2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヨドバシやヤマダなどは店舗よりネット店舗が安い

1 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/23(月) 13:26:09.91 ID:PzL5JTCy0.net
店舗を使う人は情報弱者扱いなの?

2 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/23(月) 13:36:47.45 ID:CgrYpKmSd.net
表向きは人件費がなんたらかんたらなので仕方がない

3 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/23(月) 14:39:44.74 ID:uZoEUbv+M.net
長期保証が欲しいのにPCボンバーみたいな
胡散臭い店に釣られる奴の気が知れない

4 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/23(月) 17:24:09.85 ID:/QGF7sWUM.net
ヨドバシはネットと同じく値段つけてるよねウメだあたりは

5 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/23(月) 22:01:16.11 ID:AzFnzob50.net
ヤフショはコジマの天下だったがヤマダも来たね

6 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/23(月) 22:02:50.84 ID:/1hHcySK0.net
ヨドバシは基本的に同じ表示
ネットだと値引き交渉できないけど店舗だとできて安くなる可能性がある

7 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/24(火) 08:27:17.68 ID:rbmyqbum0.net
最近はネットより店舗でヨドバシを良く利用している
商品を目で見て買うのは楽しい
その上他の店舗の商品も見て回れるから時間が直ぐに経つ
ネットでは味わえない楽しみ

8 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/24(火) 16:31:11.74 ID:nc90pn1w0.net
ネット店舗はヤマダ電機、コジマが安くヨドバシとビックカメラは横並び

9 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/24(火) 19:48:42.45 ID:l2ax0k5P0.net
ヨドバシとかビッグとか回って商品見てからアマゾンで買ってる

10 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/25(水) 11:28:14.89 ID:4DpEjHI00.net
アマゾン直販なら仕入れルートは正規だから信頼できる

11 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/26(木) 09:29:07.35 ID:E9SOJgqU0.net
設置と長期保証を望むものは量販店系のネット店舗
それ以外はアマゾンか楽天の安い店

12 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/29(日) 06:20:47.52 ID:hD90Yi/Q0.net
ドンキホーテ安い
物によってはamazonより安い

13 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/02(木) 03:26:37.87 ID:AiyA1cYk0.net
アホか?w
どっちもどっちだ。
価格コムでは仲良く下の方で
人件費込みの価格でぼったくってるだろうがw

14 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/17(金) 16:57:49.28 ID:2VGamJ+20.net
商品の仕入元が気になる

15 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/23(木) 11:57:45.36 ID:+Tmt+E7Ha.net
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

16 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/23(木) 15:02:44.75 ID:wrKH8QInM.net
量販店のネットが安くうるから店で買う人いないのでは?
今日のチラシでケーズ児のちらしの割引券お持ちください期間中何回でも使えます
だもん

17 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/03(日) 21:08:57.01 ID:JgPkBcRIa.net
ウメヨドでネットより値段高かったから、ネットの値段に合わせてもらったけど、店員が値段変えるの忘れてましたってよ。ネット見ない奴は騙して高い値段で売るつもりだろ

18 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/05(火) 23:18:57.96 ID:Y9LdXiJz0.net
ヨドバシ実店舗は値引き交渉できるだろ
ネットより安くなるじゃん

19 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/06(水) 11:40:35.78 ID:+qj2Bhjl0.net
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

20 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/06(水) 15:48:52.68 ID:DyF0YjPD0.net
>>17
たいがいそういうもんだな。
ネットで値段見て店舗へ行くと反映されたりされなかったり。
ネットの値段が安定していても店舗の価格が高いままだったりと。
最終的には支払いでレジの値段を見るまでは安心できないけどね。

21 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/07(木) 09:34:58.60 ID:1/kv+8hBr.net
NHKの映らないテレビを

22 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/09(土) 01:02:59.05 ID:2ad2hpeRM.net
ヤマダネットでかったら一週間たっても発送メールがこない
在庫なし商法やめろ

23 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/19(火) 20:39:14.15 ID:gaZF8eT2d.net
ヤマダは店舗により品揃えの差が大きいがたまに安い目玉商品が店舗にあるので近所の店舗で買う
イヤホンとPCスピーカーはエレコムダイレクトアウトレット並に安く買えたしエレコム通販には残っていなかった
吸収したサトー無線の優勢遺伝子を引き継いでいるのかな

24 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/06(土) 10:04:30.11 ID:opCHBuapr.net
Bluetoothキーボード買いに店頭に行ったら2880円の10%ポイント還元(税別)とか書いてた
その直後にヤマダのネット通販サイト見たら1998円(税別)で売ってたので店員に問い合わせたらネット価格で売ってくれたよ

25 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/06(土) 18:10:19.90 ID:Y7oTVESe0.net
大型家電はヤマダ電機が安いイメージでも保証などをつけたりすればヨドバシやビックカメラと購入価格に差がない
どこも他社を研究している

26 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/25(木) 14:52:07.22 ID:E0PhNHfr0.net
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w

27 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/28(日) 14:34:49.84 ID:WovUtOY40.net
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

PR664

28 :目のつけ所が名無しさん:2018/03/31(土) 18:07:03.29 ID:Fzu9xMHg0.net
接客中のインカムがうざい
同じ価格 保証も同じだから
ネットで十分

29 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/04(水) 19:34:03.09 ID:YD1QuB+I00404.net
ヨドバシのコールセンターの対応最悪。初期不良なのに
対応もしなければ、謝りもしない。絶対付き合っちゃいけない
会社になっちゃったな

30 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/16(月) 13:48:42.03 ID:9GVlaCer0.net
おととい届いたけど自動製氷オフにした
使わないのであれば水タンク外したほうがいいのかな

31 :目のつけ所が名無しさん:2018/04/16(月) 13:49:33.86 ID:9GVlaCer0.net
>>30
すれ違いです
失礼しました

32 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 03:10:19.59 ID:FRZx/Lnm0.net
VR1KR

33 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/19(木) 00:32:57.65 ID:ePP9gLnc0.net
ヤマダのネット販売を使ってみたがクソ過ぎる。
ヤマダは潰れたほうがいいぞ。

34 :目のつけ所が名無しさん:2019/02/22(金) 18:42:51.23 ID:/299B/Ss0.net
300円で送料無料って
ヨドバシすごすぎて
逆に心配なってくる

35 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/24(金) 21:29:44.09 ID:WX6OJsdP0.net
社員悲鳴 ヨドバシカメラ手袋着用せず マスク着用も禁止指示か コロナ感染の情報も

ヨドバシカメラ従業員から相次ぐ悲鳴 新型コロナ対応に不信感、「内情」暴露...会社側は反論も

おっさん店員がマスクしてない店の方が嫌だな…近くで喋られそうだし…つば、指紋がつくのが嫌なので手袋

36 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/25(土) 02:10:47.61 ID:TQ2Iz8Db0.net
ほんとだよなー物によってはヨドバシがダントツで安い物もある
そういう物も一律送料無料だから尼より好感持てる
まー、ほとんど高いんだけどねww

37 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/25(土) 18:27:00.55 ID:2n0apJiu0.net
ビックもネットの値段になるよね?
じゃないと売れないから

38 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/25(土) 21:48:16.32 ID:jYHv80QO0.net
パートの事務仕事用にノートパソコン買いにったオカンが
ヤマダで設定費もろもろで35万の契約させられてたわ

翌日全解約してネットで7万の購入、すげー感謝されたわw

39 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/26(日) 17:35:21.12 ID:w9K3pD0eM.net
ヤマダクオリティだな
知り合いの金持ちはアクオスのテレビとブルーレイで50万で買わされて
よろこんでたな
ゴミ押し付けられた認識なし

40 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/28(木) 11:56:45.00 ID:6miZI23F0.net
>>1
実店舗は店員に質問しながら買い物が出来るのが良い(買わなくても良いがw)
質問しないで済むのはネットで買えば良いし
安いとこいでしか買えない貧乏人は頑張って稼いで出来るだけ多く消費税を払え

41 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/02(火) 13:57:40.67 ID:H7l/SuAF0.net
不在票が入ってたから電話してアキヨドで受け取りたいって言ったらOKだった
その日の深夜に受け取った
融通利くわヨドバシ

42 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/15(月) 15:06:50.75 ID:yHrI+y+U0.net
>>41
そんな事できるのか
近所にヨドバシ無いわ〜

43 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 06:16:29.06 ID:l92jt17vM.net
>>42
どこの地方に住んでんだ?

44 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 08:20:57.64 ID:m4vjQvr50.net
>>41
でもそれって、配送業者の送料を負担した上で返送するように手配し、
別途同じ商品を店頭に用意して渡すってことだろ
すごい手間だな
そんな手間を他の客に広く薄く負担させてるってことを自覚してください

45 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/17(水) 13:18:16.25 ID:5ZLN5wu+0.net
>>44
あの軽自動車や三輪バイクのヨドバシエクストリームって配送業者じゃないでしょ
自宅の神田須田町2とアキヨドだと再配達と変わらん
他の客の事とか知らんしヨドバシも面倒ならサービス止めろって話だが
次も買ってもらいたいからサービスするんだし

>>43
ヨドバシカメラ沖縄一覧
無知過ぎ

46 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/22(月) 11:26:13.23 ID:7KNa+46D0.net
>>44
無駄な書き込みw

ヨドバシ店舗が無い県けっこうあるんだな

47 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/23(火) 16:59:09.89 ID:qyk8jWM60.net
ヨドバシ
LANケーブル1本 500円
ゆうパックで来るからな
送料無料

48 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/24(水) 01:09:22.05 ID:a+Jueiyb0.net
>>46
大都市圏のレールサイドが基本だから、むしろ無い県の方が多いかと

全23店舗の大部分(15/23)は、関東に出店
それ以外の8店舗(北海道1、東北2、中部2、関西2、九州1)も
郡山以外は、政令市でかつ道府県庁所在都市だから
ttps://www.yodobashi.com/ec/print/store/

49 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/25(木) 13:40:40.23 ID:1s5KwWk20.net
九州ならベスト電器だろw

50 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/02(木) 17:29:33.02 ID:nWcbYi4Qd.net
ヤマダウェブコムで商品を買ったが、ヤマダウェブコムの購入履歴に無い。しかし、ヤマダの電子保証書には入っている。paypayからの支払いも済んでいる。
24時間以内に発送とあったが、2日経っても連絡無いから手違いあったのかと電話連絡したら、翌日まで待ってくれとの事。
その場で注文番号を言ったが、端末叩いて確認もしてくれなかった。
ビックやヨドでは有り得ない対応でした。
今回はpaypayのキャッシュバックキャンペーンあったから、ここから購入したが、もう二度と買わない。
それと、ヤマダ電機の株は本日全て手放しました。

51 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/02(木) 20:28:10.08 ID:qPdKUH480.net
>>50
書き込んだ者です。
本日帰宅したら届いてました。悪く言った事謝ります。
でも、発送連絡無いのは残念です。

52 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/06(月) 15:04:29.96 ID:18ZBAMJLM.net
ヨドバシは薬が安いから助かる
鼻炎薬が薬局より何割も安い

53 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/06(月) 20:41:21.39 ID:ErLdsGLP0.net
返品や交換をしたくてもサポートに電話がつながらない
メールも無視される コールバックサービスも利用できない
ヨドバシドットコムで高価な商品は買ったらダメだ

54 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/07(火) 13:46:41.26 ID:EqN8MLQO00707.net
日頃の行い

55 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/08(水) 07:16:15.50 ID:HUxwA+QwM.net
店舗だと特価品のワゴンは必ずあるからな。型遅れ品とか。

56 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/08(水) 16:25:55.55 ID:Mb58w82N0.net
アキヨドでワゴンを見た事が無い
通ってないだけか

57 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 16:24:38.76 ID:PsyLRFcl0.net
店舗が暑い
一階とか照明使い過ぎで眩しいわ

58 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 17:23:59.05 ID:PsyLRFcl0.net
ヨドに商品が無かったからYahoo!ショッピングで初めて注文した
知らない業者からメールが来ちゃった
注文したページではわからんかったわ
やっぱヨドが安心だわ

59 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 18:07:32.25 ID:BdoPl8NG0.net
淀って店頭とネットで在庫管理違う?
店頭では品切れだった家電品がネットではその店で受取可になっていたので店の中からポチったら本当に受け取れた。

60 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 20:13:40.88 ID:aXgea49CD.net
上の2社 店舗の方が安い エアコン
ケーズも

ネットが安い コジマ

61 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/07(月) 13:52:51.47 ID:NfHtW7Ln0.net
取り寄せでもいつも速いのに今回はスピーカーの発送が遅い
もう一週間経った

62 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 11:17:19.99 ID:6KmsY1CA00909.net
よしよし
注文から9日で届いた

63 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/28(日) 13:35:07.15 ID:NV1R5eH10.net
僕は持川敦紀一番仕事が出来る男!でもクレーム処理は二十歳のパートさんに押し付けて逃げ惑う

64 :目のつけ所が名無しさん:2023/11/14(火) 14:55:55.79 ID:wRN4lAARa.net
店にいるのにネットで買って店舗受け取りにするときある

65 :目のつけ所が名無しさん:2023/11/14(火) 15:36:08.72 ID:E1anzKEO0.net
ヨドビクはネット価格に合わせてくれるだろ
ジョーシンは昔合わせてくれなかったから使わん

66 :目のつけ所が名無しさん:2023/11/18(土) 04:19:26.59 ID:Eo6tSpPU0.net
>>1
ネットなら半額でもないよね
大した差じゃないからどーでもいい

67 :目のつけ所が名無しさん:2023/11/19(日) 17:56:37.84 ID:k1zcctMi0.net
>>64
店内でそういう掲示されてたな

総レス数 67
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200