2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン61台目[工事不要]

1 :目のつけ所が名無しさん(ブーイモ MMbf-Mfy2 [49.239.74.186]):2016/07/12(火) 13:32:05.59 ID:NO756S6WM.net
日本列島全体で夏の高温化が顕著になってきた昨今、
体温以上の気温も全く珍しくなくなりました。今や日本の夏を
気化熱方式の冷房装置のみで乗り切るのは大変難しい状況です。

其処で当スレでは特に狭めの部屋に最適で設置にも最も手間が
掛からない「窓用エアコン」をお薦めしつつ色々と話し合っていますw
◆前スレ
[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン60台目[工事不要]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1467978304/
◆窓用エアコン主要メーカー <PDFカタログは2015年版>
<コロナ>
http://www.corona.co.jp/aircon/wind/index.html
<トヨトミ>
http://www.toyotomi.jp/category/products/air-condition/window/
http://www.toyotomi.jp/manual/catalogue-dl/summer-2015.pdf
<コイズミ>
http://www.koizumiseiki.co.jp/product/files/pdf/2015aircon_all.pdf
<ヤマゼン>
http://www.yamazen.co.jp/yamazenbook/shop/
http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/c/0000000203/
<ゼピール>
http://www.denkyosha.co.jp/business/original/life/ac_window/
<ハイアール>
http://www.haier.com/jp/products/fan_air_conditioner/
http://image.haier.com/jp/LocalLibrary/channellogo/airconditioner/201503/P020150330355304193729.pdf
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 036c-7VFp [218.227.49.227]):2016/07/12(火) 17:25:53.38 ID:Ga5dTGba0.net
このご時世エアコンなしで家に引きこもるなんてまず無理だわ

3 :目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MMff-oo3f [223.25.160.13]):2016/07/12(火) 17:28:08.77 ID:volaQHcyM.net
エアコンなしで秋を迎えて大勝利!したと自慢したときもありました()遠い目

4 :目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM86-4wno [223.25.160.49]):2016/07/14(木) 18:43:48.60 ID:5AWMz74+M.net
>>3
これワシやがな(笑)

5 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 11f8-4wno [122.249.71.115]):2016/07/14(木) 21:24:53.18 ID:BvuJGeRQ0.net
>>4
これもワシやで!

6 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e53a-4wno [126.235.25.70]):2016/07/15(金) 09:26:25.00 ID:xgSBM8yP0.net
ドライの方が涼しく感じる時が多いような…
26度で寒く感じるぐらい

三畳でコロナ1815ってオーバースペックだったのかな??

7 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 11f8-4wno [122.249.71.169]):2016/07/15(金) 13:07:09.96 ID:StnSAHpi0.net
夜がめっちゃ楽だ
つけっぱで寒くなったら切る
暑くなったらつける
だから朝までつけっぱはないな
だから付き2k園でおけ

8 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8ad7-4wno [111.65.199.49]):2016/07/16(土) 08:35:12.48 ID:LXInmU5c0.net
4枚窓のとこに付けるにはどこがいいんでしょう?虫対策的な意味も含めて小さめな2枚窓に右側取付しようと思ってたら窓が小さすぎたらしく…。

9 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb88-gfCx [124.25.119.51]):2016/07/16(土) 10:01:38.28 ID:l3Uz4DKG0.net
61台目、乱立しているぞ

10 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 72dc-8xJT [183.91.97.231]):2016/07/16(土) 14:47:22.27 ID:jlWHM36J0.net
>>8
普通の窓と同じく左右両端どっちかでは。
4枚窓が掃き出し窓の事だとしたら別売りの枠が必要になるけど

11 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bc1e-NNlX [153.212.140.204]):2016/07/16(土) 19:11:41.42 ID:6gbTYAqQ0.net
>>8
雨戸の無い方がいいんじゃないかな?

12 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9070-L3Fl [157.192.213.184]):2016/07/16(土) 21:45:30.15 ID:tPrIfjAO0.net
網戸じゃないのか

13 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e688-gfCx [219.104.151.43]):2016/07/17(日) 12:56:42.43 ID:xOp9sACn0.net
やっぱりここに書き込みは少ないな

14 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b0af-8xJT [61.116.239.61]):2016/07/17(日) 12:59:54.37 ID:OFeSxm9b0.net
ここじゃなくて全体で減った
というか何年も居着いてる嵐(一名)がハッスルしてただけ

15 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b0af-8xJT [61.116.239.61]):2016/07/17(日) 13:25:43.02 ID:OFeSxm9b0.net
とりあえずID表示のみのほうで消化を
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1468526283/
残りは削除依頼出しておく

16 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 34d5-8xJT [49.253.169.78]):2016/07/17(日) 20:48:22.45 ID:vqrL1M6u0.net
カタカタ鳴り出して冷えが悪くなった気がするんだけど何が悪いんだろ?

17 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bcdb-GEi1 [153.181.91.220 [上級国民]]):2016/07/17(日) 20:52:27.38 ID:GiVgb3In0.net
前面パネルを押して鳴りやむようだったら、パネルの部品の交換ですね・

18 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 34d5-8xJT [49.253.169.78]):2016/07/17(日) 21:24:45.34 ID:vqrL1M6u0.net
とまらなかった(´・ω・`)なんだろ
スレ2つあったのか・・・17さんありがとう
あっちいきまする

19 :目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd28-4wno [49.104.29.135]):2016/07/18(月) 03:05:48.65 ID:F93djO5Kd.net
>>10
2枚の窓だと右側取付のほうが虫対策に網戸閉められて良いみたいに、四枚だとどこが良いとかあるのかなと…。
>>11
雨戸の戸袋のない方ってこと?なんか戸袋側だと支障あります?開け閉めしにくいとか?

20 :目のつけ所が名無しさん:2016/07/19(火) 08:43:06.30 .net
今日は蝉が鳴いてるな

21 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM9c-4wno [133.204.147.38]):2016/07/19(火) 11:18:27.63 ID:rtEOsRG0M.net
そんなのは前から鳴いてる

22 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9070-L3Fl [157.192.211.221]):2016/07/19(火) 11:24:51.85 ID:V7L3L2m40.net
早朝にセミの鳴き声が聞こえると金縛りにあう

23 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bc1e-NNlX [153.212.140.204]):2016/07/19(火) 22:12:07.11 ID:VSDZAK0X0.net
>>19
そう、戸袋の無い方の端に。

取り付け側の窓を防犯錠等で常に固定したり、
パッキンをテープで止めたりしてこれまた窓を固定させちゃうと、
雨戸の開け閉めしにくいどころか戸袋に手が届かなくなるのではないかと。。。

窓を固定したくない場合は、左右どちらの端でも良いのですが、
コロナなんかは本体構造上、左端に取り付けた方が吉かと。

後はコンセントの位置で。出来る限り延長コードは使わない方向で。


まさかの4枚窓の真ん中?そんなのは知らんww

24 :23 (ワッチョイ bc1e-NNlX [153.212.140.204]):2016/07/19(火) 22:17:40.75 ID:VSDZAK0X0.net
両端が外側・中2枚が内側の窓じゃなかったら、どうしよう。。。

25 :目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd28-4wno [49.104.31.213]):2016/07/20(水) 08:45:52.90 ID:K/11wh6Vd.net
>>23
ありがとう。とりあえず左端に付けて、どっかのブログ参考にして養生テープで窓とパッキンの隙間貼り付けて固定しちゃいました。真ん中はいけるのかどうか悩んだww
コンセント絶妙な位置でギリギリ届かないんで延長使っちゃいました。

26 :目のつけ所が名無しさん:2016/07/20(水) 09:42:32.83 .net
養生テープだと外に長い間貼ってると糊残りして賃貸だと剥がすの大変だよ

このテープが強力かつ防水で耐候性もいいから隙間塞ぎに使ってる。糊残りも少ない
http://goo.gl/tKhsbS

27 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM54-4wno [125.194.184.72]):2016/07/20(水) 21:27:00.43 ID:1nwIza19M.net
アフィカスしね

28 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f88-PN9b [111.64.166.226]):2016/07/23(土) 22:25:45.34 ID:E5v7yXBk0.net
>>21
関東神奈川県、セミはまだだな
梅雨あけていないから?

29 :目のつけ所が名無しさん:2016/07/25(月) 20:34:54.40 ID:99rnkHZv.net
テスト

30 :目のつけ所が名無しさん:2016/07/25(月) 20:42:10.39 .net
test

31 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM40-Y0VN [153.157.115.51]):2016/07/28(木) 08:36:58.43 ID:2Gn5X5TsM.net
森田電工の10年前位の窓エアコン使ってるんだけど
窓の隙間うめるビラビラがやぶれたんだけど
ホームセンタなんかで売ってる?

32 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ de3a-UbOe [219.197.82.74]):2016/07/28(木) 17:38:12.55 ID:VxMV9xsB0.net
俺の嫁のビラビラでよければ・・・

33 :目のつけ所が名無しさん:2016/07/28(木) 17:47:04.37 .net
>>31
コスト考えたらテープで補強かな
養生テープは劣化しやすいから耐候性のあるテープがいいね

34 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 40e3-1ZjC [61.213.121.99]):2016/07/28(木) 18:26:58.99 ID:oBJY3UD80.net
>>32
嫁なんかいないくせに見栄はっちゃだめ!
と言うことで俺のビロビロで良ければ…

35 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f3a-xRNj [60.110.172.90]):2016/07/29(金) 20:47:32.10 ID:0MAdg4330.net
開閉する窓の方に付けるビラビラ粘着弱いな。何回貼り直してもダメだ。
上下広くし過ぎたし、他のスキマテープ買ってくるか…

36 :目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM40-xRNj [153.237.50.202]):2016/07/30(土) 12:26:18.08 ID:AnlHUGG6M.net
襲ってきたなあ猛暑
窓コンでどこまで対抗出来るのやら

37 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7e67-nSwa [123.230.61.136]):2016/07/31(日) 00:47:31.09 ID:8UpyDotq0.net
>>36
室温30度、湿度60%にまで出来れば扇風機併用で何とか耐えられる。

38 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9be3-ibBG [114.20.166.101]):2017/07/16(日) 04:37:16.65 ID:mVNox8Vu0.net
!slip:checked

39 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9be3-ibBG [114.20.166.101]):2017/07/16(日) 04:38:18.73 ID:mVNox8Vu0.net
!slip:none

40 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9be3-ibBG [114.20.166.101]):2017/07/16(日) 04:39:23.31 ID:mVNox8Vu0.net
!slip:feature

41 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9be3-ibBG [114.20.166.101]):2017/07/16(日) 04:40:36.95 ID:mVNox8Vu0.net
!slip:verbose

42 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9be3-ibBG [114.20.166.101]):2017/07/16(日) 04:41:13.80 ID:mVNox8Vu0.net
!slip:vvv

43 :誘導 (アウアウカーT Sa6f-B6bl [182.249.240.6]):2017/07/17(月) 00:30:47.17 ID:onHbdOrOa.net
[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン64台目[工事不要]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1498986702/

44 :目のつけ所が名無しさん :2018/01/28(日) 18:14:20.33 ID:WovUtOY40.net
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

5N0P5

45 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/01(金) 04:45:02.02 ID:FRZx/Lnm0.net
TM7OW

46 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/10(日) 12:26:35.12 ID:JwFg+XNm0.net
>>31
私もモリタの03年のエアコンを使ってる。 びらびらはコロナ用の補給品がネットで売ってる。 800円位。 これをアルミテープで固定して使えると思います。 発泡パッキン類も駄目になるね。 アルミテープを上から貼って養生してます。

47 :目のつけ所が名無しさん :2018/06/10(日) 19:42:16.63 ID:dO3QZX9g0.net
>>46
2年前のコメにレスありがとう
森田のエアコンは昨年壊れたので小泉に買い換えたよ

48 :目のつけ所が名無しさん :2018/07/15(日) 17:51:01.13 ID:3XXNumZ+0.net
新スレのお知らせです!

[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン67台目[工事不要]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1531644489/

49 :停止しました。。。 :2019/04/23(火) 18:50:07.27 ID:DZaf5cmKd.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

50 :目のつけ所が名無しさん :2019/04/24(水) 06:56:58.28 ID:tH44LMKz0.net
全開age

51 :1001 over 1000 thread :2019/04/24(水) 15:41:37.37 ID:xEJN/kJbd.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

52 :目のつけ所が名無しさん :2019/04/25(木) 08:47:56.13 ID:AHP+04tEM.net
全開です

53 :目のつけ所が名無しさん :2019/05/10(金) 18:20:44.09 ID:6thp/PBF0.net
ちょっとスレ違いだけど、興味深い動画を見つけたからリンク貼っとくよ

LG Window Air Conditioner - Installation (2018 Update)
https://www.youtube.com/watch?v=bwaHqJ0-LRc

総レス数 53
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200