2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【灯油】石油給湯器 総合 Part2【ボイラー】

1 :目のつけ所が名無しさん:2013/02/04(月) 09:32:24.98 .net
石油給湯器 (灯油ボイラー)のスレです

前スレ
【灯油】石油給湯器 総合【ボイラー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1320852404/

794 :目のつけ所が名無しさん:2016/03/30(水) 00:40:56.35 .net
>>793
空だき電極のエラーは3だぞ。燃焼は関係ない。
直圧式で空だきエラー出るのは本当に希。もしかしたら井戸水なんじゃ?

不凍栓がついてて閉めたまま電源入れっぱなし(貯湯式)、閉めたまま風呂追い炊き(直圧)
とかで出るけど。

井戸水なら電極や缶体・配管内部にカルシウム分などが付着してエラー起こしやすい。
(カルキが強い地域もなりやすいかも)

795 :目のつけ所が名無しさん:2016/03/30(水) 01:09:44.19 .net
>>785
早々と有難うございます。1台は半貯で上水で使用(エラー8:空だきサーモスタッド
または温度ヒューズの作動)。もう一台は直圧式で井戸水で使用(エラー7:
排気温度異常でサービスセンター電話番号表示)。いずれも本体リセットで復旧。
冬場が多いような気がする、頻度は風呂のお湯はりを初めて5〜10分後くらい
リセットをすると数日から1周間は使える。
2台とも同様だから結構あるトラブルと思ってたけど無いかなあまり。

796 :目のつけ所が名無しさん:2016/03/30(水) 01:18:13.41 .net
>>795
機種は?
セミ貯湯エラー8ってことは空だき電極エラーではないね。NS(NX)系ならリミット作動だから
サーミスタの異常の可能性。寒冷地なら凍結によるリミット作動などの可能性も。

直圧で排気温度異常ならエラーはH7のはず。
このエラーが出る直圧だとSA系の機種かと思う。これは確かに煤やシリコン等で熱交換器が
詰まり気味で排気温度異常が出る場合がある。

これはサービスに連絡すれば部品交換してくれる。
もしかしたらT度目は熱交洗浄+基板交換でなおる可能性も。

797 :目のつけ所が名無しさん:2016/03/30(水) 03:09:00.24 .net
>>787
半貯はUIB-NS30Xでエラー”8”空だきサーモスタット又は温度ヒューズの作動
とモニタ表示一覧に載っていて、サーモスタットを(私が)交換しても改善しな
かったのでUIB-SA47RX(F)へ買い換えてしまいました。
直圧はUIB-SA47XP4(F)で失礼、エラー”H7”でした。8年目の品で洗浄・部品交換
かはコストで決めることに。
ありがとうございました。

798 :目のつけ所が名無しさん:2016/03/30(水) 17:49:12.96 .net
コロナアビーナGは新築住宅には不人気だろう。

799 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/03(日) 02:03:22.00 .net
今年は石油代が数年前の半分くらいで済んで助かった

800 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/07(土) 07:42:56.70 .net
石油給湯オートで音が静かで小さいの無い?
音が静かな物を探したら長府が一番静からしいけど40号って大きいのしかない。
20号もあればいいんだけど。

801 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/12(木) 10:17:46.61 .net
しかし、製品の寿命は確かにあるけど
この業界、部品ありません、修理不可
があからさま過ぎる。

まともに対応すると赤字なのはわかるけど
実際はもうちょっと使えたりはする

802 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/12(木) 10:32:27.00 .net
>>801
あからさま、と言ったところでメーカーが11年目以降は供給しないと
宣言されてしまったら、こちらから出せといっても無理だよね。

古い給湯器をいつまでも使われると、赤字というのもあるけど
定期点検もしないで火災を起こされると、原因追及とか
官庁への報告とか面倒な事が起きるので、大事にならないうちに
さっさと新しいのに替えてよ、という事なんでしょ。

803 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/12(木) 11:08:31.15 .net
資格者が法定点検して、
運転者が乗車中の異変に気づきやすい車

ヒューズ切れの原因を直さないでヒューズだけ替えるような人間が修理して、
屋外に設置されているので住人が異変に気づきにくい給湯器

804 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/14(土) 06:02:51.11 .net
ボイラーって年間通して安く買える季節とかってあります?

たとえば夏場の暑い日は安く買えるとか?

805 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/14(土) 08:59:31.63 .net
>>804
ないでしょ。
夏は暑いからお湯は要らない、という事でもないし。
汗を流したいからお湯も要る。

家電の様に、型落ちじゃないと安くならないんじゃないか。
そのモデルチェンジ情報が一般消費者に流れないから
それが困ったものだが。

806 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/14(土) 17:05:52.67 .net
うちの給湯用ボイラーが着火時に白煙(油の臭い系)出るんだけど(直ぐ収まる10秒くらい)これって?

807 :10K的なもてたいの偽善性格ぶす卑しい:2016/05/14(土) 17:12:28.59 .net
遠く上からくる遠足ストーカー 特に公だん 陰気くさい住宅街 くねくね一戸建て

ストーカー相手前で 気を引きたくて かかりたい が 必死
 
 路上 うざい デカい 声 で ダンショウ二人組

ふつうぶって 性格ぶす 陰険ぶす 腐った根性の臭い自演 

耳と目がおかしより 残念な迷惑行為 を やめない 頭 が おかしい

レズよりバイ痴女 のきちがい うじゃうじゃ

公がいのこうがい 白グレイハンティング黒ぶちメガネ悪質ストーカー チチ親

808 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/14(土) 18:29:57.60 .net
>>806
気化した灯油ガスがバーナーから出ても着火をしないので
白い気化ガスが最初出るのでは?

普通の動作ではないので、修理をした方が良いかと。

そういえば昔の石油ファンヒーターでもあったなあ。
間違って本体にぶつかって耐震装置を働かせて止めてしまう。
すぐ動かしたいと、説明書には冷却ファンが止まってから再起動と書いてあるのに
ファンが止まらないいうちに、再度運転させるともくもくと白煙が出て
おもむろに着火。部屋中臭いの何の。

809 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/14(土) 20:07:48.54 .net
>>808
>気化した灯油ガスがバーナーから出ても着火をしないので
>白い気化ガスが最初出るのでは?
これは想定内だけどやっぱ修理かな、数回着火させると出なくなるんだよなぁ・・・。

810 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/14(土) 20:58:01.88 .net
>>809
だましだまし使って、部品供給の期間が過ぎたら困るでしょ。
直すならさっさと直して、部品を償却した方がいいよ。

万が一火災を起こしたら・・・なんて考えながら使いたくないでしょ?

811 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/15(日) 23:49:10.74 .net
あれから着火を見守っていますが白煙は出なくなりました、どうやら何らかの理由で灯油の供給が多くなってたようです。
何でだろう、いつもこの時期だし監視カメラでも取り付けますか?

812 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/16(月) 00:34:17.58 .net
実際には水蒸気とかじゃないの?
初回着火は機器が冷えてるから車のマフラーみたいに水蒸気が見えてただけとか。

本当に生ガス(気化式機種なのか?)なら燃料が多いのではなく、空気が少ないとか。
空気ダンパー(ステッピングモーター)不良とか各温度サーミスタ誤認で空燃費が合っていない
とかの可能性も。
点火プラグ劣化・汚れでスパーク位置がずれる・弱いとかで点火が遅れているとかなら毎回
でそうだしね

813 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/16(月) 01:32:55.75 .net
>>811
治安目的のついでに買うなら別だけど
給湯器の監視のためだけにカメラを買うなら
点検がてらに業者を呼んだ方が。

今回の原因も調べてくれ修理もするだろうし
別な個所の予防保全にもなる。

814 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/16(月) 12:18:54.82 .net
給油コックを調整したら白煙が出なくなったので様子見ます、暖房も給油コック絞りで燃費節約できたので。
何かの原因で給油量が多かったのでしょう、白煙ですから。

815 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/16(月) 14:19:57.89 .net
コック絞りネタの人、生きてたのか…
てっきり一般化炭素中毒か何かで(ry

816 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/16(月) 17:21:56.22 .net
まじめにレスつけて損したな・・・
まさかコックさんだったとは

817 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/16(月) 17:21:56.85 .net
コック絞りはボイラーに対する過剰な燃料供給設定回避に有効だろう、排ガスの臭いが全然違ってくるよ。
メーカー設定どうりに近い燃費になる。

818 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/16(月) 17:55:09.19 .net
どれ位絞るのさ?適当?

819 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/16(月) 21:22:26.58 .net
ボイラーの運転に支障が出ないくらいだよ、メーカの想定してるくらいの油送が出来るくらい。
これで想定以上の灯油の消費は避けられるよ。

820 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/16(月) 21:28:10.28 .net
タンクのバルブで燃費が変わるってどんな給湯器だよ。

それじゃ、給湯器の中の送油ポンプが制御していないって事だろ。

821 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/16(月) 22:07:59.34 .net
>>820
前にもでたからさわっちゃあかん
ノズル小さくするとかポンプ流量絞るとかなら分かるが彼はFFストーブ等でもコック絞って
節約出来ると思ってるんだから


失火するくらいなら確かに節約だなw熱は得られないが
タンク式の水洗トイレで止水栓絞って流す量減ると思ってるのとほぼ同じなのに

定油面器や電磁ポンプの仕組みを理解しなきゃわからんだろうな

822 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/16(月) 22:13:14.01 .net
>>821
凡人の俺では分からない理論の持ち主のようだから
関るのは止めるよ。忠告スマン。

823 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/16(月) 22:14:09.98 .net
制御ポンプって油送パイプの圧が高いと多く送っちゃうよね。

824 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/16(月) 22:29:51.07 .net
コック絞りでポンプ故障を誘発する事で石油給湯器に悪いイメージを持たせて、
ガス給湯器かエコキュートに誘導するためのステマじゃないの?

825 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/17(火) 13:19:43.34 .net
しかも色々聞いても機種名も書かず節約なったとか書き込みのみ

826 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/17(火) 23:13:18.47 .net
>コック絞りでポンプ故障を誘発
白煙出るほど過剰に灯油が送られるのを絞って適正化するのに何で故障するのか?

827 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/18(水) 08:02:58.80 .net
>>826
白煙が出るのは、中のポンプが制御できていないだけ。

あ、ポンプがついていないから、コックで火力を調整するんですね。

828 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/18(水) 08:10:20.36 .net
もしかして、四角い箱形の給湯器じゃなくて、こういうボイラーの話なのかな
http://chofu.co.jp/products/supply/oil_heat/oil/stored/images/lineup_index_img_10.jpg
http://chofu.co.jp/products/supply/oil_heat/oil/bath/images/index_img_03.jpg

829 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/18(水) 17:59:38.25 .net
>>801
エコキュートはもっと酷いから
地震でタンクが割れると1年落ちでも部品が無いとか

830 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/18(水) 18:12:22.19 .net
>>801
一応使用期限である10年に1年をプラスして11年間を
部品保有期間とされているから、文句も言えないんだよね。

名目上は使用期限を過ぎたら使用は控えなくてはいけないし。

831 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/18(水) 19:13:14.97 .net
>>829
ちょ、まじ?

832 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/19(木) 11:17:28.65 .net
それはない
国で保守に必要な部品の保有期間が定められているのに

缶体交換したことあるけど7年目の機種だったぞ
但し在庫が無く受注生産部品とかもある
大震災でいっきに部品が発注され生産追いつかない可能性もあるけどね。


そこまでいくと工賃などを含め高額になるから買い換え勧めるのが多いだけだろ

833 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/19(木) 11:29:02.90 .net
送油が適正で電磁ポンプが壊れるってないだろw

834 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/03(土) 00:30:41.03 .net
家庭用の温水用ボイラーは廃れていくばかり?
プロパンよりは安いよね?

835 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/03(土) 01:02:57.20 .net
>>834
エコキュートはまだ主流派にはなっていないでしょ。
まだまだボイラーが主流派。

プロパンは都市ガスと違い企業が販売しているので高い。
灯油タンクが置けて、多少の燃焼臭が周りの迷惑にならないのであれば
灯油給湯器の方が燃料代は安い。

836 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/03(土) 08:14:46.63 .net
>>835
エコキュートは、導入コストが高杉だよな。自分で施工してやっとかな

837 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/04(日) 03:06:13.54 .net
導入コストは工事費なんだろうけど
本体価格は卸値は、ずいぶんとなぁ・・・

838 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/09(日) 16:26:15.45 .net
メーカーの中の人だけど、質問ある?
特定されない範囲でこたえるよー

839 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/09(日) 21:06:12.64 .net
ガスと灯油と比較すると、ランニングコストは灯油が安いのはわかるんですが、メンテナンス性や耐久性等については
どうなんでしょうか?.
それと、20年程度経っているであろう灯油ボイラー使用してるんですが、昔の機械の方が耐久性あるイメージなんで
壊れるまで使うつもりですが、壊れる前に買い替えるべきでしょうか?

840 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/11(火) 22:51:39.20 .net
>>839
最近のエアコンと同じで、新しいものは燃費が良い
高効率タイプっていうのがあるから、早めの交換をお勧めする
お湯が出なくなってからだと冷静に考えられず損することもあるのでね

841 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/12(水) 08:01:38.77 .net
>>838
高効率タイプ?のエコフィールは通常タイプに比べ、配管が複雑化されることで故障が多く
寿命が短いと水道屋さんから聞きました。

実際そうなのでしょうか?
本体が高くても灯油代の節約で、幾分かは補てんされるのでいいのかと思いますが
壊れやすい・寿命が短いのでは意味がないので、その辺をお聞きしたいです。

842 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/13(木) 22:56:24.79 .net
>>841
エコフィールは通常品に比べ部品が多いのは本当。
但し、故障云々はあまり関係ない。

節約額は水温の冷たい地域ほど、お湯を使う量が多い家庭ほど多くなるよ。

あまり家で風呂はいらない二人暮らし、などならあまり意味ないかもね。

843 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/18(金) 04:22:33.61 ID:6uyQ+YAd0.net
エコフィール長府製作所10年前の初代使ってるけど設計段階による中和器の詰まり(無償交換、現在は改良済み)
以外は故障はない
外観ステンレスだから見た目も買った時と変わってない

エコフィールの利点は
10%ほど燃費が良い
臭いが少ない
音はエアコンの室外機程度

844 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/29(火) 20:25:33.04 ID:yA5mbWhx0NIKU.net
最近は古い石油給湯器を修理をしてくれないんだね(´・ω・`)
仕方ないので自分で適当に直しました

845 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 07:48:13.10 ID:SPlJ8ZlD0.net
>>844
適当という言葉が気になるな。

我流で直して、周りの家に迷惑(延焼)にならないようにしてくれよ。

846 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 12:48:42.02 ID:oEmAV2IBM.net
文字通り我流で適当に直したよ
メーカーのサポートに電話したら
直せません、買い替えてくださいの一点張り
自己責でいいからパーツをクレと言っても完全拒否
話にならないので自分で直すと決めました

安全弁:汎用品が使用可能だったのでネットで購入
減圧弁:特殊コネクターなので交換は不可
  メーカーは出品を拒否、どちくしょう
  幸いにも缶体の給水口が15Aだったので改造で対応
  減圧弁ごと給水配管を全撤去して配管から作り直し
  汎用品の減圧弁を給湯器の外に設置で解決
電磁ポンプ:同じくメーカーが拒否、どちくしょう
  型番からサイズ、能力を調べて同等品を確保

現物合わせの加工が多かったので多少手間は掛かったが半日程度で改造完了
今のところ快調に動いている

847 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 13:07:43.77 ID:k45bJWuy0.net
灯油器具の整備不良で家を燃やすのは、かなり大変だからな

848 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 13:08:18.95 ID:k45bJWuy0.net
>>845
まずは灯油を洗面器にナミナミ入れて、そこへ火の付いたマッチ放り込んでみろや

849 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 13:16:39.12 ID:SPlJ8ZlD0.net
>>846
>自己責でいいから

自分は自己責任でいいけど、周りの家の事は考えていないのか?
火事にになって周りに延焼し、家をなくした近所にはどう責任を取るんだ。

11年を超えると、メーカーは修理をしないし部品も売らない。
それは、11年を超えたものはメーカーとして動作保証しないという事。
改造した形跡はバレる。

近所から吊し上げを食らってそこに住めなくなる前に、新品の給湯器に入れ替えることを勧める。

850 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 13:22:31.29 ID:SPlJ8ZlD0.net
>>847-848
バカが湧いているな。

給湯器は灯油に直接火をつけて燃焼していると思っているのか?

851 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 13:27:21.60 ID:k45bJWuy0.net
安全弁・減圧弁・電磁ポンプ

これらをどう弄ったら発火させることができると思うわけ?
無知すぎる

852 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 14:11:10.75 ID:SPlJ8ZlD0.net
>>851

>>848
灯油を洗面器にナミナミ入れて、そこへ火の付いたマッチ放り込んでみろや

無知すぎるというなら、給湯器の燃焼状態が上記とおなじなのか
答えてからにしてくれ。

853 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 14:18:46.63 ID:MwHMAqIlM.net
>>852
>灯油を洗面器にナミナミ入れて

給湯器にそんな機能があるのか?

854 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 14:19:36.66 ID:MwHMAqIlM.net
アンカーを間違えた

855 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 20:05:28.44 ID:k45bJWuy0.net
>>852
違う、以上

856 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 20:08:10.10 ID:k45bJWuy0.net
ガソリンを使った機器は、「燃えすぎないようにする制御」に手間をかける
反対に灯油を使った機器は 「燃えないものを何とか燃やす制御」に手間をかける

がんばって条件を揃えないと灯油は燃えなんだよ
そして素人修理でそのバランスが崩れると、とたんに燃えなくなる

灯油にマッチを放り込んだら、マッチの火は消えるんだよ
知らなかったでしょ、無知だから

857 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 20:24:57.01 ID:SPlJ8ZlD0.net
>>856
そんなこと、分からない奴がいるのか?
少なくとも、身近に自動車や石油給湯器・暖房機があれば分かる事。

無知だから、そんな事も知らないから能書きを垂れる。

858 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 20:43:11.75 ID:gQ9WvrZT0.net
石油給湯器のオイルラインは構造が単純だから
肝を抑えれば整備は極めて簡単で危険はないよな

ストレーナ→電磁ポンプ→ノズル

たった3つの要素しかない

859 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 21:36:18.68 ID:gQ9WvrZT0.net
別にメーカーの保証なんて要らないよな
自分で直せば良いだけだから

パーツを交換すればまだまだ十分使える物を
メーカーの都合で無理やり買い替えさせるのは
納得できない

860 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 23:25:52.01 ID:qg1kVgn10.net
メーカー正規のアフターサービスで修理断られても販売店の判断で汎用部品や後継機の部品を使って同様の修理を行うことはあるよ。

861 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/01(木) 00:07:13.36 ID:rgi8fXK50.net
それだったら最初から自分で修理した方が良いだろ?
自分出直せば工賃が掛からないし、
部品もネット通販で買えば安く済む

簡単に製品サポートを打ち切る無能なメーカーの
サポートなんてもうなくなっても良くね?

862 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/01(木) 12:47:37.68 ID:Ifekiwto0.net
基盤と電磁弁は無理だな

863 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/01(木) 13:00:59.78 ID:quwQhrymM.net
システムICや制御ROMの書き換えは流石にハードルは高いが
コンデンサやトランジスタの植え替えくらいは楽勝だな
まぁ最悪の場合でも汎用シーケンサーを使って
各部品を直接駆動させてしまう事も可能だし

864 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/01(木) 21:38:55.97 ID:OLwb6E540.net
>>861

前半は同意。でも、

>メーカーのサポートなんてもうなくなっても良くね?

これには同意出来ない。

865 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/01(木) 22:59:19.67 ID:rgi8fXK50.net
実際、給湯機メーカのサポートは地に落ちているからな・・・
サポートがほぼ不要な最初の10年間だけをサポートして
本当にサポートを必要とする10年越えたらサポート終了を主張する

そんな無能なサポートなんて存在する価値が無い

866 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/02(金) 09:48:44.28 ID:frublGoC0.net
サポートったって、丸ごとAssy交換だけどな

867 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/02(金) 11:02:31.47 ID:AvSA3ooma.net
石油給湯自体が斜陽化してるからサポートまで手が回らんのだろうね

868 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/02(金) 18:41:50.17 ID:S33OYpuG0.net
チェンジニア

869 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/03(土) 09:01:46.88 ID:G+SAIroI0.net
結局サポートは役立たずという事か

870 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/03(土) 11:10:04.64 ID:JQ9DOx1c0.net
20・30年サポート製品なら価格だって倍以上になるだろ
定価(小売り希望価格)が30〜40万でも実際には15〜20万で売ってるけど単価倍になって
20年使うなら半分で2回購入しても同じ事だし

871 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/03(土) 13:05:28.94 ID:qpndQXIxM.net
>>870
半値八掛け五割引は昔からの事
サポート期間なんて関係ない
サポートの料金はしっかり徴収するし
部品代だって割高でぼったくっている
サポート料金を商品代金に上乗せする阿呆がどこに居る?

あぁ、ここに居るね・・・
性根の腐った給湯屋さんが

872 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/03(土) 13:31:10.07 ID:GBEk6yE10.net
家庭用機器で、それなりの部品数で構成されてる機器だと、
給湯器に限らずサポート期間なんて似たような物だろうに

「薪焚兼用ふろがま」みたいに何十年もモデルチェンジせず販売し続ければ
長期間安い値段でサポート可能だろうけど。

>>871
現状の設計寿命のまま、部品の供給期間だけ延ばしたら、
直しても直しても別の部品が順番に壊れて、消費者に与える印象最悪だろうに
設計寿命延ばしたら高くなるのは当たり前

車みたいに定期点検で予防交換してくれるならともかく…

873 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/03(土) 13:57:15.69 ID:qpndQXIxM.net
>>872
だから定期点検制度を作ったじゃん

だが強欲な給湯屋はメンテナンスではなく代替えセールスの方便に使っている
本当に腐っているよな

874 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/03(土) 15:47:18.86 ID:JQ9DOx1c0.net
耐用年数上げるには部品の耐久性など様々からんでくるだろ
各パーツメーカーだって単価上げなきゃいけない=コストアップで販売価格上がるだろ。

さらに長い間部品供給するには倉庫圧迫なども出てきてその分は誰が払うの?
部品メーカーが生産停止してる場合だってあるんだよ?

新製品はどうするの?
作らなくて良いなら問題無いがそうもいかんだろ

車などのように古い物でプレミアがでるような物でも無いんだしいつまでも使い続ける理由が
わからんけどな

特定保守製品の点検員の資格持ってるけどあれは点検するだけで修理もしないしね
そろそろ耐用年数だよって知らせるだけのものと同等だ
点検しても保守が伸びるものでもないし

875 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/03(土) 17:26:19.22 ID:iH6/XX750.net
給湯器は一生モノみたいに考えてる輩がほとんどだろ
12〜3年で壊れますよって言うとびっくりされる

876 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/03(土) 17:48:01.56 ID:Us/fnBR10.net
>>875
そんな人いないだろ。

給湯器を使っていれば、いつかは故障に関わる。
12〜3年を中心にして、当たればもう少し動くだろうし
外れだったら、10年未満や修理受付終了を少し過ぎたあたりで壊れる。

もし知らない人がいたなら、賃貸物件を転勤などで
給湯器が故障する前に引越しし続けている人ぐらい。

877 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/03(土) 18:17:15.05 ID:G+SAIroI0.net
>>875
だが給湯設備は消耗パーツの交換で20年くらいは持つように作るべき設備だよ

10年ちょいで全交換が必要になる消耗機器扱いならば5万円以下で売るべき

878 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/03(土) 18:26:48.45 ID:G+SAIroI0.net
>>874
石油給湯器で壊れやすい部品はある程度絞られている
安全弁、減圧弁、電磁ポンプ、イグナイタ、温度センサ
これらの消耗パーツは汎用部品で構成しておけば
メーカーが部品を確保しておかなくても入手は簡単
わざわざ口金だけを特殊コネクターにするのはアホ
パーツ単価が無駄に高くなるし保管コストが高くなる

まぁボッタくった上に10年でパーツ供給を打ち切って
ユーザーに買い替えを強要する悪徳業者だから仕方ないか

879 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 08:06:41.75 ID:B+AMNX4g0.net
壊れた部品だけ交換して20年以上使い続けられた結果が、
FF式石油暖房機とか瞬間湯沸かし器の死亡事故リコールなんだけど。

特に瞬間湯沸かし器の例なんて、知識を持ってるはずのガス屋が修理した結果の事故だからね。
そんないい加減な業者に10年を超えて修理部品を供給し続けるのは、メーカーにとってリスク。

880 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 08:43:50.58 ID:1XrZ1OYTM.net
>>879
違うでしょ
正確には馬鹿給湯屋が安全装置をバイパスするという愚行をしたからでしょ?
本来はセンサーやリレーを交換すべきところなのに・・・

給湯屋の犯罪行為を10年更新の理由にするのは背信行為だと思う

881 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 10:18:00.84 ID:B+AMNX4g0.net
いい加減な修理業者が原因の事故すらメーカーが責任取らされるんだから、
バカバカしくて修理部品売りたくなくなるでしょ

そういう馬鹿給湯屋が消滅してくれれば、メーカーだって安心して長期間部品供給するだろうに

882 :長木よしあきの告発:2016/12/04(日) 10:32:39.93 ID:xCezcEKR0.net
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20161012
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20160928

883 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 10:46:08.01 ID:1XrZ1OYTM.net
>>881
自動車整備士や電気工事士みたいに国家資格にするべきだろうね
技術の無い無能や手抜きをする犯罪者を業界から駆逐できる

884 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 11:50:18.66 ID:B+AMNX4g0.net
怖いのは、ちゃんと技能があるのに、人が良すぎる人

とにかく修理代金を安くするのが客のためになると信じてたり、
客が言う「来年買い換えるから」という言葉を疑わないとかで、
本当に応急処置しかしないような人

885 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 12:09:20.26 ID:xgJJHPThM.net
結局は給湯屋が諸悪の根源なんだよな
その尻拭いをユーザーに責任転嫁しめいるのが今の給湯屋の現実

本当の安全は自分で学んで自分で修理する事で確保するのが正解だ

886 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 12:30:14.00 ID:CikKPQ/i0.net
個人で自分の物修理は構わないが、周りに迷惑かけるなよ
給湯屋もそうかもだが、個人で修理してなにかあった場合もメーカーが責任取る事になる
学ぶのは勝手だが、メーカーが認定しない限り部品買えないだろ

だから部品はサービス関係や講習うけてる代行店にしか供給しない。耐用年数を超えた物
は買い換えも検討させる。修理だけがサービスマンの仕事じゃないぞ

客に怒られ、メーカー・販売店に怒られ中間のサービスマンだって大変だろうに
販売店はその分メーカーにクレーム出せるから一番都合がいいだろうね

887 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 12:43:21.62 ID:xgJJHPThM.net
>>886
だがメーカーのサポートに修理を依頼した結果、安全装置をバイパスしただけで
修理完了宣言をされた被害を実際に受けた身としてはサポートは全く信用できない
施工技術を比べても自分の方が上だし

自社ビルの施工施工、保守管理をやっている部門の目で見ると奴らは全くなってない

888 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 13:34:36.49 ID:B+AMNX4g0.net
ビルみたいな法人相手と、家庭用給湯器みたいな個人相手で、人経費が倍違うんですもん…
そりゃレベル違っても不思議じゃないよ

かと言って個人相手の見積もりに作業費何万円なんて書いて、一般に受け入れられるか?
作業費数千円で済ませるには、それなりの教育しか出来ない。

889 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 15:16:31.31 ID:xgJJHPThM.net
>>888
それが必要なコストなら説明して説得するべきなのがプロの誇りであり責務だろうが
安易に安全装置を殺すのはプロ失格だよ

890 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 15:36:01.71 ID:CikKPQ/i0.net
>>889
実際に受けたならなぜその業者に言わないの?
何故メーカーにこの作業でOkなのか聞かないの?
保守管理などの仕事やってて分かってるならそれで良いわけが無い事くらいわかるだろ

保有年数終わって部品が無いから修理不可能なのになんとかしろって言ったんじゃないの?


数倍の価格のエコキュートだって10年が標準使用設計なのにそれで高いとか思うなら
薪釜でもつかってればいいじゃないか。でなきゃ電気温水器なら標準15年だし

ボイラー技士の免状が必要なボイラーと一緒に考えてもねぇ。簡易ボイラ扱いだぜ?

891 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 15:49:40.34 ID:xgJJHPThM.net
>>890
客を舐めきって悪意の手抜きをする業者には関わりたくない
よって文句は言わないがすっぱり取引を切る

それにしても業者の言い訳は見苦しいな
反省の欠片もないし居直って逆ギレしてるし
これが給湯屋の本質なんだろうな

892 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 15:59:03.20 ID:VisUhBuEM.net
そもそもたった10年で寿命になるポンコツしか作れないなんて韓国や中国にも劣るよな

893 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 17:08:28.78 ID:CikKPQ/i0.net
>>891
本当の話なら指摘するのが当たり前だろ
メーカーからも修理業者へなんらかの指導などあったろうに2ちゃんでグダグダあったのかどうか
も分からん妄想話されてもな。

俺を給湯屋とか呼んでるが俺は給湯屋ではないぞ。元サービスやってただけ
なので本当にそんな対応だったならプロ失格だし事故起こす前にやめさせるのがユーザーの為
にもなるだろ。

総レス数 1010
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200