2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

防犯カメラ

1 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/05(水) 15:11:12.51 .net
防犯カメラについて語りましょう

2 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/06(木) 17:51:38.46 .net
やあ!

3 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/14(金) 19:43:00.51 .net
仕事で取り扱ってるよー
最近はAHDか、ネットワークかって感じだね。

4 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/17(月) 07:40:55.95 .net
自宅の防犯カメラ?

5 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/18(火) 07:06:41.89 .net
個人宅も稀にやるけど、殆ど法人。
ビルとかオフィスとかマンション。

6 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/19(水) 20:36:55.10 .net
ご家庭用は簡易な目的のみで使って欲しいな
業務機は業務機の設計思想があるから、高いんだけどなかなか理解されないね

7 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/20(木) 14:03:55.87 .net
家庭用で、パーンできて無線LANで、1万切るカメラ無い?

8 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/21(金) 10:20:05.75 .net
日動の防犯カメラ全然レビューないんだが
もしかして地雷?

9 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/21(金) 12:44:06.21 .net
>>7
Amazonで、PTZ ネットワークカメラとかで検索掛けたらたくさん出て来るぞ
まぉクォリティは推して知るべしだけどね

10 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/21(金) 12:53:15.57 .net
>>8
マザーツールとかで売ってるのと同じだから、どっかのOEMじゃないかな

11 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/21(金) 12:57:22.80 .net
パナとかでも実勢でそれらより安いのもあるから反論は出ると思うけど、カメラならネットの最安売価で5万、DVRなら最安の売価で10万くらいが一つの安心品質の壁だと思う

簡易な目的でつけたいなら、一万円くらいの屋内用ネットワークカメラが最適かな

4chアナログカメラとDVR、ケーブル合わせて5万円!とかだと、ビデオロスしてました、ワイドダイナミックなくて光の加減で暗くて見えてません、再生中は録画出来ませんみたいなことが起きても、
防犯カメラ業界では苦笑いしか出てこない

廉価なのはイジる楽しさはあるけど、がちんこセキュリティには当然不向き

12 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/22(土) 18:19:38.63 .net
話せるスマカメナイトビジョンでも充分だな

13 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/31(月) 11:57:09.76 .net
何処に何を目的につけるかによる
多少録れてないとかの事故が許されるなら、Amazonとかヤフオクの安いに越したことない
施設管理とか、すでに被害が出てる場所で犯人逮捕に繋がる映像欲しいとかなら、多少高くても業務機の新品にすべき

抑止と採証のどちらが大事かってとこだよね

14 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/12(土) 04:15:30.67 ID:n4RnxtdB0.net
どうも防犯カメラの業界って、業務用であっても日本製じゃないような気がします。

日本のメーカーが作って儲かる市場規模じゃないから。
たとえば防犯カメラ先進地と言われるロンドンとか日本製が使われてるとは思えない。
香港、台湾か韓国の会社が中国本土の工場で作ってるのがほとんどじゃないでしょうか?

15 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/12(土) 04:21:41.44 ID:n4RnxtdB0.net
第一1500万画素のコンパクトカメラが1万円で買えるのに、防犯カメラは日本のある通販サイトで50万画素で2万円も3万円もする。
AmazonのPechamとかZosiとかの3000円程度のもので充分だと思います。

16 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/12(土) 07:05:54.49 ID:55WOi+390.net
庭につけたいのですが黒のドーム型の外用ってないのでしょうか?

17 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/28(月) 17:47:40.42 ID:1fdScLE60.net
すみません、今祖父が取り付けたTR-WM5というカメラがあるのですが、最近映りが悪くなって来ました。
倉庫に眠っていたもう少し大きめのブラウン管TVに繋いでみようかと思ったのですが、映像端子の名前が分かりません。
接続ケーブル→変換→RCA→TVにしたいのですが、何で検索すればいいでしょうか?

18 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/28(月) 17:51:18.19 ID:1fdScLE60.net
6つ穴が空いているのは確認できました。
設置した本人はもうボケちゃっているので確認しようがないのです。

19 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/28(月) 17:57:20.23 ID:1fdScLE60.net
写真撮って来ました。逆さまです。すみません。
http://i.imgur.com/xSrou6W.jpg

20 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 13:44:26.09 ID:fPEeHX9Q0.net
ミニDIN-6(PS/2ソケット)だね

21 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/12(月) 17:22:57.00 ID:vz6kCVHw01212.net
どなたかご協力ください。
ネットでこのIPカメラを2台買ったのですが接続方法が全くわかりません。
中国から輸入したのですが連絡しても一向に返事もありませんのでこちらで助けて頂こうと思いまして。。
https://ja.aliexpress.com/item/Panoramic-Camera-CHD-960P-VR-IP-Camera-WiFi-Fisheye-Lens-1-3MP-3D-IP-Camera-Security/32773262496.html?spm=2114.52010508.4.2.0SMZvM

わかる方いましたら是非教えてください。

普通のIPカメラは問題なく接続できましたがこのVRCAMだけどうもわかりません。

もし直接使って頂き接続後やり方をメールでも構いませんので教えて頂ける方居ましたら無料で郵送致します。

興味ある方メール欄よりメールください。

それでは宜しくお願い致します。

22 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/13(火) 13:41:06.26 ID:scS85iJv0.net
>>21です。
有志の方からご連絡ありましたので無償譲渡・メール受付を締め切らせて頂きます。
有難う御座いました。

23 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/24(火) 21:05:49.41 ID:J4IhTsVZ0.net
【TBS】マツコの知らない世界防犯カメラ マンガ飯(牛丼のおいしい食べ方、お取り寄せ王子等) [無断転載禁止](c)2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485258686/

24 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/27(金) 10:40:31.16 ID:dCnzGUJP0.net
質問です、ドラレコって防犯カメラの替りになりますか?

25 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/09(木) 02:14:21.12 ID:llZAY+Ai0.net
ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね

26 :目のつけ所が名無しさん:2017/03/15(水) 07:44:36.25 ID:obVVemOw0.net
自分のやつがのぞき見されてないか確認できる方法ある?

27 :目のつけ所が名無しさん:2017/03/17(金) 18:28:26.96 ID:TK+m1NVR0.net
WISEUP 8GB 1080P HD WIFI置時計型隠しカメラ 買ったんですが 日本語説明がないです。
公式ってどこでしょうか? http://wiseuponline.com.br/ ここでしょうか?
日本語説明は連絡くださればお渡ししますとか言われてるのですが、
なんか情報が漏洩する可能性があるとか言って怪しいのですが…

28 :目のつけ所が名無しさん:2017/03/23(木) 20:23:28.21 ID:nIZbhXvKa.net
セコムのHDD式(DV-R2011)使ってる方いますか?
早送り巻き戻しの操作方法を教えてください。お願いします。

29 :目のつけ所が名無しさん:2017/04/17(月) 21:58:11.64 ID:dUH96JYO0.net
コストコのQ-Seeが良さそうだけどコードを引き入れる穴がない

30 :新豊田市駅:2017/04/18(火) 07:55:13.82 ID:O++/2XHw0.net
あーあモジュールにしろとか聴覚を狙ったりして安城と刈谷で電車で死亡事故があったー!居ないとか方言とかからはー!スラムダンク!

安部マリーオ!

31 :目のつけ所が名無しさん:2017/04/27(木) 08:52:58.25 ID:VM0OIaycp.net
パナソニックのホームネットワークってどうなの?

32 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/18(木) 09:02:20.63 ID:+8DXp0yX0.net
防犯カメラスレが閑散なのにワロタ

他に活発な意見交換してるスレでもあるのかな?

33 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/20(土) 14:26:47.07 ID:ykjx9m5+0.net
>>32
【暗視】 防犯カメラ part4 【赤外線】 [転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1436715130/

34 :目のつけ所が名無しさん:2017/05/24(水) 08:48:59.48 ID:EN1sZr2z0.net
おお

35 :目のつけ所が名無しさん:2017/08/27(日) 09:37:02.10 ID:BX3uHiqCa.net
ダイトクのDive-y360は、複数の販売元が出すよく似た外観の電球型360度ネットワークカメラを日本語で使える様にするために、
日本語メニュー、日本語マニュアル、日本語アプリに改良した企画商品なのでしょうね。
中身は同じで機能や性能は同じと思われる。販売価格は三倍くらいするけど簡単に公式情報が手に入るので分かりやすい。

36 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/16(土) 15:35:50.43 ID:kU56pdqL0.net
>>35
あーこれいいのかなぁ?

37 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/26(木) 15:43:42.41 ID:TihHj1yJ0.net
IPカメラを使用しています
外部からも見られるようにしたいですが
DDNSの設定が分かりません
ルーターはフレッツ光ネクスト隼のPR-400KIです

38 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/26(木) 18:04:21.76 ID:TihHj1yJ0.net
abc.mydns.jpにカメラのローカルIP割り当てて、このアドレスにアクセスしてカメラ映像を見ることはできます。
が、スマホでWifiのときはアクセスできるが、Wifi切ると不能になってしまいます。

39 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/26(木) 18:14:51.83 ID:TihHj1yJ0.net
ちなみにwhoisでは反映されています
https://i.imgur.com/A8O5myB.jpg

40 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/27(金) 03:19:06.40 ID:z/WKq4nS0.net
>>38
自己解決しました
静的IPマスカレード設定で2つのエントリを作成しました。
2台のカメラのプライベートIPを適当なポート番号とセットで割り当てました。

41 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/04(土) 17:35:22.87 ID:dDbREjhF0.net
パナソニックのドアホンとつなげて使うカメラはシステムとしておもちゃだな
子機に通知が来てズーム操作するとズームしたまま録画されるし
30秒しか録画しない録画終了後15秒間は録画できない
意味不明な制限多すぎ

42 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/12(日) 04:21:48.69 ID:djMYLdpz0.net
ホームセンターでの実売価格4980円
リーベックス SD1000
ttp://revex.jp/catalogues/view/211

ホームセンターでの実売価格17800円
ダイトク Radiant40

実売価格8990円
WTwisdom Together

実売価格7180円
Clasico トレイルカメラ

ttps://bouhancamera-choice.com/trail-camera-compare/

43 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/09(土) 02:26:25.72 ID:UVO4QJ2G0.net
ハイクのカメラはどない?

44 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/12(火) 21:35:13.68 ID:FY3kiBKB01212.net
車体に防犯用センサーライトを付けたら同じアパートの隣人とトラブルになって車に引っ掻き傷をつけられました。

https://www.youtube.com/watch?v=7tiMD19Lu9U

この証拠映像で警察を呼んだのに加害者は手で光を遮っただけと言い張って、警察からも証拠不十分といわれてカメラの位置を変えるようにいわれただけでした。

これだけ映っていてもダメなんですかね?

45 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/23(土) 18:36:30.06 ID:XJtDh80c0.net
車体に防犯用センサーライトを付けたら同じアパートの隣人とトラブルになって車に引っ掻き傷をつけられました。

https://www.youtube.com/watch?v=7tiMD19Lu9U

この証拠映像で警察を呼んだのに加害者は手で光を遮っただけと言い張って、警察からも証拠不十分といわれてカメラの位置を変えるようにいわれただけでした。

これだけ映っていてもダメなんですかね?

46 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/23(土) 18:58:33.75 ID:UdDVnlZd0.net
>>45
あんた逆に捕まるぞ!早く消せ!

47 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/23(土) 19:12:14.11 ID:XJtDh80c0.net
>>46
嫌です。

48 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/24(日) 12:48:48.39 ID:pE2LgvFy0EVE.net
ぶっちゃけ、夜中に窓の外でピカーっとか光ると気になるよ
カメラの向き変えたら?

49 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/24(日) 19:28:18.05 ID:8G1fbH6/0EVE.net
最近はセンサーライトくらいじゃビクともしないよね
防犯カメラ10台くらい付けたわ

50 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/28(日) 15:14:55.17 ID:WovUtOY40.net
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

AWKX1

51 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/11(日) 19:45:45.58 ID:8jCUPuvA0.net
パナソニック、監視カメラの生産部門売却へ

パナソニックは監視カメラ事業の生産部門を売却する方向で調整に入った。
外資系投資ファンドを軸に数百億円規模で売る交渉を進める。
パナソニックは監視カメラで国内首位だが、海外でのシェアは小さい。
主力の生産部門を切り離してソフト面の開発に集中。
投資先を選別し、売却資金は企業向けシステムの買収や自動車用電池など他の重点分野に振り向ける。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27936310Z00C18A3TJ2000/

52 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/20(日) 23:25:38.46 ID:skOpQyuKa.net
カメラ8台で24時間連続録画するとして、1tbなら、だいたい何週間くらい保存できますかね??だいたいでいいので教えてもらえませんか?

53 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 07:41:46.46 ID:JO332bos0.net
画質によるんじゃね

54 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/21(月) 16:34:44.37 ID:yrh2ASmSM.net
圧縮方式、解像度、画質、フレームレートで決まるので設定によっては100倍位の差になる。

55 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 12:57:44.56 ID:3wNqYzOVr.net
https://www.youtube.com/watch?v=6k5HmrEjn4U

これだけの証拠があっても器物損壊罪に問えず、損害賠償もされず…

俺の愛車に防犯用センサーライトを付けたことに立腹、この男は「勝手なことをするな!」と怒っていますが俺の車にセンサーライトを取り付けるのに誰の許可が要るんでしょうかね?

56 :目のつけ所が名無しさん:2018/05/25(金) 13:31:30.15 ID:kzR+hJPP0.net
>>55
またお前か!しつこいぞ!

57 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 02:12:11.76 ID:FRZx/Lnm0.net
W9K2G

58 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 23:42:44.70 ID:RfVxX5790.net
相談があります。一階テラスに干している嫁の下着が複数回盗まれた為防犯カメラを設置したいのですが、何が良いのでしょうか? 尚、センサータイプのライトをつけたのですが、効きませんでした。尚、撃退よりも映像で犯人を見つけたいです。

59 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/04(月) 02:24:20.78 ID:cBAGzymN0.net
>>58
電子工作のノウハウが少しでもあればなぁ

60 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/07(木) 08:19:46.87 ID:U7G6J9X3p.net
>>59
お返事ありがとうございます。まったく知識がないので既製品でと考えていますが、なかなか良さそうなのがなくて困っています。

61 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/11(月) 17:38:16.18 ID:kFY9QRmQd.net
私も相談したいのですが
デリへル経営してます
事務所兼待機場で2週間前に女の子の財布が、一昨日私のバッグごとなくなりました。カメラを2台設置したいのですがまだ売上が伸びす赤字経営ですのでなるべくランニングコストが少ない物でと考えてます。早急に設置したいので無知な私にアドバイス貰えたら助かります

62 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/12(火) 09:50:02.87 ID:SXCs9SiQd.net
61ですが急いでいたのでSDコードに録画する物をポチリました もう大丈夫です

63 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/01(日) 07:00:46.01 ID:mnmny57rM.net
うちはIPカメラもあるんだけど古いスマホで一部補ってる
これで充分じゃんと思うよ
SDカードへの録画や動体通知など一通り揃ってるし機能的に問題ないし古い国産なら防水だw
使っていないスマホが転がってるのなら試してみるべき
特に低速回線との相性、1080pなんてのが動かなくてイライラする場合でもそこそこ動いてくれるのはありがたい

64 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/17(火) 08:57:07.23 ID:H+/w57lX9
某コンビニに防犯カメラのチェックシステムについて問い合わせました。
(常時誰かが見ているのか等)。
以前の職場を辞めた理由が防犯カメラのチェック状況に関する事のため。
返信はありませんでしたが、この問い合わせが怪しまれてIP開示請求等がされて
私個人が特定される可能性はありますか。
もちろん以前の職場状況も明記して問い合わせました。

65 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/22(水) 16:24:32.45 ID:3avFcSgPx.net
ギアベストで買った2000円とかのxiaomiのホームセキュリティカメラが優秀
動き感知を感知して録画とは別にアーカイブ化してくれるんだけど精度高い
情報抜かれてるかもしれんが防犯用だからおk

66 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/01(土) 13:13:56.44 ID:MAxzjT1t0.net
人が通る度に反応してセンサーが直ぐ壊れたりしないのかな

67 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/04(火) 17:00:00.35 ID:+SjPl9XV0.net
>>65
最初の頃本当にリアルタイムで通知来たのに
最近なぜか通知来なくなる時があるんだよねえ
MiHomeを再インストールしないと治らない
カメラは見えるしコントロール出来るんだけどね、不思議
ちなみに長方形のターンするやつ
一番小さな目玉おやじも持っているけどこっちは1-2分後にしか通知来ないので動態通知には使っていない
xiaomiは機種によってアプリが違うけどサーバーも違うような気がする

68 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/19(水) 07:51:05.48 ID:LXgVXaoU0.net
これからはnestの時代。

https://nest.com/

69 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/29(土) 16:27:40.82 ID:xCXCA/Y/MNIKU.net
>>68
うーん、普通に中華IPと比べて違いが見えない
3000円で売ってるのと同じものを2万円出す意味って?
https://youtu.be/ciuIYGr5bfQ

70 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/30(日) 13:17:43.81 ID:/jAzQRd00.net
>>69
Nest Cam IQの方は、動体検知(自動ズーム)と顔認識システム(AI)付いてて4万。
https://nest.com/cameras/nest-cam-iq-outdoor/overview/

解像度は4KHDRで、ナイトヴィジョンモードもある。

71 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 02:51:37.10 ID:ytLW8QGh0.net
友達彼女家族や子供など一切居なくて車以外に大切なものがなくて、愛情や依存が愛車に一極集中している俺の命の次に大切な愛車を守るために

前後左右にカメラをつけて24時間体制で監視して、接近するとライトがつきアラームが鳴るように改造しています。

同じアパートの住民から盗撮だと気持ち悪いからやめろと言われてもやめずにいると何度も警察を呼ばれ関係は最悪状態もはや遠慮する必要はないので、
前を通るものは全てセンサー連動の無人一貫カメラで撮影するようにしていたら夜間のフラッシュ撮影に隣人が腹をたてて再び110番してきました。

俺は大切で心の拠り所である愛車を守りたいだけなのに、センサーライトを引っ掛かれてしまい車体に傷がついてしまいました。
もーーーーー腹が立って腹が立って仕方がない!許せない!

72 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:14.96 ID:beZP62m1M.net
防犯カメラより病院探せ

73 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/30(火) 23:42:33.63 ID:um/BveYa0.net
防犯カメラはHIKかDahua買っておけまば間違いない

74 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/03(土) 09:18:18.76 ID:XvWtePHF0.net
いやいや日本アンテナだろ

75 :目のつけ所が名無しさん:2018/11/03(土) 21:08:35.58 ID:WrXopVJu0.net
>>74
クソじゃぇか

76 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/27(木) 14:33:12.47 ID:52BSYAHF0.net
>>75
どこだよ

77 :目のつけ所が名無しさん:2019/02/26(火) 14:53:28.36 ID:i1mJaTtc0.net
犯罪や事故など衝撃映像を撮りたい

78 :目のつけ所が名無しさん:2019/03/07(木) 23:29:35.45 ID:MlBu4YqK0.net
Google、“ローカルAI”構築用ワンボードコンピュータやカメラを「Coral」ブランドで発売
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/07/news093.html

Googleのエッジデバイス向けTPU「Google Edge TPU」がついに発売か
https://gigazine.net/news/20190304-google-edge-tpu/

79 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/03(月) 21:33:56.70 ID:Zm0DmCg8K.net
テレビに隠しカメラを組み込むという話がありますが、ありえますか?

あり得るならどの部分に取り付けるのでしょうか?

80 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/04(火) 15:37:39.89 ID:zJUWhXLJ0.net
どうせなら360度カメラが良いわ

81 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/17(月) 15:26:10.27 ID:uULdTHB10.net
>>79
リモコン受光器内

82 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/24(月) 22:49:13.29 ID:3A6cAVSvK.net
>>81
一応ふさいでみた
あとはスピーカーは下向きだから大丈夫なので、液晶画面の端の映ってない黒い部分の内部に設置もあり得ますか?

83 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/04(金) 17:34:38.17 ID:dC9O4QwO0.net
ファーウェイ(華為技術)傘下のハイシリコン(海思半導体)は低価格防犯カメラではもはやトップブランドで世界の半分以上を占めている。
windowsからコントロールするにはActiveXをインストール必要があるため、Windows7以前のOSが必須になり、セキュリティリスクが伴う。
DVR、NVRを使用することで、OSで関わらなくて済むが、やはりネットワークに接続するということは、踏み台になるかもしれないというリスクを伴う。
ハイシリコンのチップには、バックドアが存在しているのを過去のチップで確認しているが、最近のものでもあるのだろうか?

84 ::2019/10/19(Sat) 14:41:06 ID:NFG9NA4L0.net
パナソニック、「スマ@ホームシステム」のモニター付き屋外カメラ「VS-HC105」
https://japan.cnet.com/article/35122573/

85 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/20(日) 04:19:34.26 ID:t6wN44co0.net
>>84
通信方式の制限なのかもしれないけど、4K,HDが当たり前になった時代にQVGA(320x240)で売ってるのがすごい。

86 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/21(月) 14:24:32 ID:UEMf0sWV0.net
暗い場所は白黒が良いって言うけど
カラーだけど暗くなると自動で白黒に変わるやつ無いのかな

87 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/24(木) 04:04:45.00 ID:d0w8JQka0.net
>>86
むしろそれが普通だ

88 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/27(日) 18:48:25.01 ID:kndAnzWv0.net
Amazonの中国カメラにするか
画質が悪くても>>84にするか
悩ましいところだ

89 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/28(月) 12:56:22.34 ID:ys/BpQlV0.net
中国カメラは怖いよ

ネット接続の防犯カメラなど505件「簡単に不正アクセス可能」…総務省が注意喚起
https://news.livedoor.com/article/detail/17296598/

90 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/01(金) 00:28:54.37 ID:n0e2pbK50.net
>>89
505機/1億機
0.000505%
結構安全じゃないか?

91 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/05(火) 22:04:15 ID:k31ob80V0.net
中国カメラって1億機もあるのか

92 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/06(水) 16:27:57 ID:940tJMFmM.net
>>89
パスワードの設定の問題って書いてあるけど

93 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/08(金) 22:04:24.34 ID:3jxEAFaz0.net
広角(100度以上)でPoEで300万画素以上で探してるのだけどなかなか無い

94 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/10(日) 22:02:55.18 ID:pz9Rx0G70.net
>>93
https://www.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=&SearchText=poe+camera+wide
自作すれば?
バレットカムじゃなきゃだめなのかい?

100USDちょっと予算あれば、x30ズーム 首振り360度 5MPとか余裕だけど。

#今日は専ブラ書き込み駄目だな

95 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/11(月) 05:32:58.19 ID:znRpw9G/0.net
夜は赤外線になるIPカメラを屋内の窓に門へ向けて置いてあるけど
暗くなってから外から見ると赤いライトが光ってて
カメラ稼働してる感がすごくあるから防犯に役立ってると思う

96 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/11(月) 10:28:21 ID:LkM2qCVa0.net
赤いライト買ってくるわ

97 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/11(月) 18:15:44 ID:/6WsePqq01111.net
セキュリティ的には赤外線投光機能付きいダミーカメラと目立たない赤外線なしの本物のカメラが最強

98 :>>94:2019/11/11(月) 18:42:38 ID:znRpw9G/01111.net
目玉の親父みたいなIPカメラで
暗くなるとカメラの周りを環状に
赤い光が取り巻くので
絶対気づく感じ
逆に隠し撮りは出来ないわあれ

99 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/11(月) 20:10:01 ID:/6WsePqq01111.net
防犯カメラの弱点をわかっている窃盗集団対策には>>97が重要だったりするけどな

100 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/13(水) 00:16:56 ID:+UzLMJxS0.net
そろそろ認知の監視が必要かなー
電気を点けずに転んで骨折してるから暗視も要るか…

101 :100:2019/11/15(金) 02:10:55.28 ID:qJLlc6yZ0.net
100♪

102 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/19(火) 14:41:27 ID:qEEW3Or6a.net
受信料は職員の年金に不正流用させていただいております。ありがとうございます。
https://diamond.jp/articles/-/4567

103 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/20(水) 10:56:32 ID:zzMWAmA00HAPPY.net
防犯カメラでなんか面白いの撮れた?

104 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/20(水) 10:57:41 ID:zzMWAmA00HAPPY.net
>>87
そうなんですか
ありがとう

105 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/22(金) 20:49:35 ID:lEsg7m9h0.net
介護ベッドから落ちる爺さんくらいだな

106 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/23(土) 14:13:16 ID:AjNzrqIl0.net
Amazonで売られている

コールドスティールの盾をバイクのBOXに入れています。

盾は、銃刀法に該当しないので持ち歩いても大丈夫ですよね?

107 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/26(火) 19:59:02 ID:TUQSO5FI0.net
これからAmazonで中国の防犯カメラを買う人に言っておく
選ぶ時に広角レンズに拘った方がいい
普通のカメラは映る範囲が狭い

108 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/27(水) 01:08:11 ID:QIcY3/eoM.net
>>107
Amazonで中華カメラ買うくらいならAliexpressで買います

109 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/28(木) 12:45:39 ID:chub8MCU0.net
防犯カメラをWiFiで接続するとしょっちゅう接続が途切れて使い物にならない
有線で繋げるなら有線にした方がいい

110 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/28(木) 14:03:24 ID:hSLEGn990.net
WiFiは電子レンジやUSB機器から漏れるノイズに弱いからな

111 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/10(金) 11:26:09.68 ID:QxzULxsH0.net
防犯カメラと無線ルーターの距離はなるべく短くした方がいい
1階にカメラ、2階にルーターだと中々繋がらない

112 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/10(金) 20:10:53 ID:cfREAxgr0.net
>>109
> 防犯カメラをWiFiで接続するとしょっちゅう接続が途切れて使い物にならない

無線なんでいろんな電波の影響を受けるのは仕方ないですね。なので定期的に
再起動させるのが一番です。自分はPOEハブの機能で毎日定時に再起動させてます。
それで問題無く運用できてます。

それに気づくまでLANケーブルを交換したりPOEインジェクターをPOEハブにして
見たり、屋外アンテナが使えるアクセスポイントに変えたりと…。

113 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/03(月) 11:42:31 ID:V+izJxNzr.net
有線にしたいんだけど
LANケーブルでつないでネット環境無しでも録画はしてくれるの?

114 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/07(金) 12:58:38 ID:vXv4VrG90.net
中国製ネットワークカメラに管理者権限を奪取できるバックドアの存在が報告される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200207-xiongmai-backdoor/

115 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/22(日) 19:10:11 ID:DV3zz4+f0.net
アマの中華のIPカメラって、
絶対バックドア入ってるよな。

116 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/24(火) 13:18:09.72 ID:7qwdXcnk0.net
やだー

117 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/06(月) 13:54:00 ID:M0vgNarS0.net
防犯-監視カメラ映像 また郵便受けを物色! 監視カメラ映像
https://www.youtube.com/watch?v=W9cphrt3Z2I
本物の泥棒、実際の映像フルバージョン AHD200万画素防犯カメラ映像
https://www.youtube.com/watch?v=M_WxV_5VkVo
防犯カメラを付けても空き巣が侵入 金庫奪われ 再度侵入 ブランドbag 時計奪われる
https://www.youtube.com/watch?v=HHpKkVyJczA

118 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/06(月) 20:15:24 ID:i1oxNJAq0.net
Wyzeが防犯カメラをWebカメラにするファームウェアを配布
https://www.gizmodo.jp/2020/04/wyze-firmware-update.html

119 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/24(日) 01:33:57 ID:rxbByxtD0.net
防犯ライトについて聞きたかったことがあったんですけど
どうもスレッドが無いようで
ここではスレ違いになるんで新しくスレ立てしてもいいでしょうかね
「防犯」でスレ検索したらここしかなかったんで
一応関連スレということでこんなレスしてみましたが
それとも過去立ってて過疎って落ちた経歴なんてあるんでしょうか
このスレですら100ちょっとしかレスが無いですし
あと防犯関連であるのはドアホンスレでした

ただ防犯板というのは有りますけど
なんかまともはでないんで・・・Janeの板タブをそっと閉じました

120 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/24(日) 08:18:13 ID:t18yB5Wb0.net
スレが無いって事は需要が無い訳だしココで聞けばいいんじゃない?

121 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/27(水) 12:41:56.19 ID:bHgw/oNw0.net
youtubeに上げたいが、不審者の顔が映ってたら顔にボカシが必要なのかな?
訴えられる?
ボカシめんどくさいな

122 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/27(水) 22:25:18.27 ID:/9cb6NA90.net
そもそもなんでyutubeにあげたいの?

123 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/29(金) 12:19:52 ID:9MoLZs/10NIKU.net
見るだけじゃなくて自分も上げてみたいから
自分の姿を晒しのは嫌だしw

124 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/29(金) 12:21:44 ID:9MoLZs/10NIKU.net
半分は動画を見てもらいたい人の為にあると思う
youtubeを作った人の考えはわかる

125 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/29(金) 16:05:54 ID:oFJR8/nnaNIKU.net
HDDレコーダーが壊れてしまい防犯カメラの映像がモニターに映せなくなり困っています
カメラから直接モニターへ画像を出せるのでしょうか?
カメラから来ている端子がBNCPと思われる端子でレコーダーに刺さりそこからVABOXという変換機?
らしきものに行きモニターへアナログ端子で出力しています
カメラからの端子は企画が違うようで刺さりませんが良い方法ないでしょうか?

事情があり予算はほとんどありません

126 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/30(土) 08:23:27 ID:Z9Cl+KUx0.net
BNCとビデオ端子の変換器使えば映ると思うけど、
レコーダー買った方が安いんじゃないか?

127 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/02(火) 17:24:08 ID:Q2bDViLJF.net
カメラというか、これからはジェスチャー認識も主流にはなってくるよね?
ミリ波レーダーとか。
すぐに安く買えるようになるかな?

128 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/02(火) 23:21:47 ID:ptFMjFi30.net
アマゾンにあるtapoc200はどう?

129 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/06(土) 20:06:04 ID:QAvJQRNU00606.net
>>125
できません

130 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/06(土) 20:52:55 ID:hp8qxPAv00606.net
タヌキ映ってたわ、まあ新宿にも居るくらいだから大概の地域に居るわな

131 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/08(月) 03:26:01 ID:aAiEK5gX0.net
amazonに売ってるインターネット接続なしで使えるアンテナつきのWi-Fi防犯カメラなんだけど
コンセントにさえ差したら外でも使えるやつは
インターネットにつなぎゃなきゃ例え
そのカメラのssidが飛んでて近所のやつにカメラのパスワードハッキングされないと近所のやつにリアルタイムに映像見られないですか?

132 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/08(月) 03:29:56 ID:aAiEK5gX0.net
そういう心配な点もあれば有線のAHD DVRの防犯カメラあれば安定ですけど
値段が高すぎるので

これですね
https://youtu.be/peESPQNActI

133 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 01:05:04.50 ID:NTMsBJGa0.net
防犯カメラと録画機を自作パソコンで作りたいと考えています

そこで下記の数点質問したいのですが…

@フリーソフトで多チャンネルで、かつ、自動で数分毎(1時間毎でも可)に録音データを分割保存してくれるソフトなのですが、どなたか存じないでしょうか?

下のURLのページで紹介されてある「STREC」というソフトは、詳しくは調べてはいないのですが、1時間毎に自動分割録音保存できるのですが、単チャンネルではないかと…
https://pcgenki.com/soft/strec.htm

下のURLのページで紹介されてある「VRS通話録音システム」は、64チャンネルと多チャンネルで、かつ、1時間毎に自動分割録音保存できるのですが、有料で、かつ、10万円越えから14万円越えで高額
https://www.nch.com.au/vrs/jp/voxrec.html

Aフリーソフトで多チャンネルで、かつ、自動で数分毎(1時間毎でも可)に録画データを、映像だけ、映像と音声とセットで、音声だけ、等にそれぞれ端末毎に分けた状態で、分割保存してくれるソフトなのですが、どなたか存じないでしょうか?

下のURLのページで紹介されてある「QuickTime Player」というソフトは、詳しくは調べてはいないのですが、録画、音声のみ録音等が出来る様ですが、多チャンネルではない様な気がします
https://support.apple.com/ja-jp/HT201066

どなたか知っている方ございましたら、そのソフトの危険性等も含めてご教示お願いいたします

一つのソフトでは目的は達成出来なくても、多数のソフトを併用して使う事により、目的が達成できる場合もご教示いただけましたらありがたいです

134 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 05:18:29.21 ID:+QZPblaF0.net
>>133
録画機を自作したい目的は金銭的な面なのか、研究目的なのかで回答が全く変わるがどうか?

135 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 05:57:20 ID:5EvvzwM1M.net
どの様な理由でもこの状態から何かを教えるには労力が半端無さそうだから触れない方が良い気がする
仮に聞くにしても防犯カメラじゃなくてネットワークカメラやNVRじゃないかな
結局全てを教えてクレクレだとどこかで行き詰まるのは目に見えているけどね

136 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 09:10:02 ID:J/xysR6T0.net
教えたところでなにか見返りでもあるわけないからなー

特に最近のおせーて君は礼儀知らずな無礼者多いし

137 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 10:22:44.76 ID:ByG+HIlxM.net
目的が曖昧なのに手段の細部だけは何故か決まっている。
そしてできる限りローコストな方法で、知っている事を全て一から手取り足取り教えて欲しい。

ここらの思惑が透けて見えちゃってるのがね…

138 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 18:49:05.59 ID:N91/pm060.net
知識でも何でも無料だと思ってるきちがいが多いから

139 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/31(金) 11:28:42 ID:mG9mZVME0.net
マグネットでくっついて取り外し可能、USB充電式、SDカード録画
WIFI繋がなくてもOK(1階に防犯カメラ設置、ルーターが4階なので届くか不明なので)
なかなかいいのがない
1つあったがSDカードをパソコンに接続しても再生できないらしいから・・・

140 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/31(金) 12:00:28 ID:Mm//yfkl0.net
>>139
NVR買え
PoEにしろ
マグネットは自作だ
それで全て快穴

141 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 07:13:03.10 ID:4dFHrX/B0.net
>>139
取り付け部分は自作になるけど、バイク用のドライブレコーダー使ったら?

142 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 10:29:40.98 ID:1N9+dhlp0.net
駐車場で当て逃げされてしまった。トレイルカメラを設置するかと考えたが
ガラス越しは感知しないし。対車では反応が怪しい。
集合駐車場なので柱は使えません。あー悩む

143 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 10:41:07 ID:YMvMkrgu0.net
当て逃げするような奴じゃ画像有ってもシラ切るんじゃね
で、警察に連絡するも及び腰ってパターンだろう
引っ越しをお勧めする

144 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 11:25:47.80 ID:vMfQSWG6M.net
当て逃げ対策にはカーセキュリティのアラーム付けるのかいいんじゃね?
衝撃関知でアラーム鳴るやつ

145 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 15:54:07 ID:TIR+PSus0.net
>>144
アラーム鳴るだけじゃ対策にならんだろ

146 :138:2020/08/08(土) 22:09:37 ID:s6lmOjf60.net
試しに買ってみたけど2階までならどうにか見られた
1階まで降りるとWifi弱いだなんだと出て止まってしまう
ペット観察用に使うからまあいいや1万ぐらいだからね

147 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 21:05:11 ID:BKqPIXeb0.net
バッテリ駆動でWiFiで動画をPCに飛ばしてPC側で録画するタイプでいいのありますかね?
人感センサー付いてたらさらに良いのですが。

148 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 21:27:54 ID:TWitbHlxM.net
Wi-Fiでバッテリー式は電池持ちがとてつもなく悪いよ

149 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 22:13:56 ID:BKqPIXeb0.net
なるほど、マンションの玄関ドアの外側部分に簡易的に取り付け(マグネットなど)たいだけなんですけど電源引くのは難しいしな…

150 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 23:44:28.31 ID:mWtgICnn0.net
電源引けるとこから見たい映像を模索した方が楽

151 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 00:07:46.35 ID:45lYPsd80.net
ドアの覗き穴に付けるカメラあるやん

152 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 13:17:33 ID:NXH3SbYA0.net
>>151
電源が必要なのは一緒だろ

153 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 13:26:51 ID:sAxzHL4s0.net
電源を引くのもバッテリー駆動も現実的じゃないってことは、
つまりそのカメラ配置は現実的じゃないってことさ!

154 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 20:53:37 ID:ETZx8kmb0.net
でもそんな需要多くね?
人感センサーで録画時間が限定されてたら1日位はバッテリー持つんじゃね?

155 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 21:38:34.12 ID:dJbqVygQ0.net
人感センサとモーションセンサ

156 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 08:05:02 ID:leMolWG10.net
>>152
電源は室内でつなぐからひけるんじゃね?

157 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 16:28:27 ID:ZrntXfuO0.net
かなりかっこ悪い玄関にはなるけどね。

158 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 17:30:34.71 ID:ygYX6qec0.net
LANケーブル一本すら引けないのか。

159 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 23:39:48 ID:e53DdhAGM.net
はい

160 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 01:02:54.32 ID:ZO+MtKlx0.net
あ?

161 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/25(火) 14:33:51.96 ID:uffTK+t/0.net
TP-LINK KC200って付けた人いる? B&Hで買ってみようかな

162 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/25(火) 16:35:48 ID:uffTK+t/0.net
あ、技適ないか

163 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 02:37:35.12 ID:pBMzJKvYr.net
Amazonで売ってる中国メーカーっぽいカメラ見てるんだけど
SV3CとかANRANで問題ないかな?

164 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 10:38:13 ID:ZihxA56aM.net
Amazonってぼったくりじゃない?
https://m.ja.aliexpress.com/wholesale/anran.html

165 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 12:03:24 ID:w5X73k5a0.net
返品交換の手間を考えたらamazonのほうがいいよ

166 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 12:04:21 ID:szj37t7hr.net
>>164
そこって中国のAmazonみたいな会社でしょう?

中国にクレジットカード教えたくないんだよね

167 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 12:05:09 ID:szj37t7hr.net
ヤフショップっぽいが正解か

168 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 12:33:09 ID:5HcXq03f0.net
中国のキャッシュレス決済の半分を担うアリババにカード番号を教えたくないとか
まあなんとかペイあたりとはスケールもセキュリティも違うぞと

169 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 18:16:44 ID:w5X73k5a0.net
俺のところだけなのかな?AliExpは3オーダーに1回は品物が届かなくて返金要求しなくちゃならないから面倒臭い

170 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 18:39:35 ID:67h79v9CM.net
一度Amazonで品薄の中華スマホが割に安い値段で売っていて
これなら中華サイト探し回ることもないかとポチったら
即刻品切れ表示
あ、メアドと住所取られたと気がついた
それ以来中華モノはAmazonで買わずAliexpressで買うようにしている

171 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 05:49:22 ID:q7lNWrAzr.net
中国に関われば大体が中国政府の機関に
個人情報抜かれてると思うが

172 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 06:12:07 ID:h0KhwSR80.net
>>149

うちはポストと電球式玄関灯が一体になったユニットが玄関についている。
電球を外して、そこに電球→ACコンセント変換アダプタ付けて、そこから電源を取っている。
ユニットの電球部分は一辺20cmの立方体状の空洞になっているので、そこにカメラを置いて、表に黒い布に穴を開けた目隠しをしている。

173 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 06:35:12 ID:h0KhwSR80.net
>>147
不要なスマホがあるならAlfredCameraと言うアプリを使うとほとんどタダで防犯カメラを作れる。
不要スマホと手持ちスマホの両方にアプリを入れて、片方をカメラ、片方をビューワーモードにして、両方にGoogleアカウントを登録するだけて両者がつながる。
パソコンもサイト経由で同様につながる。
WiFiでもモバイルでもいける。
動体検知も付いているので、動きがあると通知も来るし、該当の録画も見られる。
バッテリーが使いたければモバイルバッテリーを使えば良い、ただしせいぜい持って半日くらいかな
これだけできても、広告とか気にしなければ、無課金で使用可能。

174 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 10:00:43 ID:x6VNvRppx.net
屋外設置でパンもチルト?もして
出来れば人感だかで自動追尾してwifiコネクトで
携帯から監視もできるのでお勧めってありますか?!
今車に付けてる200万画素のドラレコの映像見ると思ったほど鮮明じゃないからできれば300万画素以上のがいいんだけど、、、
電源は自分で付けれるので問題ないです

175 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 10:27:15 ID:q7lNWrAzr.net
ANRAN 防犯カメラ ワイヤレス 屋外 500万画素 赤外線 無線 動体検知 暗視 家庭 wifi 監視カメラ 1920P

これ今日届くんだけど
使い勝手どう?
用途は、配達員とか不在書たまにあるから
センサーからメール届くようにしたいんだけど

176 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 10:29:17 ID:eKEvAwBRM.net
>>174
こんなんとかhttps://m.aliexpress.com/item/33009797586.html
こんなんとか
https://m.ja.aliexpress.com/item/4001199819521.html?

サーバーがなくなりそうもないので探した

177 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 18:27:44 ID:TNdXw8jYrNIKU.net
>>175

これ届いた
画像きれい。あとアプリの
Camhiにpro版があって
それは人型を感知するセンサーになってる
まあ、光でも反応してるけど

しばらく設置する時間ないけど防犯カメラとしては玩具の領域超えてるね

178 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 03:33:15 ID:hlO3d6jRr.net
この防犯用のIPカメラって自撮りの配信に使えないの?
一般の配信ソフトでも利用できるのかな

179 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 13:26:04 ID:wMukFEfXr.net
配達待ちで初めて防犯カメラ稼働中
Camhi proってアプリはpc版もあるの?

180 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/26(土) 06:19:48.25 ID:ukHhtRnSr.net
ここ誰も居ないなw

https://gigazine.net/news/20200925-ring-flying-security-camera/

181 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/03(火) 16:42:41.60 ID:zFyBzDGPM.net
400万画素、パンチルトできて、屋外設置可能でポケットwifiに接続できて遠隔地から監視できるカメラでお勧めありますか?!
出来れば3倍ズームくらいあったらなと
会社の軒下2箇所に設置して防犯しようかと考えてます。
そのうちポケットwifiやめて光にしようかとは思ってますが、、、

182 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/05(木) 20:52:32.04 ID:aiKuFmjH0.net
>>166
なんか日本のタレント商品売ってる中華サイトあるな。
あいつら日本人女性にムラムラしてるんだなぁ。

183 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/25(水) 03:16:49.10 ID:OOMidi0K0.net
Amazonで防水タイプ探してるけど種類多過ぎて何選んでいいか分からんw

184 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/06(日) 21:20:32.94 ID:yzJJPY29p.net
どのくらいの価格帯で探してるかだけど
比較的低価格帯の物は中身みんな中華で同じ様なもの
いろんな部分で額面通りの性能はないと思った方がいいし
ハウジングの作りも簡素だから怪しい部分は追加の防水処理も必要かも
おまけに防水が甘くてすぐ壊れるくらいも計算に入れておいた方が良い

185 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/07(月) 21:42:21.52 ID:28XmefjM0.net
また昔みたいな廃品回収の軽トラが現れているようで。
あれは今は泥棒の下見らしいとか。
下手すれば日本人じゃない可能性もある。
見つけしだいスマホ撮影してすぐに通報するべき。

186 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/08(火) 21:12:54.86 ID:rSGo/DEu0.net
>>185
それ本当に廃品回収してるだけの業者だったらどうなるん?

187 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/18(金) 15:33:05.74 ID:zXH0hGot0.net
大して困らないな

188 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/18(金) 19:00:05.99 ID:NNB7j+TlM.net
コロナで在宅が増えて家のみ掃除や整理する需要が増えて

>ニトリHD 中間決算で過去最高益“巣ごもり需要”で売り上げ増
なんてのも

当然不要品は多くなるわけで
コロナ特需を逃すかと便利屋とか産廃屋が廃品回収で動き回ってるんだろう

ウチも毎月のように不要品回収のチラシがポストに入ってるよ

189 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/23(水) 08:21:14.33 ID:ILO62mMMd.net
最近盗難にあったのでWi-Fi接続で繋がる防犯カメラさがしてるんですけど中華メーカーでアマゾンなんかにある程度まともに動くメーカーなりおすすめとかあれば教えてください

190 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/16(土) 19:41:32.94 ID:3KWzQykT0.net
イエスかも

191 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/16(土) 19:45:28.22 ID:3KWzQykT0.net
insecamで面白いとこない?日本で

192 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/17(日) 10:04:56.66 ID:+n55ESRdM.net
>>191
あるよ

193 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/17(日) 11:57:29.86 ID:IrJZzP8T0.net
>>192
どこよ

194 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/26(金) 00:31:24.41 ID:FEhGlB2m0.net
【独自】アマゾン配達員 驚きの行動 荷物放り投げ 悪質“置き配”
https://www.fnn.jp/articles/-/160672

195 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/26(金) 01:11:04.82 ID:vayL/Ne20.net
これ結構画質いいな

196 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/28(日) 21:42:29.84 ID:9DiFGhw+0.net
>>194
これからの時代は防犯カメラは必須だな
それにしても、Amazonの乱暴配達対策でAmazonから防犯カメラを買うのも
ちょっと抵抗があるかな

197 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/04(日) 11:29:43.97 ID:/9erRq6200404.net
屋外用の500万画素4倍ズームの買った
壁面取り付けじゃなくポール取り付けなので設置に時間かかってるけどとりあえず試運転
wifiだからルーターとの距離がちょっと心配だけど
屋根裏でルータをカメラに近いとこまで持っていけば大丈夫そう
防水とは言え、炎天下で熱暴走とかも考えて取り敢えずに植木の鉢を傘のようにして上を覆う形でやってみようかと

防犯って結構大事だと思うけどこう言ったこと話すとこって殆どないねぇ
ずっと前から考えて数あり過ぎで迷い遅れてたけど外部より先に室内用の画ホムセンで5、6千円で売ってたので(200万画素の光学ズーム無し)先に設置済み
自宅じゃなく個人の会社だけど
今まで半世紀のボロ店舗から去年店新築したのでなんか不安だったので

198 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/08(木) 13:24:43.16 ID:+vqRyPTB0.net
取り付けた。夜間もよく映る
道路向かいにスーパー出来るからゴミ投げ捨てやら色々出てくるだろうから今のうちにやっておいてよかったかも

199 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/19(月) 16:08:26.04 ID:cV1+YW0U0.net
型番も書いてくれるとありがたい

200 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/20(火) 00:18:03.35 ID:MXTL9XQb0.net
有線USBカメラを複数繋いで1画面にまとめて表示&録画、っていうのを画策してるが、あんまりそういう需要ないんかなあ
昔は黄色いビデオケーブルで建物中を引き回して集中管理デッキにつなぐ機器が何十万円とかで売られていたと記憶してるが
ソフトウエアさえあればPCを管理母体にして極めて廉価で実現できるはず

201 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/20(火) 03:56:47.55 ID:CdFJB63tM.net
有線でカメラ使うのは勝手だけど線半端なく張りめぐらせないとできなくね?
PCの近くで配信やるために何個か繋いでやるなら意味わかるが普通になんでWi-Fi使わないの?

202 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/20(火) 11:55:19.94 ID:VunqfJ0S0.net
型番が書いてない?(B08L619MVC)と言うのか
メーカー名はCtronicsと言うところのでアマゾンで買いました。
5倍ズームと書いてあったり4倍と書いてあったりでどちらが正しいのかよく分かりませんがwそれ以外はちゃんとしてる製品かと。
https://i.imgur.com/zgbgrjY.jpg
こんな感じで余り材のアルミ支柱に付け防水ですが少しでも夏場は熱を受けない様植木鉢皿を逆さにして傘にしてみました

203 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/20(火) 13:13:16.58 ID:VunqfJ0S0.net
PCを母艦にUSBでとか常時録画の為でも遠隔操作とかも考えたらメリット無いんじゃないかなぁ
昔に比べたらこんな高性能なのが価格1/10以下だし
あれこれ考えたり自分で構築するのを楽しむのが目的ならいいけど、、、

204 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/20(火) 19:18:20.53 ID:MXTL9XQb0.net
>>201
無線が嫌い&通信安定性を信用してないから
嫌いであるがゆえにどんなものか調べたこともないわ
遠隔操作はしない
カメラは1F2Fの屋内外、全部で10個ぐらいかな

205 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/20(火) 19:41:30.50 ID:MXTL9XQb0.net
なぜ嫌いかというと20年ぐらい前に家庭内無線LANの敷設でものすごく苦労したのと、
今のこの建物のルーターに付いてる無線wifiユニット(多分2.4ghz)がブルートース電波と思いっきり干渉して止まってしまうのが分かってる
引っ越した先では多分ルーター新型にするので5ghzにする選択肢も可能になると思うけど、それで通信が安定するか未知数
タダのBT機器を使うだけでジャミングがかかってしまう、あるいはドロボウ用のジャミング機器がその辺で売っているみたいだが、それで簡単に妨害されてしまう可能性がある
・・・というわけなのよ
配線がウザいのは覚悟の上

206 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/21(水) 00:33:22.93 ID:X0evNxIDM.net
wifiタイプの防犯カメラとセンサーライト並べて設置したら
センサーライトが誤動作しまくり
1メートルくらい離して解決

wifiのチャンネルによってはほとんど誤動作しない設定もあったんだけど

207 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/21(水) 02:11:00.46 ID:1o1r3NLHM.net
Wi-Fiはハッキングされる可能性あるからね
ジャミングって海外の犯罪者集団じゃあるまいしかなりの金持ち宅じゃないとジャミングなんてされないでしょう
ハッキングは自分で調べて予防もできるけどいちいち自分で線買って取り付ける費用考えたら業者入れたほうが得策かと?

208 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/21(水) 03:31:25.16 ID:fpuzS1Zl0.net
>>201
WiFi到達距離とノイズに弱く、不安定になりやすい
5GHz帯は近距離にしか使えない
2.4GHz帯は8MP/25fps/20Mbpsとかの帯域を使うカメラを複数台設置したら帯域がすぐに足りなくなる

209 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/21(水) 03:37:58.65 ID:fpuzS1Zl0.net
>>200
高いか安いかは機能性、映像品質、フレームレート、レンズ性能とかによる。
が求めるNVRシステムくらいなら、5MP/20fps/fixed/h.265カメラ4台、32ch/4K/200Mbps程度のNVRで、1万円台で揃えられるし。

210 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/21(水) 05:07:18.85 ID:HgHnZE/6M.net
もう番犬でも飼った方が手取り早いんじゃねーのw

211 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/21(水) 07:43:22.56 ID:fpuzS1Zl0.net
>>210
番犬は居るが仕事の仕方が違う

212 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/21(水) 07:47:28.64 ID:fpuzS1Zl0.net
>>209
アンカー先が抜けてた。訂正

>>200
高いか安いかは機能性、映像品質、フレームレート、レンズ性能とかによる。
>>200が求めるNVRシステムくらいなら、5MP/20fps/fixed/h.265カメラ4台、32ch/4K/200Mbps程度のNVRで、1万円台で揃えられるし。

213 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/21(水) 08:00:44.05 ID:fpuzS1Zl0.net
>>200
>有線USBカメラを複数繋いで1画面にまとめて表示&録画

これだと、表示画面の解像度にもよるけど、カメラが増えるとどんどん解像度が落ちる事になるから、細かい部分が分かりにくくなる。
極端に言えば、何かが動いたけど何が動いたのか分からない…とかになってしまう。
どの程度のものを要求するかで変わる部分だが。

>昔は黄色いビデオケーブルで建物中を引き回して…
ので、>>212

もちろん、ケーブル引き回さなくともメッシュWiFiを利用しても良いかもだが、その辺は利用者ごとによるね。

214 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/21(水) 22:01:45.54 ID:75kX3L2n0.net
>>207
でもよー、楽天で3万円で一杯売ってるんだぜ・・・
建物周囲を見回して、カメラっぽいのがあったらそれでほとんどのドロボウは引き下がると思うが、
相手がちょっとその気になったら簡単に破られるセキュリティというのは家主側の精神安定上よろしくない

番犬いるけど、死病を患っていてヘロヘロなんだ。でも俺が帰宅すると侵入者と間違えてバルルルつって飛び出してくるw
こいつが死んだらもう俺のメンタルは死ぬので、次の子は飼わない。 >>211に同意

あと、多チャンネル画像になって1コマに割けるドット数が少なくなってしまうのは、8k表示のできるグラボを入れて録画、とかで補えないかなって思ってる。だめかな?
店舗兼住宅で、秋に完成予定なんでまだまだ時間あるから、なにかウマイ、コスパに優れる方法を探ってみる

215 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/21(水) 23:03:58.54 ID:1o1r3NLHM.net
解像度が落ちるって意味不明
PCのスペックや回線やレコーダーによって違うだろうけどマルチにしたら解像度が落ちるって今時あるんか?

216 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/22(木) 07:43:08.26 ID:YnCQI3Si0.net
>>214
4K/32ch録画できるNVRが五千円位であるのに何言ってるの?

217 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/22(木) 07:44:56.37 ID:YnCQI3Si0.net
>>215
一画面に各カメラを表示させてそれを録画したいとかアホな事言ってるからな。

218 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/22(木) 08:45:42.89 ID:aeOYLGX20.net
カメラ:モニター一対ずつのをズラっと並べてそれを他のカメラで写してる画像を番犬に監視させるのだよ

219 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/22(木) 10:35:35.45 ID:W8pvxI92M.net
しかしなんだ。駅至近で時間貸し駐輪場がうちの建物の隣にあるんだけど怪しい動きしてる奴が多いことw
自転車を探してるんじゃ無くて明らかにバックとかカゴの中とか物色してるんだよなぁ
結局自転車に乗らずそこまま歩いて消えるってのは明らかに自分の自転車探してるわけじゃない裏付けだからなぁ
対角状にもう一台買っておこうかな
隣の建物との間が死角になってるし、近所の店舗で昔窓やドアでなく壁をぶち破って侵入とかあったし

220 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/22(木) 12:26:11.16 ID:+PGWYG4f0.net
>>216
どこにあるのか教えて

>>217
え、普通監視カメラってそうなってない?
俺の今まで務めたところでは、画面が8分割されて映ってたよ
駐車場、待合室、診察室、裏口、表玄関・・・とか。
で、スタッフがそれを見て、トラブル起きてないか、駐車場や待合の込み具合見て、予約電話きたら時間ずらしてもらうように言ったりとかしてた。
俺はそこにさらに自分の自宅の防犯チェックとして、裏口玄関の中とか、外壁よじ登ってるドロボウチェックとか、ベランダとか、その辺を加えて
大体10カメぐらいを一つの画面にまるっと表示させたい。で、そのまま録画したい。
俺の目的に叶うような専用機NVRは、ちょろっと検索しただけだと見つかんなかったよ
アホでごめんね

221 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/22(木) 17:16:52.78 ID:fgn7fgBqM.net
>>220
aliexpressで探せばすぐ見つかる

そうなってない
カメラは複数の解像度でNVRに映像を送るんだけど、メインの映像とサムネ用の映像、中にはスマホ用の映像を送るカメラもある
それぞれの解像度を設定し送出
NVR側はその各データをそのまま(或いは再エンコードし)記録する

君が見たものは、複数のカメラのサムネ映像を一画面で表示したものを見ただけ
カメラとNVRが4Kで対応してれば、4Kで記録しながら、マルチ表示ではVGA等の低解像度で表示してるだけ

ここまでIPカメラシステムについて一部を述べたけど、アナログの場合はまた少し違うけど、今更わざわざアナログを選ばないからあれだ

222 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/23(金) 02:23:50.03 ID:2k8JMypx0.net
室内で録画だけして後から確認できればいいんだけどNVRとPOEカメラのセット買ってネット関係の設定せずつながずにオフラインで録画だけってできます?

223 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/24(土) 00:02:46.31 ID:lAgII0z40.net
うちは日アンの防犯カメラ+パナのセンサーライトの組み合わせにした。
本当はパナの WV-U1533J辺りを何台か買いたかったが、高いので断念。

224 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/24(土) 18:39:06.63 ID:ykXvwuPp0.net
追加で買うもう一台のカメラはパンチルトするけど200万画素4倍ズームに人検知でライト発光タイプのにしようかな、、、
いい感じなら会社の寮にもあちこち付けてみたいとこ。
特にゴミ捨て場はたまーに外部の人と思われる人が投げ入れてる事があるから付けて置いた方が良いよなぁと。

225 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/27(火) 19:38:09.21 ID:3I00cpVGM.net
パナ画質わるくない?

226 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/13(木) 18:56:10.85 ID:d5ftkSeyM.net
wihi繋がないただの隠しカメラもおすすめ
同じマンションのやつやその仲間に部屋入られてたとき気づかれたくなくて部屋散らかして
隠しカメラを長年いろいろなところに忍ばせてコツコツ証拠を集めてた
犯人とマンションですれ違ったこともあるけど顔には出さずにシカトしておいた
結構証拠たまるよ。実家も入られてて飼い猫を勝手に触られてたのはウケた
最近もおもしろいことがあったよ。隠しカメラ最高

227 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/13(木) 19:00:15.60 ID:d5ftkSeyM.net
>>219
わざと新しいチャリを買って買い物へ行きまくりべつのところに隠しカメラを設置して
チャリを監視
犯人がGPSをチャリに付けにきたのを撮影できた人がいる
今は人の車や自転車に勝手にGPSをつけるのはもう法律が変わったから捕まる
買い物行く時や家の周りにも隠しカメラつけて観察すると本当に面白いよ
撮影成功してもすぐには警察に行かず撮り溜めておくことも大事。犯人に何回も罪を犯させる

228 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/17(月) 18:51:51.92 ID:ISBdQGaC0.net
まあ、なんですか
普通に防犯になればいいってなだけですがw
どうも光回線にした時に設置してもらったWiFiルーターが調子悪いのか天候悪いと接続が出来なることがたまーに
コンセント抜いて再度電源入れると元に戻るから
それなら昼間に一度タイマーで電源入り切りさせてリセットさせる状態にしてやればいいのかなと最近思うとこ
ただ最近あれこれ機器弄りする暇もなく何故か外のカメラとルーターリセットした後は室内のカメラをその後電源入れ直ししないと内外とも上手く作動しない事に気がついた。
メーカーも違うし仕様も違うからまぁ色々やりつつ自分で慣れて行くしかないか

229 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/11(金) 21:13:34.56 ID:9K5JiEpG0.net
対NHK避けにいいな´・ω・`)
https://i.imgur.com/kAv1tB6.jpg

230 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/18(金) 18:20:50.67 ID:+fr3Hhnr0.net
パナや他国内メーカーのはほんとだめだよなぁ
防犯メインじゃないけど3個目としてインターホン買ったけどネット接続で外から応答も当たり前だけど
モーションセンサー付いて常時監視でアラート通知も出来ておまけにワイヤレス呼び出しチャイムもあって何でもござれで更に2k画像だし怪しげ中華マニュアルどころか完璧な上に更にGoogle Homeや Alexa連動出来て
今いじってて分かったけどチャイムのボタンのLEDも遠隔操作でON/OFF出来るから、これトリガーにつかえば外から何か動かす(例えばチャイムボタン押されて外出中でもそれを誤魔化すのに家の照明を遠隔ONとか)ちょっと改造すればそんなのまで出来る機能あって7.2k円しかしなかった、、、
クソなマニュアルと雑な箱は当たり前でも商品良ければっていつも思って買ってるけど今回のこれは箱すら豪華な出来で驚いたわ
国産のはそりゃ廃れる一方だなこんなの出されたら

231 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/18(金) 18:35:01.24 ID:xtsV+lVe0.net
IoT家電は今まで散々馬鹿にしてきた中国製に惨敗というのが現実
中国製防犯カメラなんか以前からセキュリティリスクを指摘され続けてきたけど、
結局は市場を明け渡している無様

232 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/26(土) 12:34:47.74 ID:zUSQ2jkJ0.net
バカだけが被害にあうんだからどうでもいい
外部からのIPなんて知識があれば完全に防げるからね
共有する必要もなきゃ自分だけ使えれば問題ないんだし

233 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/08(木) 01:20:34.21 ID:PY3hNZQaM.net
国内メーカーはキャノンがなかなかいいよ
ズームしても綺麗なのがある
パナソニックはあまりよくない
国内メーカーはプライドや名前だけで高くていいのがあまりない
今はH265やH266が海外メーカーで安く出てるからそっちがいいかもね

234 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/08(木) 15:47:22.32 ID:NRc/gPSs0.net
国内のは玩具からちょっと良くなるだけで倍どころか桁一つ違うくらいになるからなぁ
そんな価格の今時一般人の誰が買うのよって感じ
こんなイイんです!ってのが利便性にもつながらず尚且つ価格も頓珍漢
そりゃ技術なんかも廃れるわな
面白い!凄い!安い!これが一つもなく人が購買欲掻き立てられるのかよと

235 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/08(木) 21:28:14.76 ID:PY3hNZQaM.net
値段見ると結構高いから動かなくてもいいならスマホのアプリでいいかと
赤外線アプリ入れたら暗視にもなるのかは不明だけど画質はかなりいいよね

236 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/09(金) 02:18:23.14 ID:kd/X24dX0.net
ATOM CAM2コスパ最高

237 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/09(金) 05:50:55.45 ID:3eSFaV9O0.net
「いまいちな中国製」ですわ。
2、3千円たかくても「まともな中国製」がいいかと。
紹介記事やレビューにお金かけてる感じ。

238 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/09(金) 05:58:16.33 ID:3ZepCFcqM.net
レビューではボロカス書かれてんのに >atomcam2
防水のはずなのに水が入るとかありえなくね?

239 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/09(金) 19:13:37.20 ID:IiFuxwP00.net
H.265と書いてあったのに実はH.264で265は誤植で済ませる会社だからな

240 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/09(金) 19:31:35.80 ID:FhPMf9eIM.net
atomキチしつけー

241 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/09(金) 23:51:43.64 ID:szqjBtB/M.net
アトムテックって給料はどうなの?
社長さんって中国人だっけ?

242 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/11(日) 00:21:33.44 ID:YRSZRXwn0.net
中国メーカーが頑張って低価格高機能お手軽設置のカメラ出してんのにpanasonicは3万、4万それ以上の奴しか作れないのな
作る技術はあっても作れないんだろうな

243 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/11(日) 06:09:05.05 ID:dK6T3GhWM.net
中国メーカーは頑張ってないよ
基盤もccdメーカーのサンプル設計そのまんまじゃないの?

244 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/12(月) 18:46:10.09 ID:HgVjMM7O0.net
カメラユニットを買ってきて基盤ユニット買ってきて既成のアプリのQR コード貼り付けるお仕事だな

245 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/13(火) 03:25:07.15 ID:UpBOuNY8M.net
まぁ性能なんてどこも一緒になるから、ガワのデザインだけは力入れてるよな
シャオミとか

246 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/13(火) 06:15:45.23 ID:4QhepM4B0.net
性能一緒<それはない
ガワのデザインだけ<それもない
一体何を見て買ってるんだお前はw

247 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/16(金) 16:25:45.05 ID:BCjW8F51a.net
>>229
馬鹿じゃね
こんなの通用するわけねー
小学生の「ばっきん100まんえーん!」
と一緒
なんの権限もない

248 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/23(金) 22:42:51.42 ID:IYupR2lt0.net
「抑止力」 に成るのだよ

防犯カメラのスレなんだから、それ位は悟ってくれ

249 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/25(日) 11:03:37.78 ID:QXbvcvqH0.net
これってモーションセンサーとかで自動録画するのじゃないただのTVインターホンでしょ?!
抑止力は穏便な相手ならいいけど
ちとでも頭ネジ外れてると見た瞬間ムカつかれて肘鉄一発破壊で終わりそう

自ら喧嘩売るタイプも良くない場合もある
防犯タイプのなら何しようが画角に入ったら即録画開始でやられても証拠は残せる

250 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/09(月) 22:11:09.26 ID:FQyQL9Y80.net
https://i.imgur.com/bTizOrP.jpg

251 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/11(水) 20:27:38.97 ID:mYDHzRmD0.net
なんのためにつけるのぉ

252 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/15(日) 14:43:26.99 ID:PhD20Bzh0.net
とりあえず「面倒くさそうな相手」ということを思わせるには効果があるな>>229
手当たり次第ピンポン押して引っ掛かりそうなやつがいればいい的なのには効果的だろう

営業電話も3コール以内に出る客だけ相手するとか、長くなりそうな相手ならすぐ切るとかあるだろホラ
手あたり次第に電話かける側は1時間に何件コールするとかノルマかかってるから面倒な客は避ける

253 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/15(日) 23:19:01.85 ID:mcVHX5fp0.net
警察官立寄所と防犯パトロール実施中のステッカーを貼っとけよ

254 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/16(月) 09:36:52.08 ID:wQVDth3d0.net
しかなんだ
いつでも室内屋外ともモニターできるのはほんと安心感あっていいな
Wi-fi接続で屋外のはたまーに天候悪買ったりで接続切れて再接続出来なくなったりもあるがボットでオンオフして再起動ですぐ復帰出来るからコレも問題なし
そう言った事一切ないのがいいけどこればかりは設置場所なんかで左右されるから自分であれこれ組み合わせで行くしかないか
外だとって言うかFHDだろうが200万画素とかじゃやっぱりダメだね
屋外じゃ判別難しいから500は欲しい。それと5倍ズーム
玄関のネット接続モニターはコレはコレでいいけど
超広角使ってるからレンズが暗すぎるのがちょっと

255 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/16(月) 10:06:41.79 ID:lvcsgbmmM.net
>>254
おま環ダラダラ語られても…

256 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/16(月) 10:40:54.43 ID:S3FAEAWW0.net
超過疎スレでの雑談すら即座にシュバってきて雑談以下のイチャモンをつける、にちゃんねらーの鑑

257 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/17(火) 17:03:14.12 ID:OITBLegz0.net
アマゾンでPLANEXの一番安いの買ったけど
使いもんにならない
グーグルの発売されたら買ってみようかな。

258 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/17(火) 17:28:56.62 ID:99JWOo240.net
プラネックスなんかより、台湾製のがかなり良いよ
でも安いのはやめて金属筐体のものを選ぼう

259 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/18(水) 08:49:41.60 ID:MiSbdZXI0.net
どの製品がって聞かれたらどれでもいいんじゃないだけど
買わない方がって言うか買うなって言うならプラネックスだろ全製品おかしい繋がらない繋がらない場合返金保証みたいなのでも繋がらない
そもそも繋がるに決まってる製品を補償返金しますって言ってる時点であそこおかしいわ

260 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/18(水) 09:20:36.27 ID:iYwsMCKW0.net
再起動したら繋がるんだけど
また数時間で繋がらなくなる
防犯カメラの意味がまったくないわ

261 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/18(水) 12:37:52.33 ID:S7bn4RZsd.net
FHD画質で台湾製の13,000円のONVIF2台、もう5年使ってるけど調子はまずまず良い
半年くらいで再起動かけてみる感じ
WiFiは不安定なときがあるので、結局LANケーブル引っ張ったけど、どっちにしろ電源コードもあるから有線のほうが実用的

262 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/18(水) 12:57:22.07 ID:7TLHvayg0.net
PoEしか買う気になれない

263 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/18(水) 13:09:23.69 ID:iYwsMCKW0.net
今日は朝でかけに再起動させてまだ繋がってる
最高に調子ええ日やわ

264 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/20(金) 13:41:03.92 ID:xQK2TxyI0.net
雨降ると落ちるみたいね<PLANEX

265 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/20(金) 13:43:07.05 ID:ToeQd2lL0.net
どうせホビー用途なんだろう

266 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/20(金) 13:45:48.88 ID:xQK2TxyI0.net
まぁねぇ

カラスがネットよけて中のゴミあさってた(笑)

267 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/20(金) 13:49:46.06 ID:YWlCsGQud.net
まぁあれだ
オモチャの包丁でもうどんやゼリーは切れるけど肉は切れないわな

268 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/27(金) 09:47:49.03 ID:Dl70lSQ70.net
>>267
上手いこと言うなぁ
とか、ならないから(笑)

グーグルの発売されたし
お小遣い貯めてそっちにするわ
あと、スマートロックもいいな

269 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/27(金) 10:13:13.56 ID:9UJaskKv0.net
チラ見したけど定期購入セットみたいなアホなもんあるしパンチルしなし2Mしかないしもしかしなくてもストレージ内部だけとか?
んで2万越えとか売る気ねーだろ
インターホンも同じ
今更よく後出しでこんな劣化もん売りに出すわな

270 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/27(金) 10:37:49.55 ID:hPVF8/Qt0.net
どこの製品のことなのか判らないけど国内メーカー製品ってまじでガラパゴス
それも昔の携帯電話の様なガラパゴスじゃなく悪い意味だけのガラパゴス

271 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/27(金) 12:21:06.46 ID:9UJaskKv0.net
しかも今更国産品誇れる程の信頼も無いしサポートガーなんて言ったとこでメーカーそのものが風前の灯火状態じゃ製品なんか数年持てばいいだけでその時々最新で安価で有ればいいからもはや国産品、国内メーカー何最初から候補に無いわな

272 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/27(金) 12:24:53.82 ID:9UJaskKv0.net
GoogleのなんかもAIスピーカーのアホさ見れば判別にAIガーなんかこれぽっちも役に立たないのわかるな
人通り多いならずっと録画状態になるし、人が少ないとこならAIどうたらじゃ無くたって普通のカメラのモーションで十分機能するし
そんな優れたモンじゃないのに一丁前な値段で随分とアホなモン出したなって感じ
価格1/10位にして売ったらってかんじ

273 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/30(月) 23:04:58.98 ID:cYuLFFlQ0.net
>>229
https://i.imgur.com/zZcYc4g.jpg

274 :目のつけ所が名無しさん:2021/09/07(火) 19:33:23.79 ID:t873n8sw0.net
風俗より高いからぼったくり。

275 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/05(火) 17:37:09.78 ID:PMttJJ+g0.net
すみません、このスレで鉄板のメーカーなどはあるのでしょうか?
Amazonや楽天で探してみてもどこの国かよくわからないメーカーのものばかりなのですが
最近のものは品質にそこまで差は無かったりしますか?
電源だけは確保できる場所に取り付けたく、無線のものを探してるのですが

276 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/05(火) 18:36:45.51 ID:gIxTeEru0.net
中国製 1500円程度から10万まで選り取り見取り。価格相応
日本製 実は中国製のOEMがほとんど2500円程度から30万まで 性能は中国製の半分、価格は1.5倍

277 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/06(水) 09:00:07.28 ID:1NIPdcHJ0.net
うちも最近入れ替えるのにいろいろ調べたけど、鉄板・定番と言えるほどのものはないな。
そして、日本製にこだわる必要もないと。
日本製を謳う安いのは、どうせHDDを日本で組み込んで日本語の説明書付けて「ハイ日本製の出来上がり」的なものだろ。
どうせ部品は韓国か中国で作ってる。

天下のPanasonic様は、性能半分、値段10倍で話にならん。

うちで選択したのは防犯ステーションってところのNVRとカメラのセット。

後日、他の場所で使ってたアナログカメラの録画機が故障したんで安いのでいいからと、
コストコで在庫処分価格1.9万円くらいの、SWANN社の1TB録画機とカメラ4台のセットも購入したが、
防犯ステーションのところより作りはチープだけど、これで充分だったなと思ったわ。
配線ケーブルアナログの従来式のまま使えたんで録画機だけ交換できたし、カメラ繋ぎ換えたら見違えるほど高精細になった。
ただ、安い分だけ違いはあったな。
カメラの作りが明らかに防犯ステーションのものよりチープだし、角度調整も3点調整式で多少面倒だった。

278 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/06(水) 10:16:48.09 ID:wilKn2NO0.net
向こうから勝手なアクセスを遮断するにはどうすればいいんだ?
パソコンをルーター化して中国のリストを拾う方法もあるだろうが容易くはない。

最初からカメラ選定でP2Pを選べば良いの?

279 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/06(水) 11:58:56.21 ID:1NIPdcHJ0.net
ネットに接続しないのが一番確実だけどどうしてもネットに繋ぎたいのか

280 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/06(水) 13:05:14.28 ID:wilKn2NO0.net
>>279
親の介護とか、子ども・ペットの安否確認とか
出先からスマホで確認出来れば、とおもうことはない?

281 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/07(木) 01:18:19.14 ID:/PaEEIrN0.net
>>277
そこと似たようなIMOUというところの屋外Wi-Fiカメラにしようと思うんですが
録画装置というのはONVIFに対応していたらどれでもいいのでしょうか?

282 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/07(木) 14:38:14.01 ID:+ulDnLoI0.net
Wifiは相性と不具合との切り分けや設定が難しいので分からない

283 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/09(土) 00:39:42.05 ID:J+mzYThi0.net
IP CAMERAを一元管理できるアプリ教えてください
いまはTENVIS / SRICAM があります

284 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/10(日) 11:06:08.71 ID:SM8wkULo01010.net
庭で盗難にあいカメラ設置検討中です(全くの無知)
家の壁から庭全体と面した道路を撮る感じになると思うのですが、歩行者の顔もしっかり写って大丈夫ですかね?通る車も全て追尾してしまう?
あの家防犯カメラ設置したよ、やべー奴だわと思われないかなとか仕方ない事考えてしまいます

285 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/10(日) 14:36:10.82 ID:SqnYPd5Q01010.net
きょうびよほどの田舎でなければ一般家庭でも防犯カメラ増えて来たけど、
あまり敷地外は映さないように配慮した方がいいと思う
追尾って何の話?防犯カメラ一般的なものは位置固定ですよ。

286 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/10(日) 15:29:56.19 ID:VB+uKA+C01010.net
お前の認識がいつ一般論になったんだ

287 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/10(日) 16:04:23.91 ID:SM8wkULo01010.net
>>285
ありがとうございます。
泥棒の出入り等考えると道路もある程度入れた方がいいのかなと思いましたがどうなんでしょうか?
やはり通行人は気分悪いですよねぇ。しかしよっぽど近所でもない限り、通行する道の設置カメラなんかきづかないかなぁ
近隣が気になって周辺見るとほとんどの家は設置してないようです。これ見よがしにしてないだけかも?設置してる事が抑止にもなるんでしょうが何分気が小さい物で変わり者と思われる?とか変な事考えてしまうw割りきるしかないか

288 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/10(日) 16:08:37.33 ID:SM8wkULo01010.net
調べていた商品は360度位見れて動く物を感知し追尾機能があるようでしたので、そこまでは少しやりすぎ?なのでしょうか

289 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/10(日) 16:29:16.39 ID:SRj+MtM301010.net
自動追尾は複数のカメラと組み合わせて使わないと役に立たないよ
あと安物の自動追尾なんて無いほうがマシレベル
まぁ設定で追尾は切れると思うけど

290 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/10(日) 16:49:31.28 ID:SM8wkULo01010.net
>>289
追尾機能を使いこなすには複数台必要
そういうものなんですか…
無知ですみません、貴重なアドバイス助かります。
簡単に考えると四角い家の4方向につける?なら4台必要かな?
360度追尾を2台で3万円に残り2台は別メーカーの安価なのを考えてまして。でも追尾機能必要ないかなと思えてきました。もっと商品調べてみます。

291 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/11(月) 06:29:23.94 ID:FxWUcn7K0.net
無い方がいいなんて事はない
場所によっては常に定点より時折角度変えれる方が良かったりそれほど人通りないとこなら胴体検知で追尾できるものいい
無駄なんて物はない
画角が広くズームもあってチルトパンできるのを丁度うちもその価格帯でやろうとしてる
1台は既に買って設置済み。一台は玄関チャイムと防犯を兼ねた定点型、もう一台を死角になってるとこにチルトパンできて人感でライトも照射するタイプので全て違うタイプので構成するつもり

292 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/11(月) 20:51:47.69 ID:rlj9p65p0.net
>>291

詳しいアドバイスありがとうございます。場所や状況によって追尾は有効という事が良く理解できました。全て違うタイプでというのも全く考えた事がなかったので参考にさせて頂きますね。

293 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/15(金) 08:19:03.27 ID:YtQg+VSb0.net
Google nest cam バッテリー版使ってるけどこれ監視中にサスペンドしてるか知らないけど明らかに人が前を通っても無視してることが多々あるけど
どうなってんのかな
その設定の上でもバッテリーは一週間持てば御の字で7ヶ月とか絶対持たないし

294 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/19(火) 14:24:13.81 ID:C4BnJB2V0.net
結局どれ買ったらええの?

295 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/19(火) 14:45:15.14 ID:G950awbz0.net
Dahua IPC-HDBW2831R-ZAS-S2

296 :290:2021/11/05(金) 18:24:12.73 ID:uaCULGNz0.net
ちょい安くズーム無しの500万画素の買ったら今回はハウジングがプラスチックだった、、、まあいいんだけどね
交通量あって人も行き交う車道に面した会社に設置してるから暇な時ぼーっと眺めるもよしw
防犯にも使えるけど来客時に直ぐ対応出来たり最近の異常気象時にも心配するだけじゃ無く実際確認とれていい

297 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/13(土) 12:25:14.28 ID:a/fyyus80.net
6階建ての賃貸マンションの各階廊下に防犯カメラを設置したい

有線で管理人室につなげて録画なんてことしたら工事費がすごいことになるので
電源を取る工事だけして各階に独立した防犯カメラ設置して
ネット経由で管理人のPCや大家から動画を見れるようにする、
ってのが現実的かなと考えていたのだけれど

Wifi接続のネットワークカメラとWifi中継機をそれぞれ各階廊下に設置する方法
LTEカメラを設置する方法

この2つのどちらが良いのかで判断に迷ってます
LTEカメラってアリエクとか見るとものすごい安いの(5000円くらい)が並んでるけれど
アレは多分、日本じゃ使えないんだよね?

Wifi中継機+カメラを設置するとしてもカメラ本体と中継機と
どうやって録画データ管理するのかという問題があって
何から調べればいいのかわからん状態にあります

298 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/13(土) 12:32:27.43 ID:tVCywjn70.net
マンションならパイプシャフトあるしそう面倒でもなさそうだけど
PoEカメラで個別の電源なくした方が簡単なんじゃないかとさえ思う
そもそもWifiはセキリュティ的に怖くない?

299 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/13(土) 12:52:41.31 ID:a/fyyus80.net
>>298
言われてみるとWifiはそこらへんは心配ですね
有線を張り巡らせたら費用が大変なことにと最初から選択肢に入れてませんでしたが
LANケーブル一本だけならたしかにそれほどかからないかも
検討する候補に入れてみます

これしか選べないと思い込んでたところと別の選択肢を提示してもらえるのは助かります

300 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/16(火) 19:13:50.94 ID:CuIaOeqDr.net
>>297
どう考えても性能も費用も有線

301 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/16(火) 22:52:51.00 ID:WwFYlb1zr.net
外で優先て電源の確保が一番難儀するわ

302 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/17(水) 14:26:49.17 ID:zQvpY1Vn0.net
ケーブル通すんだから電源は屋内からでいいんだよ

303 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/17(水) 20:55:27.54 ID:YmK6BJ5p0.net
隣人がうちの玄関に向けてカメラ付けてるんだけど止めて貰う方法はありますか?

304 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/17(水) 21:05:41.85 ID:Piij/B9gr.net
10年以上フルタイム稼働していたレコーダーとカメラが死んだ

原因は数分間の停電
他の家電は復帰したがレコーダーは電源が入らず死亡
カメラは映像確認出来ないが
赤い赤外線ライトが点灯しないから多分死亡

外が見えない不安で急遽尼で有線防カメセットを購入(Wi-Fi環境無)
割引クーポンで16000円
週末取り付け作業…┐(´д`)┌

305 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/17(水) 23:09:00.73 ID:5Q08X7e70.net
>>303
このスレで聞くことじゃないだろ

306 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/18(木) 03:04:42.39 ID:m2R778E50.net
下からしっかり見上げてカメラにメンチ切りながら近づいてバットで殴って破壊
これでばっちり大丈夫
今夜から安心して寝れるよ

307 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/18(木) 19:27:47.77 ID:pmh9TJOL0.net
>>305
どうしてですか?

308 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/18(木) 20:38:56.96 ID:0Y9s5t5d0.net
答えるきちげぇが居るからいいだろう

309 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/18(木) 20:42:21.43 ID:h1C/QJk5r.net
マルチポスト

11/17(水)20:45 ID:dVBoQOiA
隣人がうちの敷地内にカメラ向けてるのを止めさせるにはどうすれば良いですか?

310 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/19(金) 12:21:29.17 ID:RJ9cYOV10.net
他人に見られないで済む方法なんてあるわけないでしょ
嫌なら自分の側で目隠し設置するしかない

311 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/19(金) 14:51:02.75 ID:YbcD0sS80.net
町内の防犯灯や防犯カメラ辞めようかと言う話が持ち上がってる
町内におんぶにだっこ設置費・電気などの償却費全部町内会費から

312 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/24(水) 07:14:48.14 ID:4QioOR+ZM.net
株式会社協和エクシオ(現社名:エクシオグループ)
住吉会系暴力団の向後睦会構成員を雇用
住吉会系右翼団体の日本青年社構成員と共同で2016年〜2017年に掛けて新宿区内の住宅地マンションへ住居侵入後に監視カメラ工事や地デジアンテナ工事の押し売り営業を行ない現行犯逮捕
従業員は退職済みと有耶無耶にしているが指定暴力団と協業していたのは事実

事実認定されるだけなので大ごとにできず
今月社名を株式会社エクシオグループへ変更した様子

313 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/01(水) 22:06:04.81 ID:RnLe5PBw0.net
【パナソニック】住宅用インターホンで発煙事故 約13万台リコール [少考さん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638355744/

314 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/18(土) 09:53:32.97 ID:D+JGohC30.net
>>306 もろ写っててデータ残ってるのにw

315 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/18(土) 10:34:57.62 ID:iS6gaxTR.net
Switchbotのやっすい防犯カメラ買ってみますたw

2680円なのでオモチャにしますw

316 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/15(土) 00:18:18.58 ID:S1A2ulnq0.net
「家電製品-ネットワークカメラ」で探して、なかったのでこちらに来ました。
過疎ってるようなので、情報提供を少々。

以下、激安ネットワークカメラ
最安:【アウトレット品】 Victure ワイヤレスセキュリティカメラ SC210 屋内用 \1,580(送料無料) Rakuten

以下、amazon
  ATOM Cam Swing 動体検知追尾 スマホ方向操作 防水防塵 \4,710(送料無料)
ATOM Cam 2 動体検知(追尾なし) 防水防塵 \3,480(送料無料)

 SwitchBot ネットワークカメラ 屋内用 ¥2,680(送料無料)

中国製:TP-Link 動作検知 屋内用 \2,660(送料無料)
TP-Link 屋外カメラ \4,980(10%クーポン)(送料無料)

こんなのもあるから、怖いよね。
https://japanese.joins.com/JArticle/286720
「リビングが覗き見られていた」 韓国2600カ所が(日本約1560件)“リアルタイム生中継” ショック

あと、テンプレに
関連スレ:PC等-ハードウェア-【◎】 ネットワークカメラ その12 【◎】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1625818452/
を、入れるといいと思う。
こっちのほうが面白いよwww

317 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/15(土) 05:46:59.88 ID:ZysX3QF7M.net
>>316
そんなゴミゐらぬ

318 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/16(日) 00:20:05.93 ID:55nOO+2q0.net
Toyカメラを防犯カメラスレで紹介されてもな

319 :290:2022/01/16(日) 17:09:11.48 ID:sPutWGkd0.net
やっぱ無線だとダメかなぁと思って他の無線とは別に中古ルーター買ってきたら一度も途切れもリセットもせずに快適になった
1000円しないでラッキ〜
多分有線の方がもっとレスポンスいいだろうけどほんの数秒遅れくらいのラグだから十分か
意外と玄関インターホン代わりの無線インターホンが優秀だった。
安くて外からも見れて対応出来るんじゃ国産のパナとかアイホンとかもう要らないなぁ

320 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/23(日) 10:30:06.47 ID:DojEFGcA0.net
今までAZONEの300万画素のカメラを使ってたが、夜間の映りを良くしたくて、海外サイトでおすすめされてたHikvisionのDS-2CD2087G2を買ってみた。
家の周りは街灯とかなく、夜になると真っ暗なんだが、カメラの光なしでもカラーで綺麗に映ってすごいわ。
動くものは相変わらず多少ぼやけるけど。

321 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/29(土) 06:16:42.61 ID:BMFEqk5W0.net
>>303
お宅の玄関を撮るのが主目的だと判断できるなら市役所の人権相談
とかに訴える。副産物として玄関が映るようならしょうがない。
テント庇でもつけて半分隠すといい。

322 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/30(日) 03:26:22.01 ID:cDkr66PY0.net
明らかにこちらを狙ってレンズ向けてるなら
対抗して赤外線ライトやレーザー向けてやるとか対抗するのも面白いかも

323 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/01(火) 23:15:37.19 ID:pN+LuMtr0.net
中華のカメラは危険です
乗っ取られたりのぞき見される恐れがあります
安心安全な日本のサーバーを使う製品を購入しましょう

324 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/02(水) 18:41:34.85 ID:ZI0RoZhaM0202.net
>>323
パケットキャプチャ仕手確認したけど問題無かった
アカウント登録してオンラインセキュリティチェックと、ddns代わりになるサーバー使うとやられちゃう可能性はあるけど

325 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/03(木) 00:46:22.07 ID:K+KHDMPX0.net
>>1 防犯パトロールが不審者情報を捏造登録している問題について
■やりすぎ防犯パトロール問題■

この問題の要点は以下の二点にまとめられます。

・防犯パトロールが不審者情報を捏造登録している
・不審者登録された人物に対し防犯活動名目の嫌がらせ(ガスライティング)を実施している

防犯を批判する者は犯罪者だと信じる全ての方に知ってほしい、
この国の防犯パトロールの実態を解説しています。

やりすぎ防パト問題について知りたい方は以下のスレを参照
■やりすぎ防パト関連■

新 やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1628955149/

生活安全警察による殺人、並びにその隠蔽 matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1629776236/

【防犯協会】やりすぎ防犯パトロール問題【生安警察+創〇学〇】 rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1619912411/

■ガスライティングの手口■
やりすぎ防パトではガスライティングの手口が悪用されています

ガスライティング 新たに生まれた犯罪 matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1637241723/

ガスライティング被害に遭われたユーチューバーの方はいらっしゃいますか? egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1637588322/

車種板住民でガスライティング被害に遭った方へ fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637593842/


n

326 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/13(日) 17:15:26.16 ID:1NJEBPUhM.net
隣に数年前引っ越してきてる奴が最近うちの玄関敷地内に向けてカメラつけてるんだけど、これって法的にはやめさせることできないのかな?
最初はセンサーかと思ったけどよく見たらカメラみたいなんです

327 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/13(日) 19:27:22.89 ID:YtKss6m00.net
>>326
撤去のお願いは出来ると思いますが強制は出来ないですよ。

328 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/13(日) 21:45:51.46 ID:cUxWXlOU0.net
隣人さんのカメラで守られてると考えようよ
泥棒玄関から入りづらいから

329 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/13(日) 21:48:56.16 ID:xWE0Xit6d.net
愛知県は外人も多いから防犯カメラ無いと不安
新築建売住宅は最初から付いてる物件結構多い

330 :290:2022/02/14(月) 00:22:23.27 ID:vmNiXMZO0.net
>>326
お前みたいな馬鹿を法的に取り締まれないかな

331 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/14(月) 00:54:13.60 ID:MRsFxMrud.net
>>326
無理だわ、あきらめろ
辞めさせるとか自分勝手な奴だな

332 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/14(月) 08:26:54.36 ID:7igeHRx+0St.V.net
自分の敷地に壁をおけばいいだけでしょ

333 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/15(火) 18:09:53.60 ID:qgT+pIjv0.net
>>326
道歩いててこっち見るな言うのと一緒。
カメラの視野角に遮蔽物置けばいい

334 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/04(金) 22:12:58.94 ID:UaNu/JnG0.net
お隣さんのセンサーライトで鍵穴が見えて便利♪

335 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/08(火) 18:26:16.50 ID:NxTDYT/W0.net
一箇所付けずに済んだな
劣化の激しい屋外にさ

336 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/14(月) 20:55:25.12 ID:xVB27nac0Pi.net
Amazonのoossxxの8台500万画素のやつってどうでそ?

337 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/14(月) 21:16:45.08 ID:aKvxPYddrPi.net
>>336
そこのレビューは信用しないほうがいい。
景品で★5書かせてる

338 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/14(月) 23:15:30.65 ID:xVB27nac0.net
>>337
マジかぁ。もうどこの買えばいいかわからん!!

339 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/15(火) 10:40:38.13 ID:rm2dYk4L0.net
同じ価格帯のはどれ買っても同じ

340 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/15(火) 10:57:35.45 ID:tgGfq+sSd.net
そうなんですね。ちなみに塚本無線とかはどうですか?

341 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/15(火) 18:34:44.28 ID:u4AA/rSr0.net
塚本とかは企業相手の担当者への接待で本領を発揮するビジネスモデル
個人で導入するのは只のバカ

342 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/15(火) 20:36:02.92 ID:JXUdm+iq0.net
塚本もダメか、、、どこのがええのんか教えてくれ!

343 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/20(日) 22:16:47.78 ID:88DM9MpYr.net
しかしAmazonの防犯カメラ市場は熱いね。
そんなに売れてるんだ

344 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/24(木) 02:50:53.04 ID:A2QArS+da.net
別に塚本でもどこでも自分が使いやすいの使っとったらええで

345 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/06(水) 19:52:40.86 ID:FkN/V5iOa.net
amazonはハズレ引いてから利用してない
返品効いたけど郵便局?の人が必死に謝りながら回収しにきてこっちが申し訳なかった

346 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/06(水) 20:21:58.04 ID:J0qKfRV00.net
通常Amazon返品手続は回収にこなくねえか?
猛クレームしたの?

347 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/01(日) 05:42:48.65 ID:fw+3i6TH0.net
警察が録画を見せてくれと2度ほど来たけど捜査員は警察官の制服を着ていない
し警察手帳のチラ見せ(あれは明らかにはっきり確認させない意図でそうしてる
としか思えない)は本物の警察かどうか確認できないので不安だ。
まあ態度や風体で本物だと判断して入れてやるけどもし強盗だったらヤバい。

348 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/01(日) 07:33:21.69 ID:JlDC27IQd.net
DVR-Z0を使ってるんだけど、赤外線センサが検知してから記録を始めるまでの遅延が
3秒くらいあるから早く動くのは記録が残らない。解像度はいいんだけど

349 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/01(日) 20:55:38 ID:/DTrPsYm0.net
>>347
まず名刺をもらおう
一度もらっておけば次回にもし偽物が来ても判別できる可能性が高まる

350 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/01(日) 21:24:17.75 ID:9dDET1Oe0.net
今どき写真付きの証明書見なけりゃ信用しないだろう普通

351 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/01(日) 21:55:38.40 ID:A1C1F7Pl0.net
25年ぐらい前の学生時代だけど、花粉症の俺はドテラ着てマスクして3万円のボロアパートの玄関前で洗濯物干してたところを、
ツカツカと敷地内に入ってきたオッサンにちらっと警察手帳らしいものを見せられて、この近辺にオウムが潜伏してるという情報があるのだが何か心当たりあるかと聞かれた。
心当たりがないと答えると、オッサンは帰っていった。

これもしかして何か本当の情報をしゃべってたらオッサンにVX注射打たれて消されてたのかもな・・・・って今になって思う
警察手帳の書式なんて知らねえから、ぜんぜん適当な偽物見せられてもハイそうですかって思ってしまうよな

352 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/14(土) 21:07:08 ID:eM+VeU/Td.net
Hiseeuの防犯カメラってどうですか?

353 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/14(土) 21:29:06.24 ID:dQ8nCjAh0.net
価格相応

354 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/15(日) 08:18:22.43 ID:d7xH4BNE0.net
XMEyeって老舗だよな

355 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/15(日) 15:27:15.89 ID:6IoYQpDWd.net
Amazon本体のRingシリーズはどうですか?

356 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/15(日) 16:30:32.96 ID:Upb0lg94M.net
>>354
Dahuaコピー端末メーカーだよね
色々省いて単価安い

357 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/15(日) 16:32:07.72 ID:Upb0lg94M.net
ここhttps://www.xiongmaitech.com/en/

358 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/15(日) 16:34:41.96 ID:Upb0lg94M.net
そしてこれ
2016年10月25日
大規模DDoS攻撃は防犯カメラが踏み台に、中国メーカーがリコール表明
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1610/25/news059.html

359 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/22(日) 23:28:54 ID:Ke0WH4MRr.net
電池式のセンサータイプとネットワークカメラか迷ってる
どっちも良いよね
電池式でモニタも付いてるならそれ単体で完結するけど悩むな
電池式のトレイルみたいなので完全ソーラーでセンサーライト付いてるような最強なのないのかな

360 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/31(火) 22:37:10.44 ID:HEu8VrcS0.net
ATOM Cam Swing ってどう?
パソコンから操作して庭を監視できるなら欲しいけど、無理なのかな

361 :目のつけ所が名無しさん:2022/06/01(水) 06:31:57 ID:QYg/RhGV0.net
atomcam_tools使えば出来るけど

362 :目のつけ所が名無しさん:2022/06/01(水) 13:34:26.19 ID:y5gVTqpL0.net
そんなソフトあったんですね、ありがとう!

363 :目のつけ所が名無しさん:2022/07/01(金) 09:52:24.89 ID:ptYmOkCp0.net
出窓にTapo C200を置いてあるんだが熱暴走するわ
去年は大丈夫だったけど今年は6月終わりからで
日射角度が真夏より低く直接陽が当たってるっぽい

364 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/17(水) 19:06:48.86 ID:Cs38eoTRa.net
Wi-Fiなくても大丈夫なソーラー防犯カメラありますか?

365 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/17(水) 21:54:43.73 ID:zUVMjbX20.net
防犯プレミアムのカメラってどうかな?

366 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/18(木) 20:13:13.86 ID:V1dSs5CLa.net
>>365
ありがとうございます!

367 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/23(火) 20:38:54.49 ID:noGuK8iH0.net
地域猫とハクビシン接近遭遇
http://f-ken.iobb.net/kumaloader/img/010.mp4

カメラ GenboltCam(室内用)
記録ソフト ispy

368 :目のつけ所が名無しさん:2022/09/20(火) 19:20:01.18 ID:MjXRxyoPa.net
防犯カメラを検討中なんだけど、

・昼と夜で動体検知の感度の設定を変えられる
(昼は配達員ぐらいでは検知しないけど、夜は敷地内通ったぐらいで検知するとか)
・電源は取れる
・不審な動体検知は自動録画
・不審な動体検知はスマホにお知らせ

これらに当てはまるものでおすすめありますか??

369 :目のつけ所が名無しさん:2022/11/15(火) 22:59:36.36 ID:nCjjS6zTM.net
swannおすすめ。安いし、綺麗

370 :目のつけ所が名無しさん:2022/11/15(火) 23:18:00.68 ID:nCjjS6zTM.net
>>320
電源は?直結ですか?

371 :目のつけ所が名無しさん:2022/12/20(火) 22:45:42.21 ID:jjcDKdPf0.net
Ankerの家電ブランド「Eufy」、監視カメラの映像を勝手にアップロードしていた [306759112]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671516498/

372 :目のつけ所が名無しさん:2023/01/21(土) 21:21:28.16 ID:hnl58bYa0.net
センサーライトは
二年くらいで劣化する

373 :目のつけ所が名無しさん:2023/02/09(木) 20:16:24.76 ID:tAgrh+ol0.net
TPリンクは
導入しやすいな

守備範囲広いし

374 :目のつけ所が名無しさん:2023/02/10(金) 13:56:00.16 ID:Rxdxw+au0.net
中国サーバーだぜ

375 :目のつけ所が名無しさん:2023/02/10(金) 19:38:36.91 ID:dLxbXA4cd.net
カシムラの中国製首振りスマートホームカメラは個人情報やスマホ乗っ取りの危険性はない?スマホのメルアドやWi-Fiルーターのパスワードも入力するみたいだけど?

376 :目のつけ所が名無しさん:2023/02/15(水) 10:13:05.10 ID:/WygLOTT0.net
季節によって適切な室温に調節する
普段何気なく使っているエアコンですが、適切な温度に調節することで睡眠の質を上げられます。睡眠の質を保つ範囲の温度は、夏は25~28℃、冬は18~20℃にし、布団の中は33℃が理想の温度。湿度は1年中50%が良いとされます。(※3)

この範囲を超えると途中で目が覚めたり、疲労感が残ってしまうということが起こりやすいそうです。温湿度計は1000円~2000円程度で購入できるので、眠りの悪さを感じている方は、普段の寝室の温度・湿度を測ってみてくださいね。

377 :目のつけ所が名無しさん:2023/03/31(金) 18:18:39.59 ID:SjEMctp80.net
中華製なんだろうけどスタンドアローンで使う分には問題ないだろうと思って、楽天で売ってるPOE式カメラ8台の奴を買ってみた。

LANケーブルを引き回して最後にカメラと接続するが、この接続部の水密パッキンの構造が何も説明がない上に非常にややこしく、電気屋に設置してもらったら案の定水が入ってカメラ一個麻痺した
晴れて乾燥してきたら直ったのでいまのうちに防水テープで巻いてみる

店舗で使用中だが、動作は非常によろしい
むかしこんなのを業者に発注したら100万コースだったのに10万程度で同じことができてしまうとは・・・

378 :目のつけ所が名無しさん:2023/03/31(金) 21:44:24.88 ID:GJ2vEe020.net
ジョイントBOXの方がいいよ

379 :目のつけ所が名無しさん:2023/04/04(火) 02:12:14.53 ID:SqE6ttEhd.net
xiaomiのxiaofangってちっこいカメラ複数使ってるんだけど
管理アプリ(Mi home)からオフライン状態と表示されるようになった
けど実際は無線ルーターに繋がっててアプリから接続で映像見られる

ただオフライン状態表示の時はカメラをリセットしろってアプリが言うから
カメラリセットしたら管理アプリにカメラ登録すらできなくなった
アプリのバージョンアップしてからっぽいんでこれは一時的なもんかなぁ

XiaomiのカメラとMi home使ってて似たような人いるかな?

380 :目のつけ所が名無しさん:2023/04/04(火) 02:18:37.68 ID:SqE6ttEhd.net
このままダメなら見た目の似てるatomcamか
似てないけど売れてるtp-linkのtapoってカメラに買い替え検討中
ただtapoって似た型番多くてどれがどれやら…

381 :目のつけ所が名無しさん:2023/04/04(火) 13:20:22.50 ID:6I75jY5a00404.net
>>379
ちうごくの管理下になってしまったのか

382 :目のつけ所が名無しさん:2023/04/22(土) 07:56:43.83 ID:hODDmq0Q0.net
447円で買った防犯カメラをひっくり返したら謎の穴が! 「もしや」と思い分解してみたら…【SHEIN検証】第4回

https://rocketnews24.com/2023/04/21/1836863/

383 :目のつけ所が名無しさん:2023/04/27(木) 19:39:44.70 ID:SZsCacKz0.net
tapoだが設定やらカメラ画像見るのに使うアプリ使うには位置情報提供が必要なので念のため
オレは安さに負けたw

384 :目のつけ所が名無しさん:2023/04/29(土) 06:51:59.19 ID:Q1xLLTuJ0.net
>>363
ファームウェアアップデートしたら文鎮になったでござる

385 :目のつけ所が名無しさん:2023/05/04(木) 18:26:26.87 ID:9Zlm/Qxa0.net
六四天安門事件
Uighurジェノサイド
ライダイハン事件

386 :目のつけ所が名無しさん:2023/05/18(木) 00:35:11.79 ID:fQADoBo40.net
>>162

> あ、技適ないか

ワイアレスは全て義的に引っかかるな。

総レス数 386
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200