2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【単著】南野森先生について語ろう Part3【なし】

1 :法の下の名無し:2016/05/22(日) 00:18:57.78 ID:E6RqJF8r.net
九州大学のイケメン憲法学者、南野森先生について語りましょう。


【憲法学者】南野森先生【イケメン】(Part1)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1429964239/

【Twitter】南野森先生について語ろう【憲法主義】(Part2)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1456187296/

724 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 12:17:47.70 ID:nS+fVko+.net
>>723
日本の憲法学界の主流派だとは自他共に認めておられようが,
その学界自体が,異端というより異常と言うか何と言うか…
ねぇ?(遠い目)
日本国内から見て,というよりも海外の学界から見ても異常
だと思われているよ。長谷部の引き合いに出すハートなんか
あの見解を見たら本人があの世から助走をつけて殴りに来る
レベル。

725 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 12:39:31.32 ID:vOUbnO/W.net
よし、フランスでも引用されている先生はセーフだな

726 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 13:27:02.18 ID:l2KXzAOG.net
>>723
そもそも主流派かどうかを判断するに足りるだけの業績を森おじさんは出していない。

727 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 14:02:56.18 ID:iK6yw60o.net
現状はただのエッチなおじさんだよね。

728 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 14:26:42.51 ID:EYtMGf1w.net
長谷部は法哲学的な議論を好んでいるように見えるが
その理解の程度に疑問を呈したくなることはある

729 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 15:30:18.86 ID:JZfPnKxR.net
なら論文書いて批判すりゃいいのでは?

730 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 16:15:36.87 ID:MxAWPoJO.net
確認だけど単著って論文を刺すんだよな?

731 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 16:30:00.55 ID:VCcMiZZM.net
研究書のことを指す

732 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 17:01:09.80 ID:HJz2azws.net
研究の分野で「単著」って言ったら普通、単著の研究書のことだよ
たとえば、樋口陽一『近代立憲主義と現代国家』とか石川健治『自由と特権の距離』とか

733 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 17:21:03.90 ID:VCcMiZZM.net
ちなみに論文集は似て非なるものなので注意

734 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 18:14:06.34 ID:l2KXzAOG.net
>>730
翻訳、編著、アイドルとの共著も単著に含まれないよ
おじさん涙目

735 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 18:38:14.88 ID:HJz2azws.net
憲法の岐路・私は言いたい
「予算の空白」規定必要 京都大大学院教授・大石眞さん(64)

>昨年あたりから「権力者を憲法で縛る」ことだけを「立憲主義」と唱える人が急増した。
>しかし、有権者は選挙を通じて国会や内閣に権限を与え、決定を委ねている。
>警察にしても行動を制限するだけでなく、犯罪を取り締まり、治安を守ることを求める。
>国家機関に権力を与え、適正に使うルールを決めることも憲法の大切な役割だ。
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160702/ddm/041/010/061000c

736 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2016/07/04(月) 19:26:04.50 ID:yt5Fgw8q.net
取り締りまで刑法に触れるかも。

737 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 19:31:01.33 ID:iK6yw60o.net
ナンノツモリダー!?(南野 森) ?@sspmi 2 時間2 時間前
パワポ得意でいまヒマだよという特異なひと、ちょっと研究室来て作り方をレクチャーしてほしい。

→イケメンが研究室に訪れる
→南野、研究室のドアを閉める
>>3

738 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 21:14:34.09 ID:VzZwaWS1.net
>>734
アイドルとの共著は単著に含まれるよ

739 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 22:36:15.50 ID:uS3Lm6MX.net
今週の女性自身を熟読すべし

740 :法の下の名無し:2016/07/04(月) 22:45:10.08 ID:CzQwMaXj.net
>>728
軍事問題が御専門でいらっしゃるから、
そのへんは勘弁してさしあげて(>_<)

741 :法の下の名無し:2016/07/05(火) 00:11:43.97 ID:APPiAtw8.net
>>732
単著がないと評価されないって他の学問でも同じか?

742 :法の下の名無し:2016/07/05(火) 00:12:47.46 ID:U5g/oCaj.net
制限規範性と授権規範性は併存するのだ。
一般の契約書見ると、義務と権利と両方書いてあるのだ。

743 :法の下の名無し:2016/07/05(火) 00:18:46.45 ID:U5g/oCaj.net
立憲主義で民主主義をコントロ-ルしようというのは
宮沢まで遡及するだろうし、プラトンまで遡及するのでないかい。
ドウオ-キンはお呼でないね。

744 :法の下の名無し:2016/07/05(火) 00:19:37.20 ID:eoZyJupf.net
プラトンは独裁者

745 :法の下の名無し:2016/07/05(火) 07:56:34.42 ID:UyOEW6E9.net
>>741
そんなことはない
理科系はむしろ専門誌の英語論文が大事だろ

746 :法の下の名無し:2016/07/05(火) 14:17:59.38 ID:r1Q8+ZB6.net
>>745
経済学とか政治学もそうかな?

747 :法の下の名無し:2016/07/05(火) 14:41:03.23 ID:UxHvAx+y.net
てか単著の価値が高い法学が例外的なのかも

748 :法の下の名無し:2016/07/05(火) 15:19:56.66 ID:x0vg0vVG.net
ドメスティックな分野だからね

749 :法の下の名無し:2016/07/05(火) 23:30:55.88 ID:YGqFvzjL.net
「何を見つけたか」が重要な分野と
「誰が書いているか」が重要な分野の差でしょ

後者は宗教と大差ないと思うよ
それは卑下しているのではなく
信じるものによる信じるもののための世界なんだよね

750 :法の下の名無し:2016/07/05(火) 23:41:52.74 ID:rJiaer1H.net
経済学やアメリカ流の政治学なんかは誰が書いてるかも大事だと思うけどな

751 :法の下の名無し:2016/07/05(火) 23:53:22.45 ID:YGqFvzjL.net
経済学は知らないけれど、政治学についてもその側面はあるね
でも米国流?逆に英国流ではなくて?

ただ、単なる一般書の出版実績で評価が上がったりしないけど

752 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 00:51:45.55 ID:yGJrkH/k.net
憲法学が異常ってことでおk

753 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 01:17:56.08 ID:FYu4Qhkc.net
>>752
権威主義の色が強い学問が異常なのさ。

754 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 01:19:02.14 ID:GUbupOR5.net
>>752
「日本の」憲法学が異常、ってとこは確か。

755 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 01:35:51.90 ID:FzkH05pe.net
神学に近いと考えれば

756 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 08:07:26.46 ID:FYu4Qhkc.net
>>755
教典は日本国憲法、それの正しい解釈を東大教授が広める。

757 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 11:08:31.39 ID:ZGh0giuK.net
異端の解釈をすると化け物扱いされる

758 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 12:02:33.02 ID:okWsCLVQ.net
化け物に食ってかかる禿げ物もいる

759 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 13:07:06.77 ID:3uxUDk/q.net
正統解釈を護持するためには尖兵も必要だからね、しょうがないね

760 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 16:01:01.42 ID:J1sdkGkN.net
異端審問や魔女狩りと言った方が妥当かねえ

761 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 17:38:12.25 ID:FYu4Qhkc.net
東大はカトリック教会、京大はプロテスタントかな

762 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 18:27:08.74 ID:izvPLxSi.net
先生は枢機卿ですか?

763 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 18:29:36.59 ID:yGJrkH/k.net
先生にこのスレのURL送ったらどういう反応すんのかな

764 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 18:41:38.60 ID:izvPLxSi.net
ルサンチマンが云々

765 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 18:44:52.08 ID:S49WrGwY.net
単著がない強者

766 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 22:55:57.06 ID:4r9M//yi.net
直接関係ないが
ttp://www.webchikuma.jp/articles/-/201
「国民的論議を抜きにして法案を押し通すのは許せない」
 朝日新聞はその紙面の中で、法案に反対する人々の運動について、
「草の根の異議広がる」と題して、その怒りの様子を伝えている。

以下の冒頭部分からのオチにちょっとワロタ
しかし、立憲主義って結局のところ何なんでしょうね

767 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 23:49:32.08 ID:MIZrfkIC.net
憲法学が民主主義の敵だという事がよく解りました。
少なくとも日本においては。

憲法パトリオティズムじゃなくて憲法ファシズムw

768 :法の下の名無し:2016/07/06(水) 23:51:11.77 ID:86fTy1hG.net
校正能力高い

769 :法の下の名無し:2016/07/07(木) 00:12:30.80 ID:AZx2DKGG.net
https://pbs.twimg.com/media/Cj7ckgTVEAAhYvo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cj7ckgTVEAI8ST-.jpg

770 :法の下の名無し:2016/07/07(木) 00:14:04.89 ID:ew/WWBbK.net
汚ねえw

771 :法の下の名無し:2016/07/07(木) 00:20:53.01 ID:L0HgSEpM.net
http://gladxx.jp/extra/terms/terms_ha/186.html

ゲイ用語の基礎知識

ヒゲ

 ゲイの世界では多くの人たちがヒゲを生やしています。
 ヒゲは体を鍛えるより効率よく「モテ」をもたらしてくれる魔法のアイテムだからです
(よくモテスジの代名詞として「短髪ヒゲマッチョ」などと言ったりします)。
また、顔つきが男っぽく精悍になることで満足感が得られるということもあります
(女性が鏡越しの化粧をした顔にうっとりするように)

772 :法の下の名無し:2016/07/07(木) 00:33:07.04 ID:i1hq0SWK.net
陰キャラが今になってオラついてるってイメージ

773 :法の下の名無し:2016/07/07(木) 00:37:25.11 ID:gykqWOxo.net
戦後日本の立憲主義とは要するにポツダム宣言のこと。

774 :法の下の名無し:2016/07/07(木) 00:41:03.89 ID:L0HgSEpM.net
http://gladxx.jp/extra/terms/terms_a/92.html

ゲイ用語の基礎知識

オラオラ系

 プレイの最中に、過剰に野郎ノリを演出し、男らしく荒々しい言葉や行動で攻めたてること。
またそういうプレイを好む人々のこと。

 ウケ(ネコ)の人がオラオラ系である場合、能動的な言葉遣いと受け身な行為のギャップがおもしろがられ(萌え)、
「オラネコ」と呼ばれることもあります。

775 :法の下の名無し:2016/07/07(木) 00:50:01.40 ID:OJ54DP1R.net
ttp://www.waseda.jp/folaw/law/news/2016/07/04/8198/
イギリスのEU脱退とイギリス憲法@(全2回) まさかの結果
>イギリスには成文憲法典がない。だが、判例法や制定法により一定の
憲法原則は確立している。その一つが「国会主権の原則」である。
>こういう憲法の状態の下で、イギリスの人々は2016年にEU脱退・残留を問う
国民投票を迎えた。だが憲法的にみれば、この国民投票は無意味に思える。
修正された「国会主権の原則」(究極の国会主権)のもとでもEUの脱退や
残留を決定できるのは国会であって国民ではない。だから国民投票をしても、
その立法の明文で投票結果に国会が拘束される旨を書かない限り、国会は
結果に拘束されない。

これはいろいろ面白いですね

776 :法の下の名無し:2016/07/07(木) 01:26:07.07 ID:7fJ7a+ij.net
森おじさんは東大憲法学を守るための尖兵?
学士助手になれず、植民地大学(=九大)で一生を終える予定のおじさんはスケープゴートとして便利なんだろうね。

777 :法の下の名無し:2016/07/07(木) 01:32:38.02 ID:AZx2DKGG.net
同じく非学士助手の小島慎司とは大違い

778 :法の下の名無し:2016/07/07(木) 01:48:48.87 ID:3QeoZ3UK.net
樋口センセは東大出身ですらないのに

779 :法の下の名無し:2016/07/07(木) 11:41:34.73 ID:L0HgSEpM.net
筑前国の防人として、一般人を相手にマスコミ出演しておけ。
そのはるか後方で都人らが学問の継承発展に務める。

780 :法の下の名無し:2016/07/07(木) 18:10:18.64 ID:wrRztk59.net
学問?

781 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 08:26:51.52 ID:ZXS8fwdH.net
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20160708-00059681/
>2007年に制定された国民投票法は、改正項目ごとに賛否を問う個別投票方式を
採用したため、事実上、全面改正を不可能になった。かつて「改憲vs護憲」
の対立は「自主憲法制定(全面改正)vs自主憲法反対・現憲法護持」
の対立だったが、この不毛な対立軸は、現行の国民投票法のもとでは
無意味化している。

不勉強で知らなかったが、これ本当なのかな

782 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 09:53:00.03 ID:P7f42L5z.net
そもそも民主主義なんで大した正統性・正当性もないのに、民主主義を至高のものとして崇め奉る意味がわからんな。ポピュリストの多いスレだ。

783 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 09:56:28.56 ID:OvNc3Xto.net
>>782
貴族制や王制にもどるか?

784 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 10:43:28.80 ID:P7f42L5z.net
なんで至高と崇めるか、廃絶するかの二択なの?その発想が不思議。
民主主義の正当性・正統性を分析して、その限界を見極めるということを思いつきもしないという態度は、確かに多くの憲法学者がこれまで共有してきたものではある。
憲法学者が気付かないことを一般人に期待しても無駄ということか。

785 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 10:55:14.49 ID:OvNc3Xto.net
>>784
いや、憲法学者は民主主義の限界を定めようとしてきたでしょ。
樋口や長谷部の研究が代表やん。

786 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 11:29:08.85 ID:2AMd+AuF.net
>>785
樋口や長谷部が、憲法学者の「多数(派)」と言えるのかっていうことだ。

787 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 11:37:21.62 ID:IbPYZ+nk.net
意味不明な批判はやめろ

788 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 11:38:48.93 ID:OvNc3Xto.net
>>786
樋口や長谷部は確かに少数説かもしれないが、オーソリティの芦部先生は民主主義マンセーではないだろ。

789 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 11:49:24.92 ID:2AMd+AuF.net
>>788
確かにマンセーってほどではなかったかもな。
しかし、民主主義の正統性と正当性について分析を行って、その結果として民主主義の限界を意識できていたかというと、そうではないだろう。
同じくオーソリティの一人である佐藤幸治の方は、裁判員制度とかいう意味不明な制度を泣いて作るくらいには民主主義マンセーだったし。

790 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 13:29:23.01 ID:wrkbZKY0.net
お前に佐藤の何が分かるんだ
何も読んでないくせにいい加減なこと言うな

791 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 13:58:10.94 ID:2AMd+AuF.net
佐藤幸治に自信ニキの登場

792 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 14:10:57.53 ID:9HcXXj/o.net
立憲主義とか称する「俺の意見を聞け〜!」な駄々捏ねよりは
民主主義の方が何ぼか真っ当に見える。
別に至高のものなどと誰も言ってないし,それより劣る糞を
糞と言ってるだけ。
憲法学者って,ホントにイラネ。

793 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 14:28:07.63 ID:E7ZlL8bl.net
憲法専攻で佐藤に自信ないやつの方が珍しいと思うんだが
というかマストやろ

794 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 15:07:39.07 ID:2AMd+AuF.net
一通りの知識を持ってることと、自信があるレベルまで深めることは全く異なるにゃ

795 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 16:54:46.96 ID:0htPTie7.net
佐藤先生は言ってることはわかるが言ってる意味がわからないことがしばしば

796 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 17:06:52.78 ID:Z4KjmR5u.net
それはね、佐藤の文章に意味が無いからなんだよ(真顔

797 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 19:57:03.44 ID:RvQMFq9u.net
土井に聞け

798 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 21:50:11.58 ID:WEXHeZO0.net
>>797
佐藤先生の正統な弟子は誰なんだろうね

799 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 23:57:20.80 ID:dL3ukBvJ.net
日本国憲法論の前書きを見ればわかる

800 :法の下の名無し:2016/07/08(金) 23:57:50.24 ID:dL3ukBvJ.net
ところで松平も宇都宮には否定的な模様

801 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 00:26:03.72 ID:FgTz83vz.net
ttp://jisin.jp/smart/serial/社会スポーツ/POL/24576
国会前デモもできなくなる!? 憲法21条改正草案の“問題点”

ほんまかいな
いやもちろん、表現の自由の制限につき強く警戒すること自体は、憲法学では
通常の考え方ではあるだろうけど、「公益」という文言をそれほど広く解し、
かつ制限方法も罰則という強いものを当然採用できるかのように説明するほどの
論拠って、どこかに示されてるのかなあ

802 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 00:51:19.32 ID:mihHq4dA.net
升永意見広告で、中国憲法と一諸だと言ってたよね、大笑いした。

803 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 00:56:57.97 ID:m2M9eYGZ.net
中国憲法も知らんくせにいい加減なことを

804 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 01:09:14.27 ID:KwbGpTuq.net
そういう方向に向かう可能性を生じさせるというだけであって、そう解釈するのが説得的だということではないでしょ。憲法改正しても最高裁の解釈が変わらない可能性もあるわけだし。
逆に言うと、最高裁の解釈が変わる可能性もあるし、
安倍政権はそういう方向に突き進んでしまいそうだと。そういう百害あって一利なしのことはするなという趣旨でしょ。

805 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 01:10:02.33 ID:KwbGpTuq.net
今のは >>801

806 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 01:32:53.83 ID:+qXASecI.net
特定秘密保護法の時も似たような話聞いたな
逮捕者が一人も出ないから、次は安保法制で話吹いてやっぱり戦争起こらないし
次は憲法改正草案か
その次は何だろう

807 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 08:20:43.86 ID:IbDIz3kS.net
緊急事態がどうのこうの

808 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 08:22:02.48 ID:fVMwbAlB.net
>>807
ヒトラーの再来云々か。

809 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 09:27:09.49 ID:Rm0HUlf/.net
参院選はもう明日か。コバセツと怒りは報道でもまったくとりあげられないな

810 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 10:11:32.68 ID:FgTz83vz.net
>>804
何を言ってるのかよく分からない
「そう解釈するのが説得的」つまり、そう解釈される可能性が相当高い
というのでなければ、論旨が全然通らないと思うんだけど
もし全く抽象的に「可能性がないとは言えない」という程度の話であれば、
現行憲法の「公共の福祉」だって、いわゆる一元的外在的制約説という解釈も
あったわけだし

811 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 10:36:23.11 ID:FgTz83vz.net
つーか改めてよく読んだら、そもそも説明の正確さという意味で、どうなんだろう
自民党の改正草案の21条2項は、
「前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした
活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。」
となっている
自民党自身のQ&Aによると、「害することを目的とした」という限定を加え、
さらに禁止対象を「活動」と「結社」に限定し、制限の範囲を絞る趣旨だそうな
(一応念のため言っておくと、この改正草案及び説明を個人的に支持するつもりでは
全然なく、ただ文言とその提案者の説明を紹介してるだけね)
しかし>>801の記事では、
>「ところが……、改憲案には『2項』が新たに書き加えられています。
ここが『国民が縛られる』部分に該当するんです。『表現の自由は、保障する』
としておきながら、続く2項では『公益及び公の秩序を害する』表現の自由は
『認められない』と書いている。これはすべての国民にかかってくる重要な
問題なんです」
と説明された上で、マスコミが政府の方針を批判する記事を発表すること、
さらに個人のブログが不満を述べることまでが、刑罰で禁止され得ると言われてる
「目的とした」「活動」「結社」という限定は、ガン無視ですかw
この文言をどうやって当てはめたら、個人のブログの不満まで禁止できるんだろう
そのへんの説明が全然ないのでは、批判の仕方としてもまずいのじゃないのかなあ

まあもちろん、「活動」などの文言が不明確などの批判はあっていいし、あと
何しろこういうスタイルの記事だから、南野先生の説明を正確に伝えてるのか
どうかは当然注意が必要だろうけど

812 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 10:51:30.82 ID:YjqIbnKE.net
>>811
森おじさんは批判ありきだから。
もうあの人の論文は党派性を想定して読まないといけないね。

813 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 11:20:42.89 ID:YjqIbnKE.net
>>802
https://mobile.twitter.com/sspmi/status/751569060840615937

これか。
正直言って、引いてしまう広告だな…

814 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 12:51:02.24 ID:We92Rf8Q.net
おじさん馬鹿すぎわろたw
こりゃ単著もないですわw

815 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 14:32:55.42 ID:qmI2ztXd.net
そもそも南野森の解釈方法論からすれば、文言に拘る必要はないから、安倍政権の動向を含めてそういう解釈がされうるという可能性の話をしているということだろ。
自分が解釈者だったらどうかという話でなくて、例えば安倍政権のような、憲法尊重の意識が薄い権力者が、どう憲法改正を悪用できるかという観点を採っていることは明らか。
最悪のケースを想定するのは、リスクマネジメントの観点からは当然だし、自民党の憲法改正にはベネフィットがないから、それで問題もない。

816 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 14:37:05.83 ID:vrLOtgTU.net
偉い先生がおっしゃってるんだから疑うことなく信じれば良いんだよ
疑うなんて不道徳なことをしてはいけない

817 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 14:42:42.32 ID:fVMwbAlB.net
>>816
憲法学者はイスラム世界における聖職者。
彼らの言葉は民主主義より優越するよ。

818 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 15:04:06.97 ID:xuZ4HV+H.net
当たり前だ
卑しくもケチをつけるようなことがあれば迫害されても文句は言えないぞ

819 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 17:12:01.38 ID:We92Rf8Q.net
おじさんの学生時代どんな感じだったのかな〜?
ツイッターでオラついちゃってるのは陰キャラの反動なのかな〜?

820 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 17:45:12.02 ID:9mDnAhwk.net
>>815
これはまた、失礼ながらひどい議論ですなw
「文言に拘る必要」が何もないと言うの?どのように文言を定めようが、
首相・政府の一存でいかようにでも解釈して権力行使が可能だということ?
それはある意味、立憲主義に反する発想なんじゃないですかね
と言うとちょっと変かもしれないが、その発想だと「憲法の規定によって
権力行使を制限する」なんて、そもそも不可能ということになるんじゃないかね

821 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 18:44:10.21 ID:qmI2ztXd.net
>>820
南野森の論文読んでないのは分かったから、読んで出直して。

822 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 18:55:18.19 ID:2v7n07Dx.net
全くだ

823 :法の下の名無し:2016/07/09(土) 19:44:30.54 ID:BIetSiyN.net
明日の朝日新聞に注目すべし

総レス数 1004
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200