2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 82lumens

1 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/03(水) 10:48:16.19 .net
フラッシュライト全般について語るスレッドです。
普及品から輸入でしか手に入らない高性能品まで内容は問いません。
へヴィーなライトマニアから一般ユーザーまで大歓迎。
色んな垣根を飛び越えて有益な情報を交換しましょう。

<質問者の心得>
高度に専門的な内容はフラッシュライトスレ(趣味一般)で質問してください。
購入相談は用途・大きさ・予算・使用電池など具体的に書きましょう。
<回答者の心得>
既出でもスレ違いでも仏の心で優しく教えてあげよう。

煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です。
個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう。
ホモネタは家電板ホムセンスレ(ホモセン)でやってください。
※次スレは>>950が立ててください。
※前スレ
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 81lumens [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1430526643/

318 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 08:54:50.49 .net
肩掛け式の昔ながらの懐中電灯の形で
LED使って2000〜3000ルーメンくらいの明るさで
ダイヤル式で明るさを調節できて
レンズ部分を回すと光の拡散と収束を選べて充電式電池で使用可能
できれば一度に玉切れを起こさず故障しても2分割くらいずつでいきなり暗くならない
こういう商品があれば警察や警備、工事業界にバカ売れしそう
重さが軽ければなおいい
一台5000円でもイケると思う

319 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 09:19:50.28 .net
もっと使い勝手の良いバルーン・スティック・ガン・スタンド等各種投光器があるのでいらないです

320 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 09:25:42.30 .net
5000円とか安すぎて俺も2つほど買うわ

321 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 11:03:47.73 ID:9qxAbFZbY
そのスペックはレンザーのX21.2Rがピッタリだな‥あれが5000円くらいなら俺は4〜5本買うけどね‥

322 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 12:29:27.87 ID:vLOGHu+EX
ごめん「X21R.2」だった。Rの位置間違えました。

323 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 13:20:58.19 .net
EA41とE41どっちにしようか悩むわー。

324 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 14:52:38.22 .net
そのサイズならF40A最強説を推したい

325 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 15:05:47.25 .net
タイムリーにテンチョのところでF40Aがセールになってるぞ

326 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 17:41:38.00 .net
4×AAの容量って1×18650と同じくらい?

327 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 18:10:40.22 .net
そのAAと18650の容量しだいで4AAが上だったり18650が上だったりする

328 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 20:03:44.30 .net
TN36のようなカートリッジ装填のやつは取り出すとき電極でバッテリーの被膜をガリガリしてしまうんだがみんなどうしてる?

329 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 20:05:00.78 .net
オレは糞ライトは買わない

330 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 20:09:09.99 .net
正しい韓国闇黒史

【済州島四・三事件】
1948年4月3日に在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁支配下にある南朝鮮(現在の大韓民国)の済州島で
起こった島民の蜂起にともない、南朝鮮国防警備隊、韓国軍、韓国警察、朝鮮半島本土の右翼青年団
などが1954年9月21日までの期間に引き起こした一連の島民虐殺事件を指す。
韓国政府側は事件に南朝鮮労働党が関与しているとして、政府軍・警察による粛清をおこない、
島民の5人に1人にあたる6万人が虐殺された。また、済州島の村々の70%が焼き尽くされた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%88%E5%B7%9E%E5%B3%B6%E5%9B%9B%E3%83%BB%E4%B8%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6

【保導連盟事件】
1950年6月25日の朝鮮戦争勃発を受けて、李承晩大統領の命令によって韓国軍や韓国警察が
共産主義からの転向者やその家族を再教育するための統制組織「国民保導連盟」の加盟者
や収監中の政治犯や民間人など、少なくとも20万人あまりを大量虐殺した事件。
「朝鮮戦争前後民間人虐殺真相糾明と名誉回復のための汎国民委員会」の研究では
60万人から120万人が虐殺されたとしている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%B0%8E%E9%80%A3%E7%9B%9F%E4%BA%8B%E4%BB%B6

【国民防衛軍事件】
朝鮮戦争中の1951年1月に、韓国の国民防衛軍司令部の幹部らが、国民防衛軍に供給された軍事物資や
兵糧米などを横領した事件。横領により9万名余りの韓国軍兵士が餓死したとされる。
この事件によって、韓国陸軍本部では李承晩への反感が高まった。
李承晩はこの韓国民の不満をそらすために1952年1月18日にアメリカ等の国際的な反対を押し切り、
李承晩ラインを一方的に宣言し、竹島の不法占拠を開始した。<−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここ重要
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6

331 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 20:37:16.61 .net
>>328
小さめのセルを新調するかセル用の収縮チューブ用意しておく

332 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 20:46:29.97 .net
エネループプロ/2500mAhx4とKEEPPOWER 18650 3500mAhだとエネルギー量でちょうど同じ位か
やっぱりリチウムはすげぇな

333 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 21:10:33.07 .net
                             ┌─┐
ネトウヨやってて生活よくなった?           |● l
    / ̄ ̄\                  ├─┘   
   /   _ノ  \                ._|__   
   |    ( ●)(●)             /愛●国 \
.   |     (__人__)            。゚((●)) ((●))゚o\ 
   |     ` ⌒´ノ          / ) (__人__) ) )   \ なるわけないお!
.   |         }           | ( (|r┬-| ( (     |
    ヽ        }              \) )| | | ) )    /
     ヽ     ノ                > `ー'ォ     ヾ
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヾ
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l
.     |     /        〈〉        ヽ       |
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ__/

334 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 22:19:46.44 .net
そのうちパナから容量4000mA/hの18650が出るんだっけ

335 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 22:21:52.48 .net
そもそもJISで正式な規格と認められる可能性があんのか?

336 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 22:35:59.98 .net
パナが4000を出したらトラが4200を出す

337 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 22:37:29.35 .net
燃料電池は充電池のように出力がおちる

338 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 22:46:32.38 .net
Ultrafireは既に10000mAhオーバーのバッテリーを販売してるのにパナソニックは遅れ過ぎ

339 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 22:51:16.43 .net
>338
声を出して笑ったw

340 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 22:57:41.18 .net
>>339
俺もw

341 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 23:02:06.59 .net
しかしUltraFireで笑える日本人が一体何人いるんだろう?w

342 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 23:20:17.81 .net
5000ってのは見たことがあったが、まさか10000まで出てたとは

343 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 00:00:32.15 .net
言ったモン勝ちみたいな世界だなw
10000mAh → 良く見たら 1000.0mAh だったりして

344 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 00:35:08.84 .net
1865000電池かもしれない

345 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 02:00:19.18 .net
ウルトラファイア エナジードリンク!って名のドリンクがあったら死ねそう

346 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 02:12:59.79 .net
これ?
http://i.ebayimg.com/00/s/NzUwWDc1MA==/z/dwwAAOSwrx5UWZSl/$_12.JPG

347 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 03:03:22.62 .net
ツッコミどころ多すぎ

348 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 05:54:23.47 .net
バッタもんの分際でJAPANを名乗るとは不届き千万!
切り捨ててくれようぞ!

349 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 07:29:18.64 ID:UB/oUo77/
ニテコレTM16ってサ‥‥失礼‥こちらは電池スレでしたか‥

350 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 12:28:18.87 .net
ちょっと待て!
良く見たらN回転してるとか、Aが左右反転してるとかあるだろw

351 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 12:31:02.22 .net
fenix E13出ないかなぁ
E12が微妙すぎる

352 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 14:56:20.74 .net
banggoodで売っている18650電池を買ったこと有る奴いる?
いままで電池は国内で買ってたんだけど、やっぱりあそこは安かろう悪かろうなのだろうかね?

353 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 15:12:58.24 .net
中華通販サイトだから、ごくナチュラルに偽物来るんじゃね?
中華バッタもんが激安なのはこの手のサイトじゃ普通だけど、ブランド物の奴でも公式より圧倒的に安いし
そんな売り方メーカーが許すわけないだろうしな。
(安売りされると供給止める)
星の数とかレビューなんて幾らでも捏造できるから信頼できる目安にならないし。

354 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 15:18:56.12 .net
http://www.banggood.com/-p-90990.html
http://www.banggood.com/-p-87078.html
http://www.banggood.com/-p-918692.html

355 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 15:46:49.76 .net
先輩方、18650を充電するときは1A 0.5A 0.25Aどのモードがベストですか?

356 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 15:48:32.67 .net
E11の完成度の高さよ。ボタンちょい固めだけど。

357 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 15:51:15.60 .net
>>355
18650なら迷わず1A

358 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 16:06:08.18 .net
>>356
おれもE11使っているんだが、代用品、後継品が見つからず困ってる

359 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 16:21:36.97 .net
|⌒ ミ
|ω・`)チラッチラッ

360 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 16:24:34.10 .net
>>356
強いて言えばスイッチ押し込んだあとのゴムのガボガボ感が少しいや

361 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 16:58:58.68 ID:LWzqkGPGB
キムちんのタイタンプラスっていつ販売開始?

362 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 17:11:41.19 .net
E21の2015版はよ、はよ。

363 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 17:12:28.24 .net
>>357
1Aでの充電だと電池の寿命縮めるとかないっすか?

364 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 17:13:53.33 .net
Eシリーズは次の球何使うんかな。
XP-E2のライトはもうなさそうだし。

365 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 17:28:46.12 .net
>>363
ある、けど極端にすぐ劣化するようなことはない。

366 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 17:33:56.33 .net
ヘッドランプ持ってる?ランタン持ってる?防爆ライト持ってる?レーザーポインター持ってる?

懐中電灯マニアは高確率で今書いたグッズも持ってるんだって。

367 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 17:41:17.74 .net
レーザーポインターは持ってないし興味もない

368 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 17:42:07.55 .net
>>363
他のメーカーの流れ的にXP-G2じゃない?

369 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 17:48:46.46 .net
防爆ライト以外全部持ってるわ。アウトドア趣味なら普通じゃね?

370 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 17:52:14.71 .net
おれも防爆ライト以外は持ってるけど、普通じゃないと思う。

371 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 17:55:31.19 .net
全部持ってるけどレーザーポインターは無くても困らないかな。
10年くらい前にもらって、その日以降一度も使ってないし。

372 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 17:58:45.39 .net
防爆は必要がないから持ってない

373 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 18:09:24.11 .net
普通はレーザーが一番必要ないな
防爆は1本あるけどガワで選んだ物が防爆だっただけでもどうでもいい

374 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 18:11:50.45 .net
レーザーポインターは猫じゃらし用に持ってる

375 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 19:02:10.73 .net
UVの無駄さ

376 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 19:09:09.60 .net
>>375
精子を確認するのに重宝してます

377 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 19:27:36.27 .net
SC600Mk2って発売して結構たったよね?
そろそろ新型が出たりしないかな

378 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 19:44:36.61 .net
>>377
前にも書いたけどsc600mk3とsc63は今年中に出るそうだよ

379 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 19:55:47.70 .net
しかしまだまだXM-L2の流れは続きそうだしmk3はどのくらいの進歩が見られるだろうか。

380 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 20:16:17.27 .net
え?何?みんなヘッドライトとランタンは持ってるの?!
ランタンとかホワイトガソリン使用でしょ。ライト関係ないって。

いや、ライトとファイアは近いけど。

防爆ってなんだよ。爆発しないライトってこと?

レーザーポインターは俺も持ってるけど。

381 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 20:18:24.30 .net
防爆調べましたわ。コレクションならわかる。防爆については持っててもおかしくないよ。

382 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 20:37:45.73 .net
>>366
アウトドアが趣味としてレーザーポインターって何に使うの?それならまだ会社のプロジェクトのプレゼンとかのほうがつかいませませんか?

383 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 20:37:57.52 .net
>>378
そーなんだ 楽しみだ

384 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 20:43:36.59 .net
>>382
好きなあの子に夜空のデネル、アルタイル、ベガを指し示す為に使うんだよ、レーザーポインタは。

385 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 20:43:48.92 .net
>>382
高出力レーザーで敵の目を焼く

386 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 21:10:07.89 .net
UVとレーザーならUVのが実用性があるな

387 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 21:14:43.61 .net
100本のライトより1本のレーザーのが使い道に困る

388 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 21:20:22.67 .net
イヤー流石に100本は…

389 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 21:25:39.01 .net
防爆ライトを持ってないとエイリアン3みたいに盛大に自爆するぞ

390 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 21:26:37.84 .net
防爆だけは持っていないわ、必要ないし。
レーザーポインターは持ってるけど、20年以上前に仕事用で買った奴。
赤で低出力の普通の奴。今じゃ猫じゃらし用にたまに使う程度だな・・・

391 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 21:48:08.26 .net
>>358
代用品、後継品など無い!(現時点では)
>>360
俺はE11については間欠点灯メインみたいな感じで考えている。

392 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 22:02:15.52 .net
防爆は審査通ってから生産が遅いのか球が古いイメージしか無い

393 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 22:05:05.08 .net
電球とかCPUみたいにLEDチップが交換できればいいのになー

394 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 22:11:38.67 .net
>>351
後継機種に望む要素ってどんななの?

395 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 22:19:37.89 .net
>>394
最低限でもXP-G2で明るさかランタイムを伸ばして欲しい。
サイズはそのまま。
あと、点灯時に明るさを固定させたい。
E11はテールスイッチを押すだけでハイモードに出来た。(ヘッドの締め付け具合)
E12はLow→mid→highの手順でテールスイッチを押さないといけないので面倒。

396 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 22:28:15.53 .net
>>395
明るさはHiとLowでそれぞれ何ルーメン位のが望み?

397 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 22:31:39.56 .net
>>396
100あれば十分。
防災用は別に持っているので。

398 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 22:32:17.40 .net
締め付けでlowとMid切り替えて、M2XみたいにダブルタップでHighに出来るみたいなのがいいな。あとコリメーターでもいいけどレンズ面は少し下げて欲しい。傷が入りまくる。

399 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 22:55:01.50 .net
電気の知識、ほとんど無いんでCreeのデータシート(pdf)見ても分からないんで
聞きたいんだけど、例えばE11の球をXP-G2に替えた場合、Max115Lmを変えないとしたら、
ランタイムって何%くらい伸びるのかね?

400 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 22:58:17.23 .net
>>399
5割増しくらい

401 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 23:05:17.62 .net
ライトにハマって三つ目にしてTN36買ってしまった
届くのが楽しみだがTN36の明るさ見たあとだと他のがショボく感じてしまいそうで嫌だな

402 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 23:10:27.68 .net
防爆だけ持ってない。
ランタンはLED、蛍光灯、ガソリン、ガス、ケロシン、ロウソク、オイル位はある。
レーザーは赤色が二つ。一つはエアガン用、もう一つは猫じゃらし用
ヘッデンはゲントス、ぺツル、ゼブラ、ニテコレかな。

403 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 23:21:22.30 .net
>>401
持ち歩き用とか欲しくなるよ、TN36みたいに明るいの持ってたら最低限必要な明るさも把握出来るし

404 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 23:28:20.66 .net
>>400
じゃー、E11のガワはそのままで明るさのモードもそのままで、球だけXP-G2とかにして
出してくれれば現状満足なのが出来るんじゃないの?配光とか色はわからんけどさ。
それでベゼルの縁をチョコッとだけ高くして欲しいんでしょ?長さ変えずに。

405 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 23:43:58.62 .net
セールで買ったTN36さっき外で試しに照らしてみたが目の前が昼になった。
山歩きとかでもしなければ必要ないし単セル1000lm程度のやつでいいなと思った。こういうのは一本持ってると面白いね。ただカートリッジからバッテリー抜くときに出張った陽極に引っかかって被膜が破れるからそこだけ注意するんだ。

406 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 00:00:49.47 .net
裏山歩くってのでも無い限り、山なんて「軽さ命」みたいな世界だから多灯・多セルのライトなんて
持ち歩く山屋はいないよ。

407 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 00:10:42.56 .net
そんなガチな登山ならヘッデンにするんじゃない。ただ暗いだけのなだらかな山道を行く程度ならTN36は活躍しそうだなと思った。
言い訳程度の使い道だが‥

408 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 00:18:29.35 .net
>>393
つ半田ごて

409 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 00:32:56.32 .net
しか1しTN36が15000円は安すぎる。
私のは半年前にホルで25900円・・・

410 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 00:34:03.73 .net
TK35UE届いた!
これ逆手でボタン押すのやりにくいね
思ったよりデカイしボタン硬いし
使ってたら柔らかくなるのかな

光の色はかなり自然な色で見やすいです

411 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 01:36:33.17 ID:ezrsxcEci
TM16にMM15MBにMM18に今年中にあと10万以上懐中電灯だけに使ってしまう自信があるな‥まさかまだTN36アップグレード出さないだろうな…XHP70とかのヤツ‥コワッ!

412 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 03:21:31.02 .net
猫ってレーザポインターにこんなに反応するのな。今初めて知ったわw

413 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 03:34:01.29 .net
>>412
> 猫ってレーザポインターにこんなに反応するのな。今初めて知ったわw
よしすぐその動画をアップするんだ。

414 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 03:59:46.49 .net
>>409
セールってどこでやってるの?

415 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 05:44:29.31 .net
てんちょの所
すでに完売だが

416 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 07:02:31.76 .net
>>408
無理

417 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 08:11:56.78 .net
ゼブラ SC5

1AAの完成形だね。
性能、加工精度、申し分ない

総レス数 1030
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200