2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 82lumens

1 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/03(水) 10:48:16.19 .net
フラッシュライト全般について語るスレッドです。
普及品から輸入でしか手に入らない高性能品まで内容は問いません。
へヴィーなライトマニアから一般ユーザーまで大歓迎。
色んな垣根を飛び越えて有益な情報を交換しましょう。

<質問者の心得>
高度に専門的な内容はフラッシュライトスレ(趣味一般)で質問してください。
購入相談は用途・大きさ・予算・使用電池など具体的に書きましょう。
<回答者の心得>
既出でもスレ違いでも仏の心で優しく教えてあげよう。

煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です。
個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう。
ホモネタは家電板ホムセンスレ(ホモセン)でやってください。
※次スレは>>950が立ててください。
※前スレ
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 81lumens [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1430526643/

218 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/11(木) 21:30:18.02 .net
自称天才韓国人JK「米名門大学2校に同時入学が決まったニダ!」 両大学「合格通知書偽造すんな」

http://netaatoz.jp/archives/8852298.html

219 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/11(木) 21:52:01.97 ID:74Uay2OJY
MT-G2駆動できるならXH-P70載せちゃえばよかったのに‥

220 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 00:14:46.21 .net
>>217
まぁランタイムというより、上位品使ってる満足感かなぁ。

実際、充電回数は500回で十分だよ。
電池の寿命より、カバーが擦れてダメにな方が早い。

AA AAAライトにはアマループ黒が良い。

221 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 00:21:41.02 .net
>>218
なんでオマエそんなに韓国が大好きなの?

222 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 00:25:11.69 .net
>>220
プロは500回どころか100回も怪しいらしいけど

223 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 02:35:05.71 .net
https://youtu.be/z6tTfoifB7Q
50秒辺りからライト2本出てくるのなんだか特定できる?

224 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 02:44:03.88 .net
高い方が良い物って思っちゃったのかな?
プロは上位互換じゃないですよ
216さんも書いてるけど繰り返しでの劣化が早いから100回も充放電したらスタンダードより減ってるかも知れない

225 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 03:40:44.63 .net
ホコリが多い所で使いたいのですが、

NW(5000K)ってかなり黄色だったりしますか?
黄色の方が見やすいんでしょうけどあんまり黄色すぎても嫌ですよね・・

226 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 03:46:29.98 .net
>>225
http://images.lastcallracing.com/lastcallracing-hid-color-picker-chart.jpg

227 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 03:50:12.08 .net
こっちのほうがわかりやすいな
http://www.mcculloch-hid.com/ebay/Zgperformance-2/MainImages/COLOR/Color_chart_3.jpg

228 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 04:50:48.69 .net
>>226
>>227
ありがとうございます
ほぼ気にならないくらいですね
アマゾンのレビューで黄色が気になるとあったので不安だったのですが、
安心してTK35UEポチろうと思います

というか30000kすごいですね

229 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 05:02:35.43 .net
>>228
自称5000Kの可能性もあるんで、実物のレビューを調べた方がいいよ

230 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 05:29:20.56 .net
>>227
30000Kなんでピンクなんだよ

231 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 05:32:48.17 .net
一周しちゃったとか?w

232 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 08:07:42.76 .net
パンツは白黒赤ピンクがいいよね!
ベージュは色気がない

233 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 08:15:19.31 .net
ベージュも形によってはエロいぞ

234 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 13:37:42.22 .net
>>230
俺には紫に見えるから合ってるんじゃない?
その画像って加工して色温度調節してるのかな
それとも実際にそんなライト売ってるの?

235 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 16:46:01.75 .net
>>234
12000Kは紫だけど30000Kが紫に見えるの?
青やピンク、緑とかのHIDバルブは鈍器に行けば有るよww

236 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 17:42:16.61 .net
>>235
12000Kのやつは紫っていうより藍色だね
30000Kは紅紫だから紫色の範疇に入るよ

237 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 18:27:04.07 .net
あれがピンクに見えるのはディスプレイの色味がおかしいか色弱じゃないか

238 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 19:29:03.63 .net
超低色温度と超高色温度はピンクっぽい色になるはず

239 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 19:35:58.77 .net
亀頭の色の話ですか?

240 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 20:13:22.47 .net
オレのはピンクベースのちょい黒かな

241 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 22:29:34.56 ID:deAHLWhYS
超寒い時色温度6000K位でビックリした!だからCOOL Whiteっていうのか?

242 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 22:33:18.57 .net
>>223
テールがペリカンに似ている。
長い方は充電式スティンガー??

243 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 00:09:17.31 .net
ホルキンでレーザー刻印10円とかやってるから、
por-light
って頼もうかな。

244 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 07:33:59.54 .net
18650使用で全長が短いやつほしいんですけど10センチ未満で1000ルーメン前後出るやつとかってないですか?
電池が長いから物理的に無理なんですかね。
出来るだけ全長が短いやつあったら教えて下さい。

245 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 07:45:14.92 .net
>>244
残り3.5センチでどーしろと

246 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 07:53:18.64 ID:UTTBQeu01
まぢれすするとぜぶら

247 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 08:09:57.75 ID:9AN3EgjxO
ゼブラのヘッデンは10cm無ぇな‥

248 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 09:02:30.26 .net
SC62 SC600 MH20と言えばいいのかな?店長さん

249 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 09:26:16.84 .net
1000は無いが
http://www.edc-light.com/dqg-18650-click-cree-xml2-smallest-led-flashlight_p0861.html

250 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 10:47:06.60 .net
MH20買ったばかりだが、バッテリーとUB10セット欲しかった‥
早まったか

251 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 12:55:47.13 .net
多セルは買わないつもりだったのにとうとうTN36を注文した‥。充電器が二本しか充電できないけど面倒くさい以外の弊害はあるかな。あと買うならVP2が欲しかったけどVP4は4本充電できる以外違いはあるだろうか。どなたか教えて頂きたい。

252 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 13:32:52.24 .net
VP4は4本同時だと0.5A充電になるからVP2の1Aで2回やるのと大差無いよ
それでもnitecoreとかよりも急速だが

253 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 13:35:34.25 .net
>>249
カッコイイなそのライト
300lmで連続点灯はできるかな?
ちょっと値段が安すぎで心配

254 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 13:47:24.37 .net
>>253
Midの200lmも厳しい、ボディが小さ過ぎて排熱が追いつかない

255 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 13:50:00.85 .net
>>252
ありがとう。充電器二台使うか、VP4買って職場用に一台おろすか考えてみます。

256 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 13:52:55.67 .net
>>244
お前、分かってて書いているんだろう?

257 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 14:59:30.16 .net
>>254
MIDは80lmって書いてあるけど

258 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 15:04:39.81 .net
こちらも1000はないですが真鍮で安い。
http://www.banggood.com/Cree-XP-G2-R5-5WXM-L2-10W-Brass-18650-Mini-LED-Flashlight-p-947695.html

259 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 15:53:58.38 .net
>>253
DQGだぞ?そこらへんの安物中華よりはまともだぞ

260 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 15:57:36.29 .net
     ::::::
    :::::::  彡 ⌒ ミ  
     ::::: < `∀´>  
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ ____
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)

261 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 15:58:46.12 .net
ウェーハッハ

262 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 16:02:35.70 .net
>>255
他にはVP2はLiFeとか3.8V電池対応とかUSB出力とか無駄機能な差があるよ
特に3.8V電池対応とか間違って使うと電池が吹っ飛びかねない素敵な機能さ

263 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 16:05:37.09 .net
DQGいいよなあ
俺も床屋さんから4本買ったな
特に単4のキーライトはコリメータで飛びもいいし秀逸
18650EDCも買ったけどゼブラのほうが使用頻度多いわ

264 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 16:19:10.43 .net
|⌒ ミ
|ω・`)チラッチラッ

265 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 17:33:42.81 .net
|⌒ ミ  
|ω・`)
|⊂ ノ
|ωJ

266 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 17:34:39.57 .net
ちょっとゼブラの名前が上がりすぎ
大量入荷してさばけなくなったんか?バカ店主

267 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 17:45:04.00 .net
ゼブラは大量発注できませんし店主はゼブラを扱ったことがありません。

268 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 17:48:41.55 .net
     ::|
     ::| ,,....,,_ 
     ::|´    `゙''-
     ::|´      `゙''-
     ::|      :::::::|     
     ::|     __ .::::f}    
     ::|   ,,/⌒`::{l    
     ::|  /ィtッ‐、/.::|.    
     ::|  i''ー‐''´ :l三ニ‐  
     ::| ー、    /三ニ このスレは岡山の乞食に監視されています
     ::|__彡'ヘ、_ノ彡三   
     ::|─‐''´ .:ノ彡;;;;;;;   
     ::|─' .:::/ヽ;;;;;;;;;
     ::|三三三=/ ;;;;;;;;
     ::|
     ::|

269 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 17:59:12.63 .net
店主は固有名詞じゃねーよ死ね

270 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 18:00:10.04 .net
店主って昨日似顔絵でテレビに出てた人でしょ

271 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 18:01:16.20 .net
このスレでいう店長は一人、店主も一人しかいない

272 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 18:02:11.33 .net
なんとも閉鎖的なことだことw

273 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 18:05:41.07 .net
>>257
80lmなら自分も欲しいが別のショップで200lmの記載があった、どっちだろうね

274 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 19:19:46.47 .net
     ::::::
    :::::::  彡 ⌒ ミ  今日も明日もひとりぼっち。
     ::::: ( ´・ω・`)  皆さんと楽しいライトの話がしたいです……。
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ ____
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)

275 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 19:44:50.70 .net
       彡⌒ミ ウェーハッハッハ!
      < `∀´ >   n__
     η >  ⌒\/ 、_∃
    (∃)/ ∧  \_/
     \_/ \  丶

276 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 19:45:55.33 .net
>>273
これがDQGの公式ページかな?
http://www.duqingang.com/

3.5/85/300/800lmて記載があるな

277 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 19:48:22.73 .net
都内で店舗営業しているフラッシュライトの専門店なんてあったっけ?
ライトの相談してきた同僚に手にとって品物を選びたいと言われたんだけど、
通販しかしたことがないので分からない

278 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 19:53:53.27 .net
                _,.,.,.,_
    彡⌒ミ     _,,,,.;;;i;:l!'""''!l,._
   <`∀´ >    /" "'"     \
     i!   i!  /seoul semiconductor
     ヽ.  `-' }       _   / ; l
        ヽ.__;_},,} ; .   } ; '   イ    |
         l.\..__/ _ .}   _/.ハ   }
        ゛、  }`i' .l"~ ̄{ ,/  ヽ; /
          } l l {   }.〈    { l
          { } 〈; .}  //   ,| l.
             | l  l l  //     .i i'
           / }. { } /_〈      ,! 〉
          ,.zk_/ /k._)       '-^

279 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 20:12:09.82 .net
>>277
都内で品揃え良くて価格もそこそこ安いのはマルゴーかな?
http://malugop1.blog.shinobi.jp/

シュアが多いけど最近はナイトコアにかなり力入れてる感じ。
18650等の充電池も手に入る。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:18e3ad85d511352dc19ab55963b20571)


280 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 20:39:55.88 .net
>>276
ググったら確かに80lmだな、たまたま200lmの誤掲載だったのか、また欲しくなってきた

281 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 21:45:05.58 .net
>>279
サンキュー
NITECOREがあるのはありがたいなー
さっそくLineしておいたよ

282 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 22:51:33.35 .net
OLIGHTとRofisも結構置いてたよ

283 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 02:04:23.90 .net
TN36CWは色温度低めって聞いてCWにしたけどNWは色温度どのくらいだろうか。レビューとかもNWは全然ないね。

284 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 03:45:37.40 .net
LEDライトの本って無いのか
エアガン雑誌やカメラ雑誌みたいに需要が有ると思うんだが

285 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 05:07:40.46 .net
NITECOREやThruNiteはFENIX並の耐久性はあるかな?

夜間の河川敷道をロードで走るので、なるべく故障しない方がいい。

286 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 05:24:42.30 .net
その三つならやはりFenixだろうけどNitecoreも悪くないよ。割安感があったけど最近はそうでもない。thruniteがその割安な感じに収まってるけど他二つと違って値段なりといったところ。時々不良品にあたるけどすごく悪いというわけでもない。

287 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 07:31:52.87 .net
FENIXを信頼してるならNITECOREも信頼して大丈夫じゃない。
瞬断モード切替のタイプはあまり自転車向きではないと思うけど。
FENIXでもあるし全てではないけど手で強く叩くだけで瞬断してモードが変わったりする。
テールのバネを強くするか+接点にバネを付ければ改善できる。

ThruNiteは数本持ってるけど、凄く悪いとまではいかないけどFENIXやNITECOREとは格が違う。
1〜10(良い)で言うとFENIXやNITECOREは7〜の物が多いけどThruNiteは4前後といったところ。

288 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 08:01:19.73 .net
自転車用だとナイトコアならMT2A辺りがイイかもね。尼レビュー見ても自転車利用がけっこうある。
最近はヘッデンや自転車専用のライトも各種出てるのでEDCと共用しないのならそういうの選ぶのも一つの手。

289 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 12:02:32.42 .net
バーゲン中
買っとけ http://www.gearbest.com/led-flashlights/pp_79492.html

290 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 12:32:00.81 .net
ベゼルからネジ山見えてね?

291 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 12:48:14.45 .net
>>284
国内メーカー弱いし

292 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 15:24:46.04 ID:jTe9qPVS1
TN36NW‥色温度はhighまで黄色って感じ4000〜4500Kくらいかな‥俺的にはturboに関しては感覚的な「明るさ」は大差がないと思う。演色はNWの方がいいから眩しいけど白とびがないって感じ‥実測は両方7000lm超えてるらしいからね。

293 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 16:24:18.74 .net
ALL日本の特注ライトすら実現出来ない内は無理だろうな

294 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 17:49:42.18 .net
>>293
H2Tで実現しました

295 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 18:22:15.01 .net
あんなぼったくりゴミクズ国産代表にしてええん!?

296 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 18:25:36.61 .net
YSのアレなんであんなに高いの?
値段見る前に仕様と外観見てちょっと欲しいなって思ったけどそんなもの吹き飛んだわ
H2TとかE1M3持ってる人はいやでも買うだろうけどP60は全力でお断りだわ

297 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 18:27:00.93 .net
お金が大好きだから

298 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 19:17:50.57 .net
カトキチ信者涙目

299 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 19:26:07.08 .net
>>284
日本ライト
アサヒライト
月刊ライトマン
LED CAPA
ライトテクニック デジタル
デジタルライトマガジン
COMMERCIAL LED
ライトコン

300 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 19:30:01.58 .net
>>299
カメラ好きなの?w

301 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 19:50:02.11 .net
テンチョが選んだのはYSじゃなくてH2T

302 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 21:34:38.82 .net
>>300
ソフト路線で「ライト日和」もあるでよ。
俺は天井照らすマニアやヲタクじゃねーってアウトドアーズマン向けには
「ライトと渓谷」ってのも出そう。
自作派には「月刊タクティカルライト」
ディアゴスティーニから出るよ。
初回限定980円でボディ(筒のみ)と○ルトラファイアの18650電池付き。

303 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 21:38:54.38 .net
照らすことしか出来ないフラッシュライトがメジャーなジャンルになるわけがねぇW

304 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 22:19:56.04 .net
1AA 2AAライトのホルスターが欲しいのだけど、いいのないっすかね?

305 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 22:56:19.13 .net
ホルキンか中華通販で買う

306 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 00:30:11.56 .net
>>303
切る事しか出来ないナイフ
写す事しか出来ないカメラ
釣る事しか出来ない釣竿
撃つ事しか出来ない銃

どれも趣味として確立してて色々な本が出ています

307 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 00:40:16.94 .net
>>303
銃とナイフ、それにカメラは職人の歴史と技術に金を払うし、
加えてカメラは制作物が生まれるからアリでしょ
それに釣りは釣り竿だけで終わる趣味じゃないので筋違いでは?

フラッシュライトは照らすだけで、照らしたからといって制作物があるわけでもなく、
フラッシュライト職人や伝統メーカーがあるわけでもないのでロマンもない
メジャージャンルになるのは難しいと思うよ
俺は好きで買うけどさ

308 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 01:11:25.35 .net
趣味としては腕時計も有るな
時間を表示するだけの機能が有ればいいのに多種多様でやたら本・雑誌が多い

大昔の災害や戦争と絡めた懐中電灯の歴史特集とか
日本に輸入されない世界各国の軍用ライトとか
最新のフラッシュライト比較したら面白い本になる……か?

ネタの少なさから月一は無理でも1年か半年に一冊で

309 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 01:19:52.63 .net
写Girlとかカメラ女子ってのは結構居るみたいだけど
ライト女子だけは聞かねぇし、見た事も無いww
ネット上では0では無いようだけどね。

310 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 01:24:49.61 .net
ライト女子か。
昔ヤフブロで女性がライトの記事書いてたよ。
L2DとかDXから通販で買ったとか、そのレベルの話だがw

311 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 01:25:55.10 .net
中華ライトや中華タブレットとかメジャーどころかアングラだろ
中国相手だと訴訟が通じないからって他社製品をコピーしまくり世界中に投げ売りし放題
先行して研究開発し製品化にこぎつけた企業やエンジニアが生き残ってるのが奇跡だわ
アパレルの偽ブランドやコピー品みたいに税関で発見次第に廃棄処分が妥当なんだよ

312 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 01:44:26.96 .net
>>308>>309
居ないからこそ増やすチャンスなのでは

スマホや鍵のアクセサリと同じで
コンパクトで明るいアクセサリーにもなる1AAや1AAA特集

因みに女性向けだとフラッシュライト単体よりも他の何かと組み合わせるのが好評だった
誕生日にバッグと中に入れる小さいスルーナイトのT10Sとか

313 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 01:47:33.42 .net
>>312
ライトで闇を照らしました明るいですね で終わりになるぞ?

314 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 08:04:31.59 .net
女性が日本刀に興味持つとか昔では考えられん
フラッシュライトに興味を持つ娘が居てもいいじゃない

315 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 08:06:32.65 .net
フラッシュライトに擬人化できるようなバックストーリーがないじゃん

316 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 08:21:03.76 .net
猫目ちゃんみたいに粘着されてお終い

317 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 08:27:00.34 .net
ナイトコアはHPのお陰で黄色いイメージがある

総レス数 1030
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200