2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BD】低価格Blu-ray再生機 ☆12【ブルーレイプレーヤー】

1 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/14(水) 03:26:36.60 .net
実売3万円以下の低価格エントリーモデルのスレッドです。
PS3はゲーム機なのでゲーム板でどうぞ。
このスレは基本的に「AV機器」として販売されている商品のみを対象としています。

前スレ
【BD】低価格Blu-ray再生機 ★11【ブルーレイプレーヤー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1364453762/

2 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/14(水) 03:48:15.36 .net
チャプター打ち機能は必要だから
やっぱりAV機器のプレイヤーが必要ですね

3 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/14(水) 04:50:54.87 .net
やはりこのスレは要らない
PS3こそ最高の低価格プレイヤーだわ

4 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/14(水) 07:05:58.98 .net
PS3は専用スレがある

【専用機】低価格なブルーレイ再生機【PS3】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1286379806/

5 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 17:40:33.79 .net


6 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/31(土) 18:04:08.48 .net
>>3
PS3はもう終わった

7 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/29(月) 22:18:24.46 .net
ミリオンヒットが皆無なオワコンメーカーのゲーム機なんていらない

8 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/15(水) 09:06:50.26 .net
以下のような機能のブルーレイを探しております
・HDMI、RCA(コンポジット)出力両方可
・自作の映像データ(mp4など)をUSBに入れて再生できる
・その際、RCAで繋いでHDまたはFullHDの解像度で出力可能
・できれば、再生までのローディングに時間が掛からない

著作権の関係でコンポジット撤廃に向かっているのは存じていますが、自作の映像をプロジェクターに投影するなどの目的で使用したいと思っています。

9 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 12:49:46.54 .net
S6500買ったった

10 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 13:31:05.85 .net
出力端子がHDMIのみのブルーレイプレイヤーをもらった。
ウチにTVは無くて、使えるモニタはDVI入力でスピーカ無しのものが余ってる。
で、HDMI > DVIの変換ケーブルで、途中から音声が引き出せて、外部電源不要のが欲しい。
ぐぐっても見当たらないけど、そういう商品はあるでしょか。
自作するとなったら、どうすればいいんでしょうか。

11 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/30(日) 12:39:03.87 .net
結果S1200でよかった

12 :害虫:2015/08/30(日) 12:58:41.89 .net
その人たちにもお父さんとお母さんとおじいさんとおばあさんが
両親づつおるだでなー。
おらん所から狙ってきて職務質問とかしてきとるなよー。

じゃーだったらおらんはずじゃーんとかじゃなくて
解ったなもう来るなよの友達でしょ?そうするとー。
これいけないでしょう?ほんとー。

13 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/01(火) 06:26:53.45 .net
パナのBDT170購入しました。
起動・動作速く、4Kアプコン(4Kコンテンツは未対応)、ようつべニコ動ラジコ対応、なんちゃってでもハイレゾ再生可能となんでも入りで10000円ちょいならお得かと思う。
液晶表示がないけど、実際モニター見ながらの操作だし全然気にならない。

14 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/01(火) 21:06:40.45 .net
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=1780612
パナソニックのー DMR-BZT9600です。
興味有る方どうぞ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7e38b7b9a8d208eb62c0c02f01c9aeaf)


15 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/05(土) 07:20:41.91 .net
プレステ3が不調なので一万円台の再生専用国内モデルを考えてます
シャープとパイオニア以外でお勧めありますでしょうか

16 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/06(日) 11:45:02.14 .net
10年前くらいのHD/DVD録画機器で録画したTV番組のDVDって再生できないんですね

17 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/07(月) 09:15:52.60 .net
今の安いのって直ぐに壊れたりしない?
数年前にシャープとパイオニア買ったら速攻壊れたりフリーズしまくったりした
他のメーカーなら大丈夫なのかな

18 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/28(月) 22:38:41.67 .net
人気機種だったグリーンハウスのGHV-BD110K、もう最新のブルーレイ再生できなくなったし
メーカーがアップデート対応してくれなかった。。。
安いから仕方ないかもしれないけど買って2年でコレじゃ損した気分でいっぱい

19 :ギンコ+ ◆BDREMBG0SA :2015/12/31(木) 05:32:23.02 .net
直接DVD-RW、BD-REディスクにリアルタイムで書き込みをしながら録画する機器の場合は、
音楽録音用のCDレコーダーでの録音のノリに近く、バッファアンダーランを起こすと
録画に失敗する危険性が高い。
それに、編集もディスクの中のデータを書き換えるため、失敗は許されず、一発勝負だ。

DVDレコーダーはDVD-RWディスクから始まったのは、書き換えができない
ディスクでは書き込みに失敗してしまった時にもうどうすることも出来ないためだ。
DVD-RやBD-Rでは書き込みに失敗してしまうと、そのディスクは使用不可能になる。

このため、ハードディスクやSSDなどに録画して、PC用の光学ドライブと同じように
ダビングやムーブという方法でディスクの移すのが増えた。

20 :ギンコ+ ◆BDREMBG0SA :2015/12/31(木) 05:39:13.29 .net
音楽CD、DVD-Video、BD-Videoはマルチセッションに対応していないので、
ディスクアットワンスで書き込む。

ディスクアットワンスとは、追記型・書き換え型光ディスクの書き込み方法。
リードインとリードアウトまでのセッションを一気に書き込む方法で、
その名の通り、一度だけ書き込みが可能であり、追記はできない。

1MBのデータでもクローズセッションしてしまえば、空き容量の無いディスクになってしまう。
CD-RW、DVD-RW、BD-REでは「ディスクの消去」で内容を消してから書き直せるが…。

21 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/27(水) 22:59:29.02 .net
現在、BDP-S1500とBDP-S6500で迷っているんだけど、
4Kテレビでブルーレイを視聴した場合、4Kアップコンバートの有無で画質に結構な差が出るかな?
明確な差があるならBDP-S6500を購入しようかと思って。

22 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/19(金) 08:23:55.58 .net
まだあったのかこのスレ

23 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/19(金) 21:14:50.09 .net
オレの3980円のツタヤブルーレイプレイヤーみたい長生きだな

24 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/28(日) 21:44:25.22 .net
BD-Rもオワコンで売り場の隅に追いやられてるし、
そもそも放送波でメディアに焼いて保存しておきたいような番組はないけど
BDやDVDは見たい、というわけでS1500ポチった。

25 :ギンコ+ ◆BDREMBG0SA :2016/03/29(火) 06:34:17.52 .net
PCでデータを書き込む用途なら、時間はかかってもいいので、BD-RE、DVD-RAMがメイン。
BD-Rはバッファアンダーランを起こすと、その場でおじゃんだもんな。

26 :目のつけ所が名無しさん:2016/03/29(火) 20:35:49.61 .net
ブルーレイがこんなに短命になるとは思わなかったな

27 :目のつけ所が名無しさん:2016/06/20(月) 20:02:19.29 .net
今の時代は残しておきたいテレビ番組なんかないし映画なら借りたほうがフルで見られて良い
レコーダーが値下がりしないわけだ BDプレイヤーも1万円前後で下がらないが

28 :目のつけ所が名無しさん:2016/06/20(月) 20:52:12.40 .net
オンライン配信の映画とかまだまだボッタクリ価格だから
ビデオ屋も工夫すればまだまだイケるのにな

29 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/25(日) 07:37:31.55 .net
パナソニック一年目でタイマー発動
コマ送り状態でカクカク再生
ディスク入れ替えても同じ
コンセント抜いて数分後稼働で復活

30 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/21(金) 20:02:32.13 .net
BDP-S1500で外付けHDDからMKVを再生した時に字幕を表示できないね。
字幕切り替えボタンは反応していて字幕のON、OFFを切り替えられるのだけど
字幕ONでも字幕が出ないという症状です。
システムソフトウエアは現時点最新の下3桁が「218」でもダメですね。
字幕はVobSubでもPGSでもダメだった。
MKV再生機として購入したのに失敗したわ。

31 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/21(金) 20:05:36.13 .net
BDP-S1500はMKVのチャプターにも対応してないのね・・・
BD再生専用機に機能を求めすぎと言われれば
それまでなんだけどね。

32 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/05(月) 06:27:54.02 ID:Int491hT0.net
パナソニックの一万くらいのプレーヤーと同じく一万くらいのLGプレーヤーはどちらがお薦めですか?LGは一万でもwifiとか対応してて便利だけどやっぱ怪しいですよね…

33 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/25(日) 11:40:31.75 ID:j6XiAST+MXMAS.net
PS3で十分

34 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/08(月) 21:55:35.81 ID:zYVAwfYa0.net
UBP-X800日本発表あったけど、アメリカと比べて1万以上高いな

35 :目のつけ所が名無しさん:2017/08/30(水) 07:50:56.31 ID:PGctEveq0.net
ネットの高評価を信じてBDP-S1500を買ってみたが・・・
動画ファイル再生してると字幕の同期が数秒単位で大きくずれることがある
それも結構な高頻度で
あと突発フリーズがちょっと多すぎ
リモコンが一切効かず電源切る以外に復帰ができない
そしてDVDやDBと違って動画ファイル再生にはレジュームが効かないので
観てたところまで手作業で戻らなきゃならん

なんか細かな所がイマイチ
高評価の理由がよくわからん
DVDなんかのアップスキャンは綺麗だと思う
アナログテレビ時代のクソ低解像度な動画もこれで再生すると
そこそこ綺麗

36 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/02(土) 22:55:13.82 ID:9rVvMJ8r0.net
>>35
価格の割には使えるって意味での高評価

37 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/03(日) 08:46:42.23 ID:Ug1E5NwE0.net
>>35
動画ファイル(mkv)再生時の字幕同期ずれとフリーズの原因がなんとなく分かってきた
エンコードする時に字幕を埋め込むんだが、一定の条件を満たす字幕があると
うまく処理できなくて表示が遅れたりグチャってみたり、フリーズしたりするらしい
その字幕つき動画ををPCで再生してもなんら問題は起きないので
たぶんBDP-S1500側の字幕の処理がまずいんだろう
自家製字幕だけじゃなくてDVDからそのままエンコードしたものでもたまになる
明確な対処法はまだ分からんけど長すぎるのは良くないみたいなので
短めに改行させるとか、フォントサイズを小さめに指定するとか、いろいろやってみるしかないな
字幕を動画に直接焼きこんでしまえばいい話だけどそれじゃ多言語対応できないし

38 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/16(土) 10:39:01.00 ID:aCWeYqQ/0.net
ネット環境が使えない病院内で自宅のレコーダーで録画したテレビ番組の一部をBlu-rayにダビングして持ち出して観たいのだけど
一番オススメ(コスパ良い方法)ってどういうのがあるのかな?

ちなみの映像を映す端末は既に持っているAndroidのタブレットなんだけど意外とAndroidに対応した外付け再生機がない?ようで…
画面一体のはゴツくて重いし何より高くて手が出ないし…

39 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/28(日) 17:08:28.63 ID:WovUtOY40.net
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

E1B1D

40 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/03(土) 08:41:47.71 ID:maGtSc9Y00303.net
わいふぁい対応のブルーレイプレーヤー高いね
2万円ぐらいする
再生専用でこれは低価格帯とは言い難い
候補となると以下になるけどどこがいいだろう

・パイオニア(再生専用、わいふぁい無で1マン3000円ぐらいするから高い)
・ソニー(先日パワハラ事件があった)
・東芝(オワコンだけどなぜか潰れない不死鳥企業)
・パナ(見た目が安っぽい)
・ツタヤプレーヤー(圧倒的に値段は安いけど故障率高そう、再生できないディスク多し)
・ゲオプレーヤー(たぶん同上)

41 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/26(月) 00:18:15.65 ID:+DyDHSJu0.net
コマ戻しができる機種ってある?

42 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/28(水) 23:03:53.63 ID:x++Vi2pGK.net
アナログ出力があるパナソニック製BDプレーヤーって無いかな?

43 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/20(金) 15:45:13.39 ID:T/DDQ0Pm0.net
このスレで一押しなのはBDP-S1500なのでしょうか?
リビングのテレビで気軽に映画再生等に使用したいです

44 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/20(金) 20:13:51.43 ID:Krt2+Hkg0.net
これ使うとHDCP非対応のモニターに色々つなげれる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZXMYY5

ACアダプタ付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B003UYOEMI

45 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 03:07:02.85 ID:FRZx/Lnm0.net
JFP3Q

46 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/22(金) 00:07:25.10 ID:gWq6XLOI0.net
ポータブルって据え置きよりも機能が劣るくせに、据え置き並の価格なのな……

47 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/02(月) 13:22:36.09 ID:neLQn4Pv0.net
今一番おススメ機種はどれでしょうか?

48 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/01(月) 22:51:40.60 ID:9VAuT+gbK.net
Panasonicか東芝か、いやメーカーは問うまい、S端子出力がついてるBDプレーヤーを教えて(^^)d

49 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 10:18:24.01 ID:a6kjqxNF0.net
アマゾンのレビュー数を見ると、廉価モデルに人気が集中していることがわかる
自分が4年前に買ったBDP-3130なんか387件もレビューがあるが、
2年も前に発売になったBDP-X300には12件しかレビューが入っていない

当時、旧モデルのレビューを参考にしたことを思い出す
どんな点に満足し、不満なのかよくわかった

上位のBDP-170にしておけばよかったという後悔が少しあるが、実用上は問題なし

50 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 13:35:13.76 ID:MrmJxFLr0.net
S端子付きって現行機種だと無いんじゃないかな
DVDだとクリーンハウスが出してるけど

51 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/16(金) 11:20:31.88 ID:WWu+SpUzM.net
むしろHDMI端子だけになってるわな。

52 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/16(金) 16:16:07.09 ID:v1/5ri760.net
RCA端子もD端子もなくなったものね

53 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/18(日) 13:08:43.73 ID:sXtAZ2fO0.net
HDMI見たら、D端子とかアホが考えたとしか(笑)
その前は4本差していたのをまとめた!!!!って言われても。

54 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/18(日) 21:36:15.39 ID:hSBd99Pu0.net
まあ黄色の映像端子やS端子よりは綺麗だったよD端子

55 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/18(日) 22:13:25.08 ID:sXtAZ2fO0.net
D端子はHDMIと同等。

56 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/18(日) 22:22:25.29 ID:dYcr9Zc70.net
D端子はPS2と接続するときは必須

57 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/18(日) 23:44:36.36 ID:hSBd99Pu0.net
GCもな

58 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/01(土) 16:31:48.50 ID:hNpzZXlIK.net
GHV-BD110-K(グリーンハウスのBDプレーヤー)持ってる人おるかな?

これのズーム機能の詳細知りたい。2倍・3倍・4倍のやつなのか、もっと細かくズームできるのかを。

59 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/05(水) 18:00:24.70 ID:9B8u6MtVK.net
おせーて♪

60 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/15(火) 04:25:18.36 ID:kd3W8iWCK.net
このスレなんで人おらんようになったんだろうな

61 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/15(火) 04:57:35.37 ID:hUIsSamZ0.net
もう十分行き渡ったらだと思う。

62 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/15(火) 17:11:02.13 ID:kd3W8iWCK.net
なるほど

63 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/15(火) 21:28:04.91 ID:77Tm2oaa0.net
ツタヤの4980円プレーヤーがまだ現役
いい買い物したわ

64 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/15(火) 21:38:24.80 ID:kd3W8iWCK.net
>>63
グラモなんとかってメーカーだね
画質とズーム機能はどんな感じ?

65 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/15(火) 22:08:56.25 ID:77Tm2oaa0.net
>>64
輸入元コム・アライアンスBRC-007と書いてるけど
メーカー名も書いてないわ
画質はLRモードで録画したものを気にせず見てるような
自分が見てる分には全く気にならないレベル

66 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/15(火) 22:25:59.27 ID:kd3W8iWCK.net
>>65
画質は悪くはないって感じだね。ズーム機能はどう?

67 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/15(火) 22:41:44.13 ID:77Tm2oaa0.net
>>66
申し訳ない
ズームは使ったことがない

68 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/15(火) 22:55:35.73 ID:kd3W8iWCK.net
>>67
使ってみてよ

69 :目のつけ所が名無しさん:2019/02/27(水) 19:35:54.95 ID:6LgCPtG5p.net
PCが故障して新しいのが来るまでの繋ぎでS1500を液晶モニタに繋いでみた。
ネトフリ、YoutubeはもちろんUSB HDD繋いで音楽や動画も再生可能でいろいろと捗る。同軸からDAC介してアンプに繋いだら当然だが音も良いじゃねーか。
新しいPCが来ても両方繋いで使うわ。

70 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/22(水) 21:57:23.00 ID:1uJ3xA+CK.net
>>69
それって仮にテレビがYouTubeに対応してなくても観れるの?

71 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/22(日) 08:24:26.76 ID:OgAVjVVY0.net
見られるよ

72 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/18(Fri) 12:37:11 ID:F3Mh5hjfK.net
>>71
S1500のAmazonの書き込みに、30分ぐらいでYouTube見れなくなるってあるけど、どうなん?

73 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/11(水) 12:51:58 ID:2aZcaB/g0.net
おま環では?

74 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/09(木) 08:25:40 ID:lnCC1Xar0.net
S1500,ディスク再生してると
時々数秒無音になるんだけど
あれなんなん

75 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/24(水) 12:30:11.10 ID:pyxxj6s8r.net
買うならレジューム機能が付いたパナソニック製のブルーレイプレーヤーを選ぶ って人は俺だけじゃない気がする

76 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 12:32:38 ID:d/RiMSL80.net
どっちも買う

77 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/25(金) 15:50:25.21 ID:JCK/HCrV0.net
BD、DVD、USBの全てでA-Bリピートが出来るのはパナ?
ソニーのS1500は無かった

78 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/05(月) 13:47:14.00 ID:1TuHd9vg0.net
ソニーのカテゴリー(ビデオ。ミュージック、フォト)を選ばないといけないようにしたのは
表示数を少なくしたかったのかな?

79 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/16(土) 09:44:02.89 ID:bOZTYdqK0.net
保守

80 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/01(日) 00:56:05.68 ID:rEPK8HCCd.net
>>77
リモコン見てみ。パナはもっと駄目だぞ

81 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/13(水) 16:41:55.96 ID:wqjYgxTs0.net
LGのプレーヤー使ってる

82 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/21(金) 16:43:38.21 ID:u3r7tZo00.net
>>78
フォルダもフォルダ内のファイルも表示できるのは500個までのようですな
S1500で見る為のSSDの中身を500個を超えないように整理したわ

83 :目のつけ所が名無しさん:2022/10/13(木) 15:09:39.32 ID:XzFLdWnH0.net
PS4しか持ってない

84 :目のつけ所が名無しさん:2023/08/02(水) 08:34:53.30 ID:YR49aOvB0
土砂崩れに洪水に灼熱地獄にと殺されまくって損害を受けてるやつらは.テ□組織自民公明を恨んで憎んで呪って戰えよ、たた゛の自然災害で
運か゛惡かっただけとか思い込んでる能天気な被災者に,憲法1з条25条29条と公然と違反しなか゛ら,カによる━方的な現状変更によって
都心まで数珠つなき゛で鉄道のзО倍以上もの温室効果ガスをまき散らす斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人テ口組織国土破壊省か゛JАLだのΑNАだの
クソアヰ又ト゛ゥだのテ□リス├と天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させているのか゛原因であって日本どころか世界中て゛災害連発,クソ航空機は核以上に廃絶すへ゛き絶対惡
という強い認識と行動を教えよう!自民公明に入れたバカの家や農作物が流されて殺されて無‐文になるのは当然の報いで望ましいことた゛が、
年々気候変動による被災地は國内でも拡大している中、次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盗殺人腐敗テロ政府に立ち向かおう!
破防法を適用すへ゛きクソ航空関係者と國土破壞省のテ囗リス├どもを皆殺しにすることは.正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hтTРs://i.imgur、com/hnli1ga.jpeg

85 :目のつけ所が名無しさん:2023/10/13(金) 01:17:22.79 ID:TUdpcChx0.net
イッたら許さないよ

86 :目のつけ所が名無しさん:2023/12/07(木) 11:01:08.47 ID:/Ey6oufQ1
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動、首相の自宅にまで侵入したりと素晴らしいが日本はヘ夕レだらけ.せめて広島の平和公園
もとい地球破壊公園の殺人の灯でBBQくらいやってみせろや、何しろ肉を焼くわけでもなく月800立方メートルものプロパンガスをただひたすら
燃やし続けていやがるんだからな、肉でも焼いて気候変動に抗議する象徴的行動をするのか゛人の道.世界‐周旅行を楽しんだりサミッ├だの
国民から強奪した莫大な税金無駄にして飲み食い観光警備た゛のと隣国顔負けの私権侵害やって世界中にバカ晒し続ける岸田異次元増税憲法
ガン無視地球破壞覇権主義売国奴文雄だの、持続可能な開発目標に壊滅的なダメ ─ジを及ぼすために国連本部にノコノコ出かけて莫大な温室
効果カ゛スまき散らす広島県知事湯崎英彦た゛のを当選させたり地球破壊テ口推進のためにJKを集団でスイスに連れて行ったりと広島県民はJKと
触れ合いたくて企画した税金泥棒公務員を晒して恥を知れよ、原爆では14万人殺されたそうだがWMOが確認しただけて゛1970年以降に気候変動
によって洪水などの被害て゛200万人以上殺されてるし、難民の数は1億人以上、経済損失は600兆円以上という現実を理解しろや殺人県民
(羽田)ttΡs://www.Сall4.jp/info.ρhp?тype=items&id=I0000062 , tТРs://haneda-project.jimdofree.Сom/
(成田)tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)tTрs://i.imgur.com/hnli1ga.jρeg

87 :目のつけ所が名無しさん:2024/01/27(土) 12:58:05.65 ID:rtIlrwR00.net
レコーダーで番組をダビングしたBDXL(128GB)を再生出来るブルーレイプレーヤーってある?
大体DLは対応してるけど

総レス数 87
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200