2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mint/Braava】拭き掃除ロボット【床・窓】 3台目

1 ::2019/10/15(Tue) 06:27:09 ID:jNDP2qMl0.net
拭き掃除機能のあるお掃除ロボット掃除機のスレです
 楽しく使ってね
 仲良く使ってね

前スレ
【Mint/Braava】拭き掃除ロボット【床・窓】 2台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1472343821/

2 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/15(火) 07:32:47.33 ID:6ZaMfbj2d.net
2

3 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/15(火) 08:01:15.03 ID:b6UlJNrB0.net
Panasonicやxiami プロセニックなんかもあるよ
みんな買ってね

4 ::2019/10/15(Tue) 09:11:26 ID:goo8SAZe0.net
M6とルンバ900の連動はよ

5 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/15(火) 18:16:27.65 ID:nwmqN8QSp.net
>>4
もうしてるぞ。
アップデートしてないだろ

6 ::2019/10/15(Tue) 19:08:48 ID:nDHnzRym0.net
>>5
え?マジ?
i7じゃなくて960/980だよ?

7 ::2019/10/15(Tue) 20:01:06 ID:czPBUltp0.net
>>6
そだよ。うち960
ルンバが終わったらブラーバを走らせる

逆に、ブラーバ走らせる前にルンバかける

とが設定して使ってるよ。

8 ::2019/10/15(Tue) 20:02:28 ID:czPBUltp0.net
アプリバージョン 4.3.0

4.2.0だと古いぞ。

9 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/15(火) 22:41:07.28 ID:nDHnzRym0.net
4.3.0なんだけどなぁAndroidだけど
アプリのどこで設定するん?

10 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/15(火) 22:50:01.57 ID:nDHnzRym0.net
あ、できたできた
普通にルンバを手動スタートすればメニューでてくるのか

てかこれ、スケジュールには対応してないのか…?
今まで通りそれぞれのタイムスケジュールでやらんといかんのかな?

11 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/16(水) 01:20:17.74 ID:XrYbdwQy0.net
いつの間に対応してたんだ

12 ::2019/10/17(木) 13:11:32 ID:to71PsN/0.net
ブラーバジェットm6買って専用洗剤入れて使ってるけどなんか臭い。こんなもん?

13 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/17(木) 15:32:03.45 ID:5WIVtiKyd.net
別に不快な匂いでもないけど

14 ::2019/10/17(木) 20:44:41 ID:K1iv5h7z0.net
>>12
気持ちわかる。も少し薄くするか、マイペットうすくしーや

15 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/17(木) 21:02:01.91 ID:PRCER0fyd.net
は?
いい匂いだろうが

16 ::2019/10/17(木) 21:36:44 ID:oKbjr1Gn0.net
水拭きしてる人は毎回モップ洗ってる?
めんどくさくなってきて二回に一回ぐらいになっちまった

17 ::2019/10/17(木) 21:40:31 ID:K1iv5h7z0.net
>>16
洗ってるよ。しぼりにくいよね

18 ::2019/10/17(木) 22:10:12 ID:oKbjr1Gn0.net
確かにしぼりにくいね
特に真ん中w

19 ::2019/10/17(木) 22:12:54 ID:JhdIcB3PM.net
ブルーバ ジェットのこと?
互換品買えば?
固定のプラスチック台どモップが分離出来る
マジックテープ式ですぐ付けられる

20 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/18(金) 07:22:11.48 ID:C6+1mlAcp.net
m6

21 ::2019/10/18(Fri) 12:41:11 ID:J0FrJ0Fqd.net
【前世系】「まー過去の事だし」という事で水に流し、滞在している間、仲良く修行していたそうだ : 【観覧注意】怖い話まとめ http://black-one-neck.blog.jp/archives/1076000848.html

22 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/18(金) 20:49:20.16 ID:Utkdky9l0.net
洗剤単体だといい匂いなのに拭いた後の残り香?がなんとなく生臭く感じるんだよなー。
次からはちょっと薄めにして使ってみる。

23 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/21(月) 20:41:05 ID:norTWA9k0.net
ブラーバジェットをアプリに登録できません(泣)XperiaA4ではBluetoothで認識しているのですが、XZ1では認識されません
なにか解決方法をご存知の方がおりましたら、ぜひアドバイスを頂きたいです、よろしくお願いします!

24 :目のつけ所が名無しさん:2019/10/21(月) 22:09:21.88 ID:JaVxnUqi0.net
>>18
ヤフーショッピングみましたら、
keeowってとこが、m6用の雑巾売ってるんですが、マジックテープで剥がせるっぽいです。
これで絞りにくいのが解決できるし、着脱楽になりますね

25 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/04(月) 13:23:01.27 ID:bYD8V4u30.net
やっぱりアプリ更新のせいで登録できないよね。Bluetoothオンにしてるのに、アプリ立ち上げなおせばかり出ちゃう

26 :目のつけ所が名無しさん:2019/11/22(金) 23:53:22 ID:DYXQqZ/OM.net
ブラーバにスイッチボットつけて運用してる方いますか?
m6に買い換える予算がない

27 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/06(金) 19:40:10.52 ID:a/lWahIh0.net
アマゾンでも楽天でも安くならないのかな

28 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/08(日) 17:14:54 ID:CBhM1P5d0.net
アマゾンでブラーバジェット240がモップ二枚ついて22800円。これでも高いのか?

29 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/09(月) 08:46:32.87 ID:JXM4NQ3Td.net
ジェットじゃない方を安くして欲しいわ

30 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/12(木) 21:52:54 ID:XEM3YcEMr1212.net
>>29
ほんとコレ

31 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/19(木) 07:41:37 ID:+zld0+HN0.net
性能には満足なんだけどとりあえずバッテリー糞すぎる
純正ですら一年もたないってどう言うことなの

32 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/24(火) 10:30:24.22 ID:6kCEogpGaEVE.net
買って一週間。
ほぼ毎回「カバーをしめてください」「水タンクを補充してください」「パッドを取り付けてください」(文言不確実だけどこんな内容)
ってエラーがランダムor複数回出て、まともにスケジュール動作したためしがないんだけどうちだけ?
パッド水洗いしてつけて、水入れてちゃんとフタを閉めたの確認して、その時点ではエラー吐いてないのに、いざ外出してスケジュールの時間になるとエラーで動いてない。
手動で確認してその後すぐ動作させればちゃんと動くんだけど。
同じような人、解決策知ってる人いたら教えてください。。。

33 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/24(火) 12:45:15.34 ID:0WgdQuZWdEVE.net
>>32
どの機種かもわからんから、誰も返答出来ないっぺ

34 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/24(火) 19:58:55.94 ID:wfs2tMwB0EVE.net
>>32
こんなところで知見を求めるより、購入店かメーカーに連絡して、対処法を聞くなり、交換するなりした方が、ずっと早く解決する。

35 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/24(火) 22:37:51 ID:ElaLxTxK0EVE.net
>>31
あと5000円値上げしていいからバッテリー2年は持ってほしい
またピピピピピピってすぐ止まるようになってしまった

36 :目のつけ所が名無しさん:2019/12/26(木) 03:41:59.39 ID:Ofb1v/ipa.net
>>33
全くその通りですねw m6です

>>34
そうなんですけどねーなんとなく自分が使い方間違えてるのかと思ってw

ちなみにその後、スケジュールセットする前に一回全部メンテして、充電台においてから再度フタ・水タンクの開け閉めをすることで解消されることがわかりました
面倒だけど仕様な予感もするんで暫く使ってから問い合わせしてみようと思います

37 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/02(木) 22:49:38 ID:afbc5AJ30.net
m6のタンクの水ってしばらく放置しても大丈夫?
週1ぐらいしか稼働しないから一カ月ぐらい交換しないつもりだけど

38 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/19(日) 01:54:43.65 ID:IVkuVmBBa.net
m6買って一ヶ月、完全に手放せなくなった
ルンバ8と9シリーズ使ってるけど、なんならm6使えばルンバいらないんじゃないの?て感じ
掃除後の床のきれいさが全然違う
あとマッピング超便利
ルンバもせめてi7にすりゃよかったと思うくらい
デメリットはタンクの水がすぐなくなって2日家空けると持たない

39 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/19(日) 04:08:41 ID:qO7+rBhiM.net
m6いいよね
ルンバとブラーバ両方レンタルしたけど、ルンバいらないとおもったもん

40 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/19(日) 14:36:57 ID:ViM1XPVp0.net
うちもタンクの水放置してるわ
洗剤入れてるから勿体なくてね
冬場だから良しとしてる

41 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/19(日) 19:05:00.53 ID:ya3cLTjod.net
ウチは3/5使うから毎回継ぎ足しが面倒くさい
一部屋削れば済む話だけど

42 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/19(日) 20:18:22.31 ID:hjjWKklm0.net
ブラーバもそのうち給水充電ベースで自ら給水しに行くようになるよ

43 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/19(日) 20:29:04.91 ID:ya3cLTjod.net
クリーニングパッドも自分で洗って乾かしてくれ

44 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/19(日) 21:50:24.30 ID:ViM1XPVp0.net
ウエットパッド使うと驚くほど綺麗になるよね
リビングだけは週1で使ってる

45 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/27(月) 01:21:13 ID:bQZvMA9J0.net
ブラーバm6の余ったタンクの水だけど、捨てるのは勿体ないけどカビたり腐ったら嫌だなと思ってて、
防ぐために冷蔵庫に保存しようと思ったんだけどどうかな?

46 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/27(月) 07:31:29 ID:0D/T/wWYp.net
>>45
最初から満タンに入れなきゃいいんじゃね

47 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/27(月) 07:53:19 ID:fX2F+Vh40.net
>>45
雑巾を冷蔵庫に入れるようなもの

48 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/27(月) 20:59:50.16 ID:vK2+3AVfa.net
m6でタンクに水を入れてくださいってなって見ると半分位水残ってるってパターンが殆どなんだけどうちだけ?

49 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/30(木) 08:12:35 ID:WjYvvWOEa.net
ジアイーノってコロナウイルスにもきくの?

50 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/30(木) 08:12:56 ID:WjYvvWOEa.net
誤爆したw

51 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/30(木) 12:42:04.90 ID:KucK3/xzd.net
水拭きパッドを洗ったあと水を絞るいいアイデアありませんかね
プラスチック部のせいで絞れん

52 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/30(木) 23:02:30.19 ID:a/UQiib60.net
>>51
わかる。
互換品でプラの部分と雑巾の部分がマジックテープになってるのが売ってる。

53 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/30(木) 23:38:00 ID:3V5qJxcx0.net
互換品じゃなくて純正品でのアイデアをいただきたいのです
ベランダで風車みたいに回せばいいのか…

54 :目のつけ所が名無しさん:2020/01/31(金) 12:34:53 ID:/+PJxAHN0.net
>>53
軽く絞ってズボンプレスにかけると一発で乾くよ
8000円くらいから売っているので買っておこう

55 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/01(土) 01:40:52 ID:96rl6EJe0.net
パッド追加買いした方が…

56 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/01(土) 02:45:26 ID:rie6gf19d.net
>>55
既に追加では買ってる
三枚洗って絞って干すまでを効率化したい

57 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/01(土) 04:23:49 ID:OwJvObcSd.net
>>51
洗車の拭き取り用の超吸収クロスの上に置いとくと、ほとんど吸い取ってくれる。

58 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/01(土) 19:02:58.62 ID:man7cs2wM.net
>>51
アイディアというか予洗い後洗濯機に突っ込んでる

59 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/09(日) 14:54:05 ID:J01lmxdf6.net
ブラーバ240買ったけどこれほんとに床きれいになるね。
14平米をウエットモップしてるんだけど、使い捨てウェットパッドなら一回だけで捨てるのもったいないね。
みんなどうしてる?もったいないし二回か三回かけるのかな?それとも3日後とかに同じ使い捨てでかけるの?

60 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/15(土) 14:20:25 ID:mUi7kXWA0.net
ブラーバm6が欲しいけど値段がなぁ
小回りのききそうな250の方がいいだろうか
お掃除ロボット使ったことがないから決め手がわからない

61 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/15(土) 16:03:46 ID:UY4EEtTRM.net
レンタルありますよ

62 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/15(土) 20:57:06 ID:wLY+3a+90.net
>>60
スマホつかって、ルンバその後ブラーバ するのが最高だべ。
ただ水を入れるのと雑巾交換と絞るの面倒。 まぁ普通に雑巾かけるより楽だけどな。

63 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/16(日) 04:37:54 ID:PsUYt2e30.net
>>62
今時、が雑巾絞って床拭きしないでしょ

64 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/16(日) 08:39:29 ID:iUI+bt8H0.net
m6買ってからはウェットマット絞ってるけどなw
確かにどこか懐かしさを感じた

65 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/16(日) 17:44:56 ID:xfi377zG0.net
タオルは使い捨てのほうが圧倒的に楽だから週1くらいなら130円払って楽してる

66 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/19(水) 05:55:57 ID:Hpynv1XUM.net
アンカーのロボット掃除機ってモップのみのモードがあるんですね。
m6とどっちが賢いのでしょうね?

67 :目のつけ所が名無しさん:2020/02/19(水) 07:54:43 ID:CHZbrmz7d.net
>>66
アンカーはセンサーで確認するので障害物にぶつかりにくい
m6は接触で障害物を確認するからぶつかる
という評価があるね

68 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/06(金) 02:58:10 ID:j/IkuPiv0.net
ブラーバが部屋の掃除順指定できるようになった、って前お知らせ来てて実際そういうメニューに一瞬なってたんだけど
気付いたら無くなってて順番指定が出来なくなってる
指定出来たのはせいぜい1回位
皆さんは出来てますか?

69 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/22(日) 18:07:16 ID:P1izyAy00.net
m6ってラグがある部屋だとラグに水噴射して不味かったりします?
自宅で390使っていてそれなりに満足してるんですが、それを知った実家が拭き掃除ロボに興味持ったみたいで。
ラグがある部屋で使えるならm6を、使えないなら390を勧めようと思うのですがどうでしょう?

70 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/22(日) 19:52:01 ID:kSztBjDud.net
>>69
問題あるならスマートマップで境界線作って
侵入禁止にすればいいだけ
部屋指定機能の応用ね

71 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/30(木) 22:57:51 ID:EwbLBfMl0.net
新ネタが無いねえ

72 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/01(金) 01:02:27 ID:nrTBKpK60.net
バッテリーが、持たないな。
ルンバのほうが持ってる。

73 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/01(金) 09:03:02 ID:ieqDaFs4d.net
旧型も高値安定しちゃったしな

74 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/29(金) 08:11:58.06 ID:2HyBttCr0.net
ヤフーショッピングとかで売ってる380tって日本で使って故障したらメーカーに出して修理してもらえるんですかね?
保証書ついてると書いてるけど変に380jより安くて不安で‥

75 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/03(水) 14:09:05.81 ID:ylwHrvdR0.net
380に水拭きで次亜塩素酸水を入れてもタイヤ劣化しないかな。

76 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/13(土) 09:50:53.73 ID:hdNEd6WMM.net
ブラーバジェットのバッテリーがだめになったからばってりーぱっくを分解した。
セルは4Vあるのに使用不可、充電回数で寿命をカウントダウンする仕様か?
https://i.imgur.com/LQMKnmb.jpg

77 :目のつけ所が名無しさん:2020/06/19(金) 14:12:36 ID:/QkvxD4fd.net
371が安くなってるね

78 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/01(水) 12:37:49.97 ID:vAL/YDEyM.net
レーザーマッピング、モップ自動洗浄
床モップの新世代、来るか
https://youtu.be/BwEGh9gPCLM

79 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/01(水) 12:51:50.02 ID:S9bvYLWEM.net
高いから来ない

80 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/10(金) 16:32:26.96 ID:WFFPOFKgH.net
只今、m6をレンタル中

家はバリアフリー型のフルフラット平屋なんだけど
洗面所やトイレはクッションフロアで「見切り」あり
寝室や子供部屋も床材を変えているので「見切り」あり
2mm程度のうすっぺらい「見切り」なのに超えられない
結局「見切り」がないリビングとキッチンしか一気に掃除できない・・・

こんなもん?
ある意味レンタルしておいて正解だった

81 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/10(金) 22:24:52.81 ID:kAr6Je2n0.net
会心率アップ

82 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 15:18:29 ID:70IiuYxYr.net
ローランのスレ無いの?

83 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 23:05:58 ID:zlfkUjKj0.net
拭き掃除機はアイロボットの一人勝ちっぽいね

84 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 07:35:58.15 ID:M/4Hvkdq0.net
>>82
いろいろ出してる他のメーカーのも気になるんだけど、レビューとかが少ないんだよね

85 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 07:53:03.72 ID:GWORMv6zr.net
>>84
そうなんだ、うちはローランを1日に2回充電して使い倒してるから
情報交換したいと思ったんだけど、専スレ立てるほど目新しいこともないな…w

86 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 13:11:55 ID:ti7Q1jXA0.net
ローランの使いこなしを教えて欲しい。

アイロボットの旧機種を持ってたんだけど、壊れたのでローランに買い替え。でも使いにくくてほとんど動かしてない。

不満点
走破性が高すぎてラグの上に乗ってしまう。
市販のお掃除シートの設定が面倒すぎる。

ので、動かすときは専用パッド+重点水拭きのみ

87 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 18:02:50 ID:GWORMv6zr.net
お掃除シートは手で巻いてるw

88 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 20:01:12.03 ID:2rONTvwx0.net
ローランとブラーバとジェット使ってる
ローラン悪くないよ
黄色い雑巾しか使ってないけど結構短い時間できれいになる
ただ構造上両隅が拭けないのがちょっと気になるかな

89 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 10:03:22 ID:jYdECCQF0.net
手持ちだと水拭きクリーナーは何がいいんだろ?
ケルヒャーのコードレス電動モップめっちゃ高いけど、見合う性能があるんかな?

90 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 09:21:43 ID:Sxh1X4HjH.net
>>86
>走破性が高すぎてラグの上に乗ってしまう。

逆にBraavaはセンサー敏感すぎて困る
2mm程度の段差も乗り越えられない
アプリで侵入禁止エリア指定できるんだからもう少しセンサー感度を下げてほしい

91 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 10:15:51 ID:K1MDsqYm0.net
ブラーバm6検討中ですがこれに社外品の洗剤(具体的にはオスモのウォッシュアンドケア)入れるのNGなんでしょうか?
ワックス成分は言ってるから故障の原因になりそうではありますが・・・

92 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 07:40:39 ID:ejOFa92s0.net
きっと詰まる

93 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 14:17:04.04 ID:ZJwacdPG0.net
ですよねーw

94 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 17:46:34 ID:1aKma1R0M.net
牛乳なら大丈夫

95 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 20:02:43 ID:n9lnW/6hr.net
臭くなるわ!

96 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 23:59:37 ID:2BNLiFCD0.net
マイペット薄めて使っとるけど大丈夫やろか
界面活性剤の割合だけみればうっすいもんだけど

97 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 15:30:53 ID:T7N0/p4ad.net
自分の物だ。好きに使ったらいい。

98 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 17:50:41 ID:pu/CqbLSH.net
>>96
ワックスも剥がれちゃわない?

99 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 12:53:54.12 ID:Pyx4iB5Vd.net
>>98
薄めて使っとるから大丈夫っしょ

100 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 17:38:01 ID:hApg/TBAM.net
百均のどこで話も使えるアルカリ洗剤は?

101 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 21:41:20 ID:SFJJUEnNa.net
アルカリ電解水ええで

102 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 08:11:01 ID:RlPyC+iC0.net
床拭きロボット気になってきてこのスレに誘導されてきたんだけど、うーむ、ブラーバとローラン以外の製品はあまり存在しない感じ?

103 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 14:47:16 ID:EfwSBpHfr.net
床ぶきと吸引掃除兼用モデルならたくさんあるよ?

104 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 18:10:46 ID:RlPyC+iC0.net
>>103

兼用モデルってどっちの機能も中途半端な気がして…(気がしているだけでちゃんと検証したわけではないですが)

ちゃんと拭き掃除させようと思うなら専用機なんじゃないかーと思ったんだけど。

105 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 21:41:23 ID:aaPQJSkW0.net
>>104
オレは兼用機のozmo901使ってるけど中途半端さは感じないなとてもいい仕事してくれる、吸引掃除しながらモップ掛けも一度にやってくれるのが最高。

106 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 00:51:15 ID:Q/2tgaD+0.net
>>104
俺はAnkerのモップ引きずるだけの製品で満足しているけど、雑巾がけでゴシゴシしてくれる製品も憧れるわ。
ブラーバの自動充電タイプがもうちょっと安ければそっち買ってた

107 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/25(火) 05:15:01.95 ID:wGBA0ofi0.net
>>105
そうなんですね!となると専用機の存在意義ってなんでしょう…

>>106
Robovac L70Hybridですか?他にモップ機能のある機種ありましたっけ。

108 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/25(火) 05:50:00.65 ID:wGBA0ofi0.net
Anker、もっと色々とモップ搭載機種がありますね。失礼しました。

でもゴシゴシしながら拭いてくれるのはブラーバジェットだけなのかな?

109 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/25(火) 08:49:03 ID:6Tpa0znKH.net
>>108
>ブラーバジェットだけなのかな?

m6使ってるけどゴシゴシはしない
「前進」して前に障害物が無い事を確認した後に「後退」、水を噴射し「前進」

110 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/25(火) 11:31:16 ID:wGBA0ofi0.net
なるほどー。この辺の動画見てると、ブラーバジェット240がベストなんですかねぇ。

https://youtu.be/A7wdjexH_eE
https://youtu.be/etSsxzh-0II

111 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/25(火) 11:49:37 ID:vpzDlpuj0.net
m6は何でモップ振動機能外したんだろこれのせいで240jetと大差ない掃除能力になってるわ

112 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/25(火) 12:55:11.01 ID:R4x8RB1RM.net
m6はゴシゴシないんだ
ゴシゴシは拭き掃除式のウリだと思ってたけど

113 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/25(火) 13:14:00.04 ID:6Tpa0znKH.net
>>112
床拭きロボット初がm6だけど
綺麗な床をキープするのが本来の使い方なのかな?と思った
汚れがこびりついた床を綺麗にするのは若干無理があるのかな・・・
そもそも毎日利用すれば汚れもこびりつかないし効率の良く1回拭き掃除で十分なのかなと

114 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/25(火) 17:10:56.27 ID:9wacr/W+M.net
>>113
ゴシゴシ機能ないのか、と少し残念な感想を持ったものの自分もその考えなので、モップ付き掃除ロボットで満足している
洗濯機洗いできるキッチンマット使えば台所の床にガンコな汚れ付くこともないしね

115 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/26(水) 08:45:16 ID:5ulyNl1MH.net
>>114
専用洗剤で掃除してれば油汚れもこびり付く前に拭き取れると思う

116 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 12:41:36 ID:4BlzoU/wd.net
m6に昨日アプデが降ってきてたようだ
至上最大限のアプデらしいが何が変わったのかよくわからん

117 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 14:35:19.40 ID:Domiv4+FH.net
https://homesupport.irobot.com/app/answers/detail/a_id/26888/~/braava-jet-m-series-software-release-notes

リリースノート更新されてないね

118 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 14:43:24 ID:8dByHEDP0.net
降ってきたのは3.10.7だった

119 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 15:08:17.08 ID:a6ctuPCE0.net
3.10.7は8月18日に更新されているな

120 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 15:20:56 ID:Domiv4+FH.net
俺は8月26日にアップデートされた特に変化なし

121 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 15:29:37.36 ID:lFVucrr20.net
みなさん使い捨てウェットモップ1回きりで捨ててます?

122 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 16:51:27.32 ID:XrFVZWwQ0.net
使い捨てモップは使わない

123 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 20:42:25.05 ID:v2HrQ1ny0.net
汚れたもので再び長い時間拭く趣味はない

124 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 20:46:05.11 ID:BMks7C7Wd.net
繰り返し用モップ3枚で回してる感じだな

125 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 21:12:06.12 ID:XrFVZWwQ0.net
>>124
122だけど俺も一緒だな
毎回、洗って日向干してる

126 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/13(日) 11:52:00.48 ID:lJt+Kzrz0.net
ブラバ初心者だけど390の上位が250なのに、390の方が値段高いのなんで?
390が44000円で、250が30000円

127 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/13(日) 11:55:25.76 ID:sA9hKsYC0.net
390が上位だから

128 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/13(日) 12:10:09.96 ID:lJt+Kzrz0.net
390が上位なのか
公式見るとm6>250>390の序列だし付属機能も250が圧倒してたから 市販シート取り付け以外

129 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/13(日) 12:17:00.61 ID:rT6g/vhn0.net
390はクイックルワイパーがそのまま使用できるから人気で値段が下がらず値段が逆点しているのかな

130 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/13(日) 15:10:55.29 ID:AjyzU4HhM.net
純正サプライ品でランニングコストが高くなるのが250。その分本体は安い。
それの相当分が本体代に乗ってるのが390。本体が高い。
てのが俺の理解。
合ってるかどうかは知らない。

131 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 00:54:44.77 ID:sNqfT8DO0.net
250とR6ならどっちをオススメ?

132 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 00:55:02.62 ID:sNqfT8DO0.net
M6だった

133 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 07:24:52.42 ID:zb1aOYoe0.net
広い範囲を効率よく掃除するならM6じゃん
M6使ってるけど、マッピング機能は優秀
各部屋を巡回しながら(130u程)拭き残しなし掃除してくれる
もちドアは開けておく必要あるけどね

134 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 09:09:52.80 ID:DYv9jvmS0.net
250がタダでM6が定価だったとしてもM6を勧める

135 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 21:13:28.54 ID:MFvgio0s0.net
最近のiRobot製品持ってないけど、マッピングってラグとかの扱いってどうなの?
ヴァーチャルウォール使っても、突破してラグにスプレーするブラーバにこりて、限られたエリアでしか使えてないから

136 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/14(月) 21:51:03.34 ID:DYv9jvmS0.net
バーチャルウォールとか昭和の人かよ
スマートマップで侵入禁止にするだけ

137 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 06:01:43.94 ID:Ww3YNpFy0.net
>>134
マジかそんなに?
うーんM6きになるけど高いんだよなーー

138 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 08:43:13.42 ID:3kJc+IBid.net
>>137
390からm6に変えたが全然違う
m6おすすめ

139 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 09:17:18.80 ID:YnugwXbx0.net
一軒家や広いマンションや潔癖ならマップ付きのm6
賃貸1LDK程度なら250や390でいいんじゃね

140 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 10:11:15.46 ID:nKAjfocE0.net
ルンバのサブスクM6ってやたら高いね、3年レンタルしたら10万超える・・・

141 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 10:16:05.32 ID:q9msHfQI0.net
部屋に対して家具を斜めに配置してると、メンテ出したり交換したりしたけど、390で動作に問題なかったのに250ではうまく動作してくれなくて、250はやっぱり何かしら弱いんだなと思う。m6は知らないけどデカすぎて…。

142 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 12:00:42.03 ID:KRD1XiOo0.net
>>139
広くても狭くてもこれから使うならm6一択

143 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 16:48:45.78 ID:liR17Zj4H.net
m6ファームがアップデート
3.10.8

144 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 17:36:23.34 ID:hvJnTuvo0.net
クイックルワイパーいいよ
最初は専用洗剤入れてパッド手洗いしてたけど、もう面倒くさくなった

145 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 05:19:34.25 ID:LiBj/ovHa.net
>>144
m6につけれるの?
手でクイックルかけてるってこと?

146 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 06:55:38.34 ID:zcTvrUhs0.net
>>145
390
こっちも進化するといいのに

147 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 10:23:40.52 ID:Ekmo3NWjd.net
m6のパッド
社外品のマジックテープ式のに変えて使い勝手が大きく向上したからおすすめ
剥がして洗濯機に入れるだけ

148 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 12:02:28.66 ID:7G5Y2bxrH.net
>>147
そもそもm6の裏側にマジックテープが標準装備されてるよね
あれ、社外品の為なのか?

149 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 20:36:45.46 ID:xha2rgQKa.net
380を既に持ってて満足してるけど水拭き目的で240がほしい
外出時にルンバの後水拭きしてほしいんだけど380だと水入れたパッドで待機させたら床がびちゃびちゃになりそう
m6は高すぎだから240にスイッチボットつけるとかしたいけど無駄な努力なのか悩む

150 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 21:27:30.31 ID:Pk+iYuCk0.net
M6が洗面所から廊下に出れなくて詰んだ
廊下から洗面所には行けるのに

151 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 23:02:52.77 ID:czIgdibb0.net
スロープ作ってあげれば

152 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 09:47:49.05 ID:v+fEMxt6d.net
>>150
俺も偶にあるね、逆の洗面所に入れないことも
だが、ファームが上がってくうちに改善されているよな気がする

153 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 23:51:54.63 ID:KPccnFu80.net
Amazonのセールで安くなったりとかある?

154 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 06:26:41.86 ID:IG+F7Cfn0.net
T8 AIVi買うかブラーバM6買うか迷ってるんだけど、やっぱり兼用機より専用機の方がいいの?

155 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 07:38:05.92 ID:YY+9aMGDp.net
T8とかゴミじゃん

156 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 08:06:47.36 ID:IG+F7Cfn0.net
ロボット掃除機スレではブラーバがゴミと呼ばれ、こっちではT8がゴミなのか…

157 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 08:35:16.55 ID:fLDvoV+e0.net
「お、ルンバじゃん!はじめてみた!スゲー!」
…うん、掃除機ロボット便利だよ。これ、エコバックスって言ってね、
「ルンバのエコバックスかーオレもルンバ欲しいわー」
…そうそう、ルンバ便利だよ、

158 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 11:13:22.04 ID:lH5bt3XJM.net
なーんだパチモンならパチモンって最初っからそう言えよ
お前ん家にルンバあるってみんなにもう言っちゃったじゃんパチモン太郎

159 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 11:53:44.06 ID:EhlvRu250.net
>>153
無いけどポイント1割付くからね
Amazonチャージ90,000円以上で2.5%ポイント
それとポイントアップキャンペーンとも組み合わせればお得感はある

160 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/21(月) 17:37:19.60 ID:t3HJ6K+p0.net
paypayモールのポイント率高かった時に買って良かった
でも値段とかどうでも良くなる程快適だから迷ってる人はすぐに買うことオススメ

161 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/22(火) 22:16:50.07 ID:lsgYfiKq0.net
ルンバとブラーバ使ってるけど、ルンバ後ブラーバに付けたクイックルワイパーも黒くなる
大きなホコリはルンバが良くて小さなホコリはブラーバかな

162 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/22(火) 22:17:35.93 ID:lsgYfiKq0.net
在宅勤務だとルンバの音が気になるけどブラーバは音が小さくていいね

163 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/22(火) 23:00:11.19 ID:f/UNgIIf0.net
m6お試し中だけど、結局ブラーバジェット240とブラーバ380Jを1台づつポチった

164 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 02:50:44.97 ID:Tbxq0XEF0.net
>>163 kwsk

165 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 02:56:40.59 ID:pYbpWWpT0.net
>>163
これが正解な気がしている

166 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/24(木) 11:44:35.91 ID:d3w5cw1T0.net
380Jと240到着
取り急ぎ乾拭きの感想のみ
380にクイックルドライ装着。スゲー静かだなコレ
m6も静かだったけど380Jはさらに気配すら感じない静かさ
コツンコツンぶつかる音が聞こえるぐらい

240は繰り返し用モップ装着
とにかく小さい、音も静か、軽い
バーチャルウォールモードだけでまあまあ事足りる
BT接続でアプリから起動可能

3シリーズがリチウムイオンバッテリーだったらとか
2シリーズがベース充電対応、クイックル使えたらとか
細かい点はあるけど。どっちもいいわ〜コレ
マッピングは確かに便利ではあるけど蛇足かな。

167 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/24(木) 22:21:14.16 ID:mrFcj01za.net
>>166
部屋区切って稼働させてる?
失礼だけど間取りとどんな風に区切れば良さそうか教えてほしい

うちは狭い2LDKだからマッピングよりもスケジュール機能がないのがネックで悩んでて参考にしたい

168 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/24(木) 22:59:06.00 ID:d3w5cw1T0.net
>>167
m6は部屋分けて稼働させてる
間取りがちょっと変わってるけど14畳程度の寝室と6畳程度のウォークインクローゼット、洗面、
これらとダイニング、リビング、キッチンが一続きで2X畳

最大の誤算だったのは洗面所エリアに落ちると段差が登れず帰って来れなくなること
これにより洗面ドア開けっ放し利用が出来ず(エリア分けしても何度も落ちた)洗面だけ
ドアを閉めておいて、後で単独で洗面所だけ掃除させてるうちにマッピングの魅力が
ぐんぐん下がってきた
同一の部屋内でも人のいることの多いデスクまわりはひとつの部屋扱いにして分けて
人が居なくなってからリモートで掃除させてる

基本的にスマホから部屋指定して掃除させてる
が、これがよく見失う。エラーで止まってることも多くてリセットしに行かなきゃならなくてまあまあ
イライラする

スケジュールは一度も使ってないんでなんとも言えない

169 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/25(金) 22:15:54.58 ID:4WYAW7iVa.net
>>168
ありがとう
m6でも仕切ってるならうちみたいな狭小は250で充分かもしれないな〜
狭くても段差がないからマッピングがいいか迷ってたわ
リモートでルンバの後に稼働させたくてスケジュールも悩んだけど値段も倍しちゃうしな

170 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/26(土) 03:53:45.77 ID:h9VDvEPX0.net
>>166
詳細なレビューありがとう。3シリーズがニッケルバッテリーであることで何か不具合があるの?

171 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/26(土) 20:01:47.27 ID:2fBn8xrZ0.net
>>169
2シリーズでもBT接続でアプリからちょろちょろ設定いじれるけどね
BTだからいろいろ簡易的で、主電源起動とかは出来んけど、動作モード切り替えたり
噴射量切り替えたり
スケジュール動作も「乞うご期待」みたいなメッセージ出てくるよ
2日目の感想としては、3シリーズもう一台欲しいw

>>170
自己放電による充電管理がリチウムイオンより面倒かなーって
3シリーズにリチウムイオン+アプリ対応+振動拭きモード+ベース帰還機能搭載してくれたら
それだけで最強ブラーバだと思う

172 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/26(土) 20:27:12.25 ID:h9VDvEPX0.net
>>171
2シリーズと3シリーズどちらかだけ買うならどっちがオススメ?用途は20畳のリビング。

173 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/26(土) 21:29:51.80 ID:2fBn8xrZ0.net
>>172
俺なら3シリーズかな
毎日ドライクイックルで乾拭きモード運転で
週イチでウェットクイックルで水武器モード運転

2シリーズはサイズの小ささからくる小回りの良さを活かして狭いエリアをしつこくやらせるのには
いいと思うけど、広いリビングを任せるのはちょっと・・・と思う

174 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/26(土) 23:38:10.15 ID:NeT8qk1Dd.net
>>171
分かる。ついでに強化タイヤにして日本限定モデルでいいから3万切ってたら大ヒットすると思う
>>172
おれも3だな。ウエットクイックルで水拭きできるのはデカイ

175 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/26(土) 23:59:04.92 ID:AtrOFgbaa.net
>>171
スケジュール機能リリースの匂わせはあるのかw
しかしm6が出た今となっては出さない気がするが期待したいな

176 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 08:25:04.03 ID:434KF4/60.net
Switchbot貼り付ければ擬似的にスケジュールさせるのできそうだな。

177 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 08:37:18.01 ID:Bfw01O5NM.net
>>173
ありがとう!3シリーズ買ってみるわ!!

178 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 08:53:12.34 ID:Fm8IMg/60.net
え、ブラーバ200シリーズって
スケジュール機能無いの
故障か何かでアプリ接続できないから確認できてないけど
壁スイッチにつけてるスイッチボット引き剥がしてつけようかな

179 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 09:15:09.00 ID:Fm8IMg/60.net
つけて見たらトルクが足りなくてボタンが押せない

180 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 09:18:19.04 ID:YXTbYSvea.net
>>179
switch bot使えないのか!
ブラーバ用に買おうとしてたわw
ありがとう

181 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 09:19:28.36 ID:Fm8IMg/60.net
両面テープで貼らず手で押し付けたら行けた
調整がいるな

182 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 09:20:13.94 ID:QVkNrxRX0.net
>>176
からぶきドライシートだけあらかじめセットしておいて、スイッチボットのウイーンを本体に張り付ければそうできるね
ただしボットの分高さが出るから、今まで入れてた隙間に入れなくなる可能性が

183 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 09:22:56.20 ID:LDAB+0da0.net
ブラーバ390にはswitchbotを2つ付けて使っていた。

184 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 09:24:56.45 ID:Fm8IMg/60.net
最初2回押さないといかんのがミソだな

185 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 09:29:09.87 ID:LDAB+0da0.net
>>184
switchbotで最初にPowerを押させて次にIFTTTでPowerを押したら掃除の方を押す設定にして使っていたと思う。

186 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 09:37:11.34 ID:Fm8IMg/60.net
とりあえず朝1分きざみのスケジュールを設定した
スイッチボットって地味に高価

187 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 09:41:12.45 ID:LDAB+0da0.net
スケジュールや連動を考えるとm6を買った方がいいね

188 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/27(日) 10:01:30.04 ID:Fm8IMg/60.net
ワンルームだからそこまで良いのは要らんのや
とあるミニマリストがこれで十分て言ってた

ブラーバ200用の拡張水タンクって無いかな

189 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/28(月) 01:00:32.83 ID:9Zr7A+/h0.net
>>171
そんなわがまま言わないや
電池とタイヤの寿命2年以上にしてくれたらそれだけで3シリーズ新調する

190 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/28(月) 08:13:13.35 ID:yKpU2Ujm0.net
390あとでガッカリしないように
電池とタイヤはもって半年、半年後にメーカー保証を使ってもう半年、
1年以降は減価償却済みだからまだ使えてたら儲けもん、位に考えときゃいい

191 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/28(月) 15:58:55.59 ID:WQRQIwAdd.net
メーカー保証でタイヤとバッテリーって交換対象なの?

192 :177:2020/09/29(火) 10:56:07.68 ID:oLauwbwi0.net
3シリーズ買ってきた!健気に前後にフキフキしてくれてかわいいw 前後に動くから、単にモップ引きずるだけの兼用ロボットより良いなこれ。そしてめちゃくちゃ静か。ほぼ無音。これなら睡眠中や在宅勤務中でも全く気にならないや。良いわこれー。

193 :177:2020/09/29(火) 10:58:42.81 ID:oLauwbwi0.net
3シリーズの水拭きタンクに詰められる洗剤ってある?マイペット 薄めて入れたら幸せになれる?

194 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/29(火) 12:11:11.39 ID:ikmP8OvJdNIKU.net
>>193
クイックルのストロングで十分幸せ感じられると思うよ。洗剤感強すぎて普通のタイプに戻したけど

195 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/29(火) 22:09:15.59 ID:RS9lqxWdaNIKU.net
>>193
公式以外ってこと?
セスキとかでいいんじゃないかな

196 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/29(火) 23:08:47.62 ID:oLauwbwi0NIKU.net
>>194
>>195
公式以外でもっとコスパの良い洗剤があるのかなーと思ったんですが、素直に公式の洗剤買った方が良いんですかね…

197 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/30(水) 08:40:52.10 ID:iSIulfzVH.net
http://irobot-homesupport-ja-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/14963

純正の洗剤はオイル成分も含まれているみたいね
通りでピカピカ、ツルツルになると思ってた
日本での販売はない洗剤も存在するみたいだけど平行で買えるのかな?

198 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/30(水) 10:24:13.16 ID:T5Q1El4Xd.net
洗剤付き使い捨てシート含めて、洗剤駄目なのは、スポンジタイヤにダメージ与えるんだっけ?
公式洗剤はスポンジタイヤとの相性考慮されてるのかね。

199 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/01(木) 18:48:21.16 ID:LDbYzm7p0.net
うーむ、意外に公式の代替となるような洗剤はないんですね。。。

200 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/01(木) 18:51:22.42 ID:LDbYzm7p0.net
もう一つ。Northstarキューブって天井に逆さまに貼り付けて利用できますかね?部屋の真ん中にこれを置くようなちょうど良い場所がなくて…

201 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/01(木) 20:00:12.79 ID:yBOxIyMM0.net
300シリーズってスポンジタイヤのとゴムタイヤのとあるっぽい?年代によるのかな

202 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/02(金) 09:01:43.07 ID:+5aulZ940.net
>>200
390使ってた頃、天井付近に三角コーナーハンガー設置しその上にノートスターキューブ置いてた

203 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/02(金) 09:30:40.54 ID:FW45+lD90.net
Northstarキューブて役に立ってるのかわからん
390使うとランプつくから何かしらの効果があるんだとは思うが、別に無くても困らない

204 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/02(金) 18:30:28.87 ID:ndVBdNO3a.net
最後に外周ぐるっと掃除するんじゃなかったっけ
ノーススター

205 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/04(日) 08:00:11.95 ID:3gVvXztr0.net
みんなの390jのからぶき/水拭きの使う比率てどんくらい
うちは3:7くらい

206 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/04(日) 09:15:35.74 ID:mg7hy1Q5a.net
3シリーズはほとんど水拭きで1:9
乾拭きはルンバかけられないときだけ使う
ジェットもほしいな

207 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/04(日) 16:54:55.87 ID:v7iHeclk0.net
マイペットって弱アルカリ性だろ、水道水だといわゆる金属石鹸(水垢)発生してまずくないの?
せめて中性の使った方が良くないか

208 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/04(日) 17:44:53.61 ID:3Jx8f0Dn0.net
>>200ですが自己レスです。ノーススターキューブ天井に逆さまに張り付けて利用出来ましたー。

209 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/04(日) 18:24:14.78 ID:DAyKftgL0.net
ノーススターの機能を果たしたかどうかってどうやって分かるの?

210 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/04(日) 22:45:52.92 ID:+Pcc9wCu0.net
390買って2日だけど水補給めんどいしM6に変えたくなってたわ
やっぱ全然違う?

211 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/04(日) 23:43:36.69 ID:mg7hy1Q5a.net
390とm6はコンセントがちがうからな〜
水補給に関してだけならm6のがタンクでかいわな

212 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/06(火) 09:13:21.30 ID:solq+r9MH.net
>>210
そりゃ違うさ
追加でタンクだけもう1個買おうかと思うぐらい

213 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/06(火) 09:34:50.05 ID:k7gpFQPeM.net
>>209
部屋の真ん中から始めると比較的わかりやすい。ノーススターが無いとスタート地点の右上または左上しか掃除しないけど、あれば両側を掃除してくれる。

214 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/06(火) 23:32:47.55 ID:QQt9ME120.net
>>213
ほー。そうなのか。

215 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/07(水) 21:26:21.71 ID:Zegj8EMtd.net
T8とS6だとどっちの方が吹き性能高い?
専用機の方が良いんだけろうけど、履きと吹きで2台持つ気にはなれん
兼用の場合、吸引はなんとかなりそうなので、吹きが重要に感じる

216 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/07(水) 22:00:10.19 ID:rq1pV8kC0.net
>>215
T8は持ってないからわからん。S6とブラーバ380なら一時期ダブって持ってたからわかるが、ブラーバ380の勝ち。(他の兼用機もそうだと思うが)モップを一直線に引きずるだけに対して、380の水拭きモードはロボットが前後に動くから、事実上3回拭き掃除したのに相当する。
あと吸引しないから音がしない=夜でも仕事中でも子供が寝てても使えるのがデカい。ブラーバの方が稼働回数が多くなった。

217 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/07(水) 23:34:18.50 ID:Zegj8EMtd.net
>>216
ありがとうございます
2台持ちはキツいわ

218 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/09(金) 10:14:46.84 ID:Tp/tQTyS0.net
>>217
ブラーバならメルカリすれば良いと思うよ。3シリーズなら玉が多いから値崩れしてる上に、元々構造がシンプルだから故障も少なく耐久性が高い。外れを引くとしたらバッテリーぐらいか。

219 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/09(金) 14:38:47.00 ID:lbxY75vbd.net
>>218
ありがとうございます
やはりまともな拭きを求めると2台持ちになりそう、一人暮らしで2台持ちはキツい

アイロボットが次期で兼用発表するかもしれんが、何時頃になるだろうか?

220 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/10(土) 23:18:36.81 ID:MQH9BHt70.net
>>219
i7が2019/2、S9が2019/2に発売されてること考えると、次期型が出るとして2021/2だろうね。
今はSharkとの二台持ちだけど、一台しか持てないなら自分は夜寝てる間に動かしたいからブラーバを残すかなー。

221 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/11(日) 22:45:51.11 ID:EI3QEEE8d.net
改めてスレを見直しても、やはり拭きをしっかりやるならブラーバm6のようだな
思い切って吸引は無しにしてブラーバ一本もあるだろうか
S6、T8、L70あたりで掃き拭きをまんべんなくやるか、悩ましいね

222 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/11(日) 22:53:25.38 ID:zf2iUs640.net
結局M6返却して3シリーズを1階と2階に1台づつ+洗面のみ2シリーズ1台
で常用開始
3シリーズほんと優秀だわ
フローリングにワックス掛けて、あとは3シリーズにクイックルつけて乾拭き
させてるけど床のテカリの維持がなかなかすごい
バッテリーの保つ限りやらせてるけど4時間ぐらい黙々と稼働してる

223 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/11(日) 23:21:48.06 ID:pttLGdSI0.net
192だけど3シリーズホント優秀ね。7年前の設計でセンサーも古い世代なのに動きに無駄がない。無音なのもうれしい。もう一台欲しくなってきたw

224 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 11:09:14.90 ID:yL2SOOEY0.net
390j愛用者だが、無駄がないは嘘だろ
おバカで手がかかるが懸命でかわいいとは思うけど

225 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 12:44:48.38 ID:CtemXxH0d.net
m6の何が気にくわんの?
使った事無いだけならええけどな

値段はアホだが機能はええぞ

226 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 17:30:32.33 ID:TjL0TIOe0.net
>>223
じゃあM6という上位機種が出たからって買い換える必要ないんだね

227 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 18:30:54.24 ID:LyPGCAOl0.net
>>225
m6返却したってわざわざ書いたよね
以前に使用感もレポもした通り

2シリーズほど小さく小回りが効くわけでもなく
3シリーズほどクイックル使い捨てで気兼ねなく使えるわけでもなく
ルンバほど走破力があるわけでもなく
マッピングしてもわりとルーズで部屋の領域飛び出したり
モップ交換のためにひっくり返すと本体またはタンクから水が出てきたり
湿ったモップのまま基地待機することによりドリップベースの汚れが気になるから終了時に結局ベースに行かなきゃならなかったり
頻繁にアプリがm6見失ったり
アーロンチェアの脚の下に潜り込んで頻繁にスタックしたり

まあ、そんないろいろがあってm6はスルーした
乾拭きオンリーならありかなと思ったけど、それでもドライモップのランニングコストがちょっとね
取り外し式モップでもモップの洗浄が必要なわけで、自動化のための作業が増えるのは本末転倒と判断
3シリーズのバージョンアップ版が出るのを待つのみ

228 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 21:10:11.33 ID:9Om8AYHvM.net
大物を退けたりクローゼット開け閉めしても一度登録かかったスマートマップはなにも変わらないんだけどこれで正常?
掃除はちゃんとするのにマップは何も変わらんわ

229 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 21:56:19.09 ID:LyPGCAOl0.net
何度か掃除やらせるとマップが更新されるはず

230 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 23:29:15.27 ID:9Om8AYHvM.net
>>229
毎日上下階稼働させて、合わせて50回以上回っているのに隅の辺りが潰れないんだわ
マップの問題だけなんだけど形がスッキリしなくてモヤモヤする

231 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 23:29:30.68 ID:eqPDD4pl0.net
>>226
無いと思うなあ。227の言う通りM6は微妙っぽいし、あの値段払ったら他メーカーのレーザー搭載兼用機買えちゃうし。

232 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/12(月) 23:52:50.00 ID:pQsl6Azcd.net
>>231
やはり金を出せるならS6, T8, L70あたりになるんだろうね
ブラーバの拭きは素晴らしいんだろうけど、こびりついた汚れまでは取れないだろう
ブラーバで金をかけるならm6よりも3シリーズを2台持ちとかかもしれんな

233 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/13(火) 00:13:43.43 ID:Wmd2zeAU0.net
兼用機も持ってるんだけど、在宅になってずっと家にいるから動かすタイミングなくなってきて、試しに「静かな拭き専用機なら寝てる間に動かせるのでは?」と思って買ったらバッチリ嵌った。兼用機は拭き専用モードがあれば良いんだけど無いのよねー。

234 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/13(火) 01:18:51.10 ID:mG8YmQT4M.net
これ使ってる人いる?

ILIFE Shinebot W400
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B07PMGDLHR/

235 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/14(水) 19:34:09.76 ID:fGWFwV4Y0.net
ブラーバーの プープープーポー って音は何て言ってるの?
セリフおしえて

236 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/14(水) 20:34:39.91 ID:U+cL7quE0.net
もう終わるーぞー

237 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/14(水) 20:35:47.03 ID:wMVSxXxa0.net
>>235
シリーズは?300なら掃除終わり
音ここで聞ける
http://irobot-homesupport-ja-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/15735

238 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/15(木) 09:25:22.31 ID:ImtfM6li0.net
>>237
下から5番目のブラーバが開始地点に戻っています。
オーワーターヨーっていつも聞き取ってるが、みんなはなんて聞こえてる?
ブラーバ語まだ覚えてないのよ

239 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/15(木) 17:17:16.31 ID:TlQ4Kz500.net
プライムデーで240安くなってたね
ビックも同じ値段だったから買ってみた
380と合わせてうまく使いこなせるかな〜

240 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/15(木) 17:46:59.02 ID:sp/HmWHR0.net
下取りキャンペーンで安買ったのでM6買ってしまった
まだ乾拭きしかしてないが390に比べて凄い勢いで壁に突撃するね

241 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/17(土) 02:32:07.50 ID:uiEDFMpN0.net
>>240
動作音は3シリーズと比べてどうですか?

242 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/18(日) 15:17:50.26 ID:LLCwvY0E0.net
>>241
390は動作音ほぼ無しで音がするとしたら壁に当たった時の音位だけどそれも優しくぶつかるからほぼ無音ですね
M6はモーター音が普通にするけどルンバよりはマシって感じです

243 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/20(火) 01:12:16.65 ID:fqKPikzR0.net
380に付いているUSBコネクタで通信すると速度が2倍になる

244 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/20(火) 07:15:19.45 ID:oMlqB3P00.net
>>242
ありがとうございます。M6の方がうるさいんですね。微妙だなぁ。。。

245 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/21(水) 07:40:51.06 ID:RMivAlzd0.net

どちらかというと家にいない前提だろ

246 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/21(水) 13:53:44.74 ID:PU1zmjmG0.net
>>245
在宅勤務になっちゃったから家に誰もいないタイミングがなくなっちゃったんですよ。おかげでロボット掃除機は活動回数激減しちゃって、ブラーバばかり活躍してる。

247 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/22(木) 00:20:22.87 ID:p5Mlp48b0.net
>>246
ラジコンくらいの音だからそこまで煩くは無いけど
水出す時も音するから気になる人は300シリーズの方がいいですね
あと高さがM6の方が有るのもネックですね自分はマップ便利だからM6派ですがどちらも一長一短ですね

248 :目のつけ所が名無しさん:2020/10/22(木) 10:52:19.19 ID:q4LyU6Gk0.net
2シリーズもそうだけど、M6の高さってうちだと洗濯乾燥機の下とかワークチェアの脚の下に
ざっくり刺さる高さなのもきつかった
3シリーズは当たりはすれど刺さらずに通り抜けたりできるんだけどねえ

249 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/03(火) 18:21:57.71 ID:W9pAf3lr0.net
すみません、二点ほど伺いたいのですが
Amazonで380j買おうかと思ってるんですがこれだとメーカー保証がつかないらしく迷ってます。やはりメーカー保証ってついてたほうがいいですか?
もうひとつは、上記の理由でメーカー保証ありのを買うとなると390jなんですが、Amazonからごっそりこのシリーズ買えなくなってて、なにか理由があるのでしょうか?ご存知のかたおられますか?

250 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/03(火) 20:27:52.50 ID:/iWIx2Go0.net
Amazon内のirobotストアでもm6しか売ってないね
儲からない3シリーズはディスコンにしたさそう
ビックカメラでで保証つくかわからないけど371Jが売られてるんでそっちで買ったら?
受電スタンドがないけども

251 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/03(火) 21:34:42.31 ID:3j9UutA9d.net
371ならAmazon販売発送で安いやつあるじゃん

252 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/03(火) 21:41:30.25 ID:R4Q76Vhj0.net
ケーズ実店舗下取り1万引やってるよ

253 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/03(火) 21:45:52.76 ID:o50cjH2M0.net
>>249
ルンバと違ってゴミを吸い込まないし、構造も単純だから故障は少ないと思う。(バッテリーだけは旧式のニッケル水素だから劣化しやすいけども)
なので個人的には保証はなくても大丈夫だと思う。確率論なので運悪くはずれ引いた時は申し訳ないが。

254 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/04(水) 13:17:17.15 ID:FYufy2bO0.net
すみません>>249で質問したものです。
アドバイスくださった方ありがとうございました。
いま確認したらAmazonで買えるようになってました。(Amazonギフト券を使いたかったものですみません)
急速充電スタンド希望だったので380か390かと思ってたんですが、なくてもいけるか調べてみます。

メーカー保証は悩みどころですが確かに吸引がない分、トラブルもなさそうですよね。

255 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/04(水) 15:12:52.75 ID:1LDIgplQd.net
>>254
Amazon発送販売で買ってスタンドは、メルカリかヤフオク、サードで揃えるのがいいよ。1万円以上の製品で保証なしはおすすめしない。個人的にはビックで延長保証に入りたいぐらい

256 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/15(日) 08:35:15.21 ID:iXoxKuF40.net
paypay祭でm6購入した!

257 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/26(木) 17:23:35.46 ID:VuZAlG1AH.net
M6 だけど一定時間拭き掃除終えてホームに戻ってきて再度指示だそうとすると
「タンクに水がない」ってなっていて、タンク見ると1/3は残っていることが多々ある
かといって広範囲を掃除してホームに帰ってくるとタンクの水は残りわずか
センサーがおかしいのか?

258 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/26(木) 19:25:27.47 ID:4EqgxmUwd.net
>>257
うちもそう
そういうものだと思うしかないかも

259 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/27(金) 00:55:38.26 ID:iNzaD+uv0.net
賢いようでたまにバカだよね
アプリとリンクしないことがよくあってイライラする
賢すぎるのもバグった時に面倒臭い
スイッチ押すだけで適当走行するアホロボットもそれはそれで馬鹿なりに良いんだけどね

260 :目のつけ所が名無しさん:2020/11/27(金) 08:29:36.72 ID:XuVS1FZLH.net
>>258
そうなんだ・・・
構造的にはタンク内の浮き輪(磁力)の高さを本体側のセンサーで感知する
加湿器とかでも採用しているよくありふれた構造だよね
米国人が設計するとアバウトなんだろうな

261 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/05(土) 18:47:12.77 ID:gam5q3Fx0.net
3シリーズの新型ってまだ情報ないの?
来年度引っ越すのに合わせて3シリーズを導入しようと思ってるんだけど、それまでに改良版が出てほしい

262 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/05(土) 21:32:27.53 ID:69XNahY50.net
一生でないのでは

263 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/05(土) 22:11:57.64 ID:KiiDtjd20.net
同感
3シリーズがこれ以上強まったらm6とかもうどうにもならなくなっちゃうし

264 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/06(日) 03:00:40.53 ID:LiHAlURI0.net
3シリーズはiRobotがEvolution Roboticsを買収する前から存在するシリーズで、iRobotの設計じゃない。なので今後新型が出るとしたらm6系であって、3シリーズは消える運命だと思われる。2シリーズは微妙なところ。

265 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/06(日) 08:09:30.39 ID:74ue4Ob6a.net
2シリーズの後継がm6だと思っていた

266 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/14(月) 18:36:44.84 ID:Ex/hEmP50.net
>>32
m6だよね
レンタルでお試ししたときにだいたいそんな感じだった
それで3シリ2台と2シリ一台体制にたどり着いた
3シリーズが優秀すぎるよ
毎日磨いてもらってたらフローリングが古いお寺のようにビカビカになって
それが苦もなく維持できてしまう
今は3シリーズと相性のいい洗剤を検証中

267 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/14(月) 18:45:13.42 ID:Ex/hEmP50.net
>>80
そんなもんだと思う
m6の踏破力の低さもウチではかなり致命的だった
マッピングしてても脱衣所(廊下より5mm低い)に落ちる事があって
落ちたが最後、戻ってこれなくなるんで、脱衣所のドアを締めてからm6動かしてて
マッピングの意味っていったい・・・と思った

268 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/14(月) 18:48:19.90 ID:Ex/hEmP50.net
って、いつのレスにレスしてんだ俺は・・・
専ブラ新しくしたんで勝手がわからんかった。すまんスルーしといて

269 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/15(火) 08:57:41.48 ID:fEHuZaLWd.net
>>268
いいってことよ
今見ても有益な情報だよありがとう

270 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/15(火) 12:24:36.14 ID:KUk94ch4M.net
>>266
3シリーズに使える洗剤の情報気になる!
今は純正使ってるけどもっとコスパを高めたい。

271 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/15(火) 20:38:20.57 ID:s7wfKJ/q0.net
>>268
ありがとう
>>80ww

結局、m6買った
相変わらず見切り100発100中では越えられないけどコツは掴んだ
いきなり見切りのある先の部屋から拭き掃除は越えられない確率大
m6のあるホーム部屋から始めて、そこから続けて見切りの先なら7割成功
モップが濡れているとか、侵入角度とかいくつか要素があるみたい

センサーの感度を弱・中・強とか設定できればいいのにな

272 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/18(金) 07:50:58.77 ID:PuorP8PTa.net
中古でブラーバジェット240を買いました
乾拭きしたいのですが
どうすればいいのか分かりません
アイロボットのアプリもダウンロードしてます
乾拭きモードの設定がどこにあるのかわからないのですがどうすれば
乾拭きモードのにできますか?

273 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/18(金) 08:24:07.35 ID:Legc4SAT0.net
>>272
乾拭き用の純正モップを購入して取り付けてゴー
または
本体内の水を全部排水してゴー

274 :272:2020/12/18(金) 11:59:09.49 ID:hQ5GoP/xa.net
>>273
レスありがとうございます
乾拭き用のパット買って取り付けてみます

275 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/18(金) 16:23:39.16 ID:oLhu2gOla.net
980は掃除機380は乾拭き240は水拭きって感じで揃えてしまった
家族には呆れられてる

276 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/26(土) 15:22:44.37 ID:yPv8fCc+d.net
m6ちゃんが最近スケジュール起動してくれない
スマートマップの問題のエラー
手動ではスタートしてくれる
マッピング学習やりなおしてもダメ

277 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/26(土) 20:18:00.39 ID:Sk66EsMr0.net
>>276
ルンバだけどうちもその状態
検索しても同じ症状出てこないしなんなんだ?

278 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/31(木) 13:22:19.68 ID:X1QcaDV60.net
みんな言ってるけどM6タンクエラー腹立つなあ
朝タンクセットして確認、夕方出先から起動しようとしたらエラーだもんなあ
アプリ意味無いよねこれ

279 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/07(木) 15:57:52.36 ID:9W/Gxws80.net
ルンバで掃除してる部屋に新たにブラーバ390導入したら、何度も脱出不能になってイライラ
小さくて小回りききそうなくせになんでなん?アホなん?

280 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/07(木) 19:01:45.75 ID:QDOMnkC70.net
その場で回転できるルンバとほぼ前後にしか動けないブラーバを比較するのもどうかと思うけど。

281 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/07(木) 19:21:44.87 ID:NLeoatnHd.net
m6買っとけつーの

282 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/07(木) 23:44:07.28 ID:tkBPTuBD0.net
>>279
使用者に似るんやで

283 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/14(木) 23:16:27.84 ID:PmJyucsQ0.net
部屋の乾燥が止まらない昨今
ブラーバは加湿器として動かしてる

284 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/17(日) 11:41:05.72 ID:u6JbVddja.net
16uのウッドデッキ用にブラーバを検討してるんですがどの機種がおすすめだと思いますか?
同じように使ってる方いますか?

285 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/17(日) 13:00:51.29 ID:naYZqhq60.net
>>284
ウッドデッキってことは屋外だね?マキタのロボット掃除機、ブラーバ3シリーズ、ブラーバm6で試したことがある。ベストは業務用クイックルワイパーでしたね。

286 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/17(日) 19:19:46.33 ID:f6ikfSOm0.net
普通にモップじゃね?

287 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/17(日) 19:54:18.08 ID:bexoSdIO0.net
フローリングみたいなウッドデッキならブラーバ使えるかもしれんけど、隙間や段差がちょっとでもあったらセンサーが反応するんじゃね?

288 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/28(木) 16:02:34.69 ID:DDFPyV4O0.net
全室フローリングでブラーバ370を数年使っています
乾拭きの時は3Mのドライシートを2枚重ねで使っていて、ホコリや粒ゴミ、髪の毛なんかもめっちゃ取れるので満足していたんだけど、最近やたらとRoombaも欲しくて〜
更にRoombaを導入するメリットはあるのか?併用されている方にお伺いしたいです。

289 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/28(木) 16:24:34.65 ID:UxT8Fvrq0.net
うちもほぼ全面フローリングで元々ルンバがあってブラーバ導入
したクチだけど
毎日両方かけてると「実はブラーバだけでいいんじゃないか?」って
思うことが多い
狭く低いところにも入っていくし、静かだし、水拭きもこなすし
ルンバはやってくれてる感はすごいあるけどね
カーペットの家とかだとルンバ一択になるのかな

290 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/28(木) 21:52:36.45 ID:+ol0ByVH0.net
ブラーバだけだと、部屋の角とかに髪の毛とかホコリが溜まることない?

291 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/28(木) 22:36:39.85 ID:UxT8Fvrq0.net
ブラーバのみで過ごしたことはないけどぜんぜんないんじゃないかな

292 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/28(木) 22:46:21.75 ID:7KkJqMXh0.net
で、ブラーバのタイヤって何ヶ月保つの

293 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/28(木) 23:34:38.01 ID:KMfXAXNu0.net
>>290
あなた愛知県民ですね

294 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/05(金) 13:26:06.28 ID:gZUCLdP1H.net
アプリアップデートされた
部屋の敷居箇所を指定できるようになった
これで全部屋一気に掃除可能

295 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/14(日) 14:14:20.76 ID:hPT8c39frSt.V.net
最近380j買ったんだけど、水拭きモードってめちゃ時間かかるんだね。20畳くらいで一時間以上かかる

296 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/16(火) 12:44:56.11 ID:Qy/eJns70.net
そりゃほぼ3度拭きしてるからねえ

297 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/18(木) 11:32:02.19 ID:6yyEKee30.net
いろいろ参考にさせてもらって390jを買ってみた。クイックル使えるのが良いね。腰痛持ち
なので拭き掃除が楽。ロボット掃除機も欲しくなった。

298 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/03(水) 00:35:40.87 ID:ZjQRUt710.net
ブラーバ300、引き戸のレールを越えられず、レールの上で空転しちゃうんだけどタイヤ交換したら治るもの?
昔はそんなことなかった気がするんだがタイヤのせいかな

299 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/03(水) 00:36:09.47 ID:ZjQRUt710.net
店の人に聞いたらm6でも引き戸とかの段差への苦手は改善されてないらしい

300 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/03(水) 02:04:47.72 ID:3kfCMw4z0.net
>>298
ブラーバ側をなんとかするのではなくて
スロープをレールの両サイドに設置してみるとかは?

301 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/03(水) 03:22:19.32 ID:NPML1fNL00303.net
M6敷居設定しても変わらんの?

302 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/03(水) 08:15:25.98 ID:ZjQRUt7100303.net
>>300
そんなスロープあるの?
高さで言うと1〜2ミリ、長さは2メートルくらいだよ

303 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/03(水) 08:37:33.37 ID:bVcFgi87H0303.net
>>301
M6は変わる
敷居設定ない時は50%の確率で失敗してたが、今は100%越えられる

304 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/08(月) 12:42:43.84 ID:DbeFjlh0d.net
ここんとこ障害物何もない平面で立ち往生で止まるのが頻発
明るさなのか駆動系なのか理由全くわからん

305 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/08(月) 15:07:24.17 ID:qd+g4HQb0.net
>>304
うちも390jでよくある
何もないのに怯えるように後退して、壁に当たってエラーになってる
センサーが汚れてるんかな?

306 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/29(月) 10:50:42.32 ID:fxUnNXnR0.net
ブラーバの位置情報との連携来たの嬉しい
でも掃除するエリアの指定がいまいちわからなかった

307 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/29(月) 18:03:33.70 ID:X01M0R5U0NIKU.net
>>306
それって、自宅から離れた(スマホが離れた)ら、ブラーバが掃除開始するだけやでw

308 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/29(月) 19:59:10.72 ID:fxUnNXnR0NIKU.net
>>307
えー指定できないの…

309 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/01(木) 14:41:39.83 ID:z6eJ0RMNd.net
m6なんだけど最近タイヤが滑るようになってスタートさせてもドックから出れずにエラーが頻発するようになった

タイヤの表面がすべすべして明らかにグリップ力が無い感じ

310 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/01(木) 22:56:42.90 ID:l9I3gAHX0.net
>>309
Amazonに互換のタイヤあった気がする

311 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/02(金) 10:31:04.90 ID:iFRL5xkhd.net
>>310
おお!
調べてみるよ
ありがとー

312 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/02(金) 11:15:01.34 ID:/xz8BsiId.net
うちのm6も数ヶ月前から滑るようになった
互換タイヤ探したけど見つからなかった
もう一度探してみる

313 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/02(金) 22:54:58.40 ID:7iRcIXCM0.net
うちの380はバッテリー3回、タイヤゴム2回張り替えた
まだまだ使うぞ

314 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/04(日) 20:42:23.25 ID:AJRTr5DU00404.net
>>313
参考までにどういう頻度で何年くらい使っていますか?
使用していない時は常に充電してますか?
今日初ブラーバしました!

315 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/05(月) 08:02:10.96 ID:phWmAlArM.net
300シリーズで、ずっとウェットクリーニングパッドに水入れてクイックルワイパー付けてたけど、導水キャップを変えても水が全然出てこなくてなってしまった。
いっそのこと公式推奨の使い方に変えようと思って、普通のクリーニングパッドにクイックルワイパー付けてみたけど、やはりすぐ乾いてカラカラにかりますね。
何か良い対策してる人いますか?

316 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/26(月) 10:54:57.73 ID:x4FrRLVC0.net
乾拭き用パッドを取り付ければ勝手に

317 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/21(月) 04:03:22.48 ID:FUo6lZ/I0.net
Amazonプライムデーでブラーバジェットが1万円引きくらいで売ってるな

318 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/03(土) 10:16:23.55 ID:ief6dR+G0.net
ブラーバジェット200シリーズですが、だんだん清掃時間が経つとタイヤの走行跡が洗剤の泡だらけになります。
専用洗剤を使っていますが入れすぎなのでしょうか。 キャップ2杯分入れてます。

319 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/17(土) 17:04:29.34 ID:9bnpVRQJ0.net
モップ洗浄や自動給水までしてくれる製品のクラファンしてるな

yeediモップステーション
https://www.makuake.com/project/yeedi/
https://i.imgur.com/Yz211dr.jpg

なんかXiaomiのoem臭いけど
ecovacs deebot ozmo N9 +
https://i.imgur.com/qdywoAG.png

320 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/17(土) 17:34:18.63 ID:C/Ji+ZRW0.net
こりゃひで

321 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/17(土) 19:43:19.95 ID:xnS1hoG+d.net
makuakeは情弱の巣窟だから

322 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/17(土) 19:44:36.52 ID:P/0kosGx0.net
Makuakeは出品者が何をしてもいいような所だから要注意

323 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/18(日) 03:25:47.95 ID:fdftsgjR0.net
まあXiaomiの奴が日本で発売されてないしそこまでぼったくりでもないからあんまり悪質じゃないのでは?

324 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/26(月) 12:48:26.90 ID:A12NZ06E0.net
需要ないかもですが、一応スレタイに窓って入っているので…
ECOVACSのWINBOT 920を購入してみました
ttps://store.ecovacs-japan.com/products/detail/295
ECOVACSの出してる窓掃除ロボのWINBOTで一応最新モデルで、本体税込み29,8kと
窓掃除ロボの中では比較的安価です。自分は楽天で、5年物損込み保証つけたので33kでした。

同社のモデルとしては初めてのアプリ操作対応モデルなので、リモコンが付属しません。
また、同社モデルで(多分)初めて収納バッグが付いており、収納や持ち運びには困りません。

掃除性能ですが、引っ越して4ヶ月の4LDKのマンションの窓拭きを全部やってみましたが、
かなり満足いく感じに拭けました。子供の手垢もすっきり拭けてます。
標準モードだと拭き跡が若干目立つ感じでしたが、2度拭きモードだと後半が液が乾いて
ほぼから拭きになるからか、拭き跡もほぼ目立たなくなる感じで吹き上げてくれます。
月一〜四半期ごとに行う感じであれば、負担無く行えそうでかなり良い買い物と感じた次第です。

最大の難点は、クリーニング液が専用品というところでしょうか…成分を見ると
蒸留水+エタノール+界面活性剤みたいなので、消毒液にガラス用洗剤混ぜたら使えるかもですが…
今回買ってからの掃除で、付属品(100mL)を半分使ってしまったので、今後使い続けるなら
10本入りを買うべきか、悩んでいます。

325 :目のつけ所が名無しさん:2021/07/30(金) 22:08:57.32 ID:a89uA0x90.net
ここ数日ブラーバm6のアンドッキングに失敗してる
タイヤも掃除したし下の白い部分と金属の部分も拭き直したんだけど、他に何かあるかな

326 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/12(木) 19:16:55.73 ID:6zUq1RF+d.net
ルンバほどシビアでもないけど光量足りなくて暗すぎるとか

327 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/12(木) 19:33:53.83 ID:dXAS/aUI0.net
>>326
今日ちょうどAmazonでスタートの時にペコって凹んでる溝から出られないってレビューを見たから幅広のテープ貼ってみた
凹みが原因ならこれで解決するかなと期待してる

部屋は南向きのリビングだから暗くないと思うんだけど、これでダメだったらルンバの置き場ごと変えてみる
ありがとう!

328 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/13(金) 09:29:29.54 ID:vAMuiBI5H.net
>>325
ファームは最新?

329 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/13(金) 09:41:33.33 ID:KjS2qaov0.net
>>328
最新
今朝はきちんと動いてた

330 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/14(土) 10:02:28.82 ID:0QGCazZG0.net
3**系ブラーバのUSB使ってなんか面白いことできるの?

331 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/14(土) 10:22:34.86 ID:YMVpykcGd.net
一時期m6がスタート位置で空回りしてスタートしないことがよくあった
頻度として半分くらいはスタートしなかった
知らないうちに不具合なくなったからアップデートで解決したのかな

332 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/15(日) 12:26:32.26 ID:YwGwfYlo0.net
Narwal は日本で販売されるのかな?

333 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/15(日) 14:34:21.41 ID:p64brvot0.net
自動モップ洗浄モップ流行ってんのかね

334 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/15(日) 14:48:30.89 ID:YwGwfYlo0.net
Narwalは1年半 待っている。

335 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/23(月) 20:38:51.94 ID:cQHBW1cz0.net
>>284
ブラーバの取説に塗装面にのみ使えるってある
ウッドデッキは微妙
自分はベランダのコンクリート床(防水塗装してある)に使って異音がするようになった
床がある程度つるつるしてないとパッドがめくれ上がる

336 :目のつけ所が名無しさん:2021/09/18(土) 07:34:11.00 ID:95rBhfwU0.net
deebot n9はいつ出るんだろう
輸入するかなー

337 :目のつけ所が名無しさん:2021/09/30(木) 17:33:19.82 ID:vNZn/AUZ0.net
ブラーバ390が、清掃開始数分でビープ音4回鳴って赤ランプが点灯するようになったんだけど、どういうこと?

338 :目のつけ所が名無しさん:2021/09/30(木) 18:38:45.34 ID:z9nzPQWE0.net
バッテリーが寿命なんじゃない?

339 :目のつけ所が名無しさん:2021/09/30(木) 19:28:08.53 ID:aPtNAzvp0.net
まじか、まだ1年しか経ってないんだけどなー

340 :目のつけ所が名無しさん:2021/10/01(金) 13:27:20.43 ID:Ha27q/hg0.net
>>324
AC電源ですよねー
バッテリーなら床拭きにもなるw
ベタンダのない二階外側の窓もいけます?

341 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/12(金) 12:31:15.51 ID:NiBqf8ElM.net
>>339
意外とバッテリー持たない印象。

342 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/12(金) 16:56:21.72 ID:mL3FD/Mqa.net
ブラーバはタンクに水満タンでも、水がない判定する率高すぎだろう

343 :目のつけ所が名無しさん:2021/11/13(土) 10:35:08.31 ID:9SZqL2WfM.net
レーザーマッピングの中華ロボットが回転ブラシと自動洗浄ドッグ付きで侵食してきますよー
専用機よりどう見ても高性能

344 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/18(土) 09:30:11.06 ID:a/4MqX0k0.net
240 or 250の使い捨てウェットパッドには洗剤が含まれてるけど、
m6の使い捨てウェットパッドには洗剤は含まれていない?

345 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/18(土) 11:38:00.61 ID:BdZPfy4R0.net
ないよー

346 :目のつけ所が名無しさん:2021/12/18(土) 13:34:25.32 ID:a/4MqX0k0.net
>>345
ありがとうございます。
洗剤と水入れるの面倒くさいですね

347 :目のつけ所が名無しさん:2022/01/25(火) 07:40:37.69 ID:1WS2ph2/d.net
急速充電しなかったら
もっと持つのかな?

348 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/05(土) 13:59:33.25 ID:wDle4s/T0.net
無垢の床と相性悪すぎるのかちっとも良いと思えなくて辛い
回転モップクリーナー欲しくなってるのだけどどこのスレで聞いたらよいのか

349 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/05(土) 16:42:51.81 ID:eDgRSGrmd.net
390をバッテリー交換出したら1万8000円ぐらいするのな
タイヤとかも交換してくれるのかね

350 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/11(金) 23:10:35.46 ID:X8B9Vn5Y0.net
390ならバッテリー買って自分で交換
ネジ一本外すだけ
タイヤも買って自分で張り替え
どちらも簡単な作業

351 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/12(土) 09:33:03.93 ID:UhEptyHbd.net
>>350
だな。ルンバと同じ感覚でメンテ出したけど
あとでオフィシャルのバッテリーの価格見て驚愕したわ
手間賃高すぎるわ

352 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/17(木) 18:17:02.19 ID:aHKT8+PH0.net
300番台のブラーバでエラー8回点滅ってバッテリーですかね?
入れてるのは互換品のバッテリーなので外れ引いたのかな

353 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/19(土) 23:40:31.67 ID:8w4eeGnT0.net
>>348
無垢のオイルワックス仕上げの床で390使ってるよ。
相性悪いとはこれいかに。

354 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/20(日) 09:00:32.40 ID:lHBxzEAW0.net
純正クロスで?モードは?
とても気になる。参考にしたい。
M6まで必要な気がしなくてさ

355 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:38.48 ID:xVM9CsCA0.net
>>354
純正のウェットクロス水拭きモードオンリー。ルンバで吸い掃除した後に雑巾掛けして頂いている。洗剤はフローリングメーカー指定のワックス入り洗剤を使ってる。ブラーバから見れば非純正だが300シリーズなら壊れないだろうし気にしてない(M6だとスプレーが詰まると思われる。

356 :目のつけ所が名無しさん:2022/02/20(日) 14:04:06.90 ID:xVM9CsCA0.net
>>330
今更のレスだけど、PCと繋ぐとarduinoとして認識される。ただし次の瞬間ファームウェアがクリアされて文鎮化するから絶対にやるなよ。絶対だそ。

357 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/05(土) 15:02:04.02 ID:QVBEFaE60.net
オーク無垢材のダイニングテーブル・チェアを置いているのですが、ブラーバから出る水はぶっ掛かりますか?

358 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/18(月) 15:12:50 ID:kIVnnVN00.net
M6にクイックル付けて掃除させようとすると、出発で引っかかってストップしがちなので、充電スタンドから外してから掃除させてる(帰還は引っかからずに納まる)

359 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/26(木) 22:16:51.70 ID:j1VQUguE0.net
>>358
溝のところにガムテームはってみ。
タイヤが少し摩耗してるんだよ。

360 :目のつけ所が名無しさん:2022/06/02(木) 18:31:04.65 ID:I+93DV+p0.net
ルンバとブラーバ連携するときだけ立ち往生するんだけど何が考えられる?

361 :目のつけ所が名無しさん:2022/06/02(木) 19:02:29.03 ID:R/gk0c4od.net
ウチもその傾向に悩まされて
当初は960+m6で960が立ち往生しまくり
j7+m6だとm6が立ち往生するケースがたまに発生
960の時は恐らく明るさが原因でルンバの稼働スケジュールに合わせてホーム近くのライトオンでほぼ解消
j7はライト搭載されたので電球オンの運用はやめたけど
今度はm6が光量不足になっちゃったのかな?と想定
再びタイマーでライトオン運用にしたら立ち往生は解消された
これで原因確定したわけじゃないけど参考までに

362 :目のつけ所が名無しさん:2022/06/04(土) 11:27:10.29 ID:ZEz19tOR0.net
ライトオンしてもブラーバの立ち往生は解消されなかったです
何が原因なんだろう

363 :目のつけ所が名無しさん:2022/06/04(土) 13:37:59.11 ID:OAimjInG0.net
Twitterで公式に質問してみたら?

364 :目のつけ所が名無しさん:2022/07/27(水) 18:53:11.61 ID:JRlpcNPS0.net
連携時にブラーバがすぐに立ち往生して困ってるって書き込もうと思ったらみんなもそういう現象起きてるのか
ライトオンってなんのことです?

365 :目のつけ所が名無しさん:2022/07/27(水) 20:44:11 ID:w0Qu0BMy0.net
部屋の電気つけてないとルンバがバカになる現状

366 :目のつけ所が名無しさん:2022/07/27(水) 20:58:40.72 ID:JRlpcNPS0.net
>>365
知らなかった
とはいえ廊下だしそんなに暗いわけではないんだけどな

立ち往生がマップバグかと思ってリセット&再マッピングしたらなぜか掃除しながら始めやがった…
わざわざ「マッピング」or「掃除とマッピング」って別れてるのにわざわざ掃除まで始めるのはなんなんだ…

367 :目のつけ所が名無しさん:2022/07/27(水) 20:59:28.34 ID:JRlpcNPS0.net
>>365
知らなかった
とはいえ廊下でそんなに暗いわけではないし、今までできてたんだけどな
Roombaを新しくしてからおかしくなったような気はするが

立ち往生がマップバグかと思ってリセット&再マッピングしたらなぜか掃除しながら始めやがった…
わざわざ「マッピング」or「掃除とマッピング」って別れてるのにわざわざ掃除まで始めるのはなんなんだ…

368 :目のつけ所が名無しさん:2022/07/27(水) 20:59:46.35 ID:JRlpcNPS0.net
>>365
知らなかった
とはいえ廊下でそんなに暗いわけではないし、今までできてたんだけどな
Roombaを新しくしてからおかしくなったような気はするが

立ち往生がマップバグかと思ってリセット&再マッピングしたらなぜか掃除しながら始めやがった…
わざわざ「マッピング」or「掃除とマッピング」って別れてるのにわざわざ掃除まで始めるのはなんなんだ…

369 :目のつけ所が名無しさん:2022/07/28(木) 08:43:52 ID:0cRdv/zKr.net
重要すぎる…

370 :目のつけ所が名無しさん:2022/07/28(木) 12:11:26.84 ID:Es5chONpd.net
最近色んなスレで多重書き込みを見るからアプリの具合でも悪いのかね。

371 :目のつけ所が名無しさん:2022/07/30(土) 16:44:42.74 ID:VRTnKCCL0.net
マップをRoombaと共有する方法ってどうやるんですか?
以前、マッピングしようとしたらそれができたのにいまはできないのですが…

372 :目のつけ所が名無しさん:2022/07/31(日) 01:36:19.65 ID:UuiIN7Me0.net
え?できるの?

373 :目のつけ所が名無しさん:2022/07/31(日) 12:53:07.25 ID:YgVgjfly0.net
>>372
以前できたんですよね
ブラーバのマッピングやろうとしたら「Roombaのデータを使いますか?」みたいなのが出てそのまま使えたんです
でも調べると共有できないって出てくるし、今現在やり方がわからない

2回くらいRoombaのデータコピーみたいのをしたことがあるので夢とかではないはずなんですが…

374 :目のつけ所が名無しさん:2022/07/31(日) 13:37:56.07 ID:UuiIN7Me0.net
>>373
ちなみにルンバの機種なに?
ブラーバはm6だよね

375 :目のつけ所が名無しさん:2022/07/31(日) 16:55:35.94 ID:YgVgjfly0.net
>>374
ブラーバはm6
Roombaはその時はi7だった
今はj7+になってる

376 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/03(水) 15:47:14 ID:PZdPDLdHd.net
ブラーバのマップ生成がおかしくなってんだけど、原因なんだろうか?
部屋を突き抜けて隣の家までいってるような履歴なんだよね
タイヤが空回りしてるの時々見るけど、タイヤの回転数で距離とか計ってるのかな?

377 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/03(水) 23:22:43.21 ID:zvGeQvHk0.net
>>376
うまくドックに戻れなくて、うちもそうなった

378 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/04(木) 09:27:54.04 ID:4iHQU8/wd.net
なんか立ち往生とかの書き込みも見るに個々の家の環境じゃなくて、ブラーバ自体がおかしくなってるのか?

379 :目のつけ所が名無しさん:[ここ壊れてます] .net
m6でも100均工作すればクイックルワイパーで普通に掃除してくれるな
いちいち洗う手間なくなって捗るわ

380 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/27(土) 19:16:06.45 ID:wvygqIjP0.net
いつも間にかM6安くなってるやん
そろそろ買うかな

381 :目のつけ所が名無しさん:[ここ壊れてます] .net
m6とi2セット価格で買ったよー
家にi3あるから、i2はメルカリ行きかなー

382 :目のつけ所が名無しさん:2022/10/31(月) 00:00:53.00 ID:3N8U61Kk0HLWN.net
俺はヤフーのケーズでi3+とM6買った
5年保証で16%バックなら充分

383 :目のつけ所が名無しさん:2022/11/16(水) 05:28:55.80 ID:ILEO/8Av0.net
いつの間にかルンバにモップ搭載モデルなんて出たんだな
微妙そうだけど

384 :464:2022/12/06(火) 22:38:35.85 ID:fxyHN1PM0.net
380と240を持っていて、レンタル990円のキャンペーンでm6を借りてみた
マッピングと外出先から起動できることにすごく期待してたんだけど肝心の掃除機能がイマイチな気がする

乾拭きはそれなりだったけど使い捨て部分の中心部分にしか埃がついてなかった

特に水拭きは240の方が使用後のパッドの汚れ具合が汚いんだがこれは借りた機体が不良だったってことなのかな

385 :目のつけ所が名無しさん:2022/12/09(金) 17:56:31.41 ID:MZVqOnxk0.net
>>283
亀だけどそういう使い方もあるのか

386 :目のつけ所が名無しさん:2022/12/17(土) 14:17:36.58 ID:i6BwsrGc0.net
>>384
200と300とM6持ってるけど200が一番きれいになるね

387 :目のつけ所が名無しさん:2023/03/09(木) 00:39:24.92 ID:gWS5h7Bk0.net
いつもは1週間に1度ぐらいしかブラーバかけない(掃除機はかけてる)が
毎日全部屋にブラーバかけたら花粉症に多少効果ある気がする
今日かけなかったらまた症状出てる
ちな240

388 :目のつけ所が名無しさん:2023/03/09(木) 16:50:47.81 ID:/ZKQ0vmQ0.net
Tha Best Robot Mops For 2023
https://youtu.be/K-HDnBGcYdc

389 :目のつけ所が名無しさん:2023/03/11(土) 13:12:58.82 ID:sXxNGC1y0.net
ブラーバのモップはアマゾンで買った互換品の布モップ使ってる
水拭きモードで水だけで運用してるとモップが雑巾臭くなって部屋も少し臭くなる
(モップは都度水洗い、乾いたら洗濯機で洗剤洗いで日干し)
ブラーバのタンク内にカビがあるのではと疑ってる
少しアルコール入れてゆすいでみたりとかやってるけどいい方法ある?

390 :目のつけ所が名無しさん:2023/08/16(水) 07:42:54.33 ID:NNgXcewDp
ダサイタマ県民は住民の生命と財産を破壊する世界最惡の殺人テロ組織公明党に推薦され.カによる━方的な現状変更によってダサイ夕マまて゛
数珠つなき゛て゛鉄道のзО倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機を倍増させて気候変動させて海水温上昇させて、かつてない量の
水蒸氣を曰本列島に供給させて越谷や川越なと゛.あちこち水没させられながら強盗殺人の首魁斎藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野
元裕人殺し知事を落選させてタ゛サヰ夕マの汚名を払拭しよう!熊谷と゛ころかタ゛サヰタマ全域を灼熱地獄にして熱中症で殺害,クソ航空騷音に
よって知的産業根絶やしと゛ころか.ストレスやらて゛救急搬送されたり,耐えられす゛引っ越しを余儀なくさせられた住民まて゛發生させて.憲法
1з条25条29条と公然と無視して住民の私権を根底から奪い取ることで私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないで済むと思うなよ
庁舍が住民に破壞される民主主義国フランスに対して曰本は絢爛豪華な庁舍で冷房ガンガン.クソの役にも立たないと゛ころか住民の権利を強奪
して私腹を肥やすこと以外に何ひとつ考えることのないクソ公務員を放置することこそが,お前らの生活と国家の存亡の危機た゛と理解しよう!

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一がロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hΤТΡs://i、imgur,com/hnli1ga.jpeg

総レス数 390
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200