2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

扇風機スレ33

1 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/04(木) 01:22:49.66 ID:5fgd7Efv.net
扇風機専用のスレです。
※買い時
・新年度モデル登場後すぐ(4月や5月)・DC扇の最弱風の出番は早いので意外と活躍する
・在庫処分中(7月中・気候により大きく変動)
・待ちすぎると高止まりして商品じたいがなくなります
・冬場は、品物が、ない!(本当)(サーキュレーターはどうした)


扇風機スレ32
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1467529781/

_
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/04(木) 01:31:53.27 ID:BZ0g7JCM.net
もう立ってる重複スレ
扇風機スレ33
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1469595261/

3 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/04(木) 07:46:31.86 ID:6nUfwdDU.net
>>2
それは荒らしが建てたスレ
こっちが正統なスレ
IDもいらんけど

4 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/05(金) 12:51:02.35 ID:CrAFCGmK.net
三相同期電動機+インバータつんだ扇風機だせよ

5 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/05(金) 17:27:19.11 ID:SYIzMMCD.net
>>1
乱立させんなアフォ
他の住民の迷惑も考えろボケが

6 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/06(土) 00:41:46.63 ID:5DYsABlO.net
>>5
君の言う通りでいいから二度とこっちに来ないでね。

7 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/17(水) 14:56:26.33 ID:SMep5Hjf.net
アマゾンでユーイングの3割りDC扇風機注文してみたけど
払い込みメール来ないな

8 :ストーカーのドウワ きもうざいしつこい:2016/08/17(水) 15:08:43.83 ID:D0ATXtsW.net
こうがいはきちがいうじゃうじゃ 全国に散らばったドウワが各地でいやgらせ行為で残念晒しまくり

遠足ストーカーのきも声 ストーカー相手前 で 老若男女の基地外がカイワのていでウザいキショイ声

駅遠くの公団・くねくね住宅・まっちばこ・陰気くさい住宅街に
ベンダが見える位置画家覗く駐車車
潜伏したどうわ※のいやがらせ

ストーカー痴漢車
  きもおたDQNくるまが 
   通る寸前 やや轟音 ストーカー相手前通過は静音であぴ
    おれまたとーったったであぴ
   ; 要はストーカー相手前の生活道路をと売らずにはいられない基地外ストーカー 

  ていねいにぼくつきまとってます でもぼくのきもおたどきゅんのこせい ちょっこっとふかしてから しずかにしてきょうもまたすとーかーあいてまえをとおしました えへへへ
  既知外は一生基地外 公害有害ゴミ さもしいにんげん 故意にしつこい

ベランダに出れば
 全くなかった車の往来が 10台前後 連続 往復?旋回?

NEW どうわ
 人格障害(低脳で卑しい) 精神障碍者 (かまちょの蛭 かわいそうでしょかつすごいとくべつなのでしょうがいをかちがあるかのように ただの中心なりたがりのひみりょく的な残念)
 きもおた(DQN) つーる かこレイで で ぼくあたすすごいでしょ
 おめかししてふつういじょうぶってつきまとうきちがい
 
すとーかーはまさにきちがいめんへらあかのたにんにいじょうしゅうちゃく

※ えた/ひにん きちがい/はんざいしゃ おおむかしにながれたきた どれい むのうでいやしいいやがらせせんみん

9 :びょうどうびょうできちがいちょづきまくり:2016/08/17(水) 15:39:02.34 ID:D0ATXtsW.net
治療中の患者に にども ごまかして おどうぐおきのたおるのうえから
 痴漢行為

歯科医 *たぎり

だるまがおのせいたいし(オーナー) やたらはないじるつきっきり のぞき おさわりこうふん
オーナーとよばせる18年以上ストーキングのコンビニ(よつ角)店主 つまもいんけんにつきまとう しっとまがいでいやみったらしいたいどだしまくり
ともにめがね

きちがいうじゃうじゃ 垢の他人に異常執着
ねんれいせいべつしゅうきょうしょくぎょうかんけいなくきちがいすとーかーうじゃうじゃ

 ざいにち がいじん どうわ にほんじん どこでもきちがいうじゃうじゃ

10 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/17(水) 15:39:49.20 ID:D0ATXtsW.net
びょうどうびょうできちがいちょづきまくり

11 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/18(木) 02:09:05.62 ID:5KUflLtz.net
そんなやつには 駅弁アタック

12 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/18(木) 18:04:18.28 ID:MLgQzt45.net
ユーイングのDC扇風機値下がりしまくってるんだが
アマゾンまで値下げしないだろうな・・・

13 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/18(木) 22:09:26.35 ID:OxaoQ81/.net
ふぅ・・・
http://blog.livedoor.jp/notaffiliate/archives/1940337.html

↑マジキチすぎるだろ

14 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/19(金) 11:34:13.08 ID:7iUb0blI.net
みんな万単位の物かってるの?
山善の安いやつもう五年たってるが動いてるよ

15 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/20(土) 03:57:25.09 ID:wQQCxYzT.net
長く使うなら10マンくらいすつやつかわないと

16 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/21(日) 16:47:36.92 ID:98syz/Bq.net
高い扇風機 操作パネル部ランプはLED何でしょうか???

17 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/21(日) 16:52:25.71 ID:DREy4/FS.net
>>16
他に何があるんだよwww
お前は液晶や有機ELじゃないと満足できないのかwww

18 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/21(日) 19:43:58.25 ID:98syz/Bq.net
>>17 昔の電球から進歩してるんやね
サンクス
なら待機電力少ないって事やな

19 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/21(日) 20:26:22.44 ID:/jNLHPeW.net
真空管は音がいい

20 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/22(月) 15:11:25.25 ID:bDLEdjTv.net
安くて良いモーター使ってるとこない?

21 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/23(火) 14:24:37.47 ID:na6AGCso.net
安いモーター=くまとりモーター
安いが電力効率が悪いのと騒音が大きいのが欠点

ブラシレスDCモーター(永久磁石同期電動機+SW電源)は、
本来もっと安くできるはずだが、どこもプレミアムモデルとして売ってるので高い

22 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/24(水) 22:44:43.16 ID:mw7QLP6/.net
扇風機おじさん

23 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/26(金) 20:15:55.49 ID:EjYsyJ8A.net
>>21
そのくまとりでもいいんだけど質が見えないもんでどこのメーカーがいいのかと
丈夫で安定動作してるとこないのかな

24 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/26(金) 20:43:15.79 ID:mgOTsWu9.net
丈夫にこだわり過ぎて
30年40年も使って火事起こすんですね

25 :目のつけ所が名無しさん:2016/08/26(金) 20:59:12.81 ID:PgqcDB48.net
やはり自作扇風機が一番

26 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/01(木) 08:53:44.96 ID:XoixC7uG.net
新しい扇風機が家に届いて組み立ててる途中に
ふとガード付けなければ余計な掃除しなくて済むんじゃないか?と思い
羽根を裸で使ってる
なんとなくだけど羽根の真ん前の狭い範囲にしか風が当たらないような気がしないでもない

27 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/01(木) 21:41:04.21 ID:ACwHJa0K.net
今期の日立は、昨年モデルとくらべ
軸ブレや、カタカタ音改善されたんかな?
レビューでも悪い評判みかけないし

28 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/02(金) 06:32:47.54 ID:dtuYZ/NQ.net
7千円そこそこのを買って
やりきった感アピってるのが
多いっしょ

29 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/02(金) 08:05:35.90 ID:5f9eTTU4.net
>>26
倒れたり物にぶつかったら
羽根が即ぶっ壊れるけどな

30 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/04(日) 15:29:56.86 ID:kk16VF0c.net
>>26
指が飛ぶぞ

31 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/04(日) 18:04:44.53 ID:48NMFXX4.net
髪巻き込むぞ


な  ん  て  ね  う  そ  だ  よ

32 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/06(火) 23:03:02.18 ID:kjoBfplG.net
ゴム足床に当たってなかったからスポンジワッシャかませたら振動音減った

33 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/23(金) 14:45:38.13 ID:oN45WFvD.net
>>26
893のエンコにピッタリだな

34 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/24(土) 23:44:29.19 ID:bO4NWO54.net
これ絶対指飛ぶだろ
https://www.youtube.com/watch?v=pXaUECB3-jI

35 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/26(月) 23:33:48.01 ID:e38MapdS.net
東芝ってゴミだな。微弱でカサカサなりはじめた。

36 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/27(火) 14:22:02.24 ID:AJDCcOqW.net
>>35 何年使用?首ふり時に異音はありますか?

37 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/27(火) 15:08:45.75 ID:1+megw1Y.net
>>36
首振り時に異音はないよ。
3年使用。

38 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/28(水) 15:00:55.32 ID:grVCUibn.net
単なるAC扇風機なら今は亡きサンヨーが品質よかった
ガードやスピナーなど良く考えられてた。
来年あたりアクアに頑張ってもらいたい。
>>37 首振りモーターの音はしますよね。

39 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/04(火) 08:50:29.14 ID:UNQSmsMV.net
パナソニックの首フリが左右と上下 風量は1/f?

30分に一回とかものすごく低い頻度で
あれ?おもう事がある
例えば 机に置いた用紙が飛ぶとか
これがランダムなんだなって実感

40 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/04(火) 11:49:30.62 ID:Pgh4vtSL.net
>>38
カサカサ音消えたwww
首振りのモーター音はしないね。
リモコンで操作出来るタイプだよ。

41 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/04(火) 23:13:59.86 ID:UHUla6mb.net
>>40 あたりですね よかったね

首振りのときジージーって音しないんだ?
日立はするよ 100R

42 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/06(木) 16:52:38.35 ID:40hFZhqm.net
>>41
東芝は無音だね。羽の音だけ。
ジージーして残念だったね。
東芝はカサカサ音がして、通販で買ったんだけど、
一度取り替えて貰ったんよ。
それでも最初は少しカサカサしてた。
今はしないね。

43 :目のつけ所が名無しさん:2017/04/21(金) 16:20:23.23 ID:xod1zjPq0.net
ヤマゼンの卓上扇風機買ってきたけどこれで十分
すぐにエアコンの季節になるし

44 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/04(木) 23:00:49.87 ID:MSqkhlkz0.net
暑いんで壁扇を回しはじめますた

45 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/18(木) 13:11:20.86 ID:MIU/T6+50.net
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6673.html
12万の扇風機買うなら流石にエアコン買うわ

46 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/20(土) 20:47:40.88 ID:Gwa1GRHk0.net
DCモーターって3000円以上の価値があるのかな

47 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/21(日) 01:08:38.23 ID:lDzRoNJX0.net
DC機も安くなってきてようやく購入検討に入ったけど、DCって本当に消費電力低いの?

コンセントから出てくるのはACなんだから、わざわざ変換してたら効率悪い気が。

48 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/21(日) 17:10:14.99 ID:4PUZEK9u0.net
おまえら金持ちなんだろwww
12万の超高級扇風機買えよwww

49 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/21(日) 17:14:31.34 ID:meT24nLF0.net
どうぞどうぞw

50 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/21(日) 21:09:03.63 ID:5ySFX0BT0.net
実物見たらえっ…てなったわ

51 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/21(日) 23:07:25.13 ID:lDzRoNJX0.net
扇風機に12万もだせるかよばかばかしい、あれならシャープのネイチャーウイング買うわ。

52 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/21(日) 23:36:50.44 ID:lDzRoNJX0.net
しかしあれだね、そよ風だの超微風だの要らんのだよ。

2重反転プロペラで超強力な扇風機を商品化しろよ、二重反転はロマンだよ。

53 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/25(木) 00:17:09.06 ID:TpOukWGcp.net
シーズンズ購入したのだけど、縦首振り時のモーター音が大きくて耳障り。
横首振りは気になる程ではないのだけれど、ハズレ個体なのかなぁ?

54 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/25(木) 17:41:16.99 ID:FWR5os4/0.net
消費電力は、風量が強だとそんなに変わらないんでは?
ただし、中や弱にしたとき、ACは消費電力があまり変わらないのに対し、DCは消費電力が風量に比例して下がる
自分はいつも弱や微弱で使ってるので、結構な差が出てる筈

55 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/26(金) 07:53:23.69 ID:i+GfsbZP0.net
消費電力が高いのは、ACだからじゃなく、くまとりモータだからだよ
ACでも、インバータ+誘導電動機/同期電動機とかにすれば低消費電力

くまとりモーターじゃないACにすれば低消費電力だが、
一般人の脳内には、DC=低消費電力って刷り込まれてるから無理だろうな

56 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/28(日) 23:54:34.82 ID:LJLf3/Q50.net
インバーターつけると高価になるからね、しかたないね。

57 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/30(火) 14:51:32.15 ID:2Di5XDyU0.net
アイリスDC 相変わらずみたいやね
 
本体の出来はアイリスは高級感に乏しく 静電気を帯びやすい樹脂性で 
意外とホコリの付着が目立ちます
支柱はきちんと組み立てもぐらつきが目立ちます

58 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/30(火) 21:10:18.54 ID:EyTllQuQ0.net
>>57
まじか
DCでは第一候補だったのに
値段なりか

59 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/30(火) 21:31:19.58 ID:ozIjmcpM0.net
ブラシレスDCモーターの高級機が好評なので、
ブラシ付きDCモーターを「DCモータ」として表記して売っておけば
アホが引っかかって買ってくれる

60 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/01(木) 15:59:30.74 ID:+1rMLhg30.net
首振りモーター無しモデル
教えて下さい
予算7000円

61 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/02(金) 23:28:27.42 ID:dxUg4xGy0.net
8000円台のその他メーカー系のDCモーター買ったけどうるさいな
10年位前に買ったパナソニックのほうが静かじゃん

静音ファンがどうのと売りにしてたけど、モーター自体がうるさいし
風切音も耳障り、首振りの端っこでジリジリ異音もするし・・

店頭では静かだと思ったんだけどなあ、あの店内放送で耳が麻痺してたんだな

62 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/06(火) 15:05:28.07 ID:Us3pzIYr00606.net
>>81
ジェネリック家電メーカーのDC扇風機なんてそんなもんでは?

63 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/07(水) 15:06:17.95 ID:NMW2Bv8xx.net
山善の工場DC扇風機導入したが、かなり良い。微風から台風クラスまで自在。
安いから耐久性は不安あり

64 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/07(水) 18:25:52.79 ID:tWqgZq9Y0.net
メーカー「DCモーター採用とはいったがブラシレスDCモーター採用とはいってない」

65 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/08(木) 13:32:52.30 ID:ip1pDbEi0.net
扇風機はこれが無難
高くもないし

http://www.hitachi-ls.co.jp/product/air/hef-100r_100m/

66 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/08(木) 13:33:50.63 ID:ip1pDbEi0.net
DCで安価のやつは
安物買いの銭失い

67 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/11(日) 20:48:28.26 ID:QRxA7Zel0.net
>>65 いいけどさ
たまにコンコン 異音するハズレあるからなorz

68 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/11(日) 22:52:55.64 ID:/ryGlAuC0.net
三菱の新型かっこいいな、高いだけある。

69 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/12(月) 20:00:00.35 ID:TX/i7Pkna.net
USB扇風機の弱点を解決した夢のUSB扇風機が発売。フレキシブルアームをつけることによって自由なレイアウトで設置可能 [無断転載禁止](c)2ch.net [738130642]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497264772/

70 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/20(火) 02:06:54.39 ID:vlz0cvyh0.net
3年程前に買ったシャープのdc扇風機異音がするようになってガッカリ
15000円もしたのに…
もう懲りたから7000円の日立のランキング1位の買うかなあ
もっと値下がってくれ

71 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/21(水) 00:08:11.07 ID:0j58yO8s0.net
30年ぐらい使ってる扇風機未だに頑張ってるなあ

72 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/21(水) 11:42:00.55 ID:xSJsdnHj0.net
分解掃除したら、三十年前のホコリが入手できる

73 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/21(水) 12:34:29.16 ID:hpPZGbDY0.net
普通毎年掃除して仕舞うよね

74 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/29(木) 23:03:55.63 ID:BIf/lqHZ0NIKU.net
モータ部のカバー外して掃除してる人いる?

75 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/30(金) 08:07:18.64 ID:2z2hFNTR0.net
>>73
サーキュレーター代わりだから1年中出しっぱなし

76 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/30(金) 19:52:22.69 ID:uMmcgjXb0.net
モーターの中の清掃(ホコリまみれの劣化グリスをとって、あらたにグリス塗り直し)をしないとだめだよ

77 :目のつけ所が名無しさん:2017/06/30(金) 22:21:04.11 ID:MwbdZ6nR0.net
グリスをつける際に注意すべきこと。
「シリコングリス」は使ってはいけない!
以前小型扇風機の動きが悪くなったのでオーバーホールしてシリコングリスをつけたら、
直後はよかったがしばらくして異音と振動がするようになった。
また分解してみたら、グリスをつけた軸と軸受けの接触部分が磨耗してぐらつくようになっていた。
ネットで調べてみたら、「鉄同士の潤滑」にシリコングリスを使うと、かえって磨耗の原因になるんだとか。
だめなのは「鉄同士」であって、一方だけが鉄の場合や鉄でないもの同士なら大丈夫だとか。
そうなる理由や原理はわからなかったがなんでだろう?

78 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/01(土) 07:25:41.04 ID:Abq3qdLf0.net
惜しい人を亡くした

79 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/05(水) 14:34:11.81 ID:I9OKZpOG0.net
値段安くて省エネで丈夫だったらなんだっていいんだけどそういうのあるかな?
微風、タイマー、リモコン、首振りもいらないんだけど

80 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/11(火) 20:36:28.06 ID:if0wstbT0.net
シャープやユーイングが首ふり時に異音小さければ
欲しいな〜〜

81 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/24(月) 21:52:07.31 ID:+JlEBCWjd.net
扇風機も冷房も苦手で何年もどっちも持っていなかったんだけど
今の家が風通し悪くて、昨日とうとうシャープのネイチャーウィングPJ-G3DS買った
元々はバルミューダ買いたかったけど体験できる店がなくて、店頭でこれがいい感じだったから即決

基本的に最弱しか使わないし首振りも使わないから、付けてることを忘れる静さ&自然な風
優しすぎて暑がりには向いてないと思う
プラズマクラスター効果はまだわからい

82 :目のつけ所が名無しさん:2017/07/30(日) 20:05:42.35 ID:DX6n2w5G0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

83 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/28(日) 17:57:03.66 ID:WovUtOY40.net
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

V4EPF

84 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 04:51:27.37 ID:FRZx/Lnm0.net
W76CF

85 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/20(月) 23:27:22.59 ID:rhoGCGB40.net
調子悪いんで買い替えようと思うんだが15000円を買うべきか(評価高い 有名メーカー)5000円のを買うべきか(評価高めだけど耐久性に難がありそうな評価 今使ってるマイナーメーカー)
15000円のが3年持つとして(3年じゃ短いけど)1年ごとに5000円前後のを買い換えるのとどっちがいいと思う?

86 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/20(月) 23:30:09.99 ID:rhoGCGB40.net
「3年というより3倍持つとして」

87 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/21(火) 14:03:12.17 ID:A0/xj3JF0.net
そもそも、扇風機をちゃんと選んで買うなら
8月末では遅すぎだからな
高いのも安いのも、売れ残りしかないだろ

88 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/21(火) 21:44:29.55 ID:7TgGFAbL0.net
>>85
高いの買っとけよ
安いの買って失敗したら後悔する

高いの買って失敗しても
高いやつでこれなんだから
安いほうは更にクソと思える

安いほうにしておけばよかったという思考の持ち主なら知らん

89 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/31(金) 10:01:46.08 ID:dyxG30+KM.net
テクノスのHPで機種のマニュアルに電源入切ボタン押してからでないと風量ボタンとか首振りボタンが操作できないって
あるけど 電源ボタン押さずに風量ボタン押して電源が入る機種あるかな?

90 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/31(金) 20:38:18.75 ID:+oAaWVTWM.net
>>89
電源入切と風量を兼ねてるボタンはある
リモコン機種の本体側の操作盤とか

91 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/28(火) 07:48:56.29 ID:RoY3KZ6r0.net
日立のDC500買ったんだけど軸か羽がブレてるんだけど仕様ですかね
羽付けないで回すとブレてるようには見えないんだけどなぁ

92 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/04(火) 19:51:59.40 ID:qrJSDCO30.net
>>91
あなたも軸ブレに当たりましたか。
機種は違うけど私も。
それと首振りも滑らかではなく異音でる。
小型の安物だからまあいいかと思って気にしてなかったけど、
簡単な調整で直るなら直したい。
素人でも出来るかな?先人のblog探し中。

93 :93:2019/06/08(土) 19:20:44.28 ID:1iirBPyP0.net
やってみた。
掃除してネジ締めてプロペラクニョクニョしただけが精一杯。
まあ少しマシになったようなきがする。

94 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/07(日) 17:26:04.40 ID:cbFaSb3P00707.net
バルミューダ買った後にここを見に来た
高いだけだろwwwとクソ叩かれてるかと思ったけど
むしろ眼中にすらない感じだった
ヒャッヒャ

95 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/01(木) 11:47:28.27 ID:bc3vBn/g0.net
医師が警告!「扇風機あたり続けると死ぬ。」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564626886/

96 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/15(金) 10:34:00.82 ID:1C6nluX0a.net
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=104732&date=20191111

NHKが受信契約者名簿を傘下の反社会的勢力へ提供したため、3名の高齢者が警察官になりすました男にキャッシュカード、現金をだまし取られた。

70代女性
「(NHKは)他のところより、キチンとしてるんかなと思ってたんでちょっとビックリですよね」
50代男性
「何に使われたかということが、もしとんでもない、想像もつかないようなことに使われてたとしたら、余計に腹立ちますよね」
20代男性
「悪用されてたと思うと、(受信料を)払いたくなくなっちゃう」

97 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/28(火) 13:53:31 ID:SeSFyqZKM.net
テクノス KI-323DCをヨドバシで買った。実質5000円だが、こりゃ良いわ。

98 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/28(火) 23:57:22 ID:qNV1/JK10.net
>>97
同じくヨドバシで買ったけど満足している
気に入っている点は
・動作音が静か
・リモコンで首振り制御ができる
・本体・リモコンともボタンが同一配置で同じ操作ができる
・就寝時にLEDがワンタッチで消せる
・リズムモードに加えておやすみモードあり
・リモコンが本体の窪みに置ける(固定はされないので移動時は注意)

気になる点は
・本体・リモコンとも押し心地がイマイチ
・リモコンの指向性が強い
・風量調節が順送りのみ
こんなところかな

99 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 17:19:49.84 ID:h84P2gJL0.net
アキヨド
店内で涼しいところは扇風機売り場しかない

100 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/10(土) 02:11:50.93 ID:SI3BaaiP0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

101 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/03(月) 12:35:36.60 ID:OOg2umfF0.net
今まで10台ぐらい扇風機を買って使ってきたが
どうも、サーキュレーターって奴とは相性が悪い
どれもこれも初期不良の連続
勝手に止まる、リモコンが効かない、適切な角度で使えない(勝手に首が下がってくる・・・)

それと、疑問もある
弱風(1番弱い)を選んでもリズム運転させると
周期的に強風(最大)の風が来る
最大が欲しければ、最大でリズムを選んだら良いんじゃないのか?
風量1の時にリズムで風力3は不愉快で仕方ない
そんな中でも1の時にリズムを選んでもリズムにならない
2以上でリズムを選ぶと1〜2の間でリズム風になるって奴が当たり前だと思った
強い風でリズムを使いたいなら3でリズム
弱い風でリズムを使いたければ1でもオンオフを繰り返す機種も扇風機にはあったのに・・・

102 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/07(金) 23:24:40.27 ID:fp4AC0VU0.net
誰も相手にしてくれないのね・・・
ネットで買ったんだけど、着払いで返品、返金してくれるらしいわ

103 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/17(月) 18:10:39.21 ID:Fdd6NvSj0.net
今日蒸し暑すぎ!
扇風機掃除すんのクソだるい( ̄▽ ̄;)

104 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/02(水) 11:38:45.91 ID:sKzEi/p4M.net
>>101
今はスマホのアプリで強さや切り替え間隔自在になるやつあるだろ

105 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/11(金) 17:38:19.03 ID:tu+DkZiq0.net
本スレ
扇風機 Part38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1623395526/

総レス数 105
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200