2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パナソニックって何がいいの?

1 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 07:34:53.35 ID:Czo7UIq4M.net
これはと言う製品は無いし、
ブランド価値に払う金はない。

2 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 07:46:47.58 ID:nXS8cBbS0.net
洗濯機

3 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 09:31:11.20 ID:MS4xJXBm0.net
名前

4 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 18:28:24.47 ID:w8d8cZM70.net
テレビとレコーダー

5 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 18:55:40.38 ID:ElC5X/8r0.net
エアコンだけはマジでやめれ

6 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/15(土) 19:29:38.81 ID:0LsmzxuX0.net
ロゴ

7 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/16(日) 14:01:44.58 ID:m1TcXP/B0.net
テレビとレコーダーはソニー派が操作性のあまりの悪さに辟易してパナに乗り換えてる
あとはアイロンとか白物系の小物。
冷蔵庫洗濯機電子レンジは他にもいいメーカーがある

8 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/17(月) 01:22:20.14 ID:dJGNX5SF0.net
ドライヤーとかの美容家電
あとはパナホームがIOT家電とこれから連携し始めるだろうから、住居とかも注目

9 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/17(月) 03:11:07.63 ID:Iz62vdsx0.net
炊飯器のコードが中にシュルシュルシュルって入っていかないんだが…
電気製品の小物はとんでもなく品質が下がってるわな

10 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/18(火) 20:06:26.26 ID:4/fV/9erd.net
>>9
炊飯器や掃除機のコードは引き出して使わないと過熱するし、炊飯器のコードなんて収納するのは廃棄するときぐらいだから収納機構の出来はそこそこでok

11 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/20(木) 23:09:16.50 ID:bVQEngMDp.net
CS-287CFのあたりはずれガチャ

12 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/22(土) 00:59:25.00 ID:mntIbbo+0.net
旧松下電工の電材は品質がいい

13 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/22(土) 08:57:55.33 ID:jnVK7vLNa.net
ソニックがパナいところ
なお耐久性は(略

14 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/22(土) 09:19:35.77 ID:3Jtx9c8B0.net
ソヌーよりはマシ

15 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/02(火) 18:42:51.38 ID:zZlq+qDwM.net
"集中力UPで生産性を向上? 最新ヘッドセット登場!(18/10/02)"
https://youtu.be/zPGcvdaMig8

16 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/06(土) 00:40:39.01 ID:nPiHpmQj0.net
パナソニックスタジアムで差別反対宣言に対してパナソニックガンバ大阪サポーターがブーイング。
https://twitter.com/katsuki1227/status/1046016034207977472?s=21
(deleted an unsolicited ad)

17 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/07(日) 00:45:23.05 ID:BotwNoHs0.net
パナソニックは糞メーカーだと思う。

使えるのはドライヤーとギリギリまで松下電工だったビルトインタイプの食洗器くらい。
でも、給湯ホースの劣化は激しくて5年交換必須だったりする。

シェーバーはNational製品から各段に品質が落ちた。今まで剃れてたところが剃れなくなる、
完全水洗いが出来なくなったり、ウォッシャー機能付きスタンドはそうそうにぶっ壊れた。
ガラケーはマジで糞。操作性の悪さはキチガイクラス。あれがもてはやされてたなんて信じられんw
エアコンは中身スカスカ。でも高いwww
極めつけはカーナビ。あれほど使えないカーナビはないね。あり得なさすぎるwww

それくらい、買う価値のない製品が多いよ。

18 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/18(木) 17:44:27.79 ID:PMbLeCLz0.net
働く貧困層 非正規社員
働いても 働いても 豊かになれない
使い捨て 飼い殺し

https://youtu.be/RU5J7y91KCw
https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/EohFm_9kEqc
https://youtu.be/zotElE7xx90
https://youtu.be/lB_N5fGeYCM
https://youtu.be/OWjXB83TiwI
https://youtu.be/SWYguJDsiXs
https://youtu.be/PE40tkcycG0
https://youtu.be/bfhh8LOVz24

派遣スタッフの末路かな。

https://youtu.be/dBSVkqFRpfU
  ↑
 紙一重の罪の差、刑罰に差がありすぎ
  ↓
https://www.youtube.com/watch?v=sx6mAuLPz6U
https://youtu.be/rhVaVGFMA3s

生活保護?
https://youtu.be/yXDJ4Yv-smU
https://youtu.be/Q3ZQwb6k9TU
https://youtu.be/FPkesVwNjsM
https://youtu.be/LNvs0YKd_gc

19 :目のつけ所が名無しさん:2018/10/20(土) 16:58:13.36 ID:q/1l5xtu0.net
ヒット商品がない分安全で無難
安定した品質保証がされているメーカー

20 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/30(日) 06:56:37.61 ID:uYQZwQpH0.net
神田工業にパナソニックから急な仕事が入ったのだけど必要な材料は神田に届いてなかった。
それでパナソニックが次の便で材料を送ってきたけど、現場に材料あるかないか確認せずに急ぎの注文だけ出されたって、加工しようがない。
どうやらパナソニックは下請けが余計な生産をしないように現場の在庫は最小にする方針らしいが、
それが原因で度々、材料や部品が足りず急いでこっちが取りに行く事がある。
そうなると現場は材料、部品待ちで止まる。
ところが納品は急がされる。
まったくパナソニックの下請けは地獄だぜ。

21 :目のつけ所が名無しさん:2019/02/15(金) 07:59:10.79 ID:wCzpDa2n0.net
Nationalからパナソニックになった段階で、松下幸之助の精神は失われた。
今や、ブラック企業大賞ノミネート企業にまで堕ちた。

22 :目のつけ所が名無しさん:2019/02/28(木) 00:16:20.97 ID:tpYDKe070.net
セカンドレイプするやつに広告させてる
パナソニックの倫理観がヤバイよな
レイプは心の殺人

23 :目のつけ所が名無しさん:2019/02/28(木) 04:33:59.51 ID:YSHxeuwg0.net
やっぱりサンヨーかシャープだよなw

24 :目のつけ所が名無しさん:2019/03/02(土) 11:41:11.06 ID:jJUz9I4f0.net
パナホーム(今はパナソニックホームズ?)はいいぞ
タイルがデフォだから外壁の塗り替えコストがかからない

あとはICレコーダーとかエネループ、ラムダッシュあたりは人気だしシェア高い
ミラーレスカメラのルミックスも地味にいい

今はもう生産やめちゃったけどガス機器も良いものを作ってた
ガス乾燥機の乾太くんは名機

25 :目のつけ所が名無しさん:2019/03/02(土) 15:22:13.44 ID:c1jldxkgH.net
あとパナで人気高い製品って、ビデオカメラとかエアコンかな

26 :目のつけ所が名無しさん:2019/03/03(日) 13:05:17.68 ID:ss1o5pC200303.net
>>22
パナソニックの倫理観なんかねーよ

27 :目のつけ所が名無しさん:2019/03/03(日) 14:46:15.04 ID:l8dIPG9100303.net
LED電球の発色がパナだけ黄色いと話題になってるな

28 :目のつけ所が名無しさん:2019/03/04(月) 21:35:01.48 ID:0fx8K1+5K.net
かと言って日立(ダメポ)もねぇ・・・・

29 :目のつけ所が名無しさん:2019/03/09(土) 15:19:40.32 ID:tpVdCVamf
住設用配線器具では天下取ってるよね
叩いてる人の家にもパナのコンセントやスイッチが付いてるだろ

30 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/06(木) 04:15:29.13 ID:b2fVPig10.net
延長コード、スイッチ付きタップはいいね。質感の良さは、さすが大手の製品。

31 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/06(木) 18:56:53.69 ID:hfEQnAig00606.net
>>1
ゴリラとエネループ

32 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/20(木) 10:31:52.20 ID:k3PC2lS90.net
最近BS/CSが映らなくなった人はここ見るべし
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1560914909/

33 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/20(木) 16:18:32.94 ID:ZXzrVtI3K.net
>>1
かと言って三菱・日立・美的集団とかもねぇ・・・・・・

34 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/20(木) 16:52:31.56 ID:S4VDl+7L0.net
>>12
電工時代から、連用配線の互換性やユニバーサルデザインという概念が感じられない
・連用のストリップ長もフルカラーだけで何種類あるんだ!
・フルカラー、コスモ、アドバンスといづれも連用枠に互換性ないし
・コスモやアドバンスだとスイッチを視認や触手では、ON/OFFの区別できない

35 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/20(木) 17:11:49.46 ID:S4VDl+7L0.net
>>17
>>19
上から目線でユーザーをなめてる設計が多いね
ユーザーサイドからは、ホントに必要なのか懐疑的な付加機能が多いし
そのくせ、基本動作やお手入れは・・・だったりね

36 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/20(木) 17:36:38.44 ID:S4VDl+7L0.net
>>21
創業者が第一線を退いた頃には・・・
電産、電工、通信など主要各社で製品が競合して共食い状態始まってたしね
家庭用VTR開発は電産と四国の天皇の配下は暴走するし・・・
(結局、系列のビクターが開発したVHSに一本化で終息)

政経塾見たってわかるでしょ!
頭でっかちで融通の利かない神輿の乗り手だけ育ててもね?
方々の自治体で出身の首長が失策で、職員や市民に迷惑をかけてるし

37 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/20(木) 20:06:59.07 ID:QJIZte6Ia.net
社員でしょ

38 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/22(土) 09:53:39.73 ID:ZiE4ykYUa.net
つがちゃん

39 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/13(土) 08:47:22.81 ID:5Vh7kcGx0.net
>>35-36
時代に取り残されたガラパゴス企業

40 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/13(土) 10:02:09.99 ID:lSSLiAvm0.net
黄色いLEDしか作れない糞企業

41 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/13(土) 15:49:45.82 ID:Lc5+nS0u0.net
夏のパナソニックフェアとかまだやってんだなw
親戚がまだ店やってて、たまにカタログ持って来るわ。買うわけないのにw
いつまでも昭和で止まってるよ、パナは

42 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/13(土) 17:41:10.37 ID:uslAQ/jea.net
プライスクイズ

43 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/13(土) 22:49:39.13 ID:RhhEurIJ0.net
リストラしたことがある企業って
アンチがなくならないよね
会社が消えて無くなるまで

44 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/26(金) 07:53:03.12 ID:mWEUw7gZ0FOX.net
殿様商売.大名商売

45 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/13(火) 11:35:55.83 ID:jRMbuxEYM.net
伊丹空港のパナのテレビがずっと壊れてモザイクみたいな番組流してる。これ見たら買わんわな。

46 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/21(土) 15:30:10 ID:8HgDvn7ca.net
パナソニックなんて
何も良くはない。

47 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/21(土) 16:41:14 ID:gbQWZQBp0.net
以外にエアコンは良かったぞ
設定温度と実測温度がかなり一致してた

48 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/21(土) 23:45:53 ID:zysojA/X0.net
すぐ壊れるけどね

49 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/22(日) 07:03:41 ID:h499s0m20.net
とにかくガワがチープでヨレヨレなんだよな

エアコンだって内機を指で押してみ?もうペッコペコ
廉価グレードではないのにコストカットの度が過ぎている

50 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/22(日) 07:06:17 ID:h499s0m20.net
あ、パナ以外でも似てるメーカーがあるじゃん
アイリスオーヤマよ

あそこもコストカットお化けだよな
同レベルやぞ

51 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/22(日) 12:16:03 ID:iKuoXvVy0.net
圧倒的にトップな業種は少ないが、
2番目にいい、
ぐらいの位置には大抵いるイメージ。

52 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/22(日) 13:21:08 ID:A+xnfVqv0.net
ここのLED電球は最低
すぐ使えなくなるし、黄ばんだ色だし
価格1/3のOHM製の方が10倍は長持ちするし、発色もまとも

53 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/22(日) 18:18:07.85 ID:BcO6VYvd0.net
Panasonicの主力ってドライヤーとシェーバーだな
イヤホンは正直、ソニーみたいに出来てないし安いの以外まぁまぁなのでクソ

54 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/23(月) 20:19:14.76 ID:MfWckR5F0.net
パナソニックのサイトで問い合わせフォームから製品使用者として問い合わせを送ったら
クラブパナソニック事務局とかいう部門から随分と挑発的な返信が来た事がある
一事が万事、既存客にまで喧嘩売る社員飼ってるようじゃトップもたかがしれてるよ
消費者にはクソみたいな企業の製品は二度と買わないって選択もあるんだからな

55 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/24(火) 03:01:45 ID:PFCxj5YS0.net
パナと三菱電機だけは買うな
本当にいい噂を聞かない

56 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/26(木) 18:46:23 ID:vP/lvBiM0.net
7月頃からテレビ売る気満々だったんだろうな
オリンピック直前にテレビ買うやつとか
真夏にエアコン付けるやつとかなんなん

57 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/27(金) 23:24:11 ID:TInnwoTm0.net
クソ馬鹿

58 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/28(土) 00:27:59 ID:cbx+3Jrd0.net
パナあまりいいと思うの少ないが
冷蔵庫のスライドベアリングは良かったな
10年超使って去年三菱に買い替えたんだが
パナ(当時N)は最後まで静かで滑らかだったが
三菱は半年で野菜室の開け閉め(引き出し)でキーキー言う

59 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/28(土) 02:17:01 ID:BjU8vWYC0.net
へえいいこと聞いた
次はシャープの両サイド開閉かパナにするかな?

60 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/25(土) 23:05:08 ID:IZDBhzvQa.net
シンプルである所
ゴテゴテしてないイメージがある所

61 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/26(日) 23:28:54 ID:cu2tyqaBa.net
製造質、業績

62 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/27(月) 11:50:03 ID:Ig4B2h5z0.net
パナソニック テレビ事業撤退 半導体撤退 液晶パネル撤退 テスラ電池撤退 国内工場閉鎖 [kiki★] Part.3 [蚤の市★] [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587953993/

63 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/04(月) 07:12:31 ID:pOLux17s0.net
御愁傷様でした。

64 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/09(土) 20:59:04 ID:h4Crwykya.net
工程

65 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/10(日) 10:30:08 ID:rTLlJ9+Ya.net
( ´∀`)ソンナモンジブンデカンガエロスカタン

66 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/10(日) 12:46:43.95 ID:NC0fiETGa.net
φ(..)おなかいたいの

67 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/10(日) 13:12:19 ID:NC0fiETGa.net
有益な会社

68 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/10(日) 22:03:00 ID:vu385p20a.net
◯?がハッキリしている

69 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/15(金) 19:05:29 ID:tfInuOKPa.net
足を引っ張りごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい

70 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/15(金) 21:01:01.79 ID:P66NBXgB0.net
失敗は人のせいにしたもん勝ち そんな会社

71 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/16(土) 07:48:46 ID:UwMuVlwn0.net
>>70
ブラック企業の典型

72 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/27(土) 15:00:03 ID:sVWR0MV6K.net
>>50
大山とパナだと大山の方が上ってことだな。

73 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/27(土) 17:01:45.73 ID:ISSejAoB0.net
大山は給料が安いと聞いた

74 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/18(土) 21:21:54 ID:ZcLHx/kKa.net
隠れ良品

75 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/19(日) 00:47:53 ID:y3dwSVDha.net
浸透性

76 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/04(水) 21:53:19.90 ID:rgtKIfCca.net
良い意味での安っぽさ

77 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/07(水) 19:31:01.96 ID:IqX1/vjSM0707.net
マジでゴミだと思う
家族がテレビとレコーダー買ったけど5年もたずにテレビが壊れた、音声は問題ないけど画面が5秒毎に止まる。リモコンは加水分解でベタベタしだして3年もたず

検索したらパナさん、パネル異常の報告多すぎや
他メーカーの格安モデルのが普通にもってるわ

78 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/31(火) 13:10:11.57 ID:q8sea3Usa.net
最初からゴミレベルの家電製品しかない。
それに輪をかけてサポートがクソ。
家電に手を出すのはやめたほうがいい。
金の無駄遣いをしたいならどうぞ。

79 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/31(火) 13:17:16.06 ID:q8sea3Usa.net
そもそもパナは家電やめたんじゃ?サポートも既にやる気無いから対応もテキトー。

総レス数 79
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200