2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【単著】南野森先生について語ろう Part3【なし】

222 :法の下の名無し:2016/05/31(火) 23:27:40.88 ID:XYvyj0FU.net
ttp://www.law-yokoi.com/blog/?p=1362
>「閣議決定による解釈改憲は立憲主義に反するという一点において、
弁護士会は一致」??―― 寝ぼけたことを言うものではありません。
>少なくとも私はそのような意見には
与しておらず、
甚だしい誤解による人権蹂躙で激しい精神的苦痛を受けています。

>いうまでもなく弁護士会は強制加入団体なのです。
>統治行為論にも属するような高度に政治的な問題において個人の信条と
異なる見解を会員に強要することは断じてすべきではありません。
>自分の意見と異なる運動のために弁護士会費が使われていることが苦痛で
なりません。

>少数意見(とは決して思いませんが…)を蹂躙する暴挙であり、
人権侵害というほかありません。

法律家共同体のコンセンサス的に(?)、このような意見はどう扱われるのだろうか

総レス数 1004
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200