2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ日本は死刑制度支持者死刑原理主義者が多いのか

1 :法の下の名無し:2015/01/12(月) 15:22:16.60 ID:FHYRzVSk.net
こしらえた

390 :法の下の名無し:2015/07/17(金) 22:54:02.53 ID:Tso0NFrR.net
>>389
煽りとか一切抜きで具体的な例があるならあげて欲しいんだけどその場合は罪状を切り替えてまた裁判やりなおせばいいんじゃないかな。

391 :法の下の名無し:2015/07/17(金) 23:37:35.18 ID:jn+syDSk.net
後段の具体例が知りたいのはわかる。
ただ、別に無罪を主張しなくても、再審の請求は通るよ。

392 :法の下の名無し:2015/07/17(金) 23:48:31.88 ID:mi+4YBQJ.net
>>388
変換ミスで揚げ足とるとかやめてね。
それと6か月ルール無視は違法じゃないという結論が出てることはご存知?

393 :法の下の名無し:2015/07/17(金) 23:57:25.02 ID:jn+syDSk.net
>>392
w

394 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 00:11:30.58 ID:nvPvVRca.net
>死刑執行は法務大臣の権限ですしそれを止める権利は誰にもありませんから一人で決められると言い切れると思いますよ。
それと現在の運用がこの後も延々と続く前提で話しているようですがその保証はどこにあるのですか?

保証云々以前に常識レベルの話でしょ。
一人で勝手に決めるような人間が大臣になる時点で日本終わりだわ。

>現実にあらゆる死刑執行が停止された例がありますよね
つまり死刑執行は法務大臣次第では?

もちろん粛々と執行するか、しないかの判断は大臣次第でしょうね。
ただ、誰の死刑を執行するかは別次元の話ですよね。

395 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 00:22:49.68 ID:ZG7RHAL7.net
>>392
違法じゃないっていうか法的拘束力がないっていうほうが正しいよ。
つまり6ヶ月以内に死刑執行してもなんの問題もない。
いずれにせよ法令を遵守するのは間違えじゃないよ。


>>394
なんか的外れだと思いますよ。
何を言いたいのかよくわかりません。

396 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 00:41:43.04 ID:BDWEeo0G.net
>>394
>保証云々以前に常識レベルの話でしょ。
一人で勝手に決めるような人間が大臣になる時点で日本終わりだわ

今の運用が保証されていないのは法務大臣の死刑執行を止める権利を持つものがいないので明らかですよ。
さらに今の運用(冤罪かどうか吟味する)が常識だとおっしゃってますけど元法務大臣の鳩山氏が死刑執行を自動的に行うべきだと提言していますよ。
彼の提言は法令に忠実なものではないですか?

>誰の死刑を執行するかは別次元の話ですよね

何の話ですか?意味がわかりません。

397 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 00:42:48.24 ID:nvPvVRca.net
>>395
そう?
冤罪の可能性がある人間の死刑執行はしないという運用になっていれば、死刑存置でいいんじゃないのって、言いたいのはただそれだけ。
冤罪云々で死刑廃止とか言ってるのは、ちょっとヒステリックすぎて理解不能。

398 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 00:51:43.79 ID:BDWEeo0G.net
>>397
同じこと言ってる人がいますけど冤罪の疑いがある時点で無罪にならなければおかしいのに死刑判決が下っているし
今の死刑執行の運用は法務大臣次第ですよ。
そもそも人間が判断するのだから間違えがあって当然では?
あとどこがヒステリックなのか理解できませんよ。

399 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 00:54:49.95 ID:aJELoXy/.net
裁判所が判決出してるのに、どこぞの誰かが、間違いかもしれんって言って止めるの?
それはそれでおかしな話だけどね。

400 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 00:55:32.20 ID:nvPvVRca.net
>>396
鳩山の提言は採用されましたか?

401 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 00:56:35.23 ID:fwJW7S/n.net
>>400
ただ今の運用が絶対的な常識ではないということを示すために持ち出しただけですよ。

402 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:01:43.21 ID:nvPvVRca.net
>>401
単に鳩山が非常識なだけでしょ。

403 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:03:46.33 ID:3v6jghD5.net
>>402
お兄さんのほうですよ

404 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:04:25.80 ID:nvPvVRca.net
>>398
常識的にあり得ないことを捉えて、死刑廃止ってギャーギャー騒ぐのがヒステリックと言ってます。

405 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:06:06.45 ID:JhIemWj9.net
>>402
彼の提言を支持していた人は多数見ましたし(調べてみてください)
法令を遵守しているじゃないですか、
どこが非常識なのですか?

406 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:10:25.95 ID:JhIemWj9.net
>>404
死刑宣告された後に冤罪が発覚した例はありますし
(袴田事件、足利事件)
死刑執行後に冤罪が疑われている例(飯塚事件)もありますし
イギリスでは死刑執行後に冤罪が発覚して死刑が廃止されましたよ。
以上のことを列挙しても死刑執行後に冤罪が発覚すると考えるのは非常識でヒステリックだというの?

407 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:16:50.33 ID:nvPvVRca.net
>>406
死刑宣告後冤罪が発覚すると考えるのがヒステリックって誰が言いました?
冤罪のまま死刑執行されたら取り返しがつかないから死刑廃止しろ!って騒ぐことが非常識でヒステリックだと言ってます。
なぜなら冤罪の可能性がある限り死刑が執行されないようなシステムになっているからです。

408 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:20:02.60 ID:aJELoXy/.net
>>404
そもそも、団藤先生は、自身の下した死刑判決が間違いだったかもしれない
という疑問を持たれたから、冤罪の危険を問題視した死刑廃止論を唱えたわけよ。
あんたの言う常識は、それを超えるほどのものなの?
それは、勝手にあんたが思い込んでるだけじゃないの?

409 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:20:45.57 ID:3v6jghD5.net
>>407
そのシステムがおかしいと指摘していますよ。
冤罪の疑いがある時点で死刑判決が下っているのはおかしいですよ。
そして人間が判断することだから間違えて当然では?
死刑執行後に冤罪が発覚することを考えれば死刑廃止も考えますよね?
死刑廃止を主張することの何がヒステリックなのですか?

410 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:26:33.48 ID:/4bYuO8R.net
つまり冤罪の可能性のない犯罪なら死刑も可、と。

411 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:28:48.21 ID:nvPvVRca.net
>>408
それ知らないんすけど、間違いだったかもしれない死刑囚の刑は執行されたの?

412 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:28:58.35 ID:3v6jghD5.net
>>410
私はそう考えますね。
他の死刑廃止派のことは知りませんが。

413 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:29:56.82 ID:WbMbGzAT.net
>>411
>>406を読んでみて

414 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:36:07.64 ID:aJELoXy/.net
>>409
>冤罪の疑いがある時点で死刑判決が下っているのはおかしいですよ。
言いたいことは、とてもよくわかる。
裁判以上の判断がどこでできんだよと。それ以外にも、憲法上の問題も生じるから。
刑訴もそういうスタンスで規定してるよね。

415 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:47:22.84 ID:aJELoXy/.net
>>411
具体的にどの判決かは言ってなかったと思う。
というか、特定したらさすがにまずいでしょ。

416 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 01:51:36.77 ID:nvPvVRca.net
>>415
おれみたいなやつには冤罪を死刑廃止の理由にするのは理解できないってことですよ。
もっと死刑廃止がもたらす社会的意義ってか、利益?を説いてくれないとね。
別に俺自身が常識的だとは思ってませんが。

417 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 02:23:49.25 ID:aJELoXy/.net
>>416
利益というより、国家の故意に国民の命を奪うことを認める不利益を
どう評価するのかってのが、重要だと思う。
私見としては、冤罪云々の問題も含めて、個々の生命の価値とこれに対して
国家はいかなる態度でのぞむべきか、という根本的な問題に対するスタンスの違いが、
ものすごい大きくて実は議論がかみ合ってないんじゃねぇーのって思う。
専門家の議論でもそういう感がある。

418 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 02:29:50.77 ID:G0fUDFoO.net
日本は死刑支持者が多い????
別に多くないじゃんw普通だよ。
世界の7割以上の人間は死刑存置国に住んでいる。

死刑廃止国人口がそもそも少数派なんだが、
そんな中でも人口億超えてる廃止国、ブラジル、メキシコでは私刑が容認されてる。
報復で殺すのは社会が容認しるし、警官がゴミ掃除と称して殺しても問題とされない。
南米は私刑があるから死刑はいらないって社会なんだが。
ロシアにしても暗殺大国、刑務所が過酷で毎年4000人から獄中で死んでる。
人口億超えの死刑廃止国は、中国以上の処刑大国しかないんだが。

その他、カナダは国民の63%が死刑容認だし、イギリスだって過半数は死刑支持だ。
フランスだって廃止当時は6割は死刑支持、最近でも拮抗してんだよ。

8割以上が死刑支持って完全に世界標準だぞ。

419 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 02:41:53.59 ID:aJELoXy/.net
>>418
その主張は、どっちに有利なものとして主張してんの?
廃止国と比べて多くないってことは、廃止されてもおかしくないととらえることもできるわけだが。

420 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 08:38:16.38 ID:G0fUDFoO.net
>>419
なにかと比べて多い少ない言ってるのではないのだよ。
全世界では、死刑支持の割合はそんなものだろうと言ってるだけ。

ただし死刑廃止国でも、南米は世界一の処刑地域だし、
ロシアは暗殺国家で、犯罪者の命を尊重する人権国家でもない。
アフリカは旧宗主国の強制なのは明らかだし
自ら喜んで死刑廃止を選択した国なんぞ、数えるほどで、
そんな国でも国民の意見は微妙と言ってるのだよ。

最近で言えば死刑廃止理由なんて外圧しかないんだが、
日本は実質アメリカ支配下で国力もあった為に、そんな外圧に屈する必要がなかっただけのこと。
日本が欧州の国だったり、欧州から影響受ける弱国だったら廃止せざるを得なかっただろう。
自ら選択できるのは幸運以外のなにものでもない。

421 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 10:28:19.83 ID:N2F7WyoZ.net
>>420
なんか死刑廃止は外圧のせいやと言い切りたいみたいやけどイギリスみたいに死刑執行後に冤罪が発覚して廃止された国もあるぞ
8割が支持するのは世界基準ってどの世界を指してるわや?

422 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 11:14:58.12 ID:nvPvVRca.net
あーダメだわ。
廃止論者の意見はどうしても理解できません。

423 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 11:20:17.16 ID:PTYdnXCM.net
死刑賛成論者は当然、切腹や鋸引、磔など江戸時代の処刑法復活賛成だよね。
反対する理由ないじゃん。結果は同じなんだから。

424 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 11:25:50.53 ID:G0fUDFoO.net
>>421
外圧だよ?言い切ってますけど?
俺は欧州は違うと言ってるんだけどね。
キリスト教を崇拝でもしてなければ死刑廃止なんかしないだろう。

ちなみに処刑数が死刑廃止国の方が少ないかも微妙なんだけど
ロシア見てもそうだし、ブラジルだけで6年で1万人殺してるんだが?
http://yupukeccha.exblog.jp/12540586/

死刑ってのは一番慎重で正当手続きによる処刑方法だと思いますけど?違いますか?
死刑の有無で分ける意味が理由すら分からんw

8割の根拠?死刑存置国人口は7割だってアムネスティの発表なのだが。
>死刑が適用される可能性のある人口割合は7割近くであることがわかる

あとは死刑廃止国の有り様みれば分かること。
なんせ処刑容認の南米を死刑廃止国人口に含めてるんだからねー。

死刑廃止国に住んで、かつ死刑(処刑)否定派の割合なんて世界の人口で1割いるかいないかだろ。
違いのかいw

425 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 11:34:16.80 ID:N2F7WyoZ.net
>>424
日本の8割が死刑支持しているのと
死刑存置国の人口は世界の7割だから日本は普通って理屈はおかしいやろ。
比べるなら全世界の死刑を支持している人間の割合とくらべんといかんでしょ。

426 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 11:39:09.05 ID:3v6jghD5.net
>>424
なぜ死刑と正当防衛のための殺人をごっちゃにしてんの?
そんな話誰かしてた?

427 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 11:50:03.02 ID:fCZQzCBx.net
>>424
キリスト教徒以外でも死刑廃止を支持している人は居ますよ。
キリスト教を崇拝していなければ死刑廃止しない理屈は何ですか?

428 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 12:18:22.72 ID:aJELoXy/.net
外圧にしたって弱いわな。
だいたい他国の死刑の存在に利害関係なんてないから。
そもそも、団藤重光やらの学者が外圧で自説を変えるなんて、映画の見過ぎ。
学者を動かして、政治家を大して動かしてないなんてやり方が下手すぎる。
国際的な人権問題としての死刑を語りたいなら、外圧の一言で終わらせるものでもねぇ。

429 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 12:28:02.67 ID:G0fUDFoO.net
>>425
おかしくないだろw
死刑存置国人口が7割で、死刑廃止の方が民意を無視してる傾向にあるんだから
廃止国人口の方が無理から押し上げられのは当たり前だろ。
君の脳内では8割以上が死刑支持ってのは特別だとでマジで思ってるのか?
無駄に抵抗してるけど、君からは実際どうなのかという意見が無いのだが。

>>426
ぎゃははw正当防衛ってなんですか?
死刑廃止国で行われてる処刑は正当防衛だと思ってるのか?
例えば南米で行われてるのは大半は捕獲してからの処刑だぞ。
あるいは止まれー止まらんと撃つぞーのケース。
日本では逃亡阻止の為に撃たないが海外では撃つのは当たり前。
正当防衛でしか殺さないなんておめでたいお話が存在するのは日本だけ。

>>427
いるね?だから?
居ないなんて誰も言ってないわけだが。

430 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 12:33:41.97 ID:TTr1Z/Vu.net
>>429
日本語っぽいなんかよくわからない言語話してないで
しっかりした日本語話せよ
とりあえず涙拭きなさい
つハンカチ

431 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 12:38:08.44 ID:G0fUDFoO.net
>>430
どうしたよwID切り替え君
あのさ、お前の意見はどこにあるんだってのw
ニホンゴワカリマセンとか言って逃げちゃダメー

432 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 12:42:40.42 ID:rbrAr+9K.net
論争は歓迎だけど、そういう煽り合いはやめてよ

433 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 12:44:51.04 ID:TTr1Z/Vu.net
>>431
俺は>>425だよ
>>425にも書いてるけど日本の8割が死刑支持していることと比べるべきなのは世界の死刑支持してるやつの割合であってお前の言ってる死刑存置国の人口は世界の7割であるという事実じゃないってことだぞ
>>429でそれについて反論できてないやんけ

434 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 12:59:05.50 ID:TTr1Z/Vu.net
>>431
間違えが認められないのか日本語が不自由なのか
どちらにせよ難儀なことやね

435 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:02:47.31 ID:G0fUDFoO.net
>>432
ID切り替えながらふざけたレスするバカにはそれ相応のレスが付けられます。

>>433
もしもーし聞こえますかー
はぁ?世界の死刑支持してる人間の割合の正確な数字がどこにあるんだよw
だから俺は状況をさんざ説明して、推計出してんだろ。
厳密じゃないとかバカですか?ニホンンゴワカリマスカー?
俺の推計がおかしいと思うならその材料出しやがれよ。

8割以上が死刑支持とか普通じゃねえのかいw
泣いてないで早くその根拠だそうぜ。

436 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:03:48.50 ID:G0fUDFoO.net
>>434
バーカ泣きべそでレスすんなよ。
間違いってなに?(大爆笑)
俺の意見が間違いである根拠はどれですかぁ?
日本語不自由君。

437 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:06:06.13 ID:G0fUDFoO.net
ID:TTr1Z/Vu ←ほれほれ早くしようぜ。

君の脳内では世界の何割の人間が死刑支持なんですか?
それが分からないと、日本がなにやら特別で、理由を探る必要性が分からないんだが。
日本がおかしいと思う奴がまず数字出さないとねぇ。

ほーれ早くしろ、待ちくたびれたぞ。
くれぐれも日本語でお願いねぇ?

438 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:10:35.27 ID:TTr1Z/Vu.net
>>435
IDについてなんか言ってるけどスマホかタブレットのそれぞれのデータ通信を使って書き込んだだけだぞ
IPアドレスが変わればIDが変わるのを知らんのか?

別に日本の8割が支持してるのが異常かどうかの話じゃないぞ
日本の人口のうち8割が支持しているのは普通だという主張の根拠として世界の死刑存置している国の人口は
7割だという事実を持ち出すのはアホやと言ってるだけだぞ。死刑存置している国の死刑廃止派のこと無視してるやないか。
全世界の死刑存置を支持している人間の割合と比べろよ。

439 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:15:40.59 ID:G0fUDFoO.net
>>438
IDのなにを言い訳してんだ?w
俺はお前のIDが切り替わったこと事実を言ってるだけだが?
煽ってるのにマトモなレスが必要なのかい。
バカが丸出しで大変なんだが。

あのー僕ちゃん。俺は死刑存置国の有り様まで、さんざ説明しております。
処刑大好きだったり、暗殺大好きだったり、泣きながら廃止したりが多数だと説明しております。
なんで人口が7割だけで、なにやらが8割になるんだよwだったら7割だろうがw
お前マジのバカだろ?

>全世界の死刑存置を支持している人間の割合と比べろよ。

だから早く出せよwwお前が必要と言ってるんだから出すんだよ。
ほれさっさとやれ。

440 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:19:06.08 ID:TTr1Z/Vu.net
>>439
お前が日本の8割が死刑存置を支持しているのは普通だと言ってるんやろ
だったら世界の死刑存置支持派の割合を出してそれと日本の死刑存置派の割合と比べて普通かどうか主張するのはお前がやることやぞ

441 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:24:44.29 ID:G0fUDFoO.net
>>440
もしもーし、聞こえますかー?

そんなもの正確な数字なんかねーの。
だから俺はわざわざ、それが想像できる数字や状況をさんざ説明して推計出してんの。
なにか問題ありますかぁ?
さんざこれを聞いてるんだがお前からは回答なし。
お前はその数字は違うんだー!厳密じゃないんだー!と泣きながら喚いてるだけ。
日本の状況が特別でもなければ、このスレでなにを主張するんだとも聞いている。
これもお前からは泣きべそのレスが返ってくるだけ。

オウムレスはいらないからねー
泣きべそのレスもいららによー

くれぐれも反の論をどうぞ。

442 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:26:23.78 ID:aJELoXy/.net
じゃあ、スレタイから「日本は」をのぞいたら?
ワールドワイドでええんじゃないかwww

443 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:26:34.98 ID:fMVOEeHA.net
>>423
いいんじゃない?

444 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:30:24.58 ID:G0fUDFoO.net
>>442
なんじゃそれwワールドワイドはただの「普通」じゃねえかw
日本に世界にない特徴があることを見出すレスじゃねえのかい。
追い詰められて勝手にスレの意味を変えるなよ。

誰かが推計出して、その文句があるなら、代わりにそれを否定する材料を出せばいいだけ。
理屈を出せばいいだけ。
厳密に違うというなら、厳密な数字を出して否定すればいいだけ。

推計出すのは勝手でございます。
お前様に許可でも必要なのかぁ?

一向にバカは反論できません。
日本語不自由だからねー。

445 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:30:35.05 ID:aPKl+aDT.net
>>441
>そんなもの正確な数字なんかねーの。
だから俺はわざわざ、それが想像できる数字や状況をさんざ説明

想像w想像でそんなこと言ってたんかよw
しっかりした数字を持って来ましょうねw
間違いが認められないのはくやしいのうw

>>442
名案だなw
>>441はスレタイの日本の部分に、ガムテープでも貼っときましょうねw

446 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:36:09.72 ID:G0fUDFoO.net
>>445
ほーれIDが変わったw
しっかりした数字(大爆笑)
根拠のある想像は意味がないと思ってるバカがいますw

もう1回言うわ。
俺はそれが想像できる材料を提示しております。
それを否定する材料も理屈も出せないバーカがいるだけ。
厳密じゃないんんだーとか大爆笑なんだがw

名案だなー??w
自画自賛ですか?
もう泣きべそでレスしなくていいぞ。

447 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:41:20.27 ID:aPKl+aDT.net
>>446
お前の言う根拠のある想像に納得してるやついねーじゃねーか
むしろ突っ込まれてるじゃねーかw
お前の頭の中では論理的なんだろうなw
お前の頭の中だけではなwww

448 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:41:51.56 ID:eEbnomR1.net
とりあえずお前ら落ち着いて要点だけ書き込んでくれ

449 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:45:30.86 ID:G0fUDFoO.net
>>447
ほーれID切り替えながらどうした?名案だなー?(大爆笑)
こんなイタイ奴見たことねーぞw

根拠のある想像が意味があることは納得したからそのレスつけたわけだ?
バカでも学習できるんだねぇ。

だから、その根拠からの推計がどう納得いかないか反論すればいいんだろw
厳密じゃないとかバカですかぁ?
納得してる奴がいない?そりゃID切り替え君が必死なだけですからねぇ。
バカの程度が同じなので丸分かりです。

追い詰められて、スレタイ否定してガムテープでも貼っておきましょうかねーだってさ。(大爆笑)
さすが名案ですねーw

450 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:47:46.46 ID:G0fUDFoO.net
ID:aJELoXy/ ←あれ、こいつイジメられて泣きべそで逃げたみたいだぞ

まさかID切り替えて自分に名案だなーとか言ってるはずねえものな(大爆笑)

451 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:49:02.14 ID:aJELoXy/.net
>>444
別にこのスレタイだと、日本の話に限定したいだろうことはわかるけど、
他の国や世界全体と比較に限定すべきであるとはとらえられんが。
だいたいそれぞれ色んな背景を持った国があるわけで、その中で、単純に人数が平均的だったら
普通だと言われてもねぇ。そういうもんでもないしなぁ。

452 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:54:17.03 ID:aPKl+aDT.net
>>448

>>449が日本の死刑存置派が8割なのは全世界の死刑存置国の人口が7割だとから普通だと主張する。

それに対してそれだと死刑存置国の中の廃止派のことを無視しているから全世界の死刑存置派の割合と比べて日本が普通かどうか主張しろと、指摘する。

>>449が混乱

453 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 13:56:31.03 ID:G0fUDFoO.net
>>451
あらあら言ったそばからご登場w
なに?世界全体が死刑支持が多いかどうかの議論をしたいのか?
なおさら、死刑支持が何割か明確にしないと話は進まないだろ。
偉そうなバカが言うには、推計も言ってはいけないらしいので、無理ですね。
そもそもなにが多数かも分からんらしいのでw
根拠のある想像も禁止らしいのでね。

454 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:00:40.92 ID:aJELoXy/.net
7割と8割で同じってのもおおざっぱすぎるしなぁ。
総じて話が適当で上滑りしててどうでもいいから、放っといたら?

455 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:02:32.42 ID:G0fUDFoO.net
>>452
はい残念、

俺 全世界の死刑存置派の数字はないから、想像できる根拠を出して推計を出している。

バカ そんなの厳密じゃない、全世界の死刑存置の数字とは違うんだー。

俺 だからw無いから、推計出してんだけど、
  根拠のある推計は意味があって、  文句があるなら根拠を反論するか、実際の数字出しましょう。

バカ 全世界の死刑存置派の割合と比べて日本が普通かどうか主張しろー

俺 はぁ?お前はバカか?

これ見れば会話できないバカがいるのが一目瞭然。
案の定バカが>>452でリピートしてるという惨めっぷり。

ほーれ反の論をどうぞ。

456 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:04:36.69 ID:G0fUDFoO.net
>>454
をいをいwワールドワイドでそうだと納得したんじゃねえのかいw
だったら君の提案は通らねえだろ。
もう断念してやんの、このバカはw

457 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:11:04.54 ID:aJELoXy/.net
>>456
世界全体で「多い」というのと、
日本は世界全体と比べて「多い」というのと、
「多い」の意味は同じでしょうか?考えてみよう。

458 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:11:54.22 ID:aPKl+aDT.net
>>451
>だいたいそれぞれ色んな背景を持った国があるわけで、その中で、単純に人数が平均的だったら
普通だと言われてもねぇ。そういうもんでもないしなぁ。

そもそもそうやな。
治安が悪い国じゃ死刑存置が支持されやすいだろうし
治安がいい国じゃ死刑廃止が支持されやすいだろうしな
全世界じゃなくて治安の良い国々、例えばOECDとかと比べるべきやね

459 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:13:02.93 ID:G0fUDFoO.net
>>457
はぁ?世界全体で「多い」のかい?
根拠は?推計は許しませんので、実際の数字をお願いします。
多いのかさえ分からないと何の議論をするのか分かりませんw(大爆笑)
こいつマジのバカだぞw

460 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:14:26.56 ID:aPKl+aDT.net
>>459
>>457をばか呼ばわりするのはお前ぐらいだと思うぞ

461 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:16:46.43 ID:G0fUDFoO.net
>>458
ほらどうした?
会話の流れ晒してやったんだが?反論できませんですか?
もしかして自分の恥ずかしさに気付いちゃったかな?
混乱って自分のこと言ってたのかしら?(大爆笑)

なにやらが「多い」前提で語りたいなら、根拠として具体的な数字をお願いします。
お前がほざいたことだ、さっさとやれ。

462 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:17:05.29 ID:aPKl+aDT.net
>>455
>全世界の死刑存置派の数字はないから、想像できる根拠を出して推計を出している。

で?想像できる根拠を出して推計された全世界の死刑存置派の割合はいかほどですかw

463 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:19:05.19 ID:G0fUDFoO.net
>>460
俺くらいだとなにか問題あるのか?w
ID切り替え宣言してる奴が多数派工作されても困るんだが。
お前さマジで知能低いだろ。
会話がまったくできねえじゃんw

あのさ、一つ教えてやるよ。
反論できないバカのレスはいらないから。

464 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:21:30.66 ID:3v6jghD5.net
>>463
そいつ俺じゃねーぞ
そいのレスつけられた時間帯とか見てみろよ
一人でできる量だと思うのか?

465 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:24:16.35 ID:aJELoXy/.net
>>459
えっ、世界全体では多くないの?
じゃあ、少ないってことか。そうすると、日本は世界全体と変わらないと(少なくともあなたは主張する)
にだから、日本の存置論者も少ないと。てことは廃止論者が多いんだ、ってあれ?
おかしくね?それでいいの?どっち?

466 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:24:31.48 ID:G0fUDFoO.net
>>462
だから俺は出しただろw
出されたものがどうおかしいかをお前が論を出すんだよ。
ほれとっととやれ。

お前はなにやらがワールドワイド(笑)で多いことを議論したいんだろ?
多いんですか?根拠はなんですかぁ?
ほーれ早くしようぜ。
泣きべそのレスはお腹いっぱいです。

>>464
時間帯見るとどう分かるのかな?
量がどうだと1人じゃできないんだ?
ダメだよ具体的に根拠を出さないと。
俺は想像を正当化してる人間なので許されるけどねー(大爆笑)

467 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:30:04.71 ID:G0fUDFoO.net
>>465
ぎゃははw誰がなんだって?
俺は世界の8割は死刑支持者だと明確に言ってるんだけど?
おれはおかしくもなんともねえ。

俺が聞いてるのはお前のことだろバカw
ねえねえ、お前はなんの議論がしたいんだっけ?
世界全体で多いんですか?
どうして分かったのかな?(大爆笑)
それでいいの?どっち?

惨めなことにあっさりブーメランだなw

468 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:33:59.70 ID:aJELoXy/.net
>>467
ん?ちょっとまて、じゃあ世界全体では多いの?
とすると、世界全体とほぼ変わらない割合の(少なくともあなたはそう主張する)
日本も多いってことになるよね。じゃあ、スレタイ通りでいいんじゃない?

469 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:48:57.70 ID:ZngyuE7L.net
>>466
お前も客観的な>>457が俺だという根拠をだそうな!
>>467
8割wwwお前の頭の中だけだなwww

470 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 14:51:40.46 ID:ZngyuE7L.net
>>468
そいつの8割っていう数字はただの想像だぜ

471 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 15:07:14.51 ID:aJELoXy/.net
>>470
あー、どうでもいいよ。
そんなインドと中国が半分近く占めてそうな数字だされてもなぁ。

472 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 15:09:43.46 ID:kf8QuMW1.net
>>471
やっぱり理解してたよな。
いちいちマジレスしてすまんな。

473 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 16:09:52.71 ID:XadCu/4b.net
絶望的に頭悪いやつっているんだな

474 :法の下の名無し:2015/07/18(土) 22:43:42.79 ID:ZrRbRv0nD
>>416
犯罪者とはいえ人権くらいあるんだぜ

475 :法の下の名無し:2015/07/19(日) 23:23:29.85 ID:wxK6+xU4.net
ひとつには共同体に属する者同士の共生という秩序に背を向けた者に、
場合によっては死刑で厳正に臨むことによる司法への市民の信頼維持、
またひとつは刑罰は被害者のためにあるのではないというタテマエはありながら
凶悪犯への死刑執行により気持ちの区切りをつけることが可能になる遺族の存在
これに対し、起きる可能性が非常に低く、国内ではまだ起きてもいないこと理由にして
死刑を廃止しましょう、といっても心を動かされる人がどのくらいいるかね?
とくに、現状でも被害者はなおざりにされてる印象を拭えんと思うけど

476 :法の下の名無し:2015/07/20(月) 12:28:48.02 ID:IsBS7TPkP
>>475

人殺しを社会から隔離するだけで再犯のリスクを回避できるのに
なんでわざわざ殺すの
なんで全国民の権利を使って遺族なんかのために人殺ししなきゃいけないの

477 :法の下の名無し:2015/07/20(月) 13:52:02.24 ID:5j0ZbCN5.net
>>475
同じようなことを何度もいいやがる。
司法への信頼ってどっかで聞いたことがあるだけで、わかってないだろ。
共同体はなんのためにあるの、共生は絶対やらなきゃいかんもんなん?
個々人がうまく生きていくために共生する必要があるというなら、生きていくために
必要なのに、それによって個々人が生きていくことを否定することは、そもそも矛盾
するので許されないのでは?より多くの人が云々と言い出すかもしれんが、多くの人のために
個人の命を奪ったり、共同体(全体)のために個人の命を奪うことを正当化することがどれだけ
危険なことがわからないわけではないよな。
あと、被害者遺族ばっかり問題視するやつが多いけど、もうまじで嫌気がさすんだが、
死刑という苛烈な刑罰が許されるのは、被害者の遺族が心に傷を負いました、立ち直れません、
みたいな被害者遺族かわいそう的なことによるんじゃねぇーよ。直接の被害者の有する最も重要かつ
尊い価値である生命を奪ったことに対する罰だからだよ。なんで被害者の生命というもっとも重要な
ものを持ち出さんのかねぇ。そこにスポットライトを当てずしてどうやって死刑を正当化しようというのか。

478 :法の下の名無し:2015/07/20(月) 14:01:01.30 ID:NbLKVShT.net
>>475
このスレの死刑廃止派が死刑執行後の冤罪が起きないと死刑廃止派が多数にはならんって言ってるぞ

479 :法の下の名無し:2015/07/20(月) 15:02:38.04 ID:gKydH/El.net
もし現在の日本で死刑制度廃止の可能性が、あるとしたら・・・
冤罪で死刑が執行されて亡くなった人がいることが完全に
立証され大騒ぎになって、たいへんなことになった・・・
とマスコミが騒ぎ出す。
政府も一旦刑の執行は完全に止めて廃止について考えましょう。
ってことになって1年・・・2年・・・5年・・・
いつの間にか刑の執行は、やらない国って暗黙の了解ができ
国民も気にしなくなる。って感じかなw
前の政権の時は国民の意思(民意)を軽んじた。
悪く言えば馬鹿にしてたって思う。
死刑廃止と言わず、執行の停止って言葉に摩り替えれば
国民を欺けるって思ったんだろうねw
でも国民も途中から気づき始めて・・・
執行停止=死刑廃止って・・・
それでついに選挙で現役法務大臣が落選するという珍事w
まあ国民からのしっぺ返しだろうねw
結局、約1年刑の執行は止められていたが再開・・・っていうこと。

480 :法の下の名無し:2015/07/20(月) 16:34:34.68 ID:WrJM8raS.net
>>477
アナタのいうことが正しいとしたら、殺人はやったもん勝ちということになると思うね
殺人者は秩序を否定し放題で、何者も彼を社会から排除できないならね
アナタのような考え方も否定はしないが
それから、被害者遺族の状況を問題視することに嫌気がさす人が
多数居るのであれば、とっくの昔に冤罪を理由に死刑廃止へ世論は傾いていただろう
そんなことで廃止派の言う優れた理論が一般に敷衍できるとは思えんな

481 :法の下の名無し:2015/07/20(月) 17:54:09.74 ID:5j0ZbCN5.net
>>480
殺人で死刑にならなきゃ、秩序を否定し放題なんだったら、
今でも、殺人者は秩序を秩序を否定し放題だねぇ。
殺人犯のうち、どれぐらいが死刑になってると思ってんだい?

482 :法の下の名無し:2015/07/20(月) 20:37:46.41 ID:TmMLn2r8.net
>>477
死刑囚の生命と一般市民の生命が等価なわけねーだろ。

483 :法の下の名無し:2015/07/20(月) 20:54:23.55 ID:5j0ZbCN5.net
>>480
被害者遺族の感情を持ってくるのが、気持ち悪いんじゃないよ。
直接の被害者について触れないのが気持ち悪いんだよ。
良い例じゃないが、人身事故について話してるのに、車のどこそこが壊れただ
修理代がいくらかかるだのの話ばっかりされて、ドヤ顔されてる感じだよ。
>>482
俺のレスのどこにその両者の生命の価値を比較してる記述があるんだ?

484 :法の下の名無し:2015/07/20(月) 23:13:30.31 ID:WrJM8raS.net
>>481
>>483
>>475の2行目「場合によっては」と俺は書いた
犯行結果が重大で、反省どころか遺族を侮辱するような、タクマ君のような犯人のことを言ってるんだ
そんなのを死刑にしないなら究極的には個人のやることは際限なく社会が認め、受け入れろってことになる
それに、被害者や遺族はモノじゃないよ。これ以上なく人権侵害された被害者は勿論のこと、
その遺族にも目を向けるべきってことだよ。犯人の行為によって被害を受けたと言ってもいい存在だから
ドヤ顔も何も、世の中を廃止の方に向けるには遺族に同情してる人々も説得する必要があるから言ってるんだよ

485 :法の下の名無し:2015/07/20(月) 23:23:59.01 ID:5j0ZbCN5.net
>>482
そんで、あなたは、死刑囚の生命の価値のほうが低いと考えているようだけど、
だとすると、例えば、義務の衝突が生じるような場合に、一方が死刑囚、一方が一般人の場合に、
それと知って、死刑囚を助ければ犯罪になるの?緊急避難の場合はどうなる?
また、価値が低いのは生まれた時からではないよね。とすると、いつ価値が減じるの?
判決時?起訴時?結果発生時?実行行為終了時?着手時?予備時?。また、その根拠は?

486 :法の下の名無し:2015/07/20(月) 23:40:32.32 ID:5j0ZbCN5.net
>>484
世の中を廃止の方向に受けようなんて話はしてない。
単なる政治談議はもちろん、政治に対する要望も板違いだって書いてるだろ。
死刑以外の刑罰を科すのは社会が認め受け入れていることになるんだったら、
ほとんどの犯罪者は、社会が認め受け入れてるんだね。それでいいの?
遺族に目を向けるなとは言っていない。直接の被害者にきちんとふれときなよ。
じゃなきゃ、死刑を正当化する材料がなくなるぞ。

487 :法の下の名無し:2015/07/20(月) 23:59:40.14 ID:WrJM8raS.net
>>486
世の中を廃止の方向に向けようという話はしてないって言うけど
>>343の言う、理論的に優れている方向に変わらないのはなぜか、ということを考えようってのは
そういうことではないわけ?
>>343の発言が別にここでのコンセンサスを得てるわけでなく、
純粋に法理論のみで語れれば十分だから法理論駆使して話せない奴は邪魔、ってんなら去るけど

488 :法の下の名無し:2015/07/21(火) 00:07:25.83 ID:Jyt4jsOG.net
>>487
>>343を書いたのも俺だけど、あなたの解釈は、正に恐れていた誤解だよ。
刑法における死刑の存在を語るのに、法理論を用いずにどうやって語るのかがわからん。
何を言っても、それはある意味法理論じゃないのか?

489 :法の下の名無し:2015/07/21(火) 09:03:22.11 ID:Q0VQa83u.net
>>488
つーか>>343の死刑廃止が理論的に優れてるってどういうことだよ。
廃止論者だけど別に理論的に優れてるなんて思えないぞ。
死刑は多くの国民の多数に望まれているし凶悪犯罪の抑止力にもなるけど冤罪怖いからやめよーぜって考えてるだけなのに。
つまり死刑存置によるメリットとデメリットのどちらが大きいかは証明できないわけだから死刑廃止が理論的に正しいというのはおかしくないか。

490 :法の下の名無し:2015/07/21(火) 09:06:48.17 ID:Q0VQa83u.net
>>489
多くの国民の多数
訂正して
国民の多数

総レス数 1083
377 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200