2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケルヒャー 友の会

1 :代表:2012/12/22(土) 16:55:48.23 .net
蒸気でお掃除
止められません、もう止まらない!

2 :目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 08:50:52.66 .net
ケルヒャーって何?

3 :目のつけ所が名無しさん:2013/01/08(火) 15:51:50.45 .net
運転しながら白目を剥き奇声をあげ涎を垂れ全身痙攣してます
病気ではなくストレス発散法です
暴れまくってるんでたまに天井に頭をぶつけたりするのが嫌ですが仕方ないです

ありがとうございます

4 :目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 04:03:46.84 .net
>>3
素晴らしい

5 :目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 03:22:10.54 .net
ありゃこっちのスレ?

6 :目のつけ所が名無しさん:2013/02/04(月) 10:36:07.82 .net
バッタモン色々あるけどどうなん?

7 :目のつけ所が名無しさん:2013/05/30(木) 19:10:04.94 .net
なぜ日本の家電メーカーは手を出さないのだろう。
水も蒸気もそれなりの効果はあるのに。

8 :目のつけ所が名無しさん:2013/06/06(木) 23:05:52.78 .net
音がうるさいですよ

ジャパネットの通販で購入したが
失敗

9 :目のつけ所が名無しさん:2013/06/09(日) 09:01:51.23 .net
蒸気の出る漁も少ないし
15000くらい出して買ったけど
利用価値ない、レンジや換気扇は自動車洗車場
が便利だぞ。

10 :目のつけ所が名無しさん:2013/06/13(木) 02:10:27.15 .net
ケルヒャーでオナニーしてる動画見たけどあいつ人間じゃないなw

11 :目のつけ所が名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
桜島噴火であの辺でケルヒャー売れそうだなw

12 :目のつけ所が名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
ホームセンターや大型スーパーで\5,000くらいの単機能のを買ったほうがいい

13 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/05(木) 04:19:33.22 .net
やっぱり高圧洗浄機とスチーム洗浄機の区別がついてないんだね

14 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/13(金) 14:57:56.49 .net
ホムセンの6千円程度のは超馬力ないぞ。
感じとしてはスクーターか自転車洗う用だ。

クルマじゃ軽のすすぎにギリ。農機具にはほぼ力不足。
買うんじゃなかった by兼業農家

15 :目のつけ所が名無しさん:2013/09/25(水) 19:48:33.48 .net
ジャパネットの高圧洗浄機を買おうと思ったが、結局奮発してベランダクリーナーを買った。
それでも実家の車庫の床にびっしりと生えたコケを落とすのに小一時間w
ジャパネットの小型タイプでなくて良かった。

今度は調子に乗って、キッチンのコンロや換気扇の油汚れを落とすのにスチームクリーナを買おうと思っている。
昔ホムセンで買った水タンク一体式のスチームクリーナは、間欠的にしかスチームが出ないので不便なため買い換え。
現在SC1040あたりを検討中。

使用された方いらしたらレポよろしく。

16 :目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 06:29:49.06 .net
スチームだけど長時間は使えないよ。タンク小さいから。
うちは2回は給水してる。
冷めるまで30分かかるので待ち時間も考慮したほうがいいよ。

17 :目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 20:58:24.52 .net
電源スイッチ切ったあと、しばらくスチームを出し続けると
タンク圧が下がって蓋が開けられるようになるよ。
使い終わったから本体を逆さにして中のお湯を出しちゃったけど、
そこに継ぎ足せばよくね?

18 :目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 22:37:40.34 .net
だめやん

19 :目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 02:52:20.92 .net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

20 :目のつけ所が名無しさん:2013/10/24(木) 20:13:04.52 .net
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 深度658 緊急浮上age. |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

21 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/17(日) 11:50:17.50 .net
CM風呂の残り湯で風呂場掃除したら雑菌でカビ生えるだろ

22 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 12:57:23.94 .net
清音の効果はどの位ですか?

今まで使っていたホースがよれよれになって買い換えたいんだけど

23 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 06:11:32.63 .net
保守

24 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 10:19:02.93 .net
ケルヒャーでオナニー

25 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/07(水) 21:33:47.30 .net
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140507_647004.html
ケルヒャー、水フィルター掃除機

この手の99.9%カットってのは胡散臭過ぎる
「アレルギー物質取り除きます。でも完全ではありませんから保証はしかねます」
てことだろ、結局意味ないよのねー
アレルギー患者からすればその0.1%が凄く大きいよのね

26 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/07(土) 11:54:13.58 .net
>>25
ケルヒャーで無理ならクリーンルームで過ごせって事なんだろ。

27 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 08:47:30.94 .net
もっとスレあった気がするけど落ちた?
フィルターの接続の仕方がわからんから見に来たけど
普通にググったほうがいいなw

28 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 12:34:40.45 .net
雨降ってるついでに家のベランダや壁の掃除した
壁も窓も汚れが流れてすっきりしたわ

29 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/10(日) 23:43:26.31 .net
ベランダクリーナーは意味無いよ、はっきり言ってメーカーに騙されてる。
ケルヒャーとリョービ、アイリスと比べるとアイリスはパワーが足りなさ過ぎ。
リョービで十分なんだよね。ケルヒャーはノズルの先端が違うと言ってるけど
何回か使うと大差無いんだよね。。静音が違うとか言うけど、掃除を静かに出来る
限度がある。モーターで回してるから無音は無理だと言うことを理解したら
こだわらなくなった。やはり値段と使い勝手だと思うよ。
スチームも色々出てるけど、あえてケルヒャーを使う意味は無い、
油汚れなら洗剤の方が圧倒的に落ちるし、熱湯かけたら落ちる。
除菌はできても殺菌は出来ないし。。。
だからわざわざ高いケルヒャーを使う必要は無いよ
リョービとかアイリスでも同じ機能だよ。

30 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/15(月) 20:43:14.08 .net
業務用ケルヒャーって家庭用と比べて実際のところどうなんだろ?

31 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/24(月) 11:00:34.29 .net
ハンディーのスチームがで出るけど
あれに比べればまだこれのがええよ
面倒だけど

32 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/24(月) 11:01:02.64 .net
ケルヒャーのハンディーは知らんけど

33 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/09(火) 19:17:57.26 .net
ケルヒャースチームが1番だな
他のは圧力が低い

34 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/10(水) 00:45:35.04 .net
>>33
当然だろアホ!

35 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:28:16.32 .net
>>33
当たり前体操してから出直して来い!

36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:36:40.66 .net
すげ〜パワーだな
使用時間も長いし

素晴らしい!

37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:02:51.93 .net
>>33
それがバレたら大変なことになる
もう騒ぐな

38 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/18(木) 09:49:53.94 .net
窓用バキュームクリーナーほしいなと思ったんだが、基本的に立ててしか使えないんだな
これじゃ窓のサンにたまった水の吸い取りには役に立ちそうにないな

39 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/26(金) 22:38:07.35 .net
高圧洗浄機のほうだけど、洗車は問題ない?

40 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/29(月) 02:45:01.83 .net
教えてください。
蒸気のスイッチ押しただけでブサー音がなっています。ボイラーの給水するふたが空回りしてる状態です。サブタンクには水はあります。ブサー鳴ってもなんの点灯もないから何を警告してるのか分かりません。
調節ダイヤルは左右どっちにまわすと増減なの?圧力上がりすぎて本体が熱いんで調節したいんだけど分かりません。

41 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/29(月) 17:34:06.22 .net
故障してる、修理に出せ。

42 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/30(火) 15:45:57.67 .net
>>39
どういう意味なのかわからん

43 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/30(火) 15:58:07.10 .net
窓クリーナーの純正洗剤高すぎるからなんか代用できないもんかね

44 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/03(土) 08:31:09.30 .net
中性洗剤なら何でもいける

45 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/17(火) 19:37:49.47 .net
100均の食器洗剤でいいじゃん。

46 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/20(金) 19:15:48.57 .net
ケルヒャーの情報交換スレから誘導されてきました

融雪剤を多く使われる所に越してきました
融雪剤のおかげて助かってはいるんですが、車がすぐに真っ白になります
そこで、ケルヒャー高圧洗浄機の導入を検討しているんですが、下廻りの洗浄にアンダーボディスプレーランスを加えるか迷っています
車は普通のコンパクトカーなので、RV車のように地上高も有りません

アンダーボディスプレーランスをお使いになっているかた、使い勝手や効果の程をご教示いただけないでしょうか?

また、自宅駐車場でできる下廻りの効果的な洗浄方法も教えていただけると嬉しいです

よろしくお願いします

47 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/05(木) 01:09:01.65 .net


48 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/05(木) 17:20:37.32 .net
test

49 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/12(木) 10:40:21.61 .net
排水管洗浄等に使ってます。
パイプ洗浄のホースだけど箱入りで売ってる方だめね、固すぎて入っていかないし一度折れ曲がると癖付いてヘナヘナ。
ホース見える状態のやつはマシ、少し固いけどマシ。
もし買うなら後者の方をオススメします。と独り言

50 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/11(金) 00:19:00.46 .net
会社がブラックで終わってる

51 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/24(木) 18:12:21.70 .net
カスタマーセンターの対応酷いな
自分のとこの不備棚に上げて全ての責任を客に押し付ける
何なんだこの糞会社は

52 :52:2015/12/25(金) 19:26:51.30 .net
訂正
流石の対応だった。
会社はしっかりしてた。スマンかった。
これからもケルヒャ買う。

53 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/25(金) 20:57:04.80 .net
何があったw

54 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/27(日) 01:40:04.56 .net
この間ビバでK2クラシック買った。
ケルヒャー担当者を30分ほど捕まえてあれこれ聞きまくり、別売りのアタッチメント(K2のに限らず)が全部使えるのか?と聞いたら「使えます!」と。「スチーム洗浄とかは出来るようになる?」と聞いたら「できます!」というから買った。
だがしかし、案の定というか、使えなかった。
本体を購入した店はアタッチメントほぼ置いてなくて、後日違う店で買おうと、店員に頼んで展示のK2にアタッチメント装着を試させて貰ったら、接続部?のロックの仕方が違うから、取り付けられなかった。
公式で調べてもよく分からないから、遠かったけど店頭に行って沢山聞いたのに、全部嘘かよ…
買った決め手が全滅だったから、返品したいわ。

55 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/27(日) 02:13:37.12 .net
>>54
カスサポはダメダメだから、ダメ元でホムペの問い合わせにメールしてみ。
本社のちゃんとした人間が対応してくれる。
アタッチメントの可否がわかりにくいのは欠点だが、最近はモデルごとの対応表が出てるだろ?
不安なら事前にメールで問い合わせてみれば確実。
間違ってもカスサポに聞くなよ。

56 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/27(日) 11:32:50.20 .net
>>55
アタッチメントの可否は確かにわかりにくいんだけど、ケルヒャー担当です!ってやってる店員が無知過ぎて、物凄いムカつくわ。

ちなみに対応表?というのは、どこでもらえるの?
ケルヒャーのHPを何度見ても、本体のカタログみたいなのしか出てこないんだけど。

57 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/30(水) 23:58:08.41 .net
間違えて関東なのに西日本用を買ってしまった!
もう諦めるしかない…?

58 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/31(木) 12:17:47.56 .net
>>57
ヤフオクで多少損しても売った方がいいよ

59 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/31(木) 13:34:20.61 .net
>>58
それしかなさそうですね
因みに機種はk3サイレントベランダってやつです
売れるといいな

60 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/31(木) 14:07:41.02 .net
>>59
まぁがんばってね 俺もk3の50買うとこだよ ジョイフル本田でk3の展示機種をよく見たらK2.9999だったから実際の騒音ぐあいがわからずまだ買えてない

61 :目のつけ所が名無しさん:2016/03/09(水) 18:44:35.84 .net
ここ、サポートがダメ過ぎるわ
商品知識どころか商品名さえ覚えてない

62 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/20(水) 20:18:40.19 .net
黄砂age

63 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/10(火) 14:23:59.33 .net
ケルヒャーのスチーム持ってるんだけど・・・全然使い道がありません
みんなどんなことに使ってるの?
ちなみに吹き抜けの壁はカビだらけだけど
押入れもカビあるけど

64 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/23(月) 19:39:05.71 .net
ケルヒャーのK2ホームキット買いました。窓ガラスや網戸の掃除に回転ブラシを買おうと思うのですが、使用感はどうですか?

65 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/17(水) 21:03:28.81 .net
.

66 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/19(水) 18:49:19.07 .net
ジェットノズル店に置け注文ではなく

67 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/19(水) 19:20:15.29 .net
確かに店に置いてないな
俺も買おうと思っててないから放置してた

68 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/24(土) 18:54:07.79 ID:IRG80Fm3aEVE.net
在庫を置いておけよ!

69 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/10(火) 09:22:35.22 ID:C1YoibmD0.net
ここは日本だぞ。日本語で書いとけよ。

70 :目のつけ所が名無しさん:2017/03/10(金) 01:08:20.35 ID:wCnRlYoj0.net
K3サイレントにウルトラフォームセットは取り付け可能ですか?
サイト見たら、適合機種にないんです。
https://www.kaercher.com/jp/accessory/foam-jet-connect-n-clean-fj-10-c-ultra-foam-cleaner-26435550.html

71 :目のつけ所が名無しさん:2017/03/21(火) 18:45:37.80 ID:54VS9A3P0.net
付けられるよ

72 :目のつけ所が名無しさん:2017/03/31(金) 15:02:35.58 ID:FZd6Fnetd.net
トイレ掃除に使えるのかな?ってググってみたけど、何もヒットしなくて逆にこわい((( ;゚Д゚)))

73 :目のつけ所が名無しさん:2017/04/05(水) 17:34:16.59 ID:oymN8Sxo0.net
クソがぶちまけられるんじゃないか

74 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/04(木) 22:03:01.67 ID:wEyPRkzn0.net
これからが本番や

75 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/07(日) 10:20:44.14 ID:oRxQACAn0.net
黄砂の汚れにはケルヒャー

76 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/17(水) 16:28:40.97 ID:msM8+p/q0.net
けるにゃー

77 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/19(金) 16:15:55.58 ID:sZRdM6/R0.net
K3サイレントベランダ買った
コンクリ壁洗う回転するヤツじゃない方の先端パーツで強弱変えられるけど、弱の方が強い
手に圧が来るぐらい
強にするとホース水圧程度になる
壊れてるんだろうか?

それともこういうもの?

強がもっと強いなら色々使えそうだが…

78 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/21(日) 07:25:07.33 ID:2ynhGlGF0.net
ホムセンで同機種さわってきた

回転無段階調整って、回転部分全域でスムーズに変化するわけじゃないのな
MAXになるあたりで急に変化する感じ

でMAXとmin逆疑惑は店頭のは回転しない側に▲印があってその位置が調整位置ですって感じになってた
なるほどこれなら表記道理になるわ
うちの▲がついてない

79 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/21(日) 11:58:07.32 ID:fH1oYpq80.net
SC2買っちゃおうかな……でも場所取りそう……

80 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/01(木) 12:35:14.36 ID:mquoABN/M.net
サイクロンジェットノズルでゴキブリを粉砕した、すげー破壊力

81 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/02(金) 16:48:14.27 ID:tJTbaUNP0.net
その死骸どうすんだよ

82 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/04(日) 00:55:07.60 ID:7zZYVSbd0.net
当然スチームクリーナーで滅菌だろ

83 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/25(日) 13:31:53.70 ID:PO7J9MNfM.net
オプションのフィルターって純正の自給ホースしか接続できないの?

84 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/08(土) 00:50:32.66 ID:jk7wZ1G50.net
ケルヒャーのK2ホームキット

85 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/08(土) 00:57:53.97 ID:jk7wZ1G50.net
スチームクリーナー SC 1 プレミアム

86 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/08(土) 00:58:16.70 ID:jk7wZ1G50.net
あれ書き込まれてた
ごめんなさい

87 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/15(土) 08:25:47.43 ID:m2FlTGZH0.net
困ってます ケルヒャーマスターの皆さんにお聞きしたい事があります
数年前にジャパネットで購入した高圧洗浄器ですが
しばらくぶりに使用したところ本体とスプレーガン?の高圧ホースを繋ぐ袋ナットが圧に負けて勢い良く外れてしまいます
リペア用のOリングを買って交換してみましたが効果なく…
何か良い方法をご存知の方いらしたらアドバイス宜しくお願いします

88 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/15(土) 09:32:21.72 ID:uLPfgnkL0.net
袋ナットってこれ
http://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110300251150/
なんだが、どこのことを差しているのか良く判らない。

外れると言うことはネジ側かナット側を交換すれば?

89 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/16(日) 16:50:04.30 ID:Rj9Gpb/Gp.net
上側の高圧ホースが繋がるところです
スプレーガンで水を出そうとするとすっぽ抜けますhttp://i.imgur.com/vFd11DA.jpg

90 :目のつけ所が名無しさん:2017/08/19(土) 02:27:04.91 ID:PTIwzKC70.net
無線板で憂国は工藤とは別人と自白
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/radio/1493791749/823-826

91 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/28(日) 17:35:06.84 ID:WovUtOY40.net
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

WVZNH

92 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/29(火) 11:17:28.01 ID:AZpWk8/j0.net
hosyu

93 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 01:53:42.54 ID:FRZx/Lnm0.net
8MSFB

94 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/24(日) 21:50:35.54 ID:yBkIlExf0.net
4月終わりにキャンペーンに申し込んだ奴がやっと昨日来た
2か月も待たせるから忘れとったわ

95 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 17:26:48.44 ID:Ytkl/1NL0.net
ケルヒャースチームのメンテなんだけど
ボイラーのカルキ除去剤(クエン酸)高すぎだよな
薬局で買ったクエン酸ぶち込めば良いよな

96 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/08(月) 18:45:30.62 ID:TwKmYHzO0.net
パイプクリーニングホース欲しいんだけど、あちこち見ていると純正は硬くて曲げ配管には使え無いらしい。
ステンレスワイヤーの互換品がスベリは良くてお勧めらしいが、ホースに2万円は高いなぁ。
何かお勧めありませんか?

97 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/08(月) 07:33:07.65 ID:zyVOvDVE0.net
先日15年以上前のケルヒャーからk2に買い換えた
圧力は少ないが、洗車にはこれで十分
前のが15sは有ったから持ち運びが快適

98 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/08(月) 07:47:44.94 ID:zyVOvDVE0.net
それと先端パーツの360°可変ノズルも購入
フェンダー内側洗浄に便利で使うのが楽しみ

99 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/10(水) 15:44:20.86 ID:YCNU4z9p0.net
k2クラッシック軽くてビックリした

100 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/26(金) 07:00:26.35 ID:Y8cEKHEl0.net
k2サイレントのレポないかな?

101 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/27(土) 10:09:12.66 ID:P8w4Z4Fc0.net
k2サイレント買ったよ。よかったよ。

102 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/27(土) 12:44:39.57 ID:NHtl+mE30.net
迷ったけど値段半分のクラッシックにした
洗車用だけど、これより圧力弱いとダメだな

103 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/06(月) 06:48:37.15 ID:2VpwPmKg0.net
1年ちょっとでk2壊れた
定額修理6000円+送料か。

次はジャパネットのk2サイレント買うわ
調べたら1080円で5年保証の無料引き取り送付サービス

104 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/09(木) 13:11:56.11 ID:qeoh05Vg0.net
洗車用だけどk2クラッシックはチト排出が物足りないな。
買うならk2サイレント一択かな。
無印k2が安く出てれば排出量は充分

105 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/13(月) 16:09:09.47 ID:XMyr5mpmM.net
k2サイレント注文したよー。届くの来月初旬だってさ。どこもかしこも在庫切れ。

106 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/14(火) 02:46:57.28 ID:WlTpLBEs0.net
壊れた時のこと考えるとジャパネットが良いかも。
  調べてみて

107 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/04(火) 22:36:41.36 ID:zl8WT7sf0.net
やっときたー
https://i.imgur.com/ti5Qm6K.jpg

108 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/13(土) 09:40:45.26 ID:VDoCytExa.net
だれか教えてください
今旧タイプHD4/8使っていて、ノズルの持ち手と先端部分だけ外して
接続してすごく短い状態で使ているのですが、HD7/15でも
同じ事出来ますか?イージロックタイプ検討しています

109 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/13(土) 18:59:33.59 ID:DSD2+yme0.net
スプラッシュガード買ったらバリオスプレーランスに接続出来ない。
メーカーに問い合わせたらスプラッシュガードは販売終了していて、その後バリオスプレーランスが改良されて互換性がないので使用出来ないだって。
ありえん。

110 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/14(日) 07:04:36.12 ID:rNkG6AFW0.net
今更かもしれないですが、K2クラシックしばらく前に買って、
サイクロンジェットノズルがなく、サイクロンジェットノズルだけ買おうと思うと
かなり高いんですねw 

買ったあとくらいに、オプションいくつも込みで、ボッシュやアイリスオーヤマのほうが
断然やす安いと気づいてしまい・・・

111 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/20(土) 20:57:55.02 ID:oRDZDC040.net
風呂掃除に使ってみた。
五月蠅いけれど、綺麗になった。

112 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/09(金) 22:50:05.48 ID:HJj1lnYW0.net
>>111
エプロン外して普段隠れてるところのカビ落としとか?

113 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/05(木) 08:29:42.88 ID:TuWrGwdZa.net
フロアクリーナー買ってみた。
少しうるさいけど水だけでめっちゃ汚れ落ちるね。
床サラサラになった。

114 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/17(火) 07:20:00.67 ID:LVGnoj2fp.net
クイックコネクト専用の延長ホース使ってたんだけどメス側のカプラーが外れて 針金みたいなのが転がってた どーゆー状態で装着されてたのかわからんので 放置してる メーカーに直接電話しても 断面図のデータがないのでわからない 新しいの買って下さいって言われた
新品高いから買いたくない なるべく自力で直したいか
ら分かる人 教えて下さい

115 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/17(火) 12:06:25.01 ID:8pjoX3a50.net
っ写真

116 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/19(木) 15:10:37.18 ID:UHiWUn0q0.net
ジャパネットのjtkサイレントとk2サイレントは同じもの?
付属品が違うだけ?

117 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/29(日) 06:03:42.67 ID:XSdTMrLk0.net
>>115
https://i.imgur.com/ln0xTd9.jpg
https://i.imgur.com/cMNpGJy.jpg
https://i.imgur.com/WydhWuX.jpg
https://i.imgur.com/MUX3uJD.jpg

118 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/19(火) 02:34:53 ID:n/0LGFp70.net
中国のケルヒャーは安いけどクイックカップリングが検索しても出てこないんだよなあ


https://s.click.aliexpress.com/e/nRRGGvJ2

119 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/27(水) 15:58:59.63 ID:57ZX7D3Ad.net
KHB5が欲しいけど、今更ノズル買い足したくない
変換コネクタでないかなー

120 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/01(日) 13:42:51.68 ID:ldOMQW9j0.net
窓用バキュームクリーナーもここでいいのかな?
ありがとうございます結露取りめっちゃ楽になりました
欲を言うなら窓枠とか細かい所用のノズルも欲しいです

121 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/01(日) 14:08:21 ID:chLQPAu50.net
>>115
結局、自力で直せなかったからこれ買ったわ
https://i.imgur.com/waKDdeg.jpg

122 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/22(日) 16:50:32 ID:Fqb14TO6d.net
ジャパネットでやっているSC2ってどうよ
ホムセンよりだいぶ安かった

123 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/31(火) 11:20:19 ID:TABhBtU20.net
今さらデッキブラシとの比較!

124 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/31(火) 11:20:45 ID:TABhBtU20.net


125 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/31(火) 11:21:57 ID:TABhBtU20.net
https://i.imgur.com/GUjZfxH.jpg

126 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/31(火) 12:10:39 ID:ZZcpn/810.net
もうサイクロンジェットノズル単品での販売はしてないんだろうか?数年前にかったK2クラシック、バリオスプレーしかついてなくて、洗浄力不足を感じるから買おうかと
思ってるんだけど、最後に見たときは6千円くらいして、そんなにするなら1万くらいで
アイリスオーヤマとかのがセットで買えるから、どうしようか考えてる。

127 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/31(火) 22:09:51.69 ID:bLcYFt3P0.net
サイクロンジェットは使い込むと回らなくなるから嫌い
最近のはまともになってるの?

128 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/05(日) 20:28:49.69 ID:aKznOaFg0.net
>>126
ググれば売ってるじゃん
5000円するけどww

129 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/05(日) 23:58:20.02 ID:slW4KsKz0.net
シリコンスプレー吹けば戻る場合もある

130 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/06(月) 18:59:01.62 ID:rGI9fk840.net
まぁ待てばフォームノズルみたいに他社から安くでるんでないの

131 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/12(日) 14:50:56 ID:9RhVo4880.net
2年前だけどケルヒャーの高圧洗浄機を洗車用でジャパネットタカタの安売りで買った
言われているように故障しやすいとかあって、以前水漏れ、今回水漏れ&不規則なオンオフが発生したが
いずれも取説に書いてあることで、前者は空焚きに伴うリング割れ、後者はノズルの詰まりの掃除で解消した。
失敗だったのは両方とも取説にないと思っていたこと。ネット情報で分かった。
今欲しいのは、>>46と同じ地域なのでオプションで売ってる車の下洗い用のノズルが欲しいこと
ただし、書いてあるとはいえこんなに早く故障するかなあ とちょっと思ってる。

132 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/14(火) 15:17:34 ID:WYsW5R2h0.net
車の下回り洗浄に回転する散水ノズルをキャスターつけたコンパネ30cm*30cmに取り付けたのを作って木の棒で下回りに出し入れして洗ってます
高圧洗浄機のほうが威力あるだろうけど

133 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/29(水) 00:51:01 ID:La8abZFm0.net
agehosyu

134 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/04(月) 20:41:52.26 ID:cgqifrDB0.net
K2サイレント買った。
サイレントというわりには、閑静な住宅街では普通に許容できないレベルの騒音だったよ。

135 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/08(金) 02:25:23 ID:yiFPduTq0.net
JTKサイレントはそろそろ新型とか出ないすかね

136 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/08(金) 04:39:11 ID:NnLdMfm10.net
ジャパネットはロット買い上げだから在庫売り切るまで新型は出ないよ

137 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/08(金) 11:12:39 ID:v5nbL6Li0.net
古い毛布を巻いたりすると少し静かになる
それでもうるさいけどね

138 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/10(日) 21:50:50 ID:ZZ3czq0l0.net
皆さん持ってるモデルのiPhoneとかの騒音測定アプリで音測ってもらえませんかね?
できれば周波数も出るようなアプリでスクショも残してもらえるといいデータになると思うんですよねー
↓みたいなやつ
https://apps.apple.com/jp/app/spectrum-analyzer-rta/id490078884
ちなみに表示されてる騒音dbは1メートル離れた位置からの騒音です。
ほんとは無音室とかで測るんですが、そこまで厳密じゃなくてもいい気もする
それならば、周波数スペストルもいらないかもしれないけど、音の質はちょっと知りたい。

139 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/10(日) 21:52:17 ID:ZZ3czq0l0.net
周波数スペクトルでした
まぁチラシの裏に書くべき内容でした。
スレ汚し失礼しました

140 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/17(日) 00:06:01 ID:t4YYiuma0.net
スーパーの家電売り場で売れ残りで12000円で買ったケルヒャーOC3。
今日始めてエアコン掃除に使ったがタンク容量といい圧力といいドンピシャだった。

当初、毎年複数台掃除するし奮発して業務用のエアコン掃除セット買おうかと思ったが全然これで良いや。
というか下手な業務用より短いノズルなのでこっちのほうが使いやすい。
40℃前後のお湯で噴射するとすげー落ちるし優秀だな。

141 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/17(日) 15:56:17 ID:Rmwy0KFr0.net
建築家がダニ退治にスチームクリーナーが良いということで買った
高温で焼き殺すのが確実なんだってさ
色々応用がきくしいい買い物だと思う

142 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/18(月) 02:03:49 ID:Gd639Sr/x.net
>>141
スチームって具体的にはどこで使えるんだろ?
たたみや布団はかえって湿気与えそうだし、フローリングは激しく痛みそうなんだが。
生きてるダニは殺せても卵はしつこく生きてるので残った湿気でさらに復活とかw

143 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/18(月) 05:02:31 ID:0VIbFaNg0.net
ベッドや布団のダニならアイロンのスチームで代用出来ちゃうからなあ

144 :142:2020/05/20(水) 10:30:17 ID:7RsDH1oD0.net
湿気残ってまずいのはカビですな。復活はしないかと。

布団や畳にやったけど問題ない…と思うw
枕にやるといいかも。
ダニは70度以上で瞬殺して死骸を処理。
湿気が少ない天気がいい日を選んでしっかり乾燥させる。
布団乾燥機があればそれで殺すのが確実で安全。
コインランドリーでも良し。

145 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/20(土) 23:08:07 ID:Qv3psSg80.net
K4なんですが、窓やシャッターに撥水剤混ぜて吹きたいんですけど、良い撥水剤あります?
ほとんど車用で泡はいらないんですけどね

146 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/02(木) 16:08:50 ID:82lkI5de0.net
JTKサイレントまた安くなってる。買おうかな

147 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 01:41:15 ID:w8sxn7/U0.net
駐車場のコンクリートにたぶん肥料の溶け出したと思われる汚れが大量にできてケルヒャーの高圧洗浄機買う予定

高圧洗浄機できれいにならなかったらどうしよう

148 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 03:21:58.92 ID:u/yhzbp80.net
>>147
サイクロンジェットノズルがあれば簡単に取れるよ

149 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 21:48:35.96 ID:zbR0Dq+qMNIKU.net
>>148
ありがとう。サイクロンジェットノズルの付属しているK2サイレントという機種を今日買ってきました。

この土日に汚れの洗浄をやってみます。

150 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 19:50:02 ID:6tpX0YX90.net
新製品のタームなのに何の発表もないね。

151 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 22:57:28.11 ID:S74shX3C0.net
ヨドバシでなぜかK2サイレントに新製品って書いてあった
もう何年も前の製品なのに

152 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 14:31:24 ID:kLogY0E10.net
K3サイレントベランダ買ってよかった
ブラシが飛び散らなくて良い
ご近所の目も気にならない
嘘、視線がちょっとキツイ
次は雨の日に使おう

153 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 15:24:47 ID:7RAlZpdT0.net
ケルヒャーで最もコンパクトな高圧洗浄器。日本人に最適化、柔らかいホース「K MINI」
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1276023.html

154 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 18:51:55.82 ID:3PdQ4759M.net
>>152
マンションでk2クラシック使ってるけど
台風の日を狙って使ってるわw

155 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/21(水) 19:13:10.10 ID:Tewam3J70.net
ケルヒャーでアシダカグモいなくなってくれるかな

156 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/21(水) 19:25:46.24 ID:72jMLKNBF.net
>>155
アシダカグモ退治するなんてもったいない

157 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/21(水) 19:54:10.80 ID:Tewam3J70.net
理屈ではわかるんだが、見かけた時の恐怖と言ったら

158 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/22(木) 22:06:05.22 ID:j5fHOlV7d.net
>>157
確かにあのサイズ感は怖いよな…

159 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/25(日) 15:30:15.87 ID:MkLLWvQjd.net
SC4とSC4 easyfixって何か違うの?

160 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/10(火) 10:55:14.94 ID:bYCzh5UHx.net
フレキシブル可変ノズル360°で
エアコン室内機(7台)洗ってる人居るかな?
水圧は手が洗えるくらいだから
問題ないと思うけど20Lのポリタンクで4分くらい?
K3サイレント持ちでMINIも購入予定

161 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/10(火) 12:13:31.38 ID:rPpJS2nM0.net
ケルヒャーをベランダにおいておいたら、太陽光で本体が白っぽくなっちゃったんだけど…
黒樹脂復活剤使えば、黒い部分も黄色い部分ももとのように戻せるかな…

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/888/317/2888317/p1.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/888/317/2888317/p3.jpg

162 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/10(火) 14:04:40.48 ID:Foy/pvBY0.net
ケルヒャーごときに勿体ない黒限定だったら
バーナーで炙るという手もあろう

163 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/10(火) 14:19:06.00 ID:fPbaQa9wd.net
シリコンスプレー吹きかけとけばいい

164 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/11(水) 06:07:54.16 ID:WJtOfpIT0.net
>>161
ガワはPPかPEだろうから復活剤ある程度は効果あると思うよ

165 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/14(土) 13:34:23.03 ID:Mo0z8ECL0.net
ケルヒャーにシリコンスプレーかけたら、黒い樹脂はめちゃくちゃ綺麗になったわ

退色した薄いイエローは濃くならなかったな…
触るとしっとりした感じにはなったんだけどね

166 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/19(木) 21:17:55.35 ID:tVSbVIX80.net
K MINIってバケツの水吸い上げれますか?

167 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/21(土) 12:44:53.03 ID:pRAYCqjz0.net
広口ポリタンク20Lなら大丈夫だよ
バケツ20Lは排水用にしてる

168 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/22(日) 16:20:30.71 ID:QKLrUkl/0.net
K3サイレントベランダを使ってて、
ウルトラフォームセットとデッキクリーナーはちゃんと機能してるんだけど
バリオスプレーランスがチョロチョロとしかならないのはノズルの交換が必要かな?

169 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/24(火) 21:41:10.14 ID:nWrbKFxb0.net
テラスクリーナー使用目的でK2ホームキットを検討していたのですが
K2サイレントを買ってテラスクリーナーを別途追加購入したほうが良いでしょうか?
動作音気になってます。
結構違うんですかね?

170 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 09:10:18.18 ID:TlqBAxlv0.net
サクションホースの逆止弁バラバラになって黄色いやつ行方不明になった
これだけパーツで出ないの?

171 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 09:12:38.44 ID:TlqBAxlv0.net
用途は農薬噴霧なのでないと困る

172 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/13(日) 17:53:57.16 ID:3lzjp6rT0.net
SC3とSC4って付属品の違い以外の違いがわかりにくい(´・ω・`)

173 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/19(土) 21:36:55.50 ID:GHXox3lQ0.net
本日、店頭体験会に家のガスコンロの五徳を持ち込み、あまりの効果に感動してSC4を購入。
早速家に帰ってガスコンロ回りを掃除すると、ピカピカになったのは良いのですが、ブラシが油汚れでベタベタに。
これってどうやったら綺麗になるのでしょうか?

174 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/19(土) 23:20:01.65 ID:NQDk74Gx0.net
>>173
マジックリンかければ

175 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/20(日) 06:24:39.11 ID:tPAQHzwQ0.net
>>173
使い捨てw

176 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/20(日) 06:49:28.12 ID:GMhRVKWM0.net
鍋で煮る

177 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/20(日) 08:19:59.79 ID:GoYkU1GEM.net
>>174
ありがとうございます。
やってみます。

>>175
綺麗にならなければそれも考えます。
ありがとうございます。

178 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/24(木) 20:56:48.22 ID:x1+pVQDE0EVE.net
鳥インフル対策のおかげでタイヤハウス内に消毒薬がガッツリ張り付いて汚らしいから高圧洗浄機買おうと思ってる

水道水に固めのブラシでゴシゴシ程度では取れない
マッドガードを蹴ればその辺りはパラパラ剥がれて落ちるというくらいのこびり付き

出先でさっとやれたらいいなという事でKHB5が気になってるんだけど能力的にバッテリータイプは弱いのかな?
直接供給のオプションもあればいいのに

179 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/21(日) 19:38:27.26 ID:g0ejyVG+0.net
スチームクリーナー引っ張り出してお風呂掃除してきた
天井のカビっぽいのとかどんどん落ちて楽しかったんだけど
湯気でモクモクになった洗面所の壁紙がカビそうでヤバイw

180 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/03(月) 09:31:00.55 ID:NnkqLGdR0.net
近所のスーパーのポイントでK-MINII逝ったった
洗車用にします
まだ届いて無いけどもスノーフォームランスとかナノバブールとかも準備済みw
ナノバブール(洗濯機用)の説明書に洗濯以外使うなと書いてあったが超使いますよw

181 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/03(月) 21:15:29.53 ID:D/eJ1goj0.net
10mのホースを買うか
移動しながらやるなら都度置いて
ガンは両手持ちをした方がいい
特にルーフは片手でやらない方がいい

182 :181:2021/05/08(土) 21:47:43.57 ID:ibuEaL/90.net
K-MINI来ますた
ノズルやホースの付け外しチェックしてたんですがガンのホースを留めるやつがパキッっていきましたよw
使え無い感じでは無いけども・・・

サポセンに文句言おうと思ったがamazonで370円であったので10mホースと一緒に注文したった
これ消耗品的なパーツなのかもだから2、3個買っておいた方が良いかも

183 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/08(土) 22:39:48.96 ID:lSriCwGUp.net
今どき逝ったったとか来ますたとか使うヤツにビックリだわ。

184 :181:2021/05/08(土) 23:08:11.56 ID:ibuEaL/90.net
たしか俺は古い人間です---
認めます

185 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/09(日) 15:33:01.03 ID:rBuTre5Y0.net
ホースも留め具ももう来たわw
そういえばこのあいだうっかりプライムポチッテてました

186 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/09(日) 21:56:11.24 ID:P9ntJSJgd.net
留め具は広げるとすぐ折れる
初期不良じゃ無しにそういう物
クレームは言っていいと思うけど
良品は無い

187 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/15(土) 15:09:13.67 ID:1PYR0LzJ0.net
K-MINIをスーパーのポイントで無料でGetしたものの
ホースが短いので10mに交換
スノーフォームランスとサイクロンジェットノズル購入

絶対ジャパネット買った方が良い事に今気がついてしまったw

188 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/21(金) 21:30:23.54 ID:kI/nQKPl0.net
ジャパネットで買って延長保証付ける。
これがコスパ最高でしょ。

189 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/23(日) 21:36:29.92 ID:S37IBzlq0.net
サイクロンジェットノズルって割りと雑草とかも刈れるw

190 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/21(月) 22:13:59.80 ID:SfGzfRj+0.net
サイクロンジェットノズル今日壊れたわ。回転しない。メルカリで買おうと思ったけどガンのアタッチメントとの適合があるみたいでガンごと買ったわ。ホースは共通なんよね?

191 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/28(月) 23:02:04.51 ID:KV/TN+w+0.net
欲しいなと思ってるがそんなにペキって折れたり
ノズル回らないとか壊れやすいの?

192 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/29(火) 15:32:06.11 ID:glHjtz890NIKU.net
k2.900を五年くらい前に買って使用回数10回くらいで一回に一時間越えて使う時もあったけどサイクロンジェットノズルがついに壊れた。メルカリでサイクロンジェットノズル買って使ったけど本体はまだまだいけそう。うち鉄筋コンクリート造だからコケ落とすのにケルヒャー必須。。

193 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/29(火) 21:58:42.65 ID:7Efge71Y0NIKU.net
ノズルは尼で中華製のが売ってるから形が合えば使える
さすがに純正ほどは洗浄力ないが、大して使いもしないのに壊れる純正はダメだ

194 :目のつけ所が名無しさん:2021/09/09(木) 08:42:20.42 ID:Ew7aZFum0.net
ポンプ生きてたら修理してもらえる?
接点は一度バラして磨いた
今度は圧力かかるところのプラが割れた

195 :195:2021/09/09(木) 08:43:37.93 ID:Ew7aZFum0.net
ポンプ->モータ
ポンプのとこのプラが割れたんだわ

196 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/22(月) 08:45:58.53 ID:K/4GGXFRd.net
k3かk4
どちらがおすすめ?

197 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/22(月) 22:53:41.22 ID:YivMxf3W0.net
>>196
両方買って使い分け動画アップして

198 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/22(月) 22:57:03.31 ID:YivMxf3W0.net
ちなみに去年K3サイレント買って
これは良いとK MINI買い足して
今年は1回しか使ってないな

199 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/04(土) 11:24:12.40 ID:/g31HHTsa.net
>>192
うちも鉄筋コンクリ造りだが外装の掃除に使えるかしら?
外階段も高圧洗浄かけたいんだけどさ

200 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/04(土) 19:12:09.75 ID:Q/3vBU6R0.net
階段とか高いところの高圧洗浄はかなり水が飛び散るから大変
雨の日にするか、飛び散らない工夫が必要

201 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/05(日) 07:01:41.45 ID:YXdLcjgo0.net
>>200
おピションのデッキクリーナーを使うべし

202 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/11(土) 23:58:51.29 ID:WE0hzSz30.net
k2なんだが持ちての黒い部分が外れまくってイライラする。なんかいい方法ないかな。プラスチック用接着剤ならくっつくべか。振動ではがれる?

203 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/12(日) 19:25:04.30 ID:JIN/34Cr01212.net
玄関アプローチのタイルの黒ずみを綺麗にしたい
K3サイレントを検討中なんだけど、ググるとベランダセットをおすすめしてる人が多い
タイル掃除にこれ必要?

204 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/13(月) 20:28:51.99 ID:T+GktAa50.net
>>200
>>201
ありがとう

205 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/13(月) 21:22:05.24 ID:0eSIxOZc0.net
>>203
あとからオプションを買うと高くつくからセット物が安く売ってればそっちを買った方がいいレベル

206 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/21(火) 03:36:23.15 ID:eERaZ2qY0.net
ケルヒャーのバキュームクリーナーの紙パックって互換品はないのでしょうか?高いけど、どこのクリーナーもこんなものですか?

207 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/23(木) 09:25:00.83 ID:MSDpyL1zM.net
>>203
ブラシは擦るためではなく飛散防止
自分と周りが汚れてもかまわないなら
不要

208 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/04(火) 23:54:00.74 ID:0ffAMazc0.net
ケルヒャーのスチームってフローリングのコーティング剥がれちゃうの?

209 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/08(土) 19:04:21.44 ID:/5yGLO/b0.net
ガン留め具の割れ対策って何かないのでしょうか?
動きが良くなるようにシリコンスプレーするとかグリス塗るとか…

210 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/08(土) 20:00:33.35 ID:LqfK1LWz0.net
紐で引っ張るとか
ドライバー差し込んで引き抜くとか
とにかく開かない

あとは予備をたくさん買って
毎回割ってしまう

211 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/18(金) 01:43:27.12 ID:KUrzKNY80.net
K2サイレント使ってます。
自給用ホースをベランダ用に買おうと思ってますが、普通のホースだと径が太くて水を吸えないんですかねー

212 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/01(金) 20:11:28.24 ID:0A4iIAvZ0.net
何度やっても本体のジョイントから水が漏れてくるんだが、付け方悪いのかな?
カチッと鳴るまで指すだけでいいんだよね?
パッキンのゴムが劣化してんのかな?
買ってから3回しか使ってないが
最初からよく水が漏れてた

213 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/01(金) 21:27:34.67 ID:LRn79fSWM.net
>>212
パッキンの取り付けてあるところに異物かバリがあるのかも
ヘタってることもあるので形状わからないけど可能なら外して裏返してつけ直してみては?

214 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/04(月) 22:10:40.08 ID:92eaLv4C0.net
>>213
ホームセンターの人に聞いてみたが、別にカップリングの劣化もないみたいだし
ケルヒャーのマルチコネクターで接続してるが、これの品質が悪いんじゃないかね?
ホースの角度によって漏れる時と漏れない時があるから
ホースの止め方が甘いのかなぁ
奥の方に差し込んだら漏れる頻度は減ったけどそれでもたまにポタポタカップリングから水が垂れてる時があるよ

215 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/05(火) 23:26:20.03 ID:kT5NJ89/0.net
ユニットバスの頑固な水垢とかカビにはどういう種類を買えばいいのだろうか

216 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/09(土) 17:42:04.19 ID:BGddVG1g0.net
>>215
キャニスター型のスチームクリーナー使ってるけど
これでカビ掃除したら1年以上カビ生えてこない
水垢も普通に綺麗になるよ

217 :目のつけ所が名無しさん:2022/06/05(日) 13:56:30.64 ID:iNLKP4W30.net
K3で風呂掃除してみたけど、目地の黒カビ綺麗に取れた。

218 :目のつけ所が名無しさん:2022/06/05(日) 23:18:15.56 ID:edGSghyO0.net
業務用のボイラー付きのやつ使ったけどすげーな。撃つ時に手もってかれるぞ

219 :目のつけ所が名無しさん:2022/06/07(火) 08:57:41.63 ID:jYboqdhe0.net
ケルヒャーK5発売から7年経つが新型は出ないのか

220 :目のつけ所が名無しさん:2022/06/16(木) 22:19:28.98 ID:M5j9Lxq00.net
一時期錯乱して評判悪いけどケルヒャーに応募した。見下してたわりに落ちたけど、ケルヒャーよりいいとこに就職できた。
マジでありがとうケルヒャー。

221 :目のつけ所が名無しさん:2022/06/17(金) 20:25:43.10 ID:wZH0DZsP0.net
どんな面接されるんだ?

222 :目のつけ所が名無しさん:2022/09/01(木) 00:42:24.47 ID:6ltTB7ay0.net
換気扇から異音がするようになったので分解掃除した
スチームクリーナー大活躍だった

223 :目のつけ所が名無しさん:2022/10/30(日) 14:04:46.77 ID:RiEVrAI60.net
アマで1980円のフレキシブル角度可変ノズル買った
強さ変えられないけど風呂掃除だとこれだけで良いや

224 :目のつけ所が名無しさん:2022/11/02(水) 22:59:29.67 ID:exHJniDI0.net
ケルヒャーのスチームとショップジャパンで売ってるようなスチームって違うん?

225 :目のつけ所が名無しさん:2023/01/14(土) 12:28:49.33 ID:5eYmXlqFU
スチーム洗浄機SC3 EasyFixを年末に購入したけど初期不良で使えなかった。
マニュアルに従いカートリッジを装着し水の硬度設定をしたけど全く蒸気がでない。。。

メーカーへ連絡し初期不良で交換になったんだけど2台目は給水ランプが点灯しっぱなしで全く動かず。

3台目は全く問題なく使えて洗浄力も良いんだけど、この製品大丈夫なんだろうか!?
SC3の製品レビューでも同じような初期不良を結構見かけるし。

あぁーモヤモヤするよ。

226 :目のつけ所が名無しさん:2023/06/04(日) 13:15:56.40 ID:POmjivZL0.net
k miniかジャパネット型買おうと思ってるんだけど、水道給水用のホースって適合するのは「耐圧タイプ(糸入り)」になってる。
これって、伸縮するマジックホースの類じゃダメなんだろうか?
本体までの給水って特別圧力がかかるわけじゃないよね。電源のコードリールも必要だし、ケルヒャーだけに使うホースまで別に買わなくちゃだと、収納場所がいくらあっても足りないんだけど。

227 :目のつけ所が名無しさん:2023/06/04(日) 15:22:56.27 ID:cTRESaiv0.net
そのホースって水圧かかると
伸びたり張ったりするの?
ケルヒャー本体が振り回されたりしなければ
問題ないと思う

228 :目のつけ所が名無しさん:2023/06/04(日) 22:18:53.30 ID:SkmqP6Su0.net
ケルヒャーに限らず、高圧洗浄機は先止めなので、全開で流れていた
水道水が急に止まるときのウォーターハンマーがすごい。
生半可な締め付けのコネクタだとすっぽ抜けてあたりが水浸しになるので
ご注意ください。

総レス数 228
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200