2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Xiaomi】mi scale2

1 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/17(月) 21:14:56.23 ID:1cZHmiNF0.net
Xiaomi mi scale2についての専用スレです。

【公式】
https://www.mi.com/global/mi-body-composition-scale/

【日本正規代理店】
http://www.tjc-jp.com/xiaomi/miscale2/index.html
http://www.tjc-jp.com/xiaomi/miscale2/miscale2_faq.html
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FR88KHW/

【海外通販】
https://www.gearbest.com/body-scale/pp_1020031.html

2 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/17(月) 21:19:56.40 ID:1cZHmiNF0.net
MIFITとの連携は便利だけど、体組成計単体での測定結果が連携できるできないが、
今のところ不明。。

3 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/17(月) 21:33:31.58 ID:1cZHmiNF0.net
ちなみにできるという人は、どういう手順でできているか是非教えてほしいです!

4 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/17(月) 22:24:18.64 ID:yf0AvoMl0.net
毎回アプリ立ち上げてるわ

5 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/17(月) 22:28:29.79 ID:yf0AvoMl0.net
【関連スレ】
Xiaomi(小米科技)家電総合 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1485684258/

体重計・体組成計スレッド 2kg目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1510258119/

Xiaomi(小米科技)総合 Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543708352/

6 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/17(月) 22:41:52.95 ID:aMtcBcvk0.net
結局どっちかわからんから
毎回スマホ近くに置いて
図ってる

たいした手間でもない

7 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/17(月) 23:00:23.92 ID:tst/iv7O0.net
>>1
スレ立てありがとう

現在他社(Withings)のWi-Fi体重計を家族で使っており
mi scale(2?)への乗り換えを考えています
家族で使うのでスマホは近くにない事の方が多いです

8 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/17(月) 23:10:30.91 ID:1cZHmiNF0.net
結局「できてる」だけしか情報がないから、わからないんですよね。
できてる人も具体的にどういう設定で、どうやってるのか全然書き込まないし。

FAQのように、スマホ繋がないで500セットも体重計自体に保存できるなら
毎回MIFIT立ち上げなくてもいいので最高なんだけど。
ちなみにうちは、何やっても単体計測結果はまとめて連携とかできませんでした。

9 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/17(月) 23:12:03.96 ID:zw7IfOv+0.net
スレ立ておつー
汚いけどうちのやつです
https://i.imgur.com/GdIYEtS.jpg

10 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/17(月) 23:44:39.97 ID:tst/iv7O0.net
家族で使用する場合は一人一人に別々のスマホが必要な気がしてきた
そもそもWithingsと同じような使い方はできないんですね
相談に乗ってくれてありがとうございました

11 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/18(火) 20:21:52.99 ID:EY6+GF/j0.net
やっぱりmifit立ち上げてリアルタイム計測しかできんな。海外の関連forumも一通りみたけど、スマホ無しで単独計測できてるひとは今のところいないね。
できてる人っては、いったいどうやってるんだ?

12 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/18(火) 22:09:43.20 ID:spPeTsA90.net
notify使え

13 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/19(水) 00:13:00.36 ID:ag/Vq1F80.net
>>12
おおっScaleへ接続をしたら、単独で計測した時のデータが読み取れた!
ちゃんとScale側は保存されているということのようですね。
これはMIFIT側の問題なのか!?
ちょっといろいろ使ってみます。

14 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/20(木) 19:00:13.67 ID:CYpswdUC0.net
Notify&Fitness for Amazfitいいですね!
1日数回スマホとオフラインで体組成計単独で計測したデータは、Notifyで後からまとめて連携できました。
これでme scale 2 自体は単独計測データを複数保持できるのは本当のようです。(500セット?)
連携できているという人は、MEFITじゃなくてたぶんこれを使っているということでしょうね。
MEFITでは何やっても単独計測結果はやはり連携できませんでした。

15 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/22(土) 22:01:39.46 ID:s7ADlb0V0.net
notifyってプロフィール分けられないのか。。
家族で使おうとすると、mifitだとちゃんと自動的に乗った人を認識して、結果を振り分けてくれるのに
notifyだとまとまって一人に計測結果が連携されてしまう。
これは家族で使おうとすると致命的。

Amazonで買ったので、代理店に問い合わせしたけど、mifitでボディスコアまで計測せずに体重だけ測って
LED2回点滅後に即降りたりして、Scaleと接続するとバックグラウンド計測データは連携されるって話だったけど、全然だめ。
結局mifitからアプリログなどをつけてフィードバックを送って、後はメーカ側が改善するかどうか期待するだけのよう。
やっぱ中国製品はどこかだめだね。

16 :目のつけ所が名無しさん:2018/12/27(木) 14:12:47.37 ID:AePoC+8D0.net
https://youtu.be/ppYwQGScWtA

17 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/06(日) 14:25:39.22 ID:Me1Jxgyk0.net
open

18 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/06(日) 14:28:29.47 ID:Me1Jxgyk0.net
openScaleならmi scale2のプロファイルも自動的に分けて、オフライン計測のデータを
自動的にあとからまとめて同期できました。
体重管理だけなら、これで家族分管理できそう。

19 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/07(月) 11:46:01.46 ID:ko4q76Dx0.net
オフライン計測のデータは、リアルタイム測定時に勝手に取り込まれたでしょうか?
OpenScaleを試しましたが、リアルタイムの測定結果しか取り込まれませんでした。

https://github.com/oliexdev/openScale/wiki/Supported-scales-in-openScale

によるとmi scale 2のhistoryはNot Availableになっています。謎です。

20 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/07(月) 12:27:10.78 ID:gr3gSceD0.net
>>19
リアルタイム測定はしてなかったです。というかアプリを立ち上げていなくて良いので。
OpenScaleで、設定をXiaomi mi scale v2にして、スケールへbluetooth接続されたときに
数か月分のすべての計測結果が自動的に取り込まれました。最近測り始めた娘の分も
ちゃんとプロフィール分けて取り込まれています。
これをMI FITでできるようにしてくれたらよいのに。。

21 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/07(月) 21:51:35.46 ID:koRy0Whu0.net
openScaleの情報サンクス https://play.google.com/store/apps/details?id=com.health.openscale

MiScale2に何度か乗った後openScaleを開いて本体に近づけて同期させると購入後のすべての計測データが記録されたw

その後MiFitを開くとopenScaleで同期した直近の計測分も反映されてました

控えめに言って神

22 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/08(火) 09:27:51.28 ID:vq01aPa90.net
mifitに反映されます?うちはされないんだけど。。
あとopenscaleだと連携されない項目がいくつか。筋肉量、内臓脂肪、骨量は0になっちゃいますね。おしいな。

23 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/09(水) 16:13:07.73 ID:XYSCQdD60.net
openscaleイイね。
これ単体でgooglefitと同期してくれたら
mifit外せるのに。

24 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/18(金) 21:30:45.68 ID:rIp6B8sH0.net
スマホを近くに置いているだけでは同期されず
毎回Mi Fitを立ち上げてから乗る様にしてる
これじゃ意味なくね?

25 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/19(土) 00:00:23.31 ID:I9r5trZ20.net
意味はあるが、面倒なだけ。

26 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/19(土) 00:05:26.14 ID:DCdDICLr0.net
しばらく試してみた結果

普段はただMiScaleに乗って計測する
MiFitは起動する必要なし

時々OpenScaleを起動してデータを一括同期
同期時にはMiScaleに乗って数字を表示させる必要あり

その後MiFitを起動するとそれまでの計測データが同期されている

27 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/19(土) 12:32:38.96 ID:dLMrmOdd0.net
余ってるAndroidがあるからOpenscale入れてみようと思いますが
やっぱりこれ無駄じゃね?意味分かんない

28 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/19(土) 16:40:17.00 ID:I9r5trZ20.net
>>26
mifitへはどうやっても連携されないな。ちなみにamazfit bipは使ってますか?

29 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/19(土) 16:47:03.43 ID:DCdDICLr0.net
>>28
amazfit bip使ってるよ

30 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/19(土) 18:29:35.95 ID:I9r5trZ20.net
>>29
うちも使ってますが、mifitへ反映されないですね。
Notifyはmifitと連携しているけど、OpenScaleはMifitと連携していないと思ったんですが。。
mi scaleもver2ですよね?銀色の丸いセンサーが4つついてるやつ。

31 :目のつけ所が名無しさん:2019/01/19(土) 19:37:05.37 ID:DCdDICLr0.net
>>30
TJCから購入したMiScale2です
http://www.tjc-jp.com/xiaomi/miscale2/index.html

もしかしてインスコしてるAmazfitMasterが影響してたりする…?

32 :目のつけ所が名無しさん:2019/02/03(日) 08:37:19.89 ID:xYT/CC2D0.net
ボディスコア100がでた
基準判らんけど
新しい項目のタンパク質とかどんな基準なんだろう

33 :目のつけ所が名無しさん:2019/02/03(日) 10:36:45.53 ID:qtzpVglV0.net
100点スゴイな。
先日のmi fitバージョンアップで、
体重が小数点二桁まで表示されるようになってた。

そのせいなのかmi scaleと同期できなくなってて
一旦ペアリング解除して再ペアリングで復旧。
オレ環かも知れないけど報告まで。

34 :目のつけ所が名無しさん:2019/02/03(日) 11:05:57.85 ID:QstJrBZU0.net
確認したら何度か100点出てたわ

35 :目のつけ所が名無しさん:2019/02/08(金) 09:11:00.20 ID:PrWbE5LTF.net
みんなボディスコア100とか凄いね

>>24でMi Fitアプリを立ち上げていないと同期されないと書き込んだけどその後は何もしなくても同期されるようになりました
こちらの問題だったようです。訂正します

今まで体年齢って出てたっけ?アップデート後から?

36 :目のつけ所が名無しさん:2019/02/08(金) 10:08:59.75 ID:2iDORdRg0.net
>>35
えっ相変わらずスマホとオフラインで測定した結果はmifitには連携されないけど、どういう手順で連携させてますか?

37 :目のつけ所が名無しさん:2019/02/08(金) 11:54:10.50 ID:XyfhqUxQ6.net
>>36
すみませんiOS版の話で、しかもリアルタイム測定の話でした。
ですが過去の記録もいつの間にか同期されていました。何も操作していません。

>>24でMi Fitを立ち上げないと同期されないと勘違いしたのは過去の分の同期に時間が掛かっていただけなのではないかと思っています。

38 :目のつけ所が名無しさん:2019/03/01(金) 08:17:37.34 ID:lA47hJMb0.net
https://i.imgur.com/Mn200Re.jpg
アップデートで新機能が増えた?

39 :目のつけ所が名無しさん:2019/03/01(金) 17:10:40.08 ID:tI/sZN/80.net
アプデ降ってこないな。。

40 :目のつけ所が名無しさん:2019/03/01(金) 18:30:07.09 ID:67moqqhyM.net
iOSだけなんかな?タイミングの問題だろうからAndroidもすぐに来るよ

41 :目のつけ所が名無しさん:2019/03/01(金) 18:57:40.83 ID:AFatIuONr.net
面白い機能だなw

42 :目のつけ所が名無しさん:2019/03/26(火) 05:15:46.53 ID:gXOoZYjcM.net
>>38
おや??

43 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/02(火) 20:05:10.37 ID:CeuvjCESM.net
openscaleが唐突にpro ver買えって
メッセージが出るようになったので
買ってみた。

主にgoogle fitへの自動同期がメインみたいね。
open scale pro \250
open scale sync \370
openscale light → 今までの無印っぽいBT不可w

なんか今までのopenscale使い続けて
google fitとの同期使いたい人は
sync買えってことなのかもしれないけど
旧openscaleでエクスポート→proでインポートが
問題なく行えたので、openscaleが使えなくなって
困った人は\250のproオススメ。

lightはBT不可(手打ちのみ)のようなので
絶対ユーザー離れるな。

44 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/07(日) 18:29:51.47 ID:8KnYqmsX0.net
>>43
もうふざけんなって感じ。速攻でアンインストールしたわ!

45 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/08(月) 07:36:44.58 ID:Kpyqhn1zM.net
うーん実際の重さより−4キロだったことが発覚した
電池入れ替えでも直らないから思い切り乗ったりはねたりしたら正常に鳴ったけどなんだかなぁ
隣に古いタニタとオムロン並べてる、、、邪魔

46 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/08(月) 07:55:41.61 ID:qo+ER6MM0.net
まぁ海外製だとそういうこともあるよね
うちも毎回ってことはないけど数ヶ月に1回くらい少なく出ることがあるよ
気付いて乗り直したら正しい値が出るんだけど

47 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/08(月) 12:10:52.56 ID:Kpyqhn1zM.net
>>46
重くでるなら良いんだけどね笑
スマホ連携楽すぎなのでこの機種使い続けるよ〜

48 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/08(月) 17:01:00.28 ID:XqPHLxeDr.net
openscaleに代わる無料アプリは無いものか…

49 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/08(月) 18:42:30.20 ID:kKVJkWjn0.net
mifitはあいかわらずオフライン計測分の同期ができないし、ほんと純正アプリが使えない。

50 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/13(土) 06:38:38.68 ID:MZr8v6/d0.net
ビックカメラがXiaomi(シャオミ)製品を取り扱い スマートウォッチ2種と体組成計を発売
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1904/12/news090.html

51 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/13(土) 07:44:40.68 ID:KU/tEb2Va.net
>>50
小米家電スレにも書いたがPayPayで支払えば後ほど1000円相当のポイント還元だし577のビックカメラのポイントが付くから実質4201円
となるんかな?
既に持ってるから買いに行かないけど

52 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/15(月) 23:40:56.62 ID:zhZ8YJKKr.net
>>50
体組成計輸入すると送料高いから絶妙な価格設定やね

53 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/16(火) 07:11:56.04 ID:U5QFUl8B0.net
送料高い?
またまた冗談をw

54 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/16(火) 09:07:49.83 ID:DaVK+QqbM.net
amazon usとかの話でない?

55 :目のつけ所が名無しさん:2019/04/24(水) 07:27:16.34 ID:N9nCn6Bb0.net
普通は送料無料のaliexpress

56 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/12(日) 14:12:37.20 ID:2Jsrffrdr.net
MiFitが更新されていつの間にかOpenScaleなしで過去の測定データを一括取得できるようになってた

57 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/12(日) 14:37:04.00 ID:aX5wtWPs0.net
https://s.click.aliexpress.com/e/LwkjHrS

これ古いやつだよね? 新しいふうに書いてるけど。

58 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/12(日) 15:35:44.82 ID:SQZMsORc0.net
>>56
Android版ですか?どのようにやりましたか?
うちは依然としてできません。。

59 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/12(日) 15:43:11.24 ID:av8kYTGTa.net
>>57
体脂計じゃない体重計のな

60 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/12(日) 16:42:37.08 ID:eOXAohQDr.net
>>58
android
mifitを開いて同期して体重の項目開いてしばらくしたらデータが追加されてた

61 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/12(日) 20:15:50.17 ID:SQZMsORc0.net
>>60
2,3か月前の古いオフライン計測分が同期されなかったのでだめかと思ったら、どうやら前回計測した時点からのオフライン計測データがちゃんと同期されるようになったっぽいですね!
やっとこれで毎回MIFITを立ち上げなくて済む!

62 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/15(水) 08:52:25.42 ID:vYa1z+U/0.net
オフライン計測結果の自動同期ですが、娘のデータもちゃんと自動で振り分けて同期されました。
これで家族も好きな時に計測して、あとから1台のスマホで一括同期して管理ができるようになったので、めちゃくちゃ便利になりました!

63 :目のつけ所が名無しさん:2019/05/15(水) 18:57:22.10 ID:Y5G6N+mGa.net
ほんとだ!
あんま使用環境変えてトライとかしたことなかったけど、今まで寝室で使っていたScaleを1階の浴室に移動させて計測してみた
その後2階の寝室に戻って、寝室に置きっぱだったMIX2Sで同期してみたらちゃんと先程計測したデータが飛んできた
これからは浴室に置いとくわ

64 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/07(金) 22:43:10.83 ID:8iicuOaM0.net
新型出た?

65 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/08(土) 00:52:58.11 ID:jNm2eMVf0.net
いくつか出た

66 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/08(土) 08:03:44.50 ID:O3sLun9N0.net
新型はガラストップになったくらいかな?

67 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/08(土) 08:22:42.73 ID:OVbe2YSLr.net
mi ってロゴが入ったね

68 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/08(土) 10:59:23.36 ID:VBhWU9sU0.net
リンクよろ

69 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/08(土) 11:17:32.16 ID:qRodvjSta.net
https://app.xiaomiyoupin.com/detail?gid=106624&pid=0&spmref=YouPinM.$SearchFilter$.search_list.2.35132672

70 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/08(土) 11:22:37.08 ID:VBhWU9sU0.net
グローバルサイトには載ってないのけ?
中国語はさっぱり。

71 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/08(土) 11:36:44.32 ID:qRodvjSta.net
>>70
https://i.imgur.com/QUr6TG9.jpg

72 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/08(土) 15:45:05.45 ID:O3sLun9N0.net
https://s.click.aliexpress.com/e/bWhnWlHA

体重計だけのも新型になった?

73 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/08(土) 19:14:56.61 ID:hQcWGCQHa.net
なった

74 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/08(土) 20:04:05.17 ID:ncz2Wjpu0.net
Xiaomiは公式サイトにも型番を載せないから新型だか旧型だかそもそもどれが本当の型番なんだかわけわからん
先日公式尼でポチった体組成計は、尼の表示はMI-TSK01WHだったのに実際に届いたのは
本体と外箱がXMTZC02HMで、取説がMI-TSK01WHというカオス状態w
まあどっちにしても新型じゃないけどさ

75 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/08(土) 20:59:37.70 ID:VBhWU9sU0.net
>>74
確かにXiaomiの体組成計の商品名は分けわからんね。
今回のは安くなって機能も増えてるらしいけど、体重管理するにはすぐ買い替えるだけの価値はなさそうだね。

76 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/08(土) 22:21:05.43 ID:jNm2eMVf0.net
Xiaomiには分かりやすい型番表記と英語名表記をお願いしたい
中国語名表記だけだと調べにくい

77 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/09(日) 07:34:43.78 ID:VLfL5RXKa.net
>>75
それ、GWに中国行ったから現物見てきたけど表面が安っぽかった
一気に半額になったのは悔しかったけど現状で過不足ないし壊れた時にその時の最新を買えばいいやってなった
でも表面の汚れを取るのは新型の方が楽そうだとは感じた

78 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/09(日) 12:28:32.45 ID:QLZEVUfd0.net
Xiaomiえらく評価低いな。実際に使ってるこのスレの住人は
満足度高いんだが。

897 目のつけ所が名無しさん 2019/05/11(土) 16:22:11.08 ID:QZA3Jz0q0
the360.life編集部公式

おかげさまで絶賛発売中の #家電批評 6月号より
「最新体組成計 16製品評価リスト」を公開!

https://pbs.twimg.com/media/D6LuiaGVUAI-pop.jpg

79 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/09(日) 14:11:00.72 ID:yWVHLgD40.net
>>78
他のと比較するほどの熱意は無いしなぁ

8 目のつけ所が名無しさん sage 2019/06/01(土) 18:23:40.49 ID:f/U0IoQC0
>>6
強烈におかしな評点だな
さすがやらせ雑誌家電批評

10 目のつけ所が名無しさん sage 2019/06/03(月) 14:17:14.41 ID:71EyILLf0
正確性(キリッ)とか言ってるけど
どうやって正確性を点数つけたのか意味不明や

80 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/09(日) 20:54:35.66 ID:YSCGJXZk0.net
そりゃあ日本国内でしか売れない日本製品を持ち上げるためには、ね。
体組成計ではないがオムロンの体温計は検温予測カーブがデタラメで、結局10分間
測定しないと正確な体温が測れなかったから、少なくともオムロン製品は信用していない。
たぶん予測アルゴリズムを決めるためのビッグデータの絶対量が少なすぎるんだろうね。

81 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/10(月) 14:08:16.88 ID:LynkKXuP0.net
金属みたいなのが4つ付いてるやつとフラットなやつはどっちがいいのかわからない。xiomiのサイトみても両方のってない。どっちを買えばいいのかな?

82 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/10(月) 16:55:37.53 ID:5ap20MfBa.net
銀丸4個は体脂計
https://m.mi.com/commodity/detail/1191600045
フラットは体重計
https://m.mi.com/commodity/detail/1191600032
機能が違いますよ

83 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/10(月) 20:03:20.41 ID:LynkKXuP0.net
>>82
ありがとう
mi band ,mi max さらにscaleも追加してxiomiに取り込まれていくのも悪くないかな、日本のメーカーでここまでできるところがないのが残念

84 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/10(月) 22:16:08.46 ID:BxT1ZhQP0.net
>>83
次にスマートホーム構築する所まで見えたw

俺がそうだから

85 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/10(月) 22:57:43.12 ID:MGS4ta+K0.net
>>83
体脂肪計、スマホ、ノートPC、スマートウォッチ2つとxiaomiの私風邪通りますよ^^;

86 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/11(火) 01:02:26.34 ID:p7SLK5IE0.net
わいはmi5, mi notebook air, miband2, AmazfitBip, PowerBank2, 36W充電器, usb-cケーブル, スマホリング, デイバッグ, ボディバッグ, 歯ブラシ
…の末期中毒患者やで(^ρ^)

87 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/12(水) 02:41:36.60 ID:QQBVu+3r0.net
うちは体重計と空気清浄機とバンド3とデスクライトとメッセンジャーバッグだけだ

88 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/12(水) 10:57:21.27 ID:ll3s0ux+M.net
これ使い始めたんだけど、筋肉量が以上に多く測定されない?
内蔵の重さまで含まれてる気がするわ

89 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/12(水) 11:26:44.33 ID:fCAQkhQs0.net
どんだけ高価な体脂肪計使っても参考程度にしかならんよ
人によってはまるで参考にもならんこともあるし

90 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/27(木) 12:17:48.61 ID:d6VTUGvaM.net
>>88
たしかに
筋肉量+骨量+脂肪量するときっかり体重になってる

91 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/28(金) 19:10:25.70 ID:byG81D0k0.net
>>88
お前はもうちょっと推敲の習慣つけろ

92 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/29(土) 23:34:30.37 ID:scve6oIw0NIKU.net
mi scale 新しいの3560円だったから買った。ガラストップになって汚れがつきにくそう。miのロゴは要らないかな

93 :目のつけ所が名無しさん:2019/06/30(日) 15:21:53.13 ID:Wn48e60pr.net
>>92
旧型利用者なんで気になってます
使用感待ってます

94 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/19(金) 13:36:25.11 ID:UziqvBQU0.net
>82
Ali[見て安!って思ったらフラットでした

両者の違い、体脂肪計の有無ですか?
中国語読めない・・・


>92
どちらで買いましたか?
Aliだとたくさん出てきてよくわからない
値段が違うと偽物かと思っちゃう

95 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/20(土) 08:39:18.75 ID:ciQldjxk0.net
>>94
Hongkong VT Storeってとこで買ったよ。発送遅かったけどその時点では最安だった。値段は変わるから今安いかはわからない

96 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/20(土) 08:41:43.28 ID:ciQldjxk0.net
>>93
旧型持ってないから比較できないけどガラストップになっただけで使用感は同じと思います。
もし旧型が踏むとこ汚れてくるとしたらガラスだから汚れにくいので改良だと思います

97 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/29(月) 00:28:51.85 ID:GbHOCQpcM.net
型変わり知らなくてあまり気にせずMi Scale2買ったがどうやらガラストップの新型らしい
ちょっと安かったのはそのせい?中国からの輸入で3700円ほど
ウェイトトレーニングするんで体脂肪率とか毎日手入力するのが苦痛でMi Scale2に買い替えたが
体年齢が実際より15歳も若く表示される・・・なんぞこれ
パナソニックの体組成計では実年齢-3才ほどだったが
そしてMi Scale2には水分が標準よりも10%以上少ないと言われる
細かな数値はまあ目安程度にしかならないからさして気にはしてないが
notify & fitnessで連携させると体重で測定者を区別してくれなくてちょっとショック

98 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/29(月) 05:52:23.39 ID:xHH5OR450.net
>>97
評価レビューとか読んだと思うけど、デザイン、仕様は魅力的だけど、測定値に怪しいところがあるみたいだね。

99 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/29(月) 08:14:33.36 ID:gKrVaficM.net
前モデルの方が正確ってこと?

100 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/29(月) 09:53:11.22 ID:xqkpG1Tw0.net
旧型を使ってるけど
今日は減ってるはず!と思っても減ってなくて
降りて表示が消えてからもう1度計ると減ってる時がある。
それ以降はなんど計り直しても変わらない。
初回の計測だけがおかしい。

101 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/29(月) 10:08:08.10 ID:K2D8Cq/N0.net
>>98
水分量少なめなのは多分あってる
つい先日の健康診断で医者に、尿の成分は問題ないが濃度がやや濃いので水分をしっかり取るように
といわれた
昔からあまり水分取らないのは自覚してて、ここ1年ほどは意識して水を飲むようにしてるんだが
過敏性腸症候群かなんかで慢性的な下痢なので
そこらの絡みもあるんだろう
体脂肪率はパナソニックのより1%ほど高めに出てるけど気にするほどの差ではないと思う
今の所、体年齢がやたら若く出ること以外におかしいと感じるところはないよ
notify & fitnessの件はMi Scale2が悪いわけじゃないし

102 :目のつけ所が名無しさん:2019/07/29(月) 10:21:35.29 ID:GO3bBoZed.net
まぁ俺もまだ買ってないから実際のところは知らないよ
悪評価書いてるのは初期不良掴んだ人かもしれんし

カタログギフトで入手したOMRON体組成計が壊れた

サポートに聞くと修理が必要

同じの買ったほうが修理代より安い

どうせ買うならスマホにワイヤレスで遅れるやつがいいな

どれも1万円近くする高いな

海外製のはどれもデザインがイマイチ

えっ、Xiaomiも作ってるの?見た目もシンプル

評価レビュー見ると少し荒れてるな… ←今ココ

103 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/03(土) 07:49:25.69 ID:MesQCOwj0.net
ボディスコア89で体年齢-28だけどこんなもんだろ。他社と比較してもあんま意味がない

104 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/03(土) 09:01:38.53 ID:1d8ciqJhM.net
体年齢は完全におかしいと思う
俺は実年齢-17、嫁は実年齢-27とか出てくる
これを「こんなもん」と評するのは頭ゆるすぎ
単にソフトウェアの問題なので
そのうち修正される可能性はあるが

105 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/03(土) 09:05:07.98 ID:MesQCOwj0.net
おかしいと思いながらも使ってんだろwなぜ

106 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/03(土) 10:22:10.03 ID:4w9Me2xC0.net
ウチは俺も嫁も実年齢通り出てて、逆にちゃんと計算してないんじゃねえ?
とか思ってたんだがw

107 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/03(土) 13:20:23.33 ID:SyrgC6QA0.net
体年齢は、実年齢−34才、体脂肪はタニタ−10%。Xiaomiはお世辞上手ねと思いながら使っている。

108 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/03(土) 22:47:05.00 ID:05exwsr9a.net
マイナス34才って一体何才の人なんだ

109 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/03(土) 23:23:39.95 ID:gcI50qX6M.net
80くらいのジジイが書き込んでいるんだろ

110 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/12(月) 09:39:17.70 ID:w70J7tif0.net
Mi Scale2、1ヶ月使ってみたがやっぱ体水分量だけはおかしいな
10%ほど低く表示される
ジムにある高価なボディスケールとの比較なので間違いないと思う
この手の数値はもともと単なる推測値
あまり神経質に正しいだ間違ってるだ言っても無意味だが
10%もズレるとさすがにアレだな

111 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/12(月) 14:43:26.53 ID:EiElPa8H0.net
>>110
確実に10%ならわかりやすいんじゃない?

112 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/11(水) 12:40:56.36 ID:PbOqZN9i0.net
AliExpressのセールで3200円で買ったXMTZC05HMが届いて使ってるんだけど
旧版との違いってガラストップなのとBluetoothが5.0になったってぐらい?
何にせよ水分量の表示は少なめに出る感じなんだが

113 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/11(水) 14:44:34.42 ID:AK5rMPqw0.net
>>112
水分量も推定年齢も低めに出る、体脂肪率は多めに出る
水分量は気にするほどではない、体脂肪率は2-3%くらい多めに出るのでかなり精度低い
推定年齢は20歳くらい若く出るので参考にもならない
ファームウェアかmi fitの更新で改善されるといいんだが
今ん所、改善される気配は微塵もないな

114 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/11(水) 14:59:40.99 ID:W1C7XAEX0.net
推定年齢は人によるだろw

115 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/11(水) 18:45:04.60 ID:71p5iAYLa.net
>>113
22才の自分は2才のスコア出したことない
もしかしてオレのおじいちゃん?

116 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/11(水) 20:49:50.25 ID:YGeStTMcM.net
>>114
家族みんな15-20歳若く出るから機械のほうがおかしいと判断した
年齢なんかどうでもいいけど体脂肪率が不正確なのはダメだな
お話にならん

117 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/11(水) 20:57:33.89 ID:RS83oI730.net
>>116
機械がおかしいのは同意。
でも太ってる俺はほぼ年齢通りなんだよなぁ。
標準の嫁はたしかに20歳くらい若くでるw

118 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/11(水) 21:10:08.33 ID:+r7kz8vir.net
もしかして中国人の肉体年齢は日本人よりはるかに上なのか?w

119 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/12(木) 09:11:09.36 ID:JWv9oVk+0.net
年齢は甘いよね その方が女子は嬉しいでしょうし、、、、
体重も俺のが壊れてるのか0.2~0.4位重く表示される

120 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/12(木) 09:17:01.78 ID:8y+dDykJr.net
>>113
56歳の私は、21歳と出た。
喜んでたら、嫁に憐れむような目を向けられた。

121 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/12(木) 10:20:00.17 ID:Urv9925kp.net
俺は実年齢と一致した体年齢出るが

ちゃんとMi fitで正しい生年月と身長入れてる?

122 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/12(木) 11:36:30.25 ID:S3xuyeX/M.net
>>115
よおデブ

>>121
もちろん正しく設定してあるが
家族四人、全員がとても若めの年齢で出る
そもそも体脂肪率が不正確な時点でMi Scale2はもはや信用に値しないことは明白だと思うが
推定年齢なんて言わずもがな
流石に体重だけは正確だったのが唯一の慰めか
しかしアマゾンあたりのレビューみると体重すら不正確だという報告もあるので油断はできない

123 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/13(金) 15:04:18.55 ID:Z3p8KeFDp.net
ウチでは体脂肪率も病院での測定値と同じ値出てるけどなあ。
あと考えられるのは設置法とか。水平な床かどうかスマホで見てみるといいかも。

年末に健康診断あるから、同日の病院の測定値とMi Scale 2の
測定値比較してみるわ

124 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/17(火) 10:35:12.90 ID:inKIQMZl0.net
正確な体脂肪率なんて解剖しなきゃわからんだろ。
病院のだって統計から出してるだけだし。

125 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/17(火) 11:31:13.53 ID:Qf6xa41dM.net
>>124
本当に高精度な測定やるときには、ちゃんとそれ用の大掛かりな測定法が開発されてる
アメ公でよくいる巨デブや、逆にアスリートなど極端に低脂肪率な人たちでも適用できる方法がある
解剖して脂肪率測るほうが遥かに難しいわ、アホが
市販の安価なボディスケールがやってるのは、高精度な統計データを膨大な量集めて、それをベースにして推定値を求めるというやり方
あくまでも推定値でしかないが、これでも実用上十分なだけの精度が出る
十分なだけの精度が出せるまでデータを集めたら、な
Xiaomiは恐らくそこまでデータを集めていない
だから精度が飛び抜けて低い

126 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/23(月) 14:52:29.50 ID:MUf6r0u10.net
シンプルなデザインが格好良さげでmiband4をポチったついでに買ってしまったわw
届くの楽しみ

aliexpressで買ったけど皆はAmazonで買ってる?

127 :25:2019/09/24(火) 12:46:09.04 ID:ay8KTsVbM.net
>>126
mibandはGearBestとかamazonとかbanggoodとか。
mescaleはamazonで買った。
Aliで買うのが好みの人も居る。

128 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/24(火) 15:16:37.12 ID:jpPTfYvP0.net
ビックカメラで買った俺がいる

129 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/24(火) 16:46:54.85 ID:/vZTZitaa.net
小米之家で買ったオレもいる

130 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/30(月) 18:39:19.51 ID:X86NRLJOM.net
新型今すぐ欲しいのだけど
国内でどこか買えるとこないでしょうか?

131 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/30(月) 19:16:29.84 ID:oX5lx0+xM.net
>>130
ビックカメラかアマゾンかな

132 :目のつけ所が名無しさん:2019/09/30(月) 19:20:35.97 ID:X86NRLJOM.net
ありがとう
でもビックもAmazonもガラストップではない
旧型だよね

133 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/01(火) 22:51:56.88 ID:Fq+ys//t0.net
Amazonの¥7,980 5%還元のやつ
"表面強化ガラス製"の記載あり
ホントだったら買いたい

134 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/02(水) 12:38:11.68 ID:2RjP/hWGM.net
えっ高過ぎない?
確か新バージョンは$30台だったような。。

135 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/02(水) 12:46:47.48 ID:Bp+a5zxBr.net
>>133
欲しかったら買えばいいよ
現地では正規店購入で1500円しないけどねhttps://m.mi.com/commodity/detail/1191600045

136 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/02(水) 13:00:23.41 ID:5B9Wled6M.net
>>135
どうりで精度悪いわけだよ

137 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/02(水) 13:01:00.21 ID:g0ANY5YGM.net
近くに家族のスマホがあると、そっちにペアリング取られるのなんとかならないのかな
体重バレするし、人識別してから繋いでほしい

138 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/03(木) 10:28:55.74 ID:ZeTg4/xy0.net
家族にしられるのいやなのかw

139 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/03(木) 13:48:40.46 ID:5WwL/dx7M.net
そら働きもしないくせにまた太りやがってと
言われちまうからなぁ

140 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/03(木) 15:42:15.71 ID:V5AcM2QnM.net
働きもしないくせに体重なんて測ってんじゃねーよ

141 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/03(木) 21:31:29.46 ID:W8UrqggW0.net
平日の昼間からそんなこと書いて自虐的なの?

142 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/05(土) 09:29:52.71 ID:Og2yf9AIM.net
平日休みの職種もあるし平日代休というのもあるんだけど、まぁ働いた事ないとわからないよね

143 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/05(土) 10:09:26.90 ID:ljJ67PZC0.net
そう言うこと言ってるのと違うと思う

144 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/05(土) 11:32:02.12 ID:78LCvGIj0.net
若い女と暮らしてたら体重漏れしないような配慮は必要だろ
こどおじやDTには関係ないかも知れんが

145 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/05(土) 21:32:06.34 ID:XkOy+rSM0.net
平日勤務や有給が働いてないと知らない知識だと思ってるのもなかなかニート感が強い

146 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/06(日) 01:47:43.49 ID:S+nfxfujM.net
働くなくても有給や平日勤務ぐらい知ってるとレスするところが更にニート感が強い

147 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/06(日) 17:43:42.63 ID:69GYaURn0.net
お前らの争いがニート感強い

148 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/06(日) 23:29:04.25 ID:bACSX7gJ0.net
新型ついにポチったよ
届くの楽しみです

149 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/07(月) 10:31:57.79 ID:TbHoiUYca.net
>>148
いくらで売ってたんですか?

150 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/07(月) 12:29:57.43 ID:Hx2KCYUbM.net
>>149 送料別で約$25でした

151 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/07(月) 13:31:37.73 ID:z5bEJtbMa.net
>>150
重ね重ねスマン
込でいくらですか?

152 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/07(月) 19:32:13.57 ID:LyQnUmEW0.net
>>151
訳あって少しでも早く入手したかったので
無料配送とはせず送料$11.58払いました。
なので込でいうと約$37ってとこでしょうか

153 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/07(月) 21:56:11.81 ID:z5bEJtbMa.net
>>152
ありがと、レビューお待ちしてます

154 ::2019/10/16(Wed) 18:34:51 ID:N9X2cf0Z0.net
タニタの70万円ほどする業務用ボディスケール
体脂肪率:18.4%

パナソニックの2千円ほどの体重計
体脂肪率:18.4%

xiaomi新型mi scale2
体脂肪率:21.3%

mi scale2はひどすぎる

155 ::2019/10/16(Wed) 18:40:49 ID:N9X2cf0Z0.net
おまけ

タニタのボディスケール
体水分量:59.7%

xiaomi新型mi scale2
体水分量:53.9%

53.9%は「不足」と判定されるほど水分が少ない状態
59.7%はごく標準的な体水分量

これだけ数字がめちゃくちゃだともはやなんの役にも立たない

156 ::2019/10/17(木) 12:53:15 ID:1uSdNjQ40.net
>>154
そんなにズレてるのか。今度健康診断あるから比較して貼るわ

157 ::2019/10/20(日) 23:38:19 ID:BXoEF1T20.net
昨日、池袋ビッグカメラで買ってきた。
確かに、TANITAや他社と比べると数字がだいぶズレるね。

ファーム更新とかで修正されたりするのかなぁ

158 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 10:30:16.77 ID:KTnNEeC30.net
>>157
原理的にはファームウエアの修正で直せるしデータを受信しているアプリ側(mi fitやnotify & fitnessなど)
の修正でも多少は直せるが、積極的に修正を繰り返しているnotify & fitnessでもズレがかなり大きく出るので
根本的にファームウエアをきちんとしないと駄目なんだろう
ようするにMi Scale2は値段はそこそこするわりに中身は出来損ないだ、ということだ
計測機器は測定精度がすべてなので、測定結果があてにならないとなると
存在意義がまったくなくなってしまう
多少の誤差なら許容できるがここまでずれているのは酷すぎる

>>1
Mi Scale2は測定誤差が大きすぎてほとんど使い物にならないので、買う人はそのつもりでどうぞ

159 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 11:14:37.75 ID:naIYHeJ80.net
製品のネガキャンが凄いけど国内メーカーの人かな。
これが広く知られたら国内製品が全く売れなくなるしな

160 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 11:35:10.28 ID:Kr1L4L66M.net
傾向とか推移の把握には全然使えるけどね
細かい結果はジムとかでたまに測れば良いし

161 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 11:50:33.57 ID:mFOUUrPZ0.net
ぶっちゃけ体重ぐらい測れれば、あとは目安程度で十分。
測りたいときに自由に測って、あとでスマホで体重遷移を一括連携できるのが便利すぎる。
またフィットネストラッカー(bip)と連携すれば、運動した結果と体重の比較が一目瞭然なのがすばらしい。

162 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 13:07:13.03 ID:SSxARaEjM.net
体脂肪率が不正確なのはまだ許すにしても
肝心の体重すら合ってないという報告が多数あるからなあ
こうなるともはや単なる体重計としても使えないという(笑)

163 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 13:41:28.07 ID:xwPNqKw1a.net
かっこ笑い…
体重が不正確ってどの程度の数で上がってる?
数人が言ってるだけではネガキャンとしか思えない

164 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 15:43:22.44 ID:VIH+MlLMM.net
自分の売りたい商品の欠点を指摘されたらネガキャン扱いとは
頭が悪いにもほどがあるだろ・・・

165 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 16:00:11.53 ID:kClqaT760.net
え?ネガキャンじゃん?

166 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 16:02:08.15 ID:lLFxM5F4p.net
俺は79キロちょっと。

今日は食事控えめでよく歩いたから
79キロを切るだろうな〜♪

80.2キロ…

かびーん…
もう一回はかろう

78.8キロ…

って事がまれによくあるよ。

167 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 16:22:39.99 ID:R354ZSXKM.net
そっかぁー
そういうタイミングで測り直すことあるけど変わらないなあ

168 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 16:24:49.84 ID:lLFxM5F4p.net
>>167
うちでは、
降りて表示が消えてから測り直すと
痩せてるw

169 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 16:28:20.50 ID:R354ZSXKM.net
何だろう?個体差なのかね
最近は実感なかったけど一昔前の中華クオリティってやつか

170 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 16:32:15.28 ID:lLFxM5F4p.net
嫁と使ってるからかなぁ。
45キロくらいで精度だそうとして
突然79キロがくるから狂っちゃうのかもw

171 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 16:43:37.39 ID:Kr1L4L66M.net
体重が安定しないのは本当に初期不良か
置いてる場所が悪い

172 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 16:49:42.53 ID:27GgmWcO0.net
計り方が悪いんだよ

正しい体組成計の使い方
https://www.tanita.co.jp/health/detail/38

173 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 16:51:03.95 ID:leG3OVWD0.net
一人で使用してるけど同じ時に測り直す分にはそんな変わらんな
環境が違うから二人で使ってたりするとなにかあるのかもね

174 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 16:58:23.27 ID:0gyy7LF+M.net
Mi Scaleは水平で硬い床の上に設置して偏ったりしないようゆっくりと乗って体重はかってもコロコロ数値が変わるけど
これで使い方が悪いなんて言われたらもうどうしようもないな
松下の安い体重計は、同じ場所で同じ使い方しても体重がコロコロ変わったことは一度もないけど
粗悪としか言いようがない

175 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 17:54:11.69 ID:IT10w///0.net
うちのおかんは大体54kgだがここ数日急に49kgを指し続けてた
その期間は俺も同じく5kg減った
今は戻ってるがセンサーが信用できないなって感覚はあるぞ
ちなみにスマホに加えbandとロボット掃除機も使ってる実質信者だ
ファーム更新で治るなら頼むわ

176 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 18:26:45.72 ID:lLFxM5F4p.net
測り方がーって言う奴はアホだな。
常識的に考えて、ちゃんと測った上で変だって言ってるに決まってるだろ。

177 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 18:30:08.38 ID:27GgmWcO0.net
>>176
お前が >>166 で書いた計り方が一番合ってないんだよ

178 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 19:47:22.15 ID:lLFxM5F4p.net
>>177
えっ?
どのへんが??

179 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 20:22:56.27 ID:xESdAFtZ0.net
先ほど買ったのが届いたよ。
ガラス天板?のモデル。aliで買った。

質感はいいですね。しばらく様子みます。

180 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 21:39:27.31 ID:lLFxM5F4p.net
>>177
計測された体重がおかしいから
はかりなおしただけなんだけど
どこが合ってないのさ?

181 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/22(火) 23:39:31.77 ID:v3baUg3OM.net
おすすめです
買い物王のシンプルブログ
https://miki2000.fc2.net/

182 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 01:17:50.35 ID:C5aXGpeH0.net
こいつはお節介にも胃の中身を除いた体重を出そうとする。
胃の中身は体のインピーダンスなどから類推するわけだが、そんなのは足裏の接触具合や汗のかき方で大きく変動するので、結果的に肝心の体重も当てにならないように見えるわけ。

体脂肪とかに誤差があるのは許容するから、せめて体重は素直に生データを表示して欲しかった。

183 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 07:08:14 ID:fYYXEvAj0.net
>>182
そんなの書いてあるか?
初めて知ったぞ

184 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 07:42:42 ID:phRE7eIZM.net
妄想に付き合うなよ

185 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 07:44:19 ID:sOpcK+7BM.net
>>183
中国人は平然と嘘を吐くので相手にしないように

186 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 08:14:52 ID:KIi0PmSCM.net
嘘じゃねーよ、代理店がそう言ってるんだよ、No.30を見てみろ

http://www.tjc-jp.com/xiaomi/miscale2/miscale2_faq.html

187 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 08:23:46.75 ID:j+RqbHrEM.net
>>186
うおwww
そんなの見たことも聞いたこともないが、それが事実ならMi Scaleは単なる体重計としても使い物にならないと言ってるのと同じだな

代理店「Mi Scaleは体内食物などによる体重変化を計算して無効化し安定したデータを保持します。朝食前の測定をオススメします」

訳「Mi Scaleはくだらないギミックのせいで体重計としてもまともに機能しないので、胃の中が空っぽな朝食前の体重測定をオススメします」

188 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 09:42:25.87 ID:z6tMYAfZp.net
本当かなぁ。
買った米が本当に10キロあるのか
試しにはかった事があるけど
ちゃんとはかれたぞ。

189 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 10:26:07.56 ID:ws0ubPzpM.net
米のようなものを乗せると抵抗値が計測できないので、その場合はただの物として重さを測るのだろう
だから正確になる、と
人間もそうやってただの物として重さをはかってくれるとありがたいのだけど、くだらないギミックを入れているせいで人間の重さをはかると不正確になるそうな
こりゃもうどうにもならんな、糞すぎて
策士、策に溺れるてか?

なるほどねえ
Mi Scaleが体重計としても体組成計としてもイマイチな理由がよくわかったわ
こんなもの買うんじゃなかった

190 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 13:34:16 ID:TDV32Fi70.net
胃の中のものも入れた計量計として使いたいなら、ソックス履いて計ればいいということでは?

191 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 15:46:01.40 ID:vkxxVdb3M.net
>>190
すると体脂肪率も体水分量も一切出て来なくなる
だったらもっと安い単機能な体重計を買えば済むことだ

192 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 15:54:36.86 ID:ZntHRkhN0.net
靴下を履けば単純な計量器として、脱げば高機能な計量器として。
それ聞いて欲しくなったけどな。

193 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 18:05:51 ID:r3eWrCd9M.net
>>186
凄いな
本当なら不正確だった理由が判明したわ

194 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 18:17:35.40 ID:ujvxrCCGM.net
>>192
Mi Scaleは体重も体脂肪率も体水分量も筋肉量も計測精度がグダグダでほとんど参考にすらならないけど、それのどこが高性能?

195 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 21:42:45 ID:NuMBbnn5p.net
amazfitやmi bandも利用すれば
歩数やアクティビティも含めて一元管理できる。

それが最大の利点であって
単体なら他の使ったほうがいい。

196 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 21:47:45 ID:UsXd5xDpM.net
一元管理できるっつーても、肝心のデータが全く信用できないのに、そんなもの一元管理してもなんにもならない
管理っつーのは、管理する価値のある正しいデータがあればこそだ

197 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 21:53:17 ID:6XehgJNfa.net
実際に使っていて不正確だって人はデーターを挙げろよ
言葉で言ったって何も伝わってこない
測った結果こうだったってアプリのスクショでもあげてみろ

198 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 21:56:07 ID:oNOUJLY0M.net
>>197
175だが明らかに変なデータは毎度消してるからこんど発生したら上げてやるよ
つーかこういう症状出てるのはもう周知のことなので
お前さんを納得させるためだけにスクショ上げるのも面倒だけどなあ

199 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 21:58:58 ID:UsXd5xDpM.net
>>198
ケチつけたいだけの人だからわざわざ構う必要はないよ

200 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 22:22:40 ID:LLkri56x0.net
面白そうだから、夕食たっぷり食べたあとに、裸足で測って、次に靴下はいて測るを5回繰り返してみた。
全部同じ体重だったよ。だいぶ疲れたんで痩せた結果がでたら良かったのにwww

201 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 22:40:52.75 ID:9+niueLT0.net
>>200
つまらん結果だな。
誰か、スリッパ履いて試してよ。

202 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 22:57:42 ID:LLkri56x0.net
>>201
はいはいスリッパでも同じだよ。もう疲れた。痩せねーなwww

203 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 23:09:25 ID:C5aXGpeH0.net
DAT落ちしそうな過疎ぶりだったのが息を吹き返したなw

俺はAliで買ったのでまともな取説もないから色々調べて見つけたんだが、皆がこのこと知らないとは思わなかった

万一次スレまで続くようならテンプレに入れといてくれ

204 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 23:11:11 ID:LLkri56x0.net
テンプレ云々の前に、一向に再現しないのだがwww

205 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 23:12:46 ID:C5aXGpeH0.net
>>200
面白そうな実験だね

足裏の汗で湿ったような靴下だとインピーダンス測定にあまり影響与えない可能性もあるけど、そもそもFAQに書いてあることもどこまで本当かわからないし、おもちゃと思って楽しむくらいが丁度いい

206 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 23:23:02 ID:9+niueLT0.net
>>202
ありがとね^ ^
変わると面白かったのにな

207 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 23:26:30 ID:RuybovtzM.net
体重計はただの道具であって、おもちゃではないけどね

208 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 23:32:36 ID:Oy9jlRaw0.net
飯食ってもウンコしてもシッコしても変わらんのだからそうなんだろう。

209 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/23(水) 23:58:09 ID:cZhSDg/Ea.net
たまたま昨晩ウンコ前と後で計ったオレがいる
事後でマイナス0.5kg

210 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/26(土) 10:37:33.64 ID:LjuDLAxd0.net
なんか誤魔化そうとしてるけど
内部の解像度が0.5キロ刻みのゴミ体重計なだけじゃないのw

211 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/26(土) 17:24:25.08 ID:H4/qE9ZPM.net
Mi Scaleが体重計としても体組成計としてもどうしょうもないレベルのゴミだというのはもう隠しようがない事実だからねえ
いまさら何を書いたところで誤魔化せるとも思えないが
でも0.5kg刻みではないよ、0.1kg単位

212 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/26(土) 17:26:12.21 ID:zomDZMSTa.net
だからスクショか写真でも撮って本当に持ってるのか証拠を示せよ
言葉でいくら書いても信じられない
一部の人間が書いてるだけだからな
そこまでおかしいなら故障の疑いはないのか?

213 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/26(土) 18:41:14.45 ID:zHFuI4zUM.net
たかだか体重計ごときに、何躍起になってるんだ?ww

214 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/26(土) 21:23:58 ID:n4Y4cTfq0.net
スクショや動画が貼られたら貼られたで今度は床が汚れてるだの足が汚いだの
本質とは無関係な論点ずらしで叩きだすのが目に見えてるけどなw

215 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/27(日) 00:20:41 ID:MsMvr1r4M.net
そもそも捏造しようと思えばいくらでもできる
そんなものをいちいちアップする意味がない
なによりMi Scale持ってるやつなら測定値が何だかおかしいと、薄々は感じてたはず
その感じ方は正しかった、ということだ

216 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/27(日) 05:23:18.67 ID:ek5VeyDtM.net
これマジで置く場所がちょっとでも段差あると体重が不正確になるな。

思っていたより扱いにくい。ざんねん。
スマホのアプリ立ち上げないと記録してくれないんだね。個人的にはスマホいじらなくてもスケールに乗ったら測定、スマホに送信だと良かったな。

217 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/27(日) 09:43:38.85 ID:Qm0euqCl0.net
スマホ近くになくても乗ればその回は記憶する
次に乗ってmiFit開いたらこれまでの記録分はまとめて送信

218 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/27(日) 17:25:17.60 ID:N7Tb0oTt0.net
>>216
>これマジで置く場所がちょっとでも段差あると体重が不正確になるな。

それは不正確で当然じゃないかな……

219 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/27(日) 17:28:54.01 ID:TcS1iipQ0.net
30x30の鉄板買ってきて底面に張りつければいい?

220 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/02(土) 09:19:46.95 ID:PVFrhrYir.net
>>210 このスレにノンホルがおるとはwww

221 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/02(土) 12:37:02.80 ID:HYRT7n8SM.net
>>218
そんなこたあない
良く出来てるやつは多少の傾きで大きくずれたりはしない
中華品質だと無理な芸当だと思うが

222 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/03(日) 10:00:34 ID:5IqcizHLM.net
各種測定精度がダメダメすぎてウンコ確定なMi Scaleだけど
ファームウェアのアップデートでいつか改善するかも?とかすかな望みを持っていたが
よーく調べてみたらファームウェアアップデートの手段が提供されてないな、これ
遠い将来にはアップデート手段と一緒に新しいファームウェアが提供される可能性もゼロではないけど
現在の状況を見る限りではかなり望み薄だろう
ダメダコリャ

223 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/03(日) 10:26:37 ID:l3bDzyRh0.net
mi bandと同じく、スマホを英語設定にしてからmi fit立ち上げて乗ればアップデート走るかなと思ったが、走らなかった

確かにmi fit上でも、bandにはアップデート確認のメニューがあるがscaleには無いんだよね

224 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/03(日) 10:43:31.13 ID:6F/gnSsD0.net
3000円くらいでいい体重計ない?
・重さだけは正確
・靴下脱がなくても計れる
・スマホと連動するけどいちいち繋げなくても計れる

225 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/03(日) 10:45:59.79 ID:o2bzMVLo0.net
スマホ連動で安いのはみんな中華製なんだよな

226 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/03(日) 11:33:32 ID:yh7TjtNTM.net
体重だけ?だったらスマホ連動機能いらなくね?
google fitで体重管理して手入力すればいいだろ
俺は筋トレやるから体脂肪率、体水分量、筋肉量なんかを毎度手入力するのが面倒くさすぎてMi Scale2買ったんだけど
しかしここまで精度が低いのは想定外だった

227 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/03(日) 11:36:46 ID:0jQsZZkS0.net
>>222
できるらしいよ
以下、公式より

23.体組成計のファームウェアをアップデートできないのですが、どうすれば良いですか?
スマートフォンのBluetoothを再起動する。スマートフォンを再起動する。体組成計のバッテリーを一度取外してから再度取り付ける。

注:iOSスマートフォンは、Bluetooth接続後にペアリング設定を解除し、再度ぺアリングした後、ファームウェアのアップデートを試す。

(最新ファームウェアを提供しているとは言ってないw)

228 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/06(水) 16:05:15 ID:R9wnnYM+M.net
30cm四方のコルクタイル4枚の中心(+のところ)に置いて使っていたが、乗り降りするたびに数字が変わって何だかなあと思ってた。
昨日試みにタイルを跨がないよう1枚のタイル内に置いて測定してみたらブレがなくなった。
タイル間の段差なんて0.1ミリくらいだと思うが、影響するんだな。

229 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/06(水) 18:05:07 ID:LV0aWvQPM.net
クッション性があるとこに置くことがそもそもの間違い

230 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/06(水) 20:13:48 ID:R9wnnYM+M.net
>>229
コルクとはいえ床材に使われるものはクッション性はほぼゼロだよ

231 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/16(土) 03:11:50.18 ID:yVlfhXLWd.net
中国Xiaomi「日本語専攻出て行け」
https://www.sankei.com/world/amp/170927/wor1709270004-a.html

 「英語やアラビア語を勉強している学生は歓迎するが、日本語専攻の人はお帰りいただきたい」

 9月22日、中部河南省の鄭州大学で行われた就職説明会で、格安スマホで知られる通信機器メーカー、シャオミ(小米科技)のイノベーション部門の責任者がこう言い放った。

 この責任者は続いて「日本語専攻なら“映画産業”にでも就職すれば?」とも。この場合の「映画産業」は日本製が出回る「アダルトビデオ」を指すことが明らかだ。会場の学生数百人が一斉にゲラゲラ笑い出したという。

 笑っていられないのは、露骨に侮蔑された日本語専攻の学生だ。説明会を退席した女子学生が、問題発言の詳細をシャオミの雷軍・最高経営責任者(CEO)への公開書簡として、インターネット上で暴露した。

 女子学生は「私と同級生は大変な屈辱を感じました」として、雷氏の謝罪を要求。さらに他の日本語専攻の学生らも加勢し、「シャオミのスマホ排斥運動」の呼びかけまで登場する騒ぎとなった。

232 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/19(火) 01:03:38 ID:IxWtrkNUd.net
質問なんですがこの体重計はS Healthアプリと同期できますでしょうか?

233 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/19(火) 11:20:36 ID:2+fGxHTWM.net
>>232
はあ?何だよそのアプリ
(´ー`)シラネーヨ
開発元に聞けや

234 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/19(火) 13:11:41.71 ID:opqM3QYhd.net
加齢臭キツいぞおっさん

235 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/27(水) 21:40:40 ID:NuBS7l/Oa.net
>>215
だからお前が本当にユーザーか証明しろよ
必死すぎなんだよ

236 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/29(金) 23:43:02 ID:gxrXi/+OaNIKU.net
あ!こないだ中国行った時に新型(なのに価格は半減)買ったのに比較しないで知人にお土産としてあげちゃってた
比較するべきだったなー
片足立ち測定みたいのができるのは新型だけだよね?

237 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/30(土) 07:35:35.82 ID:NEzQbVvrM.net
>>236
バランス測定ができるのは新型の方だな
測定精度が低いのは新旧同じだから安心しろ
どちらを選ぼうとおもちゃだ

238 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/30(土) 10:13:29.86 ID:ct6WQNf/a.net
>>237
おけ

239 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/14(土) 18:04:04 ID:F6n2Nno40.net
日本正規代理店でScale2を買いました。notify&fitnessアプリと同期するにはどうしたら良いですか?

240 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/04(土) 20:17:51 ID:vDON4N5aM.net
タニタの業務用体組成計で計測
体脂肪率20.5%
パナソニックの安い家庭用体組成計で計測
体脂肪率19.9%
最新版Mi Scale2で計測
体脂肪率25.5%

まあ見た目的にも25%は絶対にあり得ないし
計測機器でこんな誤差が出たら流石に話にならん
まともな商品がほしいならMi Scale2なんか買うなよ

241 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/04(土) 20:19:41 ID:0a3ARVrO0.net
>>240
体脂肪率は全メーカーダメって結論出てるぞタニタ信者。

こっちのスレで同じこと言ってみろ

体重計・体組成計スレッド 3kg目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1559239900/

242 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/05(日) 12:26:56.90 ID:UA1tIb2q0.net
ttp://1.bp.blogspot.com/-IMpc_63qiTY/UhPs5J7oHFI/AAAAAAAADW4/siMvzJ3bjMQ/s400/body-fat-percentage-men.jpg

これが一般的な体脂肪率の一覧
20%と25%の違いは目で見ただけでもはっきり分かる
俺の見た目は17%くらい
内臓脂肪が付きやすいのかどのメーカーの体組成計でも20%くらいで測定されることが多い
が、25%などというとんでもない数値を出してきたのはMi Scale2だけ
お話にもならないほど酷い
不良品とよんでも差し支えないレベル

243 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/05(日) 16:42:25 ID:HTpLI02y0.net
じゃあ不良品で返品して、二度とこのスレには来ないってことだね。
乙〜ww

244 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/07(火) 02:28:49.17 ID:hPZHOfQs0.net
>>242
君の体をアップしなよ。
みないとわからんだろ。

245 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/07(火) 08:18:08.65 ID:NIqxhInKM.net
異様なテンションで擁護するのが1匹いるけど
明らかに他の体組成計よりもズレてるんだよな
うちのおかんは自宅のタニタでも病院でも19-21%なのにscale2だと20−24%を指すからな

246 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/07(火) 08:20:12.12 ID:JiJwdmHP0.net
デブは来ないで

247 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/07(火) 08:51:12.25 ID:SyRM3nHcd.net
異様なテンションでディスってんのはお前ひとりだろ
複数を装ってもバレバレだぜ?

248 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/07(火) 11:28:49.22 ID:hJEHbwvca.net
誤差の範囲やんけ。
正確な数値なんてお前の体バラさないと測りようないんやから、標本数増やして傾向だけ読み取れれば十分やろ。

249 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/07(火) 11:30:50.32 ID:hJEHbwvca.net
あと、中国人向けに最適化されてるだろうから日本人が測っても正確なわけない

250 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/07(火) 11:45:34.01 ID:f/XPgVcCp.net
>>249
人種でそんな差があるわけないだろ。個性の方が差が大きい。

251 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/07(火) 13:17:18 ID:6HHvCDaYp.net
メーカーによって計算方法がバラバラだと体組成計スレで
結論出てたのに、追い出されたタニタ信者が蒸し返すから

252 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/07(火) 13:27:00 ID:vFq28ReHM.net
傾向把握には便利だね
足だけで測れるのもポイント高いと思う

自分の場合はジムの業務用だと15%、mi scale2は18%くらいなので、大体+3%くらい高めに出てる

253 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/07(火) 17:37:39.53 ID:ftek1NtSM.net
mi scale2の測定数値がイマイチおかしいってのはもうよく分かったからそのくらいにしといてあげて

254 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/07(火) 23:23:14 ID:WmVcAoGap.net
体組成計は、日本正規品は別にして、アプリのロケーションを中国にする必要があるのかな?

255 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 01:48:45 ID:nQQgPECD0.net
圧倒的にデカイ中国市場を狙った方が儲けがでかいのに
やる気のあるのかよく分からんカタコト日本語で外国に売ろうとするのは
日本人がクレームを泣き寝入りするウスラバカだから不良品を日本に押し付けてるらしいぞw

256 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 02:09:24 ID:aIjV3HbBp.net
Xiaomiで不良品来たことないけどな。アリで。
他のでは来たことあるけど、アリなら返金されるよ。

257 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 10:49:38 ID:oXu4dw190.net
ワロタww
aliexpressはゴミみたいな不良品掴まされても、送料こっち負担で返送のうえ
1/3返金、なんてのもゴロゴロあるんだけど
はじめから規約で返品送料はバイヤー負担と決められている
こちらにはなんの落ち度もなかったとしても、返送しろと言われたら手間と金払って
返送しなければ返金は受けられない
また、たとえばイヤホンなんかで音質が期待を大きく裏切る品質だったとして
それがどう期待を裏切ったのかを第三者でもわかるように客観的に証明する
必要がある
できなければ返金なんかされない
アマゾンあたりだと「なにこのクソ音質、金返せ」が通用するがaliexpressでは
そんな甘ったれたクレームは通らない

おゆとりさまって恐ろしいわ

258 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 11:57:26 ID:b1IPa1mS0.net
>>257
返品しなくてもOKという判定が出て返金されるけどな。

259 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 12:37:49.80 ID:J/eQq+vv0.net
>>255
日本が貧しくなってチャイナクオリティも向上した結果、日本人もガバガバ翻訳を受け入れて満足できるようになったんだよ。
この流れは止まらないと思う。

260 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 14:23:16.59 ID:b1IPa1mS0.net
>>255
そうじゃないな。中国市場だけじゃなく世界を狙ってるんだよ。そして、狙えるだけの品質を備えた。

261 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 19:29:38 ID:hBy3a9yJM.net
>>257
Aliでは相当買ってて不良品だったことも何度もあるが、ビデオ撮って送ればこれまですべてすぐ認定されて全額返金だったぞ。いいショップに当たっただけなのか?
一回だけショップから反応なかったことがあったが、その時もAli側で返金してくれた

262 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 19:36:59 ID:iMrHBDVm0.net
>>261
返品も不要だと言ってくるよね。

263 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 19:41:36.76 ID:hBy3a9yJM.net
>>262
言ってくるね。日本から返送なんかしたら送料だけで商品代金超える場合が大半だから助かる

264 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 19:53:41.45 ID:iMrHBDVm0.net
なんで、>>257みたいな人がいるの。アリで買い物したことないんじゃね?

265 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 19:56:20.83 ID:QTpVSG3JM.net
aliexpressでの取引件数500くらいあるが返送してこいと言うケースはこの一年くらいで急増してる
ただし安いものだと返送しろとは言ってこないぞ
千円そこらのもので返送しろということは滅多にない

まあなんだ、お前ら貧しすぎ

266 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 20:07:13.92 ID:cS+2bvO90.net
まぁどうでもいいもんしかシナから直輸入しないからね。高いもんは正規代理店とか国産とかの人も居るでしょ。

267 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 20:55:06.48 ID:Ck77LdZ20.net
>>264
体験に基づいての書き込みなら>257も過去に失敗してるおゆとりさまの一人だし
Aliで買い物したことないなら想像だけで叩いてる痛い奴ということになるな

268 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 21:21:45.66 ID:zoj6B+8r0.net
体脂肪率で嘘書いてもバレるから今度は海外通販を叩いてるの?ひまだねえ

269 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/08(水) 21:37:55 ID:JPtdT5JU0.net
>>265
返送してくれというセラーが増えてるのか?
アリの判定は購買者に甘い(それまでの実績による?)けど、アリが返送しろという判定したら厄介だな。

270 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/10(金) 20:29:40 ID:ckptX3UUM.net
Xiaomi「日本語専攻出て行け」

https://www.sankei.com/world/amp/170927/wor1709270004-a.html

 「英語やアラビア語を勉強している学生は歓迎するが、日本語専攻の人はお帰りいただきたい」

 9月22日、中部河南省の鄭州大学で行われた就職説明会で、格安スマホで知られる通信機器メーカー、シャオミ(小米科技)のイノベーション部門の責任者がこう言い放った。

 この責任者は続いて「日本語専攻なら“映画産業”にでも就職すれば?」とも。この場合の「映画産業」は日本製が出回る「アダルトビデオ」を指すことが明らかだ。会場の学生数百人が一斉にゲラゲラ笑い出したという。

 笑っていられないのは、露骨に侮蔑された日本語専攻の学生だ。説明会を退席した女子学生が、問題発言の詳細をシャオミの雷軍・最高経営責任者(CEO)への公開書簡として、インターネット上で暴露した。

 女子学生は「私と同級生は大変な屈辱を感じました」として、雷氏の謝罪を要求。さらに他の日本語専攻の学生らも加勢し、「シャオミのスマホ排斥運動」の呼びかけまで登場する騒ぎとなった。

271 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/12(日) 11:21:10.29 ID:IoBbXG9Y0.net
体重以外の項目がなかなか計測されない
計測中のバーが3本出たところで止まってしまう
毎回3〜5回くらい乗り直さないとダメ
測り方が悪い?足が小さいから?不良品?

272 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/12(日) 11:26:53.77 ID:2C8tGtsU0.net
>>271
足の裏が汚れてるとか、靴下履いて乗ってるとか?

3本で止まるって一度もなったことないので想像だけど

273 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/12(日) 11:45:56.87 ID:IoBbXG9Y0.net
>>272
靴下は履いてない
足裏汚れてるのかな…乗る前に乾拭きしてから乗ってみる
ありがとう

274 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/12(日) 14:00:10.44 ID:/Msjn+At0.net
最近mi fitでボディスコアの履歴が見れなくなったけど自分だけ?
睡眠やワークアウトは大丈夫なんだけど

275 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/12(日) 14:21:47.45 ID:ljCrc31ir.net
今確認したけど普通に見られるなちなみなアンドロイド

276 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/12(日) 20:16:32.61 ID:3jrcoB5/M.net
>>274
うちも普通に見られるぞー。
android6.0

277 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/12(日) 21:19:59.40 ID:GjMrb34u0.net
mi fitから誤測定のデータを消したいんだけどどうすればいいの?
FAQのNO.18の通りに削除しても同期したらまた誤測定データが復活しちゃうよ(´°ω°`)

278 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/13(月) 00:52:22 ID:05zrfUch0.net
>>275
>>276
iosだけど自分だけのようだ
サインアウトして入り直してみたけど改善されない上に、履歴が消えただけでショック

mi アカウントに履歴保存されてないのね

279 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/13(月) 04:20:34.26 ID:tD+e1dNkr.net
環境くらいかけ

280 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/13(月) 07:56:48.60 ID:vsSHb9h0M.net
まーたアイフォーン(笑)だよ

281 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/14(火) 11:27:30 ID:Y1mTUQapM.net
俺もボディスコアの履歴消えてたわ
ちなAndroid

282 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/19(日) 01:39:15.58 ID:+or0RXOv0.net
mi band4と比べてこれはハズレ製品か?

283 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/23(木) 14:43:09.80 ID:ARGrE/x0a.net
>>282
いや、普通に使い勝手いいし、コスパいいよ。
少数のアホが騒いでるだけ。

284 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/23(木) 17:24:09 ID:+vHim9IaM.net
使い勝手どうこう以前に測定数値が信用できないんだよねえ
信用できない数字を並べられてもどうしょうもない

285 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/23(木) 19:10:54 ID:ic4N+ct1M.net
ほらコイツだよ

286 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/23(木) 22:01:15 ID:8R5X14If0.net
https://i.imgur.com/9vyOr4p.jpg

まんまこれ、寂しいんやろなあ

287 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/26(日) 19:39:57.50 ID:79WZHpTR0.net
>>286
これ何回見ても笑う。

288 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/12(水) 20:08:11.92 ID:Qj7MCVKG0.net
>>210にも書いてあるけど、体重の刻みが大ざっぱなのは仕様?

例えば、10.3kgの次は10.7kgになって間は絶対に出ないんだよw
mi fitの少数点第二位も、ゼロ以外は表示されないし意味がないわ

289 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/12(水) 21:06:34 ID:ze/NZ3t70.net
精度はともかく、分解能通りに0.05kg刻みで小数点2桁目は表示されるよ

290 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/13(木) 16:31:17 ID:yaT4Db7ia.net










291 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/13(木) 21:30:15.54 ID:UvrhvvmN0.net
Mi fitアプリ開きながら測ってると本体とで0.1キロ表示がずれる。
アプリは四捨五入で本体は切り捨てなのか?

292 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/13(金) 23:27:36.64 ID:MX+bDiRu0.net
似たような書き込みが過去にあったけど質問させてください
この体重計を買って嫁と別々にアプリを入れて管理しようとしたら、いきなり嫁の体重が俺のスマホに表示されてキレられたんだよねw
確かに今どっちが乗ってるかの判断なんてできないわけで、家族の情報を相手に知られずに管理するのって無理なのかな?

293 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/13(金) 23:47:18.08 ID:JxLfnjkaM.net
>>292
mi fitは出来そこないなのでそんな細かな芸当はできない
二人の体重が離れていれば別人として登録させることはできるが
別人として登録したところでmi fitにはそのまま表示されるので意味はない
Androidなら有料サードパーティのアプリ使えばできるものもあるが
二人の体重が離れていることが条件
ある数値より下、もしくは上の体重は無視する、という設定ができるアプリがある

294 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/14(土) 00:24:05.02 ID:eghiYV+V0.net
ジムのトレッドミルみたいに
BTの電波強度で1m以内と判断した時だけ繋いでくれれば良いんだけどな

295 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/15(日) 21:25:53 ID:rMADUHxjM.net
体重計は体重・体脂肪率などをもとに個人を判定する
数値が近いと混同するっぽいね。うちの父と母でもあった
防ぐには誤ってデータ飛ばしたい片方のスマホを遠ざけるしかない。

296 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/15(日) 21:27:00 ID:rMADUHxjM.net
訂正
防ぐには「誤ってデータ飛ばしたくない片方のスマホ」を遠ざけるしかない。

297 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/15(日) 21:49:05.81 ID:fGL80z8+M.net
>>295
話の流れくらい理解してから書き込めよ

298 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/15(日) 23:51:44.15 ID:Wz8FhaPI0.net
>>297
なんだとてめぇこの野郎

299 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/17(火) 01:46:08 ID:ABVTCw7H0.net
楽天に騙されたわw 使えるからいいけどオフィシャルとか紛らわしい表記やめさせろよ

300 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/17(火) 18:19:04 ID:qrqXCD/3M.net
>>295

>>292による、もとの質問

A,B2名で利用しております
Aの体重がBのスマホに、Bの体重がAのスマホにも表示されてしまいます
Bがプライバシーを気にしております
互いの体重が表示されない方法はありませんか?

>>295の答え
片方のスマホを電波が届かないところへ遠ざける


そんなことしても受信可能範囲に入れば過去のデータも含めて
両名の体重データがまとめて受信されてしまいますけど
アホですか?
質問の意味理解してます?

301 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/17(火) 19:30:43 ID:VhE/xxM6M.net
295じゃないけど、嫁と2人で使うなら多くき間違ってないだろ
体系が違った場合は過去分は表示されないし
292はリアルタイムに使った場合だけの問題点だと思うよ

嫁と混同されるような特異体型なら知らんけどw

302 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/17(火) 20:14:28 ID:b7DFKadWM.net
>>301
確かにmi fitでは体重ゾーンが異なっていればそれは別人として認識されるが、別人の体重を表示しないという設定はない
別人として認識されようがされまいが、A,Bどちらの体重もmi fitに取り込まれ表示される
これはA,Bどちらのスマホでもそうなる

何も分かっていないのに首突っ込んでくるな

303 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/17(火) 20:45:08 ID:VhE/xxM6M.net
>そんなことしても受信可能範囲に入れば過去のデータも含めて
>両名の体重データがまとめて受信されてしまいますけど

同じ構成で運用してて、こんな事起きないから言ってるんだけどね

そんなにヒステリーになるなよw

304 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/17(火) 21:00:15.07 ID:0TLdtQCtM.net
mi fitの仕様と違う動きをするアプリの話をされても困るわ(笑)
すっこんでろ

305 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/18(水) 08:54:38 ID:suemi7GHM.net
仕様じゃなくて使う側のITリテラシーが低いだけなんだろうなw

306 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/18(水) 09:31:20 ID:knOdG5MCM.net
ITリテラシー(笑)
では具体的に何がどう間違っているのか指摘してみ
できないならお前の負け

307 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/18(水) 20:24:45 ID:Nb6OFG0TM.net
うちは4kg程度の差しか無いので、どちらにも同期されますね。いつも相手のデータは手動で削除してますが。

308 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/18(水) 21:08:45 ID:TjlOkXaxM.net
>>307
体重差があろうがなかろうがmi fitの仕様ではどちらの体重もmi fitに表示されてしまう
体重差があればAさん、Bさんと区別はしてくれる
してくれるがAさんのスマホだからBさんの体重は表示しない、というような細かな指定はできない
AさんのスマホにもBさんのスマホにも、ABどちらの体重も表示されてしまう

>>303はmi fitではない他の何かを使ってるか、ただのホラ吹き

309 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/19(木) 07:04:41 ID:3CkLIjSF0.net
>>307
4kgだと同じユーザだと認識されるんだな

うちは家族でmi fit半年くらい使ってるけど混在した事ないわ

310 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/19(木) 08:15:55 ID:OJqmcLKNM.net
体重と体組成にしっかり差があれば然るべき方に飛ばす
絶対に混在するとか言ってる奴は同じID使ってんじゃねーのw

311 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/26(木) 21:03:14 ID:yInlOo2X0.net
Miband4買ったらアプリで体重計あるの知ってこれ欲しくなったんだけど
お前らは海外通販でガラス板の新しいの買った?日本の奴?

312 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/26(木) 21:42:18.17 ID:qkAhbag/0.net
あの楽天オフィシャルから体組成計を返品しろって電話がかかってきた。「使ってると違法ですよ」って電話に出た家内が脅されたらしい。売ったのはそっちなのに。

313 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/27(金) 02:53:49 ID:xhvhBhKo0.net
違法なわけないだろ…

314 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/27(金) 07:39:02.80 ID:bO8LGnHN0.net
技適とってないものを販売しちゃったんだろきっと。

315 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/27(金) 22:00:38 ID:9qpBtUWTr.net
なんかもういろいろとアレだなw

316 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/27(金) 23:27:19 ID:ErUJegvZM.net
>>313
充電器セットで販売したけどPSEマークが無かったとか
技適通してないやつ間違って売ったとか色々考えられるけど
違法なわけがない、と断言する根拠ってなに?
なんの根拠もなしに適当なこと言ってんの?

317 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/28(土) 00:15:36.43 ID:POv3htv60.net
>>316
いや、おれビックカメラで買ったから。
ビックカメラで売ってるのに違法とかあんの?って。

そもそもおれの充電式じゃないし。

318 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/28(土) 00:40:17 ID:POv3htv60.net
なるほど、理解できた。

楽天とXiaomiが契約して、Xiaomi楽天オフィシャルストアがオープンした。
そこでは日本向けじゃない製品や海外版を売ってたと。

ビックカメラとかTJCとかからのは問題ないと。そう言うことか。納得したよ。

319 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/02(木) 09:40:42.30 ID:E2ZE1GVaa.net
体重測る癖ついたら12月から10kg減ったわ。
あすけんダイエットで他の人の体脂肪率とか見てると、異常な増減があったり身長体重の割に体脂肪率が異常に低かったりするけど、mi scale2に関しては異常な数値はでないから計測は概ね正しいと思う。

320 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/13(月) 07:45:16 ID:Ia2Oohi2M.net
スコア80から始めたんだけど
最近は安定して100出るようになってきて嬉しい

321 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/23(木) 18:25:47 ID:sOB/5zvc0.net
楽天から買っちゃダメなのか?

322 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/05(火) 01:48:04.55 ID:SJM2sg9K0.net
>>321
楽天のビックカメラならおk

323 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/06(水) 19:37:44.91 ID:H5zzzp2WM.net
中国スマホメーカーのXiaomi、CMで長崎の原爆を連想させる表現で炎上。★2 [アルヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588758512/

324 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/08(金) 10:13:06 ID:CQaLivtL0.net
>>172の正しい体組成計の使い方、だけど

1.食後2時間を経過していること
2.計測前に排尿、排便を済ませる
3.運動直後の計測は避ける
4.脱水やむくみのある場合の計測は避ける
5.気温低下時や低体温時での計測は避ける
6.発熱時の計測は避ける
7.原則として入浴直後の計測は避ける


家に居て
これすべて満たす時間帯なんてある?
少なくとも俺はほぼ無理っぽいわ

325 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/08(金) 11:10:46 ID:unOqYqUoH.net
寝る前に測ってる

326 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/08(金) 11:17:06 ID:nolPXZfOM.net
>>324
お前はピュアな心の持ち主なんだな…
その箇条書きを一言になおすとこうなる

「この製品の出す値は当てになりません」

327 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/08(金) 12:00:25 ID:e77EMRup0.net
ほしいけどどこにも売ってないじゃない…

328 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/08(金) 23:16:11 ID:YxZoASaA0.net
>>324
ご飯の前ならだいたいあてはまる。
どういう生活をしてるんだ?

329 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/09(土) 11:38:42.78 ID:yk4Xl5cX0.net
>>328
ご飯の前にいちいち薄着か真っ裸になるのか?
面倒くさいわ

330 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/09(土) 11:54:01.39 ID:R3biPqzKH.net
え?お前は真っ裸で体重計乗るの?
どんだけ必死なんだよ

331 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/09(土) 12:59:39.74 ID:ko2LyvUuM.net
はあ?服着たまま体重はかってるようなアホはもう体重はからなくていいよ
意味ねえし

332 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/09(土) 13:36:56.90 ID:yk4Xl5cX0.net
サイトやショップによって
丸4つついた旧型と強化ガラスの新型混在してるんけど一体どうなってんの

XMTZC02HM が 旧型
SKUB90234 が 新型

ってことでおk?

それともXMTZC02HMは体組成計で、
SKUB90234は体重計でそもそもちがうのか?
なんか分かりづらいぞ

どういう差があるの?
両方持ってる人居ます?

333 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/09(土) 14:03:52 ID:Fhg19OYe0.net
俺測る度に水分不足なんだけどこれ以上どんだけ水飲めと(笑)

334 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/09(土) 14:08:19 ID:e0RBjdprM.net
体組成計
体重計

この2つが同じものだと思えるほどアホなのか…

335 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/09(土) 15:18:13.27 ID:3VrvPayiH.net
全裸アホだからな

336 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/09(土) 16:30:30.21 ID:yk4Xl5cX0.net
全裸アホてw

丸4つないのは体重計なのね

で、体組成計の新旧の見分け方はあるの?

337 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/09(土) 17:32:48 ID:dfVvlkNM0.net
>>336
体組成計の方はXMTZC05HMが最新モデルになってる

338 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/09(土) 18:30:40 ID:OLui0pVS0.net
>>336
丸から電流流して体脂肪率他測るから、丸付いてるのが
体組成計。他のメーカーでもそう

339 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/09(土) 20:04:06.26 ID:alJfd8sk0.net
真ん中に小さい丸ポッチがありガラストップなのが2

340 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/09(土) 20:16:59.15 ID:yk4Xl5cX0.net
>>337
まじか

俺が今届くの待ってるのはXMTZC02HMだから旧型なんだな orz...

341 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/11(月) 10:34:49 ID:tHEUKbJxH.net
>>327
そうなんですよね。
コロナ禍のせいで、中国からの輸入が遅れてるんですかね。
絶賛予約販売中、5月末頃発送予定ばかり。

342 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/11(月) 14:33:42 ID:W23RsYgz0.net
今日届いたけどやっぱ旧型だったわorz...

まあ片足バランスなんかやらんから良いけどなんか損した気分

343 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/12(火) 00:07:32 ID:BNaE3VAhM.net
Mi Fitのアプリ
スマホをAndroidからiOSに移行したら体年齢=実年齢になってしまった
iOSで測定したデータはAndroidのアプリにも同期されるんだけどAndroidのアプリで見ると以前のデータのまま(実年齢よりかなり若い)でiOSと体年齢が一致しない
Androidは日によって年齢が上下するけどiOSはずっと実年齢のまま
どっちもおかしいと思うけどiOSは計算してなくないかこれ?

344 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/12(火) 20:26:29 ID:n36OpmjJ0.net
mi bandはバカみたいに電池持ち良いけど
scaleってどんなもんなの?

1と2でも違いある?

345 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/12(火) 21:16:38.09 ID:MOSw65Ns0.net
>>344
そもそも1日で数十秒しか動かないから
全然バッテリー使ってないと思う。
エネループ突っ込んでるけど交換した
記憶がほとんど無いなあ。

ちなみに2017年8月から使ってる。

346 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/13(水) 11:13:43 ID:nYTirnCs0.net
>>344
mi scale 2は去年の4月に買って1日3〜4回計測してるけど、
まだ電池交換してないわ。

mi scale 2ってアプリから電池残量見れないのね。
微妙に不便。Xiaomiの血圧計は見れるのに。

347 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/18(月) 20:21:43.30 ID:x8cZVdkk0.net
>>333
痩せろデブw

348 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/18(月) 21:04:54.78 ID:0rxhYfu6M.net
>>347

俺は>>333ではないがいつ量っても水分量が足りない、と言われる
体脂肪率はMi Scale2とは比較にならないほど正確なボディスケールで計測して15%
太り過ぎとか痩せすぎとかは関係ないと思うが

349 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/18(月) 23:03:37 ID:uIz9iAcC0.net
>>347
何こいつ気持ちわる

350 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/19(火) 08:38:22 ID:VUJ/si5O0.net
自分も水分不足消えないわ
amazfit bipの睡眠アシスタントでは寝るのが遅すぎ 22:30までには寝ろって言われるし基準が謎

351 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/19(火) 18:36:07 ID:ynIeayRB0.net
水分量足りてないの俺だけじゃなかったのか

352 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/19(火) 20:56:37 ID:5mH6smc60.net
みんな意識して水飲んでないの?
水分量いつも57〜58を行き来する標準だわ

353 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/19(火) 22:25:44 ID:3ylFF1VBM.net
>>350
いろいろなデータの算定基準は全部中国人の標準値だろ
だから日本人に当てはめるとおかしな事になる

354 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/19(火) 22:58:39.71 ID:ynIeayRB0.net
ちな俺
潰瘍性大腸炎で大腸全摘してるから
たぶんどんだけ水飲んでも水分吸収が人並み以下なんだよな多分

大腸ってうんこ作る時に水分を体に戻すやん?

355 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/20(水) 05:16:00 ID:ORi+BfJ30.net
死ぬほど水飲んでも水分が全然足りない。
そしてブヨブヨなのに筋肉質判定される。

356 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/20(水) 06:10:11.63 ID:I8RI+k/10.net
>>355
全く同じでワロタ

357 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/20(水) 07:55:27 ID:WAmIrLurM.net
前から何度も言ってるけど
Mi Scaleの測定数値はガバガバで参考にすらならんのよ
体重くらいなもんだよ、まともな数値が出てくるのは

358 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/20(水) 09:56:44 ID:whHrM6uj0.net
在宅勤務になってから水分不足の警告出るようになったわ。
2年くらい使ってて滅多に出なかったのに(サウナ行った帰りくらい)。

何か関係あるのかな

359 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/21(木) 23:08:50.66 ID:W7gAbP1D0.net
>>357
比較対象を教えてほしい。
数値は概ね正確だと思う。

360 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/22(金) 02:57:50.54 ID:U9bt+31w0.net
体重も2回測らないと怪しい。
あれ?こんなに増えてるはずがない!って時は、計測して表示が消えてからすぐ測り直すと、体重が減る。
俺環だろうけど…

361 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/22(金) 05:57:55 ID:GeVMfdVA0.net
そういうのは国内メーカーでもアナログ針体重計でもあるよ
なるべく硬い床に置いて同じところに乗って姿勢も前を見るとか統一しないとね

362 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/22(金) 06:08:05 ID:U9bt+31w0.net
連続ではかってるから
置き場所も姿勢もおなじだけどね。

363 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/22(金) 07:10:32 ID:6dao3NRHM.net
>>361
アナログは構造上そういうことがあるが
デジタルでそんなのは聞かないな
過去に買ったデジタル体重計ではかり直しが必要になった機種はないわ

どうもMi Scaleが正確じゃないと困る人がいるみたいね
これだけ多くの人が体脂肪率がおかしい、水分量がおかしい、あげくは体重がおかしいと
報告上げているのに「おおむね正確だと思う(キリッ」てww
何が目的なのかわかり易すぎる

364 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/22(金) 09:15:59 ID:JpCqx2/U0.net
mi scale 2が不正確でないと困る奴が常駐してる

3回乗っても同じ数値出るんだが

365 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/22(金) 09:41:05 ID:7SyslaijM.net
>>360
これが本当かどうかしらないがメーカーによると
「mi scaleは体内の食物なども判別して、それらを除外した 正確な 体重を計測する」
んだそうな
この食物などの検出はおそらく身体の電気抵抗値などをもとに推測しているのだろう
この検出が正確ならば大変結構な機能なんだが
残念ながらこれが全然正確じゃない
電極への乗り方や足の裏の湿度なんかで簡単に数値がずれる
不正確なデータをもとに余計な加減算をすれば体重すらも簡単にズレてしまうわな
体脂肪率や体水分量なんかも測定値がおかしいと言われているのに
胃の中の食物の質量を正確に検出できるわけがないw
策士策に溺れるとはまさにこの事

366 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/22(金) 09:58:09 ID:U9bt+31w0.net
痩せてる妻の体重で精度出そうとしてたら、想定外の糖質野郎が乗ってきて狂ってしまうとかかなぁ。

まぁ、2度はかれば正しい数値が出るから問題なく使用してるし、気に入ってる。

367 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/23(土) 18:16:19 ID:DBZDo9IvM.net
5月初旬に楽天で予約したやつが今日届いた!
amazfitアプリと連携させるには一旦mifitと連携させればokってのはわかったけど、amazfitアプリ単体でも登録できるようにならんかなぁ

368 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/23(土) 21:23:44 ID:BE5Axxl60.net
何で品切れ中?
コロナ禍で中国から入って来ないのか?
どこも予約販売中だ。

369 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/25(月) 12:21:32 ID:fCy1HuJbM.net
ビックカメラ入荷してるみたいだから今日買おうと思ってるけど
最新版の方が何かいいこととかあります?

370 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/25(月) 12:46:59 ID:Ms3u8GIb0.net
片足バランスが計測できる

あと何かある?

371 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/25(月) 19:14:39 ID:Vr/drboD0.net
精度が上がってるとかないんかな?

372 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/25(月) 23:46:49 ID:6BPhx7Jg0.net
精度はもともと良くないよ
所詮は安価な中華ガジェットと思って使わなきゃだめ
それでも中長期的な数値の遷移を見るには使えるからそれで十分

373 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/26(火) 00:11:47 ID:dFvQ3s2KM.net
最新版だと体重を50gづつ測れるんじゃなかったっけ

374 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/26(火) 01:27:12 ID:m3m4ZfKx0.net
>>373
2-3kg平気でズレるから、
50g単位で測れます!
って言われても何とも。

375 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/26(火) 02:43:30 ID:EapvrVWZ0.net
TANITAのと乗り比べても全然ズレないんだけど
不良品じゃないのそれ

376 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/26(火) 04:37:53 ID:TjJ5rpn50.net
こんなスレ、人が少ないだろうに、俺も含めて複数人がずれるって言ってるんだからずれるんだろうよ。
なにかズレが発動する条件があるんだろうな。

377 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/26(火) 06:01:31 ID:nWWSoqHqa.net
自分は使わない時には立て掛けてるから、使う時に平に置いた後、一度軽く乗ってLCD表示起動させてから、
消えるのを待って、もう一度乗って本計測してる。
そうしないと、mifitの自重分(だいたい1.4kg)が追加されたり、されなかったりするから。
二度乗りをするようにしてからは、ズレを感じたことは全然無い。

378 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/26(火) 06:55:59 ID:Z4z9bO+G0.net
全てにおいて精度低いと思うわ

379 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/26(火) 08:08:24 ID:GWBWn/kdM.net
いや最新版はどうなのかって話なんだが

380 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/26(火) 10:07:34 ID:bw2Fy0XCM.net
最新版?ガラス天板に変わった方ってこと?
見た目が良くなってでも測定データの精度は旧版よりもさらに悪化した気がする、という意見が多かったが
ゴタゴタ抜かすなら自分で過去ログ読んでくるといい

381 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/26(火) 11:00:11 ID:Z4z9bO+G0.net
スレの前の方でscale2の精度の話題散々でてるのにな
ろくに見もせずに求めた答え得られないと文句言うとか買ってからも使えなさそう

382 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/26(火) 18:35:26.67 ID:TjJ5rpn50.net
>>377
うちも立て掛けてるわ。
ズレ分はmiscale自体の重さなのか…

383 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/27(水) 20:40:52 ID:U4sCnPdl0.net
ずれてるという奴には同価格帯の正確な測定値が出る製品を教えてほしいな

384 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/29(金) 12:44:10.65 ID:cJ83j+nD0NIKU.net
>>383
多少のズレがあっても、定期的に
取り続けることで体重増減の傾向が
わかれば十分、という考え方が
できると楽チン。

385 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/30(土) 00:16:00.45 ID:gHUqE+Ew0.net
Mi scale2とMi band4の組み合わせでアプリはmifit使ってて、最近アリエクでAmazfit GTRポチったからAmazfitアプリ入れてみたんだけど、Amazfitアプリ開いたらmifitに蓄積された体組成データが消失してしまった。
ちなみに何日か測り直してたら3月くらいまでのデータは復元されたんだけど、本体にあるデータを同期したのか、Xiaomiのサーバにあるデータと同期したのか詳細は不明だ。

386 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/26(金) 00:03:40.83 ID:YY4v86Jr0.net
>>377
あんたの言う通りにしたら
毎回正しく量れてるわ。
ありがとう。

387 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 14:43:13 ID:yWv3bowEM.net
健康診断のついでにタニタの最新式ボディスキャナーで計測してもらった
体脂肪率10.5%、準アスリート体型だそうな
でも身体を見た感じだと体脂肪率は13くらいあると思う
で、そのままMi Scale2で測定すると体脂肪率は19%と出る
いくらなんでもデタラメすぎ(笑)
19%もあるわけねえだろが、タコが
松下の二千円くらいのスケールで計測すると15くらいと出てくる
やっぱ人種別にデータ集めてないと測定値が全く当てにならんわ

388 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 17:11:30 ID:hSCC9clc0.net
>>387
体脂肪率はメーカーによってバラバラ。
タニタとオムロンでも違う。パナソニックでも違う。

タニタが正確なわけじゃない

389 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 17:53:32 ID:eJDvl9HoM.net
>>388
誰が「タニタは正確だ」なんて言った?
Mi Scale2の数値はあまりにもかけ離れすぎて酷すぎるとは言ったけど
体脂肪率なんて全メーカー推定値だからバラバラになるのは当たり前なんだわ
問題はどのくらい妥当な数値が出てくるか、だ

390 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 21:07:51 ID:ENV0T9s40.net
タニタが妥当なわけじゃない

391 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 21:29:10 ID:RMDRrnMXM.net
ttps://netnewslove.xsrv.jp/wp-content/uploads/2019/04/taishibou1.jpg

これ、ネットでよく見かける体脂肪率別の見た目一覧
この画像はよくできていて、だいたいこれであってる
俺の見た目は10-15の間くらい
それをタニタは体脂肪率10.5%だと判定した、松下のは14.5%だと判定した
俺は脂肪が少ないわりに筋肉量が多く一般とアスリートの境界ぎりぎりだった
アスリートと判定されると体脂肪率の算定ロジックが変わる
アスリートの場合、一般人とは検出される抵抗値が変わってしまうから、別のロジックで算定しないと誤差が大きくなってしまうんだそうな
なので境界ギリギリの俺が10%と判定されたのもしかたない気はする
アスリートモードで測定したらまた違った数値を出してきたのだろう
で、だ
そんな俺をつかまえてMi scale2は体脂肪率20%だと抜かしやがった
20%といえばほとんどブヨブヨ、ブタと呼べるレベルだ
これは誤差とかいうレベルじゃない、めちゃくちゃと呼んでいいほど素っ頓狂な数値
ここまでめちゃくちゃだとデタラメとしか評しようがない
さすが安物中華、期待どおりの性能だ
控えめに言ってゴミ

392 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 00:36:51.20 ID:97ulp1Ry0.net
まあそう思う人もいても良いと思うが、素直にタニタ買って満足すれば良いのでは?
そしてもうここには用はないだろうから、わざわざ専用スレに貶しにくるような子供みたいなマネはするな。

393 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 06:13:47.77 ID:YfoAZnuKM.net
ゴミみたいな性能だからゴミみたいな性能だと書いたら「子供みたいな真似はするな」と言われたでござる
中国人は言うこともやることもメチャクチャだな
ゴミみたいな性能だと言われるのが嫌なら、ゴミみたいな性能の商品を売るのはやめればいいだけだろうに

394 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 06:55:18 ID:3qhi3JmO0.net
1年以上も同じ話を繰り返して書き込んでいるのはお前1人なんだよ

395 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 08:10:11 ID:KbbeXvqhM.net
なるほど
ゴミみたいな性能の製品を改善することもなくダラダラと1年以上も販売しつづけているのか
そら言われ続けるわ(笑)

396 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 08:53:06 ID:3qhi3JmO0.net
でも何故かタニタが妥当と言い続けているのはお前だけなんだよなあ
他の人は誰も言ってないんだよ
どうですかタニタ信者さん

397 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 10:22:48 ID:EMwEovYSM.net
>>396
タニタも松下もオムロンもどうでもいいよ
どこのが優れているとか全く興味がない
妥当な数値を出してくればどこの製品だろうが何も気にしない
体脂肪率10%前半の人間を体脂肪率20%と判定するmi scale2がゴミだと
言うのは疑いようのない事実だけど
ここまでザルだとさすがにまったく役に立たない
文字通りのゴミ
論ずる価値すらない
体脂肪率はどの製品も誤差が出るが、mi scaleの出す数値は誤差と呼べる範囲を逸脱してる

398 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 10:38:05.74 ID:97ulp1Ry0.net
>>393
だからゴミだろうがなんだろうが別に構わんが、製品に不満があることと、それを使ってる人を煽ることは違うだろ?
あんたのやってることは後者なんで、まさに子供みたいな真似だよね?
製品に不満があるならこんなところで愚痴ってないで、直接メーカへ言ったら?

399 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 15:06:42 ID:wgaVutPL0.net
タニタ社員が他社を貶めるためにやっている活動だからいつまでもやめないんだよな

400 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 16:24:04.14 ID:jRMTU7OyM.net
Mi Scale2の性能についての書き込みをMi Scale2のスレにしたら
迷惑だから書き込むな!!と言われたでござる
中国人は自分に都合の悪い書き込みをこうやって弾圧していくんだね

401 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 20:38:39 ID:ttIBiA1OM.net
タニタのアルバイトお疲れ様です!

402 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 20:43:55 ID:JB96UGzr0.net
いえいえどういたしまして

403 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 22:44:15 ID:97ulp1Ry0.net
>>400
なんか性能についての話から、中国人蔑視になっちゃったねw
まあ不快な言葉の羅列で、人を貶めてストレス解消ってのも質が悪いねぇ〜。
生暖かく見守るよ。頑張って!

404 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 21:08:43 ID:QJ02EP1YM.net
ほんと製品スレの対立構造って皆同じ。
みんなこどおじ的で幼いんだよなぁ。。

405 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 21:29:11 ID:+zzGSCk8M.net
製品の対立なんかどこにもないでしょ
mi scaleが独りで勝手に落ちていってるだけで
↓これはほんとうにひどいわw

397 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/02(日) 10:22:48.60 ID:EMwEovYSM
>>396
タニタも松下もオムロンもどうでもいいよ
どこのが優れているとか全く興味がない
妥当な数値を出してくればどこの製品だろうが何も気にしない
体脂肪率10%前半の人間を体脂肪率20%と判定するmi scale2がゴミだと
言うのは疑いようのない事実だけど
ここまでザルだとさすがにまったく役に立たない
文字通りのゴミ
論ずる価値すらない
体脂肪率はどの製品も誤差が出るが、mi scaleの出す数値は誤差と呼べる範囲を逸脱してる

406 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 21:48:49 ID:h5hYZPwv0.net
>>404
まったくだね。結局人の価値観なんてみんな違うのに、唯一自分の価値観がすべてなんだろうねw
論点も破綻してるし、何と闘ってるのかもよくわからん。人の不快感煽って発散したいだけなんだろうね。
なんかごめんねってとりあえず謝っておけばいいかな?w

407 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 08:57:30 ID:RpOD21It0.net
俺はオムロンで16,7%、miscaleで14%くらいだな
まあそもそもインピーダンス式体組成計の測定結果なんて絶対的な値としては信用してないが

408 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 14:48:08 ID:t7FYeEZp0.net
一定の体重の閾値で、急激に体脂肪率が変わるゾーンがあるように感じる
アルゴリズムか標本データが変わるのかな?

自分の場合、メンテナンスカロリーからマイナス500kcalで減量してても、61kgを下回った辺りから16%から18%になる
そこからプラス500kcalで増量して61kg超えるとまた16%に戻る感じ

自分は傾向把握に使えれば良いんで絶対値の精度はどうでも良かったんだけど、こういう動きをするゾーンは気をつけないといけないね

409 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 17:41:44 ID:4Km7aF3oM.net
数日前を境に体脂肪率が3%ほど高めに表示されるようになった
もともとひどい誤差だったけども誤差がさらに拡大
mi fitで表示される体脂肪率もnotify & fitnessで表示される体脂肪率もほぼ+3%になった
notify & fitnessはmi fitよりは多少はまともな数値を表示していたのに
今やnotify & fitnessの数字もとんでもない誤差へ
mi fitはもちろん論ずるまでもなくずっと安定してめちゃくちゃ
とりあえず二度とここのボディスケールは買わない

410 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 22:13:19.85 ID:MDFNRRzX0.net
どうぞどうぞwww

411 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 08:29:56 ID:8PMddPiP0.net
オムロンでも1日でいきなり2,3%増えたりとかあるぞ
インピーダンス法に何を期待してるんだか

412 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 10:33:39.00 ID:zF/kiWqQ0.net
パラメータなんて所詮は身長・体重・年齢・性別・インピーダンスのみ

それなのに体脂肪のみならず基礎代謝やら筋肉量やら内臓脂肪やら水分量やら様々な数値をひねり出してくる

おまけに「腹の中の食物を除いた」体重まで出してくれるとは、どんなロジックかは知らないが誤差があって当然だわな

413 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 13:54:58.78 ID:/JfQYUhnM.net
ある日を境に3%増えて、その日以降ずっと増えっぱなしなんてのはMi Scale2でしか経験したことがない
日本製スケールではあり得ない話だわ

414 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 18:08:50 ID:XTxCkHR10.net
ウチではそんな変な挙動なく快適に動いてるけどなあ。
バグでもあるのか、設置法が悪いのか。

どこかで体重計を立てて保管してるとかいう人がいたけど、
そんなことしなければまず大丈夫なはずじゃ。

415 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 18:10:25 ID:zF/kiWqQ0.net
>>413
ファームのアップデートって普通に使ってるだけでかかることあるのかな

それならまだ説明つくけれど、MiBandとは違ってMiFit起動中に人が乗った場合にしか通信確立されないから更新できる気がしない

416 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 22:27:54 ID:W2YRq833M.net
>>415
すくなくとも手動でファームウェアのアップデートをすることはできない
自動でもできそうにない感じがする
スマホとスケールの接続時間短いし
しかしmi fitとnotify & fitness、どちらの値も+3%になったので、内部的になにかのパラメータが更新された可能性はあると思う
ちなみにこうなる前から体脂肪率はすごく高めに表示されてた
それがさらに+3%になったので、これがもしも更新かなにかに起因したものだとしたら
ほとんどただの嫌がらせだと思う
更新により、より悪化させてどうすんのよ

417 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 13:26:04 ID:oMlAN/oN0.net
水分量に関してはいろいろ書き込みあったけど、
タンパク質はどうだい?
自分はいつもだいたい15%くらいで極端に不足してるわ。
実際はプロテインも飲んでるんだけどな、、
これ信じていいのかね?
ちなみに水分量もいつも低いんだわ

418 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 17:29:04 ID:JRDwxCF0M.net
Mi fitには確実にログが残るけど、Google fitにはログが残ったり残らなかったりする
Google fitにも確実にログを残すにはどうしたらいいの?

419 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 19:04:02 ID:XZz/9h73M.net
mi fitのようなゴミを使うのをやめる

420 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 22:27:19 ID:/VOi2tuN0.net
mifitじゃなくて、amazfitアプリでmiscale接続してる人いる?
なんか挙動がおかしいんだけど

421 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 22:34:01 ID:/VOi2tuN0.net
タンパク質%が下がってボディスコアがダダ下がりで
イラつきながら色々試していたら戻ってた
https://i.imgur.com/iGurtcp.jpg

422 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 23:12:21 ID:1MIBPLXN0.net
>>419
サンガツ
Notifyでペアリングのやり方がよく分からんかったけど、適当にいじくってたら出来たわ

423 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 17:13:59 ID:/0L7Ugpg0.net
そもそもタンパク質ってなんなんだ
筋肉量ならわかるけどさ

424 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 11:11:40 ID:KBrd0DhQ0.net
ドロタブでも使えると思って買ったらmifitインストール出来なかった・・・
仕方なくopenscale pro買ったけど怪しい安中華買えばよかったw

425 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 09:50:57.18 ID:U5q97ely0.net
>>424
あれなんでだろうね
多少画面が間延びしてもいいから使わせればいいのに

426 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 19:38:03 ID:h+BC5BOc0NIKU.net
>>424
apkをサイドロードしてもダメ?

427 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 06:45:09.87 ID:DAXxKVqf0.net
>>426
野良アプリの信頼性が分からんので避けたのよw
HUAWEIのドロタブだからトランプの嫌がらせを受けてるんだろうか・・・

428 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 07:12:13 ID:KbI8D1iH0.net
>>426
APK Downloaderというのでgoogleplayから直接ダウンして試してみた
インストール&権限付与でも新規アカウントで拒否られて使えずだったわw

429 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 12:39:35 ID:WCWud9OpM.net
mi scale 2の体組成計買おうと思ってるのですが、チャイナ版とグローバル版って何か差がありますか?

430 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 13:02:20 ID:qXpS7JrTM.net
>>429
精度悪すぎてほとんど役に立たないからやめとけ
とくに体脂肪率とかめちゃくちゃな数値出てくる

431 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 14:51:10.20 ID:Fcg/vhNIr.net
>>430
ありがとうございます
うーん、今withingsの体重計使ってるんですが、スマートウォッチがamazfit GTRなのでXiaomiで統一したいのですよね
ちなみにアリエクチャイナ版も3000円くらいで、国内正規が4000円ちょいみたいなので、チャイナ版云々の話は辞めました。
普通に国内正規を買う方向で検討したいと思います。

432 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 16:03:48.94 ID:gLtzIps9F.net
タニタ信者無視されててワロタ

433 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 16:44:41 ID:1t/Ys2Yq0.net
今更な確認だけど、mi scale2って
mi fit起動して乗らないとデータがクラウドに行かないよね?

434 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 17:03:01 ID:kh56yi5O0.net
>>433
はい。そこが不便なところ

435 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 19:32:56.35 ID:Q2Ae5a8v0.net
iPhoneだと毎回先にアプリ立ち上げていたけどAndroidに機種変してから測定何回かに1回はバックグラウンドで同期してくれるようになった

436 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 19:45:27 ID:ecTtm0M9p.net
タニタ工作員が来たらこれ貼るわ

タニタ、名案を思いつく 「残業代払いたくないし残業削減とか嫌だなぁ……そうだ、社員をみんな個人事業主にしちゃおう!」 →
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598922524/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Ha6-TU8B) :2020/09/01(火) 10:08:44.11 ID:P0mXq90AH● BE:998671801-2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
タニタの働き方改革「社員の個人事業主化」を労働弁護士が批判「古典的な脱法手法」
https://www.bengo4.com/c_5/n_9998/

437 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 02:11:05 ID:kVgGXZck0.net
>>433
リアルタイムでアプリ起動させてなくても、乗って測ったあとにアプリ起動させれば同期してくれるよ
ただ測り終えて暫くの間だけみたいだけど

438 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 20:11:23 ID:2XQd1QMOM.net
>>437
少し経つとmiscaleがスリープモードに
入っちゃうみたいだね。

439 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 23:43:57.18 ID:3km0UPXq0.net
買って初めて測ったけど会社の健診とほぼ同じ体脂肪率出たからとりあえず満足

440 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 05:30:44.90 ID:SkkBUyUzM.net
インボディで測定すると体脂肪率13%、筋肉量55kg
Mi Scale2で測定すると体脂肪率20%、筋肉量47kg

鏡で見る限りインボディのほうが正しい
どう見ても体脂肪率20%はないわ
ちなみにMi Scale2によると俺は実年齢より20歳若く表示される
もうね、なにもかもが出鱈目w

441 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 05:47:56.66 ID:1fgPuRRzM.net
アマゾンで低評価のレビューをいくつか読むといい
一番多いのが「体重がはかるたびに違う」という信じられないクレーム
Mi Scaleは体重計としてすらまともに使えないのか?
次に多いのが体脂肪率がおかしい
体重35キロのおばあちゃん測定すると筋量が30キロと測定された、なんてのも
ものっすごいムキムキばーちゃん?

442 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 05:59:01.72 ID:KR79E0Eg0.net
Amazon Halo買えば?
いい加減ウザいんだよお前

443 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 23:32:31 ID:HtZ+3qGa0.net
体重が違う件は、ここではもう解決してる話。

444 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 08:24:44.75 ID:e9wNdBYU0.net
https://i.imgur.com/okVmIgi.jpg
体重がバラバラって人もいるのか

体脂肪率は全メーカーバラバラだから傾向見るだけでいい

445 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 08:49:01.56 ID:Qaxzp9NVM.net
>>444
いっぱいいるよ、アマゾンでMi Scale販売してる業者はいくつかあるから
レビューを読んでみるといい
Xiaomiの製品は基本的に安い割にそこそこ使えるってのが売りだが
Mi Scaleに関しては安いなりにひどいとしか言いようがない
たかがボディスケールといえ立派に計測機器だからな
でてくる数値がデタラメではお話にならない
せめて常に高め、常に低めならまだ使えるが、Mi Scaleの場合は
数値が高かったり低かったりするのでどうにもならない
ひどい人は「これランダムで数字表示してるだけじゃね?」とまで言ってる
値段は大事だが、あくまで「まともに使えるなら」という前提であって
まともに使えないのならいくら安くてもどうにもならん

446 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 09:57:56 ID:oU2Eo/riM.net
だから不満ならメーカに直接言ったら?いい加減しつこすぎ。

447 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 10:01:08 ID:hx/ZnpETp.net
過去の情報では

立て掛けてしまってたりすると、本体の重さ分の数値が狂うらしい。
一度表示させて、表示が消えてから測れば正しい数値がでる。

俺はこれで変な数値は出なくなった。

448 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 21:42:01.75 ID:CRBhuQ0E0.net
mifitアプリじゃなくて、
zeppアプリでmiscale接続できてる人いる?

449 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 07:26:58 ID:IqiLvuFd0.net
そっちはスマートウォッチ専用
もともと接続できなかったよ

450 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 11:27:40.39 ID:7KPW6EA6M.net
Notifyの体重測定オプションで、除脂肪体重計算式、体脂肪計算式、体内水分量計算式ってどれを選ぶのがおススメ?
いろいろ並んでるけど中身がさっぱり分からん
とりあえず年号の新しいやつを選んどけばいいのかな

451 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 13:51:00 ID:hPcq/P6HM.net
>>450
どれ選んでもたいして変わらん
アジアン向けのやつからてきとーに選べばよろしい
mi scaleから出てくるデータそのものがおかしいんだろうな
なのでnotifyでもどの数式選ぼうが体脂肪率はおかしな値にしかならない
筋肉量も20%くらい低い値しか出ない
ただ筋肉量の判定はnotifyのほうが少しまとも
俺の場合はムキムキなのにmi fitだと筋肉量は普通よりちょい少ないくらいに判定される
絶対にありえないw
でもnotifyでは優の中の上くらいに判定される
実際の判定は出てる数値の+20%なので優の上の上くらいになるはず
コレ見てもわかるがmi scaleもmi fitも根本的におかしい
まともに作ってないか中国人の体型が極端に偏りすぎなのか知らんけど

452 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 14:55:40 ID:TKfGwgy0a.net
なんかずーと粘着してるな

453 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 17:42:51 ID:hk1Uu21CM.net
まあどちらかというとXiaomiが不具合をいつまでも直さないってのが正しい表現だと思うけど
直せば誰も何も言わなくなるわな

454 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 20:00:41 ID:alvbPCSh0.net
うちだと他社製品と3%程度の違いだしなあ
壊れたレコードのように同じこと繰り返し書かれてもキチガイかなとしか思わん

455 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 20:06:34.42 ID:V5xj6T2gM.net
>>454
鏡見ながら全く同じセリフを自分に話しかけてみるといい

456 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 20:49:21 ID:6nJJflYrp.net
体組計なんてクソ安いんだから
不満があるなら買い替えりゃいいじゃん。

457 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 20:59:59 ID:Rni0T+0lp.net
mi scale 2売れたら困る人いっぱいいるからなあ

458 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 22:45:38 ID:Gue9uyGbM.net
>>456
そりゃすでにうっかり買っちゃったかわいそうな俺たちのようなバカにはそれでいいかもしらんけど
これから買おうかな?と思っているひとに正しい情報を伝えたらなんかまずいわけ?
安もんなんだから黙って買わせて損させときゃいいって?
お前さ、なめてんの?

459 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 23:41:54.64 ID:J4rNCWRY0.net
なんだきちがいか。

460 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 09:01:26.70 ID:zFVA3j3W0.net
毎回同じ口調だから「アレな人が1人粘着してんだなあ」としか思わんよな

461 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 00:50:34.15 ID:c2/aeRAKa.net
やっぱりただの粘着きちがいやん

462 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 08:01:28.54 ID:XiGk9VPfr.net
mi scale、中国では安くなった新型出てるけど精度向上してるんだろうか

463 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 09:22:57.80 ID:XEnqpxtyM.net
>>462
ぜんぜん
旧型の方がまだマシだったかも?と言われてる有様
見た目はガラスで良くなったけど、中身はただの劣化廉価版

464 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/13(日) 14:15:39.77 ID:vj5e+tps0.net
>>463
ソースあるの?

465 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/13(日) 17:23:09.66 ID:k5i4uDMc0.net
>>464
ないからしょうゆかけて食べな

466 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 08:59:15.76 ID:giTqmY9OM.net
【無能運営】星のドラゴンクエスト Part1105【星ドラ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1599977647/

https://5ch.search2ch.info/
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw

467 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/16(金) 19:57:54.19 ID:HDS/e5zj0.net
コレ体重差があれば個人を区別してくれるようなんだけど
1台のスマホで複数のデータを管理できるのかな?

具体的には私(80kg前後)と息子(20kg前後)ふたりのデータを
私のスマホだけで管理できるかって事

スマホはアンドロイド
mi band4 使っているので mi fit と notify は使用中
openscale は入れたこともありません

過去データをcsvなどでインポートするためにもopenscaleがいるのかな
実は別の体重計とアプリで数年分のデータがあるんだよね(csv出力可

468 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/16(金) 20:09:42.45 ID:6tHcHOhrp.net
>>467
mi fitで出来るでしょ?

469 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/16(金) 20:19:08.03 ID:HDS/e5zj0.net
mi fit だけで複数管理できるとな?それだったらいいなあ
csvなどの過去データの読み込みもできるのかな?それは諦めるべき?

470 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/16(金) 21:08:27.37 ID:6tHcHOhrp.net
>>469
mi fitでもzeppでも
体重を表示して体重の下の+を押すと新しいメンバーを追加できる。
過去のは無理じゃないかな。たぶん。

471 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/16(金) 21:13:53.54 ID:6tHcHOhrp.net
あ、追加しなくても、同期中に違う体重だと追加するか聞いてくるみたい。
ここの人がそう書いてる。
ttps://mandarinnote.com/archives/23875

472 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/16(金) 23:14:22.54 ID:HDS/e5zj0.net
おおーなるほどいけそうな感じですね
ありがとー

473 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/17(土) 07:59:57.18 ID:P7jfTsdza.net
今日届く、けど仕事なんで受け取れない

474 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/19(月) 11:16:52.79 ID:MMTtZDPO0.net
体重計だけのシンプルなやつが届いた
これはこれで余計なものが無い分良い気がする
でもmi fitを立ち上げてないと同期しないのがちょっと不満

475 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/19(月) 11:29:40.69 ID:0jkYHMFJM.net
Mi Scaleの出す体脂肪率はデタラメすぎて参考にもならんからな
いっそ無しの純粋な体重計のほうがいいかもね
つうかあえてXiaomi製品から選ぶ理由もないと思うけど

476 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/19(月) 11:34:48.55 ID:KaxRp/m2M.net
Qoo10でクーポン使って2180円で買った。
来るの楽しみ

477 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:22.71 ID:tEF/rr8nr.net
どのクーポン?

478 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/19(月) 19:07:03.81 ID:B8iI3Vpy0.net
Gshopper-JPっていうショップで2680円で売っててpaypal使ったら更にカード割引-500円クーポンってのが出てきたので使った。

479 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/19(月) 20:41:17.91 ID:oy3kvHuUM.net
いいなぁ

うちの初代を誰かに押し付けて買い直したいw

480 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/20(火) 10:46:07.80 ID:MrShXqvL0.net
ちょっと前までそこの体組成計の販売数76個くらいだったのに
一気に957個まで伸びてて笑った

481 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/21(水) 00:23:46.55 ID:4ZPrhRpN0.net
mi scaleもmi bandもコロナで在宅勤務が増えてから買ったわ
在宅だと自分の健康が気になる

482 :13:2020/10/22(木) 01:13:38.15 ID:HHBDluIT0.net
新型だとバレてバカ売れ

483 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/22(木) 01:27:06.51 ID:wUGIUo4U0.net
でもscale2で画像見ると金属丸ないやつもあるけど、あれが2なのでは?

484 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/22(木) 04:51:07.14 ID:W5msnHk9H.net
>>483
ない方が旧型だよ

485 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/22(木) 05:03:56.64 ID:oLaShbpFa.net
ないやつは単なる体重計では

486 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/22(木) 09:52:38.52 ID:wUGIUo4U0.net
そーゆーことか。見た目がシンプルスマートだから新しいと思ってた。
そこまで大きな変更なら3にすれば良いのに。型番だけ変更は分かりにくい。

487 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/22(木) 13:43:41.94 ID:w7IZnirwd.net
2週間くらい使ってみたけど、出る数字は一定しているね。正しいかは知らんけど。
これまで使っていた10年くらい前の某メーカーの体重計は体脂肪率が日によってマチマチだったので、こっちの方が信頼できる感じ。

488 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/22(木) 14:16:45.52 ID:j+lvOefo0.net
↓キチガイM

489 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/22(木) 20:08:29.27 ID:3c14xTSL0.net
>>486
買う前に俺も違いが気になってサポセンに問い合わせたわ
金属丸が無いやつは日本未発売のためノーコメントですとかふざけた回答が来たけど

490 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/25(日) 18:05:09.55 ID:ZcjBvZYe0.net
amazfit band5の購入を機にmi scale2をqoo10gで購入して本日届きました!
なぜかZEPPアプリとペアリングが出来ず、mi fitからペアリングしてみました。
しっかりと音が鳴るまで乗ってみて、体重はアプリにて確認できましたが、体組成の数値がZEPPでは測定出来ませんでした、mi fitでは体脂肪データはありませんと表示されてしまいます。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

491 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/25(日) 18:18:51.33 ID:eaEvWaN70.net
うちも届いたー
mi fit との連携はなんとなくわかったけど Notify とは上手くいかない
上にもあるけどサードパーティのアプリとはいろいろありそうね

492 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/25(日) 18:42:12.15 ID:NgYDYDCP0.net
>>491
Notifyと体重計をリンクさせるときは、3本線メニューの「デバイスの追加」からじゃなくて、体重データを表示させて、「体重計と接続」ってのを押さないとダメみたいよ

https://i.imgur.com/F7UzOZw.png

493 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/25(日) 18:47:33.70 ID:DMGhZXLb0.net
>>490
そのゴミのamazfit を窓から投げ捨ててmi5を買い直す

494 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/25(日) 20:57:04.26 ID:eaEvWaN70.net
わかったようで全然わかってなかった;

mi fit 起動せずにオフラインで量ったデータは
次回 mi fit を起動しながらオンラインで量った時に読み込まれる
ってことでいいのかな?

普段、風呂あがりに脱衣所でスマホもなしでただ乗っておいて
たまにスマホ持って行って mi fit 起動して読み込ませる…でOK?
オフラインで量ったたくさんのデータをアプリに読み込ます方法がわかってないわ私;

495 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/26(月) 04:34:08.48 ID:xHSWoNBM0.net
>>490
体組成データを測る前に降りちゃってんじゃない?
体重が表示されたあと4,5秒ぐらい乗り続けなきゃいけないんやで

説明書にあるように、体重データの下に5本のバーが表示され点滅したら終了や

496 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/27(火) 03:52:10.46 ID:8mBQVc0V0.net
>>448
今更だが…
amazfit bipからt-rexにかえたので
mi fitからzeppにアプリを乗り換えたけど、ペアリングできたよ。
ちょっと手間取ったけど…

497 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/27(火) 06:21:54.90 ID:MXJH6N2G0.net
昨日届いて早速測ってみたんだけど今迄使ってた安い中華体重計より+2kg位で表示される。
どちらが正しいのか

498 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/27(火) 08:54:57.15 ID:JI7ZkDLLM.net
体組成計2だけど初回の測定は+1.75kgになるから(降りると1.75の表示)、1回軽く乗って降りてから計るようにしてる…

499 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/27(火) 09:25:04.53 ID:o+96GVCf0.net
自分も初回の測定+1.45で出る

500 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/27(火) 10:01:46.69 ID:v77lsq370.net
立て掛けてしまってると
初回は自重が加わる説が有力です。

501 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/27(火) 13:39:47.72 ID:2f3XxFcIa.net
わたしも立てかけてた時は1.75だったけど、椅子の下に横置きしてからはずっと0

502 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/27(火) 14:13:37.18 ID:o+96GVCf0.net
立て掛けあかんのか…知らんかった 助かったthx

503 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/28(水) 10:27:45.41 ID:rToILodwM.net
立て掛けが駄目なんじゃなくて立て掛けて保管することも考慮して設計していないXiaomiがダメなだけ
ゼロリセットするタイミングを少し遅らせたらすむことなのに

504 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/28(水) 13:37:28.69 ID:fhlXRCb50.net
そもそも公式が縦置きで省スペース保管できます!って動画出してなかったか?w

縦置き試したら自分のも+1.75なったよ

505 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/28(水) 14:17:17.35 ID:zJthFYiHM.net
立て掛けるのをちょっと待てばいいのかな

506 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/29(木) 00:57:09.47 ID:oyWBvS1v0.net
0点出しをいつやってんだろ?数時間毎に裏でやってないと自重加えるって動きにならないはず。
電源入る荷重より前の、1kgくらいの検出で0点リセットする挙動にすればいいはず。

507 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/29(木) 13:44:25.69 ID:IuqsUFcLpNIKU.net
あんまりユーザーのあれが欲しいこれが欲しいに対応して行くと
結局日本製品みたいなことになるから、ある程度運用でカバーする
方向にしたい

508 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/29(木) 15:12:37.54 ID:d7f+kDMI0NIKU.net
説明書に一回降りてもう一度乗れって書いてあるけど

509 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/29(木) 20:13:08.96 ID:pnhDkJzkMNIKU.net
ただの不具合なんだから直すように要求すればいいだけ
>>507
↑たまにこういう中国人の奴隷みたいなアホが現れるが、お前らはこんな人間になってら駄目だぞ

510 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/29(木) 20:22:27.87 ID:VkX26poEaNIKU.net
中華は安さとそこそこの機能が魅力だから、縦置きにして高くなるなら横置きでお値段据え置きがいい。
値段が変わらないなら対応してほしいが。

511 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/29(木) 21:09:53.52 ID:hLKODjaZ0NIKU.net
>>510
は?ソフトウエアでどうにでも修正できるのだから値段なんか変わるわけがない
アホは黙ってろよ

512 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/29(木) 21:21:42.35 ID:VkX26poEaNIKU.net
>>511
え?
ソフトに縦置きか横置きか判別できるの?
ハード側じゃない?

513 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 06:44:32.85 ID:MIBMkzQzr.net
まぁそんな大した問題じゃ無いしわかってるなら対処出来るからそれでいいとも思うし、こういうのをクレームではなくて一意見としてユーザーから出さないと「市場での問題はありません」って見向きもされないわけで
どっちも間違ってないからそんなカリカリすんな

514 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 06:56:54.30 ID:BEJdeMKeM.net
縦置き出来る体重計のほうが少ないよ
特別おかしいわけじゃない

515 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 07:00:18.36 ID:u1O3ZDo8M.net
普段縦置きしてるけど特に問題なはないなあ
何が違うんだろう

516 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 09:28:28.54 ID:eITF3znyp.net
>>515
1.75キロくらいの変動が気にならないくらいの体重なんじゃないの?

517 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 10:02:49.62 ID:OVqBJY+cM.net
相撲取りかよw

518 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 13:05:37.51 ID:WNwl3Jmy0.net
>>515
せんだみつお乙としか

519 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 14:46:25.25 ID:Qhm6oL6rM.net
>>512
アホは黙ってろと言ったはずだが?

520 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 15:24:16.22 ID:HnOMwNPx0.net
>>512
↑こういう人はアホ面さらして間抜けな発言を繰り替えしていたら
そのうち見かねた親切な人が手取り足取り一から十まで説明してくれると
でも思っているのだろうか?
どんだけ甘ったれてるんだろう

521 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 16:35:28.05 ID:gY7WYwZnp.net
みんな大好きTANITAでも同じ。
ttps://tanita.zendesk.com/hc/ja/articles/115015187607-%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BD%93%E9%87%8D%E3%81%AB%E8%AA%A4%E5%B7%AE%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C-

522 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 18:25:38.78 ID:8R1LD3+uM.net
一部の機種だけに限った話だし、必ずなるわけではなくてそうなることもあるというレベルだし、しかも回避策まで用意してある
どう見ても「おなじ」話ではないな
Xiaomiのはほぼ必ずなるし縦置きをやめる、という以外の回避策はないし

523 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 19:09:36.25 ID:fGieDtbhM.net
いや、これも自動認識機能付いてんだから、理屈としては同じだろう

524 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 19:17:01.42 ID:r31sTrIiM.net
>>523
で、Mi Scaleには縦置き不具合の回避策が用意されているの?いないの?
ここが一番大切なところだけど
タニタにはあるね

525 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 19:18:13.84 ID:GD3vRGthp.net
>>511
こういう「ソフトはタダ」な老害のせいで日本は後進国になった

526 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 19:21:28.80 ID:oUadNWK50.net
mi scale 3てまだ発売されてないの?
Xiaomiのsmart scaleと同じ物?

527 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 19:36:24.00 ID:0d6OJDT+M.net
>>525
お前はどこのキチガイだ?
この場合のソフトウェア代金はハードウェの代金に含まれている
支那人にはそんなこともわからんか?

528 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 19:44:02.41 ID:XEe+D49W0.net
縦置きしているが何度乗っても体重は変わらない
なお力士でもないw

529 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/30(金) 21:14:01.71 ID:00ZyRwwk0.net
一回平たく寝かせて体重計動かしてからもう一回乗るって回避策としてはタニタもシャオミもやること同じじゃん
タニタの手動調整だって立て掛けてるなら毎回やらないと駄目なやつだろ

530 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/31(土) 07:28:01.47 ID:pbdQWMhk0HLWN.net
mifitの設定に30秒以内に2回乗ったら後の方を記録ってのがあるからonにしてる

531 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/31(土) 07:53:01.52 ID:QBUtyw9vMHLWN.net
>>529
は?タニタは校正手段が用意されてる
アホはしゃべるなと何度言えばわかるんだ?

532 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/31(土) 08:35:43.23 ID:ls6mKiUZMHLWN.net
この芸風いつものアンチが体脂肪率デマやめて縦置きデマで粘着してるだけだろ

533 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/31(土) 08:38:58.68 ID:QBUtyw9vMHLWN.net
自分の無理解を棚に上げてアンチだの芸風だの、いい加減にしたら?
アホがしゃべるからいちいち叩かれるだけなんだといつになったら気づくんだ?

534 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/31(土) 09:22:15.15 ID:T94XO40U0HLWN.net
>>529
結局そういうことよね

535 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/31(土) 10:22:15.62 ID:XvhYGQdE0HLWN.net
末尾Mの汚言症タニタ信者ほんと気持ち悪すぎる
何時まで粘着続けんだこいつ

536 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/31(土) 10:26:52.64 ID:k9PN7SFpdHLWN.net
>>533
無理解なのはお前だけだぞキチガイ
発狂して誤魔化しても駄目だぞ

537 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/31(土) 18:08:53.77 ID:ah/XWlVTMHLWN.net
タニタに親を殺されたニキ、毎度面白すぎ

538 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/01(日) 01:35:41.12 ID:Nt6bJYnV0.net
notifyだとオンラインにしておいてリアルタイムに量るのみ?
オフラインの時に量って本体に保存されてるデータは読み込まれない?

539 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/01(日) 09:16:41.15 ID:73fh4YPd0.net
体重計と接続ってのを押せばデータが飛んでくる

540 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/01(日) 13:00:27.17 ID:ZPqh7SAs0.net
>>539
それを押すのはペアリングさせるときだろ
ログデータ取りに行くだけなら体重画面を表示させるだけでおk
表示させると体重計に接続してログデータ取りに行ってくれる

541 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/01(日) 15:46:13.50 ID:YlfBW60OM.net
>>540
>それを押すのはペアリングさせるときだろ
あのボタンは「ペアリング済みデバイスからデータを取ってこい」というボタン
ペアリングはまったく関係ない
なんでお前はそんな大嘘を平気で書いちゃうの?

>ログデータ取りに行くだけなら体重画面を表示させるだけでおk
体重画面を呼び出しただけでデータを取りに行くように設定していればそうなるが
設定していなければボタンを押さないとデータを取りに行かない

アホはしゃべるな、繰り返す、アホはしゃべるな

542 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/01(日) 17:53:57.34 ID:8/771lbo0.net
この病人は実社会でも相当嫌われてそうだな

543 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/02(月) 00:54:41.52 ID:dAUYxhp40.net
そんで結局はそのボタンを押せばオフラインの時のデータが
全部アプリに飛んでくるってことでいいのかな?

544 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/02(月) 08:00:23.77 ID:gmViV7I60.net
本体に保存する機能あるっけ?

545 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/02(月) 09:02:44.58 ID:H8nmioS40.net
>>543
変なデマが飛び交ってるが体重画面を表示させるだけでおk

546 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/02(月) 09:52:05.74 ID:h9HJZpCh0.net
>>544
たしか最低500件まで本体内に記録すると日本語のFAQページに
書いてあった記憶があるが見つからん

最低500件という言い方が日本では見ないので覚えてた。
こっちの方が合理的

547 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/02(月) 13:09:56.81 ID:dAUYxhp40.net
で、やってみたけどやっぱり飛んでこないわ
アプリ起動中=オンラインで量ったデータはちゃんとくるけど
体重計だけでオフラインで量った数日分のデータが欠落しちゃう
openscaleやmi fitには読み込まれたから本体には保存されてる

548 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/02(月) 18:34:50.90 ID:3Jy/AwSD0.net
俺は取れてるけどね
何かやり方違うのかな?

549 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/02(月) 20:43:52.28 ID:ohjFcaxk0.net
mifitには取り込めてるだろ?じゃ問題ないじゃん?

550 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/03(火) 07:18:22.43 ID:hS5FtHFD0.net
nofityで体重の画面を開いて体重計に接続を押さずに待ってたら勝手にデータ飛んできたぞ

551 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/03(火) 18:05:35.79 ID:hS5FtHFD0.net
今アリで562円だぞ

552 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/04(水) 08:43:08.61 ID:ThCHcxOaM.net
>>551
え?そんな安いとこあります?

553 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/04(水) 09:32:06.57 ID:zxvZwqfv0.net
562は流石に内でしょ。2000円以下なら欲しい

554 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/06(金) 12:37:33.47 ID:tLT/afRoF.net
mi band4をプールで使ってるけど、最近泳いでる途中にブルっと来て勝手にポーズになるんだけど、寿命かな。
ポーズ画面に行くためには計測中に「ホームボタン」→「緑のアイコンを上へスライド」→「同、下へスライド」→赤いポーズあいが出たら長押し→終了か再開を選ぶ画面
のはずなんだが。

555 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/06(金) 14:31:29.76 ID:ojQ7vdgQM.net
>>554
スレ間違ってますよ

556 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/08(日) 11:31:01.54 ID:BOgaWCXz0.net
以前は普通に日本尼で売っていたみたいだけど現在は旧式っぽい評価無しが1点のみなのですね

557 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/13(金) 14:10:13.05 ID:XEf2kW9n0.net
一カ月前くらいに1500円で買ったけど安物っぽさはないね。
体重以外の数値は信じられるかようわからんなw
ボディスコアが97〜100以外になったことがないし、内蔵年齢が年齢より20位若い

558 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/16(月) 11:46:22.03 ID:zn2SCpEQ0.net
最新版がどこで売ってるか全くわからなくて笑った

559 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/18(水) 07:31:47.31 ID:44050g120.net
mifitとnotifyで体脂肪率が違うのだがどちらが正確に近いのかな?

560 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/18(水) 08:22:07.19 ID:qmi47Uf80.net
>>559
scaleの出してくる基礎データそのものがおかしいからどっちもおかしいけど
notifyのほうが少しだけまとも

561 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/18(水) 09:05:34.31 ID:44050g120.net
>>560
コメントありがとうございましたm(_ _)m

562 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/19(木) 09:14:03.08 ID:kSZhAxVD0.net
mi scaleって横向きに乗っても体組成は正常に測れる?
形が真四角でmiの文字でしか縦横が判別出来ないってどうなのよ

563 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/19(木) 12:09:29.95 ID:/vrcFHnKM.net
>>562
オシャレだから。
オシャレはガマンだから。

564 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/19(木) 18:40:58.94 ID:lQmMGFTD0.net
マジックで印でもつけとけ

565 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/20(金) 06:00:24.73 ID:7LcHma1t0HAPPY.net
横に使ったら体重見えないじゃん

566 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/20(金) 08:36:32.04 ID:yY34TZiYMHAPPY.net
これが縦なのか横なのか見分けられなくなったら介護施設に入りたいなー

567 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/20(金) 11:33:54.45 ID:fcI4fuxs0HAPPY.net
miband使ってるんだけど、手動で体重入力が面倒くさい
これ乗るだけで勝手にスマホと動悸してくれる?

568 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/20(金) 12:21:41.11 ID:qC9cHlkeMHAPPY.net
>>567
勝手には同期しないよ同期はさせないと

569 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/20(金) 13:30:01.00 ID:SXKApxgJMHAPPY.net
Mi Band使ってるなら多分Mi Fit常駐してるだろうから自動で同期してくれるよ
バッグラウンドでタスクキルされてると手動じゃないと無理

570 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/20(金) 16:09:22.63 ID:fcI4fuxs0HAPPY.net
>>568,569
さんきう

571 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/20(金) 16:53:04.41 ID:aMpW0m7Z0HAPPY.net
>>565,566
起床直後とか、ロゴをいちいち確認するの面倒くせーじゃん
測った体重は後からNotifyで確認するから見えなくても問題なし

572 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/20(金) 19:53:01.63 ID:n4NRyPMu0HAPPY.net
でもmi fitの体重表示ひどいよな
グラフは1時間前に量ろうが一週間前に量ろうが間隔同じでわかりづらいし
ダブったデータを消す時もスクロールしていくとか苦行ばかり

573 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/20(金) 21:28:44.61 ID:e4Dsit/LpHAPPY.net
>>571
お前の汚い足で乗ってれば
そのうち区別がつくようになるぞ

574 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/20(金) 21:31:29.15 ID:hpbuTVH80HAPPY.net
「上」「下」「右」「左」って書いたテープでも貼っとけばいいんじゃね?

575 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/22(日) 18:00:33.36 ID:opmL9e0M0.net
並行に足を置いて測っても計測はされるね。
微妙に数字が違うけど

576 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/22(日) 22:00:11.27 ID:pDWEuFdr0.net
4台十字に配置すれば間違うことないだろ

577 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/22(日) 22:18:26.87 ID:Y3Cercve0.net
>>575
対角線にクロスして足置いたらどうなった?:-p

578 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/23(月) 12:21:35.17 ID:BUD09APd0.net
ひっくり返ったよー

579 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/24(火) 08:41:49.06 ID:XE/gIozY0.net
電池の持ちどれくらい?

580 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/24(火) 10:17:16.53 ID:foOWn/X1p.net
2019年4月に買って先月電池交換したから1年半もった。
1日3回計測

581 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/24(火) 17:29:24.25 ID:E7cmlfVEr.net
>>580
ありがとうございます

582 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/24(火) 19:46:09.67 ID:OjFvn5R70.net
miband買ってmifit使ってるからmiscaleが良いのかなと思っているけどココ見てるとオムロンやタニタ買った方が幸せになれる気がしてきた

583 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/24(火) 21:03:24.92 ID:uHEf/bPOM.net
>>582
多少なりとも精度の高い測定値がほしいので国産をおすすめする
別に素っ頓狂な数値でも(゚ε゚)キニシナイ!!というのであればどれでもお好きなのをドウゾ

584 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/24(火) 21:03:37.15 ID:l93dOjQM0.net
mi smart scale2とAmazfit band5が届いた。
タニタの10年前の体組成計ト比べたけど、体重の誤差はほぼない。
あと、一回目の計測でも0.0kgになってるから、2回測る必要もないよ。
中国から直輸入のやつは調整されずに出荷されてるんじゃないのかな?

585 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/24(火) 21:32:05.95 ID:Q39I9sOa0.net
>>582
健康診断行ってタニタので計測したけど、
体脂肪率以外はほぼ同じ数値になるよ。

体脂肪率はメーカーごとに異なるからどうにもならん

586 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/24(火) 22:03:06.77 ID:SBX+cF6Y0.net
体脂肪の精度は体調次第メーカー次第でなんとも言えんが
mibandとmifit使ってるなら内臓脂肪、筋肉量、タンパク質、基礎代謝、骨量諸々をデータとして毎日測定&比較できるのは結構便利だと思うけどな
最初にペアリングした後ならmifit起動してそのまま体重計乗れば勝手に測定データも飛ばしてくれるし

>>584
今日壁に立てかけるとか縦置きにして保管して明日平面に戻して測定してみ

587 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/24(火) 23:08:55.77 ID:V4bl0QcPM.net
>>586
俺の場合タニタの業務用の目玉が飛び出るようなお値段のボディスキャナーで計測しても
インボディの業務用で測定しても、パナソニックやオムロンの2千円程度の体組成計で計測しても
体脂肪率はおおむね近い値がでる
見た目からしてもまあそんなもんだろうな、という妥当な数値が出てくる
しかしmi scaleで測定するとめちゃくちゃな数値が出てくるのでまったく参考にもならない
他より+5ポイントほどは高い
体脂肪率がこの調子なので体水分量なんかも参考にする気になれない
身体年齢にいたっては実年齢の半分くらいの数値が出てくる
実は何も測定してなくてただランダムに数値を表示しているんじゃないの?とすら思えてくる
Mi Scaleは体組成計としては話にならない

588 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/24(火) 23:16:18.13 ID:uVGJFzAl0.net
なんか体脂肪厨が定期的に湧くねwww

589 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/24(火) 23:24:00.32 ID:SBX+cF6Y0.net
ウチのは今のところ家のタニタの三千円ぐらいの体組成計、ジムに置いてあるデカいグリップ握るタイプの体組成計と比べても誤差の範疇だし推移量は合ってる
まぁでも5chに長文垂れ流して発狂しちゃうほどならもちろんタニタなりオムロンなり国産使っとけばええやん好きにせいよ

590 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/24(火) 23:38:25.98 ID:tPfG5NUZ0.net
ランダムで表示とか思っちゃう程なら、それ不良品だと思うよ。

591 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/25(水) 00:01:42.13 ID:64qzDVPA0.net
またいつものキチガイだって秒で分かるのが彼のかわいい所

592 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/25(水) 06:54:01.80 ID:MC8/V+ZEM.net
この場合、おま環だとは思うが、問題となるハードウェアは身体の方だったり。

593 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/25(水) 14:03:46.58 ID:6NaqqHMN0.net
いずれ大事なのは絶対値じゃなくて変化の方だしな

594 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/25(水) 14:15:35.50 ID:Z8eaCJ4vM.net
まあでも明らかにおかしな数値が出てくるよりまともな数値が出てくれる方がいいよね
結局算定データの基礎値が中国人だからどうにもならないのかもしれないが
人種によって差が出るようなものはやっぱ国産だな

595 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/25(水) 15:09:58.25 ID:3Sgp8FxZ0.net
うんうん 国産最高だぜ!国産使っておこうぜ!このスレはもう来ないのが吉だ!

596 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/25(水) 18:14:37.45 ID:SvwsAsbI0.net
世界のSONY()を使えば間違いない!

597 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/25(水) 20:20:02.81 ID:NxjvWrZx0.net
こんなに安く手に入ってBluetoothで接続出来る国産の体重計は無いんだから、ダメ元で買って確かめりゃいいんですよ

598 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/25(水) 20:39:37.75 ID:fpHLAygSM.net
脊髄反射しなくていいからもう。。
放っておけよ。

599 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/27(金) 16:20:19.19 ID:e6d5aAGM0.net
思ったより体重が増えてても、中国産だから誤差だ誤差、と自分に言い聞かせられるんだよな

600 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/27(金) 16:39:58.25 ID:0jJayG4F0.net
これってmi fitアプリを起動して乗った分だけ記録されるの?
起動しないで量った分が全然表示されないんだけど

601 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/27(金) 19:33:27.01 ID:ip36LVz+0.net
次回アプリ起動して乗った時に過去分も一緒に同期される

602 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/27(金) 21:24:03.66 ID:9ui9bIQG0.net
アプリ起動しながらだと確実だけど
それ以外だと後からアプリ開いたとき同期したりしなかったりなの謎よな

603 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/27(金) 23:23:26.18 ID:0jJayG4F0.net
そう全然同期してくれなくて数日分がごっそり抜けてたりする
openscaleで先にデータ読み出しちゃったからとかあるかな

604 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/28(土) 00:19:37.74 ID:7C6wuH0I0.net
mifitでしか管理してないから同期はしなくてもデータ抜けは無いな

605 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/30(月) 08:48:24.86 ID:ofUgGvLgM.net
>>603
openscale側の問題

606 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/02(水) 21:07:42.94 ID:BOucbrTb0.net
このスレのお陰でMiBand5+MiScale2+MiFitの環境を手に入れました
しばらく使ってますがトラッキングも予想通りで満足度高いです

あまりにも安上がりになったためサークル型の小型ウォッチを追加しようと思いましたが
MiFit連携を前提にすると意外と選択肢が無いかなと候補を決めれない状態です

607 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/02(水) 21:20:00.58 ID:A6dnrvi2p.net
>>606
Zeppじゃだめなのです?

608 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/02(水) 21:36:46.41 ID:0K7UXLxf0.net
EXPANSYSで
Xiaomi Mi Body Composition Scale 2
が ¥1,870 (FedEx送料 ¥2,100) だったのでポチった
送料の方が高くてモヤるが
二日程度で着く予定

609 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/02(水) 22:08:25.05 ID:rDILtFNnM.net
>>608
Aliだと$30せずにDHLで無料配送だぞ

610 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/02(水) 22:49:38.85 ID:0K7UXLxf0.net
>>609
マジで?体組成計の方?
探し方悪かったかな
3800円前後でAliStandardShipping送料無料とかしか見つからんかった…

611 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/03(木) 12:09:02.15 ID:TlR+sM+J0.net
病み上がりで10日ぶりに体重はかったら3kg減ってたんだけど
急に数値変わったせいか別の家族の体重と勘違いされてmi fitの自分の記録に反映されなかった
これどうすればいいんだろ
これまでの記録捨ててペアリング解除してイチからやるべき?

612 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/03(木) 17:59:05.01 ID:BKs4hmDU0.net
自分のスマホでアプリ開きながら体重計乗ればユーザー認識正してくれるんじゃない?
その別の家族に飛んだ1回分のデータは戻ってこないだろうけど

613 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/05(土) 22:25:00.61 ID:m5TxDlzY0.net
>>610
いつものQ10の店でも2780くらいじゃないか?
https://www.qoo10.jp/g/604290815

614 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/06(日) 13:52:11.56 ID:Vo360ZBSM.net
めちゃお買い得やな…

615 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/06(日) 15:51:46.06 ID:Vo360ZBSM.net
早速クーポン利用して買いましたわ。
一週間位で届くかな?

616 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/07(月) 21:46:05.86 ID:mVsEl/Lp0.net
11月18日に買ったやつが、まだ来ない!

617 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/07(月) 22:29:22.14 ID:moJKdgCQa.net
>>616
日尼で買えば2日で届くのにね

618 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/08(火) 03:34:13.37 ID:4FCaB10a0.net
5千円で2日を取るか2千円で1ヶ月を取るか

619 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/09(水) 21:15:19.29 ID:Lv7YYt060.net
616です
実は11月12日にQoo10で、一台目を2,952円でポチり5日後に届いたのはxmtzc02hm でなく、新型のxmtzc05hmでした。
で、先輩にスマートウォッチと共に使うと最高に素敵と会社で話したら、嫁にクリスマスプレゼントにするから注文してと頼まれ、11月18日に更に安くなってて2,624円で注文。その後2,160円にまで下がってましたね。

もう毎朝、顔を会わせる先輩に申し訳無くて会社に行き辛くて...

長い文章申し訳有りませんでした
615さんのも早く来る事を祈っています。

620 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/09(水) 21:28:13.41 ID:gNVLnsZ0p.net
先輩のケツの穴はそんなに小さくないから安心して!

621 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/09(水) 22:42:31.02 ID:ZLChGZdj0.net
アッー!

622 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/16(水) 10:30:03.16 ID:v4XKclXv0.net
619です
9日に出荷確認が出来て14日に無事配達されました。どうやら在庫が無かったみたいですね。
なんとかクリスマスに間に合いホッとしましたよ

623 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/19(土) 07:16:35.36 ID:BKJhQ3D20.net
妻もMibandを付けているのでMiFit起動しっぱなしなのですが、
データ同期するときだけ他方のBluetoothをoffにしないとダメ?
体重計側でマルチペアリングでつながったりしてくれるんだろうか。

624 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/21(月) 01:47:20.17 ID:sdsQvMkW0.net
mibandってmifitを画面に表示させなくても同期するの?

俺のamazfit bipとgtrとt-rexは、mifitもzeppも画面に表示させないと同期しないよ。
もちろんmiscale2も。

同期したいときだけmifitを表示させて体重をはかればいい。

625 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/26(土) 15:52:48.14 ID:EBuJhriS0.net
この体組成計、マルチペアリング対応なのか。
こりゃ便利だわ。

mifitにGarminの歩数とかカロリーとか連携させるのってできるのかな?

626 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/28(月) 20:44:16.46 ID:X0l5VW/L0.net
こちらmifit連携後、Zepp運用にしています。
体重をgoogle fitに連携したいのですが、なにか設定は有りますか?

627 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/03(日) 13:55:00.48 ID:cXnj5vRL0.net
便利でいいけどmifitアプリのグラフや推移が見づらいなコレ

628 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/03(日) 14:27:28.09 ID:VqMm/eCc0.net
グラフも見づらいし過去データリストボックス形式で見せてほしいよな
安静時心拍数だけなぜかそれで見られるけど

629 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/03(日) 17:18:39.70 ID:ar21HijZ0.net
iPhoneなのでヘルスケアにデータ吸い上げて見てるわ。
というかヘルスケア連携が購入の決め手。

AndroidにもGoogle fitとかあるんじゃなかった?

630 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/03(日) 17:24:41.57 ID:spDHUvQyM.net
妻が太ってきて俺と体重変わらなくなったら判別つかなくなったようで、アプリ上で二人のデータが混在するようになった

体脂肪とかタンパク質とか全然違うのに判別してくれないのな、これ。めちゃめちゃ困ってる

631 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/03(日) 18:35:55.80 ID:nJFWqdgr0.net
体脂肪がinbodyだと15%でmi scaleだと24%いってるやん
体重計でこんな違うんだな・・・

632 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/03(日) 18:47:46.06 ID:tC8r53cqM.net
>>631
俺の場合だとMi Scale2の方が5%くらい体脂肪率高めに出る
InBodyや国産の体組成計だとそこまで差は出ない、どれもだいたい似たような値
Mi Scale2があてにならないだけだとおもうよ

633 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/06(水) 00:52:25.15 ID:gq5KtQGx0.net
>>630
たぶん、近所の人も判別できなくなってるよ。

634 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/06(水) 07:45:31.92 ID:2Lfo7NUA0.net
mifitアプリからは筋肉量の推移グラフは出せない?
運動続けて筋肉量増えてるのを確認したかったけど、
統計押しても体重と体脂肪しかグラフにならない。

635 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/11(月) 21:57:13.89 ID:bbMcVBrZ0.net
>>634
ねー、それ不便だよねー

636 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/11(月) 22:33:14.73 ID:Ap5dam/BM.net
体組成計の数値がデタラメすぎてどのみち役には立たないけどね
それでも取り出せるように設計してあるべきだわな
これでは数値が正確だとしても役に立たない
指でせっせとスクロールすれば遡って見ることだけはできる
とてもやってらんないけど

637 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/12(火) 08:41:17.34 ID:sJMxkmY5M.net
notifyで良い評価でもmifitでは悪い評価になる。
どっちを信じればいいのやら

638 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/12(火) 09:51:47.07 ID:vI9xoJ020.net
>>637
Mi Scaleそのものがあてにならないのでどちらもあてにならない
けど比べたらnotifyのほうが多少まとも

639 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/13(水) 01:52:13.57 ID:UdY+S62P0.net
安物のほうがハックして使い倒そうって輩が多いから情報豊富ですねー

640 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/13(水) 07:55:34.31 ID:B6v4x76kM.net
何言ってだこのアホ

641 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/13(水) 22:09:09.05 ID:Q7YY5Y5A0.net
そうだよねー

642 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/16(土) 00:49:23.44 ID:RRgPXR7F0.net
mifit起動しながら乗らないとデータ反映されないよかよ…

643 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/16(土) 11:59:59.69 ID:pEYuGqNEM.net
アメリカ政府がスマホシェアで世界3位の
Xiaomiを「中国の軍事会社」としてブラックリストに載せる
https://gigazine.net/amp/20210115-chinese-military-company-list-xiaomi

アメリカ国防総省は国防権限法(NDAA)のセクション1237に基づき、アメリカ国内で直接的あるいは間接的に活動する「中国の共産主義軍事企業」の名前をまとめたブラックリストを発表しています。アメリカ国防総省はこのリストを更新し、世界で3番目に多い販売台数を記録したスマートフォンメーカーのXiaomiを含む9つの企業を追加しました。

アメリカ国防総省は、中国人民解放軍による近代化目標を支援する軍事・市民融合開発戦略に対抗するために、民間団体であるかのように見える中国の企業や大学、研究プログラムがアメリカ国内で活動することを制限するべく「中国の共産主義軍事企業」をまとめたリストを作成しています。

今回新たにリストに加えられることとなったのは、スマートフォンメーカーのXiaomiや飛行機メーカーの中国商用飛機(Comac)を含む9つの中国企業です。リストに追加された企業への投資は禁止されているため、アメリカの企業や投資家は2021年11月11日までにXiaomiの株式を売却する必要があります。

644 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/16(土) 12:09:51.47 ID:fpsnlYSXM.net
>>643
スマホやscaleはまだしも、bandが入手できなくなるのは困るな

645 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/30(土) 11:18:08.12 ID:+VOl/TRRM.net
Zeepでの計測結果、体脂肪率が1月中旬から+10%されているように思う

646 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/30(土) 15:23:52.92 ID:sKYjEiW+p.net
>>645
正月太り

647 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/02(火) 22:56:56.88 ID:AKDhKQz20.net
なんだ、それはしょうがないな!正月だけにな!

648 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/08(月) 20:48:42.45 ID:kuMtTPaN0.net
現行と何が違うのかな

シャオミ、税別3600円の「Mi スマート体組成計 2」発表
https://japanese.engadget.com/amp/xiaomi-003734783.html

649 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/08(月) 21:08:35.87 ID:d4WWl0ih0.net
同じでしょ

650 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/08(月) 21:37:47.76 ID:H0Xut6F30.net
>>648
ロゴないね。

651 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/08(月) 21:39:51.31 ID:wyR7/s6gH.net
>>648
これが現行だよ

652 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/08(月) 22:20:59.56 ID:Vmke0/dz0.net
日本市場に正式投入ってことでしょ

653 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/08(月) 22:29:30.58 ID:3PgCWvaw0.net
逆にこの記事の写真、旧製品じゃね?いい加減だなあ

654 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/09(火) 02:42:14.97 ID:vxD0GtB80.net
デザインが変わらないって事かと思ったら

655 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/09(火) 08:30:03.58 ID:1H4WXZPSM.net
ガラスってことはデザイン的には1と同じ感じかな

656 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/17(水) 00:17:46.36 ID:p6Ul2sM10.net
なんか測定される体重がおかしい
数日悩んでいたが原因がわかった
立てかけて保管していると体重計自身の重さ分、測定値がずれるわ
体脂肪計めちゃくちゃで呆れていたが、あげく体重までめちゃくちゃかよ・・・

657 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/17(水) 00:25:07.56 ID:WO7ud8JK0.net
>>656
悩む前に過去ログを読めよ…

658 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/17(水) 01:01:59.50 ID:7X3wdWw5H.net
コロナのロックダウンで家に3ヶ月戻れなくて3ヶ月間壁に立て掛けてたら俺のも狂ったよ
1回1回電池抜いて使う時に電池入れ直して使ってたら8ヶ月ぐらい経ってやっとまともになってきたよ

659 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/17(水) 02:52:17.36 ID:3WXPN3Qn0.net
立て掛けて保管してる場合、この手の体重計はリセットが必要だよ
これの場合は一度乗り直せばいい

660 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/17(水) 09:23:24.40 ID:iGAiKM/+p.net
乗って数字が表示されたら
降りて数字が消えたらまた乗る。
これでOK。

661 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/18(木) 11:18:19.08 ID:xEMjRkeK0.net
これテンプレ化したほうがいいよね
今後も疑問に思うひとが沢山出てくると思うわ

662 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/18(木) 23:55:17.73 ID:bKb0Ke5O0.net
立て掛け→補正必須って昔からある電子体重計もそうなのね
これ買ってから毎日測るようになったけど知らなかったわ

663 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/14(日) 02:25:14.22 ID:7QIJ10Bd0.net
Qoo10のシンガポール発送で2596円っていうのは見つけたけど
>>648の日本正規品はいつ頃から買えるのかな?
国内の通販サイト見てもだいたい5000円前後なんだよね。

664 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/16(火) 22:09:29.06 ID:+2OYxohD0.net
https://www.gshopper.com/product/detail/81068624
1980円

665 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/17(水) 06:32:17.65 ID:HzXv/TqI0.net
>>663
amazonにあったけどなくなってんな

666 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/17(水) 06:44:04.41 ID:ucvajky20.net
mi band2だの2018ナンチャラデザインアワード受賞とか書いてあるのを見るとやっぱ古いヤツなのか

667 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/17(水) 21:52:34.05 ID:+BzgizS40.net
商品写真は盤面ガラスになった奴だけどどうなんだろうねえ

668 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/04(日) 08:52:58.18 ID:MzT3Z21V00404.net
昨日SmartScale2を購入しました。
MiFit起動して体重測るとその時はボディスコアが表示されるんですが、後から確認するにはどこから見ればいいんでしょうか?
マイステータスは体重・睡眠・心拍数・ストレス・PAI・バランスしか項目が表示されません。
測りなおすと前回の結果も見れるので、履歴は残っているようなんですが……。

669 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/04(日) 09:50:35.48 ID:5TZMirmt00404.net
>>668
なんでだろう。
俺のはマイステータスに並んでる。
あきらめてzeppに変えるとか…

670 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/04(日) 12:27:19.06 ID:xxBU//3p00404.net
日尼の在庫が復活してるな。

671 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/04(日) 14:51:57.98 ID:MzT3Z21V00404.net
Zeppインストールしたらこちらではボディスコア見れました。
MiFitとZeppでどんな機能の違いがあるのかわかりませんが、一先ずZepp使おうと思います、ありがとうございました。

672 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/04(日) 14:56:17.03 ID:0iathIjS00404.net
うちのマイステータスは体重・ボディスコア。睡眠・心拍数・バランスだけで
PAI・ストレスはない
これは mi band が4のせいか

673 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/04(日) 17:27:24.40 ID:1rO7+q/m00404.net
>>672
同じですわ。
mi band4だけどストレスなんてないな。

674 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/04(日) 18:33:51.05 ID:AZM9Qj2v00404.net
>>668
うちはband5とscale2
体重の下にあるよ

675 :668:2021/04/04(日) 21:22:54.17 ID:MzT3Z21V00404.net
>>674
こちらもband5とscale2の組み合わせでandroid端末ですが出てこないです。
マイステータスに項目あればデータ順序にも出ると思いますが、これだけしか見えず……

https://i.imgur.com/iNuzSUg.jpg

676 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/04(日) 22:03:17.81 ID:AZM9Qj2v0.net
なんでやろなあ

677 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/06(火) 18:52:06.94 ID:0gnJuHoz0.net
今月のアップデートでボディスコアが10下がった。内容は同じで。

678 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/07(水) 21:24:06.47 ID:U+zOOZM20.net
>>677
同じく
算出方法変更したのか参照テーブル変更したのか?
何なんでしょうねぇ

679 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/07(水) 21:43:51.23 ID:BJvB1UtPM.net
もともとXiaomiが勝手に決めたなんの基準もないボディスコアという魑魅魍魎な値が増えようが減ろうがどうでもいいし、それに意味があるとも思えないが

680 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/08(木) 00:24:22.96 ID:/pNYeH0gM.net
>>678
ダイエット中の妻は本気で嘆いていたよ

681 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/08(木) 07:21:12.36 ID:3PJgDHImM.net
>>679
魑魅魍魎な値って何w

682 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/19(月) 04:00:21.76 ID:gy6VbGvO0.net
妖怪変化な数値って事だろ?

683 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/19(月) 04:04:30.68 ID:gy6VbGvO0.net
右往左往な値
傍若無人な値
荒唐無稽な値
阿鼻叫喚な値

684 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/19(月) 04:54:32.58 ID:ilJ+Jv5vM.net
酒池肉林な値
人畜無害な値

685 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/21(水) 20:16:02.31 ID:FZwGMrfD0.net
ガーミンの体重計と体重とbmi以外全く合わんな。。
それぞれの体重計の世界でいいスコア目指すわ。

686 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/22(木) 13:15:24.16 ID:4tDqRypo0.net
>>685
Mi Scale2の数値はなんの参考にもならんよ、気にしなくていい
ガーミンがどうかはしらんけど、Mi Scale2が参考にならんことは知ってる

687 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/22(木) 18:12:24.00 ID:QqiQJxtPd.net
タニタの古い体重計と結果比べると、案外近い数値出してる箇所もあるが体脂肪は結構違ってた。
まあ家庭用の体重計に精度求めるのは厳しいだろうが、別に最新技術でもないんだから頑張ってほしいわ。

688 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/22(木) 20:24:15.74 ID:1Xz4G/UiM.net
>>687
体脂肪率はほんとうにひどい、実際はこのくらいだろうという推定値からの乖離が凄まじくてまったく参考にすらならない
体水分率もめちゃくちゃに近い
筋肉量もほぼデタラメといっていいような値が出る
推定年齢にいたっては悪質なジョークでしかない
でも体重だけはそれなりな数字が出るから許してw

689 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/22(木) 20:39:53.04 ID:3BRmX/VhM.net
散々言われているように、絶対的な数値を見るのではなく推移を見る用途で使えば大きな問題はない

ただ体重ですら「腹の中のものを除く」という無茶な計算入れてるから信用できなかったりするんだがw

690 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/22(木) 23:23:18.53 ID:w/us/XW10.net
>>689
そうね。
ちなみに、notifyで計算式いじれるけどどれがいいんだろ。

691 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/23(金) 07:02:05.27 ID:IvqpyGoF0.net
2年ぐらい使ってきたけど昨日計ったら1日で7キロも減ってた
ダイエットしてるとはいえあり得ないから流石に壊れたかな

692 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/23(金) 18:06:05.95 ID:VCXrvPA00.net
求められてる設置箇所が相当シビアなんだと思う
四つ角を順番に押してみて全くガタつかない平らな硬い床に置けばちゃんとした値が出るよ

693 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/23(金) 21:06:23.32 ID:vXqnkU99M.net
>>691
ネコ砂が下に1個挟まっただけでも
異常な数値出すから、フローリングで
下にホコリがないことを確認。

694 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/24(土) 01:40:39.06 ID:nlW8PbCp0.net
普段使わない時、壁に立てかけるように置いてると
センサーが狂っておかしな数字出るから
普段から平置きで固定しておいたほうがいいよ

695 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/01(土) 11:02:10.18 ID:6GZkMhiA0.net
体組成計で分かるのは、あくまで何をした事によって何が良くなったのか。
よって、数値を他人同士で比較し合うなんて意味がない。
まして、機種ごとの数値で比較するのは不毛。
つまり、ハゲって事ですね。

696 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/01(土) 14:09:08.06 ID:Hg3nvaMwM.net
おっしゃるとおりなんだがMi Scale2の場合は測定数値のズレ幅があまりにも大きすぎて他の機種と比べる土俵に乗ることすらできない感じ
性能の差が異次元とでも言えば分かるかな?
他と比べるなんておこがましんだよ

697 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/01(土) 14:36:05.74 ID:fxdBQric0.net
壊れてるんじゃね?

698 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/01(土) 15:47:37.76 ID:raPQFFFa0.net
>>696は前から常駐している超アンチくんだよ
たった1台使っただけでとにかくmi scaleは使い物にならないの一点張り
なのになぜかこのスレに住み着いているという不思議ちゃんw

699 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/01(土) 16:57:01.15 ID:Sobndi6A0.net
オムロンと併用してるけれど全く問題ない

700 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/01(土) 18:04:52.83 ID:gp8vWKlwM.net
うちもパナのやつ併用してるけど何も問題ないよ
パナしか使わなくなったので

701 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/01(土) 18:26:18.25 ID:Bmg2tS/q0.net
>>700
スマホ連携諦めたのか

702 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/01(土) 18:37:09.75 ID:gp8vWKlwM.net
>>701
しょうがないよ、Mi Scale2は数値が当てにならなすぎた
参考にならないデータが記録として残っても意味ないでしょ?
連携と言っても手で入力すれば済むことだし
必要な数値は体重と体脂肪率だけだし
パナは本体にかなり長期間のデータ保存してくれるから
後日まとめて入力するとかもできるし
残すなら価値があるデータを残さないとさ
実際に使うのは週単位のデータだけなので、入力が面倒なら週1日分のデータだけ記録すればいいし

703 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/01(土) 19:35:05.33 ID:R5/6rv3q0.net
壊れてるんじゃね?

704 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/01(土) 20:01:28.15 ID:G6zvAuxP0.net
本体の記録呼び出してポチポチ手入力してんの?すげえな今時w

705 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/01(土) 20:03:30.13 ID:E6oz4PnC0.net
>>702
パナしか使わないのになんでこのスレ見てんの?

706 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/01(土) 23:14:47.87 ID:Bmg2tS/q0.net
心の病気なんでしょ

707 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/02(日) 07:42:41.48 ID:rXRHGvzO0.net
頭が壊れてます

708 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/02(日) 10:12:17.58 ID:InQtV1dZM.net
ダイエットして12記録的もやせたのに内臓脂肪が1しか減らないとはどうゆうこと?
ちなみにウエストは約10センチ細くなった。
壊れてる?

709 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/02(日) 10:13:15.36 ID:InQtV1dZM.net
>>708
12記録的→12キロの間違い。

710 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/02(日) 11:15:41.08 ID:4cb/vP32M.net
>>708
Mi Scaleの計測数値は体重以外は全く参考にならないから気にすんな
デタラメ

711 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/02(日) 16:17:05.53 ID:3I4/3ZhO0.net
>>708
何か大切なものを失ったんだろう

712 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/02(日) 17:31:28.48 ID:rWX5azI7M.net
内臓脂肪が落ちるのは最後の最後だから
筋トレしつつ食事を1日1000kcalくらいに抑えてると爪とか髪の毛が伸びなくなってそのくらいからようやく減り始める
そのくらい頑張らないと内臓脂肪は落ちんちん

713 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/02(日) 18:40:20.35 ID:Xb/rx+k8M.net
内臓脂肪以外の何かを失ってるなw

714 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/03(月) 03:42:14.52 ID:SEam38MD0.net
内蔵脂肪のほうが落ちやすいのを知らないで訳知り顔で書き込みとはw
https://www.clinicfor.life/articles/diet-027/

715 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/03(月) 07:55:20.46 ID:S1fF534ZM.net
>>712
俺、トレーニーだけど1日1000キロカロリーの食事制限なんか聞いたこともないが
そんなことやったら脂肪より先に筋肉がごっそり持っていかれる
何も知らんなんちゃっては黙ってろ

716 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/03(月) 09:09:00.48 ID:2guPkKEu0.net
>>712
なんて宗教?

717 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/03(月) 11:11:13.79 ID:xgwd9ok/0.net
>>714
内蔵じゃなくて内臓な。
煽るなら誤字に気をつけような。

718 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/05(水) 18:13:47.49 ID:vkYZug0000505.net
まっかっかー

719 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/05(水) 19:32:55.27 ID:ve+9wkeg00505.net
半年で65キロ体重落とした時の実体験だよ
目に見えて良くなってるのが分かって楽しいから月に何度も病院で血液検査だのCTだのMRIだのやりまくってたので
君らもやってみれば分かるよ

720 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/05(水) 22:15:31.68 ID:6oy5Jlsg0.net
お金かかったねえ大変だったねえ

721 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/05(水) 22:40:41.17 ID:yxZsFVE9M.net
65キロも痩せることができるほど豚みたいに太ったことがないし、今後もその予定はないので無理だな(笑)

722 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/06(木) 19:57:26.79 ID:rlviE1KZ0.net
確かに

723 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/07(金) 10:03:09.07 ID:1wIUbEFO0.net
65kgもやせたら消滅してしまうわw

724 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/07(金) 22:04:02.86 ID:eRZLWf7y0.net


.

725 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/19(水) 14:55:04.46 ID:flVUjigN0.net
コレで毎日量ってるデータをgoogle fitに読み込ますことはできる?
アンドロイドで

726 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/19(水) 16:35:42.16 ID:/RoU6/5MM.net
>>725
うん

727 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/19(水) 18:18:09.25 ID:7RcbWUh30.net
複数人で利用するにはそれぞれmifitとかZeppインストールすれば良いのですか?

728 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/19(水) 22:17:59.38 ID:/s37aEOXp.net
>>727
それぞれでもそれぞれじゃなくても

729 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/19(水) 23:26:53.26 ID:flVUjigN0.net
>>726
そっかあ うち何が悪いんだろうなあ
mi band 4と併用なんだけど歩数だけしか同期しなくて
睡眠時間も体重も google fit に読み込まれないんだよね

730 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/20(木) 03:40:35.77 ID:O/FYvGt80.net
>>729
miband使ってるならnotify入れて
notifyからfitに同期設定してみたら?

731 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/21(金) 16:18:43.18 ID:IssU8KRO0.net
それがnotifyはnotifyでなぜかオフラインで量ったデータを読み込んでくれんのよ
アプリ起動して体重計接続してオンラインで量ればその値は読み込むんだけど
全くどっかで何かおかしなことをしてるんだろうけど突き止められずにいる

732 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/27(木) 23:18:27.84 ID:DaTDsgEN0.net
mi scale 2 1280円は安すぎでは?
もう次のが出るんか?

733 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/28(金) 12:17:43.65 ID:hRHO2OA00.net
xiaomi wear用の出すんじゃね

734 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/28(金) 19:21:53.38 ID:8w5HmwrZ0.net
>>732
Gshopperはモノによってはアホみたいに安い時があるからなんともいえんな

735 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/07(月) 20:34:09.16 ID:6tZI5lSe0.net
>>732
レビュー2つしかないけど問題ない?

736 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/07(月) 21:30:56.51 ID:AP3mh8RO0.net
>>732
最近、3000円で安いと思って買ったのでちょっと悔しかった
体組成計付きは1500円だったから半額だもんな

737 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/13(日) 19:28:19.39 ID:e4KIWgQ70.net
zeppで使えている方、教えて下さい
プロフィール - マイデバイス には何とひょうじされていますか?

当方、mi fitでは同期できますがzeppではできておりません

738 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/13(日) 20:05:01.56 ID:avhj/YpJ0.net
>>737
Mi Body Composition Scale 2
アプリ開いてscale2に乗ったら勝手に同期されるよ

739 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/13(日) 21:10:45.28 ID:e4KIWgQ70.net
>>738
model:XMTZC05HM
Android11
pixel5
zepp 5.12.2
bluetoothオン

これで同期できていません
何か確認する事がありますか?

740 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/13(日) 22:29:54.38 ID:avhj/YpJ0.net
>>739
「同期できない」で出てくる事例としてはMiFitでscale2を再ペアリング後にZEPPでデバイス追加かな

あとアカウントが一緒だとデータも引き継がれるとか

741 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/13(日) 22:57:03.66 ID:e4KIWgQ70.net
>>740
mifitで再ペアリングを行ったあと
zeppでデバイスを追加からscale2に乗っていますが
デバイスが見つからない状況です
scale2では体重計測からその他の計測が終了し下線5本が点灯しています

742 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/13(日) 23:31:48.62 ID:avhj/YpJ0.net
>>741
そもそもZEPPのマイデバイスに表示されているのは何と何?
bluetoothでアクティブになっている機器は何と何?
zeppでデバイスを追加したら何と表示されてる?
デバイスが見つからない状況って具体的にどういう状況?

743 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/13(日) 23:59:04.61 ID:vlt8wZ530.net
>>737
俺も最初出来なかったけど出来たよ。
でもどうやったら出来たか覚えてない…

ZEPPからもmifitからもscaleのペアリングを解除した状態にして
mifitでペアリングしてZEPPでペアリング…とかなんか苦労した記憶がある。

ペアリングしたり解除したり色々やってみてー

744 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/14(月) 05:34:07.70 ID:lVtoqYeo0.net
>>742
zeppでデバイスの追加で体重計を選択後に体重計に乗ってもscale2が表示されません
デバイスは Amazfit GTS 2 min だけです

>>743
何をしたらよいのか
再起動をしたりはしているのですが
頑張ってみます

745 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/14(月) 08:51:10.31 ID:EmcGXd5XM.net
>>732
Mi Scale2は体組成計としてはほとんど役に立たないからな
体脂肪率なんかほぼデタラメに近い
それがバレて売れなくなったから投げ売りしてるんだろ

746 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/14(月) 18:59:41.60 ID:lVtoqYeo0.net
zeppで同期できなかった件、解決しました

mi fitとzeppでアカウントが違っていました
同じアカウントにすることで解決しました
お騒がせしました

747 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/17(木) 20:33:18.02 ID:gA+tEcV9d.net
最初の1日目以降まったく同期しなくなった

748 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/17(木) 23:56:42.47 ID:9kCRnffT0.net
見た目が結構変わってきたのに筋肉量が変わらないんだけど

749 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/18(金) 13:50:41.28 ID:dzy20WFo0.net
>>748
脂肪が落ちて筋肉が見えやすくなっただけでは?

750 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/18(金) 15:36:33.48 ID:9m4V4S5zM.net
>>748
Mi Scaleの体組成計は数値がデタラメで全く参考にならないから気にしなくていいよ
多少でもあてになる数値が欲しかったら国産をどうぞ

751 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/18(金) 19:59:56.58 ID:rLmfX0VQ0.net
またmiscaleに一族郎党殺されたマンか

752 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/18(金) 20:44:41.30 ID:b2frwWHQ0.net
>>751
だったら仕方無いなw

753 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/18(金) 21:29:06.37 ID:Vp066NMep.net
『デタラメ』というワードを使うからすぐにわかるな。

754 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/18(金) 21:54:51.34 ID:zkTKhsNu0.net
まあ実際の問題としておかしな値しか出てこないからしゃあないわな

755 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/18(金) 23:15:20.02 ID:gCLpLo3sM.net
>>754
『デタラメ』と言ってもいいんだぞw

756 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 04:36:13.17 ID:2HDIQhrhM.net
くやしかったら「Mi Scaleの体組成計は正確だ!!」と反論してもいいんだぜ?
できるもんならやってみろよ

757 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 08:38:00.34 ID:t2me3Go10.net
>>756
体脂肪率はメーカーによってバラバラだって何度も
言ってるだろ

758 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 08:46:21.10 ID:t2me3Go10.net
誤差だらけの体脂肪率 Part3 市販の体組成計

BIA方式の最大の問題は「推定値を基にした推定値」を出していることです。
BIA方式の体組成計を開発する際、メーカーは推定値を出すための方程式を作ります。
まず、被験者となる人を多く集め、他の方法を使って体組成を測定します。
このときの測定方法は、通常4コンパートメントモデルではなく、水中体重測定法です。
そして、ここで得られた体脂肪率や、身長、体重、性別などのデータを基に方程式が
作られます。
つまり、BIA方式の電流を流した結果を、水中体重測定法を実施した場合に照らして
推定値を出しているワケです。

ここで問題なのは、誤差の上に誤差が重なるということです。
水中体重測定法では、個人の測定値で最大6%の誤差が出るという話をしましたが、
ここではBIA方式で電流を流した結果を、水中体重測定法の体脂肪測定結果に当てはめて
推定値を出しています。つまり、推定値を基に推定値を出そうとすることで、
二重に誤差を生んでいるのです。

https://athletebody.jp/2014/06/07/bia-machines/

759 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 08:48:43.48 ID:t2me3Go10.net
体重計・体組成計スレッド 4kg目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1598104364/

mi scale 2に文句言いたい奴はここでタニタは正確!とか
言ってみれば?

760 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 09:40:09.82 ID:BM4nV/twM.net
少なくとも俺の持っている何年も前の安物国産体組成計は、Mi Scaleと比較すると遥かにまともな数値が出てくる
パナソニックとオムロンだけど
Mi Scaleの出してくる数値はめちゃくちゃで目安にもならないが、国産の安物ならちゃんと目安くらいにはなる
シャオミがここまで酷いとは思いもしなかった
体組成を計測するのは難しく基本的にすべて推定値になるが
だからといって実測値とかけ離れていてよいってもんじゃない

761 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 09:50:33.24 ID:vhzDyqyX0.net
体脂肪率はどうなん?
体重と体脂肪率合ってたら正直他はなんでもいいわ

762 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 09:56:22.92 ID:5DYxs3fuM.net
どうしてXiaomiの体組成計の数値はでたらめなのか?
実は簡単な話で、体組成計は人体に微弱な電気を流してその抵抗値を測定し
その値を膨大なサンプルデータと照合することで、脂肪量なり筋肉量なりを”推定”している
このときに必要となるサンプルデータは人種ごとに傾向が異なるので
日本人向けには日本人のサンプルデータが大量に必要となる
もちろん中華なXiaomiにそんなものはない
彼らに集められるサンプルデータは中国人のものだ
それを日本人に適用してもまともな数値が出てくるわけがない
だからXiaomiの体組成計は参考にもならなければ目安にすらならない
こんなもの買っても金の無駄
ただの体重計として使うのなら使えるけどね

>>761
Mi Scaleはその肝心な体脂肪率がデタラメなんだよ
筋肉量もめちゃくちゃ

763 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 11:09:39.93 ID:8qkMs+vF0.net
結局このスレで暴れているのが唯一人だということがよく分かるレス

764 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 11:23:55.31 ID:pJ6yFdutM.net
数値はでたらめでも増えてるか減ってるかの傾向が分かれば俺的には十分だわ

765 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 11:37:17.56 ID:8cGpmvh/0.net
もともと家庭向け体組成計なんてそんなもん
絶対的な正確性を求めるなら医療用を買えばよろし
それでも安物はあまり当てにならなかったりするけどな

766 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 11:38:09.75 ID:WrHeTsTt0.net
またこの病人の定期発狂か

767 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 11:47:03.07 ID:OrlJMYiJ0.net
オムロンの体重計のアプリのサポートが終わるのでこっちに乗り換えた。体組成とかは値が変わったけど、変化を見るにはこれで充分。

ちなみにamazonの説明には体重測定は100グラム単位と書いてあるけど、実際には50グラム単位で測定される。

768 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 13:07:18.94 ID:JCqtXaafF.net
そもそも正しい測定値が出るのはどの体組成計なの?

769 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 13:20:04.69 ID:OTKuawuf0.net
それこそ日頃から水中体重測定法でデータとらないと正確かどうかわからんだろ

770 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 19:36:58.56 ID:HAKAB7bC0.net
ボクはジムにあるたっかい本物の機械で測ってるから違いがよくわかるんだじょー
だろ?

771 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 20:50:17.17 ID:kar3gx54M.net
A社製品:体脂肪率17.4%
B社製品:体脂肪率18.2%
C社製品:体脂肪率16.2%
以上国産

Xiaomi製品:22.5%

これがMi Scale2の出してくる数値
俺なら迷わず国産を選ぶ

772 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 21:13:28.04 ID:BBbjsXsX0.net
お客様がお選びの体組織計のスレッドへ行かれては?

773 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 21:15:26.42 ID:3nRQqYfU0.net
じゃあなんでいつまでもこのスレにいるん?

774 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 21:44:19.29 ID:VNMemHk00.net
>>771
じゃあ、miscale2で18%くらいな俺はかなり絞れてるってことか。

いいじゃん

775 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 21:55:59.52 ID:OTKuawuf0.net
他社より5%高いってのなら、わかりやすいが、他のメーカーは本当に正しいのか?

776 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 22:11:53.33 ID:pYsbAK3S0.net
Mi Scale2のメリットは3,000円程度にもかかわらず乗るだけでスマホにデータを蓄積できる点じゃね
かれこれ1年使っているが電池交換もしてないし故障知らず

体脂肪率で言えばジムに置いている測定器との誤差が+2%ぐらい
15%表示で実際は13%
四則演算ができれば特に問題ない

アスリートや体組成計に対する価値観が大きな人には
インナースキャンデュアルシリーズをお勧めするけど

777 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 22:27:59.09 ID:/2MZRcb2M.net
>>775
俺の体脂肪率、一般的な体脂肪率別の写真一覧で見るとだいたい15%か、もうちょう下くらい
13-14くらいかな?まあ自分の身体なので体脂肪率がどのくらいかは計測しなくても概ねわかる
15%よりは間違いなく下
なので国産が出してきてる数値も皆やや高めということになる
体組成計は基本的には相対値として変化の推移を把握するために使うので、多少の誤差は許容範囲
が、Mi Scale2の22.5%はないわ
あまりにも見当外れすぎて話にもならない

778 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 22:29:25.87 ID:3nRQqYfU0.net
自分も会社の健康診断で体脂肪率15%
mi scale2で17%だったから目安としてみたら別に問題ないわ

779 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/19(土) 23:03:09.12 ID:WrHeTsTt0.net
A社とかB社とか誤魔化してないでいつもどおりタニタとかパナソニックと比較して発狂し続けろよ

780 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/20(日) 03:45:14.66 ID:Xn881RO30.net
>>777
え?写真一覧ってなに?自分の事だから計測しなくてもって…
各社ので計測してみての>>771じゃないの?

781 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/20(日) 09:44:52.88 ID:DgTBFdZG0.net
>>777
え!?ここへ来て急に目算の話!?

つまり、安物miscale2を買って計測したら22.5%だった。
お、俺そんなデブじゃねーし!これの数字が変なだけだし!
って事かな?

それとも、miscale2でまともな数値出してる人は既に沢山いて、他よりも厳しいストイックな環境でやれてしまうという理屈になってしまい、安くて、ある意味良い数字が出ると言う良い評判になってしまうのは困る。
こっちかな?

782 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/20(日) 09:57:01.24 ID:DgTBFdZG0.net
あ、これはあれだ、>>771はお、俺じゃねーし!っなる奴だ

783 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/20(日) 13:59:54.16 ID:82saXwIy0.net
>>771
手書きでや手打ちで記録しなくてもいい。
上がり、下がり傾向が週間〜年間レベルで見られる。

スピンバイクオンリーで、約4年かけて
9キロ落ちたから、これだけで十分幸せだよー。

でも筋トレやってないから脇腹凹んで
お腹ぷよぷよ。

784 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/21(月) 00:32:03.17 ID:/x7q0G8R0.net
俺も少々誤差があろうが増減さえ見られればいいので便利に使ってるんだけど
毎日量ってると mi fit アプリのグラフ表示じゃよくわかんなくてさ
ちゃんとグラフが自在に見られるアプリとかにデータ渡せるのかな?androidで

785 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/21(月) 02:22:07.94 ID:VQACkIk40.net
項目ごとにグラフ見たいよね

786 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/21(月) 07:47:25.19 ID:YebystfW0.net
横軸、時間軸になってないから使い物にならんよな

787 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/21(月) 09:35:05.42 ID:adYkn8stM.net
>>784
よく分かんない?率直に言ってもいいんだぞ?
mi fitは見づらくて使い物にならない、と
もっともMi Scale2そのものも使い物にならないのだから
出来損ないなmi fitがお似合いだろうとは思うが
mi fitは蓄積したデータを役に立たせるように活かす、という視点がまったくないからな
ただデータを貯めるだけ
何年も前からずっとこの調子なので
今後もずっとこの調子だろう

788 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/21(月) 19:17:05.37 ID:aybbGrRI0.net
Google Fit経由でWithingsのHealth Mateアプリでグラフを見てる

789 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/21(月) 20:01:52.83 ID:Ho6zfqCI0.net
>>787
>>777で恥晒しちゃったから今度ははアプリ叩くの?

790 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/22(火) 00:08:31.17 ID:ap3vmN7q0.net
わかりやすいよねープークスクス

791 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/22(火) 02:14:53.81 ID:brhCzRXRM.net
>>78

なるほどとうりでXiaomiは>>771みたいに酷評されるわけだ
やっぱ国産のほうが全然使えるんだな

792 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/22(火) 03:07:03.44 ID:NoIPgQHZ0.net
突然2年前のレスにレスするわソースも2年前だわ
で実際に計測もしてなくて感覚(wで比較してる>>771に賛同
もはやヤケクソかw

793 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/22(火) 03:30:19.06 ID:s9t7ffNRM.net
>>792
ttps://the360.life/U1301.doit?id=6504

2020年度版ランキングもあるがシャオミはもはやランク外で名前すら出て来てないわ
評価する価値すらないとして除外されたのかな?
まああれだけ測定精度が低いとそういう扱いになっても仕方あるまい

794 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/22(火) 04:00:24.43 ID:NoIPgQHZ0.net
>>793
なんで最初からそっち出さないの?
てか2020年と2019年じゃ最低ランクが違うから一概にランク外とか言えないしXiaomiの体組成計も比較してたかどうかすらわからんよね?

795 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/22(火) 07:36:11.96 ID:1JHZqzr1M.net
>>794
ご不満ならランキングを作っている相手に直接言えばいい
もしくはXiaomiにもう少しまともな製品を作るように言えよ
俺に言われても知らんがな
アホかお前は

796 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/22(火) 09:24:01.98 ID:KNZqvqmLp.net
良くないと思ってる製品のスレに粘着してるアホ中のアホがよく言うわ。

797 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/23(水) 00:23:58.99 ID:zic18V1X0.net
>>795
別にランキング自体に不満は言ってないんだが?言ってる事理解できないのか…

798 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/24(木) 04:39:42.67 ID:Ohevvh5W0.net
>>795
論破されてまともに言い返せなくなったら相手をアホ呼ばわり

アホはお前だ

799 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/24(木) 04:42:10.54 ID:Ohevvh5W0.net
べ、別に俺の意見じゃねーし!
俺の事悪く言うなんてお前アホだから!

って、最近こんな奴をここで見かけた気がするなー

800 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/24(木) 08:16:31.10 ID:+yTJrJ9dM.net
Mi Scale2の性能が低すぎて使い物にならないことがバラされたのがそんなに悔しかったのか・・・
気持ちは分からんけどまあ落ち着けよ中国人
そういや中国のドーピング野郎はドーピング確定で出場停止処分だってな
製品も人民インチキまみれかよW

801 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/24(木) 09:39:05.23 ID:hLwU4scf0.net
正直精度はそんな気にならんのだけどmifit起動させるの面倒だから
iosのヘルスケアにアプリ噛まさず直で反映させられるような体組成計あったら乗り換えようかなとは思ってる

802 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/24(木) 11:53:10.10 ID:xVsh1GLBa.net
ヘルスケアに直接は無理だが、ガーミンならアプリ起動不要でサーバーに蓄積してくれて楽よ

803 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/24(木) 13:10:08.49 ID:E60F7XV90.net
自分で書いたレスに第三者ぶって賛同してんの最高にクソダサいよなこのキチガイ末尾M

804 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/26(土) 08:14:20.63 ID:VPmPlJCp0.net
どんなふうに使い物にならないのかちゃんと説明できればまだ良いのだけれどね。
毎日使ってる方からしたら、それなりに理由の分かる変化が見られるから不自由ないんだよね。

805 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/26(土) 12:50:38.68 ID:X+TdITEFM.net
最近体重が増えてきた
壊れたか?

806 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/26(土) 14:21:12.33 ID:8pTuMIce0.net
いやまず自分の不摂生を疑えよw

807 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/27(日) 04:57:32.52 ID:AXZtJO/X0.net
体重くらい信じてやってくれ

808 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/27(日) 05:48:55.97 ID:6txkXK92M.net
Mi Scale/Mi Scale2は精度が悪すぎて体重計としては使い物にならないけど
体重計としてならさすがに使えるわw小馬鹿にすんなやwww

・・・使えるよな?

809 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/27(日) 07:50:44.63 ID:nzLefIS50.net
平らな硬い床にガタガタしないように置かないと2キロくらいはズレる

810 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/27(日) 08:05:50.20 ID:yF7CnvAlM.net
>>808
誤:Mi Scale/Mi Scale2は精度が悪すぎて体重計としては使い物にならないけど
正:Mi Scale/Mi Scale2は精度が悪すぎて体組成計としては使い物にならないけど

811 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/27(日) 09:19:18.37 ID:AXZtJO/X0.net
>>810
どちらも正しい。とか言うアンチが来るんだろ

812 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/28(月) 13:47:29.10 ID:CYOqD4fRM.net
>>809
そりゃ不安定な場所に置いたらちゃんと測れなくね?

813 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/29(火) 04:22:13.19 ID:y/iUiX3f0.net
平らでもガタガタでも本体を持ち上げて置き直したあとは2kg位多めに出るね
体重計をいったん踏んづけてキャリブレーションが必要

814 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/29(火) 15:18:10.63 ID:qs9Io2x9MNIKU.net
それ既出
TANITAも縦置きしてるとゼロリセット必要らしいよ

815 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/01(木) 22:45:09.59 ID:z9Z6rXXgM.net
mi scale2届いたぞ
何度か乗り降りしたけど2014年に1.7万円で買ったタニタと各項目で結構数字は違うな

でも連続して乗った時の数字のブレはScale2の方が小さい
体重はほぼ同じ
どっちも置き場所で2kgくらい違ってくる症状はあった

当時のジムにあった専用機と比較したらタニタでも全然違ってたから正確さより毎日乗って変化を見る使い方してる自分には十分

タニタのksアプリじゃなくてmibandと一緒にmifitで管理できるのは幸せ

816 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/01(木) 23:16:19.44 ID:cQMbLqs60.net
ジムの体重計はみんなを喜ばせるために軽い数値を出るように改造されてると思う

817 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/02(金) 10:21:46.58 ID:EFI0x2iaM.net
>>815
mi fitはデータをただ集めるだけで集めたデータを見やすく表示するような機能が一切ない
あれではいくらデータを集積してもmi fitでは宝の持ち腐れ
Xiaomiが個人情報を集める手助けする以外の意味はない
無駄

818 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/02(金) 11:58:43.74 ID:JkXYXWybr.net
>>817
そうか
自分は十分分かりやすいと思ったけどまあ前がタニタのksアプリだからだったからかもしれん

819 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/02(金) 18:59:31.95 ID:iSBH1JJ80.net
>>812
普通の体重計と比べると求められる平面の度合が高いし適さない設置箇所に置いた時のズレが大きい感じ

家にあるタニタの1500円の安物体重計も平らじゃないとズレるけど精々0.2kg程度だしそもそもどこに置いてもそんなにガタつかないのよね

820 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/02(金) 20:59:56.60 ID:XCTbA8ID0.net
>>817
google fitに送って見てるよ
あとあすけんでfit経由で見たりする

821 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/02(金) 21:28:49.57 ID:+HGeVC3rp.net
>>819
板に足がついてるだけなんだから
ガタつきなんて同じでしょ。
タニタは柔らかいの?

822 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/04(日) 00:52:13.42 ID:ts+4liE80.net
>>819
適した場所に置けばいいだけじゃないの?
何処にも平らで硬い場所のない家にでも住んでるのか?

823 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/04(日) 17:07:43.43 ID:VfrWNAHD0.net
うち平らで堅い場所なんて玄関のコンクリート土間しかねえや

824 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/21(土) 16:05:35.42 ID:hcsnPPDX0.net
mi ストアの半額セールで買ってみた
立てかけてしまっておくより、横にしとくのが良いのかー。

825 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/22(日) 15:22:43.53 ID:GNH+kmiYM.net
足裏の角質とか汗とかの状態で、全く測定結果変わるんじゃあるまいか?

826 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/11(木) 17:05:27.17 ID:qTwIYkc5M1111.net
Amazonで3000円だったから買いました
bangoodだったかのパッケージに入って届いたわ

827 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/11(木) 23:41:06.03 ID:aiVHE/O8M.net
表示パネル無いって、絶対に使い難いと思う。

828 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/13(土) 03:58:44.63 ID:TfNd4vSd0.net
表示はされるぞ?

829 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/13(土) 15:03:52.32 ID:fITp7Wd8M.net
>>827
LED表示ですがなにか?

830 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/13(土) 18:27:13.26 ID:TfNd4vSd0.net
枠が無いから表示されないと思いこんだのかな?

831 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/13(土) 19:33:30.67 ID:HtowI+aD0.net
>>827
体重は出るね

832 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/13(土) 21:42:09.39 ID:/xaT6O6U0.net
一見表示が何もないように見えるデザインいいよね

普段は無印良品みたいな感じで

833 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/15(月) 13:42:22.74 ID:HV2WLGIHM.net
表示無いのかと思ってた。

834 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/15(月) 14:55:14.25 ID:yWvBIa4Q0.net
公式サイトくらい見ろよ

835 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/16(火) 09:48:06.43 ID:305G3pcHM.net
これって、タニタとかオムロンの組織計と比べて数値に違いは出ますか?
各社それぞれの算出法が有るだろうから、同じ数字では無いだろうけど。
数値に再現性が有れば、傾向は判るからそれで良いんだけど。

836 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/16(火) 10:04:34.16 ID:FeU90YmlM.net
>>835
かなり差が出る
体組成計は人種ごとに最適化してあるので
中国人向けに作ってあるmi scaleは
日本人向けで作ってある国産には勝てない

837 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/16(火) 11:39:01.70 ID:305G3pcHM.net
人種差、個人差って大きいから、絶対値は期待しちゃ駄目ですね。

838 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/16(火) 14:42:27.25 ID:Eyk5VC2g0.net
>>836
またオマエかどんだけ根の深い恨みもってんだよw

839 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/16(火) 19:45:20.03 ID:it1+ebHzr.net
困窮するとナショナリズムに拠り所を求めてしまうのは恒常的な万国共通の性だな。

840 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/16(火) 21:13:00.29 ID:W9XNvau/0.net
何をしたら何が変わるかを見るなら充分。
国際計量標準的な物を求めるとか、医療における治療方針の判断材料にするのは無理だと思うよ。

841 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/05(日) 09:50:43.03 ID:oZqLLCUv0.net
Zeppで連携出来なくて、
>>746
を見てサインインし直したんだけど…。

ZEPP:メールアドレスでログイン
Mi fit:Mi IDでログイン(登録アドレスはZEPPと同じ、パスワードは別)
の状況で、Mi fitにZEPPのメアド&パスワードでログインできたんだけど、
Mi fitとzeppって完全に同一サービスなの?

842 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/05(日) 18:06:50.93 ID:2wgUGgBF0.net
いやmiアカウントも使えますよってだけで完全同一ではないよ

843 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/07(火) 12:50:02.96 ID:xlwp82Z/M.net
一ヶ月前からこの体重計とスマホ(Android)と同期してくれなくなって再起動したりペアリングしなおしたりしてたけどさすがに毎朝面倒くさい
光る線が4個出た所でいつも失敗されてしまう…電池も変えた…
色々試したけど何かいい知恵が無いですかね?
mi watch liteで体重計買い換えるならオススメありますか?できれば買い替えたくないけど…

844 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/07(火) 13:09:59.80 ID:iERdCHzBM.net
体重は人種によって変わらないww
どこで開発された体重計をどの人種が使ってもだいたい正しい値が出る
(厳密には測定地値の緯度経度の影響受けるけどね、地球は自転してるでしょ)
けれど体組成ってのは人種によって傾向が変わるんだよこれが
体重は「計測」しているが、体組成は実は「計測」していない
重さを量る技術はあるが体組成を計る技術はまだないので計測できないから
ものすごく大掛かりなことをやれば別だけどさ、MRI使うとか
では体組成計はどうやって体組成を計るかというと、推測してるだけ
身体に微弱な電流を流し、その流れ方を調べてその特徴(パターン)を抽出する
このパターンは脂肪率や水分量、人種によっても変わる
その流れ方のパターンと、被験者の本当の体脂肪(ものすごく手間がかかるけど測定する方法はある)
を比較して、それをパターン化したデーターベースを作る
これを多くの性別、年齢、体組成率の人の分なるべく多く集める
このデータを体組成計に組み込むことで、測定者の体組成率を推測しているだけ
当然ながらこのデータベースには「人種的な偏り」が含まれる
日本人向けには日本人被験者のデータが必要になるし
欧米向けなら欧米向けの被験者データが必要になるわけだ
だから体組成計には人種のパラメータが不可欠
でもそこまで凝った製品はないので、普通は自国民向けで調整する
だから中国人向け製品を日本人が使うと誤差が大きくなる
体組成計ってのは推測値でしかないのでもともと誤差がかなり大きい
それを本来とは異なる人種が使えば誤差がさらに広がる
当たり前の話で、バカじゃなければ誰にでも理解できることだろ?
一部の知能が足りない人には理解が難しいようだけど

845 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/07(火) 13:21:40.62 ID:v50KovbD0.net
>>844
アメリカみたいな国ではどうすんの?

846 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/07(火) 14:36:29.80 ID:sfLJWa7wa.net
>>843 Mi Fitの [体重] の画面で待ち受けてから、mi scale2に乗ってもダメなん?

847 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/07(火) 17:18:17.13 ID:q7phoFj20.net
選民思想って怖いね

848 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/07(火) 18:21:27.28 ID:DqnQ4+ak0.net
>>846
どの画面から乗っても「測定できませんでした」になります

849 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/07(火) 20:54:46.86 ID:RJkZhv6z0.net
>>842
だよねー。
だからこそ、
『Mi fitにZEPPのメアド&パスワードでログインできた』
って、出来ちゃいけないんじゃね?

850 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/08(水) 07:57:02.54 ID:py/r846q0.net
なんか体重の画面開いてから
体重計にのらないとだめだな

851 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/08(水) 17:10:46.04 ID:XSCT+9QZ0.net
>>843
スマホの位置情報ONにしてアプリにも権限許可してる?

852 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/08(水) 21:55:18.79 ID:zoqM9FFs0.net
>>849
HuamiがXiaomiのmiband作ってた頃に作ったのがmifitアプリで自社のamazfitブランドと製品とXiaomi委託製品が混在してた頃に作り始めたがZeppアプリなのでどちらのIDパスが使えてしまうのはしゃーない

853 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/09(木) 20:42:57.96 ID:5ZL2Hk9P0.net
>>851
してます…
失敗しても体重は保存出来るけど体脂肪測ってくれないのは困るんです

854 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/15(水) 10:20:59.82 ID:/EqCuJI40.net
なんかうちも最近全然同期してくれなくなった
アプリのバージョンのせいなのか何なのか

855 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/17(金) 20:34:56.69 ID:iHpk0vrO0.net
最近同期しないなと思ったら、ちょうどそのタイミングでカミさんが朝食作るのに電子レンジ使ってた

856 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/17(金) 20:43:12.05 ID:gXMl9nFn0.net
アプリレビュー見たらバージョンアップ後同期しなくなったとの訴え多数
昨日アップデートがあったけれどまだしっかり直っていない模様

857 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/22(水) 21:07:37.17 ID:1+DFOx+l0.net
>>853
それ、接点不良。バラして磨くと治る。

858 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/23(木) 09:56:58.50 ID:5GKNn7YK0.net
タニタは持ってるけど MiBand6も使ってるしGshopperで2000円だったから買ってみた

859 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/23(木) 10:13:28.10 ID:/IJpHeA0H.net
>>843
もう見ていないですかね? and 買い替えてしまった?
こちらを参考に自分で修理してみる。
ttps://koyama4284.blogspot.com/2021/11/xiaomi-mi-scale2.html

開けることができれば、余裕で完了。
自分の場合は錆び取りクリーナとか持ってなかったので、台所用の金属たわしで錆を落とした。

お約束ですが、自己責任でお願いします。

860 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/02(日) 21:39:22.85 ID:fCQnuLrlM.net
年末年始で順調にスコアが下がっていく・・・

861 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/03(月) 07:15:19.43 ID:U5g/JYb30.net
しかし体重は上がってゆく

862 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/14(金) 14:05:22.52 ID:hKzp4Rj20.net
>>843
随分前だけどウェットティッシュで拭いてたら同じ状態になって使わなくなっちゃった
内部が錆びてたんかな
修理するのも有りだけど測定精度も怪しいと感じちゃったしHonorScaleとか物色中

863 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/14(金) 22:15:16.05 ID:mAgkH8cK0.net
>>862
99.9%端子サビ。
測定値怪しいのは同意する。

864 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/15(土) 13:50:02.46 ID:FhY0V8C20.net
連日の吹雪で雪かきしまくってたら

あ、スレ間違えてた、なんでもないです

865 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/15(土) 18:00:31.72 ID:qEEtYuHS0.net
天面ガラスだし結構定期的にアルコールスプレーかけてウェットティッシュ拭きしてたけどあかんのか?
まぁ今んとこ特に問題は起こってないけど
浴室のそばに置いとくと錆びやすいかもな

866 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/17(月) 14:53:31.50 ID:XD06eCEB0.net
結局、そこら辺の信頼性なんだよな。

Mi Band5とか1年以上使ってて、1年目に消耗品であるベルトが切れた以外は全く不具合ない。
バッテリーなんか、最近昔より持ってる気さえする。

だから、中国だからとか中国企業だから信頼性の高い物ができない訳じゃないと思う。
「この程度でいいや」「この値段で、ここまで」っていうそういうビジネスなんだと思うわ。

867 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/19(水) 20:52:52.79 ID:w4OyLiuJM.net
やっぱこれ、ダメだな
体組成計として云々以前に管理アプリがダメすぎだわ
mi fitがあまりに不安定すぎる
おかしな挙動がいつまでも治らないし、なによりも記録した体重データなどを
見やすく見せるという機能がまったくない
これではいくらデータ集めてもなんの役にも立たない
google fitと連携させれば閲覧性は多少ましになるけどそれやると今度は
別の不具合が出てgoogle fitのハートポイントデータが破壊される有様
なので今はgoogle fitとの連携も切って週に3回分ほど、google fitに手入力してるw
こうなるともはやMi Scale2のBluetoothでのデータ自動記録機能もまったく役に立たず
だったら2千円くらいの国産体組成計のほうが全然便利だし正確だし
Mi Scale2は最初から使えないゴミっぽかったけど
アップデートでそのうち改善されるかと我慢しながら使ってたが
最後まで使えないゴミなままだった

868 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/19(水) 21:05:08.54 ID:ytNEmoDxp.net
不安定なら
zeppを使えばいいのに…

869 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/19(水) 21:14:42.69 ID:w4OyLiuJM.net
>>868
mi fitが1年以上待ってもまっとうに動作しないのにzeppならまともに動くとも思えず
mi scale2の測定誤差の大きさにもずーーーっとうんざりしてるし
なによりやってみてよく分かったけど、体重と体脂肪率くらい手で入力してもたいした手間でもないし
週に2回も入力したら推移は十分追える
結局体組成計にスマホとの連携機能は必須じゃなかったということ
もうmi scale2は見限りました
我慢の限界を完全に超えましたので

870 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/19(水) 21:50:00.82 ID:+x530HWq0.net
お、やっとこの長年粘着し続けてたキチガイ消えるのか
良かった良かった

871 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/19(水) 22:02:03.39 ID:y5Bh8TXCa.net
毎回別人装って同じ事書いてほんと病気なんだな、体重より薬見直した方がいいよ?

872 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/20(木) 10:36:29.18 ID:sXM5k0NM0.net
中身を伴わない貶しコメントはホント要らないから。

873 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/20(木) 14:38:08.27 ID:SLdPCnSnr.net
>>870
この基地はずっと前から手放したって言ってたし
ほっとけほっとけw

874 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/23(日) 11:22:20.06 ID:zfaftU5r0.net
mi fitは測定時にだけ使って、後はiOSヘルスケアにデータ集約してるから
特に不満ないけど、Androidの人は大変だね

875 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/23(日) 11:26:44.09 ID:zRt0QqmaM.net
iOSを我慢しながら使わされる苦行と比べらたらなんちゃないっすよ

876 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/23(日) 12:08:46.34 ID:6xKiNik/0.net
体重は量れるけどランプが4つ目までしかつかなくてボディスコアまでいかなくなってしまった
電池抜いたりしても変わらない

877 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/23(日) 21:01:04.62 ID:YXbB//dh0.net
>>876
859のは試してみた?
99.9%錆だと思われ。

878 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/23(日) 21:35:58.28 ID:+ykZjbNkM.net
>>877
>>859で修理法を書いてくれてるブログでもMi Scale2の測定誤差が酷いと嘆いててワロタww
ttps://koyama4284.blogspot.com/2021/11/xiaomi-mi-scale2.html

やっぱそうだわな、Mi Scale2の出す体脂肪率とか誤差ひどいもん
誰でも分かるわこんだけ酷かったら

879 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/24(月) 08:14:02.47 ID:kbS3D1zRM.net
>>877
ありがとうございます
こんなタイムリーなレスがあったとは

880 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/24(月) 18:00:47.60 ID:QjuhU99YM.net
>>879
いいってことよ。
他の人の参考になるので、結果は書いておいてね。

# レス教えただけなのに、偉そうで済みません。

881 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/24(月) 18:52:40.11 ID:lyshikS30.net
>>878
おっちゃんサンキューな

882 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/25(火) 08:48:25.02 ID:tBu5071M0.net
>>876
足の裏が乾燥していると、測定出来なかったり誤差が大きくなるみたいだよ。測定の前に足の裏を水でちょっと濡らすとOKになる。

タニタの体組成計はそんなことしなくても測れるんだけどな。

883 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/25(火) 12:03:21.65 ID:xgy27w1tM.net
デジタルもんってのは、いかにもな数字が出るからなあ。

884 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/25(火) 12:49:09.35 ID:ZZY0tzJd0.net
>>878
マイナスドライバーでこじっても、プライヤーで掴んでも、どうやっても脚が剥がれない…

885 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/25(火) 14:38:02.90 ID:oeDGfTIMH.net
脚ってゴムだよ。
もしかしたら、ゴムじゃなく全体を外そうとしているんじゃないの?
◎ の部分の内側の〇を外す感じ。

丸いゴムの端っこ辺りに爪を立てれば簡単に外れるよ。
両面テープで留まっているだけだから。

886 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/25(火) 15:28:01.25 ID:ZZY0tzJd0.net
>>885
勿論ゴム部分だけを外そうとしてるけどどうやっても外れないんだよ…
ロットによっては接着剤で貼ってあったりするのかも

887 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/25(火) 16:42:51.18 ID:WCi7UbIQp.net
うちのは旧型たけど元気に稼働してる。

888 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/25(火) 20:25:31.77 ID:uw8JUvCP0.net
>>886
千枚通しみたいなものを使ったら?
針状の物が入らないようだったら無理だね。
ゴムはプラ部分と比べたら柔らかいので、入るような気がする。

889 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/12(土) 10:47:36.60 ID:Q33i6vSA0.net
同期どころかペアリングが出来なくなってしまった
スマホ側の問題かと思って別のスマホでやってみてもダメだし
壊れてるんだわと思って新しいの買ってみたけどそれもダメ
困ったわ

890 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/12(土) 11:07:36.78 ID:kHDxq+gOM.net
>>889
それで新しいの買ってくるって・・・無駄金使いすぎだろw
どのみちにMi Scale2は性能的にほぼ役には立っていないのだから
ちょうどいい機会だと思って別機種にすればいい

891 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/13(日) 16:01:50.68 ID:lT5DWJao0.net
2016年から使い続けているのでなかなか他へは。。
無印bipのバッテリーもちと液晶の見易さは替えが利かないですし。。
ペアリングしてある1台は今も普通に使えるのについ安易に解除したものと新品は全くペアリング出来そうな気配がないです

892 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/13(日) 17:49:25.60 ID:n4/tvZtUM.net
>>891
あなたがどうするかを強要するつもりはないけど
自分の経験を書いておく
ウェイトトレーニングするので体重と体脂肪率は把握しておきたくて、かつ
手でいちいち入力するのも面倒で自動転送できるmi scale使い始めて2年になるけど
mi scaleの出す体脂肪率があまりにも現実と乖離しすぎてて使うのやめた
んで次をどうするかで悩んだけど国産の安いやつにした
自動転送とか一切できないやつ
面倒かな?と思ったりもしたが使ってみたらこれで何も困らない
体重の推移なんて週に1回も記録してれば十分把握できるし
記録を自動化したい、というしょうもない理由で変なものを買ったばかりに
お金と時間を無駄にした
奇をてらわずに普通に処理したほうが楽なこともあるってことだろう
mi scaleを見限った理由には何年待ってもmi fitが使い物にならないってのも大きかった
いくらデータを溜めても移動平均すら表示させられない
表示期間を選ぶことすらもできない
これじゃ体重データを集積してもなんの役にも立たない
いっかいこの製品から離れて自分が何をやりたいのか見直すチャンスかもね
ちなみにmi bandも2からずっと何年も使ってるけどそろそろ見限るつもり
Xiaomiやる気なさすぎでだめだわ

893 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/13(日) 18:16:23.12 ID:qf9ng2Mt0.net
ながっ

894 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/13(日) 18:42:06.00 ID:ZfI76z980.net
狂ってる奴って長文だよな

895 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/14(月) 15:25:01.50 ID:4ZoPTDFgMSt.V.net
長文マンセーではないが、内容に関わらず、長い文章は理解できない人ってのが結構いるみたいね。
本を読む習慣が無かった人とか。

タダ同然のスマホが普及して以来、知的レベルの低い人達がドッと2chなんかの掲示板に流れ込んで、あっと言う間に内容のレベルが下がったのを実感した人も多いでしょう?

やっとネットが底辺まで普及して、家電になった結果であり、その弊害みたいよ。

896 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/14(月) 16:00:42.70 ID:7YR+LJhl0St.V.net
読む人のことを考えない
独りよがりのマスターベーション文章。
ガイジは自分がそれ気づかない。
かわいそう。

897 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/14(月) 16:02:28.36 ID:0DzZLx62rSt.V.net
>>892ってmi watchスレでも暴れだしてない?

898 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/14(月) 19:31:43.70 ID:lccWNqq+MSt.V.net
>>897
Mi Scale2に呆れmi bandにも愛想が尽きかけてるのにwatchなんか買うわけねえだろ(笑)
キチガイには皆同じ人に見えるのか
誰彼構わずケンカ売るスタイルだな
というかXiaomiてマンセーするようなもんでもないだろうに
お仕事?

899 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/14(月) 19:40:26.84 ID:7YR+LJhl0St.V.net
呆れてるのに何年も粘着してしつけーなw

でも、まじでキチガイって
どこのスレにも居るけど
みんなおんなじに見えるわ。

900 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/15(火) 10:16:55.37 ID:RaU8PQQ8M.net
3行より長い文が読めない出来損ないなのだから
みな同じ人に見えるのは当然だろうな
かわいそうに

901 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/15(火) 13:36:44.92 ID:pR2oR36Rr.net
>>898
仕事?ッて返しが向こうと全く同じw

902 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/15(火) 13:41:47.67 ID:DE1rWFrAM.net
ああなるほどお仕事なのか
ならXiaomiごときに必死になるものしゃあないわな
お仕事だもんな

903 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/15(火) 21:40:24.63 ID:59DzvKAkp.net
Xiaomiごときを必死にネガるお仕事w

904 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/25(金) 12:32:58.35 ID:MGgW6Zm5M.net
891ですがzeppでは何をやってもダメだったのにmi fitで普通にペアリング出来ました

905 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/25(金) 13:59:11.74 ID:OaF7TSDQ0.net
>>904
直zeppは俺も無理だった。
mifitでペアリングしてからなら
zeppに移れるよ。

906 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/25(金) 19:57:17.07 ID:mC3I1zQ20.net
mi scaleのデータ、過去の記録はGoogle fitに連携出来ないの?
体脂肪は今の計測データすら連携出来ないんだけど、これも駄目?

907 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/25(金) 20:02:59.31 ID:jtrRJXrBa.net
ダメだね
なんかの拍子に連携切れてても切れてる間の計測は転送してくれない
体脂肪率は出鱈目だから無視してくれて逆にありがたいw

908 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/16(土) 13:22:06.10 ID:1Q6VfapBM.net
Mi Scaleの測定精度があまりにも悪すぎるのでこれに期待

家電 Watch: アンカー、7千円を切るスマート体組成計。筋肉や水分量など16項目をスマホ管理.
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1402759.html

909 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/16(土) 16:44:49.17 ID:sEWWFtZu0.net
>>908
これ良さそうだな
mi一応使えてるから買い替えるつもりはないけどさ

910 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/16(土) 17:39:40.43 ID:hd6/yMQjM.net
>>909
3980円で発売予定の安いモデルでも必要なだけの測定項目は網羅してるから
精度さえ良ければ全然ありだと思う
ttps://eu.eufylife.com/products/t9146
Mi Scale2は測定誤差があまりにも酷すぎる
出てくる体組成データがほぼ出鱈目に近くて体重以外まったく参考にならない

911 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/16(土) 17:57:31.15 ID:pAQeqgrjM.net
>>910
ま た お 前 か

912 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/16(土) 19:52:31.36 ID:h+S8NuD50.net
またmi scaleに一族郎党八つ裂きにされて殺されたマンか
粘着の度がすぎると「ああ、ただのキチガイか」ってなって全く信用してもらえなくなるのにな

913 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/16(土) 23:22:48 ID:8TsMRN100.net
数千円の安物家電なのにそうとうな恨みもってるよなぁ
何が彼をここまで駆り立てるんだろうか

914 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/17(日) 22:00:05.72 ID:GrcYY19d0.net
文句をいいながらまだ使い続けてんの?w

915 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/18(月) 10:05:26.11 ID:DTacs/TEr.net
もう使ってないと言いつつこの粘着ぶりだからな

916 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/18(月) 12:54:27.47 ID:04wR+mIF0.net
スマホ変えたり初期化したらどっかからmifitのapk落としてペアリングしてからZeppにアプデしないとあかんのけ?
めんどくさぁ

917 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/18(月) 13:17:50.55 ID:ZJG8m5ZqM.net
>>916
丁度いい機会だからMi Scale捨ててよそに移れば?
神さまがくれたチャンスでしょ

918 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/18(月) 13:58:34.05 ID:04wR+mIF0.net
クセー口で話しかけてくんな

919 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/18(月) 19:37:25.72 ID:HStuVO310.net
>>916
同じアカウントならmifit経由しなくてもデータ引き継がれるんじゃね?mi bandはそうだったけど

920 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/19(火) 10:02:32.49 ID:cUP5WIzsM.net
タニタやinbodyで計測すると体脂肪率11-12%なんだけどmi scale2だと24.5%って言われるからな
男で24.5て完全に豚だぞ?
ここまで測定値が出鱈目だともはやゴミ以下としか言いようがないw
いくら安かろう悪かろうと言えど物事には限度があるわ

921 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/19(火) 11:32:34.87 ID:NDpBS4ryM.net
>>920
さっき計測したら8.5%だった
それを体脂肪率24.5%だと判定するMi Scale2て一体なにもの?

922 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/19(火) 15:09:56.90 ID:/xhHD6sVr.net
いったい何者?はオマエさんだよw

923 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/17(水) 22:43:18.95 ID:qCqrGoio0.net
買おうかなと思ってたけどこのスレでの評判ひどいな

924 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/17(水) 22:52:56.40 ID:qEPeJab4M.net
悪いことは言わないからやめとけ
金の無駄

925 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/18(木) 14:36:07.19 ID:xhcqZ7iU0.net
4ヶ月もレスなかったのに自演丸わかりw

926 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/18(木) 16:53:50.29 ID:XlbobQ9/a.net
1キロ多く表示されたけど、スマホにデータ飛ばしてくれるから便利
結局、どのアプリがいいんですか?

927 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/19(金) 16:26:42.83 ID:d1YFZNA40.net
かった時にうちにあったやったやつと並べて計ったらまったくおなじだったから体重は信用してる
でも骨とかたんぱくしつ量とかはどうなんだろうっておもってる

928 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/19(金) 22:45:09.13 ID:vVOQCNRm0.net
骨と筋肉がいい数値やけど信用ならん

929 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/20(土) 00:02:13.62 ID:JSy4RPIvd.net
アプリのアプデ入ったら急に骨量不足とか出てきて
体重落ちてるのにボディスコア下がったわ

930 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/21(日) 17:37:38.46 ID:J/M+Rcz+0.net
まあいい悪いの数値の境目うろちょろしてるとスコアはどうしてもぶれるよね
水分55%ならスコアだいぶあがるけど、44、9だとマイナスになるとか

931 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/22(月) 18:28:13.79 ID:3zl18AIT0.net
アプデ後にボディスコア爆上げになってんだけど。。。
デブなのにええのんか

932 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/22(月) 18:35:49.25 ID:3zl18AIT0.net
あとタンパク質と筋肉量が別なのはなんでだろ
タンパク質が不足で筋肉が標準だ

933 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/22(月) 19:24:58.45 ID:clplmlez0.net
アプリってzep lifeのこと?

934 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/25(木) 16:15:24.87 ID:m3Nq1T0p0.net
>>933
931のデブだけど、そう

935 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/27(土) 21:24:53.77 ID:Ilt8HYWB0.net
電池は悪くないがバー4個しか計測しなくなってしまった。
壊れたのかな?

936 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/28(日) 11:58:23.89 ID:VHR7ngaKa.net
>>935
分解して四足の接点をフキフキすると治るよ。
YouTube に分解してる動画があるからやってみたら?

937 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/28(日) 12:52:34.10 ID:3kZoXx8+0.net
アプデしたら骨量不足になりスコアは4上がり99になったし体年齢は10個も下がったけどぶっ壊れてるよね

938 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/28(日) 13:33:13.70 ID:W0Au8VWBM.net
>>937
もともとMi Scaleの出す数値って体重以外はすべてデタラメなので、壊れたというかもとから壊れているというか・・・

939 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/28(日) 15:36:51.21 ID:yASwdtd3M.net
>>936
ありがとう
やってみる

940 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/28(日) 20:26:10.59 ID:Y4QtkTqA0.net
>>935
>>859は参考にならない?
その後の書き込みを見ると、2型と5型で違いがある感じもするが。
ガラス天板だと手順通りに行かないかもしれない気がする。

941 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/28(日) 22:45:04.68 ID:xJO6zePwM.net
うちのはガッチガチにカシメてあって分解できない雰囲気だった
できないことは無いのだろうと思うが少なくともwebに書いてあるような簡単さでは分解できない
ひょっとするとヒートガンなど必要になるかも
こんなボロをそこまで手間かけていじくり倒してもバカバカしくね?という気がしたので途中で中止

942 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/29(月) 05:49:11.36 ID:OlG3kOS30.net
936だけど、自分のは足ネジじゃなくて上下が爪で固定されているタイプです。
https://youtu.be/kmQ687B1Uow

943 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/29(月) 05:53:28.64 ID:OlG3kOS30.net
ごめん、こっちだった。
https://youtu.be/Dbpp2GWVryw

944 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/29(月) 06:18:04.47 ID:qAh468Tj0.net
ウチのガラス天板だから面倒くさいな
新しいのに買い換えるか

945 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/29(月) 07:35:13.19 ID:CpI+cs8eM.net
>>943
俺もこれを見て分解してみたがどうやってもスクレーパーが入っていかない
明らかに接着してある感じで、分解が困難になるよう組み立て方を変更したのだと思う
無理にバラしたら割れると思う
熱溶解するタイプの固定法なら全周を加熱すればばらせるかもね
バラしてメンテしたところでデタラメな体脂肪率表示がまともになるとも思えないので
下手なことはせずそのまま売り飛ばしてまともな体組成計を買うほうがいいと思うけど

946 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/30(火) 23:09:01.24 ID:8gPJ+Q4e0.net
>>937
同じだ。
今まで筋肉量が不足だったのに優良に近い標準なにった。
筋肉量ほとんど変わってないのに判定基準かわったのかな?
骨量は標準から不足になってしまった。
年齢が12もさがって若返ったのは嬉しいし

947 :目のつけ所が名無しさん:2022/09/01(木) 10:08:44.73 ID:RPswkicy0.net
miscale2 の分解と接触不良の修理は、キーワードで
ラジオペンチ miscale2 修理
で検索すると出てくるよ 何故かURLここに貼れない

948 :目のつけ所が名無しさん:2022/09/02(金) 10:26:46.21 ID:1AsF8g7BM.net
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1435576.html

これの体組成計が使える精度かどうかは知らんけど
使いものにならないとはっきりしているMi Scaleを無理やり使い続けるより
こっち買うほうがいいかも

949 :目のつけ所が名無しさん:2022/09/03(土) 00:26:54.86 ID:djnNKsBL0.net
>>948
miscal2を四年ぐらい使ってるけど
そこまで細かく気にしたことないなぁ。
傾向が見られれば十分。

950 :目のつけ所が名無しさん:2022/09/03(土) 07:40:41.67 ID:vtsRSznzM.net
Mi Scale/Mi Scale2の体脂肪率は数値が実際と乖離しすぎてて大まかな傾向すらわからない

951 :目のつけ所が名無しさん:2022/09/03(土) 08:27:32.22 ID:lYM8eLR60.net
今体脂肪率14.7%ほどだけどmi scale2で計測すると23.3%と出る
3ヶ月前に体脂肪率4%まで絞ったけどmi scale2は20.8%と出てた
実際の値と相関性がゼロでまるで参考にならない
こんな数字なら表示されないほうがまだいい

952 :目のつけ所が名無しさん:2022/09/03(土) 10:19:13.42 ID:6q9Hu2/f0.net
体脂肪率、そんなに変な数字出ないけどね

953 :目のつけ所が名無しさん:2022/09/03(土) 14:57:06.69 ID:KPE14sYV0.net
そいつ何年も住み着いてるいつものネガティブ君だから無視するがよろし

954 :目のつけ所が名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とっくに別メーカーの体組成計に変えたはずなのになw

955 :目のつけ所が名無しさん:2022/09/05(月) 22:38:12.33 ID:WMspnkwiM.net
>>953-954
こんな安物に何年も粘着できるって
ちょっとそんけいしちゃうわ。

956 :目のつけ所が名無しさん:2023/01/03(火) 00:39:08.06 ID:CRNp5DXD0.net
8電極の出たのかな
お高いけど

総レス数 956
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200