2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おすすめの掃除機 Part70

1 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 05:04:53.43 .net
 
家庭用掃除機全般の話題を取り扱います。
 
◎主な分類
 ・紙パック掃除機. … ゴミ捨て頻度は低く吸込仕事率も高いが、紙パックにゴミが溜まると吸引力が落ちてくる。メンテナンスは楽。
 ・サイクロン掃除機 … 吸引力が落ちにくく紙パックも不要だが、ゴミ捨て頻度が高くなり、ダストボックス周りのメンテナンスも必要。
 ・フィルタ式サイクロン掃除機 … サイクロン掃除機ほどのメンテナンスに加え、フィルタの掃除も頻繁に必要。

◎使用レポート大歓迎
 ※情報の選別はあなたの仕事です。
 
◎注意事項
 ・あらゆる状況でベストと言える掃除機など存在しません。
 ・質問の際は的を絞ってなるべく具体的に。
 ・機種選定等で助言が欲しい時は使用環境や条件をできるだけ詳しく。
 ・排気論争はスレが荒れる元なので専用スレでどうぞ。

このスレには、ダイソン信者が張り付いています。ダイソンの評価を見るときはそのことを頭に入れましょう。
※NGワード:高卒
 ・Be-Kや紙パック機を中心にネガキャンします。
 ・国産掃除機全般についてもネガキャンをします。
 ・アレルゲン駄々漏れ、日本は〜、韓国にも馬鹿にされる、などと馬鹿の一つ覚えのように繰り返します。 
 ・紙パックの目地の違いでゴミが100倍、1000倍捕れるなどと妄言を吐きます。
 ・国産の掃除機のネガキャンに加え、ダイソンの過剰な持ち上げて自演するなどがあります。
 ・四六時中ダイソンを持ち上げます。
 
■スレ立てる際、>>1は、メール欄 sageteoff 記載する事。でないと無駄な文字列がスレタイに記載される。

・前スレ
おすすめの掃除機 Part69
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1445140354/

2 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 05:05:19.07 .net
 
【HEPA】排気が綺麗な掃除機4台目【ULPA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1384117060/

コードレス掃除機スレ 充電17回目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1432128356/

スティック型・たて型掃除機 PART3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1289700523/

3万円5千円以下の激安ロボット掃除機専用スレ 4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1355935551/

【自動掃除機】ルンバ/Roomba 25台目【お掃除ロボ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1435211870/

【Mint/Braava】拭き掃除ロボット【床・窓】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1400329033/


〜〜〜〜〜テンプレはここまで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 05:07:34.27 .net
大損買って大損

4 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 10:59:53.58 .net
このスレには、ダイソンアンチが張り付いています。ダイソンの評価を見るときはそのことを頭に入れましょう。
※NGワード:高卒
 ・ダイソン製の掃除機を中心にネガキャンします。
 ・国産のサイクロン掃除機全般についてもネガキャンをします。
 ・ゴミが舞う、吸引力が無い、日本は〜、韓国にも馬鹿にされる、などと馬鹿の一つ覚えのように繰り返します。 
 ・畳が剥がれる、ダイソンがサイクロン掃除機を発明したと宣伝している、などと妄言を吐きます。
 ・ダイソン掃除機のネガキャンをするものの、他の掃除機を持ち上げるだけの知識はありません。
 ・四六時中ダイソンを取り上げます。

5 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 15:48:59.34 .net
>>4
ゴミが舞うのも吸引力が弱いのも
事実じゃん。
あたかも発明したかのような宣伝してるのもしてじゃん。

6 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 17:56:32.59 .net
>>5
それはそれで本当の事だな

7 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 18:19:21.08 .net
>>6
量販店のダイソンの展示機に畳から剥した思われるイ草が入ってるのも本当のことじゃん。

8 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 18:28:30.37 .net
>>6
ダイソン掃除機で床に傷がついた!と報告してる人が多数いるのも本当のことじゃん。

9 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 18:28:48.72 .net
どこにあるかも示せない妄想量販店の話か

10 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 18:30:27.98 .net
>>9
お前の家の近くにもあるから見てこいよw

11 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 18:32:05.63 .net
ダイソン掃除機は絨毯ならまだいい。
フローリングと畳で使うのはお勧めしない。
やめた方がいい。

12 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 18:35:39.07 .net
東京や京都を除いたら、高等教育を受けてない層が7割いる国なんだ
根拠を示せないのは仕方があるまい

13 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 18:40:36.65 .net
ここを読んだ人が量販店に行って
ダイソン掃除機を見たら、
あ、やはり本当のことだったのか、となる。

するとダイソン工作員は嘘ばかり書いてる、となる訳だ。

ざまみw

14 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 18:41:33.76 .net
>>12
底辺私大は高等教育ではないぞw

15 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 18:46:17.31 .net
>>10
量販店で見てきたら、紙パックの中にイ草が入っていたわw
わざわざ見る人はいないから話題にならないのだろうね、確かに百聞は一見にしかずだw

16 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 18:56:38.34 .net
>>15
あれ?
ダストボックスが透明な日本メーカーの掃除機にイ草が入ってるのは見たことないなぁ。
透明だからイ草入ってるとすぐ分かるのだけどなぁ。
変だねw

これもここを読んだ人が量販店で見たら本当のことが分かってしまうw

ざまみw

17 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 18:59:52.97 .net
高卒様は高等教育が何かも分からないのか

18 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 19:04:35.09 .net
日本メーカーのパワーブラシだと畳も大丈夫なん?

19 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 19:06:38.35 .net
紙パックだったらそもそも吸い込んでても分かんねえからな

20 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 19:09:23.11 .net
>>16
量販店の日本メーカー製の紙パック式掃除機の紙パックの中にイ草が入っていたのを見た
と言っているのに、ダストボックスとか透明とか何処で何を見てきたんだ??w

21 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 19:13:23.70 .net
>>18
ダイソンに比べて日本メーカーはヘッドと床の隙間が大きいから
床を痛めにくい。

単に吸うだけなら隙間を狭くしたらよく、日本メーカーのは吸引力が強いからダイソンなんか話にならないくらい吸う。
でもそれやるとフローリングや畳を痛めるし、使用が重たくなる。
だからやらない。
やろうと思えば簡単なことだけとね。

22 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 19:14:02.26 .net
>>20
お前頭悪すぎ

23 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 19:29:46.52 .net
さっさと量販店行って紙パックの中見て来いよ嘘つきコウソツ野郎!

24 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 19:32:35.95 .net
紙パックの中はイグサだらけ

25 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 19:46:15.12 .net
紙パック式は安物が多くてヘッドも安物だからね
畳を傷つけるのは仕方がないよ

26 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 19:46:41.47 .net
>>22
お前の家の近くにもあるから見てこいよw

27 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 19:52:59.54 .net
早く見に行かな、高卒様の妄想がばれてしまうで
これは酷いやっちゃ

28 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 19:54:28.68 .net
>>18
畳が古かったり安物だったりすれば、どの掃除機でも削ってしまう可能性はあると思うぞ

実体験としては、”新築住宅+パワーブラシ掃除機”だとなんの問題が無くても、
”40年モノ中古住宅+無回転ブラシ掃除機”だとボロボロと削られて、その時は絨毯を敷いた

ぶっちゃけ掃除機よりも、人の足で踏みつけることが畳にとって何よりも害じゃないだろうか

29 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 20:02:08.53 .net
量販店の展示の畳は 40年物の畳は利用していないと思うがな

30 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 20:09:58.84 .net
>>29
普通に考えるとそうそう簡単に削られるとは思えないけれど、
量販店の展示の畳を見た実体験が無いので、自分はなんとも言えない

もし見かけたら確認してみようかとは思ったから、その時は書き込むよw

31 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 20:38:01.98 .net
某D社のような吸引力の弱い掃除機はヘッドを
密着させて削るようにしないと
まともに吸わないから。

32 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 21:24:27.94 .net
ヘッドに彫刻刀でも着いてるの?

33 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/05(木) 22:55:44.71 .net
ダイソンの掃除機は
値段の高い物が必ずしも
良い物ではないことを
我々に教えてくれる。

34 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 00:23:30.45 .net
ダイソンの人気に嫉妬

35 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 03:06:26.51 .net
今使ってるのがダイソンのキャニスターと日立のキャニスターなんだけど、次に買うならダイソンのスティックかエレクトロラックスのエルゴスリーのどっちかだな
特にエルゴスリーが安くなってきていて、国内メーカーのキャニスターを選ぶ理由がなくなってきている

36 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 03:37:00.18 .net
みっちり掃除したいときにお古のキャニスター使って
普段コードレスのスティック使うと気軽に掃除ができるようになろうだろうね
結局国内や海外製でもフィルターの掃除が面倒だから強い吸引力の紙パック式もだしてほしい

37 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 06:35:40.65 .net
ダイソンは発明発明言うけど
サイクロン式はダイソンの発明品ではない。羽無し扇風機も。
ダイソンは真似しただけなのに
何が発明たw

38 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 06:38:01.73 .net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  ジャパネットたかたは、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  利益還元祭というが、
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  懸賞総額は
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   売上の0.0065%位だ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  売ってる物も安くない。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    騙されるなよ。
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

39 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 07:27:54.22 .net
とダイソンとジャパネットたかたに騙された馬鹿が申しております

40 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 07:39:47.32 .net
某大手量販店店員が
ダイソンの掃除機は吸引力が弱いので
ヘッドを床に密着させて吸うから
それなりに吸うけれど、
動かすのが重く、フローリングと畳は痛むことがあると言ってた。
絨毯以外にはお勧めしないってさ。

41 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 07:51:41.01 .net
ちょっと絨毯買ってくるか

42 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 08:02:27.55 .net
ダイソン掃除機を中心に家具を選ぶのは当たり前だよね♪

43 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 09:00:47.62 .net
ウチにはじゅうたん部屋しかないから、量販店ではダイソンを勧められるのか

44 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 12:22:09.82 .net
ダイソン買う人は頭悪そう。

45 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 12:43:45.40 .net
ダイソン買って褒めそやしてるヤツは、ジャニヲタの女みたいなもんだな

46 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 12:55:36.97 .net
ダイソンを買わずに批判しているヤツは、ジャニヲタの女に夢中な男みたいなもんだな

47 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 13:38:50.67 .net
創価学会信者に創価学会批判をすると、
創価学会を信仰したことがないのに批判などできるはずがない、
と反論するそうだ。

48 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 14:09:05.03 .net
ダイソン買って大損するよりこっちの掃除機のほうがいいよ
https://youtu.be/bw-HA8CALI4?t=28

49 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 18:33:39.29 .net
良い掃除機の必須条件として
床を傷つけにくいことが挙げられるよね。
ダイソンはこの点でどうだろうか?

50 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 20:05:28.64 .net
最近はヤフー知恵袋でも
ダイソン掃除機について本当のことを
書く人が増えてきたね。じつに良いことだ。

51 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 01:53:51.97 .net
>>49 >>50
そうだよなやっぱダイソンより>>48の掃除機のほうがいいよな!
傷もつかないしな!

52 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 03:50:47.60 .net
ツベのリンク貼って 何度同じ誘導ネタやるんだよ

そんなにカネが欲しけりゃ振り込んでやるから口座番号書いて、物乞いしとけ 乞食>>51

53 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 05:12:13.77 .net
>>52
まあな、まだ購入して3日位で稼働掃除させたの20回なんだが
そんな表示はうちはまだ出てないよ
>>48の動画みれば吸引力の強さはわかる

54 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 05:26:38.58 .net
煽られてもBOT対応しかできないチキンだったか

55 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 05:33:56.33 .net
>>54
HOM-BOT(スクエア VR6260LVM)じゃおれの家のフロアは対応できないよ
しかも販売元のLGエレクトロニクス韓国のLGグループの中核をなす総合家電メーカー
サムスンやレイコップに次ぐダニ企業

>>48の掃除機にしといたほうが良い

56 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 07:46:58.27 .net
好き嫌いは別として、
LGもサムスンも良い物を作ってるぞ。
ダイソンとは違うw

57 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 08:16:29.41 .net
>>56
まあなwでも>>48の掃除機にはかなわないけどな
ワニなんて食性で水中生活に適応した爬虫類の総称だからなー
昔、社団法人や財団法人を総称して「公益法人」という言い方がありましたが、
総称といえば法改正後、公益社団法人・公益財団法人・一般社団法人・一般財団法人に分かれてしまい「公益法人」と言ってしまうと前者2つのみを対象とした呼称のようなイメージになってしまうかと思ってたがw
まあでも気体と液体の総称を「密体」と呼ぶべきと思うな
>>48の掃除機使えば分かるよ

58 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 10:00:01.50 .net
良い掃除機を選ぶなら、
ダイソンは真っ先に選択肢から消える。

59 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 10:39:56.22 .net
>>58
まあな、ダイソンよりやっぱり>>48の掃除機ですな

60 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 10:47:07.86 .net
ハンディタイプの掃除機でおすすめありますか?
用途はカーペット、エアコンのフィルター、襖やサッシなどの溝、の掃除です。
今のところツインバードのHC-E243が候補です。

61 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 11:14:49.15 .net
良い掃除機を選ぶなら、
ダイソンは真っ先に選択肢から消える。

62 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 11:26:52.05 .net
>>60
それは吸引力が弱いしフィルターがすぐ目詰まりする
>>48のハンディークリーナーにしたほうがよい
リチウムだし充電時間も3分だし目詰まりしないしゴミを捨てるときに埃も舞わないし床も傷もつけないしなんといっても重さ0.6kgと軽い!

>>61
だな
ダイソンはおろか国内メーカーも選択肢から消える>>48のみ

63 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 11:47:53.51 .net
エグスプロージョンの踊る授業シリーズ おもしろいな
小野妹子バージョンとかw
隋、ズイ、ズイ〜ってよく踊れるよなw

https://www.youtube.com/playlist?list=PL8Uxn2KTe3UDSVa1712RMFn4p1I10uzT7

64 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 12:58:45.60 .net
大村買って大損した。

65 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 13:20:51.03 .net
>>63
>>64
そりゃ販売しなくちゃサポートはいらないよ。
いちいち「販売」って書かないと文章の意味が判らないなら別の勉強が必要だね。
熱交換器が小さく(薄く)なって軽くなったのかもね。
それだけでも効率落ちそう…
それなら>>48の掃除機を選らんだほうがいいや

66 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 13:42:31.56 .net
ダイソンってプラスチック成型が甘いんだよなぁ

67 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 13:48:17.53 .net
悪貨は良貨を駆逐する、その悪貨でも更なる悪貨には駆逐される

ダイソン基地外を制するのは、更なる動画基地外という分かりやすい例だわ

68 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 13:50:42.28 .net
>>66
まあな、たしかにこんな時間に書き込みしてたら仕事してる人達には申し訳ないと思わないと思うこともあるけど
>>48の掃除機もってたら家事手伝いとして今まで家事手伝いとしていた女性が
いざ就職をしようとする時に履歴書に家事手伝いと書くことってできるのでしょうもないとは日本語で「大したことではない」という意味で ごく普通の日常語だが、eufoniusの菊地創が用いたことで
インターネット上で話題となっている動画を紹介しているVine速報もぜひフォークリフトの種類は積載量に応じて細分化されてて、小さいもので1トンもあるらしいから>>48の掃除機のほうが良い

69 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 13:52:49.79 .net
>>67
まあな、悪い物が蔓延ることで良い物が淘汰されてしまうことを考えると>>48の掃除機のほうが良いですな

70 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 13:53:22.03 .net
>>60
候補を見るに、ハンディ型・モーターヘッド不要・コード有無は不問という条件でならば、
紙パックの維持コストが必要で少し重いけれど、日立PV-H23も候補の一つに上げられるのでは

71 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 13:57:32.26 .net
>>70
まあな、でもその日立のこまめちゃんより>>48のほうが吸引力は1.8倍も強いから
これ以外の候補は「さいたま新都心」としていたが2006年3月31日に「墨田・台東エリア」に決定した。

72 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

73 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 15:27:21.36 .net
ダイソンの掃除機って本当に吸引力が落ちないの?
嘘だったらどうすんの?

74 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 16:56:51.27 .net
ダイソン工作員がいないと平和だねw

75 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 17:45:44.12 .net
ダイソンアンチもダイソン工作員も、まとめて相手をしてくれるから平和だわw

76 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 17:47:37.17 .net
ダイソン掃除機は吸引力が弱い!

77 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 18:41:10.24 .net
日本人はおつむが弱いデース!
コウソツおジャパニーズ!
韓国では考えられませんよ

78 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 18:46:01.79 .net
耐えられず捏造が読めない中卒ダイソン厨が出てきた

79 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 20:31:33.63 .net
いい歳して学歴コンプはかなり恥ずかしいぞw

80 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 22:05:07.48 .net
こういうの見てると、高卒で良かったと本当に思えるわ

81 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 22:05:54.65 .net
韓国の大卒より日本の高卒の方が遙に優秀だよ

82 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 01:35:38.64 .net
学歴なんて関係ないよ>>48の掃除機さえ持ってたら一目置かれる
今日黒ネクタイを買いにコナカに行って精算しようとし>>48の掃除機みせつけたら
>>48の掃除機を持ってるようなお客様はこのようなネクタイはお似合いではありません
私がお客様にぴったりなネクタイをお探しします」と言われて
俺の選んだネクタイよりいいデザインのネクタイを時間をかけて探してくれた
何気なく使ってきたがそれだけ名の有る掃除機だと実感したね
学歴があろうとなかろうと成功もせずに2chに張り付いている者の言葉なんて説得力もないし痛いだけ
それなら>>48の掃除機買って賢くみられたほうがまし

83 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 08:16:42.20 .net
こまめちゃんにします。
本当にありがとうございました。

84 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 09:07:07.34 .net
>>83
良い選択だと思う。
大損しなくて良かった。

85 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 09:18:40.46 .net
こまめちゃんにサードパーティーのタービンヘッドを着けたら最高だね。

86 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 09:27:14.94 .net
アレルゲン駄々漏れだよ

87 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 09:36:15.64 .net
安物紙パック使うから。

それにアレルゲンなんて屋内より
屋外の方が圧倒的に多い。
こまめちゃんがで掃除してれば問題なし。

不要な不安を煽り物を買わせるのは悪徳だ。

88 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 11:31:52.08 .net
ダイソンの掃除機はヘッドが床にピタッと貼り付いてる時は
そこそこ吸うのだけど、段差などで少し隙間が空くと悲しいくらい吸わなくなる。
使えねー掃除機だ。

89 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 11:44:26.35 .net
一人暮らしする娘にコードレスダイソンを買ってあげようと思ってる
どの機種がおすすめなんだろうか

90 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 11:56:08.28 .net
>>89
大損しちゃいや><

こまめちゃん買って!

91 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 12:25:41.92 .net
こまめちゃんにするか
ダイソンが紙パック式にしてくればいいんだがなー

92 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 13:16:17.73 .net
グラスを割っちゃったんだけど、ガラスを吸える掃除機ってあるの?

93 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 13:21:12.55 .net
>>92
よく吸うと評判のダイソンで
よろしいんじゃないでしょうか。
アレルゲンとガラスも分離してくれるでしょう。

94 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 13:37:59.22 .net
ダイソンのキャニスターは持ってるけど、ガラスは吸っちゃダメなことになってる

95 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 13:39:06.60 .net
>>94
ダイソンは使えない掃除機だなw
紙パック式なら余裕で吸ってくれるのにw

96 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 13:39:58.77 .net
紙パック式で吸っていい掃除機ってあるのかい?
それこそガラス片が紙パックを突き破っちゃいそうだけど

97 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 13:46:13.72 .net
>>96
吸うよ。
もちろん吸った後は紙パックを交換した方がいいけどね。

98 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 13:48:54.96 .net
吸いこむか否かってだけなら掃除機でも吸えるだろうけどね
説明書にガラスを吸い込まないよう書いていない機種が欲しいな

99 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 13:55:34.47 .net
まずほうきと塵取りで綺麗にし、
その後でダイソンより遥かに強力な吸引力を誇る日本メーカーの
紙パック式掃除機をかけたら完璧。

100 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 14:24:36.18 .net
一番いいのはダイソンで掃除した後、ダイソンを紙パック掃除機で掃除すること

101 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 14:41:54.69 .net
ダイソンは吸引力が弱いからダメだ。

102 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 15:35:08.90 .net
ホワーイ!アメリカンピーポー!!!
ダイソンの倍以上の吸い込み仕事率があるのに全然ゴミが取れていない日本の掃除機
ホワーーーイ!?!?!?
https://www.youtube.com/watch?v=GvPpr8Pr3J0

103 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 16:07:48.52 .net
大村のインチキ動画かw

104 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 16:11:17.88 .net
パーツ購入してDC12をこれからもまだ使用継続だーよw

105 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 19:05:42.85 .net
あんなもんだよな、大村のやることはw
そうだろうと思ってたからw

106 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 02:30:22.19 .net
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうね
忠告したいのかもしれませんが、この書き方ではネガキャンにしか捉えられませんよ

107 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 05:44:27.47 .net
大村はインチキするからダメだ。

108 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 06:47:43.57 .net
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうね
忠告したいのかもしれませんが、この書き方ではネガキャンにしか捉えられませんよ

109 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 07:57:52.15 .net
大村は悪徳商法だからダメだ

110 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 08:13:48.50 .net
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうね
忠告したいのかもしれませんが、この書き方ではネガキャンにしか捉えられませんよ

111 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 08:46:25.48 .net
大村は悪徳商法だからダメだ

112 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 08:55:34.98 .net
そもそも大村のCM自体が他社のネガキャンだからでしょ。

113 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 09:34:37.16 .net
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうね
忠告したいのかもしれませんが、この書き方ではネガキャンにしか捉えられませんよ

114 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 10:12:38.31 .net
事実をネガキャンと言われても困るよねw

大村はカス過ぎる。

115 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 11:48:11.45 .net
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな
忠告したいのかもしれませんが、この書き方ではネガキャンにしか捉えられませんよ

116 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 12:02:39.38 .net
例えば、

「ダイソン掃除機は吸引力が弱い」は事実なのだけど、

これのどこがネガキャンなのだろうか?

117 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 13:23:45.61 .net
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな
忠告したいのかもしれませんが、この書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんよ

118 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 15:03:48.04 .net
これもコピペNG

115 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 11:48:11.45
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな
忠告したいのかもしれませんが、この書き方ではネガキャンにしか捉えられませんよ

117 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 13:23:45.61
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな
忠告したいのかもしれませんが、この書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんよ



抽出レス数:2

119 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 15:04:53.63 .net
例えば、

「ダイソン掃除機は吸引力が弱い」は事実なのだけど、

これのどこがネガキャンなのだろうか?

120 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 15:22:46.53 .net
何時までダイソンどうこうを繰り返すつもりなの?
ダイソン以外の良い掃除機の話をしておくれよ。

121 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 15:53:11.37 .net
>>120
日本から撤退するまで。

122 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 16:12:09.88 .net
>>何時までダイソンどうこうを繰り返すつもりなの?
>日本から撤退するまで。

商売だから、これが本気の人もいるのだろうなぁ

123 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 16:12:21.18 .net
IDが出ない所って、ほんとゴミの吹き溜まりになるんだねえ

124 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 16:14:47.14 .net
>>122
本気でインチキしてる、ということ?w

125 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 16:19:40.35 .net
>>123
あなたがゴミだと言う書き込みが気になって仕方がないのしょ?w

本当のことが多くの人に知られては困るからかな?w

126 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 16:21:33.16 .net
>>123
でも、煽りであっても普通の質問の形式だったら、
普通に回答が返って来ることも多いから、
ゴミ以外の人も何人かは常駐しているみたいだよ

自分も、自分に分かることなら普通にレスを付けるし

127 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 16:23:14.50 .net
>>126
では今後も大村の本当の姿を
知ってもらうための書き込みに励むよ。

128 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 16:23:42.58 .net
例えば、

「ダイソン掃除機は吸引力が弱い」は事実なのだけど、

これのどこがネガキャンなのだろうか?

129 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 16:59:22.18 .net
「日本の掃除機はダストピックアップ率が低い」みたいに、日本の掃除機に置き換えてみればわかるんじゃん?

130 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 17:23:48.96 .net
ダイソン掃除機は高額な掃除機なのだから
より多くの情報を提供して
十二分に納得して頂き購入してもらうべきでは?

131 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 17:27:31.38 .net
>>129
使用環境によりダストピックアップ率は変わるからねぇ。
欧米の通販でダストピックアップ率を表示してるのあまり見ないのは何でだろ?w

132 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 17:53:34.98 .net
>>123
ゴミ乙

133 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 17:54:17.81 .net
>>131
欧米の掃除機の判断基準は何なの?

134 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 18:05:45.83 .net
>>133
さぁねw
ただダストピックアップ率なんて殆ど表示されてないようだw

135 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 18:21:42.63 .net
まともな検査を受けていない小保方掃除機は信用できないよ

136 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 18:38:23.80 .net
>>134
欧米の基準も知らずに、欧米云々とか知ったかで書いてるのかよw

137 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 18:43:24.13 .net
高卒には欧米の基準なんて関係ないんだよ
量販店の展示でみたと言い張るだけの土人丸出しの民族なんだ

138 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 19:23:12.73 .net
捏造←これが読めないダイソン厨  模造wwwwwww  小学生でも読めたりするっていうのにwww


152 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 20:30:07.66
ステマなら撮影時間も模造するだろ
ばからしい

209 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 22:36:31.80
模造だろうが細工だろうが何でもいい
これがダイソンの事実 写真のモデルと同じ型落ちのDC62 
ttps://www.youtube.com/watch?v=RIBmKZe0bOc


257 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 00:56:30.92
>>253
見えて無いじゃん
写真撮影に6分あいだがあるから捏造とか本気で言ってるの?
場の状況も考えずに30秒で撮らなければ模造とか馬鹿じゃないのか

139 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 19:26:00.05 .net
ダイソンの掃除機なんかに必死に持ち上げしてないで、Fラン大学でも出てれば、捏造を模造って書かずにすんだかもね…

140 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 19:29:25.85 .net
イイハナシダナー?(泣

漢字が読めないほどに学歴コンプレックスあるのに、自分以外を高卒連呼したりダイソンなんか擁護することで
憂さ晴らししているんだよね

そんなことやってる暇あったら、捏造が読めるくらいに偏差値ある学校ぐらい卒業しろって思うわ

141 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 20:36:28.08 .net
ダイソン掃除機の吸引力が弱いのはもう知ってるからw

カス掃除機がw

142 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 21:49:05.15 .net
サイクロンと紙パック式を改めて使い比べてみたら、紙パック式の方が圧倒的に良いと思ったよ。
ゴミ捨ても簡単だし、サイクロンみたいにゴミを見なくてもいい。
なんでこんなにサイクロンが主流になったのか不思議なくらい。

143 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 21:58:35.16 .net
>>142
不思議だとは決して思わない自分は、
「サイクロンが主流になった理由」は何だと推測できるの?と逆に聞いてみたい

144 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 22:24:28.72 .net
サイクロンはステマとマスコミへの広告費ばら撒きでここまで来たんだよ

145 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 22:28:08.98 .net
吸引力もサイクロンと紙パック式じゃ変わらないし、紙パック式だと手入れ不要だし。
サイクロンのいいところは中でクルクルゴミが回ってて面白そうな所と、紙パックを買わなくてもいいところ?

146 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 22:32:28.87 .net
ていうかサイクロンが主流なのか?
頭おかしい奴が主流ということ?

147 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 22:51:19.07 .net
>>145
なるほど、紙パックを買わなくても良いサイクロンのランニングコストは紙パック以上
確実に掃除をしたという事実を、吸い込んだゴミの量で実感できる満足感は紙パック以上

理由が皆無ならばその結果が不思議に思えても当然だけれど、
小さくとも理由が有る結果はなんら不思議じゃあないのに、何故に不思議だと思うのかが不思議

上げられた理由から逆算すれば、もし今後に紙パックを買わなくても良い紙パック掃除機や、
吸い込んだゴミが見えるタイプの紙パック掃除機が発売されれば、サイクロンのシェアは落ちるだろうね

148 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 22:55:09.24 .net
今までと違う掃除機を高く売りたい、というのはメーカーの目論見としてはあるだろうな

149 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 23:49:29.61 .net
長年、日本メーカーは1万円前後までの商品ばっかり作ってたからね
それがダイソンの上陸から真似て高級機種を作るようになったわけだけど、海外勢との技術差はなかなか埋まらないだろう

150 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 00:26:39.83 .net
という偏差値28の捏造が読めないダイソン信者の妄想でした

151 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 00:53:49.41 .net
もしも海外のダイソンと日本のメーカーとの間の技術差が皆無なら、
ダイソン製品が日本で今も売れているのは、買う日本の消費者が馬鹿であるということになるね

事情通によれば、サイクロンがダイソンの発明だと勝手に誤解している日本人が多数いるらしいし、
はたして偏差値28のダイソン信者に騙されている偏差値28以下の日本の消費者が賢くなる日は、
いつごろやって来るのだろうね

152 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 00:55:01.64 .net
>>149
長年ってだいたい何年頃から何年頃までのことですか?
数年違ったからどうこういうつもりはありません。
答えてください。

153 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 01:21:30.30 .net
>>144
正論だな。

154 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 03:46:26.06 .net
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな
忠告したいのかもしれませんが、この書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんよ

155 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 08:34:15.59 .net
>>153
そりゃあ普通の商習慣だから、なんら後ろ暗いことも無いでしょうよ

156 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 09:36:35.71 .net
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな
忠告したいのかもしれませんが、この書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんよ

157 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 13:01:52.61 .net
恐らく、「高卒だから日本メーカーの高卒用掃除機を使ってるんだろ」みたいに言われて頭に来たんでしょ

158 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 14:25:33.93 .net
統失とウヨこじらせてる人でそ
板間違えて書き込んでた内容見て確信した

159 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 23:06:13.22 .net
なんかここまで必死でダイソンdisってるの見るとダイソン買ってみたくなるね

160 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 23:56:38.99 .net
ダイソン一家に一族郎党を殺されたんだよ

161 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 00:44:04.45 .net
まあ、ダイソン厨は漢字が読めないくらい低学歴なんだから、高卒くらい見逃してやれよww

モゾウw

152 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 20:30:07.66
ステマなら撮影時間も模造するだろ
ばからしい

209 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 22:36:31.80
模造だろうが細工だろうが何でもいい
これがダイソンの事実 写真のモデルと同じ型落ちのDC62 
ttps://www.youtube.com/watch?v=RIBmKZe0bOc


257 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 00:56:30.92
[アンカー無効] >>‎253
見えて無いじゃん
写真撮影に6分あいだがあるから捏造とか本気で言ってるの?
場の状況も考えずに30秒で撮らなければ模造とか馬鹿じゃないのか

162 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 00:52:08.85 .net
それ反則だろw
笑うわw     も・ぞう?
マジレスなのにモゾウって何度も書いててお茶噴きそうになる

義務教育の間、一体何を勉強してたんだ?と問いたい、問い詰めたい

小一時間ダイソンの事じゃなく、漢字の勉強をさせたい 大体どの程度の頭か透けて見える

163 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 00:57:24.77 .net
>>161
切り取り方が変だから前後の流れが分からんが、「模造」は「モゾウ」という読みなのだから、
初見には「漢字が読めない」という指摘の意味がよく分からんコピペだ

164 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 03:21:38.32 .net
多分、「ステマなら撮影時間もそうするだろ 」の打ち間違えなんだろう

165 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 06:20:41.06 .net
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな
忠告したいのかもしれませんが、この書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんよ

166 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 14:51:04.27 .net
日本の技術力の結晶 MRJが遂に初飛行、感無量です。

スラット、フラップ、ベリーフェアリング、ラダー、エレベーター、エルロン、スポイラー AIDC(中華民国)
エンジン, 補助動力装置 P&W(アメリカ)
アビオニクス、フライト・コントロール・コンピュータ、パイロット・コントロール・システム、
ホリゾンタル・スタビライザー・トリム・システム Rockwell Collins(アメリカ)
スピーカー、コントローラー、ハンドセット AVTECHTYEE(アメリカ)
オーバーヘッドコントロールパネル・コックピットコントロールパネル ESTERLINE(アメリカ)
慣性基準装置 Honeywell(アメリカ)
油圧システム Parker(アメリカ)
テールコーン LMI(アメリカ)
風防 PPG(アメリカ)
パイロン SPIRIT(アメリカ)
ドア、脚インターフェイス Ultra(アメリカ)
ヘルスモニタリングユニット TELEDYNE(アメリカ)
空調システム、防爆システム、電源システム、高揚力システム、
防火システム、照明全般、個別装備品 UTC(アメリカ)
内装(ギャレー、ラバトリー含む)、汚水/浄水システム、エコノミーシート、
プレミアムシート、燃料システム、アテンダントコントロールパネル ZODIAC(フランス)
高圧ダクトDAHER(フランス)
ワイパー FALGAYRAS(フランス)
扉 AIRBUS(フランス)
窓 GKN(イギリス)
低圧ダクト SENIOR(イギリス).

167 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 15:11:52.46 .net
最近の製品は特許で固められていて、特許料を支払って下手なニセモン作って危険なものが出来上がっても売れないからな
技術が遅れちゃったら部品を買ってくるしかない

168 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 16:50:59.08 .net
今東芝の掃除機使ってるんだけど布団用のノズル探してるんだけど布団用ノズルでオススメない?

169 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 16:51:00.39 .net
>>159
わかる

あとダイソンアンチさんが今までにdisっていないコードレスのハンディ型のヤツは、
逆説的に同じタイプの他社製品と比べて取り立てて欠点が無く優秀なのだろうから、
予算さえ折り合えば、車用と部屋のサブサブ用の兼用として一つ欲しいと思ってる

もしもソレらに明確な欠点があったり日本製の方が優秀だというヤツがあるのなら、
露骨なネガステマをよろしく

170 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 16:56:45.92 .net
買ってもないのにダイソン推しw

171 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 17:20:30.21 .net
例えば、

「ダイソン掃除機は吸引力が弱い」は事実なのだけど、

これのどこがネガキャンなのだろうか?

172 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 18:26:53.99 .net
>>168
じゃぱネットのなら布団用ノズル付いてるよ。

つーか、各メーカーノズルや延長ホースがあるのかどうか情報少ないよね。

173 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 18:56:19.19 .net
ダイソンの話はダイソンスレで

174 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 23:36:44.00 .net
ミラクルジェット以外のキャニスター掃除機のオプション別売ヘッドの情報はあんまり書かれない
布団用掃除機の不要論者の人は、布団用ヘッドは幾つも種類があるのだけれど、どれを想定していたのだろうかね

175 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 01:04:09.67 .net
しっかり布団に密着さえすればフロアヘッドでも何でも良さそう
逆に張り付かないよう工夫されてる布団専用ヘッドは中まで吸えてないだろう

176 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 07:32:04.53 .net
>>171
一回いえばおk
何回も自演してまでしつこく繰り返すからネガキャン

177 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 07:38:42.86 .net
VW以外も「多量の有害物質」=独当局調査で判明

調査対象はVWのほか、トヨタ自動車やマツダ、独BMW、メルセデス・ベンツ、米フォード・モーター、韓国・現代自動車などの乗用車や小型商用車を含む計50車種超。

178 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 12:11:56.18 .net
>>177
VWは試験モードが存在して試験をすりぬけた。他社のも同じやり方?

179 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 12:45:13.01 .net
>>175
密着させると布団が痛みやすくなる。
某D社のなんて布団に使うと最悪。
そもそもあれは布団用ではなくベッドのマットレス用だし。

180 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 12:46:04.12 .net
例えば、

「ダイソン掃除機は吸引力が弱い」は事実なのだけど、

これのどこがネガキャンなのだろうか?

181 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 14:49:43.21 .net
>>163
お前とは言わんが、模造馬鹿のイイワケが苦しいww

これが一連の流れらしいな  完全に捏造を模造と間違ってる

今、こいつを擁護するのは、ダイソン馬鹿の中卒本人しかいないね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おすすめの掃除機 Part69
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1445140354/132-420


152 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 20:30:07.66
ステマなら撮影時間も模造するだろ
ばからしい

209 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 22:36:31.80
模造だろうが細工だろうが何でもいい
これがダイソンの事実 写真のモデルと同じ型落ちのDC62 
https://www.youtube.com/watch?v=RIBmKZe0bOc


257 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 00:56:30.92
>>253
見えて無いじゃん
写真撮影に6分あいだがあるから捏造とか本気で言ってるの?
場の状況も考えずに30秒で撮らなければ模造とか馬鹿じゃないのか

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

182 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 14:52:35.75 .net
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな
忠告したいのかもしれませんが、この書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんよ

183 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 15:35:02.22 .net
漢字読めないダイソン厨が話題逸らしに必死だな 小並感

184 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 15:43:35.92 .net
ダイソンは良いと思うし、コードレスは壁掛けのガチャってするやつ持ってるけど(押し入れの中に配線引っ張って充電スタンド工事した)

>>181みたいに、知ってて当たり前の漢字を誤読したまま、知ったかするようなのが擁護すると、逆にアホに見えるのは確かなので
アホな信者は失せろ、て思う アホがダイソン擁護すると、余計にアホ撒き散らすだけ
ダイソンは嫌いじゃない、アホな信者がアホ晒すのはうざい

模造は物体に対して使い、行為や抽象かされた概念には模造言わん
だから意味としても違うので、これは読み間違えているだけのアホ
実際スルーも出来んアホだし

185 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 16:09:17.24 .net
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな
忠告したいのかもしれませんが、漢字の読み程度では私怨やネガキャンにしか捉えられませんよ

186 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 16:18:28.95 .net
例えば、

「ダイソン掃除機は吸引力が弱い」は事実なのだけど、

これのどこがネガキャンなのだろうか?

187 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 16:30:47.52 .net
>>186
二日連続七回目出場のネガキャン
なお代わり映えの無さから、今回も初戦敗退の模様

次回以降の新戦力(情報)導入での出場に期待

188 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 16:39:47.42 .net
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな
忠告したいのかもしれませんが、その書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんよ

189 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 17:27:41.77 .net
例えば、

「ダイソン掃除機は吸引力が弱い」は事実なのだけど、

これのどこがネガキャンなのだろうか?

190 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 17:45:49.39 .net
レイコップくらいの吸引力が布団には丁度良いくらい、
と言っていいかもね。

ま、レイコップの宣伝はアレだが。

191 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 18:02:22.68 .net
1万円台の紙パック式>ダイソン

これが真実

192 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 18:05:14.27 .net
漢字読めないからって僻んでんじゃないぞ 失笑

捏造を (もぞう)と読んだ ← このバカ

193 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 18:53:00.00 .net
こりゃ、高卒の方が優秀だって証明されたも同然だな

194 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 20:46:27.33 .net
高卒と高卒との戦いにしか見えないので、どっちが優秀なのかサッパリ分からん

195 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 20:50:56.11 .net
余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな
忠告したいのかもしれませんが、その書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんよ

196 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 21:08:02.03 .net
そのうち高卒が読めない捏造(モゾウ読み)ダイソン馬鹿が出てくる悪寒

高卒(たかかさ)

197 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 21:18:57.25 .net
例えば、

「ダイソン掃除機は吸引力が弱い」は事実なのだけど、

これのどこがネガキャンなのだろうか?

198 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 22:24:22.18 .net
ここでのダイソン厨との争いってトムとジェリーみたいで面白い

199 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 22:49:12.77 .net
悪いけど俺は専門学校を出てる
お前ら高卒とは学歴が違うのだよ

200 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 00:48:52.34 .net
だろうな

201 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 07:25:24.15 .net
>>199
高学歴だね

202 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 08:29:07.11 .net
例えば、

「ダイソン掃除機は吸引力が弱い」は事実なのだけど、

これのどこがネガキャンなのだろうか?

203 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 08:41:12.22 .net
1万円台の紙パック式掃除機の方がダイソン掃除機より
吸引力強いよね。

ダイソン買う人はバカなの?

204 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 08:41:29.27 .net
例えば、

余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな

忠告したいのかもしれませんが、その書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんよ

205 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 08:42:13.65 .net
例えば、

1万円台の紙パック式掃除機の方がダイソン掃除機より
吸引力強いよね。

ダイソン買う人はバカなの?

206 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 08:43:01.18 .net
例えば、

>>175
密着させると布団が痛みやすくなる。
某D社のなんて布団に使うと最悪。
そもそもあれは布団用ではなくベッドのマットレス用だし。

207 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 08:43:06.23 .net
例えば、

余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな

忠告したいのかもしれませんが、その書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんぞ

208 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 08:44:59.95 .net
例えば、

ダイソンってプラスチック成型が甘いんだよなぁ

209 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 08:45:26.76 .net
例えば、

大村買って大損した。

210 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 08:48:57.30 .net
例えば、

量販店のダイソンの展示機に畳から剥した思われるイ草が入ってるのも本当のことじゃん。

211 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 09:16:41.02 .net
例えば、

余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな

忠告したいのかもしれませんが、その書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんぞ

212 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 09:36:24.73 .net
例えば、

「ダイソン掃除機は吸引力が弱い」は事実なのだけど、

これのどこがネガキャンなのだろうか?

213 :kk:2015/11/13(金) 09:37:30.14 .net
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森ooo林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこども歯科

214 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 11:34:19.46 .net
例えば、

余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな

忠告したいのかもしれませんが、その書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんぞ

215 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 11:54:47.76 .net
例えば、

大村買って大損した。

216 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 12:17:45.23 .net
インチキ比較に騙されてはダメ!

217 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 12:30:10.72 .net
なーかよくケンカしな♪

218 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 12:31:32.95 .net
例えば、

余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな

忠告したいのかもしれませんが、その書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんぞ

219 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 12:36:07.21 .net
噂の業者かな。
ネガキャンに対して、標的を企業から自分に向けさせるように誘導するやつ。

220 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 13:12:16.39 .net
>>219
ネガキャンではないだろ。
ただ本当のことが書いてあるだけた。
購入検討中の人により多くの情報が提供されれば十二分に納得して
購入することができる。
購入後に後悔することは少なくなるはずだからな。

221 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 13:21:50.77 .net
購入して失敗した人が、自分と同じ目に遭うようにダイソンに引き込んでる可能性がある

222 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 13:25:46.23 .net
一応言っておくが、ネガキャンとは嘘を広めることではないぞ。
単に大村にとって都合が悪いという意味で、
本当のことでもネガキャンといえる。

知られては困ること。

223 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 13:26:31.66 .net
ダイソンが隠しておきたいこと。

224 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 13:26:58.11 .net
ダイソンが決して言わないこと。

225 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 13:27:57.30 .net
ダイソンは吸引力が弱い 
ダイソンは少し段差がありヘッドが密着できないと悲しいくらい吸わない
ダイソンは五月蝿い
ダイソンはひっくり返すだけフィルターが外れて落ちる 
ダイソンは繋目が緩緩スカスカ。あの値段とはとても思えない。

226 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 13:29:53.41 .net
そもそもサイクロン式掃除機は
ダイソンの発明ではない。
羽無し扇風機もダイソンの発明ではないし。

本当にダイソンが発明した物って何?

227 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 13:32:55.94 .net
>>222
どこに嘘が書いてある?

228 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 13:37:09.34 .net
日本人なら皆が知っているダイソンのことを、
既に知っている皆にただ繰り返すだけなことはネガキャンと言えるだろうな

知らない購入検討中の人に教えてあげている!というスタンスならば、
まず日本人がダイソンについて知らないという根拠を列挙して欲しいもんだ

少なくともテンプレに書かれている「ダイソンは吸引力が無い」という情報を
知らない人は、テンプレの日本語を読めない非日本人だけ

229 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 13:38:43.12 .net
これまた頭の悪そうな書き込みw

230 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 13:48:37.51 .net
テンプレの通りに、「ゴミが舞う、吸引力が無い」は事実で、
「畳が剥がれる、ダイソンがサイクロン掃除機を発明したと宣伝している」は嘘

231 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 13:53:35.27 .net
「おすすめの掃除機」ってスレッドなのに、
ひたすらダイソンへのネガコピペを繰り返すだけなのは何故?
うちには古いDC12があるけど、2,4,5には該当しないよ。

次は国産ので選ぼうかと思って来てるのに、
そういうネタが全く無くてがっかりだ。

232 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 13:58:41.37 .net
>>230
俺の家のダイソン掃除機は畳削ってるぞ。
量販店のダイソン掃除機の展示品にもイ草が入ってるのを見たし。
最新のキャニスタータイプな。

それにあたかもダイソンがサイクロン式を発明したと誤認するような宣伝も本当のことだ。
そのせいか、日経BPの記事にダイソンが発明したと書かれてる。

233 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 14:11:18.20 .net
ダイソン製品の箱にわざとらしく「発明」が差別化を云々と書いてあるじゃん。
だけど何を発明したのかは書いてない。
これではサイクロン式掃除機と羽無し扇風機を発明したのはダイソンだと勘違いする人は少なからずいるわな。

234 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 14:17:53.62 .net
>>231
うそくさい

次は国産ので選ぼうかと思って来てるのに、
そういうネタが全く無くてがっかりだ。

235 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 14:28:57.37 .net
例えば、

余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな

忠告したいのかもしれませんが、その書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんぞ

236 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 14:43:52.92 .net
ネトウヨっぽい考え方だけど、、、

日本語が怪しくて、日本では無いっぽい人がネガキャンでダイソンを貶しているから、
逆に日本人としてはダイソンの掃除機の魅力に興味が出てくる

大陸でも半島でもなくヨーロッパのメーカーならば、それ程に嫌悪の感情も無いしね

237 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 14:48:18.52 .net
ワロタw 日本人じゃない人が国内メーカー買えって煽ってるって理解なんかw

238 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 15:35:58.84 .net
在日なのか半島人なのか大陸人なのか、あるいは単に糖質なのかは分からないけれど、
コピペ連投とか高卒連呼とかしている人は、少なくとも普通の日本人には見えないよね

239 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 15:46:57.66 .net
>>234
嘘じゃないよ。
うちのは如何せん古いモデルだから今のは違うと思いたいけど、
国産からダイソンに変えて良くない意味でアレッ?とすぐに思うことが2つあるんだが
その点についてネガ勢が触れてるのは見たことがない。
まあ、店頭のを弄っても気づかないだろうから当たり前っちゃあ当たり前だけど。

自分が思うにダイソンは古いロータスやミニみたいな物かな。
尖ってて面白いんだけどヘボい、でも面白いから許す、みたいな。
いかにもイギリスらしいw 今のはちょっと高くなりすぎに思う。

240 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 16:06:58.66 .net
DC12じゃサイクロンの構造もヘッドも今と違うから比較にならないよ…

241 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 16:07:44.68 .net
機種名を明記している人が嘘つきである可能性は非常に低い
その逆もまた然り

242 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 16:36:23.75 .net
例えば、

「ダイソン掃除機は吸引力が弱い」は事実なのだけど、

これのどこがネガキャンなのだろうか?

243 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 16:41:01.40 .net
>>240
本体の方の吸引力は殆ど変わってないだろ。
音が静かになっているとしても、
それでも日本メーカーに比べると五月蝿い。

244 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 17:37:27.09 .net
>>236
日本語が怪しい低学歴もダイソンを勧めていますが?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おすすめの掃除機 Part69
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1445140354/132-420


152 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 20:30:07.66
ステマなら撮影時間も模造するだろ
ばからしい

209 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 22:36:31.80
模造だろうが細工だろうが何でもいい
これがダイソンの事実 写真のモデルと同じ型落ちのDC62 
https://www.youtube.com/watch?v=RIBmKZe0bOc


257 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 00:56:30.92
[アンカー無効] >>‎253
見えて無いじゃん
写真撮影に6分あいだがあるから捏造とか本気で言ってるの?
場の状況も考えずに30秒で撮らなければ模造とか馬鹿じゃないのか

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

245 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 18:43:04.30 .net
間違っている相手が低学歴だから、正しい自分が低学歴でも問題にはならない
間違っている相手が嘘つきだから、正しい自分が嘘つきでも問題にはならない

ネトウヨ的には、この考え方の理屈は半島っぽいからそっち系の人かな

246 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 18:48:54.77 .net
>>243
吸引力なんて重視してないんだがアンチのおまえが一番知ってるはずだろ
よく読め

247 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 19:06:10.05 .net
ダイソンを買いたい人は買えばいいんだよ。
だけど、吸引力が他より強いとか
よく吸うとか吸引力が落ちないとか
サイクロン式掃除機と羽無し扇風機はダイソンが発明したとかは事実ではないから。
本当のことを知った上で納得して買ってほしいんだよね。
そのために書いているのだよ。
ダイソン工作員は何が気に入らないのだ?
事実と違う点があれば指摘したらどうか?
購入検討者の利益になるではないか。

248 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 20:10:06.14 .net
吸引力は強くない割に良く吸うのが不思議で、吸引力は落ちないよ?
大きな紙やビニールを吸い寄せてブベベベ!とかならない割に吸いたい物は
ちゃんと吸うのが訳判らんのだけど使い勝手は良いんだよ。 意味不明だよねw

人には薦めないし、買いたい人が買えば良いと思う。

249 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 20:24:21.66 .net
>>247
他はともかくダイソン相手に「吸引力が落ちないは事実ではない」を書く人を始めて見たけれど
その落ちるという根拠は何?そしてその情報ソースはどれ?

250 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 20:42:08.13 .net
>>249
あれだけ「吸引力が落ちない唯一の掃除機」と宣伝してたからねw

251 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 20:52:39.56 .net
ダイソンはうるさい時点で終わってる

252 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 20:56:40.84 .net
>>249
国民生活センターのレポートを知らないの?

253 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 20:59:53.31 .net
普通に考えて容量いっぱい吸えば吸引力が落ちるに決まってるがな。それ以上入らないのだから。
吸引力が落ちないは過剰だわな。

254 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 21:07:09.73 .net
>>253
それは確かにそうだが
その前に落ちるよ。

255 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 21:07:14.64 .net
ゴミが回るのが楽しいので、回りが悪くなったあたりでゴミ捨てるんだ。
うちは長毛の猫が居るんで掃除中に2回は捨てる。

バカみたいにやかましいのには同意。今のはかなり静かになってるらしいね。

256 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 21:16:49.28 .net
遠心力で分離というけど、竜巻なんかでも一切ゴミを分離してないところを見ると嘘だろね。ゴミが小さくなればなおさら遠心力でなんて効かないだろうに。

サイクロン系はどう見てもフィルターでろ過してるだけ。

257 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 21:27:18.84 .net
例えば、

余程ダイソンが嫌いか、嫌な思い出でもあるのでしょうな

忠告したいのかもしれませんが、その書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんぞ

258 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 21:42:07.06 .net
今、自分が興味あるのは日立なんだけどな〜
>>256
細かい物ははみるみる内にカップの下に落ちて溜まってくるよ。
で、プリフィルターには全然ゴミは行ってない。

259 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 22:09:45.56 .net
>>256
本当に遠心力で分離できるなら
フィルターは要らないわな。

260 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 22:34:14.45 .net
紙パック式だって、紙パックでちゃんと分離できてるのなら後ろに高性能なフィルターは要らないんだよな
取りこぼしは似たり寄ったりだ

261 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 22:35:46.74 .net
>>252
なんだ、数%落ちた大昔の調査から、全て嘘だ!って言ってるだけなのか
ありがと

262 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 22:40:51.55 .net
>>247
騒音は気にしていない予算が3万円の購入予定者にとって
キャニスターの国産紙パックと国産サイクロンとでのそれぞれのお薦めの掃除機は何?

263 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 22:49:40.78 .net
>>261
あ、吸引力が落ちること認めたんだw

初めから吸引力は落ちると言っておけば良かったのにw

嘘つきが。

264 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 23:00:18.00 .net
>>260
だけど紙パック式でゴミを分離すると嘘喧伝してるメーカーはないぞ。

265 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 23:12:05.25 .net
フィルターが有るから吸引力は落ちるに決まってるじゃん。

266 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 23:21:33.69 .net
>>264
でも紙パックも、「99.9%逃がさない」とか、何を示しているのか不明確な胡散臭い文句で売ってるよ

267 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/13(金) 23:36:53.48 .net
いいぞ、もっと仲良く喧嘩しな!

268 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 01:09:16.16 .net
>>264
http://panasonic.jp/soji/pdf/cleaner_kamipack.pdf

とりあえずパナソニックの純正紙パックは「ハウスダストも約99.9%逃がさない」と宣伝してるけど、
紙パック単独でゴミを分離しているというこの宣伝は、ダイソンと同じレベルの嘘かい?

269 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 01:11:19.36 .net
>>268
嘘じゃないだろうけど、一体どういうテストで99.9%逃さないのか不明でしょ
まあこんなの高卒しか信じないだろう

270 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 05:13:21.42 .net
>>268
証拠はあるの?
ダイソンのははっきりとした証拠があるから指摘されてる。
証拠がないのにあたかも嘘つきのような書き方は悪質だな。

ダイソン工作員はこんなもんだよなw

271 :大作 83:2015/11/14(土) 05:35:28.92 .net
家電製品、家電量販店、家電メーカー的害虫対策とは!?

272 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 08:10:02.43 .net
ダイソンの掃除機に7万円8万円の価値は無いと思うなぁ。

273 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 08:50:39.22 .net
なんかここ見ると工作員って本当にいるんだなと思ったよ。

274 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 09:04:04.83 .net
0.1mmのゴミが1個ついてたら分離できないとゴネる面倒臭い輩だからな

275 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 09:27:16.30 .net
布団用クリーナーとマットレス用クリーナーを比較させて
勝ち誇るような連中だからなぁw

こいつらアホかとw

276 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 09:28:49.54 .net
なんかここ見てるとおれ以外は工作員とAIしかいないんじゃないかって気がしてくる

277 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 09:33:11.82 .net
大村は頭の弱い人向けと言われるけど、本当だよねw

278 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 10:31:56.55 .net
レイは布団表面用クリーナー

279 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 12:33:25.76 .net
>>270
「証拠が無い」の言葉通りに、パナソニックの言う「99.9%」の言葉に第三者的な証拠が存在しないよね
当社試験ゴミによる自社試験の結果だから、公平性だけで見れば明らかにダイソン以下

ダイソンは都合の良い試験を作っているけれど、パナソニックはそもそもどんな試験かすらも分からない

280 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 12:44:18.40 .net
>>279
第三者が行う比較は必ずしも公平ではない。
例えば、
そもそも砂を吸わせる設計になっていない掃除機に大量の砂を吸わせほぼ満タンにしてから
砂を吸える設計の掃除機と比較させる第三者機関があるくらいだからw
そして、その結果を用いて「何倍の吸引力」と宣伝する悪徳メーカーがあるんだよねw

281 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 12:55:11.94 .net
布団用クリーナーとマットレス用クリーナーを比較して勝ち誇るアホがいるくらいだからw

282 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 13:02:39.00 .net
どっちの土俵で戦っても負けるがな

283 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 13:03:10.42 .net
>>280
ダイソンの行っている第三者が行う比較は必ずしも公平では無いのなら、
パナソニックの行っている第三者が行わない比較試験は、公平性自体が最初から存在しない

ダイソンを嘘つきだけれど法律を犯してはいない詐欺の人に例えるのなら、
パナソニックは「自分は天才、高卒は馬鹿」と履歴書も無しに偉そうにしている中卒の人みたいなもの

284 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 13:14:02.21 .net
>>283
ちなみに、
ダイソンのロボット掃除機は他社の4倍の吸引力と宣伝してるが、
他社のどの機種と比べて4倍なのかは明らかにしていない。
社内で比較した結果らしいw
公平性は無いよな w

285 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 13:15:37.31 .net
>>283
底辺私大の学歴コンプは醜いものだ。

286 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 13:25:24.49 .net
何処と比較してもそれくらい差がでるだろ
フィルターがすぐに目詰まりするんだから

287 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 14:31:22.25 .net
高卒は頭の血管に何か詰まってんじゃねえのか?

288 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 14:38:19.53 .net
微細なゴミが詰まってるんだろ頭も紙パックなんだろうよ

289 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 14:56:08.97 .net
まーた土日祝祭日にもかかわらず争いしてるw
仲良すぎw ダイソン厨とその仲間たち

290 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 15:36:16.23 .net
そもそもサイクロン式掃除機は
ダイソンの発明ではない。
羽無し扇風機もダイソンの発明ではないし。

本当にダイソンが発明した物って何?

291 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 16:34:10.78 .net
サイクロン式掃除機はダイソンの発明だよ
コウソツ天才くんはそれ以前にサイクロン式掃除機があったと言い張るのかしらないけど、残念ならがないからね

292 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 16:47:46.67 .net
>>284
で、日本メーカーの「パナソニックは嘘つきである」という批判への擁護は全くしないのね

293 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 16:50:38.37 .net
>>291
無知なだけなのか、
開き直りの嘘なのか。

いずれにしろ、ダイソン工作員はこんなもんだ。

294 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:04:57.01 .net
このスレを読むといま掃除機はダイソンかそれ以外かという
状況になってるってことがよくわかるね。
実際ダイソンのコードレス一回使っちゃうとガラガラ思い本体
引きずる掃除機は二度と使いたくなくなるね。
国産メーカー担当者、ダイソン叩きなんかいつまでもしてないで製品で実力示せよ。

295 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:16:51.30 .net
ああなるほど
「サイクロン・粉体分離器」の発明者は別にいるけれど、「サイクロン式掃除機」の発明者はダイソンってことか

アンチダイソンの人は、wikiに書いてあるGフォースやDC01以前のダイソンとは無関係のサイクロン式掃除機を
具体的に例示しないと、「サイクロン式掃除機はダイソンの発明」は事実で正しいということになっちゃうね

アンチさん、がんばれ

296 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:17:13.87 .net
>>293
一件でもダイソン以前のサイクロン式掃除機を出してみろよ、妄想くん

297 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:18:21.65 .net
ダイソンの発明には間違いないな
だってそれまでなかったんだもん

298 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:20:33.24 .net
紙パック式を買うにしても、エルゴスリーが2万円ちょっとで買える時代に日本メーカーの中国製掃除機を買う必要は全くない

299 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:28:44.84 .net
ダイソン工作員の嘘が炸裂中w

300 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:29:01.98 .net
ダイソン擁護はダイソンスレでやれよ。ステマかよ

301 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:32:49.55 .net
高卒でも買える値段の掃除機じゃないとこのスレにあわないんでしょ

302 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:34:40.44 .net
ダイソン以外で最近の掃除機の話題となると、レイコップとルンバぐらいかな
そうしても日本の掃除機は一切出てこない時代になっちゃったもんだな

303 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:42:48.81 .net
『ダイソン工作員の嘘』とやらを暴けないアンチダイソン工作員が逃走中w
「ダイソン以前のサイクロン式掃除機」を、たった1つ書き出せば良いだけの簡単な話なのに

304 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:47:16.02 .net
>>303
大嘘でダイソンを批判しといて、根拠がないと指摘すると謝罪すらしないから達が悪いよな

305 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:48:34.85 .net
サイクロン式掃除機は1928年には製造されていたようだねw

この年、ダイソンは何歳だったのかな?w

306 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:51:40.37 .net
>>305
それを根拠づけるものをさっさと見せてみろよ

307 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:53:12.59 .net
ダイソンスレでやれと

308 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:54:11.75 .net
日本の掃除機をホルホルしたいのはわかるけど、大嘘で批判しちゃだめだな

309 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:56:25.63 .net
>>306
君はダイソンが世界初である証拠を示してはどうか?
ダイソン工作員は世界初だ!と主張するばかりで根拠を示してないじゃないか。

310 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:58:43.29 .net
逃走中のアンチダイソン工作員は未だに返って来ずw

311 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 17:59:29.00 .net
>>309
それ以前にサイクロン式掃除機がないからだよ
ない物はそれ以上に示しようがないね

312 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:02:40.69 .net
1928年にアメリカのHIM社が世界初のサイクロン掃除機を発売したようだねw

この年、ダイソンは生まれてたのか?w

313 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:03:45.98 .net
>>312
本当にサイクロン式掃除機なのそれ?

314 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:04:04.12 .net
ダイソン工作員の嘘がはっきりしたなw

315 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:05:48.73 .net
>>311
あなたが知らないか、
あるいは、
知っていても知らないと嘘を書いてるからだよw

316 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:07:12.42 .net
ちなみに、
羽無し扇風機は東芝の発明らしいねw

317 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:11:16.09 .net
そもそも、
ダイソンは自分がサイクロン式を発明したとは言ってないよなw

ただ、
あたかもダイソンが発明したかのようなに広告したり、
やらせたのかは知らないが、
いくつかのメディアがダイソンが
発明したとしてるよね。
根拠の明示なしにw

318 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:11:33.41 .net
>>315
嘘で批判しちゃったんだから謝っとけよ

319 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:12:57.74 .net
ダイソンが発明したのはデュアルサイクロンだよ
どうせwikiとかの情報見てケチつけてるんだろ

320 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:13:24.48 .net
>>318
ダイソン工作員は都合の悪い事実は無視するんだよなw

悪質な新興宗教そっくりw

321 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:13:44.30 .net
ダイソン以前の掃除機ってダイレクト式掃除機なんだよな
それも日本企業基準でサイクロン式と言い張るもんだから話がこんがらがるんだろう

322 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:14:23.11 .net
>>320
一件でも見せてみなさいよ
見せられないでしょうけどね

323 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:14:53.09 .net
こりゃ、本家の高卒天才松永を超えてるわ

324 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:16:02.28 .net
確実に言えるのは、
サイクロン式掃除機はダイソンなんかより昔から存在していた、ということさ。

325 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:19:19.29 .net
ところで、
布団用クリーナーとマットレス用クリーナーを比較して何の意味があるの?
布団はマットレスに比べて痛みやすいのでマットレス用より吸引力が弱く設計されていて当たり前なのに。
馬鹿でしよw

326 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:20:20.56 .net
>>324
それってクルクル回らないタイプのやつのことなの?

327 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:22:27.32 .net
やっぱり高学歴国家である韓国の医師が開発しただけあって性能はダントツだよな
日本メーカーを擁護するのなら、吸引力が弱く設計されていて当たり前とか言い張るぐらいしかないわ

328 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:22:36.90 .net
ま、詐欺師なんてこんなものさ。

329 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:23:01.06 .net
wiki情報を年代順に並べてまとめてみると下になる

 1886年、アメリカのモースによってサイクロンが発明される

 1928年、サイクロン式掃除機を製造していた会社がある   ←どこの会社のどんな製品化が謎

 1983年、ダイソンがGフォース型サイクロン掃除機の試作品を製作
 1986年、同製品を発売
 1993年、ダイソンがイギリスで1号機のDC01を発売

同時に、ダイソンの製品は工業用粉体分離器を参考にしているという注釈が書かれているから、
それ以前の1928年の謎の製品は、今のサイクロン(粉体分離器)とは別物っぽい感じ

その製品の詳細が出てこないと「世界初の飛行機は500年前の朝鮮民族の作った”飛車”である」
と似たような印象になるのだけど、その辺はどうなんだろう? >詳細を明かさないアンチさん

今で言う「擬似サイクロン式」「ティシュ式」みたいな、遠心分離はしない「なんちゃってサイクロン式」
の製品だったのかもしれないね

330 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:23:40.13 .net
私はDC31から布団や座布団掃除してるけど痛まないよ
これについてるヘッドはV6マットレスと同じ
5年以上はつかってる

331 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:23:47.84 .net
>>327
日本メーカーの布団用クリーナーも吸引力は弱めだぞ。

332 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:25:25.51 .net
横からわるいけどレイコップってのはあれ、布団用なの?マットレス用なの?

333 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:25:58.30 .net
>>332
布団用。

334 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:27:20.88 .net
>>333
そうなのかサンクス

335 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:29:15.31 .net
ダイソンは、少なくともコードレス掃除機分野ではダントツの性能を出してるからな
他のメーカーは追いつけないよ

336 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:38:17.39 .net
>>321>>326
アンチさん自身が「ダイソン以前のサイクロン式掃除機」の詳細を全く知らないみたいだし、
たぶんそういうことなんだと思う 

紙パックを使用していない掃除機は全てサイクロン式だ!と言って言えないわけではないし、
結果として、批判しているはずのダイソンと同じレベルの詭弁なんだろうね

337 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:39:14.24 .net
お〜い、ダイソン工作員!

涙目になってるぞwwww

338 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:41:32.49 .net
ダイレクト式をサイクロン式として売って問題がない国だから、仕方がない

339 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:45:49.87 .net
ダイソン以前のサイクロン式掃除機を、急いで調べみても分からなかったダイソンアンチが逃走中w
「アメリカのHIM社」という謎のキーワードが明かされる日がはたして来るのか!?w

340 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 18:50:48.82 .net
ダイレクト式もサイクロン式だと言い張るんであればダイソン以前にもあったろうね
だけど日本の家電特有の言い回し慣習をもって他国の掃除機を批判するってのはズレてんじゃないかな

341 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 19:30:44.02 .net
ダイソン擁護の工作員がすごいな。

342 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 19:32:27.47 .net
まさにこれだな。

2chとかの炎上を鎮火させる業者で働いてたけど質問ある?
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/46838191.html

343 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 20:00:57.44 .net
>>342
おまえはまさにこれだと思うよ
http://www.morioka-clinic.com/schizophrenia.html

統合失調症
妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。説得したり、誤りを証明して見せても、その考えを変えることはできません。統合失調症では、被害妄想がよく見られます。

344 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 20:07:06.94 .net
ダイソンはダイソンスレでやれよ、キチガイども

345 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 20:15:38.71 .net
アンチダイソンも、ダイソン擁護もキチガイすぎ

346 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 20:17:25.13 .net
ダイソンの掃除機って値段ほど良くはないね。
大損したわ。

347 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 20:18:45.51 .net
ダイソン厨とその取り巻きが喧嘩するスレw

348 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 20:33:59.52 .net
http://www.morioka-clinic.com/schizophrenia.html

統合失調症
妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。説得したり、誤りを証明して見せても、その考えを変えることはできません。統合失調症では、被害妄想がよく見られます。

349 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 20:40:11.55 .net
>>348
ダイソンスレでやれキチガイ

350 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 21:43:45.98 .net
スレチかもしれないがダイソンのロボ掃はダメっぽいな。
クチコミが残念なことになってる。
ダイソン信者でも14万してダメだと流石に擁護する気にならないのか。

351 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:10:09.87 .net
統合失調症=ダイソンアンチ
妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。説得したり、誤りを証明して見せても、その考えを変えることはできません。統合失調症では、被害妄想がよく見られます。
ttp://www.morioka-clinic.com/schizophrenia.html

352 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:10:47.92 .net
余程ダイソンが嫌いか嫌な思い出でもあるのでしょうな

忠告したいのかもしれませんがその書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんぞ

353 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:17:24.64 .net
これが炎上対策業者か

354 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:24:16.96 .net
掃除機を買おうと思うんだけど、どこを目安に選べば良いのかな?
日本メーカーにしたいんで、ダイソンは省きたいだけど

355 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:30:08.15 .net
>>354
ちゃんとSLGのテストを受けてる日立や三菱の製品が良いんじゃないかな

356 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:30:47.37 .net
余程ダイソンが嫌いか嫌な思い出でもあるのでしょうな

忠告したいのかもしれませんがその書き方や連投では私怨やネガキャンにしか捉えられませんぞ

357 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:31:17.69 .net
統合失調症=ダイソンアンチ>>354
妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。説得したり、誤りを証明して見せても、その考えを変えることはできません。統合失調症では、被害妄想がよく見られます。
ttp://www.morioka-clinic.com/schizophrenia.html

358 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:33:17.94 .net
>>350
マジメな話はスレ違いかもしれないけれど、マジメに話をすると
実際にダイソンの掃除機を使ってみて良いと思ったから誉めているだけで、
例えば羽無し扇風機を、同じ人が「ダイソンだから」という理由だけで誉める訳が無いよ

359 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:37:44.17 .net
パナソニックの紙パック式のが良い感じ。前はなんちゃってサイクロンだったからなおさら。

360 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:38:35.65 .net
特に俺は日本メーカーのサイクロン式を2回買った後にダイソンのを買ったからなあ
差は衝撃的だったわ
日本メーカーの1か月に一度のフィルターメンテナンスってのはほんとフィルターがホコリまみれで限界寸前でさ
それに対してダイソンのフィルターメンテナンス間隔3年の機種が3年たってもフィルターがきれいなこと綺麗なこと・・・・

361 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:38:44.11 .net
>>358
ダイソンスレに行けと

362 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:39:28.68 .net
パナソニックの紙パック式も海外で売ってる機種みたいにHEPAフィルターを入れてほしいな

363 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:41:36.53 .net
日本のサイクロンに比べたらダイソンの方が良いけど、性能の良い紙パック式と比べると性能的には変わらない。

ただしダイソンは静かになったとはいえ昔の掃除機レベルでウルサイ。マンションではオススメしない。

364 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:44:31.57 .net
いやダイソン信者だけど最新のコードレスやキャニスタでもうるせーよ
あきらかにうるさい
あれをしずかというやつは耳がおかしい
分離とヘッドは一級品

365 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:48:29.18 .net
>>338
ダイソンというメーカー自体は別に好きでもないので、単純に知識として
本当にダイソン以前のサイクロン式掃除機が存在するのならば知りたかったのだけれどもね

結局それは眉唾物の話で、他人に雑学知識として披露できるレベルに至らなかったのは残念

366 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 23:18:56.01 .net
もうあかん。
ずっと一人二人が自演し続けてるように見える

367 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 23:40:57.76 .net
>>366
俺もそんな気分だったけど、ここってロム勢も含めて30人ぐらい張り付いてるっぽいよ
前に画像をうぷした人が居て驚いてた

368 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 23:46:49.20 .net
そりゃ情報欲しい人間は多いだろうが
その内の何人がこのおかしなやりとりに参加してんのか

369 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 23:59:58.53 .net
>>366
今日の書き込みに限って言えばダンソン側に2人ぐらいアンチダイソン側に1人ぐらいと思った。
日によって人数は逆転しているのだろうけれど基本的にそんなもんじゃないの。

370 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 00:03:27.47 .net
ダイソンスレがあるんだからそっちに行けば良いのに

371 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 00:30:47.83 .net
>>364
ダイソンの分離ってwwww
ダイソンの掃除機を分解した写真見たでしょ。上についてる
小さいサイクロンのの中は埃だらけだったじゃん。
あれで一級品なの?

372 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 00:34:58.67 .net
中は埃だらけでいいんじゃないの?
そこを通り抜けた空気が綺麗ならいいわけで

373 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 00:35:24.84 .net
ダイソンの話題は終わったから
ダイソンスレでどうぞ

374 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 00:37:15.26 .net
>>371
空気の通り道に付着するのはあたりまえだろ
なにいってんだおまえ
そんなこといったらどの掃除機だってTヘッドやホースの中だって埃ついてるよw
サイクロンの構造分かってないなら黙っとけw

375 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 00:41:34.13 .net
>>371
http://kotetsu-neko.asablo.jp/blog/img/2013/09/24/2c6aae.jpg

この掃除機のノズルが汚れてるのは空気とゴミの通り道だから
ホースの内部も同じように空気とゴミが通るから汚れてる
ダイソンのサイクロンも空気の通りみちだから汚れるのは当たり前
フィルターを通過する前にあるのがサイクロン
ここが汚れてるからなんなんだって話しw気になるならホースやノズルと同じように掃除すればいいだけ

376 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 00:43:03.25 .net
>>375
その掃除機のヘッドはどう見ても使用者が悪い。

377 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 00:44:11.12 .net
>>371
延長管や蛇腹の内部が埃まみれと言ってるのと同じだよ
持ってないどころかサイクロン掃除機の仕組みもしらないんだな

378 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 00:49:17.38 .net
>>376
関係ない
誰が使おうが内部は絶対に汚れる モーターやブラシについているゴミをさしてるのではない

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/153/61/1/DSC02687.jpg

379 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 00:52:31.93 .net
メーカーに関わらず紙パック掃除機の内部もばらせばドン引きするくらい埃まみれになってるよ

380 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 00:56:14.51 .net
紙パック式の良いところは紙パックを取り替えれば部分的にリセットできる点だな

381 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 00:57:14.42 .net
日本メーカーなのにサイクロンとフィルター通過した内部まで汚れてるよ?w
http://blog-imgs-48.fc2.com/t/u/n/tune37/140901EC-BP208.jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/t/u/n/tune37/140901EC-BP209.jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/t/u/n/tune37/140901EC-BP210.jpg

382 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 01:16:36.29 .net
>>378
どこから画像持ってくるんだよ。
用意してたみたいな早さだな

383 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 01:16:59.13 .net
>>381
日本メーカー「だから」サイクロンとフィルター通過した内部まで汚れてるんじゃね?w

384 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 01:20:08.59 .net
オススメできるのはダイソンだけだよ

385 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 01:23:40.69 .net
日本のサイクロンだけじゃなくて紙パックの掃除機も分解すれば埃だらけだよ
パッキン、継ぎ目から漏れないようにしとかないと
またダイソンの煙を吸う比較でコケにされるよ

https://www.youtube.com/watch?v=8RGHNhpg2nA

よく見たらフィルター通り過ぎた排気口からも煙がでてるなw笊かw

386 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 01:27:07.25 .net
>>381
これ紙パックの延長線にあるエセサイクロンだろ?

387 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 01:28:17.51 .net
>>384
基地外は消えろ

388 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 01:29:28.13 .net
ダイソンは音が大きすぎ。近所迷惑だろ。

389 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 01:31:52.52 .net
音にそれたな
今日は終わりだな

390 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 01:35:11.15 .net
紙パック式の紙パックをブロワーで吹いてやっても埃が舞うんじゃん?

391 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 01:48:59.08 .net
音は致命的だからなぁ。

392 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 01:49:07.07 .net
日本のメーカーのクリアビンは丸洗い出来る。
ダイソンは洗えるの?

393 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 01:54:03.36 .net
>>392
洗う必要はない
紙パック掃除機は洗わないだろ

394 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 02:03:03.11 .net
紙パックにあたる部分がクリアビンとフィルター。紙パック式は紙パック自体を交換するから、その点は清潔。

395 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 02:09:54.17 .net
埃が溜まってたらそこから匂うだろ。排気が臭いの感じないの?

396 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 02:42:05.27 .net
溜まるとにおいするよ
だけどごみを捨てれば大体なくなるね
臭いの点については、幾ら紙パックを替えても臭ってる紙パック式より勝ってんじゃないかな

397 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 03:01:42.04 .net
臭いのしない紙パックには負けるってことか

398 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 05:50:04.94 .net
臭いのしない紙パックがあるならそれがいいね
やっぱり紙パックの後ろにあるフィルターが交換式の奴じゃないと難しいのかな

399 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 05:51:14.84 .net
インチキして比較してるんだから、
悪質だよなぁ。

400 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 05:54:39.86 .net
>>365
その理屈なら逆にダイソンが世界初である根拠を示してくれ。
以前を知らないからでは根拠にはならないからな。

401 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 05:57:51.95 .net
ちなみに、
ダイソンがサイクロン式そのものの特許を取得したとは聞いたことがない。
本当にダイソンが発明したのならあれだけ特許特許と言っているのに特許を取得していないのはおかしいだろ?

402 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 06:02:58.13 .net
サイクロン式掃除機は1928年には商品化され発売されたのですが殆ど売れる事無く忘れ去られました。
それをダイソンが持ち出して自分の「発明」だと言い張って出来上がったのが現代のサイクロン式掃除機の始まりです。

http://motosyuuriyadesu.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

403 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 06:03:54.18 .net
世界初(1928年、特許取得) のサイクロン方式を
採用しており、ダストボックスがほぼ満タンになるまで吸引力が落ちません。

http://berrys-mori.co.jp/pick_up/index.html

404 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 06:11:39.59 .net
>>364
分離できてないからフィルターがあるw
そして、あんな床との隙間がないヘッドでは床を痛めやすいw
あれが1級?
馬鹿じゃんw

405 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 06:17:40.80 .net
1990年代になるとサイクロン式掃除機が増えてきたが、その原理は古くから知られており、
1928年からサイクロン式掃除機を製造していた会社もある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F

406 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 06:22:22.08 .net
>>358
ダイソンの掃除機はまったくダメだとは思わないが、
1万円台の紙パック式の方が使えるのは事実w
ダイソン掃除機に7万円とか8万円の価値は無いよ。

407 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 06:28:18.14 .net
>>360
日本メーカーのサイクロン掃除機の多くは吸引力がダイソンのサイクロン掃除機より強い。
フィルターのメンテなんて簡単で楽で短時間で済む。
フィルターのメンテ頻度がダイソンより多くてもメリットの方が大きいと言える。



日本メーカーのサイクロン掃除機>>>ダイソンのサイクロン掃除機、となるのだよ。

一番いいのは日本メーカーの紙パック式だけどね。

408 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 06:31:21.56 .net
日本の1万円掃除機しか買ったことないんじゃないの?
ちゃんと一回で床が綺麗になる海外メーカーのを一度使うと日本のなんて買う気しないよ
第一、日本製と言いつつメイドインチャイナだし

409 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 06:41:29.69 .net
>>408
iPhoneもMade in China

410 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 11:52:28.08 .net
日本のサイクロンはなんちゃってサイクロンでしょ。

411 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 12:13:25.79 .net
>>401
>>402
ダイソンのサイクロンは別もの
説明しても分からないだろうが2重構造になってる
これは特許とってる

412 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 12:17:43.62 .net
詐欺師は論点逸すからね。

413 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 12:40:01.44 .net
http://pbs.twimg.com/media/CTmp7S5UAAAvIJ7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CTmp7QpUcAA57Kc.jpg

414 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 12:41:54.93 .net
>>400
自分はサイクロン式掃除機を発明した人を知らないし、嘘をついて知っているとも書いていない
だから雑学知識として興味があった

そんな自分とは無関係に「サイクロン式掃除機はダイソンの発明ではない」
「ダイソン以前のサイクロン式掃除機が存在する」などと書いているアンチダイソンの人がいて、
その人が嘘をついていたというだけの残念な話

415 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 12:45:28.35 .net
>>339が言ってるHIM社ってなに?
ソースがない

>>402のブログの人ってwikiコピペしてるだけで(サイクロン式掃除機は1928年には商品化)このソースがwiiki以外でてこない
会社や掃除機の情報が一切ない
アンチ、信者関係なしにどんな掃除機作ってたのか見てみたいが情報が一切でてこない

416 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 13:12:04.10 .net
>>403
おお!ありがと
このヘルスモア・インダストリーズ社というのが上に挙がっているHIM社のことみたいだね

ざっと検索してみたところでは、ダイソン以上の高価格帯の大きな製品(アメリカだから?)で、
サイクロン(粉体分離器)としての効果を得るには風路の回転直径が大き過ぎるように見える
基本的には業務用として製作された、大型の改良型のダイレクト式掃除機・・・という印象

これは現在の日本人の知識と感覚で言う「サイクロン式掃除機」とはかけ離れているので、
サイクロンと言えなくも無いけれど、これをサイクロンと断言する人はどうなんだろう?という感じ

余談ながら、現在の日本でも発売されている製品名の「マイフェアレディ エース 75」でググると、
「悪徳商法」が上位に出てくるのが笑えたw

417 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 13:46:23.06 .net
>>414
サイクロン掃除機はダイソンの発明ではなく、
1928年に既に商品化されていた、と。
君が信じないのは勝手だか、当のダイソン自身も自分が発明したとは一言も言っていない。
君はこのことについてどうコメントするのか?
それと、君はダイソンの発明だというならその根気を示すべきだ。

418 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 13:49:29.70 .net
>>408
1回で綺麗になる外国メーカーの
掃除機は床を痛めながら吸ってるからねw

だからフローリングや畳が傷ついたと報告する人が多員だろねw

419 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 13:51:49.03 .net
>>416
頭の悪そうな書き込みだなw
対象は1920年であり、現在ではないw
馬鹿がw

420 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 13:53:37.41 .net
量販店のダイソン掃除機展示品のダストボックスの中に畳のイ草がけっこう沢山ある入ってるの見たぞw
削らなきゃあんなに入るはずがないわなw

421 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 13:54:48.55 .net
ルンバは畳とか痛めるとかウルサイとかで、現状だと日本製の後追いの自動掃除機の方が性能が良くなってる。
静音性も日本製がはるかに静かになってる。

最新機種でようやくルンバも遅れてマッピングを採用した状況、唯一の利点だった価格の安さも無くなった。

ただし、先行イメージで日本製はルンバのパクリみたいな感じなので敬遠されがち。

422 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 13:57:46.80 .net
サイクロン式掃除機は1928年には商品化され発売されたのですが殆ど売れる事無く忘れ去られました。
それをダイソンが持ち出して自分の「発明」だと言い張って出来上がったのが現代のサイクロン式掃除機の始まりです。

http://motosyuuriyadesu.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

423 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 13:58:14.45 .net
世界初(1928年、特許取得) のサイクロン方式を
採用しており、ダストボックスがほぼ満タンになるまで吸引力が落ちません。

http://berrys-mori.co.jp/pick_up/index.html

424 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 13:58:42.04 .net
1990年代になるとサイクロン式掃除機が増えてきたが、その原理は古くから知られており、
1928年からサイクロン式掃除機を製造していた会社もある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F

425 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 13:59:19.95 .net
>>417
前者の質問については>>416
後者の質問については「ダイソンの発明だ」と言った覚えが無いので、言った人に聞いて頂戴

426 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 13:59:54.57 .net
真実は、
サイクロン式掃除機も羽無し扇風機もダイソンの発明ではなかった、ということ。

427 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:03:54.40 .net
ダイソン買うと、その仲良しの取り巻きと、このように永久に戦わないといけない宿命

見る分にはいいけど、参加するにはちょっと・・・ww

428 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:04:49.13 .net
低能ダイソン厨だから

429 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:06:01.69 .net
もし本当にダイソンがサイクロン式掃除機を発明しているなら特許を取得し製造販売を独占しているだろう。
ところが、ダイソンが特許を取得したと聞いたことはないし、現状は多数のメーカーがサイクロン式掃除機を製造販売している。
もちろん、ライセンス生産ていると聞いたこともない。

完全に矛盾するわな。

430 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:07:58.25 .net
>>422-424
懐かしのフロッピーディスクの発明(製作)社がIBMであることは常識だけれど、
一方でドクター中松が「俺が先に考案していた、俺の発明だ」と言い張っている構図に似ているねw

431 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:10:32.88 .net
あれだけ特許特許と言っていながら、
肝心のサイクロンそのものの特許は取得していないの?

これはおかしいよねw

誰か説明してよw

432 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:12:20.14 .net
>>429
もし本当にHIM社がサイクロン式掃除機を発明しているなら特許を取得し製造販売を独占しているだろう。
ところが、HIM社が特許を取得したと聞いたことはないし、現状は多数のメーカーがサイクロン式掃除機を製造販売している。
もちろん、ライセンス生産「し」ていると聞いたこともない。

完全に矛盾するわな。

433 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:14:30.41 .net
>>431
あれだけ発明発明と言っていながら、
HIM社は肝心のサイクロンそのものの特許は取得していないの?

これはおかしいよねw

誰か説明してよw

434 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:18:26.90 .net
http://www.tanpopo.biz-web.jp/HP/product/mfl.html
これか?日本の集塵機と同じ作りだし容器の中で竜巻発生させてるだけだからこれこそただの丸パクリだろ
この構造で吸引力落ちないと言ってるし価格見たら42万もするしダイソンより酷いじゃん
つかこれ悪徳レベルだろ

435 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:19:17.33 .net
>>432
HIM社は特許特許とは言っていないのだかねw
言ってるのはダイソンだけw

さ、ダイソンが特許を取得していない理由を教えてもらおうか?w

436 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:24:05.13 .net
ダイソンより怖すぎだろ

http://www.a902.net/bbs/qa/pslg146408.html
昨年2月に電話でキャンペーンといって
500円でクーラーと布団を掃除機で
掃除してもらい、最終的に
41万の掃除機を
買ってしまいました。
昨年9月からローンで払っています。

他の件でここを知りもしやと掃除機で
過去ログを読ませてもらい、
私もだまされたのかと思い
書かせていただいています。

商品名:マイフェアレディエース75
製造元:ヘルスモア・インダストリーズ
インダストリーズインク(米国)

437 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:25:46.57 .net
>>435
>>HIM社は特許特許とは言っていないのだかねw

>>423
>>まず凄いのは吸引力の高さですが、 世界初(1928年、特許取得) のサイクロン方式を
>>採用しており、ダストボックスがほぼ満タンになるまで吸引力が落ちません。

もし本当にHIM社がサイクロン式掃除機を発明しているなら特許を取得し製造販売を独占しているだろう。
ところが、HIM社が特許を取得したと聞いたことはないし、現状は多数のメーカーがサイクロン式掃除機を製造販売している。
もちろん、ライセンス生産「し」ていると聞いたこともない。

完全に矛盾するわな。

438 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:26:58.56 .net
>>435
ダイソンは特許取得しているよ
おまえが思ってるサイクロンとダイソンのサイクロンは全然仕組みが違う

439 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:39:10.53 .net
すいません、相談させてください。

三菱の掃除機、買った時はセールで一万くらい

吸引力がばかみたいに落ちて、手のひらあてても全然吸着しない

紙パックの掃除もして、ホースの点検もした。それでも吸わない

機種はtc-fxa5j

これって製品が悪かったんでしょうか?それとも使い方?買って三年ほどだったんですが

440 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:40:11.64 .net
>>438
本当にダイソンが特許を取得していれば
他社はサイクロンと言う言葉は使えないw

ところが多くのメーカーがサイクロンと謳っているw

それともライセンス料支払ってるの?w

馬鹿がw

441 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:41:59.21 .net
サイクロン掃除機はやはりダイソンの発明ではないようですね。

442 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 14:59:48.29 .net
>>439
3年で吸引する力そのものが落ちているのなら、モーターの故障かダストボックスの気密不良、
あるいは>>381みたいに掃除機内部のフィルターとかに不調がある可能性をパッと思いついた。

前者なら耐久性能としての製品が悪いことになるし、
後者なら非正規低品質の紙パックを使ったとかの使い方が悪いことになるのじゃないかな。

443 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:01:37.86 .net
>>440
サイクロンは熱帯低気圧いわば竜巻
サイクロンという言葉は商品名に使える
馬鹿はおまえ馬鹿というか>>357だから病院いったほうがいい

特許はこっち
デュアルサイクロン
ルートサイクロン
2 Tier Radial Cyclone

おまえがいってるのは商標登録

444 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:03:21.20 .net
>>440
本当にHIM社が世界初のサイクロンを発明して
特許を取得していれば
他社はサイクロンと言う言葉は使えないw

ところが多くのメーカーがサイクロンと謳っているw

それともライセンス料支払ってるの?w

馬鹿がw

445 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:05:57.37 .net
>本当にHIM社が世界初のサイクロンを発明して
>特許を取得していれば
>他社はサイクロンと言う言葉は使えないw

ここが馬鹿

446 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:06:38.48 .net
1928年に作られたって言うサイクロン式掃除機を調べたけど、これってセントラル型なのね
これをもって先に発明したと言えるかどうかは複雑なところだな

447 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:09:11.99 .net
商品名でも会社名でもないのになにいってるんだ?
HDD作った人間が特許とってるから各メーカーにHDDという言葉を使うなと言ってるレベル

448 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:09:41.55 .net
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F&oldid=10071956
>サイクロン方式
>紙パックを使わず、本体内のダストカップの中で竜巻状の風を起こし、遠心力によってゴミと空気を分離する。2000年にシャープから発売された。

やっぱりシャープでしょ

449 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:10:40.93 .net
>>447
きっとそのお方は、名前がなんでも商標になると思ってるんでしょう

450 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:11:01.25 .net
>>446
ダイソンのサイクロンとは程遠い
タンク内でサイクロンさせてる単純なものだし

451 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:13:15.13 .net
>>450
正直なところ、1928年のこれを含めるのならサイクロン式集塵機が発明されたところで発明でもいい気がするんだよね
家庭用だって言う点で違うのかこれ?

452 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:15:40.49 .net
>>444
その会社が特許を取得していたかは関係ない。
特許はなくても製造販売は可能だから。
ダイソンの場合はあれだけ特許特許と言っていながら自分が発明したとされるサイクロンの特許を取得していないのはおかしいだろ?ってことw
このことは、つまり、サイクロンはダイソンの発明ではないことを意味するのだよw

453 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:17:52.43 .net
>>451
家庭用かそうでないかは関係ないでしょ。
工場用でも掃除機は掃除機だ。

454 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:19:56.41 .net
>>447
HDDは商品名ではないw

バーカw

455 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:25:22.33 .net
ダイソンの本当の姿が次々と顕になってくるなw

456 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:32:58.56 .net
商標登録と特許は分けて考えるものでしょ?
ダイソンが構造の特許を取ってるから、特許使用料を払いたくない他社は
「なんちゃってサイクロン」しか作れない、というのが現状なんでしょ?

457 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:49:30.25 .net
>>456
ダイソンが本当に特許を取得していたら、君が言うところのなんちゃってサイクロンですら作れないよw
それこそ法律違反だw

またまたあっさり論破しちゃったw

458 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:51:07.02 .net
>>451
それでいいと思うしダイソンも異論は唱えていないよ
ダイソンが作った2層構造のデュアルサイクロンの仕組み理解してないとアンチと同じで会話にならない
ダイソンが発案したのはサイクロンの技術を応用した別もの

459 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:52:11.01 .net
>>454
サイクロンも商品名でない
バーカ

460 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:55:03.78 .net
>>459
サイクロン掃除機として販売されてるの知らないんだw

バーカw

461 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:56:06.23 .net
>>458
そう。
つまりサイクロン式掃除機を発明したのはダイソンではないってこと。

462 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:57:08.07 .net
ダイソン工作員の嘘が次々に暴かれてるw

463 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:58:20.34 .net
サイクロン式掃除機は1928年には商品化され発売されたのですが殆ど売れる事無く忘れ去られました。
それをダイソンが持ち出して自分の「発明」だと言い張って出来上がったのが現代のサイクロン式掃除機の始まりです。

http://motosyuuriyadesu.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

464 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:59:01.38 .net
世界初(1928年、特許取得) のサイクロン方式を
採用しており、ダストボックスがほぼ満タンになるまで吸引力が落ちません。

http://berrys-mori.co.jp/pick_up/index.html

465 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:59:13.12 .net
>>461
そう。集塵機も掃除機も同じようなものだからな。

吸引力の変わらないサイクロン技術(デュアルサイクロン2層式)を搭載した掃除機を開発したのがダイソン

466 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 15:59:28.98 .net
1990年代になるとサイクロン式掃除機が増えてきたが、その原理は古くから知られており、
1928年からサイクロン式掃除機を製造していた会社もある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F

467 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:00:56.89 .net
羽無し扇風機もダイソンの発明ではないよねw

468 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:01:01.33 .net
>>464
http://www.tanpopo.biz-web.jp/HP/product/mfl.html
最新がこれだから吸引力落ちるし
価格が42万だから痛い会社なんだろうね

469 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:01:57.80 .net
ダイソン掃除機は吸引力が弱いよねw

470 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:09:54.68 .net
稚拙な文章もあるしアンチってこんな感じじゃないかしら

*日本の発明じゃないから使いたくない症候群
*欲しくない&買えないから拒んでる症候群

471 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:12:45.44 .net
>>470
誰の発明でもいいけど、
サイクロン式掃除機はダイソンの発明ではないよねw
羽無し扇風機もねw

472 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:14:09.59 .net
布団用クリーナーとマットレス用クリーナーを比べて勝ち誇るよな馬鹿だからw

473 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:15:35.01 .net
ダイソン掃除機より1万円台の紙パック式掃除機の方がよく吸うよ。
これ、本当のこと。

474 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:16:37.77 .net
ダイソンはステマ、ステマ一筋で此処までのし上がってきた

475 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:18:07.07 .net
>>465
ダイソン掃除機は吸引力が落ちるよ。
吸引力が変わらないのキャッチコピーはイギリスで使用禁止になってるだろ。

476 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:27:12.56 .net
サイクロン式掃除機は1928年には商品化され発売されたのですが殆ど売れる事無く忘れ去られました。
それをダイソンが持ち出して自分の「発明」だと言い張って出来上がったのが現代のサイクロン式掃除機の始まりです。

http://motosyuuriyadesu.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

477 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:28:14.31 .net
1990年代になるとサイクロン式掃除機が増えてきたが、その原理は古くから知られており、
1928年からサイクロン式掃除機を製造していた会社もある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F

478 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:29:52.12 .net
>>470
あなたは頭悪い症候群でしょ?

479 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:30:45.13 .net
別スレから来たが確かに池沼が暴れていて機能していないようだな…w

480 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:32:04.35 .net
>>479
サイクロン式はダイソンの発明ではないのに
ダイソンの発明だと言い張る馬鹿がいてねw

481 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:42:27.97 .net
>>470
反論できなくなると決まってその捨て台詞w

馬鹿な奴w

482 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:49:15.44 .net
きも

483 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:14:23.50 .net
ここにいるダイソン信者は頭悪すぎて 捏造 を (もぞう=模造) と読んじゃうほどだからね☆
しょうがない

484 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:18:47.88 .net
ダイソン掃除機がまったくダメだとは言わないけど、
あの価格ほどの価値は無いよね。
マジで。

485 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:29:47.18 .net
あきれて誰もいなくなりました

486 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:31:10.90 .net
大村工作員がいないと平和だよね。

487 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:35:09.88 .net
>>486
今日も我らの勝ちですな隊長!
ダイソンを許すな!ダイソンをたたき出せ!
日本メーカーを使わない奴はでていけ!

488 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:37:35.05 .net
安物家電なんて嫌だよ
中国製の安物掃除機なんて貧乏人だけがかえばいいだけの話でしょ

489 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:39:12.08 .net
>>488
大損は安物を高く売ってるだけだよ
日本の企業をなめるなよ日本のものを使えっ!
http://blog-imgs-47.fc2.com/d/e/n/denshoko/20b40ac4.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013063011581471c.jpg

490 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:41:37.36 .net
>>475
ダイソンのキャッチコピーが日本で正しく使えているのなら、イギリスの方が変なんでしょ

491 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:44:16.45 .net
>>479
ダイソンを誉めると、頭の悪いダイソンアンチが出てくるし、
ダイソンを貶すと、頭の悪いダイソン信者が出てくる

結構おもしろいよw

492 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:46:08.22 .net
>>490
国民生活センターの試験では
吸引力がはっきりと落ちてるんだがねw

バーカw

493 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:47:24.43 .net
>>488
iPhoneも中国製だけど?

494 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:48:58.03 .net
>>492
じゃあ日本の中で、国民生活センターだけが変なんだろうね

495 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:55:14.72 .net
ダイソンなんてこんなもんだよw

496 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:55:26.23 .net
やっぱり掃除機はシャープだよ
すくなくともサイクロン式に限ってはダントツだね

497 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 17:59:45.42 .net
>>495
こんなもんだから、売れてるんだよねw
こんなもんすらも作れないメーカーは、売れてないんだよねw

498 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:07:04.22 .net
隊長(>>496)の言うとおり掃除機はシャープが一番
過去も未来もシャープがこれまで通り掃除機の市場を牽引していく
情弱になりたくなければシャープを使え
ダイソンなんてつかってるやつは売国奴

499 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:08:40.45 .net
紙パック式パナソニックの方がいいだろ。サイクロン式パナソニックはクソだけど。

500 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:10:46.52 .net
>>499
シャープだよ隊長(>>496)も仰ってるんだから間違いはない
松下なんて捨ててシャープの紙パック掃除機かサイクロン掃除機を買いなさい

501 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:12:35.45 .net
シャープはヒートサイクロンだからね
大損のサイクロンなんて足もとにも及ばない
http://www.sharp.co.jp/souji/cornet_sp.html

502 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:14:43.42 .net
シャープは会社自体のヤバさが払拭されて、プラズマクラスター宗教が無くなれば
応援するんだけどな

パナソニックは独自調査onlyと、他社の二番煎じで特徴皆無のラインナップが改善されれば
応援するんだけどな

503 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:17:57.06 .net
>>502
日本語が不得意みたいだが在日か?

504 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:24:33.77 .net
ルンバスレの住人もダイキチと一緒に追い出したほうがよさそうだな
シャープの優れたココロボがあるのにルンバなんてメリケンの会社を使うなんて笑止千万

505 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:26:45.63 .net
で、
インチキ比較がどうしたって?

506 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:27:46.32 .net
>>497
事実誤認で買ってる人がかなりいそう。

507 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:29:41.60 .net
そうだよね。
サイクロン式はダイソンの発明だと誤認してる人はかなりいそう。

508 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:31:20.79 .net
シャープは、あと何年存続できるのかが不透明だからなぁ・・・

掃除機関連の会社として好感度が高いのは、日立と三菱だわ

509 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:32:08.01 .net
ダイソンは値段の高い物が必ずしも良い物ではないことを我々日本人に教えてくれた。

510 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:32:36.13 .net
>>508
日立は良いよ。
ダイソンより吸うよ。

511 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:34:02.56 .net
シャープのほうが吸う

512 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:34:58.07 .net
吸引力の落ちない掃除機シャープ

513 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:35:33.99 .net
>>506
そりゃあ、、、
ダイソン購入者のいるダイソン専門のスレで、アンチダイソンの人が事実誤認とやらを説明していないのだから、
購入者が誤認したままになって、誤認とは無関係の製品自体の魅力をアチコチで誉めているのだから当然でしょ

それはアンチダイソンの努力不足と不手際の責任だよね

514 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 18:54:18.92 .net

なんか、ものすごく自己中で頭の悪い人が書き込んでるね。

515 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 22:20:52.64 .net
日本の製品って掃除するための基本性能が低いんだよな
ダストピックアップ率が低い、排気は汚いと救いようがない

516 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 22:35:32.95 .net
アレルゲン駄々漏れだよ

517 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 22:38:47.94 .net
ダイソンアンチは肝心のダイソンスレでは借りてきた猫状態なのが可愛らしいw

518 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 23:12:29.08 .net
むしろダイソン嫌いな人がダイソンスレに行って本気出すと荒らしだろ
ばかなの?
荒らしてほしいっていう依頼ならやめとけよ

519 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 23:27:22.30 .net
俺はパナソニック派だな。

520 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 23:28:46.73 .net
ダイソンの歴史やCMや羽の無い扇風機について論じることが適しているのはダイソンスレ

ダイソンがサイクロン掃除機を発明したことについて論じることが適しているのはダイソンスレ

「ダイソン。 吸引力の変わらない、 ただひとつの掃除機。」
ダイソンスレのテンプレに書かれている↑について論じることが適しているのはダイソンスレ

521 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 00:00:29.28 .net
アレルゲンダダ漏れの日本の掃除機
https://www.youtube.com/watch?v=8RGHNhpg2nA

マットレス掃除機に劣るレイコップ
https://www.youtube.com/watch?v=Pdb42ylkaHE

522 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 00:04:03.65 .net
階段から落ちるロボット掃除機ルンバ
http://farm8.staticflickr.com/7261/6849599990_24c430cab3.jpg

523 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 00:30:23.03 .net
海軍省に爆弾仕掛けた [転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447601198/

524 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 03:17:40.78 .net
掃除機なんて何年か使うもんなんだし、海外メーカーの良いのを買った方が良いんじゃない
幾ら日本メーカーのが1万円ぐらいで売っていたとしてもそんなのを無理して使ってもしょうがないでしょ

525 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 06:15:50.53 .net
言ってる意味が分からない

526 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 09:58:01.76 .net
●アレルゲンダダ漏れ!日本の掃除機●
https://www.youtube.com/watch?v=8RGHNhpg2nA

●マットレス掃除機より劣るレイコップ●
https://www.youtube.com/watch?v=Pdb42ylkaHE

527 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 11:28:23.16 .net
>>526
多分、日本語の表現が不得意なんだろう。
一回、読み返せばアホな文だと分かる

528 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 12:14:32.79 .net
>>526
インチキ

529 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 13:58:21.81 .net
>>526
鼻がムズムズしてきた
家の掃除機も隙間から漏れてるのかな

530 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 14:45:39.85 .net
ダイソンをポチッてしまった、夜中テンション怖い。届いたらまず、気になってるお腹の肉吸ってみよ。

531 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 15:58:08.10 .net
ダイソンを返品した。夜中テンション怖い。お金返してもらったら、気になってる日立の掃除機買おう。

532 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 16:04:53.61 .net
昨日レイコップ買いに電気屋いったら、お勧め出来ないといわれた(笑) ダイソンのやつか、布団乾燥機のがいいって。

533 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 16:51:32.43 .net
昨日大損買いに電気屋いったら、お勧め出来ないといわれた(笑) レイコップのやつか、布団乾燥機のがいいって。

534 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 17:18:29.76 .net
DC35ショップみたら3万以上してた…

535 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 17:21:28.09 .net
DC35ほしいかたおちでも高い

536 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 18:22:40.75 .net
35でも最新と吸引力変わらないんだな

537 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 19:02:12.78 .net
いや、最新のとは1.5倍ぐらい違うんじゃん?

538 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 19:19:26.16 .net
>>537
弱は一緒だったきがする
強だと違うかもしれないけど強なんて床の掃除ではほとんど使わないでしょ?
5-6分で電池なくなっちゃうんだから

539 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 19:22:30.77 .net
ダイソンなんて昔も今も吸引力は弱いだろw

540 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 19:25:20.85 .net
欧米メーカーの掃除機は欧米向けのをほぼそのまま日本に持ってくるだけだからダメなんだよな。

541 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 19:29:37.64 .net
日本の一般的な住宅に合うのはやはり
日本メーカー製の掃除機だよ。

間違っても大損してはダメだ!

542 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 19:55:33.59 .net
>>540
http://www.tanpopo.biz-web.jp/HP/product/mfl.html

欧米のメーカーが作っている、本気の欧米向けの掃除機w

543 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 20:04:51.39 .net
>>541
http://e-doshisha.com/lineup/cleaner_vsq-801.html

日本のメーカーが作っている、本気の日本向けの掃除機w

544 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 20:36:41.50 .net
ダイソン工作員はピントずれまくり。
詐欺師って都合悪くなると必ず話をすり替えようとするよね。

545 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 20:44:30.41 .net
>>538
標準が28だから今も昔も一変わりないんだね

546 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 20:46:18.39 .net
ダイソンV6を聞くと健ラヂの思い出す

547 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 20:49:37.46 .net
最近、家電量販店行くと、ダイソンV6をついつい見てしまって、店員さんに買うかのように思われてしまう
欲しいけど高くてかえない

548 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 20:50:22.19 .net
サイクロン式掃除機も羽無し扇風機もダイソンの発明ではないよねぇー。

549 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 20:50:23.91 .net
日本のメーカーって言ってもピンキリだし、一括にして誉める人は無責任だよねw

海外のダイソンよりも、日本のアイリスオーヤマの掃除機の方が絶対に良いのか?
という素朴な疑問への回答はたぶん無いw

550 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 20:53:37.43 .net
最近、家電量販店行くと、ダイソンV6をついつい見てしまって、こんなの買う馬鹿がいるんだと笑ってしまう。
店員さんにそのことを話たら、
私も実は心の中でそう思ってるんです、と言ってた。

551 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 20:54:42.05 .net
>>549
黙って日立買えばいいんだよ。
失敗はないから。

552 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 20:56:32.78 .net
日本の住宅へのマッチング度では
アイリス>>>>>ダイソンだろね。
ダイソンよりアイリスの方がまし。

553 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 20:57:18.70 .net
>>547
掃除機らしくないメカちっくなフォルムイイよね

554 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 20:57:57.93 .net
>>553
きもい

555 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 20:59:40.89 .net
ダイソン掃除機について店員と話してる人がいたら隣で何を話してるか聞くと面白いよw

556 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:01:48.06 .net
>>553
それもあるけど緑と白がたまらないw

557 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:02:52.81 .net
>>556
きもい

558 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:04:15.23 .net
>>547
うちの職場には家電好き社員が結構いてみんなダイソンだよ
無理やり買わされたけど満足している

559 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:04:46.45 .net
>>552
もしもアイリスの製品を買うとすれば、キャニスターとコードレスとでどの機種がお薦め?
という素朴な疑問への回答もたぶん無いw

560 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:05:57.73 .net
ダイソン好きのうちの犬はダイソンで吸ってあげるといい声だしますよ

561 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:07:14.91 .net
>>558
うちの職場には家電好き社員が結構いてほぼみんな日立か東芝か三菱だよ
ダイソンを無理やり買わされた人はいたけどヤフオクで処分したってさ。

562 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:07:35.83 .net
>>556
病院をイメージしている色らしい
日本だと白と赤だけど

563 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:08:23.18 .net
>>559
どれもダイソンより日本の住宅にマッチしてるから。

564 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:09:28.78 .net
>>563
おまえんちに似合ってるの間違いじゃねえの?

565 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:09:36.61 .net
>>560
ダイソンはタワシのようなブラシを回転させてるからね。悲鳴だよw

566 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:10:24.41 .net
>>564
低偏差値そうな書き込みはダイソン工作員の証w

567 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:10:56.89 .net
ダイソンはうるさくなければ凄く良い掃除機だと思う。
あと、日本の静かな掃除機っていうのはたいしたもんだと思うよ。

568 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:13:05.34 .net
高卒天才松永も日本の掃除機を使ってたからね
やっぱり天才なら日本の掃除機を選びますよ

569 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:13:12.90 .net
>>567
どこが良いの?

吸引力弱い、音がうるさい、
不衛生、それでいて値段が高い、
デザインがきもい、

良いとこないじゃんw

570 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:15:21.44 .net
>>560
ペット飼ってるならアニマルプロだな

571 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:16:09.10 .net
ダイソンの掃除機より
日本メーカーの1万円台の紙パック式掃除機の方が良く出来てるよ。

572 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:17:04.89 .net
よく出てくる高卒の話もな
既に韓国の大卒より日本の高卒の方が優秀なことも証明されている

573 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:21:09.86 .net
高卒には日本の高卒用掃除機がぴったりだよ
価格見て君らようだってすぐわかるでしょ

574 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:30:18.55 .net
こういう同一人物の低レベル自薦スレいい加減やめてくれないかな
必死だから遊べないんだよ 本当に程度さがったな 2ch
書き込みの文書体まで換えずに自演だものな

全部あいつのせいだけど

575 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:31:47.58 .net
>>560
ダイソンはペット用にアニマルプロってのを出してる。

576 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:32:34.08 .net
それどころかコピペばっかだからな

577 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:32:50.12 .net
レッドブル飲ませば羽はえてくるんじゃないの

578 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:33:00.22 .net
マキタの何でも吸い込める掃除機が最強。
これ使ってるけど、ゴミだろうが泥水だろうが何でも吸い込む。これ以上の掃除機があるなら教えてくれ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008DUZ98W/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B008DUZ98W&linkCode=as2&tag=ofutonnohito-22

579 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:35:44.09 .net
ほんとは価格帯別にスレ分けた方が良いんだろな
1万円のを買おうとしてる人が数万円のを買うはずもないし、逆もないだろうからね
一緒にするとただの野の知り合いになってしまう

580 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:42:01.86 .net
サイクロン式掃除機は1928年には商品化され発売されたのですが殆ど売れる事無く忘れ去られました。
それをダイソンが持ち出して自分の「発明」だと言い張って出来上がったのが現代のサイクロン式掃除機の始まりです。

http://motosyuuriyadesu.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

581 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:42:31.68 .net
1990年代になるとサイクロン式掃除機が増えてきたが、その原理は古くから知られており、
1928年からサイクロン式掃除機を製造していた会社もある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F

582 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 21:43:43.66 .net
ダイソンは値段の高い物が必ずしも良い物ではないことを我々日本人に教えてくれた。

583 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:13:10.60 .net
日本メーカーってダイソンの偽物とエレクトロラックスのエルラピの偽物ばっか作ってんだろ?
そら売れねえよ

584 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:17:09.38 .net
うっせばーか

585 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:17:43.34 .net
サイクロン式掃除機は1928年には商品化され発売されたのですが殆ど売れる事無く忘れ去られました。
それをダイソンが持ち出して自分の「発明」だと言い張って出来上がったのが現代のサイクロン式掃除機の始まりです。

http://motosyuuriyadesu.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

586 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:18:10.87 .net
1990年代になるとサイクロン式掃除機が増えてきたが、その原理は古くから知られており、
1928年からサイクロン式掃除機を製造していた会社もある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F

587 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:18:39.48 .net
中国製掃除機に日本メーカーのロゴを入れてもまともな人は買わないよ

588 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:19:47.59 .net
>>587
iPhoneは中国製。

ばーか

589 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:22:35.89 .net
>>588
白物家電と情報機器は相当違うでしょう
コンピュータの製造に関しては中国メーカーだらけ、それにあわせて製造請負業者もトップレベルです

590 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:23:30.14 .net
同じ製品の型番を変えて新製品って商売はいい加減やめてほしい

591 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:25:49.86 .net
なんだこのスレ
普段どんなイジメをうけてるんだw

592 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:29:20.83 .net
フリーターが多い時代だからしょうがないでしょう
ストレス発散場所がないんだよきっと

593 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:31:37.84 .net
インチキ比較がどうしたって?

594 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:33:33.05 .net
>>589
馬鹿すぎて話にならない。

595 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:35:24.22 .net
ダイソンの掃除機は低偏差値フリーター憧れの的だもんなw

596 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:37:08.43 .net
ダイソンは値段の高い物が必ずしも良い物ではないことを我々日本人に教えてくれた。

597 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:43:25.73 .net
>>594
日本はスマホの一台も作れない周回遅れ国家ですよ

598 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:45:02.90 .net
ダイソンの本当の姿を書くとどうしていつも低偏差値学歴コンプが現れるのだろう?

599 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:45:26.30 .net
日本メーカーを応援したい気もするけど、なんでまた中国製を買わされなきゃならんのか

600 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 22:48:22.40 .net
飯を食うなら牛丼で十分、学歴も高卒で十分、掃除機も1万円掃除機で十分だよな

601 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 00:17:19.58 .net
>>563
海外の掃除機を執拗に貶して、日本の掃除機を褒め称えるけれど、
肝心の日本の掃除機については全く知らないので、購入希望者の役には立たない人w

もしもアイリスの製品を買うとすれば、キャニスターとコードレスとでどの機種がお薦め?
という素朴で純粋で単純な疑問への回答もやっぱり無かったw

602 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 00:19:20.79 .net
坂上忍がダイソンロボとアニマル買ってたぞ

603 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 06:07:03.13 .net
馬鹿な奴だなw

604 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 09:01:04.11 .net
>>601
アイリスとかツインバードはお奨めは難しいぞ。ああいうメーカーは
一部に特化して特徴が有るけど、本体やホース類もちゃちだし、取り敢えず
家電製品を揃える為には良いんだろうけどねえ。
日立、パナ、東芝、三菱、シャープくらいまでだろうねえ。

605 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 09:56:05.61 .net
>>604
ダイソンも作りはちゃちぃぞ。
同じちゃちいなら日本の住宅に向いた掃除機がいい。

606 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 10:16:46.71 .net
>>600
1万円台の掃除機に劣る7万円台の掃除機はどうなるんだ?

607 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 12:28:26.94 .net
紙パックで静かなの教えて(。・ω・。)

608 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 13:55:50.62 .net
>>607
エルゴスリー、
他にあれば知りたい

609 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 14:51:01.36 .net
ダイソンの並行輸入のヘッド使ってる方いませんか?

610 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 18:30:21.92 .net
インチキ比較がどうしたって?

611 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 18:46:10.21 .net
>>609
ダイソンのスレで聞いた方が良いと思う

612 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 21:38:44.63 .net
インチキ比較がどうしたって?

613 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 21:40:45.14 .net
>>607
国産なら、かるパックの最上位の奴(旧機種お勧め)とか、雷神が割とおとなしい音がする

エルゴスリーも静かだが吸込仕事率は300W前後しかない
モーターも貧弱。もっとも日立の最新機種もその方向性になりつつあるが

614 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 00:10:28.34 .net
吸込仕事率とか古い
300Wあれば十分
ヘッドがいいからゴミは問題なく集塵できる

615 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 02:10:17.38 .net
吸い込み仕事率低いと壁際弱いんでパス
特殊形状のヘッドで壁際補っても、またそれはそれで対応できないんでパス

吸い込み仕事率低いと溝の深さが一定上になるとまったく吸い込めなくなるのでパス
あくまで密着してないと使えないんでパス
適材適所が分からない人間もパス

616 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 02:16:06.26 .net
でも日本の掃除機は平らなところでもダストピックアップ率が低いんだろ?
掃除できないんじゃ意味ねえー

617 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 03:53:45.12 .net
壁際はノズル直接ひっつけても吸い取れてないよ
黒い床だからわかる
ホウキかブラシで掃きながら吸い取るべし

618 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 04:41:48.98 .net
どんだけクソなヘッドで掃除してんだよwww

619 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 05:17:30.52 .net
>>615
もう一つ。

吸引力が弱くヘッドを密着させないと吸わない掃除機は床を傷つけやすい。

620 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 05:19:09.90 .net
>>616
フローリングや畳を痛めながら吸う掃除機と比べられてもねw

621 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 10:31:07.48 .net
>>617
ダイソンは床面に密着するためにブラシに枠が有るから吸い残しは仕方が無い

622 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 11:08:05.27 .net
>>617
吸引力弱いからだよ。
日本メーカーの1万円台の掃除機なら吸引力が強いので余裕で吸うよ。

623 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 11:19:03.90 .net
ヘッドを床に密着させて堅いブラシを高速回転させればそりゃ吸うよ。しかも技術的にはとても簡単。
だけどそれやると床を痛めまくるからね。
だから日本メーカーはやらない。

624 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 11:29:38.62 .net
ぶっちゃけいえばその通りだけど、日本製でそれやると直ぐクレーム来るし。

625 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 11:35:51.03 .net
>>622
日立の最新もってるけど吸わないよ
床は拡大すると平面じゃないしこびりついたのは吸えないんだな
普通の床だと見えてないんだけ

>>623
いや無理
ブラシって回転するブラシのことじゃない
そのブラシは壁際にはとどかないから吸えない
ブラシのついたノズルでかきださないと無理

626 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 11:40:38.93 .net
吸引力だのどうのこうの言ってるなら、黙ってマキタの集塵機買え

627 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 11:41:06.50 .net
経営再建中のシャープは、全従業員を対象に、
自社製品の購入を呼びかけるシャープ製品愛用運動を20日から始める。

取締役や執行役員は20万円、管理職は10万円、一般社員は5万円と役職に応じて目標金額を設定し、
売り上げ増を目指す。同様の取り組みは、経営危機に陥った旧三洋電機が2004〜05年に実施した例があるぐらいで、異例のことだ。

シャープは、家電部門を担当する長谷川祥典専務執行役員名で文書を配布し、
「厳しい難局を乗り切れるよう協力してほしい」と呼びかけている。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151118-OYT1T50002.html

実質給料削減、これやるということは潰れる寸前
最後の手段ってところか

628 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 11:43:44.96 .net
>>625
だから吸引力が必要なんだよ。
日立とか東芝のような強力な吸引力がね。

629 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 11:44:45.13 .net
シャープってろくな掃除機ないよな強みがなに1つない
日立や三菱には吸引力や軽さがあるんだけど、紙パックは吸引力弱いしサイクロンも東芝より劣る偽者サイクロンだし

630 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 11:47:35.18 .net
>>628 
よくよめ
日立の一番吸引力強いのでもとれなかったんだよ
溜まった埃ってのは吸引力じゃとれないんだよ
ダイソンとかのブラシも関係ない端に届いてないんだから

ブラシってこいうの白や茶の床だと見えてないだけ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/angers/cabinet/item_main0041/144421-m03.jpg

631 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 12:17:02.61 .net
>>627
こういうニュースがあっても、「(シャープも含めて)日本メーカーが良い!!」
などと大雑把に言われても説得力が無いよね

ちゃんと日本のメーカーの中の、良いメーカーを選んで書いてくれないとね

632 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 12:18:46.85 .net
>>631
シャープ製掃除機は良い物だよ。

633 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 12:34:23.46 .net
>>632
5年前ならともかく、今なら泥舟シャープは黒舟ダイソン以上に無いわ〜

634 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 12:59:13.72 .net
>>632
具体的になにが良いの?
日立や三菱は圧倒的な吸引力や質量軽さで差別化をはかってるけどシャープにはなにもない
吸い込み仕事率だって日立の半分もないよ

635 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:09:47.96 .net
自分が放り出したゴミを食う永久機関みたいなもんだな
こうなったらシャープもおしめえよ
三洋と同じパターンで買収されるだろうな

636 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:10:43.65 .net
社員だってシャープ製なんて欲しくないだろ...

637 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:13:47.59 .net
日本メーカーでお薦めが書かれる場合に、特色がありよく上がる具体的な製品名は
日立・かるパック、東芝・トルネオ、三菱・風神・雷神・Be-k、パナ・Jコンセプト・・・

ロボット掃除機・ココロボ、布団掃除機・ヒートサイクロンの知名度は多少はあるけれど、
普通の掃除機でのシャープの存在感は皆無なのだから、売れなくても仕方ない

638 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:16:14.27 .net
>>525
そして困ったシャープの社員が現金化しようと
ヤフオクやバッタ屋にコロネやココロボや掃除機が溢れて
さらに商品価値と売り上げが落ちるとな
これで安くかえるから良かったな誰も買わないけど

639 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:17:06.04 .net
どこぞの中小企業ですかい

640 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:18:54.82 .net
パナソニック使ってるけど結構良いよ。

641 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:21:08.22 .net
シャープのFREED2とか安く流れてくるんじゃないのか
バッテリーを買いかえる頃にはシャープが倒産して使えなくなるかもしれないけど

642 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:23:16.56 .net
>>638
なるほどなぁ

喋るココロボが今の半額で買えるのならちょっと欲しいから
会社が潰れる直前ぐらいに、オクに注目しておくよ

643 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:26:35.94 .net
大企業もあっけないもんだな
2000年の自分に20年以内にシャープ潰れるぞって教えても信じないだろう

644 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:35:10.58 .net
キャッシュないんだろ末期だよ
老害が逃げ出すための泥船の強化費用

645 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:37:18.57 .net
関西では、シャープの大量の早期(自主)退職者のためだけの就職セミナーが開かれています
というニュースが流れるぐらいに、その注目度の高さに反比例して完全に他人事ですわ

例えばUSJがヤバイときは、何とかしなくちゃ!という雰囲気が何となく存在したのとは対称的

646 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:41:48.91 .net
だなw
10年後にはダイソンあたりが
日本から撤退してる可能性あるしw

647 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:45:10.25 .net
シャープが主力にしている液晶事業って、常に最新鋭の生産ラインを持った工場がないと価格で戦えないんだよな
既に中国製液晶のモデルだらけになってきている上、仮にこれらがちょっと売れても新しい工場なんか作ることは難しいだろう
厳しいよね

648 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:49:06.71 .net
ココロボの95が半額なら買ってやんよ

649 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:55:18.21 .net
>>67
シャープ製品には他社製品との差があまり見られない
堅実さが求められる液晶事業は例外として、目の付け所の割りにはその他の製品は非常に凡庸だ
液晶技術もサムスンにぱくられたしもう終わりだ

650 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 13:59:15.55 .net
ここまでコテンパに叩かれても、会社としてのシャープの擁護が存在せず、>>634へのレスも無い時点で、
本当に全くこれっぽっちもシャープの掃除機に良いところは無いし、日本人ですらも見放してるんだろうね

それと同時に、「ダイソンと比べて日本メーカーの掃除機は素晴らしい」と言う人の「日本メーカー」の中に
日本のシャープは入れていないという矛盾を表してもいるね

651 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 14:12:25.73 .net
>>650
ダイソンよりシャープの方が良いに決まってるじゃん。

652 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 14:15:40.35 .net
>>650
ダイソンよりも良い所は全く無いけれど、シャープの方が良いに決まってるじゃん。

653 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 14:18:07.33 .net
頭悪そうなのが湧いてきたなw

654 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 14:18:30.67 .net
シャープのサイクロン式は、サイクロン部が重力に対して垂直なのがすばらしく良いね

655 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 14:18:35.43 .net
サイクロン式掃除機は1928年には商品化され発売されたのですが殆ど売れる事無く忘れ去られました。
それをダイソンが持ち出して自分の「発明」だと言い張って出来上がったのが現代のサイクロン式掃除機の始まりです。

http://motosyuuriyadesu.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

656 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 14:19:03.74 .net
1990年代になるとサイクロン式掃除機が増えてきたが、その原理は古くから知られており、
1928年からサイクロン式掃除機を製造していた会社もある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F

657 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 14:22:32.30 .net
ダイソンは世界初じゃないのだから、ダイソンよりも世界初じゃないシャープの方が良いに決まってるじゃん。

658 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 17:08:32.26 .net
>>638
社員だけじゃなくて下請けや出入りの業者も付き合わされる

659 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 17:11:14.83 .net
むかし電気屋の店員だった頃三洋社員が実際に買い物に来てた
自社製品を購入した証拠にレシートを提出しなさいと指示されたらしくテンション低かったな
その後三洋は消滅した

660 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 17:13:58.57 .net
昔のシャープは面白い尖った製品出してたのにな
もう家電ってカテゴリじたいがもうオワコン

661 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 18:08:57.68 .net
>>627
これあかんやつや
目の付け所が…

662 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 18:10:59.90 .net
>>627
過去のニュースさらうと自爆営業やりだした企業は9割がた潰れてる

663 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 18:12:34.36 .net
シャープと東芝は潰れたほうがいいだろうよ
日立と三菱があれば掃除機市場は回る

664 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:04:07.93 .net
自社製品化買いというより現物支給だな
現物支給が決まったときにサンヨー社員が見せた絶望っぷりは凄まじかった
たかが3流家電屋のサンヨーごときで「俺たちはサンヨー様だ!」って嫌な奴が多かったから、ざまー!って大笑いしたけどな

665 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:32:51.42 .net
ダイソンとか10年後に日本で生き残ってるだろうか?

俺は消えてると思うぞ。

666 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:35:27.41 .net
サンヨーと一緒でこうなったらお終いよ

667 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:36:49.04 .net
競合メーカーが少ないなら営業手腕でなんとかなるが
競合メーカー多すぎの中劣る製品を営業手腕だけでどうにかするのは無理
良い物は売れるんだから良いもの作れよシャープよ
そしたら営業の腕に左右されず売れるんだから

668 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:40:15.63 .net
>>667
劣るとは?具体的に説明してよ。

それと、シャープの掃除機はダイソンよりは優秀だぜ。
当たり前だがw

669 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:41:06.83 .net
>>665
ダイソンとか10年後に日本で生き残っているか分からないメーカーよりも、もう来年にでも消えそうなシャープの方が良いに決まってるじゃん。

670 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:43:33.64 .net
>>668
ダイソンよりも優秀なところを特に説明できないけれど、シャープの方が良いに決まってるじゃん。

671 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:45:49.67 .net
ダイソンの分際でシャープよりましだ思ってるんだw

お笑いだなw

672 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:47:15.87 .net
シャープのコンシューマ向け商品って一つも欲しいと思った事ないな。
アイワやサンヨーと同じような感じ。

673 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:48:23.84 .net
社員も買いたくないような商品売らないでくれるかな

674 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:49:21.53 .net
アクオスフォン欲しい

iPhone要らないから

675 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:49:35.75 .net
サンヨーやシャープが逝って低価格帯は完全に中国にシェアもってかれるな
残るはパナ、日立、東芝、三菱は儲からないしあえて安い価格帯やるくらいなら家庭用はやめるだろう
完全に消えるブランド少しずつ縮小するブランド見てると日本の経済の先行きを現してるようで気持ちが暗くなるわ

676 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:50:06.72 .net
技術力は有ったのに経営者の経営能力が無かったばかりに

677 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:54:49.22 .net
>>675
こと掃除機に限ると、むしろ低価格帯の商品を日本メーカーが担っていて、
中国メーカーが入る余地が無くて苦労しているように見るよ

678 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:57:45.41 .net
>>675
中国メーカーでもいいけど、
価格がそれほど安くはないからね。
少しの価格差しかないなら安心できる日本メーカーを選ぶね。

679 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 20:59:16.35 .net
掃除機の高価格帯はボッタクリ品が目立つからなぁ。
大損とか。
買う奴はアホだと思うぞ。

680 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 21:00:35.68 .net
結局お金がないから1万円掃除機なんでしょ

681 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 21:02:45.40 .net
>>679
アホで買う人がいるダイソンよりも、アホでも買わないシャープの方が良いに決まってるじゃん。

682 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 21:02:50.37 .net
金持ってる人は金の使い方知ってるから。
金持ち人ほど無駄金は使わないもの。
なので大損なんて買わないだろね。

683 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 21:04:20.03 .net
>>682
金持ちが買わないダイソンよりも、貧乏人も買わないシャープの方が良いに決まってるじゃん。

684 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 21:04:28.51 .net
>>681
ダイソンとシャープの売上高比較してから書こうなw
低偏差値これだからw

685 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 21:05:10.06 .net
なんでいつもダイソン絡めてディスってくるんだよw

686 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 21:06:15.98 .net
ダイソンってすっかり低偏差値のイメージが定着したね。

買うのは低偏差値ばかりだよ。

687 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 21:20:04.96 .net
>>676
シャープの自慢だったプラズマクラスターとか亀山ブランドとかのオカルトは嫌いだけれど、
あまり有効には見えない(見せる努力をしない)液晶のクアトロンとかイグゾーとかの技術は好きだったわ。

サンヨーみたいに、どこかに切り取られて技術だけでも引き取ってもらえるのなら良いのだけれども。

688 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 21:23:17.33 .net
液晶の生産ラインは一世代古いだけで廃品同然だからな

689 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 21:35:19.99 .net
米軍に立ち向かう竹やり部隊みたいだな

690 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 21:55:02.59 .net
竹やり部隊か
薄型テレビ移行期に、平面ワイドブラウン管テレビを作って対抗しようとした会社を思い出した

691 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 21:58:45.75 .net
>>685
ダイソンに親を吸われたんだろ

692 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 22:03:00.75 .net
>>686
低偏差値が買うダイソンよりも、日本人でも買わないシャープの方が良いに決まってるじゃん。

693 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 23:14:58.55 .net
日本は高卒が多いから、日本メーカーも高卒向けの製品ばっかを作ってるんだよ
値段だけ見ても分かるでしょそれぐらい

694 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 00:49:50.18 .net
捏造を もぞう って 読んじゃうぐらいなのがダイソン信者だからね

695 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 01:53:13.18 .net
いよいよもって末期だな

696 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 01:55:47.64 .net
シャープの愚策のようだけど、メーカーに勤めておきながら自社製品を家庭で使ってない奴が多いんだから仕方ないわ

697 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 02:49:43.47 .net
己の社員に買わせる手段をアレコレと考えている日本メーカーのシャープよりも
客に買わせる手段をアレコレと考えているダイソンの方がはるかに健全

漢字を読める日本人の社員が会社を傾けてしまう日本メーカーのシャープよりも
漢字も商習慣も分からない外人が会社を富ませているダイソンの方がはるかに健全

698 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 02:59:25.74 .net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1434447831/12
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

699 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 04:14:04.77 .net
>>691
ダイソンは吸引力弱いから無理w

シャープの半分程度しかないだろw

700 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 11:44:11.60 .net
>>699
せいぜい170wのダイソンよりも、吸引仕事率が2倍程度もある210WのシャープEC-VX700の方が良いに決まってるじゃん。

701 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 11:58:01.25 .net
>>696
それ勤めてる人ですら欲しがらないような粗悪品しかないってことじゃん
普通、割安で買えるのにw

702 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 12:34:22.88 .net
https://en.wikipedia.org/wiki/Vacuum_cleaner
http://www.fundinguniverse.com/company-histories/hmi-industries-inc-history/

703 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 14:37:02.77 .net
株価も吸込仕事率も低いもう終わりだな

「市場に見放された」シャープ株、50年ぶり安値 一時119円、経営不振で19日の東京株式市場で、シャープ株が一時119円まで値を下げ、年初来安値を更新した。
株価を単純に比較すると、昭和40年11月以来50年ぶりの安値になる。
終値は前日比2円安の120円。
主力の液晶事業の不振が響き経営難に陥っていることで、売られる展開が続いている。
シャープの株価は9月中間決算で純損益が大幅赤字になったことを受け、2日に一時126円まで下落。その後も、業績悪化を嫌気して値を切り下げてきた。
大手証券アナリストは「十分な再建策をとってこなかったことで市場に見放されてしまった。今後どれだけ本気のリストラを実行できるかが鍵になる」と話した。
http://www.sankei.com/smp/west/news/151118/wst1511180092-s.html

704 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 14:38:16.10 .net
普通にシャープは潰れるだろうな
テレビのためにデカい工場を作ったのが致命傷になったな

705 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 14:39:50.13 .net
上場来高値が16年前の2675だから全盛期の22分の1か
風前の灯火だな

706 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 14:42:55.99 .net
社員に製品購入だけじゃなく株も買ってもらった方が良いんじゃないのかシャープ

707 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 14:48:49.30 .net
そろそろ記念にココロボでも買っておいたほうがいいのか

708 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 15:23:23.49 .net
現状でシャープの今後については楽観的な意見が皆無なのだけれど、
日本メーカー贔屓のアンチダイソンさんに、この瀬戸際からの復活への勝算をマジメに伺いたいもんだ。

会社全体からの売り上げ割合で考えても、吸引力が倍の掃除機だけではどうしようも無さそうだけども。

709 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 16:16:43.33 .net
首を切りすぎてもうこれから1発当てる為の商品開発すら無理だろ…
しかし、あの世代の人間が経営者になってまともに成功してるとこあるのかよ

710 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 17:14:58.51 .net
シャープはプラズマクラスターらへんからこうなるって分かってた
淘汰待ったなし、さようなら

711 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 17:25:32.55 .net
こんなのニュースになり出したら
もうムリポだろ

712 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 17:33:19.14 .net
それでもダイソンアンチなら…ダイソンアンチなら、きっとシャープを何とかしてくれる…

713 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 18:42:21.70 .net
日本のサイクロン式も買った直後は良く吸うんだよね
だけど半年もするとほとんど吸わなくなり、ダイソン以下の吸引力になってしまう

714 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 18:51:20.77 .net
ダイソン以下とか最悪じゃん
よく訴訟とか起きないもんだよね  ダイソンでさえ密着引っ付きヘッドが無けりゃ無用の長物なのに

715 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 19:49:48.96 .net
密着引っ付じゃないヘッドに変えればいいだけでは

716 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 19:53:06.76 .net
自爆営業!
ダイソンよ、これが日本のカミカゼアタックだ!

717 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 19:58:48.96 .net
>>713
短時間の簡単なメンテをしないから。
馬鹿らしい。

718 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 20:21:04.98 .net
シャープがあさっての方向で話題だからという訳ではないけれど、
今年の夏の発売の最新の掃除機を見てみた。
スペックを見る限りでは結構いい感じなのね。

最上位のEC-VX700についてだと、
二段階サイクロン、プリーツフィルターレス、ULPAフィルター、吸引力210w
ダストボックス水洗い、ゴミのボッシュート、3.1kg、最小で49dBなどなど。

欠点はゴミセンサーが無いぐらいで、あとはキャッチなネーミングと
値段次第で魅力的だとは思った・・・まあ、その値段が高すぎるけどもさ。

719 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 20:30:07.06 .net
シャープってプラズマクラスター以外に強みってあるの?

720 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 20:39:15.26 .net
>>717
しても吸引力は戻んないよ
日本のサイクロン式は1年ちょっとしたらメンテナンスしてても終わりだ

721 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 20:51:44.79 .net
>>720
はい、それ嘘。

大村は嘘ばかりこきやがる。

722 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:12:58.92 .net
>>721
本当だよ
そもそも日本のサイクロン式を2回買って騙されなきゃ、高いダイソンの掃除機なんて買おうと思わなかったよ

723 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:17:30.39 .net
https://www.youtube.com/watch?v=WVmQsqOtmeg
日本のサイクロン吸引力落ちてるじゃん
駄目じゃん
おれはダイソンじゃなくて風神使いだけど

724 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:18:28.87 .net
>>722
たぶんその謎の日本のサイクロン式掃除機2台以外のほとんどの掃除機はマトモなんだよ
アイリスだかシャープだか知らないけれど、ハズレを引いて残念だったね

725 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:19:54.58 .net
>>724
そうなの?
でも、もう日本のサイクロン式は買わないよ
メンテナンスほぼ無しで吸引力が落ちないもんで

726 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:20:24.71 .net
>>722
ISがテロを起こしたからイスラム教の人は全員危険だ!というような極論w

727 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:21:16.34 .net
最近の風神とかは別かもしれないにしても、オジャパクロン掃除機はすぐフィルターが詰まってダメになっちゃう
せめてアマゾンか何かでフィルターが安く売ってりゃいいんだけど5千円ぐらいしちゃうから大問題だ

728 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:23:36.13 .net
日本のサイクロン式で吸引力が落ちてきていても音だけは煩いままだからね
初めの通り吸ってると勘違いしてる人も大分いるだろうな

729 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:25:01.72 .net
>>727
いわゆる情弱ってカテゴリーの人w

730 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:26:21.60 .net
少なくとも、風神を除いたら日本のサイクロン式は全部だめってのは本当だろう

731 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:29:19.24 .net
テメーの使い方が悪いだけなのにw

732 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:31:41.73 .net
使い方のせいにされるなら日本製品は嫌だよ
メーカーも吸引力が落ちたのを消費者のせいにするんだろうけど、そんなことしてたらまともに使える海外メーカーのにみんな流れるわ

733 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:36:39.61 .net
オジャパクロン掃除機は掃除機のメンテナンスがしたい人にはいいんじゃん?
掃除機を洗いたいって人も沢山いるっぽいし

734 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:42:01.85 .net
>>730
風神以外にもダイソンレベルにメンテナンスが容易な掃除機は存在するが、知らないから存在しないという情弱w
風神を認めつつ日本のサイクロン式は全て買わないという極論w

735 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:45:10.57 .net
まともな検査を受けていないインチキ商品だらけだから、仮にいいものがあったとしても買わないよ
そんなに値段差があるわけでもないしちゃんと動く海外メーカーのを買った方が良いって

736 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:49:41.42 .net
日本のサイクロン式ってさあ
宣伝では3年フィルターメンテナンス不要なのに、マニュアルを見ると1か月に一度洗わないといけない機種とかあったりして詐欺的だよな

737 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:54:29.22 .net
>>735
LGやハイアールなどのちゃんと動く海外メーカーのを買ってればいいんじゃねw

738 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 21:58:56.84 .net
>>737
やっぱりダイソン、エレクトロラックス、ミーレが安定でしょう
LGやハイアールのだと日本メーカーのを買ったのと同じようなことになるでしょ

739 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 22:00:50.58 .net
日本製品の質の悪いのって高くて性能が悪い物が多い点だよな
ちゃんと分離できないサイクロン式だったとしても安けりゃそれはそれで許されるだろうに

740 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 22:06:26.27 .net
現状で日本製で良いのって三菱の風神か、日立の一番高いヤツなの?

741 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 22:08:33.48 .net
>>738
http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=2143569
じゃあお奨めのメーカー・エレクトロラックスのちゃんと分離できるサイクロン式のこれのレビューをよろしくw

742 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 22:09:04.29 .net
>>736
サイクロンの事を知らないんだったら黙っとけ

743 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 22:10:13.47 .net
>>741
エレクトロラックスのだったら紙パックじゃないとやだな

744 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 22:14:37.87 .net
その動画のリンク持ってくるやつって
捏造が読めずに 模造 って打っちゃう人なんだけどw

今さら風神持ちって事になってるけど、証拠でも挙げられるの? スレタイと番号付で写真UPよろ

745 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 22:15:06.23 .net
>>723
>>744

746 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 22:19:23.24 .net
俺も風神見てみたいな

747 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 22:20:02.15 .net
>>742
本物のサイクロン式を知らないならフィルター洗っとけ

748 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 22:21:03.99 .net
>>743
エレクトロラックスが安定で、例えちゃんと分離できないサイクロン式だったとしても
安けりゃそれはそれで許されるのだからこれのレビューをよろしくw

749 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 22:22:19.05 .net
>>748
確かに安けりゃなんでも許されるとおもうけど、これはもっと安くなきゃやだわ

750 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 22:37:38.92 .net
>>747
フィルターを洗わないサイクロンが有るのか。
頭が悪いのがばれるからだまっとけって。俺はお前のために言ってるんだぞ。

751 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 22:48:25.62 .net
最近のオジャパクロンってフィルター洗えないよ

752 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 23:45:51.90 .net
https://www.youtube.com/watch?v=sSjyHwzY4ZA

753 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/20(金) 13:51:34.61 .net
こんな感じの流れっていつまで続くのかね

754 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/20(金) 22:01:54.15 .net
荒らしが居ようが居まいが新しいネタ・新製品情報が書かれていないのだから無問題

755 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 00:13:45.34 .net
15年使ってた掃除機が壊れてきたんで買い替え考えてるんだけど
ダイソン出てからサイクロン式が主流みたいで、でも虫嫌いなので丸見えなサイクロンはあり得ないんで
紙パック式で良さ気のが欲しいんだけど、価格.comだとパナのMC-PK16Gが売れてるみたいだけど、今だと何がおすすめなんですか?

756 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 00:25:08.13 .net
ゴキブリ吸って回そうぜ

757 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 01:16:39.56 .net
PK16Gの利点は2.7キロと言う軽さで600Wの吸引力が有る。
ヘッドも自走式パワーブラシで、パナ独自の親子ノズルで狭いところの
掃除も便利だし。
心配なのはパワーブラシなので虫を吸ったりしたら詰まって壊れるからな。

758 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 02:58:32.27 .net
どんだけ虫でるんだよ

759 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 09:42:17.46 .net
>>755
ダイソンの大損非力モーターはあり得ないんだが、
吸引仕事率で600W超えてるやつはカタログスペックのために
消費電力度外視して、ワンランク大きいモーターを無理に採用してるらしいな。
吸引仕事率は、500Wあればどれでもいいと思われ。
あと、集塵容量は純正紙パック使うならランニングコストに直結するからあんま小さいのは避けるとか、
純正使わないのいもありだけど、掃除機内部の簡単に掃除できないフィルタの目詰まり避けるためにも、
細かい塵も逃がさない紙パックがいいとおもう→結局純正になってしまう。
あとは取り回し考えると重さかな?
いろいろ考えるとBe-kってのが良い選択じゃないかな?

760 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 09:50:44.01 .net
ダイソンサイクロンでゴキが粉砕されるのって見てると快感だな

761 :759:2015/11/21(土) 09:59:07.31 .net
消費電力というとランニングコストのことか?と思われるかもしれないんだが、
これからの季節、電気で局所暖房機動かしてる場合、ブレーカーが落ちる場合だってあるんだよな。
動かしたい時に動かせないとか、
あと、蓄電池とインバーターで動かしたい場合とか、誘導性負荷なんでインバーターの出力が小さいと始動しないとか、
無理矢理大きいモーターは結局使いにくいだけだったりするんだな。

762 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 10:49:12.55 .net
とりあえずBe-KのTC-FXE10PとMC-PK16Gの現物見てきます
掃除機って言うとダイソンばっかで紙パック式は特集組まれないから良うわからん

763 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 10:52:04.94 .net
>>762
それは広告費の問題。

764 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 14:35:09.72 .net
>>762
ダイソンは家電メーカーって言っても、ほぼ掃除機専業だから、それだけに広告費全振りしてるからなぁ
そうじゃないと生き残れないから必死よ

レイコップが必死になるのと一緒

765 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 15:13:01.75 .net
>>764
ダイソンは掃除機としての物が大して良くはないからな。

766 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 15:55:49.29 .net
いまはこれが一番いい。
パナソニックのスリムな紙パック式。
http://s.kakaku.com/item/J0000013601/

767 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 18:44:23.02 .net
>>762
Be-Kで良いと思うのは、TC-FXE8Pのほうだけどね。
コスパってことで。

768 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 18:53:24.37 .net
>>766
吸引仕事率300Wは寂しすぎないか?
軽いのはWelcomeだけどさ
あと集塵容量1.2lて馬鹿にしすぎだろ。
しかも、値段高いし
パナの白モノ大好きなんだが、掃除機だけはなんか違うと思ってしまう。

769 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 18:59:36.39 .net
>>768
小さくて軽く静かで、となるとどうしても小さなモーターを使うのでパワーも小さくなる。
300wでもよいという人向けだな。

しっかり掃除したいなら500wくらい欲しいね。

770 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 19:02:51.50 .net
パナのMC-PK16Gも集塵容1.2リットルしかないな。
この時点で俺はパス

771 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 19:06:53.64 .net
静音性もあるけどJP500Gは2kgしかなくてBe-kよりも軽いんだよな。
結局そのしわ寄せがモーターにいってパワー減になったと思われ。
ちょっとやりすぎなんだな。やっぱ紙パックは今基準なら最低500wだと思う。
家にある年代物の東芝の掃除機420wだけどさwww

772 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 20:48:48.15 .net
サイクロンなんて200しかないけど大丈夫なの?

773 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 21:11:04.46 .net
>>772
100あれば十分
全てはモーターヘッドで決まる

774 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 21:19:17.00 .net
>>773
そんな貧弱なパワーではヘッドを床に密着させないとまともに吸わない。
そして、ヘッドを床に密着させると床を痛めやすくなる。

775 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 21:30:50.14 .net
50あれば問題ない。
全てはモーターヘッドで決まる

776 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 22:13:20.89 .net
それは無い

777 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 22:17:24.34 .net
パナ・三菱・日立あたりから、紙パックタイプで、軽さと静音、吸引仕事率、デザインのバランスがとれた商品を、実勢価格2〜3万円で出して欲しいわ。
ゴミセンサーも何となくあるといい。

778 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 22:24:39.07 .net
>>777
そんなパーフェクトな製品なのに3万しか出さないってw

779 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 23:16:36.66 .net
紙パック式、フラフィー相当のモーターヘッド、吸引仕事率600w、重量4.0kg以下
騒音値60dB以下、ダストボックス2.0L程度、HEPAフィルター、ゴミセンサー

これぐらいの全てが高レベルでバランスの良い掃除機って無いもんかしらん

780 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 23:35:42.57 .net
条件が揃ってる分、ダイソンより高くても買う?

781 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 00:13:35.35 .net
>>777
三菱のTC-FXD5J-Aはどや?
DCMホーマックにGO!

782 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 00:24:09.50 .net
>>779なら、20万円までなら、楽に出せるわ

でも現実的に、整理して

吸引仕事率600W ← 日立の型落ち機種が、かるパックで600Wクラスの機種を出してたよ

その同じモーターを、静穏化とフィルタリング強化したら、
仕事率は500Wまで落ちた上に、>重量4.0kg以下 が実質無理だった

そして、日立のかるパックは最新機種から、仕事率500W維持すら諦めた。

他機種の雷神に 2Lオーバーがあったが、これも重く、仕事率は500W級。
これは紙パック収納庫を大きく保つと、吸引力の低下は起きにくい分、初期の仕事率の高さは維持しにくい。

消費電力1000Wくらいのモーターじゃとても達成できない。

仮に、そんな機種あったらダイソンがゴミになる
それだからこそ、紙パックの現行機種には無いものを敢えて強請ろうとするダイソン信者臭い

そしてフラフィーを引き合いに出すあたり、特にな。
フラフィー糞だからイラネ


ダイソンの仕事率を500Wまで上げて、紙パックとそん色ない性能にしろっていうぐらい無理

783 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 00:56:25.69 .net
紙パック式、フラフィー相当のモーターヘッド、吸引仕事率500w、重量4.2kg以下
騒音値60dB以下、ダストボックス2.0程度、HEPAフィルター、ゴミセンサー

現実的に作れそうなのは、これぐらいのスペックかな、
中型雷神+色々テンコ盛り装備・・・の掃除機が良いなと思うんだけど、そんな需要って無いだろか

784 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 01:31:04.99 .net
>>783
ありはすると思う、ただ、紙パック使う人って、割り切った人がほとんど

めんどくさがりとか、排気がとにかく綺麗であればいいとか、たくさん入ればいい、
静かであればいい、軽ければいい、1回でたくさん吸い込みたい 等とね。
何でもあり、もいいけれど、自分が最も必要とするものに絞る人たちがユーザーとして残ってる気がする。

もともと掃除機が布バッグだった時代、忙しい現代人が増えつつあって、掃除機の掃除をするのが苦痛で
使い捨て紙パック、という画期的なものが手に入ったから、( カネ(紙パック代金)を定期的に捨ててでも ) 大爆発した

ところがモノに溢れ、豊かさ・カネ、ゆとりを得た今の時代に至っては、「面白いもの」 「話題性」 を欲しがるようになった。
手間はかかるけど、目新しいダイソン。

もし、ダイソンが次々と新しい商品を出さなければあっという間に廃れる。あれはそういった類のモノ。
話題性を次々に提供し、メディアや口コミを利用して儲ける、これが今の儲かるスタイル、Appleもそうだしね。

残念ながら、これが出来ている家電メーカーは国内には無い


ダイソンやアップルに掛かれば、浄水器だって特別な改良も無しに売れるだろう。

785 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 04:59:42.29 .net
>>784
それはポリシーの違いだね。
大して良くもない物を詐欺紛いな宣伝で高い値段で買わせることをヨシとはしないだけ。
やろうと思えば簡単にやれる。
ダイソンなんかとは資金力が桁違いだから。

786 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 05:04:29.41 .net
それと、
ダイソンのような会社とアップルを一緒に並べないでほしいね。

787 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 14:17:52.69 .net
TOSHIBAお勧め

788 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 14:49:34.37 .net
ダブルフィルターオジャパクロンで、後のほうのフィルターはきれいなままですってやつね

789 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 14:58:20.37 .net
>>784さりげなくダイソンをディスるのやめれ

790 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 16:28:07.17 .net
吸引力なんて100あれば十分
全てはヘッドで決まる
吸引力重視するのは昭和の爺

791 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 17:42:20.55 .net
吸引力仕事率100wではヘッドを床に密着させないとまともに吸わない。
ところがそれやると床を痛めやすくなる。
量販店行ってダイソン掃除機のダストボックス見てみ。
畳から剥がしたイ草が入ってることあるから。
床を痛めるんだよ。

792 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 20:14:53.45 .net
吸引力なんて50あれば充分。
全てはヘッドで決まる

793 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 20:26:19.99 .net
エレクトロラックスとミーレならどっちがオススメ?
フローリングのみです。

794 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 21:19:45.70 .net
量販店でダイソン掃除機見てきた。
ここの書き込みの通り、剥がされたイ草が入ってた。

795 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 22:25:16.06 .net
い草をはぎ取らなかったら、どうやって奥のダニを吸い込むんだよ

796 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 22:57:59.55 .net
>>794
量販店でダイソン掃除機の中の剥がされたイ草を見て来た人は、
ここの書き込みの通りに絶対に写真を上げないし、絶対に場所も明かさない

797 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 23:08:35.67 .net
日立・紙パックのハイエンド300の音が静かになった。
2011年版の300から買い換えだが。
夜中でも掃除できなくはない。

798 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/22(日) 23:11:03.87 .net
普通は店頭で写真は撮らんだろ、エチケットとして

799 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/23(月) 17:23:15.50 .net
昔このスレにいた松永みたいに、でっち上げの事実で批判してるんじゃないの?

800 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/23(月) 17:35:13.90 .net
>>799
国語の偏差値30だった?

801 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/23(月) 18:39:40.40 .net
>>800
俺は代ゼミで62ぐらいだったよ
今は出してないっぽいけどな

802 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/23(月) 20:26:35.07 .net
>>801
私立文系だろ?w

しかも暗記の地歴だけ良かったタイプw

803 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/23(月) 20:37:50.17 .net
>>802
俺は理系行こうと思っててたところを無難に推薦で文系行ったんだけど・・・・

804 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/23(月) 21:00:01.55 .net
理系脳でないのがよく分かる書き込みだなw

805 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/23(月) 21:13:07.00 .net
>>779
CV-PA300は?

806 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/23(月) 21:39:44.80 .net
>>804
あなたは大学どこでたの?

807 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/23(月) 22:42:41.39 .net
俺は専門!二年間で大学4年分みっちり!

808 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/23(月) 23:13:28.44 .net
日本の平均最低月給と人口の、都道府県別、市町村別ランキング(ほぼ毎日更新)
全掲載求人113,957件の平均最低月給196,400円

http://jobinjapan.jp/area/
あなたの住む街は第何位???

809 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/24(火) 10:49:56.59 .net
フリードにケーブル付いてれば完璧な掃除機なんだけど、ないよね?部屋から部屋に移るからキャニスターはちょいと使いにくい。

810 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/24(火) 16:22:48.00 .net
一年前に風神買ったけどもうぶっ壊れた
スイッチ入れても本体のモーターが回らない
ヘッドも購入後10か月くらいで不具合が出始めて、モーターヘッドが回転したりしなかったり
購入当初からホースと本体接続部にゴミが詰まりまくる仕様だし、ダストボックスが固くて開かなかったりで本当に最悪だわ
7、8万で売ってる高級掃除機がこれって本当に終わってる...
日立、シャープ、三菱と高級掃除機買ったけど、三菱は本当にダメだなまさか一年もたないとは....

811 :810:2015/11/24(火) 16:24:44.25 .net
ちなみに風神はzxc-30p

812 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/24(火) 16:51:41.91 .net
>>806
あなたは大学どこでたの?

813 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/24(火) 17:20:49.36 .net
>>810
保障期間内でよかったね

814 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/24(火) 18:36:56.91 .net
やっぱりダイソンでなきゃ駄目だな

815 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/24(火) 19:27:44.78 .net
>>812
新戸部短大

816 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/24(火) 23:15:19.85 .net
>>810-811
写真うp!

817 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 14:08:24.93 .net
>>810
あなた、操作説明書を一度も開いてないでしょ。
そんな人は、ほうきと雑巾で掃除するに限る。

818 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 14:46:23.83 .net
>>810
1年前に2年半前の発売の3万円強の型落ち品を、7〜8万円で高級掃除機と思って買うとか、
ホースと本体とを正しく接続せずに、ゴミを溜めて接触不良をおこしてモーターヘッドが回らないとか、
色々とユニークな体験談に笑顔が絶えない

こんな人でも日立とシャープの掃除機には不満が無いのだから、そっちをお奨めするってことなのね

819 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 15:02:34.21 .net
3万円ちょっとでダイソンのキャニスターが売ってることを考慮すると、日本の高級サイクロン式を買うのはリスクが大きすぎる
まともに動く保証がないからな

820 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 15:18:54.52 .net
ホースと本体とを正しく接続できない人は、出来るならばダイソンですらも御断りしたいでしょうよ

821 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 17:20:25.03 .net
>>819
ダイソン掃除機は1万円台の紙パック式に劣るのにw

822 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 19:40:21.97 .net
>>821
1万円台の紙パックじゃ、吸引仕事率と値段の安さぐらいしか勝ってないんじゃないの?

823 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 19:47:17.06 .net
お金がない人の想像力は豊かというかなんというか・・・・

824 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 19:48:02.71 .net
雷神の後継機はよ。

825 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 19:58:10.68 .net
>>824
電神

ちょっと尻尾を付けるとあら不思議

826 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 20:06:43.63 .net
>>822
ダイソン掃除機が1万円台の紙パック式に勝てるのは値段の高さだけだろ?

827 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 20:09:22.17 .net
>>826
君の妄想ではそうかもしれないけど、ダストピックアップ率が違うんだよ
残念だね

828 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 20:10:47.97 .net
インチキした比較でしか勝てない掃除機がデカい面するなよな。

829 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 20:10:55.88 .net
まだケンカしてるww
飽きないねw

830 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 20:14:16.31 .net
>>827
ソースは?
それと、ダストピックアップ率なんて条件が変われば結果はまったく異なるし、
床の痛め具合はまったく考慮されてない。
そもそも当の欧米ですら殆ど見向きもされない数値なのにw

831 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 20:15:06.21 .net
量販店のダイソン掃除機のダストボックスの中に
畳から剥がされたイ草が入ってた。

832 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 20:19:59.81 .net
ダイソン掃除機は吸引力が弱いからね。
ダメ掃除機だよ。

833 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 23:31:28.17 .net
業者さん、毎日ダイソンの悪口を書き込みご苦労様です
いくらもらえるんですか?

834 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 00:36:13.87 .net
ダイソンから3000円くらい貰える

835 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 01:29:15.94 .net
なるほど炎上マーケティングか
掃除機ごときで鬼CM流してるのも此処だしステマ宣伝費用潤沢なんだな

836 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 01:34:47.23 .net
普通工作員は特定の掃除機を持ち上げるけどな。

仮に工作員がダイソンをディスったところで、ダイソンから客が離れたところで、工作員を雇う出費主のところにうまい具合に
客が転がり込むとは限らない

第一、ここを見ている人なんてネットの中でも20〜30人くらいじゃない?前回のあれから察すると。

そんなところにカネ使うより、家電ウォッチでインプレスとかレビューワー抱き込んでステマした方が効果的だわな

つまり、>>833は自分の気に喰わないことをされているからって、何でもかんでもアンチにしたい思惑で
 「 業者がいることにしたい 」 やつか、 もしくは、
ここで交錯しても価値あるほど効果が望めないということが分からない、ただの 「 バカ 」

まあ、スルー出来ずにずーーーーーーーっと争っているところから見て、ただのバカの可能性高い

ここでアンチされようが、事実ならちょっとスレの住人2〜3人くらいは敬遠するかもしれないけど、全体の流れは変わらない。ダイソンの広告戦略次第。
事実じゃないなら、それこそピクリとも影響しない。

それなのに業者ガーって、もうねw

837 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 11:12:17.18 .net
ダイソンアンチの言うこと → 根拠の薄い暴論の繰り返しで意味不明
ダイソンアンチの目的 → ダイソンだけを叩いて得をする人はいないので意味不明
                 ダイソンの炎上マーケティング?既に知名度もあるのに意味不明
ダイソンアンチの活動時間 → 時に一日中いるので本業が意味不明

純粋に意味不明な馬鹿でなければ、馬鹿に仕えている業者とでも考えないと理解できないよ

838 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 13:31:43.11 .net
>>837
つまりお前に雇われたダイソンの業者ということに

839 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 19:13:49.05 .net
日本の掃除機が海外じゃ見向きもされない周回遅れの製品だってことに気づいていないんだろう
ニッポンほるほる番組のせいで勘違いしてる人が多いのか知らないけど、日本の産業も学問も欧米に遅れまくってるんだよ

840 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 19:40:25.12 .net
うん、今更掃除機だけで海外に攻める馬鹿な企業はいないよ

841 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 19:44:50.95 .net
>>839
このスレで語るのなら、「欧」の掃除機が進んでいることに共感する人がいるにしても、
「米」の掃除機が進んでいるなんて書いちゃうと、無知蒙昧あつかいされちゃうぞw

日本で見向きもされていない、このスレでの唯一の「米」掃除機の参考資料
http://www.tanpopo.biz-web.jp/HP/product/mfl.html

842 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 19:49:51.96 .net
http://www.amazon.com/Best-Sellers-Home-Kitchen-Vacuum-Cleaners-Floor-Care/zgbs/home-garden/510106/

ここで必死で布教しているお得意のダイソンだって、BestSellerにはろくに成れてないしな

北米でステマの通じない、ダイソンw


日本でも、だったわーーー
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/4083091/

843 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 19:59:35.89 .net
ちなみに>>839みたいなバカなダイソン信者が 無駄に掃除機を崇めた結果がこれ

Dyson V6  $250
http://www.amazon.com/dp/B00SMLJQ72/

これが日本になると、参考価格 \75,384で

Dyson V6 \55,749
http://www.amazon.co.jp/dp/B00XHCMHYK/



ほぼ同じものが倍になるっていう 信者がこれでもかとお布施払うマゾ体質なせいで、世界でも有数にボッタくられている始末
手に負えないww  アホすぎる

844 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 20:14:36.36 .net
>>842
ジャンルの違うルンバとダイソンを除いて、上位の他の製品は安物ばかりだし、
高価格帯の商品としてダイソンは買われているみたいだから、たいしたもんだね

オマケにアメリカ市場で、アメリカにとっての外国製品として売れているんでしょ
どこの国にもある愛国精神を押しのけているのだから、やっぱりたいしたもんだ

845 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 20:24:42.76 .net
>>843
日本市場でも安物とは一線を画して、高価格帯の商品なのにランキングしているのだから、
たいしたもんだね
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/4083101/

アメリカの売価よりもやたらと高額なのは、他社と差別化している2年間保証のためかね

ちょっと高すぎてボッタくられている気はするけれど、それでも買う人がいるのだから、
やっぱりたいしたもんだけれど、日本メーカーももっと頑張って欲しいもんだ

846 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 20:25:44.52 .net
>>842
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/4083101/ref=zg_bs_nav_k_4_4083091

ジャンル違うじゃん
貧困(ダイソンアンチ)が1人でダイソン叩いてる
ランキングが格差社会

847 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 21:23:01.36 .net
>>843
それ排気部分のフィルターが見るからに違わね?

848 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 21:28:33.19 .net
>>843
価格に差はあるが、日本で発売されていない劣化版と比較されてもなー
V6の中にも種類がたくさんあるから煽るならそこから勉強したほうがいいよ

849 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 21:32:09.47 .net
でも、どのグレード選んだって、日本より安いんですけどね

日本のダイソン信者は馬鹿

850 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 21:59:10.27 .net
社会と種類から勉強しなおしましょう

851 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 22:25:59.64 .net
そりゃアメリカで買うのと比べたら日本じゃ割高だろうけど、場所が違うからな

852 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 22:50:05.25 .net
欧州より安かったらびびるわ

853 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 23:09:51.88 .net
>>846
掃除機全体で見ないと意味ないよ

854 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 23:25:41.51 .net
>>842
交換用紙パックや毛玉取り器の方が売れているから、ダイソンの掃除機は日本でもダメだ!
って、なにを書いてるんだこの人? 引用の間違いにしても酷いな、読み返しぐらいすればいいのに。

855 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/26(木) 23:46:19.90 .net
国産の紙パック式、結局どれが間違いない選択なんや〜。

856 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 00:19:19.74 .net
ダイソン信者が今日も阿鼻叫喚で心地いい

857 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 00:29:44.16 .net
他方、価格コムの掃除機は1〜5位が全部ダイソンの掃除機で埋め尽くされてるんだな

858 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 00:32:05.39 .net
>>855
パナ

859 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 00:56:09.77 .net
>>855
家電で間違い無い選択なんて無いぞ〜
用途で絞って、予算で妥協するもんだ。

860 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 00:59:08.98 .net
>>857
ダイソン信者やダイソン業者がホントにいるのなら、
主戦場は便所の落書きのここじゃなくて、価格コムだわな。

861 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 01:29:14.18 .net
タイソン

862 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 01:33:53.36 .net
フィーザキー

863 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 01:35:14.41 .net
>>860
信者はどこにでもいるだろw 業者は人の多いところにしかいないが

864 :863:2015/11/27(金) 01:35:47.27 .net
あ、もちろんダイソンに限らずな

865 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 01:36:07.23 .net
ドゥーザディーサーザコンサ

866 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 02:46:34.76 .net
>>853
目くらなの?
掃除機全体のランキングじゃないし1〜100位までにはいってるメーカーはダイソンのほうが多い

867 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 02:54:27.31 .net
掃除機 人気売れ筋ランキング 
http://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/ranking_2130/

終了

868 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 03:14:49.63 .net
>>867
それ、クリックランキングだからな
無駄に高い掃除機ほど、出来るだけ安く買いたい人が必死こいて安値探すから

Amazonのは実売ランキングw
BCNのもPOSを通した実売だが  やっぱ信者は頭悪かった

終了

869 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 03:26:15.49 .net
それとステマ歓迎しますよ、ってところのランキングで、勝利宣言する意味わかんねー
やはり偏差値低いバカだった

上にこんなレスがあるのに、気づかないとは

860 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 00:59:08.98
>>857
ダイソン信者やダイソン業者がホントにいるのなら、
主戦場は便所の落書きのここじゃなくて、価格コムだわな。

あれ、企業からお金貰ってるんだぜ?

870 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 03:34:04.00 .net
ダイソン信者とその取り巻きが闘い続けるスレw

871 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 04:35:55.39 .net
>>868
残念 毛玉取りや紙パックは掃除機ではありません
次回はがんばってね

872 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 04:39:31.78 .net
掃除用具全体としてどの程度サイクロンやダイソンが売れているか見る意味があると思うんだがな
ダイソン信者はサイクロンで比較してくれないと困るのは分かるけどなあ

873 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 04:57:37.69 .net
楽天 掃除機ランキング
http://ranking.rakuten.co.jp/daily/204492/

掃除機 人気売れ筋ランキング 
http://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/ranking_2130/


Amazon サイククロン掃除機ランキング
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/4083101/ref=zg_bs_nav_e_5_13698341

Amazon コードレス掃除機ランキング
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/13698341/ref=zg_bs_nav_e_4_4083091

874 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 05:02:50.21 .net
クリックランキングで発狂か

875 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 05:03:46.12 .net
クリックランキングじゃないよ残念

876 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 05:30:10.54 .net
発狂しているから、有利なデータ漁ってくるんだろ

掃除機全体見るのは都合悪いから>>872の言う通りwwwwwwwwwwwwwwwww

877 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 05:33:13.00 .net
有利ではないねダイソン以外のメーカーもランクしてるし
一般人が寝ている間に発狂してるのは君では

878 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 05:33:41.58 .net
残念ながら全て掃除機のランキングだしね

879 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 05:39:41.99 .net
1.TWINBIRD サイクロンスティック型クリーナー
3.makita 充電式クリーナー(4072、4073、4076DW、4093)用 紙パック 抗菌仕様 10枚入 A-48511
5.SHARP スタンダートタービンヘッドタイプ サイクロンクリーナー ベージュ系 EC-CT12-C
7.iRobot Roomba 自動掃除機ルンバ871
8.【まとめ買いセット】Panasonic 交換用逃がさんパック(抗菌加工)(6枚入り) AMC-HAC11
9.Panasonic 交換用逃がさんパック AMC-HC11
10.TWINBIRD 強力にゴミを吸引 パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロンEX HC-E251GY
11. DYSON DC61motorhead DC61MH
12. HITACHI クリーナー紙袋 GP-110F
15. 東芝 紙パック式クリーナー フローリングターボヘッドタイプ


これ見て、違和感憶えない奴は、池沼

掃除機関連用品全体で見たときに、 何 が売れているのか、見ると通販以外で、人々がどんな掃除機を
使っているかが良く分かる

安心しろ、ダイソンも入っているからww


数値不正、価格不正楽天なんか信用に値しないわ

880 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 05:42:41.07 .net
>一般人が寝ている間に発狂してるのは君では

え????????????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


867 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 02:54:27.31
掃除機 人気売れ筋ランキング 
http://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/ranking_2130/

終了



867 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 02:54:27.31



871 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 04:35:55.39


873 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 04:57:37.69

875 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 05:03:46.12
クリックランキングじゃないよ残念

881 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 05:43:20.09 .net
>>879
そういうのを見られないのがダイソン信者

882 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 05:50:52.07 .net
まあ、DYSON DC61motorhead DC61MHはそこそこ売れてるんだろうね

883 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 05:54:22.74 .net
掃除機を店頭で買っても、袋は送料無料の通販で取り寄せるのが今の人たちなんだろ
正確なシェアはわからんが、言うほどにはDysonは売れてない

ただしDC61だけはそこそこ売れている
コードレスハンディだとDysonはなかなかいい感じだしな

884 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 06:04:46.62 .net
ダイソンの故郷、イギリスでは、どんな掃除が行われているのか、こういうのでも分かるよね
敢えて絞らないことで分かる


掃除全般 大分類
http://www.amazon.co.uk/Best-Sellers-Home-Garden-Vacuuming-Cleaning-Ironing/zgbs/home-garden/3576359031/

掃除機と床綺麗にするやつ  中分類
http://www.amazon.co.uk/Best-Sellers-Home-Garden-Vacuums-Floorcare/zgbs/home-garden/3147711/

掃除機限定 小分類
http://www.amazon.co.uk/Best-Sellers-Home-Garden-Vacuum-Cleaners/zgbs/home-garden/125698031/

ダイソンはイギリス人にはあまり受けず、外国に活路を見出してんね
ケルヒャー、ボッシュ、ミーレ・・・

885 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 06:08:05.01 .net
>>884
北米アマゾン、フランス、日本、ドイツも見たけど、イギリスで一番シェア取れて無い雰囲気さえしてくるな

いやまあ、だからどうってわけじゃないけど、ダイソンの売り上げはアジアが牽引しているしw
欧米では逆に不人気なんだよね、そこが謎

日本だと発狂するほどにファン居るけど

886 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 06:22:52.60 .net
イギリス人はドイツ家電信仰でもあるんかな? ミーレは静かだし、やかましい掃除機は受け入れにくいのかも??
アジアは騒音耐性があるとか????

なんか売れ筋で生活が見えてきて面白いわ

887 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 06:28:35.05 .net
これなんか面白くね?

http://www.amazon.co.uk/dp/B00IUK7ZYG/
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71Sr4QaVwEL._SL1430_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71qIDqcPsbL._SL1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71dN9leGN1L._SL1500_.jpg

マジで、こういうやつこそ日本にもってこいと

何か高評価だし

888 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 06:36:48.10 .net
楽天 掃除機ランキング
http://ranking.rakuten.co.jp/daily/204492/

掃除機 人気売れ筋ランキング 
http://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/ranking_2130/


Amazon サイククロン掃除機ランキング
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/4083101/ref=zg_bs_nav_e_5_13698341

Amazon コードレス掃除機ランキング
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/13698341/ref=zg_bs_nav_e_4_4083091

889 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 10:00:43.29 .net
ブラック&デッカーだろ
日本でも発売してただろ

890 :103.56.218.80:2015/11/27(金) 10:56:50.24 .net
テスト

891 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 11:28:46.47 .net
https://www.google.co.jp/search?client=opera&q=103.56.218.80&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8

892 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 11:49:28.03 .net
>>884
http://www.amazon.co.uk/Best-Sellers-Home-Garden-Cylinder-Vacuums/zgbs/home-garden/3147721/
http://www.amazon.co.uk/Best-Sellers-Home-Garden-Stick-Vacuums-Electric-Brooms/zgbs/home-garden/770072031/

こういうダイソンが販売しているジャンルのイギリスのランキングを見ていると、
ダイソンが全くウケて無いわけじゃないし、ダイソン以外の掃除機はほとんど全てが安物・廉価物だから、
ダイソンの人気が無いと言うよりも、日本ほどに掃除機にお金を使う慣例が無い・・・という推測が立てられるね

実際に高価格でも人気のあるものはほぼダイソンで埋まっていて、ミーレとボッシュが一矢報いている程度だし

893 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 12:35:56.83 .net
イギリスのランキンなんて日本には参考にもならないw
その理由はここに書くまでもない。

894 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 13:13:44.93 .net
>>893
外国ネタの言いだしっぺの>>842も日本には参考にならないね

895 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 19:15:22.34 .net
>>843 >>842
機種の違いを指摘されて書いたレスがこれ↓だからスルーしたほうがいい
子供かガイキチ

849 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2015/11/26(木) 21:32:09.47
でも、どのグレード選んだって、日本より安いんですけどね

輸入品なんだからあたり前

896 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 20:03:47.39 .net
少なくとも、海外のランキングに登場すらしないオジャパニーズ掃除機はねえわ
こんなの日本の高卒様しか騙されねえ

897 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 20:20:26.83 .net
日本人が日本のメーカーの製品を買って、その日本のメーカーが儲かって、
そのメーカーに関係している労働者が給料を得て、その給料で日本の製品を買う

これが内需拡大という経済成長だから、日本人として日本のメーカーに騙されていても、
マンション傾斜の三井や大和のように実害が無い限りにおいて、別に気にしないけどな

898 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 20:50:42.28 .net
日本メーカーっていっても中国製にロゴ入れてるだけだろ
そんなの応援してどうすんの

899 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 21:25:36.90 .net
信者は低能
低能が何言っても無駄

900 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 21:29:04.96 .net
【韓国】「 普 通 の 主 食 なのに?」 学生に人糞を食べさせ、元大学教授に懲役12年[11/26]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448532077/

 韓国で26日、学生に人糞や尿の飲み食いをを強要し、2年間にわたって精神および肉体的な虐待を与えていた
元大学教授(52)に、懲役12年の判決が言い渡された。求刑の懲役10年を2年上回る判決で、裁判所は元教授の
「想像を絶する残虐行為」は「一種の精神的な殺人といえる」と断じた。

 デザイン学校の学生だった被害者(29)が、元教授の虐待から逃れようと自殺をはかったことから、元教授の行為が発覚。
元教授は7月に逮捕された。

 元教授が、自身の学会事務局でこの学生を雇用し、虐待が始まったという。

 公判では、元教授がほかの元学生らに手伝わせて、被害者をバットで殴るなど、虐待の詳細が明らかにされた。
ほかにも、被害者に人糞を食べさせたり、被害者の顔をプラスチック袋で覆い、その中に唐辛子スプレーを吹き付けたりしていた。

 被害者の元学生は、大学で正規教員の職が得られることを期待して、暴行に耐えていたという。

 元教授の虐待を手伝った学生3人にも、それぞれ3〜6年の懲役刑が言い渡された。

901 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 22:35:58.13 .net
海外メーカーの掃除機を買う層は、日本企業の1万円掃除機なんて初めから興味ないでしょ

902 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 22:56:58.23 .net
パナが良いかなと思ってますが、
下記2機種が機能バランスが良さそうで、悩んでます。
もし使っている方いたら、使用感お願いします。

店員は下記の評価でした。
MC-SR530Gプチサイクロン
→パナ初の本格的サイクロン(ダイソンもどき?)なので評価待ち。
MC-PA35G 紙パック
→重いが欠点。他は◎
両機種とも、ゴミセンサーや親子ノズルの付加機能、静音などバランスは良い方。

903 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 23:04:18.87 .net
日本製サイクロンのするならダイソンにしとけ。
ダイソンにするなら日本製紙パック式にしとけ。

904 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 01:37:35.23 .net
>>902
多分このダイソンと比較されてるサイクロンはパナ
途中からゴミが吸えてないからすぐにフィルターが詰まるんだと思う
https://www.youtube.com/watch?v=WVmQsqOtmeg

ダイソン勧めるわけじゃないが分離できてないから他のメーカーにしたほうがいい

905 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 10:43:04.93 .net
日立ってホースの部分だけ取り寄せできる?

906 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 10:57:04.17 .net
日本製しか使ったことないから知らんけど、どれも5年も使ったらホースの口が割れてくる
割れないメーカーてあるのかな

907 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 11:02:22.94 .net
ホースに詰まった爪楊枝がホース内部から突き抜けてきた。
人間の体に木の枝が刺さったままみたいになってる。

908 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 11:51:28.37 .net
もう25年日立の掃除機使ってる
ヘッドの毛が減ったからヘッドだけはホームセンターで汎用品買ったが

909 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 12:16:57.66 .net
エレクトロラックスのエルゴスリーって2012年から売られてるけど、モデルチェンジとかないの?

910 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 12:29:28.28 .net
>>906
2.7万円で買ったTC-BXA15Pが4年過ぎ、5年目に突入した ヘッドの毛は流石に少し摩耗で減ったので、先にMITSUBISHIサポに電話したらそこだけ手に入るってさ
他は元気なもんよ

ただ、5年ものの機種って、挙げたところで、発売ないんだよねって思って価格比較サイト見たら
まだBXA15Pあったー!w 1.8万だって
ロングヒットにもほどがあるわ 1〜2年でマイナーチェンジを繰り返すのが家庭用掃除機なのに。

売り上げが、こういう掃除機を求める人にはドンピシャだから、極端に伸びることもないけど、流行やチマチマとした性能違いで売れなくなることも無い、ということなのか

911 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 12:33:27.01 .net
>>909
TC-BXA15Pと同じく、求められる人にニーズにハマりまくっているから、売り上げがモデルチェンジを迫られるほどには落ちないんだろう

エルゴ→静か
三菱→軽い奴 か 沢山入る奴

こんな風にウリを絞って設計するのは、モデルの方向性をブレさせずに長く売る秘訣かもね

912 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 12:56:49.60 .net
>>910
時々このスレを見ているけれど雷神を使っていて、またスペック分析していて批判する意見は見かけないし、
次にキャニスターを買い換えるなら雷神がいいなと思っているので、あと1年くらいは販売し続けて欲しいわ。
2011年からモデルチェンジをしないところを見ると、需要はあってもニッチ市場でしかないのだろうから。
あとソレが長持ちしているのは、小型軽量を目指して無理な設計をしていないとかの理由もあるのだろうかね。

913 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 13:09:11.99 .net
型番だけ変えて新商品ですみたいな商売より、三菱のやり方のほうが俺は好きだな

914 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 13:46:50.12 .net
5年使い続けてもフィルター交換のランプがつかないわけだが

915 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 14:35:26.05 .net
フィルターに穴が開いていたりしたら困るだろうから見てみたら?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005932/SortID=17186808/
おジャパン企業ならフィルターに穴がいていても大丈夫っていうのかもしれないけど・・・・

916 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 14:50:54.42 .net
掃除のとき自分で破いたのを人のせいにしてるんだろww

そんな悪質クレーマーの言うこと訊いてサポートすることないだろ
そのまま使え、っていうのがマジに正解

917 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 15:15:38.67 .net
>>904
なんでジャパネットの比較試験みたいに、絨毯とか生活に密着した状況で試験をしないんだろうかね

>>915
本人→販売店→三菱という伝言レースで、正確にクレームが伝わってないんじゃないかね
保障期間内なのだから交換してもらえばいいのに、販売店によって無碍にされているだけに見える

918 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 15:20:55.17 .net
そもそもこの三菱のやつって、キャニスターのくせに数か月でこんなにフィルター汚れちゃうの?

919 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 15:44:53.67 .net
ダイソンがやってる比較なんて信じちゃダメだってw

920 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 16:03:22.24 .net
>>1
http://i.imgur.com/fLRicGi.jpg
http://i.imgur.com/3Ru2TaI.jpg

921 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 16:40:50.59 .net
紙パックでパナMC-JP500と日立CV-PC500 で迷ってます。
重視するのは、1 軽さ、2ゴミをよく吸い取る、3排気が綺麗、4音が煩くない
畳なし。フローリングとクッションマットがメイン。
吸い込み仕事率が、300Wだとパワー不足を感じますか?
髪の毛や細かいパン屑、砂ぼこりをよく吸ってほしいです。

922 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 19:01:25.06 .net
日立 CV-PC30どうですか?
もう注文したんですが、使い勝手とか騒音とか
吸い込み具合とか知りたいです。

923 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 19:16:31.92 .net
日立は積極的にSLGの試験を受けたりと、海外メーカーの性能の良さに気づいた層を呼び戻そうとの努力が見られるね

924 :907:2015/11/28(土) 20:10:18.61 .net
>>922
旧機種のCV-PA30使ってるけど吸い込みはいいよ。
爪楊枝の件と収納時に立てにくいのを除けば特に不満は無し。

925 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 20:30:06.10 .net
>>924
そうですか。吸い込み良いですか。楽しみです。

926 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 21:32:49.84 .net
紙パックで今さら雷神買うぐらいならコレにしとけって機種ある?

927 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 22:34:45.48 .net
>>926
雷神と他はあまり競合するもんじゃないだろ
雷神は、たくさん入る、ゴミ捨て楽、500Wの仕事率の中では静音

ただし、本体だけで5kg級という掃除機

928 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 01:07:23.56 .net
何かを得るかわりに何かを捨てなければいけないんだな

929 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 02:00:17.33 .net
>>921
⑴jp500⑵大差ない⑶pc500⑷大差ないけどややpc500
でもさあJP500がまだ手に入るなら圧倒的に安いでしょ?

930 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 04:42:55.03 .net
おまえどっからきたんだよ

931 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 14:15:46.19 .net
三菱風神zxc30p壊れたんだけど、修理に出すか、新しい掃除機買うか迷うわ

風神の故障個所は自走ヘッドブラシが回転したりしなかったり
本体のほうは電源入れるとランプがつくけどモーターが回らず吸い込まない
昨日電源入れたら普通に吸ったんだけど、今日はまたモーターが回らない
ヘッドと本体の修理ってどのくらいかかるかな?
見積もりだけでも金かかるんだろうか?

修理費高いならシャープのec-LX600がよさそうだけど
http://review.kakaku.com/review/J0000013427/#tab

またどうせすぐに壊れそうだしシャープの1万の掃除機買うか
どうするのがいいと思う?

932 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 14:18:30.79 .net
日立のヘッドが壊れた時に調べた感じだと、ヘッドだけで8千円ぐらいだったからなあ
他社でも似た値段なんじゃないのかしら

933 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 14:27:09.95 .net
ダイソンのコードレスが一番だな
全パーツバラ売りしてるし

934 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 14:31:07.20 .net
「ZXC30を買ってから(保障期間の)一年も保たずに故障した」というのは嘘だったのか
そういう杜撰な人は、余裕のある二年保障のダイソン製品の方が良いんじゃね

935 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 14:46:33.73 .net
保障保障って何を守るんだい

936 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 14:48:34.10 .net
>>932
やっぱ高いね
いろいろ見て回ってるけど本体モーター修理も一万はするらしいから新しいの買ったほうが良いかな
一年でこんなんなるとは...

>>934
ヘッドのほうは一年もたなかったよ
でもヘッドは付属品だから保障外じゃなかったっけ?
本体はギリギリ一年外
去年の10月30日に購入してすぐに本体とホース接続部の問題個所を修正してもらうのにしばらく修理に出したし

937 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 14:55:47.22 .net
3万円台半ばで2年保証付きのダイソンのキャニスターが買える時代だからね
ちゃんと動く実績のない、同じような値段の日本の掃除機を買うのはリスクだけ大きくてバランスが悪いかも

938 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 15:02:27.16 .net
ダイソン製品の欠点についての不満はあるにしても、
メーカーとして2年保証付きを謳っているところは無条件で誉められると思う

939 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 15:05:22.88 .net
掃除機なんてそんな壊れるか?
割れたりそういうのはあるけど、保証の効くいわゆる自然故障なんて経験したことない

940 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 15:07:33.65 .net
ヘッドのブラシは結構まわんなくなるよ
だけど国内メーカーの場合は、消耗品だとか言われて保証対象外扱いなんじゃないかな

941 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 15:08:23.30 .net
ああ、ごめん
そういうのを除いたのを自然故障っていうわけか
わりいわりい

942 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 15:11:47.29 .net
ダイソンはヘッドのモーターに犬毛が絡まって動かなくなったけど保証してもらったよ
直そうと思ったら自分で直せるんだろうけどね

943 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 15:12:47.11 .net
海外メーカーは2年保証が多いのかね?
フィリップスの製品だけど2年保証で助かったわ
おまけに新しいバージョンの新品と交換対応で神だった

944 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 15:17:16.37 .net
メーカー保証は、先進国では2年以上が常識

945 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 15:45:07.89 .net
ダイソンは吸引力が弱い。

ダメだな。

946 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 15:55:05.55 .net
原点に戻って考えると
今どき紙パックじゃない掃除機なんて無理

947 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 15:56:34.12 .net
お目覚めかね

948 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 16:02:04.24 .net
>>946
だな。
ダイソンのようなダストボックスに入れるタイプは
不衛生だから紙パック式が誕生したのにね。
実際、ダイソン掃除機でダストボックスのゴミを放出する時に舞う粉塵はけっこうな量だ。

949 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 17:08:29.41 .net
>>944
先進国の定義は知らないけれど、外国の良いところは真似れば良いのに
2年保障を真似る国内メーカーって無い気がするけれど、あるかな?

まあ販売店で5年10年保障のオプションがあるからかもしれないけれどさ

950 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 17:17:05.10 .net
>>936>>942
国内メーカー → ヘッドは消耗品で保障の対象外
ダイソン → ヘッドも保障の対象

もしもこの二つが真実だとすると、
ダイソンってアフターケアの対応としては良いメーカーだな

自分が買ったサンヨーと日立の掃除機は壊れたことがないから
(一方の会社が潰れているのもあるし)、真偽の議論には加われないけどさ

951 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 17:29:57.78 .net
二年保証なんてしたら日本の家電メーカーなんて倒産するだろw

952 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 17:45:34.62 .net
TPPで二年保証がデフォになるんじゃないかな

953 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 17:55:14.50 .net
保障馬鹿どのスレにも出現するな

954 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 19:01:52.99 .net
ダイソンがヘッドも保証対象だってのは本当だよ
俺のタービンヘッドも保証で替えてもらった
ただ当然ながら壊れないのが一番いいな

955 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 19:04:47.07 .net
掃除機をネットサイトで購入するんだったら高還元サイトを経由しないと本来貰えるお金を損することになる。
ここだったら公式サイトのキャンペーン+還元サイトの還元(購入額の1%〜最大100%)で2重取りできて節約できる。
http://jyujituseikatu.seesaa.net/article/429557042.html

956 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 19:54:32.29 .net
日立のCV-PU20パワーヘッドと延長管が抜ける。
よく見たら延長管の中の爪が折れて引っかからない。
延長管て高いんだな。

957 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 20:02:16.58 .net
よく壊れるから保証期間が長いんだろな。

958 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 20:05:37.00 .net
メーカーの保証基準なんて変わるからあんまり当てにしない方がいいぞ

959 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 20:06:03.33 .net
ヘッドのブラシはほんとよく壊れるからな

960 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 21:25:10.60 .net
ダイソンなどの外国の掃除機:土足の床用
ようするに駅の構内とかデパートの床掃除で使ってるのと同じ仕様

日本の住宅で外国製の掃除機を使うと床がボロボロになる

961 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 21:55:00.20 .net
>>954
ダイソン二年保証ではヘッドも保証対象というのはホントなんだね、ありがと

特にモーターヘッドなら、掃除機本体に比べて小型だし衝撃もあるしで
壊れ易いだろうから、少しでも安心度が高いのは良いね

国内のメーカーはヘッドが保証対象ではないという部分の真偽はどうなんだろう
結構なマイナスイメージなんだけれど、保証を受けたという話を誰もしないね

962 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 21:58:23.69 .net
>>929
ありがとうございます。
(2)300Wと360W大差ないのですね。それなら安いJP500を買おうかな。

963 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 00:33:37.43 .net
>>950
http://koki007.exblog.jp/18974629
ダイソンは何回でも保証してくれるよ
ただ今のヘッドはモーターがブラシの中に内臓されてるから故障しにくいだろうね

964 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 01:07:42.23 .net
まあ感電リコール出したとこが凄いって言われても、私はパス

日立にします

965 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 02:14:41.83 .net
>>964
私にレスしてないし独り言はツイッターでどうぞ

966 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 05:18:56.08 .net
特にお前にレスしているんじゃ無いと思うぞ
被害妄想かも知らんがな

967 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 08:51:04.24 .net
ブログでどうぞ

968 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 10:58:37.48 .net
>>963
モーターヘッドが壊れやすいのはダイソンもなのか
しかし新品のヘッドと交換って海外のメーカーは神対応だな
日本のメーカーじゃこうはいかんだろ
修理に出して数週間帰ってこないし
300円のベルトの交換だけでも一万近くぼったくられそう

969 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 11:14:06.05 .net
>>964
2007年以降のメーカーによる掃除機のリコール情報を見ていると、
ダイソン2件、東芝1件、エレクトロラックス1件、(コーナン1件)

リコールがあったから嫌な人は、この辺のメーカーを避けたほうが良いね

970 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 12:12:56.40 .net
ダイソン リコールしたときあるよ
無償で修理してもらってそこからまた2年の保証がついた

971 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 12:17:52.48 .net
ダイソンのカスタマーサポートは神対応

972 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 13:20:02.12 .net
ダイソンのサポートは外注だよ
知識ないもの

973 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 13:38:09.63 .net
結局、お勧めは安い紙パックって事でいいわけね。
フィルー掃除できます!ごみ圧縮できます!詰まりません!吸引力持続します!
で数万アップとか、バカじゃねーのって事だよね。

974 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 14:22:16.83 .net
結局、ダイソンのサポートが日本のどのメーカーよりも良いってことでしょう
誰が見てもそういう結論に至ると思うので

975 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 14:25:25.40 .net
紙パックは排気がなぁ
前に風神の修理出したときに、三菱の紙パックスタミナストロング借りたけど、かけたあと喉がイガイガしちゃってダメだった
一番グレードの低い紙パックが装着されてたけど
ウルパフィルターと安い紙パックはやっぱり体感できるほど違ってたよ

976 :975:2015/11/30(月) 14:45:28.91 .net
前にここに書き込んだのを見返したら紙パックはMP-3で下から2番目のグレードだったわ
スタミナストロングは紙パックの後ろにプリーツフィルターがセットされてたけど、こっちのフィルターもざるだったんだろうな
普通、スタミナストロングは紙パックの後ろにヘパフィルターが付いてたはずだけど、型番調べたら、何故かその機種だけヘパの記載がなかった
普通のプリーツフィルターもどれだけの捕塵性能があるのか怪しいもんだ

977 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 15:00:08.99 .net
ダイソンのサポートはよい
そのぶん値段に反映されている
国産メーカーはサポート悪い
そのぶん安い(品質も悪い)

値段の高い国産メーカーの掃除機なぞアホの買うもの

978 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 15:14:00.49 .net
まあ信者がステマ紛いの事に必死になろうと、ダイソンなんかかわねぇよ
ミーレは買ってるけど

979 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 15:47:50.64 .net
>>975
安物紙パック使うからだよ。
気になるなら高性能紙パックを、
気にならないなら安物を。

980 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 15:49:49.84 .net
>>977
品質?
ダイソンなんかと比べたら日本メーカーの圧勝。
ダイソンなんて逆さにしただけでフィルター外れるくらいショボイ品質じゃないかww

981 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 15:58:20.02 .net
おすすめの掃除機 Part71 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1448866569/

もう980か

982 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 16:12:30.61 .net
>>977
上の方で値段の高い風神を買って故障して失敗したとかあるし、
サポートを当てにせずに安い紙パック掃除機を使い潰すのが、
賢い消費者としての国産メーカーとの付き合い方かもしれないね。

983 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 16:51:26.33 .net
じえんくさいっす

984 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 17:00:57.84 .net
埋め?

985 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 17:02:54.30 .net
埋め

986 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 17:13:38.48 .net


987 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 18:52:51.91 .net
日本の掃除機に何度か騙されて、みんな海外メーカーのに行き着くんだろうな
多少高いだけでちゃんと動くんだから当然だよな

988 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 22:36:07.82 .net
掃除機なんて汚れ傷つき壊れていく物だから、
長年に渡って使うものでもないと思うけどね。
冷蔵庫エアコン洗濯機とかとは違う感覚だわ。

989 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/01(火) 06:41:56.72 .net
>>988
日本メーカーの紙パック式なら10年は使えるね。

990 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/01(火) 06:45:46.76 .net
ドイツのミーレは3日に1日使ったとして60年使えるが
ホースも切れない

991 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/01(火) 07:57:30.52 .net
家電の寿命はそんなもんで決まらんからな

992 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/01(火) 10:22:21.47 .net
60年使えても使いたくねえわ

993 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/01(火) 11:06:21.43 .net
おすすめの

994 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/01(火) 11:57:49.46 .net
日本メーカーの紙パック式なら10年
10年前のこれもつかいたくない

995 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/01(火) 13:38:37.92 .net
おまえら、フィルター掃除やってねーだろ、だからそんなこと書き込むんだよ。

996 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/01(火) 17:03:37.67 .net
うめ

997 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/01(火) 17:04:26.34 .net
電力効率的に古い製品は劣る

998 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/01(火) 17:16:49.55 .net
うmr

999 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/01(火) 17:17:21.17 .net
うめ

1000 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/01(火) 17:17:40.57 .net
おすすめの掃除機 Part71 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1448866569/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200