

それと
大麻は少量摂取で酒は大量摂取・・・・こういう前提の違いが「塩酸は濃硫酸よりも酸化力が弱い」の例外(アルミ)に>>307の阿呆発言ように嵌るんだな

はい、サイナラw もう少し薬理の勉強もしてきなw

309 :法の下の名無し:2014/08/29(金) 03:50:31.40 ID:rxkEcfn/.net
三店方式って賭博じゃないの?
https://www.youtube.com/watch?v=7a_VoEBe-0s

310 :法の下の名無し:2014/08/30(土) 12:38:41.74 ID:1CdSoVI97
合法化してもいいと思う。誰も傷つかない。利権を握っている奴以外は

311 :法の下の名無し:2014/08/30(土) 12:40:15.17 ID:1CdSoVI97
まず偏見を変えるにはどうしたらいいか考えるべきだと思う。現段階では議論にすら至っていない。

312 :法の下の名無し:2014/08/30(土) 12:47:48.70 ID:1CdSoVI97
海外の大麻合法化が成功したのは、周りに吸っている人が多かったことが大きな要因だと思う。
実際にやっている人と接して、”案外悪い奴らじゃないな”大麻も言うほど害があるわけではないな”
という共感する体験を積み重ねる事によって上手く折り合いをつけた部分が大きい。日本では身近に大麻使用者がいないので共感レベルの体験が出来ない。
これは大麻合法化に向けての最大の問題。

313 :法の下の名無し:2014/08/30(土) 12:50:18.62 ID:1CdSoVI97
論理だけでは偏見を持っている人を説得することは出来ない。これが最も難しい問題。

314 :法の下の名無し:2014/08/31(日) 14:53:25.96 ID:MF/iq0R2.net
内容はスレチ

外国の推進派はこんなにもがんばってるのにね
このスレの大麻取締法違憲判断派も、この人のように氷水かぶったほうがいいんじゃないか?w
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409195680/

☆頭冷やすという意味でもなw☆

で、せっかくだから大麻栽培にかかる諸費用を、そのまま「アイス・バケット・チャレンジ」か、そうでなくてもいいから難病患者支援の基金宛に寄付すればいいと思うがw
日本では(法的に)汚いこと(=大麻)に使われるという金を綺麗な形で慈善活動に使えるなんて、ある意味幸福追求の究極系ジャンww

まぁ、裁判も起こせない(≒大麻草を背景に氷水をかぶる動画すら投稿出来ない小心)者には無理難題なんだろうけどw

315 :法の下の名無し:2014/09/01(月) 03:39:37.23 ID:YKgwOAEUm
japは不気味

316 :法の下の名無し:2014/09/20(土) 00:33:07.77 ID:NthXHbWf.net
>>288
濃硫酸は塩酸より「強い」、だが、1円玉は濃硫酸は塩酸に負ける(濃硫酸では溶けない)

後半は主語が2つあって非常に読みづらいのだが、
「1円玉〔の溶解について〕は濃硫酸は塩酸に負ける(濃硫酸では溶けない)」
という意味であってる?

317 :法の下の名無し:2014/09/20(土) 06:42:11.94 ID:vYk2uarH.net
>>316
アルミニウムを濃硫酸に溶かす方法は実際にはあるが、超音波照射による酸化皮膜除去などの二次的作業が必要
また、アルミニウムと硫酸の反応によって期待される化合物は、希硫酸でなければ得られない

優劣は前提によっていくらでも変化するという意味である

「薬」に関して同様の例を挙げるなら、頭痛薬でおなじみのアセトアミノフェンとロキソニンの例がある
一般にはロキソニンのほうが解熱作用が高いとされる
しかし、高熱になりやすい「デング熱」に(解熱効果が高いというだけで)ロキソニンを投与すると、出血性疾患(副作用)で死亡する可能性がある
これも前提によって効果が変わる例であろう
(デング熱がわかりやすいから上記の例で挙げているが、実際にロキソニンはアセトアミノフェンよりも副作用発現頻度が高い)

どういう状況下でどのように検証したかが明示されていない「法学セミナー(日本評論社)1990年7月号」(>>41)の論評は、単に参考意見を述べただけに過ぎず、論拠(証拠)にはならない
「こういう事例もありますよ」迄無効であるとは言わないが、その程度では裁判所は覆らない

318 :法の下の名無し:2014/09/21(日) 22:04:03.50 ID:iafcPN9b.net
>>308
テトラヒドロカンナビノールが体内にどの程度入ったら中毒になるのかという数字は絶対に必要

↑おまえがこういうから大麻の過剰摂取で死んだ人間は一人もいないと教えてやったんだが。わかるか痴呆?

319 :法の下の名無し:2014/09/21(日) 22:13:07.01 ID:iafcPN9b.net
大麻はテトラヒドロカンナビノール以外のカンナビノイドが含まれているし、植物なので他の色々な物質が含まれているのでテトラヒドロカンナビノール単体の
データでいいのか不明だがなw

320 :法の下の名無し:2014/09/22(月) 00:04:20.65 ID:GZw7x/Nj.net
>>318-319
>↑おまえがこういうから大麻の過剰摂取で死んだ人間は一人もいないと教えてやったんだが。わかるか痴呆?
裏返せば、過剰摂取の検証は行われていないってことだな
どれだけ摂取したら過剰・死亡になるのか、判明してないってことだしね
逆に・・・・
>大麻の過剰摂取で死んだ人間
過剰摂取による副作用は、死亡だけではないですね
つまり、過剰摂取の検証結果が仮にあるのなら、副作用(副作用と摂取量の対比)を明示できるはずです
>>318は大麻の安全性を訴えるにあたって、副作用にどんなものがあるかの提示が必須になりました

>大麻はテトラヒドロカンナビノール以外のカンナビノイドが含まれているし
わざわざこちらは立証はテトラヒドロカンナビノールだけでもいいと譲歩しているのに
いろいろな物質のデータが必要だというのなら、それらデータもあわせて必要ってことだな

大麻推進派がいろいろなデータの開示が必須と言った以上、テトラヒドロカンナビノール以外のカンナビノイドを含めた総合データ検証結果を提示せよ
必要なものは
・大麻摂取による副作用例
・大麻摂取による副作用と摂取量の因果検証結果
・大麻に含まれるカンナビノール全てにおける組み合わせでの検証結果(大麻生産地による成分比率が異なることは明白なため)
・上記検証が行われた機関と実施日、あわせてその研究結果論文の全文

がんばれ、ここまでそろえきれば最高裁で覆せるはずだ
大麻草の前で氷水をかぶるよりかは楽だろ?w

321 :法の下の名無し:2014/09/22(月) 00:07:05.06 ID:GZw7x/Nj.net
そんなことより・・・・

外国の推進派はこんなにもがんばってるのにね
このスレの大麻取締法違憲判断派も、この人のように氷水かぶったほうがいいんじゃないか?w
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409195680/

☆頭冷やすという意味でもなw☆

で、せっかくだから大麻栽培にかかる諸費用を、そのまま「アイス・バケット・チャレンジ」か、そうでなくてもいいから難病患者支援の基金宛に寄付すればいいと思うがw
日本では(法的に)汚いこと(=大麻)に使われるという金を綺麗な形で慈善活動に使えるなんて、ある意味幸福追求の究極系ジャンww

まぁ、裁判も起こせない(≒大麻草を背景に氷水をかぶる動画すら投稿出来ない小心)者には無理難題なんだろうけどw

322 :日本も解禁に向けて動き出してますよ。:2014/09/23(火) 00:43:36.40 ID:m3fvudvM.net
【社会】「大麻を解禁すべき」 大学教授が提言、タバコや酒より危険性&依存性低い★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411221281/

> 刑事政策と薬物に詳しい東京都内の大学教授は、最近の薬物事情に対して、
次のような提言をしている。

「今の段階では大きな声を上げられませんが、大麻を解禁すべきだと考えています。
具体的に、政府関係者にも働きかけています。日本において大麻は禁止薬物とされていますが、
実際には危険な物質ではありません。幻覚や幻聴に襲われることもなく、タバコよりも依存性は低く、
健康リスクも少ないのです。旧来、政府がタバコを国民に許可していたのは、
ある程度依存性があるほうが継続的に税金を徴収できるからです。
しかし今の社会情勢を考えると、タバコを廃止して大麻を認めたほうがメリットは多いと考えています」

323 :法の下の名無し:2014/09/23(火) 10:48:09.42 ID:PO6cLTWA.net
>>322
>刑事政策と薬物に詳しい東京都内の大学教授
>「今の段階では大きな声を上げられませんが」
大きな声を挙げることのできない真の理由を語れ
大麻があらゆる方面で安全なら、声を上げることに障害はないはずである

>タバコを廃止して大麻を認めたほうがメリットは多いと考え
→タバコを廃止して大麻を認めたほうがメリットは少ないと考え
考えるだけのことを口にするのは教授でなくとも可能
この享受のメリットとやらが語られていない以上、この教授の妄言でしかない
ついでに、メリットの面について

茅葺の茅になる(建材)
→代替の茅のために栽培する量は高が知れているので、代替せず茅で十分ですね
実は食糧
→大麻栽培国と連携して、飢餓の国に支援名目でばら撒くのがよいでしょう(安全確認も行えるので一石二鳥です)
→ミドリムシのほうがはるかに効率的生産性かつ栄養満点ですね
医療
→大麻の前に目の前にある未承認医薬品の承認検証が先でしょう
燃料
→ミドリムシ由来の油脂のほうがはるかに効率的ですね
税収
→物資輸送の用途で使われる燃料の税を軽減するのが経済効果が高いでしょう
など多岐にわたって
→優位になるものが存在しまくってますから、今大麻を開放する意味はありませんね、後回しでよいでしょう

・・・・と、これだけ教授にとって不利な内容がある
教授の論にあるメリットについては信憑性を疑うしかないだろう

324 :法の下の名無し:2014/09/28(日) 20:27:39.80 ID:2gTYNrU7.net
タバコ違法化すれば解決だろ
くっせぇんだよ

325 :法の下の名無し:2014/09/29(月) 13:26:53.09 ID:0VNf3WVY.net
麻薬が違法ならスポーツや宗教も禁止
体育会系や頑なな宗教信者の犯罪率は薬物常用者以上

326 :法の下の名無し:2014/10/03(金) 23:41:58.51 ID:9D5VZr+W.net
>>320
>>がんばれ、ここまでそろえきれば最高裁で覆せるはずだ
>>大麻草の前で氷水をかぶるよりかは楽だろ?w

こいつジョーカーだよ。くたばれ!

327 :法の下の名無し:2014/10/04(土) 06:31:21.08 ID:+r82xZ9P.net
>>326
そういう反応が出るってことは、(最高裁を覆すだけの資料がないってことが)図星なんだね

まぁ、出来るならとっくにやってるだろうしなw

328 :法の下の名無し:2014/10/04(土) 16:29:23.29 ID:fd2n2YK3.net
>>327

316だけどさ、俺は大麻解禁には反対の立場なんだよ。

>>320は逆説を提唱しながら解禁派にヒントを与えてるようで悪質かなと。

329 :法の下の名無し:2014/10/04(土) 17:21:18.60 ID:uJYB6V6N.net
そもそも幸福追求権ってお題目だけだよね
幸福追求権を理由に何らかの法律に違憲判決だす裁判官とか居るのかっていう

330 :法の下の名無し:2014/10/04(土) 19:14:37.85 ID:+r82xZ9P.net
>>328
俺は現状維持派
だから、最高裁が見解を変える事態になるならそれはその時点で新たな現状になるってことだから仕方ないと考えるのな

>>329
ヘイトスピーチ抑制法(仮)が成立したとして、それを自由権(表現の自由)によって無効に出来るかどうか
これと本質は同じ
実際にやってみないとわからない

331 :法の下の名無し:2014/10/04(土) 20:15:12.32 ID:uJYB6V6N.net
>>330
数字で明確に出せる一票の価値すら、2倍どころか5倍を違憲とするのに躊躇する
こんな体たらくだからやらなくてもわかるよ

332 :法の下の名無し:2014/10/04(土) 20:51:04.89 ID:+r82xZ9P.net
>>331
だからゆえに、最高裁をひっくり返すのは至難の業
英語を勉強してコロラドに国籍ごと逃げるほうがよっぽど楽に大麻の恩恵にあずかれるだろうね

333 :法の下の名無し:2014/10/21(火) 11:37:56.99 ID:RfySlxL53
http://fuwafuwaherb.jimdo.com/

334 :法の下の名無し:2014/10/22(水) 19:51:50.40 ID:BNRBi97W.net
そのコロラドでは観光・大麻税収増でうれしい状況のようですよ。

米国、大麻で盛り上がる観光産業
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 10月22日(水)16時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141022-00000004-natiogeog-int

335 :もういっちょう!:2014/10/22(水) 19:58:54.71 ID:BNRBi97W.net
アメリカの合法的大麻市場、「スマホ市場を上回る勢い」で成長中
http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/08/marijuana-market_n_4237887.html

336 :法の下の名無し:2014/10/29(水) 11:49:00.61 ID:KTyJ7Hr1z
http://fuwafuwaherb.jimdo.com/

337 :大麻で潤ってます。:2014/11/24(月) 20:44:48.54 ID:t8d9uC8Y.net
マリフアナで潤う 米コロラドでツアー好調、税収34億円 ワシントン州でも
産経新聞 11月24日(月)18時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141124-00000552-san-n_ame

338 :法の下の名無し:2014/11/24(月) 22:06:28.29 ID:0I10kqjj.net
>税収34億円
っ平成24年度は34億円もの宝くじ収入があり
上記は京都市の1回あたりのもの、年に数回宝くじはあるので、実際ははるかに超える収入である

上記記事の大麻収入が9ヶ月計算だから、12ヶ月に換算して45.3億円
京都市の平成24年度の人口は147万人、対するコロラド州は平成25年度で518.7万人
人口比で計算すると、京都市くじ収入で2312.9円/人、コロラド大麻販売で873.3円/人
いかに大麻税収がちっぽけなものかがわかる・・・富クジに負けてるんですよw

だれだっけ?税収で潤うからって推した馬鹿はww

339 :法の下の名無し:2014/11/24(月) 22:07:26.58 ID:0I10kqjj.net
あー、
「、年に数回宝くじはあるので、実際ははるかに超える収入である」は削除で
消し忘れた

340 :法の下の名無し:2014/11/25(火) 23:35:47.12 ID:lKM1+oEi.net
>>338
宝くじと比較している点で勝ち目はないよ。大麻は宝くじには負けるが、チンゲン菜には勝つ。この意味わかるか?w

341 :法の下の名無し:2014/11/26(水) 06:55:22.09 ID:Ir9B1ZOc.net
>>340
青梗菜と比較しようと試みた点で勝ち目はないねぇ
宝くじと大麻の比較において、青梗菜の入る余地(論拠)はない

>この意味わかるか?w
意味がわかったところで、論点ずらし効果しか認められないからどうでもいい
せめて青梗菜をタバコに置き換えて同様の論展開が出来ているなら感心するところだが
この意味がわかるか?w

342 :法の下の名無し:2014/11/26(水) 21:30:33.53 ID:LWPC7MTt.net
>>341
>麻薬と同等の害悪をもっているとの証明はあるのか?
他の薬物との毒性比較を行っている時点で君らに勝ち目はないよ
濃硫酸は塩酸より「強い」、だが、1円玉は濃硫酸は塩酸に負ける(濃硫酸では溶けない)、この意味がわかるか?

こんなこといってるひとがいってもなんの説得力もないなw

343 :法の下の名無し:2014/11/26(水) 22:31:58.72 ID:Ir9B1ZOc.net
>>342
・濃硫酸と塩酸の強弱比較をこの2つのファクターについて方法のみを変えて2度にわたって行ったこと
・宝くじと大麻の各税収という「2つのファクター」の比較に青梗菜という無関係な第三のファクターを盛り込んだこと
この違いが見えてないんだな
この程度の知識量では、大麻を合法化しようという試みは失敗するだろうよ
もっと知恵をつけなw

344 :法の下の名無し:2014/11/26(水) 22:33:31.97 ID:Ir9B1ZOc.net
そんなことより・・・・(再掲だが)

外国の推進派はこんなにもがんばってるのにね
このスレの大麻取締法違憲判断派も、この人のように氷水かぶったほうがいいんじゃないか?w
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409195680/

☆頭冷やすという意味でもなw☆

で、せっかくだから大麻栽培にかかる諸費用を、そのまま「アイス・バケット・チャレンジ」か、そうでなくてもいいから難病患者支援の基金宛に寄付すればいいと思うがw
日本では(法的に)汚いこと(=大麻)に使われるという金を綺麗な形で慈善活動に使えるなんて、ある意味幸福追求の究極系ジャンww

まぁ、裁判も起こせない(≒大麻草を背景に氷水をかぶる動画すら投稿出来ない小心)者には無理難題なんだろうけどw

345 :法の下の名無し:2014/11/26(水) 22:54:01.75 ID:LWPC7MTt.net
>>343
>・宝くじと大麻の各税収という「2つのファクター」の比較に青梗菜という無関係な第三のファクターを盛り込んだこと

京都市で栽培されるチンゲン菜を売買されることによって徴収される消費税・所得税という意味。

346 :法の下の名無し:2014/11/26(水) 22:55:40.60 ID:LWPC7MTt.net
>衆議院厚生委員会における法案審議で竹田儀一厚生大臣は本法の目的を次のように説明した。
>大麻草に含まれている樹脂等は麻薬と同樣な害毒をもっているので、

初めに大麻を麻薬と比較したのは国の方だぞ。語るに落ちるとはこのことだなw

347 :法の下の名無し:2014/11/27(木) 21:29:45.83 ID:fDFLPypG.net
>>345
青梗菜の栽培は主に税収(行政的収入)を見込んだものではない
消費税・所得税なら青梗菜に限った話ではない
馬鹿だなw

>>346
>初めに大麻を麻薬と比較したのは国の方だぞ。
竹田は「どちらが毒性が強いか」については触れていない
330で君が論点にしたのは「毒性比較」だったよね?
論点のすり替え乙、目的のために手段を選ばないのは犯罪者と同じだなw
ID:LWPC7MTtが大麻でラリってないか心配だ

348 :医療大麻は先進国の常識です:2015/01/17(土) 08:50:59.66 ID:lV+BjH0l.net
否定的な人も肯定的な人もまずは大麻をきちんと知ることが大切!
日本のテレビ番組の動画で楽しく正確な知識を!

なぜ大麻は禁止?有識者が議論した動画
https://www.youtube.com/watch?v=tE7vkcpRBDo

大麻に関しての池上解説(53分から)
https://www.youtube.com/watch?v=bqIlygBadhA

モーリーロバートソンの解説
https://www.youtube.com/watch?v=kecEZhT0_3A

349 :法の下の名無し:2015/01/18(日) 11:07:37.05 ID:wFISsUGR.net
幸福追求権ってのが全てにおいて最優先される権利なのかな?
日本では古来より刺激のある薬物に対する道徳的な嫌悪感ってあるよね
そちらの方からの議論ってのはあってもいいんじゃない?
例えば茶ですら道徳的にNGな国ってあるけど
日本では 茶 コーヒー タバコ 死刑はOKやけど
大麻はダメっていう考え方でもいいと思う

350 :法の下の名無し:2015/01/18(日) 23:47:32.24 ID:mV2crYstM
大麻を吸いたい馬鹿共が幸福追求で対抗するべきは、この法律ではなく向精神薬取締法・麻薬取締法
吸う目的ではない大麻の使用法も列挙されているが、それらは主眼である吸う目的の副産物でしかない

主な論調が「健康被害はない」というものであるから、免許制度とはまったくの無関係
大麻でらりった馬鹿共がとちくるってこの法律を槍玉に挙げようとしているだけ

このスレの存在だけで大麻の危険性が指摘できるというお粗末

351 :法の下の名無し:2015/01/19(月) 07:00:59.42 ID:6sLjXn6j.net
道徳的に大麻なダメな理由?
何それ
誰に教わったん?

352 :法の下の名無し:2015/01/20(火) 07:06:49.33 ID:0xtc1Wvn6
道徳が法とは無関係であると勘違いしてる馬鹿が多いな
しかしながら、道徳が法を構成すると勘違いしてる馬鹿もこれまた多いんだな

353 :法の下の名無し:2015/01/20(火) 19:25:15.05 ID:/29I6D+3.net
ネットにおいて、
「日本って自由な国家なんだから、自由に選べばいいじゃん」
とか
「状況によってうまく選択すりゃいいじゃん」
とかいうお題目を唱えてるのが在日朝鮮人。
法を拡大解釈させ、日本の治安を崩そうとしてるのがミエミエw

それに対し、
「法治国家なんだから、ちゃんと法や警察に従おう」
と言えば、
「日本は警察国家じゃない!警察に従う奴は馬鹿だ!」
などと宣う。

我々純粋な日本人は警察に脅威を感じてもいないし、警察を信じ警察の指示指導に従う。
もし警察が間違いを起こしても、追及する権利も有しており、窮屈を感じていない。

なのに、警察に従うことを放棄させ、法を拡大解釈させようと、日々ネットで情報操作している在日ども。
日本の安全安寧を崩そうとしてやがる。
いい加減にせよ。日本から出て行け。

354 :法の下の名無し:2015/01/20(火) 23:24:41.89 ID:4BDibyiP.net
↑そもそもお前もネットにおいて(笑)
お前こそ在日だろ。

355 :医療大麻は先進国の常識です:2015/01/28(水) 15:59:01.31 ID:0nG72LhO.net
そもそも、大麻ってどうして禁止なんでしょうか?理由は下記の動画で!

恐怖! 大麻・酒をめぐる黒歴史 [大麻講座その2・歴史編]
https://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8

なぜ大麻は禁止?有識者が議論した動画
https://www.youtube.com/watch?v=tE7vkcpRBDo

356 :法の下の名無し:2015/01/31(土) 00:43:34.05 ID:/rqOaD62p
>>1
大麻取締法の排斥行為(=大麻所持)は一般市民の幸福追求権の侵害であり違憲である
こう切り返して終了

権利追求は一方の主張のみでは成立しない
他方の権利を侵害しないかどうかの線引きが必要
今のところ、>>1から医学分野以外でそのような論証(≒包括的な論証)は出ていない

端的に書けば、「自分さえよければどうでもいい」の精神
足がかりに医学を取り上げているが、「医学分野でよければ転じてすべてでよい」ということにはまったくならない

法学でもなんでもなく、ただの「わがまま」

357 :法の下の名無し:2015/02/01(日) 21:56:13.03 ID:Zn6iffC7.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

358 :法の下の名無し:2015/02/14(土) 21:06:57.80 ID:PSCIWRA+.net
大麻を吸うと一体どうなってしまうのか・・・
こうなります

大麻を吸うとこうなる!
https://www.youtube.com/watch?v=7AEzwat-LgM

ドラッグ完全合法化ポルトガルの実態
https://www.youtube.com/watch?v=0QWLTsO6TSE

359 :法の下の名無し:2015/03/27(金) 01:05:51.76 ID:KR5N7Z21.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1039194613/487
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

360 :法の下の名無し:2015/06/07(日) 12:23:09.88 ID:Sh4XDdrz.net
高橋洋一(嘉悦大) &amp;#8207;@YoichiTakahashi &amp;middot;6月5日

国会の参考人の意見。違憲といわれてもなんといわれても、国会議員なら法律作るのはオレたちの仕事で、
あんたらは、オレたちが決めた後に、テキトウに解説書を書いておけという感覚。
違憲、違憲と喜んでいる人がいても、それは司法の話で、学者の出る幕ないよという感じだろう

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/606856438468612097

361 :法の下の名無し:2015/06/09(火) 16:43:34.74 ID:OltkHqRy.net
詳しい人いたら助けて

祖父の土地に大麻生えてて駆除したんだけど、
それを近所の爺さんが聞きつけて、
うちのも駆除してくれって頼まれた

腰悪い爺さんだから助けてやりたいんだが、
他人の土地で大麻駆除して埋めたて場所まで運ぶのって大麻取締法の「所持」にならない?

362 :どんどん解禁されています:2015/07/01(水) 21:15:13.46 ID:cYR0kuOM.net
オレゴン州で大麻合法化=米で5例目
時事通信 7月1日(水)19時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150701-00000156-jij-n_ame

363 :法の下の名無し:2015/07/07(火) 21:43:56.17 ID:00TZg8BY.net
酒とかタバコの製造業者がいそうなスレですね。

364 :法の下の名無し:2015/07/08(水) 18:36:04.59 ID:/ieLkOH+.net
>>363
競合して売り上げが減るかもしれんので必死なのでしょうねw

365 :法の下の名無し:2015/07/10(金) 18:54:27.40 ID:I0iQAdm8.net
>>347
> >>345
> 青梗菜の栽培は主に税収(行政的収入)を見込んだものではない
> 消費税・所得税なら青梗菜に限った話ではない
> 馬鹿だなw

大麻解禁も税収を見込んだものではなくてレクリエーションにいいものを
取り締まる必要がないというのがやっと浸透してきただけだ。

> >>346
> >初めに大麻を麻薬と比較したのは国の方だぞ。
> 竹田は「どちらが毒性が強いか」については触れていない
> 330で君が論点にしたのは「毒性比較」だったよね?
> 論点のすり替え乙、目的のために手段を選ばないのは犯罪者と同じだなw
> ID:LWPC7MTtが大麻でラリってないか心配だ

は?
武田が『麻薬と同等』と麻薬と比較してるだろ?
おまえ頭の中をを調べてもらったほうがいいぞ。プリンが詰まってるかもしれんw

366 :法の下の名無し:2015/07/10(金) 19:59:59.42 ID:I0iQAdm8.net
麻薬取締局、オマワリなどの取締のためのコストが減る分もかなり大きいよね。

367 :法の下の名無し:2015/07/23(木) 11:08:09.99 ID:HZYop4JW.net
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)

  返還仏像の 指を折る

    日本人への嫌がらせ

      http://goo.gl/IWZVcV

 

368 :大麻への馬鹿な偏見に凝り固まってる日本人への解毒剤:2015/07/31(金) 18:26:49.70 ID:cHrvjLwt.net
イーサン・ネーデルマン: 麻薬戦争に終止符を打つべき理由
TED 7月8日(水)10時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20150708-00002130-ted

アメリカ人として 誇りを持って言えるのが 大麻に関する法改正について 我々は世界をリードしている ということです
今ではアメリカのほぼ半数の州で 医療目的での大麻の使用は合法で 今ではアメリカのほぼ半数の州で
医療目的での大麻の使用は合法で 何百万もの人々が 政府の認可を受けた薬局で 大麻を購入することができます
我が国の大半の国民は アルコール同様 大麻を合法的に規制し 課税する時期だと言います コロラド州とワシントン州では
既に合法化され ウルグアイやその他の国でも 合法化されつつありますこれが私の活動目的です “麻薬戦争に終止符を打つ” ということです
全ての始まりは 私は 信仰心の厚い 道徳的な家庭で ユダヤ教の指導者の長男として育ち 大学へ行き そこで 好んで 大麻を喫煙しました (笑) 私は飲酒も好きでしたが 明らかに アルコールは 大麻よりも危険でした

369 :.:2015/09/18(金) 15:09:40.49 ID:QGPvdrux.net
ブラック企業
東京海上日動火災保険の実態
https://www.facebook.com/ohta.ryouichi/posts/760595740718751?pnref=story

370 :法の下の名無し:2015/09/19(土) 00:52:29.90 ID:BaHpNPIE.net
 
第一芙蓉法律事務所の木下潮音は、東京労働局のセミナーに出講するも、
 
労働局の職員に対し、「解雇や残業の未払いくらいやったって全然問題
 
ないんですよ」などと発言し、違法行為を行うように経営者や人事担当者を
 
焚き付ける行為を行い続けいている。こういった本当のことを本人に直接
 
苦言すると、弁護士バッジをやくざがイレズミをちらつかせるかの如くちらつかせ、
 
訴えるぞなどと脅迫をはじめるさまは老害が出ていると評するにほかにない。
 
そもそも木下潮音は、助言指導のみであっせんを申し出ていない事案に対し、
 
労働局が打ち切りをしたなどと発言するなど、助言指導の制度をまるで理解しておらず、
 
経営法曹と言えるレベルであるのか甚だ疑問であり、拙劣で浅ましく下卑たその言動に
 
弁護士としての何らの品位すら感じることができない。
 
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/336385/
 
http://www.sakurafinancialnews.com/news/9404/20141118_4

http://news.livedoor.com/article/detail/9481151/

371 :法の下の名無し:2016/01/19(火) 06:18:02.62 ID:Lbx3e2hmb
!スタンプを作るのが楽しくて仕方がない!
http://goo.gl/0Z2xec

総レス数 371
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200