2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 14

1 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/11(水) 12:55:10.39 ID:+Rp6XRqRa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレ(!extend:checked:vvvvv:1000:512)を二行重ねてスレ立てして下さい。

■洗濯機/衣類乾燥機
https://panasonic.jp/wash/
■購入前チェック
https://panasonic.jp/wash/check.html

■前スレ
【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1575006245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f92c-t3h3):2020/03/12(Thu) 18:52:43 ID:lwT3skN10.net
あげ

3 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 46c7-lXRg):2020/03/12(Thu) 18:53:25 ID:sRZkn4HQ0.net
保守的

4 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f92c-t3h3):2020/03/12(Thu) 18:58:42 ID:lwT3skN10.net
前スレより
思ったりベルト交換安いですね

951 目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ Sacb-MFyf) sage 2020/02/29(土) 19:07:34.96 ID:HcXZwgy7aGARLIC
>>941
明細見たけど

工料 ¥0
部品代 ¥0
出張料 ¥0
保険適用分 ¥12210
(消費税) ¥1110

でした

5 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f92c-t3h3):2020/03/12(Thu) 19:02:29 ID:lwT3skN10.net
中国部品?が無いせいで恐ろしく高くなってるみたいですね
増税駆け込みで購入して良かったです

989 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0696-aLdF) sage 2020/03/11(水) 08:58:26.53 ID:6hjjEUuu0
2月末にVX900Aをヨドバシで下取りと平日配送の値引きで25万の5%ポイント残りの5%は5年保証で買ったけど
今30万オーバーになってた
配送は4月20日以降だけどあの時決断しといてよかった

990 目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-PpFh) sage 2020/03/11(水) 09:13:49.05 ID:f9KhMjPQd
>>989
ええなー
3月はヨドの決算月だから安くなるはずとにらんで買わずにいたらコロナの影響で高くなっとる
くそ
引越で古い縦型処分したから今はコインランドリー通い(今まさに洗濯待ち…死にたい)

6 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac5-vAma):2020/03/12(Thu) 19:14:06 ID:i/agLb5Ja.net
いやいや、今でも交渉次第でその値段いける

7 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/12(木) 19:51:16.49 ID:lwT3skN10.net
>>6
でも中国部品使ってて納期が随分先とか無いの?

8 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/12(木) 19:56:07.83 ID:G1bgwbi6a.net
>>7
今から作るのかよ

9 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp91-aLdF):2020/03/12(Thu) 20:54:48 ID:lSGClf06p.net
物流関係もいっぱいいっぱいなんだよ
分かるだろ

10 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b99d-HFzM):2020/03/12(Thu) 23:03:14 ID:7O9Mqqwb0.net
保守

11 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/13(金) 18:01:21.28 ID:F+nL4Knlr.net
価格コムの値段がピタリと止まってるね。
例年だとジリジリ下げるのに。

12 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac5-vAma):2020/03/13(金) 18:37:53 ID:89nAKiiNa.net
>>11
価格コムの人がコロナでお休みかもよw

13 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 451d-s0L9):2020/03/13(金) 22:24:33 ID:iWiQhWZo0.net
粉末の酸素系ハイターがいつの間にか廃盤になってたんだが
ドラムの洗浄には代わりに何を買えばいい?

14 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8533-drwQ):2020/03/13(金) 22:39:29 ID:RPGE8tYP0.net
>>13
まだあるじゃん
ttps://www.kao.com/jp/widehaiter/index.html

15 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ee89-am+1):2020/03/13(金) 23:14:24 ID:KM0L4lkS0.net
>>11
テレビその他もやで
売れてないんだろうね
在庫もなしかもしれん

16 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/14(土) 01:49:31.27 ID:kB7fPkdb0.net
売れて無いのではなく、製造できないんだろ。

17 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/14(土) 07:52:36.63 ID:k9/0YItQ0.net
品薄で安売り業者に回ってこないんだな

18 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6e20-vAma):2020/03/14(土) 11:28:49 ID:kB7fPkdb0.net
そうじゃないだろw
品薄になれば必然的に高くなるでしょ。

19 :目のつけ所が名無しさん (オーパイW f92c-t3h3):2020/03/14(土) 13:04:23 ID:XAOZ09pt0Pi.net
>>15
いやドラム式需要は武漢ウイルスで凄く高まったはず
やっぱり温水や熱風で乾燥殺菌させられるのはメリット高いよ
室内干しで武漢ウイルス増殖しちゃ意味ないし
ナノイーX除菌殺菌だって密閉空間ならそれなりに効果あるだろうし

20 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/14(土) 13:25:42.56 ID:aNiUVm/o0Pi.net
人間数百円とか数千円だからデマに釣られるんであって、流石に30万ぐらいになるとまともに考える。

21 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/14(土) 14:25:00.55 ID:XAOZ09pt0Pi.net
>>20
ジアイーノなんて単機能なのにあの値段で売れまくりじゃんw

22 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/14(土) 18:08:11.10 ID:Hdbm3LRWrPi.net
>>19
いや、活性剤で死ぬなら問題なかろう。
室内でビビるくらいなら機械に頼らず拭き掃除しっかりやる方がいい。
ガチで機械使うならオゾン発生器で消毒だ。半日立ち入り禁止だけど。

23 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/14(土) 18:34:49.42 ID:5O3P5DFB0Pi.net
普段着の殺菌なら、韓国の製品だけどLGのスタイラーお勧め。
スーツなどでも気軽に除菌できる。

24 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/14(土) 20:16:43.53 ID:eqVTbxOLdPi.net
>>23
LG見てみたけど12万弱でハンガー2個しかかけられない棚とかぼったくりw
振動して花粉埃落としてw60度のスチームで殺菌消臭
ナノイーみたいなのなし
パナソニックのスチームクリーナーのが安くて手軽で場所取らないじゃんw

25 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/14(土) 20:25:00.36 ID:7vIyIP/tdPi.net
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html

26 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/14(土) 21:00:37.48 ID:5QSweIuppPi.net
ヨドバシでvx900見てみたら38万ってどうなってるんだ

27 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/14(土) 21:06:24.12 ID:je5QhKYu0Pi.net
年末に900Aが25万だったのに、すごい値上がりえぐいな。
これがコロナショックか

28 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/15(日) 00:28:14.19 ID:TyQwkoOS0.net
>>19
ウイルスが室内干しで増殖するわけない…
細菌とウイルスの違いをきちんと学んだ方が良いです

29 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f92c-t3h3):2020/03/15(日) 11:31:56 ID:cfN1Vwll0.net
>>26
ヨドバシエグいな
初日でもそんなしなかったはず

30 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/15(日) 11:38:33.29 ID:cfN1Vwll0.net
まあ今までと同じ利益を得るなら
台数が確保できない分、価格に上乗せするしか無いからしょうがないのか…
しかし中国大本営は沈静化したと言ってるのにこれで嘘だと解るな

31 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/15(日) 12:57:46.03 ID:z8OqkGBTp.net
しかもこれ5月に入荷の取り寄せでの価格なんだよね

32 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMe9-Cqzq):2020/03/15(日) 13:19:06 ID:L9xQaa2yM.net
>>26
去年の10月末に新型(いまのやつね)を予約したけど35か36万くらいだった気がするぞ
さすがに高すぎるだろ

33 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f92c-t3h3):2020/03/15(日) 15:46:22 ID:cfN1Vwll0.net
増税駆け込みで買っておいて良かった
使用感も満足感高いし

34 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 511d-tF/6):2020/03/15(日) 23:45:47 ID:Jor2DIsq0.net
今日改装売り尽くしの店舗で900Aを税込み28万6200円にポイント2万で買ったんだけど
他店舗だとそれより高くてしかも在庫なしだったし
ここ見てやはり在庫ない店舗と値段上がってるの見るとラッキーだったのか

35 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/16(月) 01:29:24.94 ID:r9x3hlHSd.net
>>34
年末の実質20万が異常だったので、今ならその値段ならよいほうかな

36 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac5-yhz0):2020/03/16(月) 08:25:28 ID:KF3PHxn0a.net
納期待ってくれるなら…って少し安くしてくれたけど。
店によって違うのかな。

37 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp91-tF/6):2020/03/16(月) 08:30:49 ID:hqbXwcTep.net
>>36
34です
納期待ちで値段交渉で買ったところより安くはなりそうだったけど
おそらく5月の連休ごろになると先日買った人に言ったと言われたので
もっと早くなるかもしれないけど6月入るかもしれないなんとも言えないって感じだったので在庫ありのところで買った
コロナの影響かナノイーついてるからと高くてもパナの900が結構売れるんだそう

38 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 122e-lXRg):2020/03/16(月) 08:56:29 ID:E6TRiLXK0.net
年末に新宿で実質22万でかったのは勝ち組なのか。

39 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/16(月) 09:12:59.18 ID:mpknsLHt0.net
欲しい時に買った者が勝ち組

40 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f92c-t3h3):2020/03/16(月) 09:53:23 ID:I0Hg1OJR0.net
>>37
ナノイーX除菌消臭は気軽にコートとかデリケートな衣類に気軽にできるからいいよね
プラズマクラスターが効果無いって消費者庁に言われたのは大きな解放空間のことだったし
ドラム式の密閉空間で10倍のナノイーだったら、そこそこ効果ありそうで安心感ある
オゾンも少し発生してそうだしさ

41 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f92c-t3h3):2020/03/16(月) 10:10:51 ID:I0Hg1OJR0.net
増税駆け込みで9900買ったけど
900Aの60度の槽洗浄と3時間の40度つけおき洗いは羨ましい
ハイター安いけど、気軽にできるっていいよね
アップデートしてくれる機能があればいいのに
まあ、縦型洗濯機から買い替えだから、沢山の機能があって個人的には値段以上の満足はしてる

42 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8533-drwQ):2020/03/16(月) 12:33:46 ID:PqcRv3tl0.net
つけ置きは、桶やたらいでやったらいいよw

43 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/16(月) 12:41:00.22 ID:I0Hg1OJR0.net
>>42
クールじゃない(`ヘ´) プンプン

44 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/16(月) 13:31:44.13 ID:PqcRv3tl0.net
>>43
クールな冷水より、40〜60度の温水でいいじゃんお風呂はいるついでぐらいで

45 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/16(月) 14:19:39.47 ID:QDuELfVMp.net
酸性の入浴剤使わないようにしないとな

46 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1211-Z8MQ):2020/03/17(火) 11:26:57 ID:zHG681840.net
数少ないマスクを使うたびに捨ててたけどドラムでナノイー除菌すればまた再利用してもいいかな?

47 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオー Sa4a-HFzM):2020/03/17(火) 12:07:20 ID:qtMMKm/ka.net
>>46
だめ

48 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp91-tF/6):2020/03/17(火) 12:10:30 ID:TUgcOPWap.net
>>46
アルコールにつけ置きして干した方が良さそう

49 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/17(火) 12:49:53.56 ID:zHG681840.net
不織布マスク再利用にはちょうど良いんじゃないかと思ったんだがダメかw

50 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 12f2-kabR):2020/03/17(火) 14:19:35 ID:9QM3+v8t0.net
数少ないマスクを医学的根拠なく健康な人が使用してるのも
科学的/医学的根拠のないナノイーを、マスクの消毒に使うのも大差ないな

そもそも健康な人が使ったマスクを使い回しても、衛生的でないだけで直ちに病気になるわけじょないからな

51 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd02-dfJB):2020/03/17(火) 16:29:27 ID:hh6tUTeyd.net
そもそも病気になりたくないな

52 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/17(火) 17:57:15.67 ID:LKYXUIyk0.net
>>49
電車とかでは効果云々はさて置き、マスクするのがマナーになってきてるから、洗って使えばいいんじゃない?
自分的には早よ感染して抗体ほしいわw

53 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/17(火) 18:13:17.06 ID:knQmmqgsM.net
一度感染して回復しても再度感染するそうなので
感染するメリットが無い

54 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM51-Z8MQ):2020/03/17(火) 19:34:52 ID:yBRuVKziM.net
型が違えば何度も感染する
インフルエンザと同じ
ただし抗体があれば2度目は発症しにくい

55 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp91-tF/6):2020/03/17(火) 19:40:08 ID:TUgcOPWap.net
池袋のヤマダに在庫有りだよ
探してるやつ急げ

56 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオー Sa4a-HFzM):2020/03/17(火) 19:41:10 ID:x8Y3tNO+a.net
>>55
なにが

57 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/17(火) 21:14:24.76 ID:pc6JVKoNp.net
あ、ごめん900

58 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/17(火) 21:18:58.93 ID:ZA2gLWTo0.net
>>57
そんな機種もないよ

59 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/17(火) 21:25:31.66 ID:ZA2gLWTo0.net
9900?
900A?

60 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/17(火) 22:52:24.16 ID:+VG/SK4f0.net
花粉症でマスク使ってる人なら使い回しは有効だよ

61 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/17(火) 23:49:53.69 ID:zttANVY6p.net
イチャモンつけんでもvx900aだと分かるだろ

62 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c92c-0gqG):2020/03/18(水) 16:10:12 ID:pGdx6Drp0.net
折角、Wifi付いてるんだから60度の槽カビクリーンコースは9900もアップデートして欲しかったな
ハイターは安くてどこでも売ってるとはいえさ

63 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM05-PD76):2020/03/19(Thu) 15:08:32 ID:NmUjX21GM.net
VX800買ってきた、近所のケーズで21万でした
納品はGWだけど。

64 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 499d-ED79):2020/03/19(Thu) 20:04:05 ID:x688NnZc0.net
池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決
セコム
ジェイフロンティア株式会社
ショップジャパン
中村 篤弘

65 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/19(木) 20:53:06.29 ID:myOYY82D0.net
vx900a欲しかったけどどこにも無いからエディオンの900と800の中間みたいなオリジナルバージョン26万で買っちゃった

66 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b20-Wjsz):2020/03/19(Thu) 22:06:53 ID:wf7njGQD0.net
あーあ。

67 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/19(木) 23:15:17.96 ID:O8WEKoWUr.net
>>63
どこの県のケーズデンキですか?

都内の激戦区池袋でも25万円、ポイント13%が限界と言われてしまったんですが…

近いようなら買いに行きます。

68 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/19(木) 23:16:45.80 ID:U+c05HMQ0.net
あーあ。

69 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/20(金) 00:28:05.53 ID:crcmulto0.net
みんなクリスタルホワイトにしてんの?
古い家だから白だと浮くかなとシャンパンにしたけど失敗したかも

70 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/20(金) 02:18:10.10 ID:4A1N2rxdH.net
最上位機種でしか選べない色だからシャンパンにした
別に誰かが見るわけでもないから自己満足だけど

71 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/20(金) 02:21:24.62 ID:6uxOeYOh0.net
>>69
シャンパン

72 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b35-Gx2Q):2020/03/20(金) 09:35:15 ID:aBK2NFe00.net
ホワイトだよ
別に何にも不満ない

73 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-6ByM):2020/03/20(金) 09:44:45 ID:BOeVtysld.net
>>69
シャンパン

74 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c92c-0gqG):2020/03/20(金) 12:40:08 ID:w5VdJyX50.net
>>65
タッチパネルとか興味ないなら
エディオンモデルはいいよね

75 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c92c-0gqG):2020/03/20(金) 12:47:36 ID:w5VdJyX50.net
>>67
激戦区の池袋すらVX800で25万円ですか13%とはいえ
VX900も聞きましたか?

76 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 499d-DLkB):2020/03/20(金) 12:51:20 ID:6uxOeYOh0.net
>>75
Aまでが型番な

77 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/20(金) 13:10:03.07 ID:w5VdJyX50.net
>>76
マメマメ星人乙

60度槽カビクリーンコースがハイター無しで2時間で電気代も節約できるって羨ましかったけど…
どんな細菌やウイルスにも最強な次亜塩素酸ナトリウムで殺菌した方が安心感ある

78 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/20(金) 13:20:31.70 ID:wT1flZ3t0.net
高温も安心感あるけど、どっちがいいんだろ?

79 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/20(金) 13:30:05.82 ID:w5VdJyX50.net
>>78
60度だからなあ
次亜塩素酸ナトリウムのが殺菌のエビデンスが多いんだよね

80 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/20(金) 14:43:59.96 ID:E/B89xEFp.net
>>71-73
ありがとう
シャンパンって最上位のみなんだね知らなかったわ
今日家に来たけどシャンパンにしてよかった
今まで古い全自動と乾燥機の二階建て仕様にしてて
洗濯機自体は一回り以上デカくなったから狭くなるかと思ったけど上が空いたからか結構スッキリしてやっぱり買い換えて良かったな
なんか嬉しい

81 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/22(日) 09:01:33.26 ID:N60HS4QU0.net
マスクの再利用のためにナノイーの花粉ケア使ってるけど効果あんのかな

82 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c92c-0gqG):2020/03/22(日) 11:45:27 ID:L1PZRnJN0.net
>>81
ナノイーXの除菌消臭ケアは30分で
花粉ケアは1時間なのが解せない

83 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/27(金) 17:37:05.74 ID:o1gQDbefd.net
中国ウイルスでドラム式は需要ありそうだけど、あんまりスレ活発じゃないね

84 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/27(金) 17:37:33.31 ID:o1gQDbefd.net
>>80
その後の使用感教えて

85 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/27(金) 18:59:42.58 ID:sHnU+FIt0.net
>>83
中国ウイルスで在庫切れなんですよ

86 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/27(金) 23:56:50.40 ID:15vvB91j0.net
900Aがベストだが在庫がなし、

87 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/28(土) 04:52:49.10 ID:qA+zV83Mr.net
>>85
コレ。住設系の資材が止まりまくりらしいね。なんでも製造を海外に頼るってこうなるんだな、食料自給に近いものがあるな。

88 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c12c-kx09):2020/03/28(土) 09:50:17 ID:5ogD/CsA0.net
>>87
住設系って経済成長の根幹なのに
中国一辺倒でリスク分散管理できてないなんて経営者の怠慢だよね
それでなくとも、米中戦争でサプライチェーンを分散してる所も多くあったのに
今はそれほど中国での生産コストも安くないし

89 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/28(土) 16:06:56.49 ID:qA+zV83Mr.net
>>88
コスト、品質、生産力、インフラのバランスでとりあえず中国で事足りてるんじゃない?何なら設計からイケる、もはや格下ではなく同格以上かも。
ベトナムとか安いけどまだ停電で昼から操業ストップとかあるもんね。

90 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/28(土) 18:28:56.38 ID:uQ0cC2rx0.net
というかパナソニックは、パナソニックチャイナが本体。

91 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/29(日) 14:30:19.98 ID:sCsvF8DfMNIKU.net
再入荷5月になってるけどそれも怪しいのかね
欲しい病が発症しちゃって我慢できずに変な中古買ってしまいそう

92 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW c12c-kx09):2020/03/29(日) 16:44:36 ID:gfR1oht00NIKU.net
今の時期って乾燥時間どれくらいかかる?
カタログに書いてる98分なんて絶対ならないんだけど
2時間以上かかる

93 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW c12c-kx09):2020/03/29(日) 16:49:50 ID:gfR1oht00NIKU.net
>>89-90
今回の件でパナソニック内の中国派は相当片身狭くなったろうね
マレーシアとかインドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム、そして日本でリスク分散するしかない
それでもテスラから呼びかけられた中国での電池工場設立を断ったのは英断だった

94 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/29(日) 18:21:35.37 ID:ptGCxeO0rNIKU.net
>>93
んでもパナソニックさん、中華に肩入れすごくてなんかの本社移してたよね。まータイミング悪い。
テスラの話はどうだろうね?コストダウンについて行けません宣言に見えるんだよ。
家電、半導体、スマホ…コストダウンから逃げて全て敗走してる。電池は先行してたけど貯金使い切ってやられるフェイズに見えるわ。
ドラム洗濯機も半額でヒーター式(電気代、水道代はかかるけど簡単な構造)ならそっちでも良いと思ってる。

95 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c12c-kx09):2020/03/30(月) 08:25:03 ID:mmBx/Gwi0.net
>>94
本社移すってのはどっかの記事が勝手に書いただけ
中国の家電に力入れるとはいってたけどね
パナソニックも最近はエアコンとか日本生産に回帰してたんだよ
ただ中国は電子部品のサプライチェーンのメッカだから、そこから調達した方が早かったんだろう
ヒーター式よりヒーポン式のが乾燥時間が短い、電気代水道代安いのはメリット高くて満足感あるよ
ランニングコストは馬鹿にならないからね

96 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/30(月) 09:25:08.80 ID:dfICUkUa0.net
900Aどこにもないの?
日本全国で?
欲しいんだけど

97 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/30(月) 09:50:05.30 ID:mmBx/Gwi0.net
>>96
高ければJoshinとかあるけど
一段と値上がってるね
武漢が収束したとはなんだったんだ?

98 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp79-8JCM):2020/03/30(月) 14:49:36 ID:P+nXfCdhp.net
引越しシーズンとも重なったしね

99 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e28-xmJP):2020/03/30(月) 20:19:51 ID:5mR/iD4J0.net
>>92
洗濯の最初からなら3時間くらいかかる
そんなに入れてない

100 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6e5d-WIJO):2020/03/30(月) 21:57:22 ID:dvl8QnGM0.net
5月頃まで待てるなら待ってみたら?

電気屋で納期予定は保証は出来ないけど5月ぐらいって言われたし、中国も工場が徐々に動き出したってニュースもチラホラでてきたし

101 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9239-8JCM):2020/03/31(火) 00:36:28 ID:oAXaNkgz0.net
2月に買った俺がまだ届いてないからな
今からならどれだけ待たされるか

102 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f1f0-Vjwn):2020/03/31(火) 01:28:55 ID:Mmgc47JW0.net
ヤマダウェブか?

103 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/31(火) 02:21:05.30 ID:SlWDmW/f0.net
洗濯機が壊れた状態で数ヶ月待ちとかになったら発狂するわ

恐ろしい…

104 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr79-O3lD):2020/03/31(火) 11:51:16 ID:jUwvpjgyr.net
>>95
んー確かにランニング安いのはいいけど壊れないでヒーターでも7-8万くらいで出ればランニングコスト(電気)吸収してしまいそうじゃない?
一回40円余計にかかるとして、ヒーポンが16万だとすると差額8万、毎日一回なら5.5年でイーブン。ヒーポン式はスペック通りかあやしいから少し色付けて7年くらいかな?ちょうどメーカー耐用設計期間くらいかな?
んー微妙だ。

105 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/31(火) 19:55:37.58 ID:/6RtMzs30.net
スマホで遠隔操作して洗濯できるみたいだけどこの機能普段使ってる人妻います?
あんまり使う機会無さそうな気がするけど便利なのかな

106 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/31(火) 19:56:04.16 ID:/6RtMzs30.net
人妻×
人 ○

107 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/31(火) 19:57:00.67 ID:iu0KUwoi0.net
>>105
遠隔操作は使ってない
スマホ通知は毎回使用してる

108 :目のつけ所が名無しさん :2020/03/31(火) 20:07:14.96 ID:iYWDDfPQ0.net
文旦お買い得でーす
送料込みのだと、スーパーの半額くらいー
https://www.mercari.com/jp/u/580622729/

一応、美味しいって評価多いよー


109 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 819d-TgH4):2020/03/31(火) 23:59:44 ID:i/QlV37J0.net
干すのめんどくさいから900a買おうとしたけど今どこもないのか
我慢して今の使うしかないか…

110 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/01(水) 07:11:09.10 ID:GNqm/pzO0USO.net
帰る時間が職場に行くまで確定してないときに使う
そして遠隔ボタン押し忘れてorzする

111 :目のつけ所が名無しさん (ウソ800W 4b20-4747):2020/04/01(水) 10:17:40 ID:U0D44KMz0USO.net
>>106
人妻ってワードよく使ってるんだなw

112 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMb1-CH0c):2020/04/01(水) 14:31:06 ID:EIncnYE3M.net
しーっ

113 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/01(水) 17:23:55.34 ID:54Tgo+8V0.net
>>109
金に糸目つけないならJoshinとかヤマダとかのWebで売ってるよ

https://joshinweb.jp/kaden/21948/4549980281239.html

114 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/01(水) 18:07:16.80 ID:fGmE6jscd.net
32万
年末商戦の23万から9万値上がり

115 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d5f0-HXgt):2020/04/01(水) 18:43:03 ID:NmLvpPqZ0.net
休みなのに一日雨で乾燥機能欲しい度合いが急上昇中
こんなんであと一月辛抱できるとやろか

116 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM79-7MLK):2020/04/02(Thu) 11:39:34 ID:Zy68Ie8qM.net
値段上がる前に買っておいてよかったよね

117 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM81-HXgt):2020/04/02(Thu) 17:11:24 ID:mq98Wf4IM.net
地元のパナの店回ったらまだ在庫少しずつあるな、300AL狙ってたけどオリジナルのSVX80にしたわ

118 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/03(金) 02:07:04.46 ID:lEJNW9Cg0.net
去年買った7900が毎回掃除してるのに今日初めて乾燥途中からフィルター掃除ランプが点灯し始めた
ダクトやフィン辺りに埃が溜まってるのかな

119 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/03(金) 14:09:49.09 ID:qofascRsM.net
ダクト掃除はよく動画であがってるからやってみたら

120 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/04(土) 16:16:47.36 ID:38iC947S00404.net
900a我慢して今使ってるやつのパッキンと排水ホース交換してもらった
こまめに掃除せんといかんね

121 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/04(土) 16:43:19.43 ID:eQG502c300404.net
インバーターと非インバーターにで迷ってます。
音は気にしないのですが、やはりインバーターの方が寿命長いですか?

122 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/04(土) 18:04:36.97 ID:ZMvuK13M00404.net
>>118
フィンは見れると思うけど、
埃溜まってる?

123 :目のつけ所が名無しさん (アンパンW 2de3-mwLs):2020/04/04(土) 21:10:10 ID:WdyBBjbR00404.net
>>121
全体的に部品や製造の質が良いのでインバーターのほうが長持ちする傾向にはあるとしか言えない
インバーターを選ぶ他のメリットが無いなら非インバーターでも良いと思う

124 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b59d-bVUD):2020/04/04(土) 22:08:55 ID:oKi8Cr+f0.net
◇◆◇ 創価学会の「功徳の実証」◇◆◇

創価学会は現世利益をきわめて重視する宗教である。創価学会の信仰を続ければ「死ぬ
前の数年間が、人生で一番いい時期になる」と、池田大作名誉会長は何回も語ってきた。
では「永遠の師匠」とされる三代の会長の、「死ぬ前の数年間」はどうだっただろうか。

初代会長・牧口常三郎・・・学会員による強引な折伏の被害者が、警察に訴えたことが
きっかけとなり、昭和18年、治安維持法違反で逮捕され、その翌年栄養失調で獄死した。

第二代会長・戸田城聖・・・戸田は重症のアルコール中毒だった。昭和33年に肝硬変で
死去(享年58歳)。戸田が作らせた『折伏教典』では「アル中は餓鬼界」とされている。

第三代会長・池田大作・・・平成22年(2010年)5月以降、公の場に姿を見せなくなった。
創価学会は「お元気」と言い張っているが、実際は脳梗塞の後遺症で半身不随だという。

※ 日蓮は「道理証文よりも現証には過ぎず」と説いた。まさにその通りと言う他ない。

125 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-NS8e):2020/04/05(日) 05:40:53 ID:lJF5iIUyr.net
>>121
インバーターの違いなんて機種によってあるの?ヒートポンプでなく?

126 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 03c4-uUuo):2020/04/05(日) 07:34:51 ID:roRzYB5V0.net
VX9900でフィルター掃除した直後にフィルター汚れてるから掃除しろって出たんだけど、もしかしてセンサー付いてなくて定期的に出してるだけ?
確かビッグドラムもそんな仕様だったと思うけど

127 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b59d-vKFJ):2020/04/05(日) 07:44:33 ID:nKWsWmRH0.net
>>126
いいえ

128 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 65be-io1L):2020/04/05(日) 22:49:49 ID:Q5lR7inX0.net
効果あるのかないのか分からんがとりあえずナノイー除菌モードでマスクをぶち込んで
毎日コロコロ回転させてるわ
匂いは間違いなく取れてる

129 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/05(日) 23:37:06.63 ID:YAe3Hho5M.net
でもナノイー回転やるとフィルターのホコリ増えてるから衣類傷んでるんだよな

130 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2555-mUeQ):2020/04/06(月) 05:58:08 ID:B3JKjK3a0.net
>>128
使い捨てマスクの不織布を洗濯すると帯電が失われて性能が劇的に低下する
http://www.iesj.org/content/files/pdf/papers/41/41-1-33.pdf

ナノイーだけの方がマシっぽいね

131 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-9Xj+):2020/04/06(月) 06:08:23 ID:8/geVW9k0.net
ナノイーがウイルスに効いてればいいけど、効いてなかったら裏表の汚れシャッフルして両面汚染マスク作ってるだけだよ。
ナノイーに絶大な信頼をおいてるのかな?

132 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2555-mUeQ):2020/04/06(月) 06:12:10 ID:B3JKjK3a0.net
確かにナノイーのオゾン濃度だと怪しいかも

133 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/06(月) 08:27:05.72 ID:KCDXaXyE0.net
>>130
そこまで大差ないし
おうちクリーニングで洗うかな

134 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a35d-tKNp):2020/04/06(月) 09:31:06 ID:5CuGoOIq0.net
ナノイー→手洗い→非回転乾燥やってるわ
使い捨ては紙だから回転に弱い

135 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/06(月) 14:24:04.12 ID:GfOuXUH2p.net
マスクくらいケチらずに毎日交換しろよw

136 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/06(月) 17:16:58.12 ID:TWs4LLyU0.net
>>135
マリー・アントワネットかよお前は

137 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/06(月) 17:52:49.49 ID:D6egeVXPa.net
>>135
お金をケチってるわけじゃなくて、マスクが入手困難だからの話
転売禁止になっても、街のドラッグストアやスーパーでは買えない
今のところ平日毎日出勤してるから、朝から並ぶのは無理
土日朝行っても入荷無しの張り紙
使い捨てた後の次のマスクが無い
幸い2月末位にたまたま仕事帰りに行ったマツキヨで、小さめだが30枚入5箱買えたけど
家族で毎日1枚使い捨ててれば今月中旬には在庫切れてた
まだ2箱半残ってるのは節約してるからだよ

138 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/06(月) 18:21:46.34 ID:4/qM+6gI0.net
イオンによる除菌効果も、マスクによる防疫効果も
一種の宗教だから好きにすればいいんじゃね

139 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/06(月) 18:34:19.31 ID:y1oEzD8RM.net
自分もマスクの効果は疑問視してて着けてなかったけど、志村死亡以後電車でほぼ100%、近所のスーパーでも8-9割はマスクしてるから、流石に無しだと出掛ける度胸ないわw

140 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/06(月) 18:50:23.48 ID:/MJPti5b0.net
そのためのコスプレ布マスク配布か

141 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b59d-jSjK):2020/04/06(月) 19:25:34 ID:GAywnAR40.net
使い捨てマスクを洗って使おうなんて、
割り箸洗って使うくらい気持ち悪い

142 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/06(月) 21:47:22.87 ID:TNE7AvC3p.net
もう長期化確定だし、どうせ洗うのなら洗って使えるウレタンマスク買いなさいよ…pittaみたいの
高くてだいぶ先の出荷のならアマでも楽天でも誰でも買えるよ

ネットに入れて普通に乾燥までやってるけど、4枚ローテでひと月経つが全然へたれないよ

143 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/06(月) 21:52:44.57 ID:roaA18m70.net
ピッタはウィルスには全く効果ないだろ
布マスクだって飛沫にすら効果ないのに、
そんなものを着けさせる今の風潮なんなの

144 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/06(月) 21:54:17.94 ID:TNE7AvC3p.net
>>143
他人に移さないためだって1億回お前の周りもテレビも言ってるぞ…
何周遅れなのよお前…

145 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/06(月) 22:06:28.03 ID:roaA18m70.net
だから、布もウレタンも内側からの飛沫すら通すのよ
意味ねーよ

146 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/06(月) 22:12:52.77 ID:EgFjUFBe0.net
その全てが貫通してるわけじゃないって話では
それよりマスクの素材による洗い方、使いまわし方のノウハウが出てこないとコロナじゃない普通の肺炎になる恐れすらあるよなあ
そういうこと語ったほうがスレ的にも建設的じゃないの

147 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/06(月) 22:14:27.67 ID:4/qM+6gI0.net
まあ宗教だから、花粉症の時期にこんなんなって
花粉症の人が一番の被害者だと思う

148 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/07(火) 00:01:39.98 ID:KNv+EYf9p.net
>>145
なら、お前は意味がないからって、人前でくしゃみや咳する時に何にも覆わずに豪快にぶちかますんだよな???
バッシャリツバ飛ばしてやると??

100か0の話して何の意味がある?
飛沫も目に見えるツバからエアロゾルまで段階がある
100が90か80になるのならやる意味あるんだよ…

149 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/07(火) 00:04:34.43 ID:KNv+EYf9p.net
あと俺は普通に花粉症だから…

150 :135 (アウアウウー Sae9-E7vC):2020/04/07(火) 08:20:58 ID:2M6pVpv6a.net
ここマスクスレじゃないから書込み控えてたけど、続いてるので
花粉症&喘息の持病有りなんだよ
通勤電車内でくしゃみや咳が出た時の、周りの迷惑そうな非難の目浴びた事有るか?
マスクしてればまだしも、してなかったら文句言われるし下手すると暴行受ける可能性も有る
喘息は新型コロナの重症化リスクが高いと言われているしマスクは必需品
でも調剤薬局やかかりつけの病院ですら売ってくれない
ピッタは若者向けって気がして気が引けてたけど、この際そんな事言ってられないね

151 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオー Sa93-jSjK):2020/04/07(火) 08:28:56 ID:FAIWgPg7a.net
スレチどもしね

152 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp01-lsl5):2020/04/07(火) 09:37:47 ID:RgLGbvrXp.net
付けたい奴がつけてつけたくないやつはしなくていいだけなのに、一々無意味な茶々入れてくる奴が1番アホなんよ…

幸いパナのドラムは洗えるマスクには優しいから活用していきましょう

153 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/07(火) 12:01:00.75 ID:7rlFbxKU0.net
緊急事態宣言される今日、マスクをどうパナ洗濯機で洗うかは全くスレチではないな

154 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/07(火) 13:34:39.36 ID:pfnkFEsS0.net
>>150
マスクに付ける「喘息です」とか「花粉症です」っていうシールみたいなのを貼れよ
バッグでも何でもいいからぶら下げるとかして自分からアピールしないとこのご時世なんだから何も対策せずに勘違いされる方も悪いよ

155 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/07(火) 18:12:45.11 ID:KmX41YMh0.net
またアホが茶々入れてきた…

156 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/07(火) 18:30:50.30 ID:qnlL6hhsp.net
マスクは通販なら先週は普通に買えてたぞ

実店舗で売ってないから買えないとか後期高齢者かよ

ちなみに今は瞬殺状態なので無理

157 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e59d-bVUD):2020/04/07(火) 19:02:05 ID:BcPLJuM20.net
今週になってからマスクの通販マジで瞬殺になったな

あと洗濯機壊れたら修理も怖いし、
買い替えも在庫数カ月先だし、
マジでちょっと狂うと積む状態だわ

158 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 350c-2z8D):2020/04/07(火) 19:24:07 ID:s9TuiaKD0.net
>>154
そもそも、コロナが喘息や花粉症に対して劣性であれば問題ないけど、そうでないのなら、同時に罹患すると思うけど。花粉症だと目や鼻を触る回数も多くなりそうだし、コロナに罹患する可能性も増えそう。

159 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオー Sa93-jSjK):2020/04/07(火) 19:36:23 ID:jRTrLFwea.net
スレチどもしね

160 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/08(水) 15:32:22.95 ID:NQEHWGiQ0.net
900は5月入荷無理だろ
伝説の洗濯機になったな

161 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/08(水) 18:09:09.67 ID:lvOmyiXT0.net
時期的に収束する頃には次の型が着そうだな。

162 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb96-AglQ):2020/04/08(水) 18:37:46 ID:50AF5KK+0.net
>>161
ウィルスの話かと思たw

163 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/09(木) 14:05:58.45 ID:WT9LjQNFM.net
温水洗浄って結構電気食うんだね

164 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/09(木) 19:25:16.98 ID:uTddtsk/r.net
リピートになるけど単なる電熱器だもの。
効率はガス給湯器のが上なレベル。ヒーポンには負けるけど。

165 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/09(木) 22:19:38.23 ID:XfJEsnR70.net
>>142
使い捨てマスク、洗濯から乾燥までしてるのか!
使い捨てマスク最初脱水の途中までで取り出して日干ししてたけど、
界面活性剤でOKと言うから、たらいにお湯にアタックゼロ入れて押し洗いで数時間放置で日干ししてるわ
まだまだ在庫あるけど、マスク手に入る見通しつかないし

166 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/09(木) 22:45:06.05 ID:YYJgKDIE0.net
>>164
一時的な電気の消費は乾燥より温水洗浄時の方が高いから帰宅してから家電製品一斉に起動するとブレーカー落ちるなと思ってw

167 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/10(金) 00:30:13.65 ID:k8r5foM/0.net
人事課長の山村さんおる?

168 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/10(金) 01:29:30.26 ID:az9kfrzl0.net
>>165
pittaは使い捨てマスクちゃうぞ…
公式に洗って使えるって書いてる

169 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 12c4-r26Y):2020/04/10(金) 06:06:45 ID:Wr8dhUKB0.net
もうパナソニックの製品は買わんわ

170 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/10(金) 08:33:18.49 ID:dt3gjEBWr.net
>>166
いや継続的にヒーポンより食うよ笑
突入電流だけならヒーポン起動の一瞬は食うかも?

171 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/10(金) 08:33:39.14 ID:dt3gjEBWr.net
>>167
パワハラ、ダメ絶対。

172 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/10(金) 11:09:12.20 ID:nZ1ECiEM0.net
毎回自動槽洗浄、毎回フィルターパッキンお掃除、純正ブラシでダクト掃除、熱交換器はドルツでピカピカ
にしてても2年で乾燥がドアの内側露付き衣類湿った状態で終わってしまう。
熱交換器前の黒いマッチ棒みたいな温度センサー拭いたけどこわれちゃたのかなぁ。

173 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/10(金) 12:17:53.48 ID:7XA8EZNo0.net
>>172
ドルツってジェットウォッシャーのこと?
手前のフィンに付着してる埃押し込んだから奥のフィンに詰まってるのでは?

174 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/10(金) 12:26:51.52 ID:nZ1ECiEM0.net
>>173
ぱっと見では間に挟まってないと思うんだけどね。
乾燥効率が落ちてるなら終了まで時間がかかるっていうのは分かるけど、エコナビ切ってもさっさと乾燥時間短縮して終了しちゃう。
現状、乾燥時間をタイマー指定で使ってる。

175 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 62ee-bdCM):2020/04/10(金) 13:00:48 ID:7XA8EZNo0.net
>>174
ライトあてても手前のフィンしかみえないと思うよ
あとその症状は何度か経験してるけど
毎回ヒートポンプU交換で改善してます

176 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e29d-l/QE):2020/04/10(金) 13:28:04 ID:nZ1ECiEM0.net
>>175
そうですか…。
延長保証があと一年あるけど、2年でこれじゃ困るなぁ。

177 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0653-c67E):2020/04/10(金) 16:21:35 ID:4MqEAKKz0.net
そこまで頻繁にホコリとりしてないけど、そんな症状になったことないなあ:9800

178 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-0GgI):2020/04/10(金) 18:46:43 ID:dt3gjEBWr.net
>>174
誤動作っぽいよね。
おまじないだけどコンセント抜いて半日くらい放置してみる?

179 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/10(金) 19:44:59.97 ID:AWLZbBUS0.net
>>176
ヒートポンプ交換自体は過去スレから数万円で収まるみたいよ

180 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/10(金) 20:13:25.87 ID:Wr8dhUKB0.net
洗濯機に20万も出したの初めてだからちょっとは長持ちして欲しいなあ

181 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/10(金) 20:56:23.27 ID:3b6aomRSp.net
5年保証も込みの製品だよなドラムは

182 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/11(土) 04:31:44.80 ID:riuI2xqdr.net
10年以上前に、ドラム洗濯機は未完成品だからと言われてたけど、まだ完成してなかった。日本企業はもう、完成させる技術は失われてしまったのかもな。

183 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/11(土) 09:13:46.55 ID:ucQ20bl20.net
うちの実家はパナのドラム15年使って
なんともない

だからといって新商品が長持ちするとは
限らない

184 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/11(土) 09:32:13.54 ID:8Rtukeeja.net
家電修理してるが、パナはやめといたほうがいい

185 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/11(土) 11:03:48.48 ID:VfOMD/ES0.net
ドラムとプラスチックの枠の隙間に埃の塊が挟まってて
それを取ったら気持ち乾燥するようになった
普段パッキン部分は拭いてるけど、色んなところに埃が入るんだな

186 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e29d-l/QE):2020/04/11(土) 11:35:47 ID:D2vGCOs00.net
>>185
そこも見えるところは取ってみたりしたけど、分解しないと取れない部分にこんもり積層してる写真みてダメだこりゃと

187 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM9f-Y7bu):2020/04/11(土) 14:21:38 ID:9Xjz7ub+M.net
素人でもできる!って分解清掃動画たくさん上がってるけど保証切れるまではあそこまでやらないわ

188 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f2c-vLkH):2020/04/11(土) 15:05:56 ID:KoP8l3Mi0.net
熱交換機の自動洗浄を洗濯時だけでなくて、好きな時に自動洗浄だけできたらかなり完璧なのになあ

189 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df9d-KRXG):2020/04/11(土) 15:11:57 ID:06Vtsxgt0.net
保証って出してから帰ってくるまでどれくらい使えない期間あるの?
1ヶ月洗濯機がない生活とか無理なんだけど

190 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/11(土) 15:33:05.43 ID:KoP8l3Mi0.net
>>189
え?

191 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-0GgI):2020/04/11(土) 17:29:59 ID:vi1+0jOdr.net
>>189
どーやってセンドバックするつもりなのか?自力?持ち込み?

192 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 03:45:00.54 ID:dSa6uyFl0.net
>>189
お前凄いなw

193 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 05:45:15.47 ID:SyfIthMZd.net
ヨドバシに故障機を持ち込んで
帰りは代替機を受け取って帰宅
修理完了の連絡が来たら代替機をヨドバシに持ち込んで
直った故障機を受け取って帰宅

少し大変かも

194 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 10:15:58.71 ID:7l8IzE31a.net
搬入搬出とかは業者がするんだよね?

195 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 10:26:36.96 ID:4auGzcp60.net
>>194
別途設置料を頂きます

ってか電話して聞けw

196 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 10:31:41.10 ID:TUeCLybFa.net
>>194
買ったところがやってくれるならね

197 :189 (ワッチョイ df9d-KRXG):2020/04/12(日) 11:28:34 ID:bXStyq1O0.net
代替機かしてもらえるのか
それ知ってるくらいで偉そうにする>>190-192はコロナで死んどけや

198 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 12:18:44.89 ID:b29UVtPA0.net
( ´,_ゝ`)プッ

199 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 12:27:53.12 ID:F2pmwiLh0.net
使い捨てマスクをナノイーXの花粉コースで一時間やるのと
中性洗剤で押し洗いして日干しはどちらがいいのか?

損傷しないでフィルター機能も劣化しないナノイーX
防水もフィルター機能も水洗いや紫外線で落ちると言われる中性洗剤

ナノイーXに界面活性剤入りのリセッシュをかけるか

うーん(´・ω・`)

200 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 12:43:50.73 ID:F2pmwiLh0.net
>>130
これみると界面活性剤で帯電が失われるから手洗いしてもナノイーXした方がいいみたい

201 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 13:00:05.58 ID:AEdadWAt0.net
こんなタイミングで洗濯機が壊れてしまったので買ってきた。800aが欲しかったけど、近場に在庫なく、唯一在庫のあった300aにした。
ざっくり17万くらい。
温水洗浄と自動投入機能付けたかったな。
東芝の127X8と迷ったけど東芝の方は評価が悪いものもあって選べなかった。

202 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 13:34:12.97 ID:k74lwwau0.net
>>199
外してすぐナノイーだと>>131の可能性があるので、
3日間放置(ウイルス不活化)してナノイーが良いんじゃない

203 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 13:45:23.22 ID:Ziqdr4k00.net
>>200
その資料だとオゾン処理して乾燥すれば帯電82%まで復活するってあるから、帯電フィルターマスクを手洗いしたら、ナノイー、乾燥すればいいんじゃない?
自分はそんな高機能マスク持ってないけどね

204 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 13:46:05.08 ID:F2pmwiLh0.net
>>202
確かにウイルスは無期分では増殖しない?から不活性化までして放置してナノイーXかけるのが楽か

205 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 14:05:18.10 ID:dSa6uyFl0.net
>>197
自分が無知なのにですぐ死ねとか

206 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 14:07:02.71 ID:dSa6uyFl0.net
>>197
自分が無知なのに死ねとかガキかw
もしかして193の事、本気で信じてる?

207 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 14:10:02.67 ID:pmh7aBfzM.net
>>201
パナの在庫があっただけましと思えば救われる

208 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 15:10:43.73 ID:w7gXNCb8r.net
>>201
300もかなり在庫うすいよね。
おそらく今年はこのまま生産終わりじゃないのかな?毎年GW前後が底値でジワジワ上がるから。
もしくはモデルチェンジを一年伸ばすってのありだけど、コレやると中の人の仕事無くなるのよね。

209 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 15:15:54.55 ID:HrRKuvkAd.net
>>207
ほんとにタイミングが悪いというか、
300aですら近辺10店舗近く連絡して1店舗しか在庫なかった。それなりの値段でパナ買えたのでよしとするとして、あとはうまく使っていくしかないですね。
買ってから3時間で配送してくれた店員さんには感謝。

210 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 16:12:10.28 ID:l6evxaTQ0.net
900を年末商戦、新宿で25万、JCBギフト券4万はいったいなんだった

211 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 16:14:01.51 ID:F2pmwiLh0.net
>>210
ヤマダ?

212 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 18:59:21.72 ID:/oSQk0wC0.net
で、900は5月に納品すると思う?

213 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 19:04:22.99 ID:dWOiM+xK0.net
9900?
990A?

214 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 19:46:46.25 ID:vVzcZ6h0p.net
>>197
みんなネタってわかってもらえなくて悲しいねw

215 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 20:38:08.29 ID:aSdpmCfHd.net
マスク除菌コースとかあればパナ一強になるのに
でも衛生用品はさすがに無理か

216 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb96-AglQ):2020/04/12(日) 21:20:47 ID:4CYB1VF/0.net
布マスク専用洗浄器とか作ればヒット商品になるんじゃね

217 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e29d-l/QE):2020/04/12(日) 21:31:46 ID:i8hIamzD0.net
ナノイー空気清浄機の範疇だな

218 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8635-4jNH):2020/04/12(日) 21:43:24 ID:Msp5xHxD0.net
>>197
たまに専門いな板にくるガチの人

219 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 22:26:21.33 ID:a4SiP9KA0.net
>>216
マスク用の紫外線殺菌機とか腐るほどでてるよ。

220 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 22:46:13.46 ID:4CYB1VF/0.net
>>219
確かにたくさんあるな
でも効果はあるんだろうか?
大手メーカー製は無さそうだし
(スレチすまん)

221 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 23:29:18.85 ID:a4SiP9KA0.net
>>220
大体中華だしね。
紫外線の波長も強度もウイルス殺せるものなのだろうか。テキトーな紫外線当てとけば良いってもんでもないし。

ま、ナノイーと良い勝負かも知れないなw

222 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/12(日) 23:44:20.16 ID:Msp5xHxD0.net
次の新機能は紫外線LEDで殺菌抗ウイルス機能やな
これマジで売れると思うわ

223 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/13(月) 00:42:06.72 ID:0PnwRcCF0.net
今の話題は濡らすと性能をスポイルされてしまうマスクをどうするかであって、
服などのウイルスは洗剤の界面活性剤で不活性化できるので、特に洗濯機に紫外線は要らないです。

224 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/13(月) 08:37:02.15 ID:AOp9zXxb0.net
そもそも使い捨てマスクを洗うことを、洗濯機スレで議論するほうがおかしい

225 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cec7-wHGq):2020/04/13(月) 09:54:55 ID:Xc+Tad3T0.net
>>211
新宿ヤマダ
1月に価格コムのレシートあがっているのを見せてあわせてもらった。実質21万だった

226 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cec7-wHGq):2020/04/13(月) 09:55:08 ID:Xc+Tad3T0.net
>>213
900A

227 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr8b-W65u):2020/04/17(金) 19:38:18 ID:OU0pPwnKr.net
900ALか、日立のSX110ELと、どっちが良いのか、見れば見るほどわからなくなってきてるんだけど、判断基準てある?

228 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7733-Bu4J):2020/04/17(金) 21:08:40 ID:APlPxuxX0.net
フィルター掃除のしやすさとか、排水口の臭い問題とか

229 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bffc-HLEY):2020/04/17(金) 21:08:44 ID:YHQ7TWBG0.net
>>227
乾燥とるなら日立、総合ならパナ

230 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/17(金) 23:08:13.78 ID:2rlI4Qk9a.net
乾燥ならパナって店員に言われたけど、あの人はパナの回し者だったのか…

231 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/17(金) 23:13:47.03 ID:6oa8RSN+0.net
>>230
速度ならパナ、シワの少なさなら日立なので何を重視するかによる
あとパナは乾燥時に排水弁閉じてて一切排気しないのもあるか

232 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1b-+ZVK):2020/04/17(金) 23:36:33 ID:2rlI4Qk9a.net
日立買えば良かった…かな…
買う時に迷ったんだけど納期とか交渉してパナになったんだよね
まだ納品されてないけど、シワ具合によっては10年のストレスと付き合うことになるのか

233 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff89-wxzX):2020/04/18(土) 00:31:46 ID:Nrjoz0ck0.net
日立でもシワは多少いくから心配すんな
シワをできるだけつかないようにするには
量を減らす
乾燥終わったらすぐに取り出す
これくらいじゃね?
ワイシャツとかはどうしてもきつくね?
うちの9900はタオル下着tシャツ体操服とかごっちゃだけどシワ気にならんわ

234 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bffc-HLEY):2020/04/18(土) 07:26:17 ID:LuOktvVt0.net
>>232
日立はそのままでも着れるくらいシワが少ないっていうから買う気まんまんだったが、ウチにはビックドラム設置できないことがわかって、9900にした。
ちょうど増税前後で生産終わってて在庫がもうあまり残ってないときだったから買えただけよかった。
ケーズデンキでも全国で残り数台のやつを取り寄せてもらったから

235 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfc7-uDv1):2020/04/18(土) 07:29:29 ID:9J92XhtO0.net
そもそも900は貴重品だからな。
総合力はパナ、値段がやすい日立

236 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 57b3-LQ9B):2020/04/18(土) 07:36:05 ID:UdtPF0/p0.net
俺の実体験だと、乾燥に関しては、しっかり乾燥があるパナソニックの方がちゃんと乾くな
ふんわり感とシワ伸ばしは日立の方が良かった

237 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff89-wxzX):2020/04/18(土) 14:06:13 ID:Nrjoz0ck0.net
>>235
900って呼ぶやつはにわか
ちゃんと9900区別するために900Aって呼ぶやつは分かってるやつ

238 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bffc-HLEY):2020/04/18(土) 15:25:36 ID:LuOktvVt0.net
>>237
どうでもいい

239 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7705-W65u):2020/04/18(土) 21:26:57 ID:Sg0N5nU/0.net
この洗濯機にはワイドハイターとか入れなくても、洗剤だけでいいの?

240 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 179d-IMc+):2020/04/18(土) 22:09:14 ID:QLGj6wm20.net
>>239
このってどの?

241 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7705-W65u):2020/04/18(土) 22:11:33 ID:Sg0N5nU/0.net
>>240
ごめん900です。

242 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 179d-IMc+):2020/04/18(土) 22:41:26 ID:QLGj6wm20.net
>>241
9900?
900A?
機種名はちゃんとかけよ

243 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/19(日) 00:18:26.14 ID:dDRF98oG0.net
三洋電機時代に搭載していた電解次亜塩素酸水生成機能を復活させないかな。
今はジアイーノの搭載されているけれど。

244 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff32-uDv1):2020/04/19(日) 08:02:25 ID:6ywnHXRn0.net
>>242
いま、900っていったら900Aだろ。
9900なら略すなら99とかだろ。常考

245 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/19(日) 11:49:08.57 ID:lM7rWl+ia.net
>>242
さすがにそれはクレーマーw
君以外は900で通じる。

246 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/19(日) 13:10:02.73 ID:plIku2uOp.net
900Bとかあるならわかるけどな

247 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオー Sadf-IMc+):2020/04/19(日) 13:29:08 ID:Kn1ii5/8a.net
>>246
今までの数字使い切って、Aまでが型番だから
今後はB,Cと変わってくよ

248 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/19(日) 16:26:51.13 ID:5NREfQe8a.net
そしたらBやCが出てきてから決めようね。今気にすることじゃないかな。

249 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f60-Xwv9):2020/04/19(日) 22:10:03 ID:z0SWQr2h0.net
スマホではしなくてタッチパネルも興味なくて洗剤自動は欲しくて
ナノイーだけで800か900で悩んでるんだけど
効果あるの?
洗濯後ナノイーでカビ消えるっての

250 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 97f0-Bu4J):2020/04/19(日) 23:04:00 ID:rHSABckE0.net
温水機能付きなら60度槽洗浄というのがあったような
ナノイー付きで800とほぼ同じ値段で買えるSVX80というのもある

251 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f60-z5z9):2020/04/20(月) 07:51:37 ID:c05PiInU0.net
パナの個人店専用モデルやっけ?
コミコミで23で売ってくれるならいいけど
個人はネットの最安値みせてもまけてくれなさそう、、
値札見たら定価の32だったりして

252 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/20(月) 08:57:57.77 ID:lG4wdKdM0.net
>>251
自分が買った店では春のセールから更に1万引いてもらって5年保証やリサイクル等入れて24万
ここから消費者還元で5%バック(ただしパナソニックカードかPaypayのどちらか)
設置場所や使い方などだいぶ調べて行ったから値引きにもあっさり応じてくれた

253 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 77f0-30iA):2020/04/20(月) 13:11:28 ID:LmLjcIU00.net
コロナの影響でキャンペーン商品の発送が延期になったわ

254 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff89-wxzX):2020/04/20(月) 17:11:55 ID:8y9iL+c/0.net
>>252
個人店でもそんなに頑張ってくれるのか
やるなぁ

255 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f33-C5G/):2020/04/20(月) 20:39:06 ID:AzGx70F00.net
>>253
そのキャンペーン商品とは何ぞや?

それ文字通り商品なのか?
それとも賞品、景品の類いのことを言ってんのか?

256 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7fe3-+ZVK):2020/04/20(月) 23:27:23 ID:bjUupqGT0.net
900A買いそびれた
次期モデルは改悪だろうし値段も今までのようには下がらないだろうな
向こう数年は家電も暗黒時代だよね

257 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 179d-ycCE):2020/04/20(月) 23:42:47 ID:mMre6XUH0.net
去年の夏〜秋に店で値引きとかしまくって色んな家電買い替えたの正解すぎたな
VX9900も20万未満で買えたし

258 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/21(火) 00:10:18.41 ID:gGkZxgSqM.net
欲しいときが買い時

259 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffe3-ycCE):2020/04/21(火) 01:06:09 ID:W8RIWdva0.net
在宅ワークで休日も家からでないと洗濯物も減るからドラムいらんくなってきた

260 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1fc4-thIy):2020/04/21(火) 07:05:19 ID:7g4MxgRI0.net
洗剤自動投入で便利な反面、衣類によって使い分けたりができないな
2種類入れられたらいいのに

261 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 37e3-QyrS):2020/04/21(火) 07:54:38 ID:5payy55X0.net
自動投入使ったことないけど、
メインは自動、たまに使うやつは手動
にしたり?

262 :目のつけ所が名無しさん (スププ Sdbf-C+cy):2020/04/21(火) 09:07:09 ID:JN4bry6cd.net
>>261
それでいける
電源オン→スタートで洗濯全部できるのは快適すぎる
洗剤の量も計らなくてよいし手も汚れない

263 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-bl7K):2020/04/21(火) 12:36:07 ID:WOQ/IGFhd.net
乾燥後のメンテナンスってめんどくさくないですか??毎回清掃ですよね?

264 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/21(火) 13:13:55.95 ID:LMiZ99QDM.net
毎回毎回清掃する
それがドラム式の弱点

265 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f9d-m7Xi):2020/04/21(火) 13:28:52 ID:gxt7uT1q0.net
かんたくんでも同様
嫌なら金払ってコインランドリーか、乾きにくく面倒な部屋干しか、天候に左右されまくる天日干しか

266 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9796-yZBP):2020/04/21(火) 14:06:04 ID:iM0M2KcW0.net
部屋干しは確かに面倒だけど扇風機の風を当ててれば割と速く乾くよね、しかも繊維も縮みにくい
乾燥機のメンテの面倒くささとどっちを取るかかね

267 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM8b-Bu4J):2020/04/21(火) 14:12:58 ID:JLAAV7NpM.net
干す取り込むしまうがこの上なく苦痛だったからそれらから解放されて清々してるわ
その時間を趣味に使ってる。埃取りなんて1分もかかからない

268 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f34-Hei2):2020/04/21(火) 14:56:29 ID:13fn2dJf0.net
>>265
かんたくんは4、5回掃除しないところでなんともない。でもドラム式のはすぐエラー

269 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfc7-7Sds):2020/04/21(火) 14:57:39 ID:zEPMW9uf0.net
>>263
900Aに買い換えたら以前よりだいぶ掃除しやすくなっていた。

270 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/21(火) 15:57:37.67 ID:GvvDHDvb0.net
部屋干しは湿度が上がるから、カーテンや壁紙等が黴る危険がある。

271 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM7f-XYx1):2020/04/21(火) 17:49:09 ID:iMtTJXnrM.net
一人暮らしで予算5万くらいでパナソニックの縦型洗濯機買おうと思ってるんですがやっぱり耐久性とか故障とか考えたらやっぱパナソニックですよね?洗濯機全く詳しくないから全然わかりません教えてください

272 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/21(火) 20:45:38.45 ID:2ZVNm8NI0.net
一回のみ手動投入でおしゃれ着用洗剤 とか設定出来ないの?
いつも次の洗濯で洗剤未投入になる

273 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff35-DmYq):2020/04/21(火) 22:43:58 ID:a+Iwp+Gl0.net
フィルタ掃除なんて指で撫でたら10秒で終わるよ

274 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff35-DmYq):2020/04/21(火) 22:46:25 ID:a+Iwp+Gl0.net
毎回きっちりピカピカにする必要なんて無いのよ…

個人的に、奥の平面のフィルタは取り外さずにそのままにしといたほうが、フィルタと本体の隙間がホコリで埋まってホコリが奥に行きにくくなるのではと思って、外さずにそのまま掃除してる

275 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff35-DmYq):2020/04/21(火) 22:47:07 ID:a+Iwp+Gl0.net
半年くらい外さずに掃除しているが、今のところ不具合はない…

276 :目のつけ所が名無しさん (スププ Sdbf-C+cy):2020/04/21(火) 22:57:03 ID:KJNUuMtmd.net
同じだなぁ
前のフィルタを指でホコリなぞって玉にする
その玉で奥のフィルタ拭いてゴミ箱ポンだわ
髪の毛が隙間に入ってるのが気になるけどね

277 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b755-lyuk):2020/04/21(火) 23:55:49 ID:+pPYGRSs0.net
>>274
説明書に奥は外さないで掃除しろって出てる

278 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9196-CoMj):2020/04/22(水) 00:01:07 ID:v1of4ulb0.net
一人暮らしなんだが300で充分?

279 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 29f0-a5Yl):2020/04/22(水) 00:18:29 ID:qn6CRRo40.net
278
搬入と設置に問題なければいいんじゃない

280 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/22(水) 02:27:21.75 ID:88Kxa7vZ0.net
俺は使い古した歯ブラシでやってるな
スルッと取れてすぐ終わる

281 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b660-6yLB):2020/04/22(水) 06:40:11 ID:q6+wpimI0.net
300ほしいけど左扉しかないのがな、、
何故、右作ってくれなかった


問い合わせたら仕様って言われたけど

282 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/22(水) 08:28:51.38 ID:dsicngbm0.net
10月に買った9900の乾燥が悪くなってきた気がする。
半分くらいカラッと乾いてないんだよね〜

283 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/22(水) 08:45:06.98 ID:dp1qc2jQ0.net
>>282
メンテしてる?

284 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b33-aPLg):2020/04/22(水) 11:13:03 ID:iiYMB1IA0.net
乾燥させると毛ホコリが吹き出すんだけどフィルター不完全すぎ

285 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd9e-nuIo):2020/04/22(水) 18:30:19 ID:MsAIGz/rd.net
>>281
しようがない

286 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8c20-1Gce):2020/04/22(水) 20:44:07 ID:dsicngbm0.net
>>283
洗濯後に毎回フィルタは掃除してる。
フィルタの手前の穴?は何もしてない

287 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7c23-ovyh):2020/04/22(水) 21:30:31 ID:sXHnqJNT0.net
900Aだけど、洗濯乾燥の度にフィルタのホコリがビッシリですごいね。
あまりにも多くて、あたかもフィルタかのような膜を形成しているw
掃除のし甲斐があっていいけど、毎回こんなに取れて、服やタオルに一体どんだけホコリ成分含まれてるんだ、と心配になるw

288 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d33-m7f2):2020/04/22(水) 21:48:09 ID:vPDB3CMc0.net
繊維くずが出るんだろうね
あと化繊ものはしばらく帯電してて触るとパチパチ言う

289 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e29d-8pil):2020/04/22(水) 21:52:58 ID:wNEw6JM70.net
ホコリ付着してるわけじゃなくて、乾燥時に立った繊維が切れてホコリになってる

290 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMb6-kHUR):2020/04/22(水) 22:29:46 ID:CaLe9bWuM.net
ドラム式はまだ未完成品
フィルター問題が解決された完成形はよ出てほしい

291 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f233-ErIe):2020/04/22(水) 22:43:28 ID:3bLg+BBj0.net
未完成品現る

292 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/22(水) 23:08:05.44 ID:YRo7vNVh0.net
未完成といわれてもなぁ
縦型より優っているところちゃんとあるしわしはドラムでいいわ
ヒートポンプで電気代安いしね
縦型のヒートポンプ出ないのには理由がちゃんとあるんだろうし

293 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-W7RL):2020/04/23(Thu) 00:50:25 ID:oV5vPkIrp.net
ホコリはそのうち少なくなってくるよ

294 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8c20-s/5R):2020/04/23(Thu) 01:55:18 ID:n0JTCbtC0.net
縦型だって乾燥もしてないのに毎回繊維屑が出るだろ?
買わない理由じゃなく買えない理由は貧乏だからでしょ?

295 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM62-kHUR):2020/04/23(Thu) 02:56:23 ID:CBvf61lJM.net
>>282
https://youtu.be/Wjv51PGBZpc
乾燥機能低下ならおそらくこういったトラブルかと
不可避の構造的問題よ

296 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/23(木) 03:11:59.94 ID:F1KB99Rnr.net
>>290
オレもそう思う。10年前にも未完成だって言われてた。
それより日本企業が10年もかけて完成品(安くして壊れない、メンテフリー化)に出来なかったことに失望してるよ。
洗剤自動投入とかスマホ操作に逃げて、基本性能置き去りって。

297 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc4-hm6Z):2020/04/23(Thu) 05:18:59 ID:P9hZKjUqd.net
洗濯終わって扉を開けると
内側に付いている水滴が床に落ちるのが嫌だ

298 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ae05-CoQz):2020/04/23(Thu) 06:52:49 ID:RqrWtlHe0.net
じゃあ完成品になるまで寝てるから、出来たら起こしてよ。よろしく。

299 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd9e-s/5R):2020/04/23(Thu) 07:43:12 ID:TYNVzLs+d.net
縦型からドラム式に替えたが、洗うだけなら縦型で不衛生だから毎回やらないといけない糸クズフィルターの掃除がなくなったから、乾燥フィルターの掃除は手間が増えた感覚なんて全く無いなぁ
パルセーター式が世に出てから半世紀近く経つが、糸クズフィルターが無い縦型なんて皆無な訳だし

300 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ce6c-sKsX):2020/04/23(Thu) 07:57:01 ID:GgL5YjUf0.net
生産できてないだろうし、今年はモデルチェンジ無しの可能性もあるんじゃないの?

301 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf96-QpYc):2020/04/23(Thu) 08:29:36 ID:jOrhnasO0.net
試作品とかも作れてないかもだし
その可能性はあるだろうね
生産ライン分の元も取れてないんじゃなかろうかw

302 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMd2-m7f2):2020/04/23(Thu) 14:07:42 ID:e9aBSri2M.net
一家に一台だった車やテレビエアコン等が複数持ちになっていったように洗濯機もそうなれば或いは、、、

303 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f233-nc1S):2020/04/23(Thu) 14:58:00 ID:jPigr6ib0.net
コインランドリーが流行っているのに?

304 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ec4-PxOI):2020/04/23(Thu) 16:22:46 ID:1Yk/fCiK0.net
60度コースで洗濯したら服に付いたウイルス死ぬ?

305 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 019d-LlLW):2020/04/23(Thu) 16:56:53 ID:6S5iFfus0.net
>>304
60℃で死ぬウィルスなら

306 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f233-nc1S):2020/04/23(Thu) 18:35:39 ID:jPigr6ib0.net
ウイルスは死にはしない。壊されるだけだからな。

307 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd70-52qt):2020/04/23(Thu) 18:54:21 ID:OLyLP1CAd.net
>>306
マッカーサーっぽいね。

308 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 96e3-QpYc):2020/04/24(金) 00:19:18 ID:vBKcsMlC0.net
入荷きたな
これからどんどん下がっていきそう

309 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b660-6yLB):2020/04/24(金) 18:13:46 ID:BUmYuevh0.net
SVX80
パナの店行って交渉したら
設置リサイクル込みで26ですぐ運べると言われた
ここから5%還元で24700
900買うつもりだったけどタッチパネルは
壊れそうかなって悩んでたから
この値段では買いかな?
他のパナの店も回ってみるか

310 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/24(金) 18:15:40.38 ID:8h8ugnrU0.net
パナソニック、手を汚さず糸くずを捨てられる縦型洗濯乾燥機
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1249333.html

311 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/24(金) 19:39:39.84 ID:8clcUdLv0.net
パナの新しい楽ポイフィルターって、いままでの洗濯機のフィルターと形の互換性あるのだろうか?
過去モデルを使っている人がつけたいと思ったらつけられるのだろうか?
(過去モデルっていっても限界もあるだろうけれど)

312 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/24(金) 20:09:34.53 ID:oLfJtZag0.net
ちょっと気になったんだけど、縦型の乾燥機機能って使えるもんなの?
風の力で洗濯物浮かせて乾燥させるのかな?
バスタオル数枚入れたらもう無理なレベル?

313 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9196-578V):2020/04/25(土) 00:36:42 ID:5Rv+fPmJ0.net
>>310
唯一40℃毛布コースのある最上位っぽい機種に、洗剤自動投入が無いのなんで…

314 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/25(土) 02:32:00.99 ID:K6SycawVM.net
>>312
簡易乾燥と温風乾燥の2つがある
温風乾燥は上位機種
構造上、ドラム式には及ばない

315 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/25(土) 12:01:31.40 ID:tZMaFuYAa.net
温水直結できるなら温水式買わなくていい

316 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/25(土) 12:02:22.94 ID:zghI6/gv0.net
縦型の乾燥は生乾きだし電気代がものすごーーく掛かる

317 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-brfx):2020/04/25(土) 21:54:30 ID:WyPu0zCop.net
>>315
温めながら洗うのと始めだけお湯入れてどんどん冷えていくのは全く違うんだよなあ…

318 :目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa6a-iWIS):2020/04/26(日) 09:46:11 ID:F0iKZY3/a.net
>>316
縦型のヒートポンプないの?

319 :目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa6a-iWIS):2020/04/26(日) 09:46:53 ID:F0iKZY3/a.net
>>317
60度のお湯を直結出来るんですけどそれでもだめでしょうか

320 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオー Sa2e-LlLW):2020/04/26(日) 10:17:54 ID:A8jtsxDDa.net
>>319
最後まで温度キープできるの?

321 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/26(日) 12:42:25.45 ID:F0iKZY3/a.net
>>320
そんなに温度下がってない気がするけどドラム式持ってないんでわかんない

322 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd9e-s/5R):2020/04/26(日) 13:52:50 ID:u2jbuzu0d.net
すすぎまで40度や60度のお湯を使ったら繊維がクタクタになるけどまさか都度付け替えるの?

323 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a4e8-zJ7Y):2020/04/27(月) 00:33:16 ID:unwWv7yF0.net
詳しい人知ってたら教えてほしいんだけど、パナのヒートポンプドラム乾燥機って乾燥判定どんな仕組みでやるのかな?
ヒートポンプの手前に温度センサ有るけどあれでできるの?
ドラムからの流入温度が上がりきったら乾燥完了とか?
どっかに湿度センサーとか有るのかな?

324 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc4-Xss7):2020/04/27(月) 15:46:26 ID:pt86uf/Jd.net
少しも詳しくないけど乾燥前の重量測定でのパターン判定じゃないの?何キロから何キロまでは、何分乾燥しますみたいな。ヒートポンプ前の温度計はヒートポンプの温度管理用じゃない?

325 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c68b-1Gce):2020/04/27(月) 18:40:56 ID:O4yYnBkQ0.net
パナソニック、毛布などの大物も出し入れしやすい全自動洗濯機
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1249492.html

326 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f233-nc1S):2020/04/27(月) 18:48:53 ID:oslzrvPb0.net
家庭用ドラムじゃ設置面積の都合であまり大容量の物がなく、毛布類を洗うには容量が小さいから洗えない。
ランドリーにある業務用なら布団も洗える馬鹿でかいのがあるから、持っていくのが面倒だけれど持込めば良いんだけどさ。
後、乾燥機はガス式の方が火力がある分早く乾くね。

327 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d33-1Gce):2020/04/27(月) 19:25:29 ID:ZnEfOp2u0.net
あいかわらず、パナは縦型洗濯のみモデルで7kgの仕様を悪くしているね。
縦型洗濯のみ7kgだったら今年モデルでは日立か(やっと脱水後ほぐすのがついた)東芝がいいのかも。
まだ日立は情報なしだっけ。

328 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d33-1Gce):2020/04/27(月) 19:31:59 ID:ZnEfOp2u0.net
洗濯機総合スレじゃなくてパナスレだった。ディスってごめん。
でも7kgも他車比較でも安くないのに仕様いまいちにするのやめてほしい。

329 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/27(月) 20:43:38.59 ID:Qu84GbQR0.net
他社は視野に無くて、パナ指名客とか「パナソニックのお店」に来る客にできるだけ高い機種を選んでもらいたいからじゃないの

330 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/27(月) 21:57:58.19 ID:E1UaSBP50.net
在庫問題解決するらしいよ
続々入荷きてるらしい

331 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 29f0-m7f2):2020/04/28(火) 01:19:20 ID:msyV8Q3L0.net
ドラム乾燥でズボンやシャツの袖は縦皺になりやすいんだね

332 :目のつけ所が名無しさん (JPW 0H34-jsj1):2020/04/28(火) 07:51:41 ID:CIhXDfFxH.net
>>323
ヒートポンプ出口と入口の温度差で判定だったはず
湿度センサーはない

333 :目のつけ所が名無しさん (JPW 0H34-OOWh):2020/04/28(火) 07:53:43 ID:rbz7t/egH.net
中国の部品工場動き出したからな
いまが最高値や

334 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/28(火) 08:12:14.27 ID:WU7wTaSP0.net
>>332
ありがとう。
今度の連休にバラして確認してみる。
フィルターのところから外部空気を取り入れたりする弁があるのも何者なんだろうなぁ。

335 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-ffIQ):2020/04/28(火) 09:12:52 ID:o9nis5VRr.net
>>298
もしもし、未来から来たんですけど、パナソニックってハイアールになってしまって、ヒーポン搭載なんて変態仕様は絶滅しましたよ。

336 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-ffIQ):2020/04/28(火) 09:16:12 ID:o9nis5VRr.net
>>334
取り入れ?解放じゃなく?最後仕上げは解放するんじゃなかったっけ?湿度しっかり下げるために。

337 :目のつけ所が名無しさん (JPW 0H34-iWIS):2020/04/28(火) 12:39:44 ID:mm+pbx62H.net
>>322
給湯ボタン切るよ

338 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/28(火) 13:41:55.32 ID:o9nis5VRr.net
>>322
そこでiotですよ。お湯と水の制御を連動すれば良い。
それ以前にお湯の給水口と水のを2つ付けてもいい。

339 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b660-6yLB):2020/04/28(火) 15:02:22 ID:6x1Ux3Gv0.net
ヤマダ行ったら
JCBカード5000円クーポン渡すから
vx900で 28万が限界ですねーだってさ

340 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 66c7-OOWh):2020/04/28(火) 15:46:00 ID:ejjqdT1g0.net
>>339
価格コムに新宿のレシートあがっているだろ
新宿であわせてもらった。
1月だけど

341 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b660-6yLB):2020/04/28(火) 16:02:57 ID:6x1Ux3Gv0.net
>>340
レシートってそうやって使うのか

342 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 66c7-OOWh):2020/04/28(火) 16:12:43 ID:ejjqdT1g0.net
>>341
値段あわせてもらう条件が価格コムに上げないことだったw

343 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp88-kfXh):2020/04/28(火) 19:31:45 ID:+f4LEC+9p.net
2ヶ月待ってやっと900aが来た
タオルモードって柔軟剤自動投入ないんだな
家にある柔軟剤全部自動投入に入れちゃったよ
取り外して入れ直すか...

344 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d33-kUJE):2020/04/28(火) 21:15:30 ID:e8B4yqfP0.net
パナの紹介動画でもタオルは柔軟剤入れないほうがいいと言っている

345 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6696-YsbV):2020/04/28(火) 23:42:22 ID:tXOT++DJ0.net
800aきたけど、乾燥すると何か臭う
機械的な臭いが洗濯したものにつく
洗剤でも柔軟剤でもない臭いなんだよなあ

346 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp5b-bFRv):2020/04/29(水) 00:52:55 ID:xgGuuWM4p.net
その臭いは半月もすりゃ消える

347 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df32-8DoZ):2020/04/29(水) 00:56:54 ID:kobUntei0.net
>>345
まずは槽洗浄から始めよう

348 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/29(水) 10:53:30.91 ID:m1Xkgz5i0.net
新しい縦型の糸くずフィルターって、
去年のH7型にも使えるんだろか?
1回の洗濯であそこまで溜まらないが、
ちょっと興味あります。

349 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/29(水) 12:36:42.89 ID:RX0Kjw6P0NIKU.net
>>346-347
漂白剤使って洗濯槽の洗浄もやってみたけどとれないので
しばらく回すしかないのかなあって思ってる

350 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW 0796-OsQE):2020/04/29(水) 16:18:03 ID:YFYllXYE0NIKU.net
>>349
かびてる訳じゃないから塩素やっても関係ない。
温度あげた方が臭気は抜けやすいから、何回か乾燥すれば抜けてくと思うよ。

351 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/29(水) 16:53:55.41 ID:9S2jcxX70NIKU.net
>>345
うちは一週間もすればなくなったよ
油とかの臭いが初期はするらしい
HPにものってるやつ
最初はびびるよな
洗濯物なしで洗濯乾燥繰り返すことおすすめする

352 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdff-8DoZ):2020/04/30(Thu) 07:17:00 ID:kVBTi96hd.net
9900で
使い捨てマスクを洗わずに65度乾燥のみで1時間殺菌してみたが
中共コロナ殺菌効果はあるのだろうか?
70度で30分でフィルター効果落ちず殺菌されるって海外ので見たんだが

353 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 272c-8DoZ):2020/04/30(Thu) 07:20:10 ID:jdTyY0Sd0.net
>>349
初期設定ではオフになってる洗濯中に行われる自動槽洗浄をオンにしてる?

354 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-XlQ6):2020/04/30(Thu) 07:50:22 ID:WJtpYv4ga.net
右開きのドラム式安いやつは700になるんだよな
なんかボラれた気分になる…300でいいのに

355 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/30(木) 08:06:49.36 ID:SaHJQ6gd0.net
>>352
温度的にはコロナは殺せてるかもね。
シェイクすることで、中のフィルターが破けてなければOKかも。
破れてたらそこからだだもれだからな…処理後のやつを一枚分解して確認してみたら良いと思う。
(分解して真ん中のフィルターを触ってみると、クシャッとさせる動きに対して弱そうなのも実感できるかと…)

356 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/30(木) 08:37:39.40 ID:kG5Si2af0.net
早く10万もらえないかなあ。それに足して900買う気満々なんだが。
きっと同じこと考えている人いるだろうけど。

357 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/30(木) 12:20:00.91 ID:dpGObMJyd.net
>>356
10万くれるのは決定してるから
待たなくても買えばいいじゃん

358 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df53-vI/a):2020/04/30(Thu) 13:18:50 ID:nRo/phKl0.net
よっぽど金の管理できてたらそれでもいいけど、先に使うのはちょっと怖くてできないわ

359 :目のつけ所が名無しさん :2020/04/30(木) 14:37:57.18 ID:KGtLx5eNM.net
消費者還元事業の期限があるからな

360 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a796-/Gxw):2020/04/30(Thu) 16:10:32 ID:HtEGq3di0.net
>>353
してます

しばらく様子見てみます

361 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp5b-tec4):2020/04/30(Thu) 22:30:37 ID:s8KU8A+op.net
>>359
これの駆け込み需要と非常事態解除の反動の可能性(はまあかなり薄いが…)が重なってくるかもなあ

362 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a7e8-4AVG):2020/04/30(Thu) 22:31:53 ID:v9qyiE+X0.net
なんか、細菌とウィルスが一緒くたになってる人いるぞ。
違うものだからね。

363 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM9f-FDVo):2020/05/01(金) 16:04:15 ID:cDPzRDXYM.net
私は今買える日本製マスクないから
使ったら石鹸で手洗いで干して
にさんかいくらい使ってる

364 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf33-xgFU):2020/05/01(金) 19:24:34 ID:NBwdIS9D0.net
薄めたハイターで除菌もしないと。

365 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+):2020/05/02(土) 07:19:05 ID:tvyxlFQjr.net
アベノマスクはまだ届いてません。

366 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfc7-omR5):2020/05/02(土) 08:29:26 ID:KuOodTbs0.net
港区にはだいぶ前に届いた

367 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/02(土) 11:58:31.78 ID:tiRQkzH5H.net
>>344
なんで?

368 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/02(土) 14:06:55.75 ID:tvyxlFQjr.net
落ち込んだりもしたけれど?

369 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/02(土) 14:18:25.13 ID:++nppBlM0.net
>>367
動画見てくれば
確かにそう言ってた気がするけど理由は俺も忘れた

370 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/02(土) 19:46:45.14 ID:BPhm2Gtz0.net
吸水性を上げるためパイルを立たせて乾燥するんだけど柔軟剤を入れると繊維が柔らかくなってパイルが立ちにくくなるからじゃね?(予想)

371 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/02(土) 21:02:05.90 ID:36OEbti60.net
洗剤のみ使用で洗濯乾燥ともに普通モードで回して安いタオルも今治タオルもふわっと仕上がってるよ

372 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-XlQ6):2020/05/02(土) 21:46:50 ID:sr9xJqi8a.net
タオルに柔軟剤NGは常識だと思ってたけど違うのかね
CMで刷り込まれるのかな

373 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e79d-J/MA):2020/05/02(土) 22:18:46 ID:1aRAOE1J0.net
今治タオルの専門店でタオル買った時に、吸水力が落ちるから柔軟剤は使わないでって言われたから、一般的にダメなんじゃね?>タオルに柔軟剤

374 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a739-Y+Yl):2020/05/03(日) 00:57:23 ID:jSZARgIV0.net
確かに柔軟剤の宣伝ってタオル使ってるイメージがあるな
本当にそうかは思い出せないけど

375 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f7d-/aoK):2020/05/03(日) 07:14:14 ID:ZmgEnOt60.net
>>374
昔のボールドのcmとかは、そんなイメージだな
柔軟剤入り洗剤だけど

376 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオー Sa9f-xgFU):2020/05/03(日) 08:22:27 ID:NdAmsuDna.net
雑巾絞って乾かしたら、ゴワゴワだけど水はよく吸い取るだろ!コーティングでツルツルとか水弾くとかあるじゃん、柔軟剤は衣類にコーティングすんだよ。まあ親水/油性で成分にも因るけど、繊維がツルツルで柔らかく感じるんだな。

377 :目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-AfqY):2020/05/03(日) 10:32:55 ID:Iq2+0XHBH.net
>>369-370-372-373
おまえらありがとう
いまは縦型の者だが柔軟剤いれたほうがふっくら仕上がると思ってた
たぶんCMのせい

378 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 67f6-7oJz):2020/05/03(日) 10:33:55 ID:CTc4O3II0.net
2月末に注文した900Aが無事に納品されました。
みなさまよろしくお願いします

379 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 676d-owem):2020/05/03(日) 12:36:38 ID:tvQcTVrV0.net
タオルコースだと柔軟剤が自動投入じゃないから結局ボトルも買わないとダメじゃんと思ってたけど、これからはタオルコースで柔軟剤は入れないようにしよ

380 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df5d-FWFW):2020/05/03(日) 14:15:54 ID:TLIm7I+w0.net
柔軟剤のCMでタオルが出てくるのは縦型ターゲットでしょ

381 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/04(月) 22:17:32.75 ID:T7okljYS0.net
近所の閉店セールかましてる店で900aが税込26万9500円、ポイント2万だったから買ったわ。交渉したら5000円引いてくれたし即納だったし大満足や

382 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 07ae-KNfZ):2020/05/05(火) 00:19:59 ID:PtOXeV+M0.net
家電量販店で家電一式見繕ってもらって金払ってきたんだけど
日立の洗濯機は絶対無しだと言われ、一人暮らしだと話したからか洗濯機はキューブルの740になってた。価格は17万円
さっきネットで調べてみたら740の乾燥時間が200分って書いてあって驚いた
家に帰ってから200分も起きてないからいつ洗濯する想定なんだろう

上位機種にはナノイーXがあったりスマホで操作できるのがあったりして
一人暮らしで遅くまで仕事することが多いからスマホで操作できる方がいいんじゃないかと思い始めたんだけど
スマホで操作する機能って使うものだろうか?

383 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf33-xgFU):2020/05/05(火) 00:25:23 ID:QI4e1+rD0.net
家電量販店はリベートを沢山出してくれる所を優先して薦める。

384 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 676d-owem):2020/05/05(火) 00:53:36 ID:TRWLwntu0.net
カタログじゃ2400も洗濯〜乾燥で195分だからプチドラムと大して変わらないけどね
20時に終わるように設定してて帰りが早くなりそうならスマホで変更できるから便利だけど、帰る時間決まってるなら朝予約しとけばいいんじゃないかね

385 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df32-8DoZ):2020/05/05(火) 01:23:41 ID:vfCBpjtx0.net
>>382
時間云々より以前にCubleはナシだわ

386 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/05(火) 01:46:05.54 ID:hpb3Vxsf0.net
寝る前にタイマーセットして朝たたむので、スマホでの遠隔は全く使用してないな

いつ終わるかわからない仕事の後にたたむ人は遠隔操作するかもね

でも仕事中にいつでもスマホから遠隔操作でかきる状況とは限らないし、帰宅しはじめてから洗濯開始したって乾燥まで3時間くらいはかかるし
ということで遠隔操作の出番てほとんどないのでは

スマホにステータスの通知が来るといっても出先にいれば何も出来ないし、通知が来たからなんなのという感じ

387 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/05(火) 02:10:02.48 ID:HGXfwIIr0.net
>>382
キューブル、ヒートポンプじゃないけどいいのか?
部屋の中、カビはえるかもだぞ。

388 :目のつけ所が名無しさん (コードモW 07ae-KNfZ):2020/05/05(火) 06:59:35 ID:PtOXeV+M00505.net
>>382だけど色々教えてもらえて助かった
今まで実家で家電の知識もなかったため店員にエアコン冷蔵庫テレビ洗濯機揃えてもろたら100万越えてしまって
金払って家に帰って調べたらこの有り様だよ
その店員、他の洗濯機のことは「あれはヒートポンプじゃないなら無し!」「日立は下水の臭いがするクレーム多いから無し!」って言ってたのにな
現場猫かよ

ここのおすすめは900みたいだけど
900だとさすがに今の値段の+10万になるからちと厳しいかな

389 :目のつけ所が名無しさん (コードモW bfc7-omR5):2020/05/05(火) 07:57:57 ID:kpb7jlae00505.net
900Aは20万円台前半で年末買えた
情報はパワー

390 :目のつけ所が名無しさん (コードモW a739-Y+Yl):2020/05/05(火) 13:45:37 ID:6H60zVxp00505.net
そんな前の話してもな
今の状況じゃとてもじゃないけどそんな金額にはならないだろ

391 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/05(火) 14:32:43.38 ID:kpb7jlae00505.net
結局やすいと思ったら即行動だよな

392 :目のつけ所が名無しさん (コードモW 279d-Miqu):2020/05/05(火) 15:09:20 ID:dFPgWpn800505.net
そんなん高すぎ。9900Rのこれを見てみ。家電批評、訂正記事も出してないしhttps://i.imgur.com/7ACOiOI.jpg

393 :目のつけ所が名無しさん (コードモ Sr5b-TWx+):2020/05/05(火) 17:54:26 ID:BTRAkUoor0505.net
価格コムで過去数年のトレンド見たら底値パターンわかるけど、今年はコロナノイズがデカイからなあ

394 :目のつけ所が名無しさん (コードモ 7fe3-h83k):2020/05/05(火) 18:08:14 ID:FDSDxPrm00505.net
不景気突入で消費意欲も下がってるからどっちも苦しい展開くるやろな

395 :目のつけ所が名無しさん (コードモ Sr5b-iIyr):2020/05/05(火) 19:13:09 ID:eF+ptoUcr0505.net
昨年末だけ特別に安かったの?

396 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/05(火) 19:21:01.63 ID:BTRAkUoor0505.net
初売りでおかしな値付けはあったかもね。
それは相場じゃなくてゲリラだから、もう完全に宝クジみたいもん。

397 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e6c7-SoC6):2020/05/06(水) 05:53:06 ID:mI9NUgxI0.net
>>395
年末は10月からの消費税値上げで売上最低で3Qの売上欲しかったパナソニックが800Aと同じになるように販促費をだした。なので900Aの底値だった

398 :目のつけ所が名無しさん (JPW 0He6-hEtD):2020/05/06(水) 12:01:20 ID:7E63yI9oH.net
販促費って凄いね

399 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e6c7-SoC6):2020/05/06(水) 12:22:51 ID:mI9NUgxI0.net
同様の理由で日立のエアコンが1月凄く安かった
9-12が売れなくて、決算までに目標達成感するために。
2月以降はコロナでものがなくなってそれどころではなくなったが

400 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1f-rtia):2020/05/06(水) 17:26:17 ID:qPKtk1sca.net
ケーズの前を通ったら駐車場に車がいっぱい
みんな何買うんだろう
財布の紐が硬くなってるの自分だけなのか???

401 :395 :2020/05/06(水) 18:34:43.23 ID:9BfaAb860.net
>>397
thx
謎が解けました。

年末出遅れ組としては、例年に則った時期での底値購入を考えていましたが、今年は読めないので、歯痒いばかりです。

402 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fe3-yV3V):2020/05/06(水) 19:30:42 ID:zhQ1fI6n0.net
カタログで予習したあと店に行ってみたけど
300とそれ以外はボタンの感じが違うんだね

300のやつは壊れやすいとかある?

403 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr33-cSLf):2020/05/06(水) 21:35:54 ID:kys+EWmbr.net
>>400
暇つぶしに見に行ってるだけでしょ

404 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d396-T68m):2020/05/07(Thu) 21:00:13 ID:66TpKLPf0.net
ドラム式の槽乾燥ってどれくらいの頻度でやってるー?

405 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2e5d-gIrT):2020/05/07(Thu) 22:00:56 ID:CVLFJ/mu0.net
>>404
やってない。
たまに槽洗浄する。

406 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 239d-BiYw):2020/05/07(Thu) 22:06:20 ID:0yOL1nPb0.net
>>404
乾燥までやるから、槽乾燥は使わない

407 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fe3-8Vdg):2020/05/08(金) 00:15:47 ID:E428jZv+0.net
>>404
槽乾燥は毎回
洗浄は2日に一回やってる
ちゃんとした槽洗浄は2ヶ月に一回

408 :目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8a-ODMT):2020/05/08(金) 09:46:55 ID:zNn16AveH.net
>>404
毎月「約60 ℃槽カビクリーン」の後に槽乾燥してます

409 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp33-vpZd):2020/05/08(金) 13:00:59 ID:EUUixv0jp.net
>>408
市販の洗濯槽クリーナーみたいなのは使ってないですか?

410 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd8a-ODMT):2020/05/08(金) 13:08:03 ID:GsG8NsJld.net
前機種の時は純正の洗濯槽クリーナーを毎年使用していましたが
約60 ℃槽カビクリーン機能が付いたので
使っても数年に1回だと思います

411 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f96-SlU8):2020/05/08(金) 13:54:46 ID:eBpYVhDe0.net
>>404
自動槽乾燥オンにして、乾燥使わないとき(洗濯だけで、脱水後の洗濯物をすべて取り出して干すとき)は必ず。
要は洗濯槽の外側が濡れた状態のままでオフさせない。

412 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp33-vBit):2020/05/08(金) 14:32:29 ID:MdIp4hVJp.net
乾燥がたまに乾かないで終了するようになった
槽洗浄もしっかりやってるしフィンも詰まってないのに
ちゃんと乾く時と乾かない時があるので詰まりじゃなくてセンサーが壊れかかってるっぽい
壊れるの早すぎだろ…

413 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f96-SlU8):2020/05/08(金) 14:42:47 ID:eBpYVhDe0.net
>>412
純正試験管ブラシはやってますか?
試験管ブラシ突っ込むところからアクセスできるドラム外側に綿ごみがたまるとそうなるようですよ。

414 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6a9d-fEtx):2020/05/08(金) 16:49:33 ID:bo5bsRbu0.net
あのブラシはあくまでダクトまでで、槽の内側に乾燥でこびりついて紙みたいになった埃は取れないし

415 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr33-cSLf):2020/05/08(金) 18:42:58 ID:uEdBVBzcr.net
>>414
そこは槽洗浄でフォローじゃね?
でも乾燥不足って最後にヒーポン循環から大気放出に切り替えて無い?そっちにサーミスタが入ってて、そこかがホコリまみれだと誤動作しそう。
分解清掃しか無いね。

416 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f96-SlU8):2020/05/08(金) 19:26:56 ID:eBpYVhDe0.net
>>414
差し込んだブラシを左手前方向に寄せて押し付けながら、手でドラム回してみ?
シャリシャリ擦れる感触があるし、ブラシに綿ごみついてくるよ。

417 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f96-lSRj):2020/05/09(土) 10:30:20 ID:30Nlhf6f0.net
おうちクリーニングでセーターとか洗うときって、説明書に「洗濯ネットにいれて」って記載がないけどいらないんですか?
最近の洗濯機すごいですね!

418 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/09(土) 11:04:19.76 ID:2ktC1eqha.net
>>417
セーターのタグ見ろ

419 :目のつけ所が名無しさん (JPW 0He6-hEtD):2020/05/09(土) 14:25:31 ID:Fzse0UHhH.net
>>236
日立はなんだシワに強いの?

420 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d396-WM4Z):2020/05/09(土) 14:49:43 ID:hfkvoakY0.net
火力が強いから

421 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ee3-Bhww):2020/05/09(土) 17:05:08 ID:knQ+cdAv0.net
縦型が壊れて300ALに変えて1ヶ月の感想。
汚れ落ち
問題なし。そもそも縦型もひどい時はつけ置き洗いしていた。
メンテ
ホコリ取りくらいなので問題なし。
残念な部分
靴下がパッキンに挟まって脱水もできていないことがある。
大物を入れると脱水と注水を繰り返して終わらないことがある。
乾燥時のシワは思ったより入るし、ワイシャツやチノパンは結構酷い。
ジェット乾燥はイマイチ効果が分からない。
5年、10年で考えたら自動投入機能はあった方が良かったかな。
色々言い出すときりがないけど、
干す、取り込む手間が無くなって洗濯が苦にならなくなったのでいい買い物だった。

422 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fbb3-UM9p):2020/05/09(土) 17:45:21 ID:FxpMdA/z0.net
>>419
風アイロンていう強風あてるやつ

423 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dfae-1WH5):2020/05/09(土) 23:10:25 ID:G2dibzI20.net
今日ヤマダでパナの800見てたんだけど日立のsx110eというの薦められた
入れておく洗剤の量が870mlだと残り少なくなって入れ足そうとすると詰め替えボトルのが全部入らなくて地味にイライラすると言われた

424 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1789-pjQF):2020/05/09(土) 23:11:17 ID:h2MByVeT0.net
シャツパンツはネットじゃないとシワになっちゃうね

425 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fe3-8Vdg):2020/05/09(土) 23:45:13 ID:+M/kNUlM0.net
>>423
洗剤タンクは大きいほうがいいのは間違いないけどうちなんかはアタックゼロドラム用の5倍のでっかい詰替えパックだからどちらにしても何回かに分けて入れることになるしあまり気にならないね
使う予定の洗剤のパック次第かなそこは

426 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dfae-1WH5):2020/05/09(土) 23:51:59 ID:G2dibzI20.net
>>425
そう、うちもでっかいやつ使ってるんで関係ないなって思った
あとはなんか日立のはフィルターの回りを水で流してくれるけどパナは奥が汚れたら業者頼まないとだめだとかやたら日立押しだったなー

427 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/10(日) 01:24:12.74 ID:yNqOg4kR0.net
>>426
何言ってんだこいつ?

428 :目のつけ所が名無しさん (JPW 0He6-hEtD):2020/05/10(日) 10:59:53 ID:yp6ukfMRH.net
思っきり主観だけど、色んな洗剤銘柄入れるのも洗濯の楽しみの一つと思う。なのでタンクは必要性感じない。

洗濯で嫌なのは干すのと畳むの。
これは干すのはドラム式か、縦型のかあと室内干し掛っぱで解決した。

429 :目のつけ所が名無しさん (JPW 0He6-hEtD):2020/05/10(日) 11:01:50 ID:yp6ukfMRH.net
書いてて日本語崩壊してた。

干すの回避は、ドラム式。
畳むの回避は、縦型のあとの室内干ししっぱなしで着るときにそこから取るで解決した。

430 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/10(日) 23:29:25.41 ID:xSdGnAZ60.net
>>429
え?ドラムだと干さなくていいの?

431 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/10(日) 23:31:50.40 ID:G4doa/bT0.net
>>430
乾燥出来るから

432 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/10(日) 23:57:59.80 ID:ezGCUi0R0.net
縦型の上位機種にも乾燥機能はある。

https://panasonic.jp/wash/products/fa_fw_jfa/dry.html#water%E2%80%90cooled

433 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/11(月) 22:56:29.73 ID:Ny1PSJ7u0.net
スレチかもしれないが質問いいか?

どろんこ という文字があるモードがあるのはナショラル・パナソニックの一部機種だけ?
他社の製品には無いよね?

434 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e6fc-vpZd):2020/05/12(火) 07:58:35 ID:U+2Mrzdu0.net
9900買って半年経ってないのにドラム回転のときギーッてすごい金属音みたいなのするようになった

435 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ea8a-a5s/):2020/05/12(火) 08:04:48 ID:JTdvMU8j0.net
>>432
うちはこれの100K7だ
乾燥は縦型によくある生乾き
追加で1時間やってる

436 :目のつけ所が名無しさん (JPW 0He6-8oPe):2020/05/12(火) 09:43:27 ID:7JCJLZhmH.net
>>434
向かって左下から聞こえるならモーター交換で直る
ベルトが滑ってドラム内で反響し大きな音がでてるなら両方交換かな
それ以外なら異物混入とか

437 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e6fc-vpZd):2020/05/12(火) 10:03:24 ID:U+2Mrzdu0.net
>>436
右から鳴ってる気がします。ベルトですかね?

438 :目のつけ所が名無しさん (JPW 0He6-8oPe):2020/05/12(火) 12:22:54 ID:1B6D45EZH.net
>>437
ベルトだとキュキュキュ!とゴムの滑る音がします
車の急ブレーキや体育館でのシューズの音みたいな

439 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf57-CX6h):2020/05/13(水) 17:44:50 ID:Wq5gZmsI0.net
いやあ、12キロ買ったら毛布洗いもラグ洗いも捗るわ

440 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/14(木) 05:55:29.65 ID:Bstpmq+Rr.net
>>438
それは異常?正常?

441 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM17-Af6G):2020/05/14(Thu) 06:34:21 ID:aM/jHlCeM.net
>>440
普通はならないね
騒音レベルや頻度が多くなったら交換してもらう

442 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM17-8rCB):2020/05/16(土) 01:33:28 ID:4T2vSvr0M.net
VX8900を買ってから一年が経ちました

日々のメンテは
毎回使用後にフィルターのホコリをティッシュで取るのと
排水フィルターを週に一回くらい取り出して綺麗にしています

洗濯槽の中については「自動槽洗浄」みたいなのをオンにしてるため一度もしたことがありません
やはり定期的にしたほうがいいですか?
するとしたら、どんなかんじでやるのがオススメですか?
オススメ商品などもあれば教えてください

443 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM17-8rCB):2020/05/16(土) 01:36:22 ID:4T2vSvr0M.net
>>442ですが、ちなみに毎回乾燥までやってます

444 :目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sad3-Ein3):2020/05/16(土) 02:54:18 ID:JbtRVdK5a.net
定期の槽洗浄もするべきカビ除去・カビ防止のために。こっちは奇数月の頭にパナ純正槽洗剤で12時間くらいのモード。毎月中旬にハイター使った温水3時間の槽洗浄してます。

445 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/16(土) 08:37:30.02 ID:wblFY0mW0.net
>>444
温水の方が水よりもいいんでしょうか?

446 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 59e3-8rCB):2020/05/16(土) 11:07:28 ID:wblFY0mW0.net
>>444
もしも市販の洗濯槽カビキラーを使う場合は
どのくらいの頻度で、どのモードでどんな方法で回すべきでしょうか?
質問ばかりですみません

447 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dfe3-Ein3):2020/05/16(土) 15:08:38 ID:sDw1wiYy0.net
温水の方が早く終わるってだけ。水で12時間とどっちが良いかわかってない。とりあえず1ヶ月に1回してみたら?電源入れる→洗濯ボタン→他のコース→槽洗浄。これで洗い10時間・すすぎ4回・脱水3分で表示されるやつ

448 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM17-Af6G):2020/05/16(土) 15:20:25 ID:hBORkTuIM.net
1年間も槽洗浄していないならまずN-W2でしょ

449 :目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM17-8rCB):2020/05/16(土) 15:49:42 ID:Ax12XHbDM.net
>>447
ありがとうございます

>>448さんのいうN-W2を買って
その槽洗浄ってコースを選べばいいのでしょうか?

450 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 97b3-feWA):2020/05/16(土) 20:07:52 ID:bBE7/EfF0.net
少しくらいマニュアル読め

451 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf57-CX6h):2020/05/17(日) 05:05:04 ID:UkOJoDs60.net
最近の人は画面の中の人をAI辞書扱いだからな

452 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh):2020/05/17(日) 07:09:30 ID:TXJyLG9Yr.net
調べるのめんどくせーから聞いてみようまではわかるんだけど答え無かったら仕方なくマニュアル調べるのかと思いきや、それも面倒だから放置だもん。まーでも5chよりyahoo知恵遅れのが若年層が多いのか傾向強そうではあるが。

453 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7b08-L0hG):2020/05/17(日) 07:40:40 ID:oMBxYmEo0.net
>>449
ここで聞くより価格COMで聞くとええよ
マニアで世話焼きの人が多いから

454 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 53e2-ein+):2020/05/17(日) 11:37:10 ID:XepUaYJc0.net
100万ボルトで9900が21万円 悩む 絶対買いだと思ったけどあと1〜2ヶ月で新製品も出ますよ言われて うーむ

455 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1b60-dzB5):2020/05/17(日) 11:40:35 ID:dhBWAIxX0.net
あと六ヶ月な出るの

456 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/17(日) 12:16:08.33 ID:3EQjK21Ld.net
>>454
900Aならいいけど、9900だとなーー

457 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd2f-XOSM):2020/05/17(日) 21:23:54 ID:I20CDC7Id.net
NA-VH310Lプチドラ厶を5年ほど使っています。春に量販店の5年保証も切れたところで、ここ最近H99のエラーが出て乾燥できないことがあります。洗濯のみは問題なしです。
ヒートポンプ系の故障らしいのですが、買い替えたほうが幸せになれますか?

458 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp69-CX6h):2020/05/17(日) 23:22:28 ID:tNY3tk0Ap.net
縦型+幹太にした方が幸せになれます
1人〜2人暮らしなら新製品出る直前に安くなったドラムに買い替えするかな

459 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 89e3-y0mi):2020/05/17(日) 23:44:10 ID:1Kyw80eJ0.net
>>457
まだ5年ちょいなら修理でいいよ
ヒートポンプ交換でも修理代2〜3万でしょう
数年後に再度同じエラー出たら買い替えかな

460 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8789-Wl0b):2020/05/18(月) 01:55:40 ID:ABk8Vgvp0.net
>>458
乾燥能力上がるのは分かるが、乾燥のためにいちいち洗濯機から乾燥機に移すのはあり得ないわ
めんどくさすぎ
縦型で若干洗浄能力も上がるのかもしれないが差し引きしてもドラムで一発仕上げのほうが幸せだ

461 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd2f-XOSM):2020/05/18(月) 06:20:02 ID:73kwHYBod.net
457です。
賃貸一人暮らし、フルタイム勤務残業ありのため、朝予約して帰宅後乾燥まで終わってるのが理想です。なので、縦型+乾燥機はちょっと…
排水ドレインポンプ過電流異常は、ヒートポンプ交換だけでいけるものなのですね。乾燥3.5キロのところ、容量オーバーのまま乾燥かけ続けてきたので、負荷がかかったのかもしれません。
量販店ではVX700ALを20万切る値段で提示されて悩みました。

462 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7332-3xZU):2020/05/18(月) 11:25:26 ID:f8Xts/Vu0.net
>>461
容量オーバーをやってきたのならプチドラムは小さいということでは?
700を買うのがベストだと思うなあ

463 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/18(月) 13:06:13.09 ID:oelPHQ4V0.net
>>461
https://3bone.net/panasonic-h99error

H99エラーは大抵の場合ヒートポンプ交換で直るらしいけど本当に排水ドレインポンプ過電流異常なのかな?
もしそうなら基板交換の可能性も出てくるしそれなら買い替えがいいかも

一人暮らしで容量オーバー続けてきたということは数日分の洗濯物をまとめて洗濯乾燥してきたってことだろうけどオーバーさせなくても5年前後でヒートポンプエラー出ること多いから相関関係はなんともいえないね
700Aなら今のペースで洗濯すればオーバーしないだろうし買い替えでもいいかもね

464 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra5-ZPNh):2020/05/18(月) 19:51:37 ID:tvUDb235r.net
>>461
ドレインポンプ異常って、ヒーポンで出た排水が溢れてる(センサー感知)で出てなかったっけ?もちろんポンプ破損もあるけど、ヒーポンの下のゴミ取れば水が流れて終わりだと思うが。
DIYできなくも無いけど五年過ぎなら壊しても良いやと思ってやるか?屈強な事と下調べしっかりやることとある程度分解慣れしてなきゃ辞めた方がいいね。
おそらく、修理となると清掃してヒーポンも交換して帰るだろうなぁ。
五年過ぎてると排水弁、給水弁、ダクト内ゴミの堆積などヒーポン変えてもあと五年別のところが壊れると思うなあ。分解好きならパナは割とネットでパーツ入るし、しやすくなってると思うが。

465 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd2f-XOSM):2020/05/18(月) 20:39:50 ID:73kwHYBod.net
461です。
みなさん様々な助言ありがとうございます。
過去にU11エラーが出て、無償修理してもらったあとも同じことが起き、自力でこちらの分解をしたことはあります。
https://ossan-miler.com/panasonic-u11error

やはり乾燥量が多いとなると、スペックを上げて買い替えも考えた方がいいのかもしれません。10万で購入して5年もったら良い方なのかわかりませんが、、、
463のページも確認しましたが、洗剤を規定より多く入れることもしていたので、随分酷使したのだと思います。
まずは修理を依頼することにします。

466 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1a92-YpcQ):2020/05/21(Thu) 11:59:19 ID:u9cYGKJ90.net
この度、VX800ARを購入しました。
ただ、賃貸(軽量鉄骨2F)の防水パンに置いたところ、脱水時の微振動が隣室まで結構伝わるのね。近隣トラブルにならないかビクビクしてるのだが、皆様何か対策されてたりしますか?

まずは管理会社に相談して指示を仰ぐか、ニューしずかを設置しようと考えてます。

467 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e89-Pj7f):2020/05/21(Thu) 17:29:52 ID:UmqBCVxv0.net
>>466
免震ゴム置くくらいしか対策ないだろうね
うちは少しでも高く設置して腰の負担減らしたかったからかさ上げプラスゴムにした

468 :目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-ultW):2020/05/21(Thu) 19:18:12 ID:RDBJIjSxM.net
VX800と900の自動で泡と温水の洗浄のだけど
洗剤何入れたらいいですかね?

普通にアタックとかでいいっすか?

469 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdba-d2sG):2020/05/21(Thu) 19:36:28 ID:D2vv5/uWd.net
洗剤の話は好みもあるから
きりがないぞ
ちなみに さらさ 使ってる

470 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 27e3-E+QB):2020/05/21(Thu) 22:31:46 ID:9U0fsNyD0.net
ズボラならアタックゼロドラムかスーパーナノックスでいいんじゃないかな
補充回数が半分で済むよ

471 :目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-ultW):2020/05/21(Thu) 22:42:23 ID:xSdxmPXrM.net
参考にします
回答ありがとう

472 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac7-Ycjt):2020/05/21(Thu) 23:16:21 ID:CcDz/y95a.net
「泡洗浄」に適した洗剤ってあるのかと思ったけど、そんなに違いはないんだね

473 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-F9QV):2020/05/22(金) 03:14:03 ID:HZIVK5pAM.net
個人的に
ドラム用!っていうアタックゼロよりも
ナノックスの方が汚れ取れると思う
後者は一応裏にドラムでも使えますっていってるから
使ってみたら 結構細かい汚れの落ち具合違う

474 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2796-cFKA):2020/05/22(金) 08:11:31 ID:EZe21QbL0.net
ドラム用アタックゼロ、汚れ再付着防止効果を上げるためにコーティング剤が入ってるというのがいまいち納得できないんですよね。
汚れをつけないコーティングを最初から入れるということは、汚れが落ちないコーティングでもあるんじゃないかと思って。

475 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1bf0-vLvA):2020/05/22(金) 10:16:09 ID:U9PD8NZZ0.net
え、そうなの。環境に悪そうな成分少ないと思ってゼロ使ってるけど

476 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-tqmx):2020/05/22(金) 10:24:48 ID:PI4rVjlH0.net
900ALは在庫ないし、値引きしてくれないねー

477 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdba-yHCu):2020/05/22(金) 15:21:28 ID:tXlz2EEPd.net
ジェット乾燥を効果感じる人いる?
自分は9900だけど??
洗濯物少ないといいのかな?

478 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srbb-bTuH):2020/05/22(金) 15:45:41 ID:PciSMn6Or.net
>>477
妄想だけど、日立対抗の文言なだけじゃない?日立は物理的にヒーポンの体積分のファンをブチ込めるがパナにその余裕はない。
効果がゼロじゃないけど、実感できるかは?

479 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMe3-jXFf):2020/05/22(金) 21:35:46 ID:vOlh4wdrM.net
900Aだけど効果は全く感じないな
日立の風アイロンは効果あったよ
だけど洗濯物が臭くてパナに変えた

480 :目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srbb-ze6u):2020/05/23(土) 00:15:41 ID:O+OrZD1Kr.net
>>457
ヤマダ電機のNewThe安心 (家電製品総合保守契約)に加入すれば安く済む

481 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df10-z6Mk):2020/05/23(土) 02:17:50 ID:lyl4q50S0.net
それって壊れてから入っても適応されんの?

482 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e1d-W7Uw):2020/05/23(土) 03:14:38 ID:oQ/QTu+J0.net
される

483 :目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-EIFi):2020/05/23(土) 07:35:36 ID:pSmNGeBiM.net
「あ、ヤマダで買ってないと1年目は部品代かかるんすよーサーセン」

484 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e1d-W7Uw):2020/05/23(土) 16:43:16 ID:oQ/QTu+J0.net
一年目はメーカー保証使えるだろ

485 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 335c-z6Mk):2020/05/24(日) 02:43:55 ID:3YfMSZbO0.net
壊れたから保証入ってすぐ使うって怪しまれるだろ

486 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e1d-W7Uw):2020/05/24(日) 02:49:55 ID:1tkBfoLH0.net
>>485
ヤマダの保証はそれでも問題ないだろ

487 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a3b3-jXFf):2020/05/24(日) 09:17:45 ID:ZmnlDRsj0.net
乾燥後のシワ対策ってどうしてる?
夜間洗濯乾燥させて朝たたむ、というサイクルなんだけど、シワになった衣類を毎朝伸ばすのが面倒で

488 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/24(日) 10:02:25.48 ID:9VTpvVkdM.net
>>487
・皺になる衣類を乾燥なしで先に洗濯して部屋干しするか
まとめて洗濯して高速脱水入る前に皺になる衣類を取り出し部屋干し
・乾燥したてで皺にならないなら完了時刻を遅くする
・洗濯物が多過ぎなら減らす
・ランドリーボールを試す
これくらいしか思いつかない

489 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1a70-R0tS):2020/05/24(日) 14:02:37 ID:eKfC/uwN0.net
価格ドットコムのレビューにNA-VX300AL生産終了かも?って書かれてた
今の縦型がまだ使えるから急ぎではないが購入検討してたんだけど、すぐに買った方がいいのかな

490 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8a60-F9QV):2020/05/24(日) 15:08:21 ID:n1NGvDEY0.net
消費者還元のやつが6月までだから
キャッシュレス出払う場合は6月までに買っといたほうがいいとはなるけど

491 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-Patc):2020/05/24(日) 15:11:07 ID:+qsiGUqkM.net
>>489
廉価版は生産終了早いよ
毎年5,6月あたりに在庫なくなってたと思う

492 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMfb-lPgK):2020/05/24(日) 17:42:42 ID:r5nwyIuCM.net
>>484
5年使ってるんだからメーカー保証も使えないでしょ
加入するなら1年は乾燥我慢して使い続けてからになる

493 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e1d-9d6E):2020/05/24(日) 21:18:45 ID:1tkBfoLH0.net
>>492
お前が5年使ってるとか知らねーよw

494 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMfb-lPgK):2020/05/24(日) 22:31:46 ID:r5nwyIuCM.net
>>493
は?元レス読んでない方が知らねーよ

495 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e1d-9d6E):2020/05/24(日) 22:57:59 ID:1tkBfoLH0.net
ID変わってるんだから知るかw

496 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMfb-lPgK):2020/05/24(日) 23:13:24 ID:r5nwyIuCM.net
>>495
私は元レス者じゃない
そもそもお前が読まなかった事と何の関係があるんだよ

497 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srbb-bTuH):2020/05/25(月) 05:24:32 ID:zB9uF+pPr.net
>>489
時期で言えば例年の生産終了のタイミングで正しい書き込みかと。ただコロナの影響で予定通り作れてないと思うから作るかな?と思ってたけど時期で止めたんだね。

498 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/25(月) 23:10:30.22 ID:wnJtL1cg0.net
>>496
しゃ、絡むなw

499 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-kYbz):2020/05/27(水) 18:40:18 ID:dhZbhqKgp.net
900a使ってるけどドラムを手で回したらまあまあ液体があるっぽい音なるけど
バランス用の液体ってこんなもんなの?
それとも排水がうまくいってないんだろうか

500 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a1b3-YeXs):2020/05/27(水) 18:58:10 ID:8AobXJJP0.net
仕様

501 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-67Of):2020/05/27(水) 19:30:53 ID:bCAhIMV9M.net
>>499
水が残ってるのが原因で音がなるならドラムまわしたとき水たれてくるし、衣類も乾いてない状態になるはずだよ

502 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f19d-/I3c):2020/05/27(水) 19:31:54 ID:+EuvxW630.net
>>499
説明書読め
仕様

503 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 419d-Aokv):2020/05/28(Thu) 16:29:28 ID:fXgUOaLB0.net
初めてのドラムで800Aを買って3ヶ月くらいなんですが、洗濯モードはいつもおまかせにしています。
皆さん他のモードで使い分けはどれくらいされていますか?
参考に教えて頂ければありがたいです。

ちなみにドラム導入前の前年同月比で70%電気代があがり驚きました…。小さい子どもがいるので毎日乾燥まで使っています。

504 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW db33-Lmla):2020/05/28(Thu) 18:48:51 ID:sSyF+fdB0.net
みっなおそう
見直そう
電力会社を
見直そう
ʕ•ᴥ•ʔ

505 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9196-eXpT):2020/05/28(Thu) 21:59:03 ID:jGwyaLPM0.net
洗濯乾燥で30円前後だから毎日1回まわして月1000円
何か別の問題がありそう

506 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/29(金) 06:08:46.75 ID:7pgGQXntr.net
太陽電池導入されててほとんど電気代かかってなかったとか?

507 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW 5129-RJtM):2020/05/29(金) 14:44:45 ID:LzWild560NIKU.net
コロナで在宅時間・人数増えたからとか?
うちは共働き時と子供ができて奥さんが専業主婦になってからを比べるとたしかに6〜7割増えてるね
真夏だと2倍近くになってる

508 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW 09ee-Lmla):2020/05/29(金) 15:10:31 ID:G+RjrRFD0NIKU.net
本来会社が負担すべき電気代を自己負担するようになったからだろうな。
前年同月比で増えた分を必要経費として請求してみてはどうだ?

509 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/29(金) 15:17:05.89 ID:G+RjrRFD0NIKU.net
https://www.mhlw.go.jp/content/000545679.pdf

510 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/29(金) 15:19:20.30 ID:G+RjrRFD0NIKU.net
労働基準法第85条第7号参照

511 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW 1332-JOCs):2020/05/29(金) 19:27:19 ID:zvxZd/LB0NIKU.net
>>508
うちの会社は在宅勤務手当が出てるよ

512 :503 :2020/05/29(金) 22:41:30.63 ID:QvMJr4fTpNIKU.net
1回30円なんですね…。1年前も働いてなかったので在宅時間、人数は変わらず。食洗機の同時導入もあるのでそっちかもしれません。

513 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b2c-xJ9G):2020/05/30(土) 04:24:14 ID:evL5wN3I0.net
そっちだ!

514 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/30(土) 05:50:50.57 ID:UhA3Yerw0.net
排水フィルターの掃除をした時にフィルターが付く洗濯機側の穴の中を見てびっくり
岩海苔みたいなヘドロ状のゴミがべっとりだった
排水経路も恐らく同じような具合なんだろうけど
どうやって掃除するべきか…

515 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c91d-LYev):2020/05/30(土) 11:34:53 ID:+Wk2Z28i0.net
>>512
食洗機か乾燥までかけると一気に電気代がかさむ
うちはスピーディ運転+乾燥なしで使ってる

516 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/30(土) 14:54:15.34 ID:6N36YdBjp.net
毎日朝晩乾燥までやってるけど電気代そんな上がってないけどなー。

517 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-67Of):2020/05/30(土) 15:33:03 ID:FCtz9T/HM.net
ジェット乾燥切るだけで5円程度下がるよ
うちの場合今の時期は0.65kWh程度をよくみる

518 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/30(土) 15:58:05.70 ID:lXgihei60.net
>>517
まじでか?
ジェット乾燥って効果感じないのに
切るとそれなりに省エネとかw

519 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/30(土) 17:23:28.24 ID:sBwSFMugr.net
さすがに12年モノから迷った挙句800を買おうと思ってたけど、コロナでボロボロだわ。
まー7月くらいに決着つけたいけど供給はどうなるんだろ。
売り上げ無視して300は例年通り供給停止を選んだみたいだから、800も時期だけで割高でも買うしかないと思うんだよね。
食品はステルスインフレ(容量減らし)だったけど、洗濯機もインフレだなあ。

520 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/30(土) 17:50:08.17 ID:6vTKBiz70.net
中国部品が入ってこない
生産量がすくないのよ。
需要な例年通り
なら高値安定

521 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9196-5zZQ):2020/05/31(日) 05:07:38 ID:GgaI0MXs0.net
今年は高いもん買う人間少なそう
10万円効果あるのかね

522 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5bfc-HiOb):2020/05/31(日) 05:45:03 ID:k9exUlRZ0.net
>>521
家族と合わせて50万入ったがもう使い切った

523 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c128-wRUd):2020/05/31(日) 07:15:30 ID:0dYCMN7y0.net
給付金で800A買った、こんなに洗濯が楽になるなんてビックリした
シワも全然気にならないし綺麗

今までは日立の縦型で洗濯終了後に派手にメロディが鳴ってたんだけど
800Aはピーピーピーと控えめだから別の部屋にいたりすると
気付かないのがやや難点だけど慣れるかな

524 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f19d-jE3W):2020/05/31(日) 07:23:14 ID:MYjHGxHp0.net
>>523
900Aならスマホに通知くるのに

525 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c128-wRUd):2020/05/31(日) 07:55:36 ID:0dYCMN7y0.net
>>524
だよね、それはめっちゃ羨ましい
終了時間にアラームかけるわ

526 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 12:56:20.32 ID:xNzgG0+ba.net
ドラム式の設定で水位高めとありますが、これはすすぎの水位ですよね
洗濯水量は変わらなくて洗剤量もそのままで大丈夫ですよね

527 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-67Of):2020/05/31(日) 14:23:13 ID:W854RCEoM.net
>>526
洗いもだよ
洗剤の量はそのまま

528 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac5-sNe0):2020/05/31(日) 14:56:27 ID:xNzgG0+ba.net
>>527
なるほど
高め水位は全体的に使用水量が多くなるけど洗剤量の調整が必要な程ではないという事ですね

自分がこだわり過ぎなのかもしれませんが
家電でこんなに説明書読むとは思わなかったです

529 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 15:44:09.12 ID:kuf9A2hXM.net
>>528
ドラムの場合そもそも水の量は少ないし洗剤の量は衣類の量に対して決定します

530 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac5-sNe0):2020/05/31(日) 16:24:33 ID:xNzgG0+ba.net
>>529
概念変えないとダメですね
結局は面倒くさがってジェルボールに落ち着きそう

531 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdf3-JOCs):2020/05/31(日) 17:06:46 ID:yP9xu1yvd.net
>>530
洗剤の自動投入で勝手にやってくれるのでは?

532 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 18:30:11.82 ID:hhvD0rkQM.net
vx900あるけど
スマホ連携がホンマにクソ
泥やけど連携する時としないときあるし
通知が来ないときもある

533 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 18:46:23.20 ID:LwLHUwQmd.net
>>532
おま環

534 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5be2-j+H7):2020/05/31(日) 18:56:58 ID:HTM3tLIF0.net
>>532
iPhoneだけど毎回来るよ Androidは何するにも微妙にiosより不具合?とまでは行かないけど都合あんま良くないよね

535 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 01f6-nwIz):2020/05/31(日) 19:09:34 ID:NGzImtV90.net
>>534
泥をバカにするな
諸々問題なく使えてるわ

536 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM0d-r9tb):2020/05/31(日) 20:08:46 ID:+PpBmg+WM.net
700Aと800Aで迷ってますが価格差1万なら800Aの方がお得ですかね?

537 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 20:13:46.79 ID:6ktOlr7oM.net
>>532
OS側の設定しなきゃ

538 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 21:45:33.72 ID:2y8lzmJd0.net
>>532
おま環

539 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 22:11:06.35 ID:UV66SVeN0.net
900を検討してたけど、800の値下がりが良い感じだから迷ってきたわ

カタログ比較してると、スマホ対応と乾燥性能と花粉ケアとタッチパネルにどれだけの価値を見出せるか
https://i.imgur.com/CKzvnDM.jpg

540 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 23:02:55.01 ID:2BObIT120.net
液晶タッチパネルは使うとわかるが地味に便利
情報量おおいし、バックライトで見やすい
これだけでも900にしたかいがあったとおもった。あと、Wifiで時間が狂わないのもいい。何時間後ではなく何時に洗濯終了と指定できる。
もう液晶なしにはもどれない

541 :目のつけ所が名無しさん :2020/05/31(日) 23:11:00.29 ID:U/3txOyL0.net
私は実家に9900去年買ったけど
液晶は使い辛いと思った
東芝みたいに画面がでかくて戻るが
物理ボタンじゃなかったらよかったのに
ボタン式も最初はゴチャゴチャしててわからんってなるけど簡単やし一気に設定すべて見えるからいいと思った
実際洗いまでの操作確認したほうがいい

エディオンだったらVX900からスマホとタッチパネル消して快速2kg追加したやつ
23くらいで買えたで

542 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9196-jEX1):2020/05/31(日) 23:48:23 ID:GgaI0MXs0.net
個人の好みによるところが大きいと思う

543 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/01(月) 01:20:02.00 ID:Kr92l3pJ0.net
東芝の5万くらいの縦型からVX900A買ったけど感動するくらい使用感が良かった…
初めてのドラムっていう部分はあるけど音も気にならないし綺麗に洗えるし
日立と迷うところだった乾燥もばっちり仕上がってて買ってよかったわ

544 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a1e1-53n3):2020/06/01(月) 01:56:34 ID:yvlHcIeB0.net
タッチパネル決め手で去年9900にした
基本設定いじらないから見るだけw
おまけについてきたwifiで便利なところは洗剤少なくなったら通知してくれるとこ

545 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b3c4-MbOy):2020/06/01(月) 12:01:51 ID:48kNhgUH0.net
900買ったばかりの初心者です
洗剤の自動投入の標準って量足りてます?
なんか洗剤や柔軟剤の香りがまったくしなくて量が不足してるような気がしてます。
設定で少し増やした方が良いのかな
皆さんどうしてます?

546 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 939d-691B):2020/06/01(月) 12:12:56 ID:DSs/XLPr0.net
乾燥で香料も飛ばしてるから

547 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1332-JOCs):2020/06/01(月) 12:14:02 ID:I5Q3LJmR0.net
>>545
香りがしないのが正しい

548 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b6c-3Jta):2020/06/01(月) 12:24:57 ID:1vF7MHYG0.net
VX900のナノイー槽クリーンって効果あるのかな
槽乾燥と効果に差は無いって書いてあるけど水が残ってるとカビ抑制になってるか疑問

549 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a153-3C93):2020/06/01(月) 12:55:16 ID:5xrw9gw40.net
液晶ついてるとメニューの説明が説明書引っ張ってこなくても表示されるから、
以前の洗濯機だと標準コースしか使ってなかったけど、いろんなコース使うようになったわエラーメッセージも内容が表示されるから便利

乾燥フィルターと糸屑フィルター掃除が不要になれば完璧なんだけどなぁ
50万でも買うわ

550 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp8d-HiOb):2020/06/01(月) 13:05:53 ID:PRuCKmeVp.net
>>546
そうなんだよね。だからフレアフレグランスやソフランアロマリッチみたいな香りが売りなのは意味ないと悟った

551 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b3c4-MbOy):2020/06/01(月) 13:47:29 ID:48kNhgUH0.net
>>546-547
ありがとうございます
乾燥機能は初めてなので違和感ありましたが納得です

552 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr8d-Z2wc):2020/06/01(月) 19:18:33 ID:saJCGAW+r.net
知ってる方いらっしゃったらおしえてください
NA-FA100H7を購入予定です
Joshinオリジナルモデルに時短コースがついているので気になるんですが、オリジナルモデルになることで劣ることってありますか?
他の機能が減るとか、不具合が出やすいなど
あと、この機種は風呂水で槽洗浄できますか?

553 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/01(月) 21:05:16.42 ID:o4RJdx1L0.net
パナソニックって予約運転が目安なんだね
予定より1時間ちょいくらい前倒しで始まってビックリした
9時仕上がり希望だから、朝6時くらいに運転開始かなーと思ってたら
朝4:45くらいに動き出して寝不足

554 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM6b-wRUd):2020/06/02(火) 15:33:10 ID:YckJ5zF0M.net
最近800買いました。
乾燥時、本体の裏にあるパネルから振動音がして気になるのですが、こう言うものなのでしょうか?

555 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW abe3-VESM):2020/06/02(火) 16:48:40 ID:p4mbS0+k0.net
AL300で標準モード+ジェットの消費電力量が0.9〜1kwh
省エネモードにしても1〜1.2kwh
それぞれ乾燥後重量4kgなんで、
省エネモードの効果が???

556 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dbff-Bzw2):2020/06/02(火) 17:28:58 ID:rd0dlcCa0.net
洗濯するときに自動で量を測ってるけど、
0.6っって出るんだけど、これkgでいいんだよね?
よくみると杯って出てるんだけど意味がわからない
説明書なくてずーとkgだと思ってやってたんだけど

557 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 419d-LwiI):2020/06/02(火) 17:30:58 ID:PgoT20580.net
洗剤の量の事だよ。
0.6だと洗剤の量はキャップ0.6杯ってこと。
ネットでも説明書見れるよ。

558 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dbff-Bzw2):2020/06/02(火) 17:42:42 ID:rd0dlcCa0.net
やっぱりそうだったのか
ちょっと足りないくらいだったが
キャップは何処の洗剤でも大体ってことですか?

559 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-67Of):2020/06/02(火) 17:49:16 ID:6jeEFtetM.net
>>556
洗剤少ない状態でしばらく洗っていたのならいずれ臭くなってくると思われる

560 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ abe3-+GDy):2020/06/02(火) 18:02:07 ID:qtu2YReb0.net
>>558
全然違うよ
正直使えない機能

561 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-67Of):2020/06/02(火) 18:02:28 ID:3KoC5EQjM.net
>>555
うちのは9800だけど7円くらい電気代に違いでるかな
乾燥量は3kg以下だけど

562 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dbff-Bzw2):2020/06/02(火) 18:29:33 ID:rd0dlcCa0.net
>>560
どういうことでしょうか?
結局テキトーってことですか?

563 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW db33-Lmla):2020/06/02(火) 18:50:43 ID:/unqXaEN0.net
大体でいいんだよ。
ただの目安なのだから。

564 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr8d-X/y4):2020/06/02(火) 18:52:16 ID:KXoXnPuZr.net
>>562
深く考えるなら900で洗剤の銘柄まで考えて自動投入してくれるんじゃない?知らないけど。買い替えだな。

565 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dbff-Bzw2):2020/06/02(火) 18:53:35 ID:rd0dlcCa0.net
そうなんですか。。。何十万もしたらしいけど
家族と別で使ってて自動投入は壊れたとか言ってました手動のみ

566 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b996-Tvg7):2020/06/02(火) 19:26:49 ID:7E5utP6a0.net
>>553
ギリギリに始めて何がなんでも設定時刻に終わられて汚れ落ちてないとか湿ってるとか、
出掛けなきゃいけないのに設定時刻過ぎてまだやってる、とかよりはいいでしょ。

567 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW abe3-VESM):2020/06/02(火) 19:58:09 ID:p4mbS0+k0.net
>>561
5〜6回測定しても省エネモードで1kwhを切らないので不良ですかね。洗濯、乾燥には問題ないんですが。

568 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-67Of):2020/06/02(火) 21:12:30 ID:G1yeLxMSM.net
>>567
4kgだと0.8ですよね
そのくらいいくのかな

標準乾燥のジェット乾燥なしと省エネ乾燥の消費電力の違いがあまりなかったりするので
300のジェット乾燥ありのパワーがどれほどのものかですよね

569 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 419d-LwiI):2020/06/02(火) 21:15:01 ID:PgoT20580.net
>>565
ほい
ここの洗剤柔軟剤漂白剤の使用量という項目に各社の洗剤使用量目安が書いてあるよ


https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/list/p/1772

570 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/02(火) 22:13:47.64 ID:qSDV/Msl0.net
>>565
何十万まではいかないんでは

571 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/02(火) 22:53:59.18 ID:V7/Zeate0.net
>>565
各洗剤ごとに設定してから自動投入のタンクに入れるんだよ
適当ではない

572 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/03(水) 02:19:54.63 ID:1UEmW/zc0.net
自動投入の設定でレノアの消費の多さに驚いた

573 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca9d-7X1g):2020/06/03(水) 11:57:01 ID:7qgLUQon0.net
昔は設置業者が使い方教えてくれてたけど今は余裕ないわな

574 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/03(水) 13:03:42.09 ID:O1DxztwTp.net
>>572
そんなんだよね、設定みると他のやつの倍になってる

575 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6db3-WiCO):2020/06/03(水) 21:47:07 ID:yETVEcDq0.net
うちもそれでコスパ悪いので別のに変えた

576 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d9e3-GTh1):2020/06/04(Thu) 00:17:54 ID:HzxCokBU0.net
>>575
うちも
洗濯機変える前はレノアスポーツ愛用してたんだが
タンクに入れる頻度が洗剤に比べて早くて早くて('A`)
いよいよ面倒になってこの春から柔軟剤変えたよ

577 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM71-BpET):2020/06/04(Thu) 10:16:22 ID:JMY6rndSM.net
タイマー機能、終了時間で予約ができるのは900とキューブルしかないのかな
あとは何時間後終了の設定だよね

578 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオー Sa72-EgrF):2020/06/04(Thu) 12:09:43 ID:mrW10A24a.net
900なんて存在しない

579 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8689-BoFv):2020/06/04(Thu) 13:40:26 ID:ezsTUibs0.net
900AL来たわ
ケーズはもう白色は発注できないらしい(生産停止)

580 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM71-BpET):2020/06/04(Thu) 13:54:45 ID:JV/JzzGkM.net
デザインがなー
差し色いらないのに

581 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdca-t/ip):2020/06/04(Thu) 19:59:44 ID:Y8L5Quc8d.net
カルト宗教だろ クスクス

過炭酸ナトリウム工作員がいるぞぉ(ゲラゲラ

発達障害のキチガイ ゲラゲラ

コイツが工作員なのに他人を工作員呼ばわり(ゲラゲラ

ほんと精神病 プッ

盗っ人猛々しすぎる(ゲラゲラ

582 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a1f0-fbXR):2020/06/04(Thu) 20:21:39 ID:dndCB+XJ0.net
親の介護をしてて900Aを買って良かったわ
漏れ漏れの衣類も綺麗に匂わずに乾燥までしてくれるから手間が掛からず
3ヶ月経つけど洗濯機内部も綺麗で匂わず
たまに排水フィルターにご飯粒が引っかかってるけど水洗いだけで綺麗になるし満足です

583 :目のつけ所が名無しさん (JPW 0Hea-gxt8):2020/06/04(Thu) 20:24:56 ID:wxozEiBWH.net
>>582
洗濯前に手洗いするの?

584 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a1f0-fbXR):2020/06/05(金) 11:23:13 ID:wnYnTSki0.net
>>583
ヘルパーさんが前もってザッと手洗いしてくれてます

585 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d65d-VRPW):2020/06/05(金) 22:04:02 ID:uZe4FOfj0.net
新モデル出たら900は22万ぐらいまで下がるかな?

586 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sred-yDj2):2020/06/06(土) 05:13:28 ID:pcRQnDT4r.net
今回はコロナで品不足、給付金で金余りだから下がらないんじゃないかな?
品不足ってなかなか起きない事が起きてる異常事態、日本政府の待ちに待ったインフレだよ。株価がものがってる。

587 :目のつけ所が名無しさん (テトリス Sdea-WuRc):2020/06/06(土) 09:13:27 ID:1M4D3X5ed0606.net
仮に値引きで利益分を半減させたとしたら2倍の台数を売らなきゃいけないわけで、生産に制限がある以上、慌てて売り切るよりも限られた台数でしっかり一台あたりの利益を取って売るべきだしね。

588 :目のつけ所が名無しさん (テトリスW 6d9d-fxME):2020/06/06(土) 09:57:45 ID:JsJ8GB5N00606.net
縦型の買い時逃したからもうヤケになってVX800買うわ
かなり予算オーバーだけど満足できるモノだと期待するわ

589 :目のつけ所が名無しさん (テトリスW 259d-QENv):2020/06/06(土) 10:07:29 ID:ay9IKdoa00606.net
>>588
機種名は800Aな

590 :目のつけ所が名無しさん (テトリスW 6d9d-fxME):2020/06/06(土) 10:16:31 ID:JsJ8GB5N00606.net
>>589
おk、800Aね
次は間違えない!

因みにこちらの機種は洗濯の各工程を手動(分単位)で設定できる?こんだけコースあったら要らないかも知れんけど

591 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/06(土) 14:09:07.43 ID:3/YnvP/Ya0606.net
800て結局中途半端
スマホ対応してないのがね〜
せっかくの洗剤自動投入がほとんど無駄というか

592 :目のつけ所が名無しさん (テトリスW d9e3-GTh1):2020/06/06(土) 14:34:32 ID:48sqBMdN00606.net
9900使い家族3人でマンションだけど
WiFiが弱くて?エラー出て初期設定すらしてないな
煽りとかではなくどんな時にスマホ機能を使うのか想像できない
結局のとこ洗濯機に洗濯物を入れるというアナログ動作が必要なのだから

逆にエアコンのスマホ機能は便利そうとは思う
帰宅前に部屋を涼しくしたりできるからね
単純なタイマーより帰宅時間気にしなくていいし

593 :目のつけ所が名無しさん (テトリスW 2d28-2HlS):2020/06/06(土) 14:39:46 ID:7Amse8Du00606.net
800A持ちだけど、洗濯完了の通知と
◯時間後じゃなく「◯時」に洗濯完了の予約ができるのは羨ましい
それ以外はいらん

594 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/06(土) 15:05:40.47 ID:p+G4lpII00606.net
>>585
下がっても25だな

595 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/06(土) 15:11:16.89 ID:OrvIj6Fv00606.net
去年の年末新宿で22万だったな。
ヤマダ

596 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/06(土) 15:11:44.57 ID:OrvIj6Fv00606.net
900Aな。買うか悩んだが、買って正解だった

597 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/06(土) 15:24:18.27 ID:doCYuNXQ00606.net
>>592
自動投入の洗剤少なくなったら通知してくれる
他の遠隔操作はまったく使わないのには同意
あとは終わった時の通知くるのも便利といってる人はいた

598 :目のつけ所が名無しさん (テトリス Sred-yDj2):2020/06/06(土) 18:15:06 ID:pcRQnDT4r0606.net
>>587
今年はどこもそうだけど、通常そんなことやったらライバルにシェア取られて終わる。
コロナ様、まさに神風邪かよ。

599 :目のつけ所が名無しさん (テトリス MMad-Jvav):2020/06/06(土) 19:37:28 ID:KsV1AkMyM0606.net
洗濯機でスマホ対応なんぞ無駄もいいとこ。
買う奴バカだろw

600 :目のつけ所が名無しさん (テトリス Sdca-QENv):2020/06/06(土) 19:39:51 ID:gbolILzJd0606.net
>>599
ばーか

601 :目のつけ所が名無しさん (テトリス Sdca-PoiZ):2020/06/06(土) 21:10:44 ID:fB8FW1Xpd0606.net
ドラム式で乾燥まで出来るのにスマホ対応はよく分からんな
乾燥できないならまだ分かる

602 :目のつけ所が名無しさん (テトリスW 6d9d-fxME):2020/06/06(土) 21:24:02 ID:JsJ8GB5N00606.net
洗濯乾燥まで3時間掛かるのは朝晩時間の取れない人には厳しいからね
ナノイーで洗濯カゴを無くせるし、仕事で帰った時に仕上がると嬉しいかも
ナノイー付800Aが存在するみたいだが、洗濯カゴモードあるなら気になるかも

603 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/06(土) 21:38:58.10 ID:8o80p4N9a0606.net
洗剤自動投入だけなら新しい洗剤には対応できなくなるねぇ
忙しい時は洗濯物入れて外から時間のあるときに開始指示も出せるしスマホ対応してて損はない

604 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/06(土) 21:42:07.18 ID:AkiXm7Rv00606.net
洗剤自動投入で、水何Lに対して洗剤量とかを設定できるところがあるから
将来洗剤のほうが水量と洗剤量が変わっても大丈夫なんじゃないの?
自分は自分で計量派だけどw

605 :目のつけ所が名無しさん (テトリス 259d-bpCu):2020/06/06(土) 21:43:41 ID:AcLeDS3b00606.net
スマホはむしろ通知がメイン
エラーが起きた時も教えてくれるし

逆にスマホでカスタム設定ができますみたいな機能は要らん
炊飯器とかでもあるけど誰も使ってない

606 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d996-uikQ):2020/06/06(土) 22:27:13 ID:35ODQ9u60.net
スマホ通知、android更新2回前くらいからリアルタイムで表示されなくなった
1時間くらい遅れて表示されることがある
充電中はリアルタイムで表示されるから省電力の問題かと思って
省電力対象外アプリに設定したけどダメだ

607 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1af2-nxLJ):2020/06/06(土) 22:27:43 ID:bxhAlJIt0.net
自分はそういう使い方してないけど
帰宅時間に合わせて洗濯終了時間をセットしたい場合

外出先である程度予定が見えてから、予約セットとかは想定使用方法としてありじゃない?

608 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdea-QENv):2020/06/06(土) 22:29:00 ID:30FD/T5qd.net
>>606
おま環

609 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/06(土) 22:58:14.76 ID:r2YReps/0.net
パナのドラム式を10年使っていたのですが
給水量が激減したのを機にこの度800Aに買い換えました
以前の物はヒートポンプ交換、
基盤交換、その他不具合で5回程修理を呼んでます
今回はあまり修理も呼ばず使いたいです
長持ちするコツ等あったらおしえてください

610 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d9e3-tzoq):2020/06/06(土) 23:48:17 ID:Et7CDE980.net
うちの使い方ではタッチパネルとスマホ連携に当時価格差4万の価値は見出だせなかったから8900にしたけど使う人によっては価値あるんじゃないかな
大きい買い物する時って金銭感覚麻痺することあるからそこは注意すべきと思う

611 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0635-Yij9):2020/06/06(土) 23:53:30 ID:Qie/JNa20.net
>>603
ドマイナーな洗剤使ってるけどちゃんと洗剤に記載してある数値を参考に設定出来るんで…
無知からくるデマはよくないな

612 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 861d-8SKl):2020/06/07(日) 01:19:20 ID:8JyTUkcH0.net
>>585
既に23万円で買えるとこあるから、なるんじゃない?

613 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/07(日) 01:30:30.79 ID:HG+2g1EH0.net
23万で買っても7年で壊れる家電って...

614 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/07(日) 02:53:32.39 ID:8JyTUkcH0.net
7年もてば十分だろ
どうせそれくらいで買い換えるしな

615 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7efc-+8ov):2020/06/07(日) 07:35:04 ID:lD2AjnRt0.net
洗濯カゴモードってよくわからないので使ってないけど便利?

616 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa11-9rYe):2020/06/07(日) 09:18:09 ID:3ljbCs5ea.net
900Aと127X8て10万円差があるけれど機能差ほとんどなさそうね

617 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6d9d-Kkkg):2020/06/07(日) 17:28:00 ID:nPVW/5Dq0.net
ただ単にブランド力の差なのか痒いところに届くような設計か
どちらなんだろう

618 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdca-McLD):2020/06/07(日) 18:25:34 ID:QJ/WLh34d.net
実勢価格は需要と供給で決まるから 人気の差でしょ?
パナソニックと日立で悩むなら解るけど美的東芝はないわ

619 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4a70-9rYe):2020/06/07(日) 18:46:05 ID:SHQzS7li0.net
パナは買ってほしいならもう少し安くするべきだな

620 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/07(日) 18:50:48.19 ID:jcB/UgfUa.net
乾燥フィルターを水洗いして濡れたままセットして動かしても大丈夫ですか?
どうしても洗ってから掃除じゃなくて、洗う前に掃除になってしまう

621 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/07(日) 18:54:32.99 ID:DFVF64bB0.net
水洗いした後拭いたりしないの?
布フィルターとかじゃないんだから、洗っても拭けば水気は落ちるでしょ

濡れたまま使用したとき云々は知らね

622 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/07(日) 19:06:41.81 ID:5PL9SKcD0.net
10年前の洗濯機からパナの縦型に変えようと思ってるのですが
NA-50B13の使用感ってどんな感じですか?
コスパ凄くいい製品だと思ってるのですが

623 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/07(日) 19:26:17.34 ID:MFg1PVP/r.net
なんか後付の食洗機のニオイがして来たな。一時増えたけど最終的に作ってるのはパナソニックだけ(最近?AQUAがあるけど)。
ビルトインは海外のものがマトモなんだけど、国産は小型でガラパゴス。
ドラム洗濯機も海外のボッタクリより安く、60cmに収まるって世界的ニッチのものを割高で買うんだろうなあ。

624 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/07(日) 19:54:24.85 ID:4S0INHn20.net
>>623

確かに食洗機は海外製(Miele、AEG等)の方が良い。
でも洗濯機は国産の方が容量大きいし、ヒートポンプだし、程よい温度(海外洗濯機は高温だけど、日本で売ってる洋服は色落ちする)だから割高でも国内メーカがいいと思うな

625 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/07(日) 20:51:02.52 ID:MFg1PVP/r.net
>>624
いや、良いんだけどドンドン売れなくなって割高になってくのかなあと悲観してみた。
人口減と高齢化は悪だなぁ。

626 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d3f-jAJl):2020/06/07(日) 21:17:14 ID:tF5hN2/s0.net
VX900A-LN ノジマオンライン時間限定の50000円オフクーポン使えば引取設置込みで25万割る
安いとは思うが延長保証が高いからポチるの悩む

627 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4a70-9rYe):2020/06/07(日) 21:31:08 ID:SHQzS7li0.net
3年保証はしょぼすぎるな
せめて5年は欲しい

628 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW be33-mXJe):2020/06/07(日) 21:49:16 ID:tSMfPsxy0.net
>>625
食洗機は洗濯機と違って必要性を感じる人が少ないからね。
洗濯を手でやるのは時間もかなりかかるし大変だけど、食器洗いは手でやっても何時間もかかるものでもないしね。

629 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d00-Ku55):2020/06/07(日) 21:54:31 ID:+vJFpQzf0.net
ドラム式洗濯機、食洗機、ロボット掃除機はほんと一度使ったらやめられんね
あと風呂自動掃除ロボでも出てくれればな

630 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/08(月) 00:05:03.11 ID:izr2TNfb0.net
本日新宿近辺調査
900Aのホワイト狙ってる奴はもう在庫薄いから急げ
特に右開きは完売店もあり
もう値段下がることないだろうしネゴって26万前後だったら手を打つべし

631 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/08(月) 00:10:00.46 ID:K737lmcv0.net
出て7ヶ月で生産終了なのか?

632 :目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sxed-bpCu):2020/06/08(月) 00:29:25 ID:Rbvf63j9x.net
>>630
27.5万にポイント10%で買ったけどもうちょっと行けたかな。

633 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 861d-8SKl):2020/06/08(月) 00:41:32 ID:Dh2Rm2qT0.net
>>632
いけたかもね。
価格コムだと23万円で購入報告あるからな。

634 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d28-2HlS):2020/06/08(月) 06:20:14 ID:ubaZtViX0.net
給付金でドラム式買うやつ多いだろうと思って早めに動いて良かった

635 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa11-3kcC):2020/06/08(月) 06:25:00 ID:YZtabMjka.net
>>632
それって保証、リサイクル、工事費込み?

636 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sred-yDj2):2020/06/08(月) 06:27:16 ID:yOnFTzqDr.net
>>634
コレだろうな、大手が値段下げないもんなぁ。
それに加えて生産減ってるのかも。

637 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 259d-Jcqs):2020/06/08(月) 09:10:41 ID:HWJ4Tgj10.net
近所ではパナは高いから900Aなんて余裕で在庫有るわ
給付金支給された地域だが電気屋の洗濯機コーナーは閑古鳥

638 :目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sxed-bpCu):2020/06/08(月) 09:31:37 ID:Rbvf63j9x.net
>>635
延長保証&設置費込み
引越の際に古いのは捨てたのでリサイクルは無し

639 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6db3-WiCO):2020/06/08(月) 10:48:23 ID:/lXBJRgK0.net
今の時期ならみんなエアコンじゃね?

640 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/08(月) 12:17:29.39 ID:yp8kCPYp0.net
洗濯機総合スレに書いている人がいたんだけど、
縦型洗濯機で今年モデルから新搭載になった楽ポイフィルターが旧型にも取り付けられたって。
いつのモデルまで互換性があるかわからないけれど、
長期的に使っていて古いタイプのフィルターをバージョンアップしたい人に朗報だw
(自分はこういう小改良が自分の機種にも取り付けられるの嬉しい)

641 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/08(月) 12:47:46.13 ID:3Jo+ZKEJM.net
近場の量販店廻って800Aを買いました。
現金値引きで今の価格コムの最安値より安くしてくれたので満足です。
納期は2週間見てとのこと。

642 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 861d-8SKl):2020/06/08(月) 14:12:55 ID:Dh2Rm2qT0.net
800A買うならパナソニックの店限定販売の
NA-SVX80Aを購入した方がいいぞ。
800Aがバージョンしたようなものだから。
しかも20万以下で買えるし。

643 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/08(月) 15:25:02.51 ID:J8kXbfh60.net
>>642
それ5月までのキャンペーンだから、今は高いよ

644 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/08(月) 15:34:41.51 ID:Rbvf63j9x.net
>>642
>>632 だが市内のパナソニックのお店全部電話したけど、一番安い店で23万円+税だったぞ。
コロナの影響で工場が止まっているから値引きもできないだってさ。

645 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM71-BpET):2020/06/08(月) 16:00:11 ID:n4OwkbSFM.net
>>642
街のパナの店でそれのいいところは?と聞いたら
ブラシがついてきます!とドヤ顔されたよ
ここで教えてもらったことなど何一つ…
しかも25万超えでないわーと諦めた

646 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM39-yDj2):2020/06/08(月) 16:29:12 ID:Vt/RpCyTM.net
量販店は軒並み価格コムだと800aは26万だもんねえ。

647 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/08(月) 19:54:13.32 ID:3Jo+ZKEJM.net
>>646
んなことは無い。
ソースは3日前に買った俺

648 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/08(月) 19:55:03.36 ID:3Jo+ZKEJM.net
ごめん買ったのは実店舗です。

649 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/08(月) 20:49:30.17 ID:Dh2Rm2qT0.net
>>643
そうなんだ?
おれんちの近くの店はまだ20万以下で買えるから
てっきり他もそうなんだと思った。

650 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/08(月) 20:50:18.17 ID:Dh2Rm2qT0.net
>>645

651 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d3f-jAJl):2020/06/08(月) 23:23:32 ID:V1OGJ55g0.net
25万出すなら実店舗交渉で900Aを同じ値段で買うわな

652 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 02:20:07.01 ID:Y+qGZ+6g0.net
800A、実店舗で22万くらいだったけどな(下取り1万、平日設置割で1万、店頭価格から値引き交渉1万+ポイント10%)

653 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4a70-9rYe):2020/06/09(火) 05:53:01 ID:pN3ZZknE0.net
>>651
店舗なら表示価格で税込30万超えてるけど25万まで現金値引きは無理だろ

654 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d3f-jAJl):2020/06/09(火) 10:30:06 ID:Nr3Bg8MA0.net
>>653
先週末のヤマダで表示価格30万8000円ポイント10%が25万8000円ポイント無しリサイクル込みになった
そこからJCBギフトカード1万円くれて実質25万切ったから買っちまった
声かけた店員がたまたま店長で交渉も早かったよ

655 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 13:20:05.79 ID:pu01bLSOa.net
来週ドラム式洗濯機800A設置なんですが防水パンに耐震ゴムは必要ですか?
もしくは高さあげた方が良いですか?
防水パンの深さは80ミリです

656 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 13:31:15.66 ID:J222b5p7a.net
>>654
その値段なら800A買ってる奴のほとんどは涙目やなw
900A買えんから中途半端な800A買うわけやし

657 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 13:42:48.43 ID:MAbq01Axa.net
>>655
ご自由にどうぞ

658 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 14:49:54.56 ID:Ah4qJf/Pd.net
Edionのも800ベースって書いてるけど、機能は900だよね
無いのはタッチパネルとスマホ連携くらい

659 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 15:39:31.79 ID:0aa/p2VO0.net
価格コムだと、23万で900買ってる奴もいるな。
俺は25.8万で保証付きポイント10%がいっぱいいっぱいだった。
リサイクル費用とかはプラス4000位

660 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 16:06:48.06 ID:jgCu92laM.net
>>658
ジェット乾燥も違う

661 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 259d-p+Rw):2020/06/09(火) 17:02:29 ID:t+/3TpxE0.net
>>659
23万円は安いなぁ・・
日立と違ってパナの最上位と二番手の差は機能と金額だけだから
900Aの値引き狙いで頑張るほうがお得よね
でも、ここ見てたら800A買ってる奴多くてびっくりw

662 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 861d-8SKl):2020/06/09(火) 17:20:23 ID:H4wARRu/0.net
価格comの23万で購入した人はレシートをアップして
くれてるから、それを材料に交渉してみるかな。

663 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 17:24:04.40 ID:fPajCXwr0.net
>>613
30万のエアコン5年ごと買い換えている
住んでいる家賃考えれば快適さプラス料金として高くない
エリアによる by 900A持ち

664 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 18:16:21.11 ID:Kb7IGAWya.net
900Aを3日前にヤマダ電機で実質税込み239,000で買ったよ。13%ポイントのギフト券8,000円分だったかな、ちなみに池袋
ビックと行き来して交渉すればそれくらいまで簡単に下がった。
カカクコムのレシート画像見せても近隣店舗とかじゃない限り全く取り合ってくれないと思うよ。

665 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 18:34:07.78 ID:J222b5p7a.net
>>664
実質とかならそれくらいいくやろ
現金値引きで23万まで下げれたらいいな

666 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1af2-ihMK):2020/06/09(火) 19:02:37 ID:ETncjE/U0.net
安く買うために労力使うのが馬鹿らしくて
てきとーな価格で妥協するワイ、低みの見物

667 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 20:09:09.34 ID:H4wARRu/0.net
>>666
それ高みの見物やろw

668 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/09(火) 23:51:33.55 ID:qavpnBY90.net
数十万の差ならともかくたかが数万だからな
欲しい時、必要な時に適当な金額で折り合いつけてさっさと買うわなあ、普通は。

669 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 00:39:54.63 ID:RO6fypxY0.net
洗濯機は日立のが性能ええで
普通にカタログスペック比較したらわかるで

670 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 00:44:20.28 ID:0orylbfZ0.net
カタログスペックに圧倒的差がない限り大差ないでしょどっちが壊れやすいかとかも分かりようが無いわけだし

671 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf20-aQfY):2020/06/10(水) 01:43:28 ID:Gvpysc2G0.net
排水溝に排気&ヒーター式のヒートリ・サ・イ・ク・ルはイラネ

672 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 05:58:31.32 ID:7Hci/pPf0.net
同じ性能で安い東芝最強になるね

673 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf89-NjyN):2020/06/10(水) 09:02:34 ID:gW3yN32e0.net
H27エラー突然出た
ふたロックの故障らしいけど
前使ってた日立の洗濯機も頻繁にふたロックが壊れた
こんなしょーもない機構を義務付けした経済産業省はまさに国民の敵

674 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 10:42:12.55 ID:MYkSXnOr0.net
東芝はもう洗濯機等の家電は作っていない。

675 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 11:54:45.52 ID:XYQ81FMY0.net
突然どうした?

676 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 16:03:04.56 ID:XL0kqbfA0.net
東芝も昔は良かったけどな
中華になった今は選択肢に入らん
将来的にどうなるかは分からんけどね

677 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 19:29:03.44 ID:mgywBkXd0.net
>>673
安全第一だからいい面もあると思うよ。特に子供の事故を防止したいし。
ふたロックはもっと耐久性を高めてほしいという要望ならわかる。

678 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 19:38:58.36 ID:khUyPfJy0.net
>>673
ロックしないとお前が入って遊ぶだろ

679 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bff2-6Ie8):2020/06/10(水) 19:51:22 ID:nesQKdWR0.net
お前だけじゃない、俺も入って遊ぶぞ

680 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff70-1LVg):2020/06/10(水) 20:25:48 ID:7Hci/pPf0.net
ハムスターかよ

681 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 21:09:12.97 ID:gW3yN32e0.net
結局修理は土曜日になった
辛い

682 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 21:14:23.00 ID:mgywBkXd0.net
>>681
その間、コインランドリー通いか・・・大変だね。がんばれ。

683 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f33-zpCK):2020/06/10(水) 21:40:59 ID:MYkSXnOr0.net
布団も洗えるし、コインランドリー凄いじゃんか

684 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 21:56:55.91 ID:jNh/BLlFa.net
雨降ってたら億劫だね

685 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 22:41:06.46 ID:p3dXftmQ0.net
コインランドリーが隣にあったら洗濯機要らないかも。

686 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 23:02:20.08 ID:aFnIN5yY0.net
隣から24時間ひっきりなしに機械音がするぞ…

687 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 23:07:25.52 ID:7c72icqH0.net
800Aだといくらくらいが価格の妥協点かな

688 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/10(水) 23:36:45.50 ID:XYQ81FMY0.net
20万

689 :目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sac7-uAwr):2020/06/11(Thu) 09:24:07 ID:n/yzL+4Ja.net
ビックで224,800円ポイント20,000だったから800買ってしまった

690 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 09:35:53.22 ID:s0xEElzxa.net
>>689
800A?

691 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 10:20:02.25 ID:HihjpOLBM.net
>>626
地方で実店舗クソ高いので
ポチった
配送料入れて238000
保障はないが、火災保険に3年以内なら免責3000円で修理できる特約がついてたのでそれで充当
でも配送とリサイクル引取が別らしく
リサイクルの運搬料が高い

692 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 10:59:22.93 ID:y9gk7B55a.net
>>691
結局実店舗と変わらん金額だなw
てか900Aが23万らしいけどな

693 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 11:10:39.61 ID:ka1Xic8t0.net
900って高いんだなあ
もう800で手を打つかな

694 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 11:21:06.37 ID:HihjpOLBM.net
>>692
900Aだよ
昨日近くのケーズに見に行ったら
税別29万の札がついてて交渉しても無駄と思ってノジマでポチった

695 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 11:36:17.35 ID:rDnrz4Tu0.net
>>694
ケーズで23万円て噂聞いたが・・・
値引き交渉してみたらよかったのに
ケーズは保証内容いいし

696 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 11:37:00.88 ID:eahsZ4qa0.net
NA-FA80H7かNA-FA80H8と他社の同等製品を比較して
機能面では遜色ないし良いんだけれど、フタのデザインが他社と比べて決定的にださい・・・

697 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 13:02:09.03 ID:4G2k/cfMH.net
ケーズの店頭表示価格なんてあってないようなもんだろ
価格ってもうちょっとどうにかなります?って一声かけるだけでどの店員でも大物家電はガッツリ値引きするやん

698 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 15:03:51.26 ID:wfefKUIY0.net
>>697
店によるらしいわ
競合店舗近くにあると値引きするけど近くにないとしないとか
店単位である程度決まってるって店員さんに教えてもらったわ

699 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf1d-u39p):2020/06/11(Thu) 17:57:29 ID:MODbanv00.net
埼玉のケーズデンキは周りに競合店ないから
全然安くならんわ。
なっても、価格com最安値が限界。、

700 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf20-egGp):2020/06/11(Thu) 18:01:02 ID:RILf9TKK0.net
皆様方はVGシリーズは選択肢にならんの?
キューブ型のやつ

701 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオー Sadf-z5Ny):2020/06/11(Thu) 18:04:07 ID:s0xEElzxa.net
>>700
うん

702 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 03e1-iWsL):2020/06/11(Thu) 18:07:34 ID:wfefKUIY0.net
>>699
価格コム最安値ならまあ合格やん

703 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 18:10:59.59 ID:PatdEOvA0.net
先月800買ったけど、納期があと10日くらい。

704 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 18:13:15.72 ID:iOXkrR2nr.net
うちの方はネットのコジマとかノジマの価格と実店舗と同じまででおしまい。
ネットで買うわいな。

705 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 19:14:19.42 ID:d9yqS6uza.net
>>703
それな
うちも2週間待ちくらってる

706 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 20:05:29.50 ID:s0xEElzxa.net
>>703
800A?9800?

707 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 21:31:16.94 ID:MODbanv00.net
>>702
まあ、そうなんだけどさ。
価格comの掲示板みてると最安値以下の
購入報告がゴロゴロあるからつい欲がでる。

708 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 21:32:23.99 ID:MODbanv00.net
>>706
9800が浮かぶのはお前だけw

709 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 21:43:12.75 ID:3FV/VlP70.net
900実店舗でポイント使って買おうと思ってたけど軒並み品切れで完全にタイミング失った

710 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 21:59:11.09 ID:rXGsTE/r0.net
こっちは在庫あるけどどこも税込30万円以上
値引きも少ないから誰も買わないのかね

711 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 22:00:52.62 ID:0PZDtE/kd.net
>>709
9900?900A?

712 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 22:02:53.82 ID:PatdEOvA0.net
>>706
800A

713 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 22:26:45.57 ID:Fa/sv+120.net
800.900にAつけろってやつなんなの?そいつ以外みんな分かってるだろうに。実生活でも他人のことを苗字だけじゃなくフルネームで呼ばないと気がすまない人なのかな?

714 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/11(木) 22:54:17.58 ID:MODbanv00.net
>>713
前にそれ言われた事が相当悔しかったんじゃね?w
今ではしつこいかまってちゃんになっちゃった
みたいだね。

715 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/12(金) 14:25:49.14 ID:UC1o5s9u0.net
新宿なら23いけるて

716 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/12(金) 17:52:32.09 ID:Zd5zpR2F0.net
先週新宿で900ARを税込25.9万円(ポイントなし)+引取4,400円で買った

粘ればもっと下がっただろうけど時間的余裕もなくて決めちゃったよ、安く買えた報告見るたびに悔しいぜ…
L(左開き)だったらまだ在庫あるだろうしRよりは値下げ期待できるで
これから購入する連中の検討を祈る

717 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/12(金) 17:55:40.10 ID:Zd5zpR2F0.net
価格コムの安い店達は結局保証だ設置だで支払額は全然安くないパターンが多いから、今の時期なら地方でも実店舗で交渉した方が安いんでないかな

718 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/12(金) 21:09:50.58 ID:bgm6vkk5a.net
マイクロバブル発生装置と言うのを蛇口と洗濯機の間に挟んだら、バナの洗濯機が東芝になったよ。

719 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/12(金) 21:14:25.47 ID:xIxbYFRrM.net
VG2400 量販店で込み込み25万
特典含めて実質22.5万になったから価格コム最安値で延長保証付きなら悪くないということにしよう
給付金前に買っておけばよかった

720 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/12(金) 23:02:33.50 ID:KzmdnwJy0.net
>>718
東芝の洗濯機内蔵タイプでは、さすがにメーカー製だけあってバブルでてそう。
でもホースとか金具の製品は本当にバブルが出ているのか、わからないのでは?
目に見えないとかそういうところもあるみたいだし確認のしようがないし。

721 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/12(金) 23:06:01.09 ID:D8OjQ5+Y0.net
あーあ、洗濯機来年に持ち越しだ。歯の矯正をしないと行けなくなってしまって100万飛んでくから洗濯機どころじゃなくなった。
確かにまだ壊れちゃいないけどさ。かなりテンション上がってたのにさ。
てことで、今年パナ日立東芝買われた皆さん、引き続きレポお願いします!

722 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/12(金) 23:23:58.35 ID:V5EiazQj0.net
歯の矯正っていきなり来るもんじゃないだろ?洗濯機は急に壊れたりするけど

723 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf1d-u39p):2020/06/13(土) 00:22:28 ID:/FdbOCuq0.net
>>717
むしろ実店舗のが価格comの最安値より
安く買えるじゃん

724 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf1d-u39p):2020/06/13(土) 00:23:33 ID:/FdbOCuq0.net
>>721
その額いくと100万も120万も変わらなくね?

725 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/13(土) 02:03:20.39 ID:gxrgr8p3a.net
>>722
殴られて歯が折れた

726 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 734f-Yi6z):2020/06/13(土) 05:21:47 ID:mwPP2S7x0.net
どんな世界観だよ

727 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf1d-u39p):2020/06/13(土) 08:10:14 ID:/FdbOCuq0.net
>>725
矯正関係あるの?

728 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6fe2-Mlw6):2020/06/13(土) 08:10:19 ID:rMX0oUMI0.net
>>718
台湾のクラウドファンディングでやってたminibleってやつは本当に白濁してたから水道の蛇口に取り付けてやればいいぞ
洗濯機には直接は付かないけど。ホースで延長して直接注ぎ込むと1回目の洗浄だけはマイクロバブルで洗える

729 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/13(土) 08:26:09.26 ID:dmpE3NkEa.net
東芝のはウルトラファインバブルで目に見えないほど極小だから透明だぞw
白濁な時点で別物
http://jp.idec.com/ja/technology/finebubble/aboutfinebubble.html

730 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/13(土) 08:49:23.00 ID:p4iSqYSUr.net
サラッとDV報告ワロル

731 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b38f-fTHr):2020/06/13(土) 09:43:26 ID:j+8/r5Ry0.net
>>729
ファインバブルの場合は、気泡が散乱体となるため「液体が白濁」することで存在が認識できます。

732 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/13(土) 09:54:32.65 ID:mDU/Qg/60.net
縦型12キロのやつ良い?乾燥機能なしで考えてるけど。
水温上げて洗うって書いてるけど、洗濯時間長くなる?
電気代かなり上がりそうなんだけどどうなん?

733 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/13(土) 10:03:04.56 ID:lZfAE45A0.net
水温を上げると皮脂や油脂の落ちが良くなる

734 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/13(土) 10:03:20.54 ID:aAGRXQFs0.net
人に殴られる生活って…

735 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/13(土) 10:20:36.06 ID:JmuLZVnA0.net
>>725
洗濯機を買う前に我が身の命と安全を確保しましょう

もしもDVならば役所等のDV相談窓口へ躊躇せずに行ってください
暴力が今まさに進行形の状況であれば警察へ通報してください

日常的に暴力に晒されると痛み感覚や危機感覚が鈍り
適切な判断力が欠けてくる恐れがあることを念頭においてください

お子さんがいる場合は、子どもの面前でDVが行われると
子どもに対する心理的虐待として扱われます
その状態のままにしておくとあなたによるネグレクトとしてみなされます

736 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ohv6):2020/06/13(土) 11:31:04 ID:vu43w9w+M.net
おれは子供に殴られたから我慢せざる終えないと想像してた

737 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/13(土) 12:11:07.87 ID:dmpE3NkEa.net
>>731
レスすんなカス
誰がファインバブルの話をしてんだよ
東芝のはウルトラファインバブルで白濁しねーんだよ

738 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/13(土) 15:03:26.15 ID:BVvyoyr60.net
>>732
水の温度あげるのは電気代はおおくかかるよ
それなら給湯器の40度のお湯でにおう洗濯物を
漬け込んだほうがいいかもってなる

739 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa67-vFoA):2020/06/13(土) 16:12:50 ID:Fkex8hGfa.net
乾燥時はうるさいですか?

740 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr87-hUG+):2020/06/13(土) 18:31:51 ID:p4iSqYSUr.net
>>738
意外と40度をキープしないのよ、洗濯機は魔法瓶じゃないから。60度くらいの入れないとダメかも?普通の洗剤なら15度あればいいけど、粉漂白剤は40度以上あると良いからね。

741 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8f5d-2rre):2020/06/13(土) 19:28:12 ID:rXGTelWG0.net
迷ってたけど思い切ってヨドバシで900A買ってきた
来週届く予定だから楽しみ

742 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff70-1LVg):2020/06/13(土) 20:06:44 ID:gaAQZFow0.net
>>741
いくらだった?

743 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8f5d-2rre):2020/06/13(土) 22:26:44 ID:rXGTelWG0.net
>>742
特別値引きとかはないけど定価27万8千円だった
古い洗濯機の回収で1万引で26万8千円

設置に1100円だから約27万円かな
購入時の還元ポイントの一部使って実質0円で5年保証も付けた

744 :目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx87-+Do1):2020/06/13(土) 23:24:29 ID:HqimeMgkx.net
どこのヨドバシ?この前新宿で価格聞いたら30万超えてた・・・

745 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 00:07:44.42 ID:P9BpnZVP0.net
>>744
大阪だけど梅田です。
店舗在庫を調べてたら、何故かオンラインより実店舗の方が安かったので、店舗で買いました。

実際に店で確認してないので実売価格の保証は出来ないですが、首都圏だと横浜、川崎、八王子あたりのヨドバシは28万って表記されてますねー

746 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr87-hUG+):2020/06/14(日) 00:32:00 ID:Sr1W2JXrr.net
>>745
なんでそんなに店頭価格わかるの?まさか大阪から東京数店見回った訳でもないだろうし、エスパー?

747 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 00:53:25.42 ID:P9BpnZVP0.net
>>746
ヨドバシの商品ページの店舗在庫ページで見れるよ
各店舗の店頭価格が表記されてる

実売価格が全く同じかは保証出来ないけど、とりあえず大阪の梅田はここの表記通り、店頭では27万8千円で売ってた
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001005081584/

748 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 04:20:48.40 ID:CsGwxNyq0.net
900欲しい人はノジマオンラインのクーポンが
また出るの待ってみれば?

6月11日に5万円引クーポンでてて23万円くらいで
買えたみたいだね。
ただ設置料や延長保証は別にかかるから実質は
もっと高くなるな。
設置不要、延長保証不要の人ならいいが。

749 :??? :2020/06/14(日) 08:46:41.29 ID:LZrEiWKm0.net
洗剤ではなく洗濯まぐちゃんを使ってる人いましたら、どうですか?
800が税込み20万以下ならと思ってるんですが。
(延長保証不要、買い替えです)

750 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 09:25:43.63 ID:lw5SRoMC0.net
>>744
ヨドバシも最近は交渉前提なんだよな

751 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 10:15:55.74 ID:OnIsWQ0Q0.net
縦型温水機能のやつもう少し小さいサイズで出してほしいな
結局温水は諦めて10kg買った

752 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 10:57:12.88 ID:w+m9H59+0.net
ノジマオンライン設置費用めっちゃ高くない?
自分でやりゃいいんだろうけど

753 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr87-u39p):2020/06/14(日) 11:27:21 ID:Y7gaGBVsr.net
設置費用も長期保証も高いな。
高いけど設置はつけた。
1人で設置はきついから。

754 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオー Sadf-z5Ny):2020/06/14(日) 11:51:12 ID:mCFGAVa2a.net
>>752
他で買えばいい

755 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 13:28:03.38 ID:CsGwxNyq0.net
今回のノジマオンラインの35000円値引き+10000万
ポイントは高い設置料入れても十分やすいからな。

756 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 13:30:21.88 ID:Gm3qAB5T0.net
>>642
関東だが電話で問い合わせてもやっぱり安いとこで税込25.6万円くらいだったわ
神奈川、東京で安いところの情報あるとほしいわ

757 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 13:34:02.36 ID:p3bjD40Q0.net
>>756
電話じゃ無理

758 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 33f0-/B7X):2020/06/14(日) 13:44:11 ID:Gm3qAB5T0.net
>>757
Panasonic直販の街のでんきやさんは基本は価格交渉ないのかなと思って
大手の家電量販店で売ってないモデルだし

759 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 14:52:17.78 ID:w+m9H59+0.net
ところでおまいらは中古で買おうとは思ったりしないん?

760 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 14:57:54.77 ID:p3bjD40Q0.net
>>759
うん、全く

761 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 15:33:54.15 ID:CsGwxNyq0.net
>>759
洗濯機を中古で買うとかないわ。

762 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 15:43:13.88 ID:a88taeyUM.net
コインランドリー使ってる人だったら中古でも抵抗ないのかもね

763 :目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-qL0E):2020/06/14(日) 18:09:53 ID:Yfeyb89pM.net
900aを26万8千円、回収配送料込み、5年保証で買ってきた。おまえらよろしくな。
過炭酸ナトリウムで少量を毎日洗濯するので、タッチパネルでの40度つけ置きコース、すすぎ一回と選択する手数の少なさに惚れた。

764 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 18:44:31.79 ID:Sr1W2JXrr.net
>>747
スゲエ〜〜知らなかったです。全部同じ値段だと思ってた。

765 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 18:58:02.83 ID:CsGwxNyq0.net
>>764
そんなわけないだろw

766 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 19:07:12.11 ID:BQdKcOAza.net
>>765
そんなわけってどう言う意味?
店舗によって販売価格が違うことはあるよ。
大阪、京都は安くなる傾向がある。

767 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 19:16:19.20 ID:p3bjD40Q0.net
>>766
だからそんな訳ないってことだろ
よくよめ

768 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8fe3-G60W):2020/06/14(日) 19:46:22 ID:Xq1bX6GQ0.net
900Aのホワイト右はもうないんか

769 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 20:08:12.08 ID:CsGwxNyq0.net
>>766
お前は理解力ないバカかw

770 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 20:32:17.25 ID:MLjttgquM.net
キューブルのデザインでヒートポンプ式ってのを実現させたらメガヒットしそうなのにな
パナさん頑張って

771 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 20:38:10.39 ID:p3bjD40Q0.net
>>770
四角なのでサイズ大きくすれば出来るけど入る?

772 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 22:15:24.83 ID:SHt04gfI0.net
ヨドバシの場合、ヨドバシ.comの価格と、在庫のある店舗にある価格が、違う場合があるんだよね。
交通費を少しかけても安くなったから、その店舗で買ったことある。

773 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/14(日) 22:49:43.09 ID:XjfCG/8l0.net
>>769
理解出来ない奴もいるんだな。お大事に。

774 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf89-NjyN):2020/06/15(月) 17:51:53 ID:t6S3axrO0.net
修理してもらったけど買って3年弱で使いすぎで部品が摩耗してますって耐用年数少なすぎだろ…

775 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1333-NjyN):2020/06/15(月) 18:10:57 ID:S5NA7E5D0.net
>>774
そりゃあどういう使い方をしてきたかによるのではないか?
1日の洗濯回数が多いとか、詰め込んで洗濯しすぎ、とかじゃないの???

昔、白物・色柄・その他で洗濯など1日何度も洗濯していた人もいるみたい。
洗濯機の容量も小さくて入らないうんぬんも。
電気・水・時間がかかるから、洗濯機の容量を大きくして1回でやるようにしたら楽になった場合も。

776 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMc7-Yi6z):2020/06/15(月) 18:13:40 ID:LUXgk/TuM.net
800Aが店舗だと値引いて25万前後だけどウチの地域だけかな
高いわ

777 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr87-hUG+):2020/06/15(月) 18:53:07 ID:c01NsCwBr.net
ちょっと高いかも。
24.5万だったな、保証なし、送料無しの値段だけど。

778 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/15(月) 23:35:28.27 ID:Fnp17qnl0.net
相変わらずパナは高いな
800ごときでw

779 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf35-rh8D):2020/06/16(火) 10:07:52 ID:M7FyiolU0.net
前の機種なら20切ってたから、単純に時期の問題だろうな

780 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf60-LSMT):2020/06/16(火) 18:38:24 ID:DHhle7GY0.net
洗濯キャップってのを被せて初めて厚みのある掛け布団をドラム式で洗ったけど便利なもんだね。
洗濯していいのか表示ラベルが無い布団で洗う場合はクリーニングに出せとしか書かれてない古い布団だった。
洗って無残な姿になれば捨てればいいと思って洗ってみたけど問題なし。
あとは使うときにカバーをかぶせてやればOK。

敷き布団はさすがに無理だよね?

781 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/16(火) 19:19:13.96 ID:nKxB5rGcM.net
>>780
もし羽毛布団だったら洗濯未対応はやらない方がいいよ
漏れ出た羽毛が悪臭や詰まりの原因になる

782 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/16(火) 20:16:30.16 ID:7dYy99ih0.net
900Aって実質23万くらいまでいけると上出来かな??

783 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-uJpq):2020/06/16(火) 20:23:01 ID:TDQc5tMmd.net
>>782
そうだねえ。そこまで行くお店ある?

784 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 33f0-/B7X):2020/06/16(火) 20:30:31 ID:7dYy99ih0.net
>>783
わからないんだが目安はどれくらいかなと思って

785 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff70-1LVg):2020/06/16(火) 21:09:11 ID:D6mOIAPv0.net
900Aで228,000円とか価格comで見たぞ

786 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/16(火) 21:12:26.71 ID:DHhle7GY0.net
>>781
羽根ではないよ
そんないい布団使ってない

787 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa47-2gwT):2020/06/17(水) 06:29:33 ID:Rxwh4H+da.net
>>784
消費税、設置費、五年保証、リサイクル込みで25で妥協

788 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/17(水) 07:40:05.93 ID:cOLGjimq0.net
乾燥機能無くて良いから縦型で十分なんだけど
縦型上位機種から自動投入を削って新型でも載らないのは
販売戦略なのか、構造的問題なのかほんと惜しい

789 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/17(水) 10:20:53.34 ID:zux3fAjQ0.net
>>788
縦型自動投入モデルあっただろ?
縦型乾燥な自動投入はしらない

790 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3b3-JtTV):2020/06/17(水) 12:19:02 ID:C42smpH10.net
>>785
やっす
去年出たばかりで買ったときより10万以上安いぞ
ちくしょう

791 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/17(水) 13:04:40.07 ID:fGpybWBr0.net
>>788
それだとスレ違いになるからあれだけど、
乾燥なし縦型では日立の最上位機種に自動投入あるからそれを買うしかないのでは?

792 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa47-7nEx):2020/06/17(水) 15:05:58 ID:SXCUPkIta.net
>>790
そりゃ、出たばっかりは高いやろw
洗濯機なんかは出た次の年の6〜8月に買うもんやで

793 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 36c7-mCEn):2020/06/17(水) 15:17:20 ID:nU/KiOTc0.net
>>782
年末商戦で21万だから品薄考慮してそのぐらいじゃない?

794 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b01-FR7U):2020/06/17(水) 16:29:19 ID:YiXV4aqX0.net
一人暮らし始めたときから16年連れ添ったaw70daから、この度温水洗浄や乾燥機能にメリットを感じてvx900aに乗り換えます。
まだバリバリ動くしいざ手放すとなると少し寂しい気持ちになります。家電量販店に引き取ってもらう前に、今までお世話になったこの子にこれしとけばよかったみたいなことありますか?とりあえず写真には収めました。

795 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/17(水) 17:06:40.52 ID:zux3fAjQ0.net
>>794
かわいそうだから外に置いて子供の泥汚れとか汚い目のもの専用としてもうひとがんばりしてもらう

796 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/17(水) 22:04:06.94 ID:cOLGjimq0.net
>>789
>>791
すまん、チラ裏感覚でしっかり書けて無かった。
自動投入と温水機能が欲しかったが、両立してるのが
縦型にないのよ

797 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/17(水) 22:18:45.33 ID:aqmeVnIvM.net
家電量販店で価格交渉するときはどんな服装がいい??
全身ユニクロで金持ってなさそうな方が安くしてくれるかな

798 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/17(水) 22:32:34.41 ID:fGpybWBr0.net
なるほど。乾燥なし縦型で温水と自動投入はないみたいだね。
両方ついているプレミアムモデルみたいの出たらいいね(だが価格が高くなりそう)
他の案としてはリフォームするときに給湯器の温水を洗濯機に入れられるようにするとか・・・。

799 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e1d-obMk):2020/06/17(水) 23:46:18 ID:8FyVNX8W0.net
>>797
ユニクロとかではなくセンスのよい服装だな。
店員だって人間だからダサいやつとか
汚らしいやつとはしゃべりたくないだろ。

800 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b733-cuFM):2020/06/17(水) 23:56:05 ID:nX5miTxO0.net
関西弁で喋るといいよ

801 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3ee3-TvCg):2020/06/18(Thu) 00:00:12 ID:P9oouXZy0.net
900Aに防振ゴム「ニューしずか」つけてる人いる?
900Aの足がゴムの凹くぼみ部分に丁度良くハマるのか知りたい、、、

802 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 00:55:18.37 ID:8+BxRy/80.net
>>796
知らんかったわ
日立ビートウオッシュいくしかないんだね

803 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b9d-ayCS):2020/06/18(Thu) 08:16:07 ID:f5RTctZU0.net
>>801
俺も気になるから今日電気屋で調べてくるつもりだった。
ちなみに「ニューしずか」のくぼみの直径は44mmなので
900Aの足が入るか幅を測ってくる

804 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3ee3-TvCg):2020/06/18(Thu) 09:42:35 ID:P9oouXZy0.net
>>803
なんて偶然!わかったら報告に来てほしいな

805 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7f0-0Tvx):2020/06/18(Thu) 12:46:47 ID:1nxamWxo0.net
>>799だけど
近くの家電屋さん3件回ってきた

900A 最安値 255000 + ポイント13% +特別ポイント5000 延長保証混み 設置、配送こみ
実質217,500円+リサイクル料
で提示された。

関東地区だがなかなかいい価格もらえた
これで買うわ
予想以上の好条件だったわ

806 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdba-TvCg):2020/06/18(Thu) 12:54:53 ID:7cz5jOVdd.net
>>805
色と向きは?

807 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 12:58:54.44 ID:1nxamWxo0.net
>>806
色はどっちでもいいのと開きもどちらでもいいと言われて
シャンパンとLにしたよ
俺の行った店は一律だったが色と向きで値段かわるのか??

808 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 13:30:10.96 ID:7cz5jOVdd.net
>>807
ありがとう
どの組合せも同じって知れたからいいんだ、ちなみに関東のどのあたりか教えてくれないか?今日同じの買いに行くつもりでさ

809 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM92-0Tvx):2020/06/18(Thu) 14:14:31 ID:wDu2CldIM.net
>>805
こんなに下がるのか
最上位で実質22万切ってるとか
ほぼほぼ最安値でこれ以上下がらないだろうな

で、どこの店だ?

810 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 14:43:03.39 ID:9l2AodNd0.net
やっぱ都市部は安いのかな
ウチの田舎だと800でもその値段はないわ

811 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 14:49:05.15 ID:f5RTctZU0.net
>>804
各社のゴム足部分を測定してきたよ
パナ900A 800A・・・4cmちょっとだったのでOK
ついでに
日立120 110・・・上に同じ
シャープ112・・・5cm近くありNGと思われる(裏返せばOKかも)
東芝127・・・本体部分が前に出っ張りすぎで測定できず(見た感じシャープと同じくらいかも)

てことで「ニューしずか」はパナ&日立のためにあるかのようなサイズでした

812 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 15:40:34.70 ID:1nxamWxo0.net
>>808
>>809
よく神奈川県とか言われてる東京都の駅前で聞いたよ

813 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdba-TvCg):2020/06/18(Thu) 16:42:54 ID:7cz5jOVdd.net
>>812
わかりやすいヒントありがと!行ってみようかな

814 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 18:09:16.81 ID:txf2dlHhM.net
>>812
俺も週末にいってみるか

815 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 18:29:59.06 ID:x3BtXpjxa.net
>>805
激安じゃん

816 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 18:33:55.42 ID:uuHRETDL0.net
磯野家も買い物しようと出かけているね

817 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 19:04:11.24 ID:ft9bM+8dr.net
>>812
Yか?

818 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 19:17:29.23 ID:P9oouXZy0.net
>>811
いい情報ありがとう!!
購入して試してみます

819 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 20:12:33.11 ID:kWlmRUDc0.net
ゴミ詰まりのヒートポンプ交換してってパナに電話したら、自分でゴミ取っていいよって
ピンセットとか落としたら分解修理になるから、気をつけてと
それで公式には非推奨なんかな

820 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f1d-dhGg):2020/06/18(Thu) 20:40:31 ID:Y3NYVGE40.net
9900の乾燥中、途中から風量アップして音も増大します
ジェット乾燥をオンにしているからでしょうか?
ゴミ詰まりとかでないといいんだが

821 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b9d-DmKo):2020/06/18(Thu) 20:43:22 ID:ABZEiYEG0.net
>>820
じゃ、オフにして試せば

822 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 20:51:30.13 ID:l/EF0XYrM.net
>>820
ジェット乾燥ONだとそうなるよ
ゴミ詰まってくるとだんだんと乾燥があまくなるからわかる
というか奥フィルター外して覗けば確認できる

823 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/18(木) 21:13:27.59 ID:1nxamWxo0.net
>>815
ビックリだったわ
在庫のみになってるモデルだから3件とも早く売りたいって言ってたわ
店舗を歩いて回ったがトータル40分くらいでこの条件になった

>>817
違う

コロナ不景気で最上位機種は売れなくなるの気にしてるのかもな

824 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f71-HCJR):2020/06/19(金) 08:13:49 ID:IejmNTRn0.net
この間池袋で19万台だったぞ?

825 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/19(金) 08:44:21.28 ID:Yo6EvBTx0.net
>>822
ありがとう安心した
奥フィルター外すだけでそんなにしっかり見えるもの?

826 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/19(金) 09:53:27.52 ID:Tr6gSZX3M.net
>>824
それは800Aじゃないかい??
800Aでも破格レベルの安さだが

家電量販店の攻めた価格提案がおおいな

827 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/19(金) 10:31:02.94 ID:g7IIGK5TM.net
>>825
ライト照らせばエアコンのフィンと同じようなものがみえる
乾燥経路で詰まるとすればまずそこ

828 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/19(金) 12:55:34.84 ID:fJCroDYt0.net
>>824
ソースは?

829 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/19(金) 12:59:12.36 ID:Yo6EvBTx0.net
>>827
ありがとう、チェックしてみる

830 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/19(金) 20:01:06.03 ID:mM2SvnfA0.net
引越しで900移動させなといけない。
ドラムって壊れやすい?すっごく心配

831 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/19(金) 23:53:01.53 ID:fHcDE0E00.net
>>828
オタフク

832 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/20(土) 08:20:37.60 ID:0DMlIBrW0.net
>>831
ならおいしいね

833 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/20(土) 09:33:15.23 ID:lrJbp0aZ0.net
イカリは?

834 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/20(土) 09:46:11.50 ID:Eb+kePiR0.net
うぜーな

835 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/20(土) 10:56:29.34 ID:XIT0NB3MM.net
今年はコロナで作ってないから6月で在庫が少なくなって7月から値上げになりそうだな

836 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/20(土) 10:59:48.80 ID:PX/ylWRT0.net
>>803
俺はかさ上げもしたかったから、踏ん張るマン準備して乗っけて貰ったわ

837 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/20(土) 19:15:56.86 ID:GjIIWp7Pa.net
>>830
引越す時は洗濯機だけ家電量販店に移動を頼んだ方がいいって言われた
据付とかいろいろコツがある(排水管の取り回しとかメーカーによって違う)んだと
引越し業者が詳しければ良いけど繁忙期のバイトなら微妙かもって

838 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ae2-F4Df):2020/06/20(土) 20:15:19 ID:9J/yemD40.net
900池袋で支払い27万ちょいの10%ポイントで購入

839 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/20(土) 20:29:05.82 ID:ARTh7/K+0.net
>>838
なかなかのお高さ

840 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/20(土) 22:35:05.04 ID:sjcUYPZmd.net
>>839
実質25万台ならまぁ最低限ええやろ

841 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/20(土) 22:40:12.23 ID:XE4nGzYP0.net
なんで家電関係は安く買うと偉いみたいな風潮あるんだろうね

842 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 04:43:05.55 ID:qnykOPYT0.net
自動投入機使ってる人に聞きたい
洗剤か柔軟剤を別商品に変える時、投入容器を説明書通りにちゃんと洗ってますか?

843 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 06:58:10.14 ID:XYKnSSIp0.net
>>842
うん

844 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 06:59:43.23 ID:XYKnSSIp0.net
>>842
同じやつでもなくなったら洗ってから入れてる

845 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 09:28:01.03 ID:TmXc8pwW0.net
>>794
特に脱水時の騒音がでかいから、古い機種と新しい機種を同じスマホで録画して、ユーチューブにでも上げておけば後続のためにはなるかなって思った。

846 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f33-IXeA):2020/06/21(日) 09:50:34 ID:iZa600SS0.net
詰め替えるときに洗うのが面倒 VS 毎回計量が面倒

847 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 10:10:46.24 ID:vH3P/AHkr.net
>>846
毎回のが面倒だろ

848 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a9d-ZtI/):2020/06/21(日) 10:33:40 ID:CvEBstld0.net
継ぎ足しで2年使ってるけどノートラブル

849 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ce20-Wlxz):2020/06/21(日) 10:43:33 ID:UtiN0hxn0.net
洗うのが面倒なら使いきったタイミングでお湯を入れて「自動投入お手入れ」運転で終わり

5月末でパナの洗剤自動投入機能つき洗濯機の販売台数が59万台に達したらしい。100世帯中1世帯以上の割合で利用している計算になるな。

850 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5a-/bXh):2020/06/21(日) 13:16:01 ID:no4K5fNTd.net
>>842
うちは一年半ほっといたら柔軟剤の方が詰まったわ。
何回洗浄やっても直らない。
修理にきてもらうしかないのかな。

851 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 19:25:45.28 ID:cjw03GKf0.net
>>845
今日、初運転で洗濯乾燥とやったけど脱水の時の音と振動はかなりあるね

それ以外は夜中のマンションで使っても大丈夫かな?って感じだったけど、脱水の時の振動はかなりキツそう

852 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 20:23:49.94 ID:ht/IZQnE0.net
>>851
かさ上げ防振使ってる?
床のドコドコ音減ってマシになるよ

853 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 20:26:51.77 ID:XYKnSSIp0.net
これで、軽減してる
https://www.the0123.com/sp/service/kasaage/

854 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 20:53:48.59 ID:cjw03GKf0.net
>>852
ヨドバシで買ったかさ上げ使ってるよ

床触ったら凄い振動してるなら夜使うのはちょっと躊躇する感じ
ナイトモードっていうの使ったらマシになるのかな

まだ1回目だから何回か使って様子見ます

855 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 21:03:59.80 ID:TwkClaZu0.net
都会だと洗濯に気を使って大変だね

856 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 21:47:00.35 ID:HeNppplz0.net
騒がしい都心の幹線道路沿いから、郊外の閑静な住宅街に引っ越したけど、こっちの方が音に気を使うな
この時期みんな窓開けてるだろうし

857 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM83-0Tvx):2020/06/21(日) 21:57:04 ID:jMAJ7YtyM.net
800と900で仕上がりとか変わるのかな??
値段が3,4万くらい変わるけど大差あるのかな?

858 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 22:40:27.37 ID:78FNVv5z0.net
>>857
乾燥機能が違うから差あるんじゃない?
実際、しわの差がどれくらい違うかわからないけど。

859 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7f0-0Tvx):2020/06/21(日) 22:45:00 ID:Ar2bt91G0.net
>>858
あれ、ナノイーと液晶タッチパネル以外の差があるんだっけ??

860 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e1d-obMk):2020/06/21(日) 23:10:43 ID:78FNVv5z0.net
>>859
ふんわりジェット乾燥って確か900だけの
機能じゃない?

861 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e1d-obMk):2020/06/21(日) 23:11:22 ID:78FNVv5z0.net
これ
https://panasonic.jp/wash/products/vx/heatpump.html

862 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 23:19:04.84 ID:Ar2bt91G0.net
>>861
知らなかった
一応違いはあるんだな
意味があるのかどうかはわからない機能だが

863 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 23:34:54.61 ID:78FNVv5z0.net
まあ、実際わからなそうだよねw

864 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/21(日) 23:36:55.37 ID:78FNVv5z0.net
俺は日立のSX110E買ってしまった。
パナと迷ったが値段と風アイロンが決め手となった。
パナは高い。。。

865 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fff0-BaLH):2020/06/22(月) 00:27:02 ID:p5jHv1+f0.net
やっとキャンペーンの洗剤が届いたw

866 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/22(月) 01:53:49.02 ID:aQOfj+TX0.net
>>853
本体の吸盤足が床に吸い付いて踏ん張っていたところ、これ履いたら歩き出したのでやめた。

867 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/22(月) 07:01:44.65 ID:GJYnSOLNd.net
>>866
うちは問題ない

868 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/22(月) 16:09:41.56 ID:cBXV2V1zd.net
床との相性とか本体のバランスの当たり外れとか、色々ありそうだね。

869 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/23(火) 12:50:24.91 ID:id25P4S7a.net
ドラムでおうちクリーニングの洗剤量を間違えてしまった
設定の倍入れちゃったわ…潜在量は慣れないな

ちなみに振動のせいで機体の位置が徐々に移動してる
防水パンのお陰で収まってるけど、左が前進に右が後退する感じに斜めってる

870 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/23(火) 12:54:27.71 ID:/J9WVkLAd.net
>>869
うちは防水パンと本体の間は本体の吸盤足のお陰で固定されてたんだけど、そのぶん防水パンごと歩いてしまった。
防水パンを取って、本体の吸盤足を直接床に踏ん張らせたら止まったよ。
パンがないのは少し心細いが仕方ない。

871 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/23(火) 15:10:11.89 ID:0N1KpJb40.net
>>837
冷蔵庫も横にしてはいけないと言われてるけど、10ふんくらいの距離だったから車に横にいれて運んだ

872 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/23(火) 15:11:25.53 ID:0N1KpJb40.net
>>864
自分は絶対ビッグドラム買う予定だったのに設置場所に入らないとわかり9900にした

873 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/23(火) 15:39:19.09 ID:xSJPqRzZ0.net
うちは9900でふんばるマン買ったが回転するように歩いてしまった
防水パンはなし
掃除しやすくて気に入ってたし、もったいないから活用したいけどどうしたもんか

874 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/23(火) 17:00:23.97 ID:4hw1U2MN0.net
>>873
10センチくらいのかさ上げ台プラスゴムのやつ使ってるけど歩かない
ちゃんと裏面両面テープで止めたからだろうか
設置のおっちゃんは重量あるから貼らなくていいですか?って言ったけど断ってちゃんと貼った

875 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 133f-TeZw):2020/06/23(火) 20:41:26 ID:Fs+/Cl0g0.net
>>873
設置業者か不動産屋にアドバイス貰ってないの?
去年新築して同じく防水パンないけど、直置き推奨だったからそのまま直置きでなんら問題起きてないぞ
余計な物挟むと歩いたり振動でかくなる言われたから素直に従った

876 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/23(火) 21:11:29.48 ID:roWbsbR60.net
800Aでかさ上げ台を耐荷重150キロのにしてたんだけど物足りなさそうだったから耐荷重500キロのかさ上げ台に変更したわ

877 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e1d-obMk):2020/06/23(火) 21:49:31 ID:V5WeiOEn0.net
>>872
9900なんてまだ売ってるの?

878 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4e1d-obMk):2020/06/23(火) 21:52:42 ID:V5WeiOEn0.net
そんなに歩くものなんだね。
最近、初めてドラム型購入したんだけど
量販店の店員にキャスター付きの洗濯機台
使用してるっていったらやめた方がいい
って言われたのはそういうことか。、

879 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/23(火) 23:12:50.61 ID:0N1KpJb40.net
>>877
年末の話しね

880 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf1d-qEYL):2020/06/24(水) 10:41:09 ID:5ue1O8bD0.net
>>874
嵩上げ台の下(床との接地面)にゴム敷いてるって事?それなら確かに効果ありそう
本体足の下にゴム敷いてもその下の嵩上げ台が床との摩擦なくて歩いてダメだったから

>>875
直置きで問題は何も起きてないけど下の掃除ができるようにしたかったんよ
業者からアドバイスは受けてないよ

881 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8fe1-G/LE):2020/06/24(水) 11:35:40 ID:9U+j5EJz0.net
>>880
ちがう
台の上にゴム
セットで売ってるやつ
ニトリにも置いてある
高いけど、アマゾンなら同じやつ少しは安くなる

882 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf1d-qEYL):2020/06/24(水) 11:40:41 ID:5ue1O8bD0.net
>>881
そうなんだありがとう
それならうちの場合上述の通り効果ないわ
嵩上げ台の下がもう少しグリップ効いてくれていたらと思う

883 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8fe1-G/LE):2020/06/24(水) 11:47:38 ID:9U+j5EJz0.net
>>882
これだわ

https://i.imgur.com/eTuchXN.jpg

884 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/24(水) 12:22:21.91 ID:5ue1O8bD0.net
>>883
あー床または防水パンと嵩上げ台の下同士を両面テープで貼ってるのか
イメージわいたわ有難う
床と貼り付けるのは勇気いるから防水パン導入を検討しないとだけど、上で防水パンごと歩いたって書き込みもあるから難しいな

885 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/24(水) 12:35:14.70 ID:w7RpnDn1d.net
>>884
防水パンごと歩いた者だけど、防水パンの底や角で擦れて床が傷ついたよ。
パンだの足だの履かせるなら、床に直接固定した方が良いと思うわ。
ちなみにパンはパナ純正品。

886 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/24(水) 13:03:29.81 ID:7cqK2rDNd.net
>>885
防水パンってビス固定してないの?
想像がつかないんだが

887 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/24(水) 13:14:11.61 ID:tjZ58lqq0.net
固定ってわけじゃないが、トラップと一体化してるので
もし動いたら傷だらけなんてレベルじゃないと思う

防水フロア直置きって言うならまだわかる

888 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sd5f-zc1h):2020/06/24(水) 13:30:14 ID:w7RpnDn1d.net
>>886
私の場合は固定できないタイプの、排水はついていないタイプのものでの話。
パナのすべてのドラム式に純正指定されてるものでした。

889 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sad3-O+RY):2020/06/24(水) 19:40:34 ID:W0bm/ssLa.net
防水パンは排水口ある据え付きしかイメージしてなかったけど置型もあるんだね

890 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/24(水) 20:09:48.25 ID:tjZ58lqq0.net
>>888
パナ的にはにはそれは防水フロアという

891 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/24(水) 21:48:39.22 ID:XHSf5PMB0.net
パナ的w

892 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/25(木) 01:10:55.31 ID:6gJAGGis0.net
ドラム式にはキャスター付き洗濯機台を使うの
やめた方がいいの?

量販店の店員さんにドラム式だとキャスター付き
洗濯機台使うと暴れるからやめた方がいいといわれ
防振ゴムマットをお勧めされたんだけど本当?

キャスター付きでもストッパー付いてれば問題
無いと思うんだけどなぁ。

893 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/25(木) 01:20:42.26 ID:w3HBUc4t0.net
>>892
ご自由にどうぞ

894 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8f96-Jng3):2020/06/25(Thu) 02:07:31 ID:k8srGwld0.net
>>892
普通にベタ置きしても軽く動くからブレーキ付いてるくらいじゃ無理だと思う

895 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sddf-580G):2020/06/25(Thu) 02:11:52 ID:LctrQJuTd.net
>>894
ベタ置きで動かねーよ

896 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8f96-Jng3):2020/06/25(Thu) 02:15:42 ID:k8srGwld0.net
>>895
下フローリングだと動くぞ月単位だけど

897 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMe3-XsGW):2020/06/25(Thu) 07:31:58 ID:0tVhExBKM.net
ドラム式洗濯機はPanasonicが最高だな

898 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f1d-U8IO):2020/06/25(Thu) 08:55:34 ID:6gJAGGis0.net
どこらへんが?

899 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sad3-3nvb):2020/06/25(Thu) 09:48:06 ID:xyipu6EIa.net
1番売れてるメーカーの製品が1番優秀ってこった

900 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3fe3-n38w):2020/06/25(Thu) 10:33:14 ID:z3rQbaE20.net
値段安くならんよ。900で27万いわれたぞ。エディオン

901 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f33-PIQW):2020/06/25(Thu) 12:00:29 ID:i7d5VRdG0.net
https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/82c22ddf07055371617547bf19e6e6c6.jpg

902 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sad3-iAcB):2020/06/25(Thu) 12:26:56 ID:SY5gfI2Ta.net
これよく貼られるけどすべての料理、飲み物が均一の価格で、且つお手軽さも同様じゃないとこの理論は全く通用しないよね。

903 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3ff2-o+W7):2020/06/25(Thu) 15:50:00 ID:tf9tPFQa0.net
稼ぐことしか価値を見出せないような、デイトレーダーが言った言葉だからな
キャラとしては真理だと思うよ

904 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/25(木) 18:46:03.41 ID:0tVhExBKM.net
>>900
EDIONで26万+ポイント10%延長こみこまだったとヤマダ電機かビックカメラに行って言えば下がるよ

905 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sad3-ADvk):2020/06/25(Thu) 19:11:35 ID:BrIAinfCa.net
>>900
全て込みで27ならいいんじゃね?

906 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/25(木) 20:44:43.72 ID:z3rQbaE20.net
エディオンってポイント0.5%しかないよ。ポイント率めっちゃ悪い

907 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/25(木) 22:10:27.32 ID:N97fnMPc0.net
>>890
やっぱり君勘違いしてるよね。
パナは排水があるのもないのも防水フロアというんだよ。パンとフロアを区別してはない。

908 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/25(木) 22:12:42.49 ID:yoEa/yvk0.net
今日、家に900Aが来たが前の縦型と比べたらまったくうるさくないし振動も少ない
設置の場所が分譲マンションだから良くできてるとかなのかな
振動で動いたりとかも全然してない

909 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f3f-Cc3j):2020/06/25(Thu) 22:44:10 ID:NGGkWuZH0.net
歩きだすやつは完全におま環だからなぁ
床が悪いか間に余計なもん挟んでるか防水パンがドラム対応してない古いやつか

910 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/25(木) 23:12:25.35 ID:6gJAGGis0.net
>>909
原因は洗濯機置き場の方なんだな
気をつけよ

911 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f35-znI8):2020/06/25(Thu) 23:44:02 ID:+NeshWKo0.net
うちも分譲新築8年だけど、8900全く動かないよ
ベルト外れるレベルに詰め込んでたけどね
設置場所依存だよ完全に

912 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf1d-qEYL):2020/06/26(金) 07:55:16 ID:7MaTynl10.net
直置きならそりゃ動かないだろ

913 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMa3-qEYL):2020/06/26(金) 08:01:38 ID:x5m2MJLCM.net
ドラム式対応の嵩上げ製品や防水パンなら当然使う人は出てくるでしょ
非対応なら知らんけどここで非対応の物使ってる話なんて出てないし
床が問題って話なら分かるが

914 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd5f-Yf2l):2020/06/26(金) 16:24:09 ID:6hmWvokFd.net
築40年以上のマンションで、
パナカタログの防水パン嵩上げ台で
9900動かないし充分静か

915 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd5f-Yf2l):2020/06/26(金) 16:26:12 ID:6hmWvokFd.net
>>914
追加 防水パンは排水無しね

916 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/27(土) 09:02:48.12 ID:8E01Mr5H0.net
800で23万、3万円ポイントバック、延長保証無しは、妥当な価格でしょつかね?
あと2-3万頑張って欲しい感じもするけど。

917 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/27(土) 09:57:41.90 ID:HuDg0xmAr.net
今年はそれくらいがそこかもなあ、例年より+5万くらいで着地かな。
各メーカーコロナで諦めモードで販促もしないだろうし。

918 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/27(土) 11:30:47.77 ID:yKRbCul9M.net
900A仕上がりなかなかいいな

919 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spa3-U8IO):2020/06/27(土) 14:00:58 ID:PPKydB35p.net
安くてもそんなに変わらんけどね。

920 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/27(土) 14:48:55.10 ID:x0eLfwOdM.net
900が23万とか嘘情報なのかな

921 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/27(土) 16:11:28.62 ID:F1zXL1GF0.net
>>920
カカクコムでレシート出てるから間違いないやろ

922 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/27(土) 22:15:52.92 ID:KPfFkqDq0.net
ぼり過ぎ

923 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffc7-A14X):2020/06/28(日) 11:06:52 ID:YQw+V2h50.net
>>920
年末商戦実質21万までいったからな

924 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f9d-hgHY):2020/06/28(日) 14:49:43 ID:Mxf4oHam0.net
5月31日に注文して900Aやっと届いた。

925 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0ff0-h9M3):2020/06/28(日) 14:57:06 ID:nSgekJma0.net
奥行き60くらいのコンパクトサイズでヒートポンプ式てないの?

926 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW 3f5d-tABK):2020/06/29(月) 13:06:27 ID:rKkaiL+D0NIKU.net
初めてナイトコースやってみたら、脱水がめちゃ静かでびっくり
深夜はきついかもだけど、マンションでも夜間早朝いけるね

927 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/29(月) 16:18:43.33 ID:E3KFx+RF0NIKU.net
隣や下の人から苦情くるかもしれんよ・・・

928 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW 7f1d-U8IO):2020/06/29(月) 16:43:35 ID:JRkIeZrE0NIKU.net
どんな作りの家だよ

929 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW 7fe3-u6vJ):2020/06/29(月) 18:47:14 ID:N/DiPnOx0NIKU.net
900A使ってます
排水フィルターの汚れ防止に100均で売ってる専用フィルター買ったんだけど、サイズが合わないし洗濯後くちゃくちゃに丸まってる状態…
キッチンで使うような排水ネット使う人もいるようだけど、皆さんどうしてますか?
毎回お手入れするなら別に裸の状態でもいいのかな?

930 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/29(月) 18:55:04.92 ID:yPTFnQB+0NIKU.net
>>929
800だけど何もつけてない
フィルターが外れたら確実に修理だし水漏れも不安だから
服にホコリが付くとかの問題も特になし

931 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/29(月) 18:56:53.75 ID:oorqkm530NIKU.net
>>929
水切りストッキングネット

932 :目のつけ所が名無しさん :2020/06/29(月) 18:58:38.26 ID:XnsRYq140NIKU.net
>>929
9900だけど100均の排水溝用ネット(深型)を1回毎に取り替えてるよ
パッキンや排水に負荷がかかるからやめた方がいいと前ここで話題になってたけど
それよりも排水溝のつまりの方が心配なほど毎回ごっそり取れるからそのまま使ってる
くしゃくしゃになったりとかはない

933 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/01(水) 23:34:54.49 ID:5Daktmnvx.net
900AR 買ったんですが、デフォルトだと層すすぎとか無効になっているんですね。これ以外に買った後にやっておくべき設定はありますか?

あと、右奥の壁がホコリだらけになる上に熱気が当たって熱いのですが、右奥って壁から何センチはなしたりと買ってあるのでしょうか?施工説明書には特に記載は無いみたいので・・・

934 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8ee3-UAGd):2020/07/02(Thu) 01:42:42 ID:DSC/Eo7S0.net
>>933
同じくデフォでやっとけ的なこと知りたい

935 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr23-d9pE):2020/07/02(Thu) 16:56:13 ID:rsBPYpIMr.net
エディオンのオリジナルモデルってどうなの?
ふんわりジェット乾燥とかよさげな気もするけど

936 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/02(木) 20:10:42.74 ID:x7b5xbtxr.net
>>935
それ、オリジナルモデルじゃなくてもついてるでしょ。
900なら。

もしかして800のオリジナルモデルがあって
それにふんわりジェット乾燥がついてるとか?

937 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/02(木) 21:03:55.83 ID:VW2wKrIv0.net
ドラム式で水量を自分で増やせる機種はありますか?

938 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/02(木) 21:09:49.25 ID:ERPT5cJk0.net
>>937
あるよ

939 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b9d-+g3j):2020/07/02(Thu) 22:02:33 ID:VW2wKrIv0.net
>>938
本当ですか
機種名教えてくれますか?

940 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/02(木) 22:13:15.76 ID:oeMhoCJM0.net
>>936
エディオンモデルは900のタッチパネルとWi-Fiが無いだけのモデルだ。23万くらいだったな

941 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/02(木) 22:15:56.57 ID:0nK2WTxZ0.net
>>935
乾燥重視なら日立の方がいいぞ

942 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 00:00:39.29 ID:xJhESsVv0.net
確かに乾燥重視なら日立でもいいな。
シワは1番少ないし

943 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 06:46:31.17 ID:LZLzi6M80.net
>>941
日立は排水口のにおいがとか言われてやめた

944 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 07:14:07.31 ID:uzLjXKic0.net
>>943
臭わないけどな

945 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 07:27:23.07 ID:HWw82aOia.net
>>943
買って半年のやつがその匂いで悩んでる
原因はなんなの?

946 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 07:41:58.39 ID:HIxV035Hr.net
>>943
それはもう解決してるぞ情弱w

947 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 07:44:43.33 ID:HIxV035Hr.net
>>945
水冷式にする。
ダメなら初期不良。
Youtubeに動画あがってる。

948 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacf-c3Nu):2020/07/03(金) 09:26:31 ID:FndhDERsa.net
パナは生乾きとか言われてるねぇ
そこんとこどうなの?

949 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 12:17:05.56 ID:3zCX2F2ma.net
>>948
ないよ

950 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 12:32:03.49 ID:txLi7n+Tx.net
たまにある。いろいろごちゃ混ぜで洗うと多い印象

951 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8a9d-YIY4):2020/07/03(金) 12:57:21 ID:1aEmUtoF0.net
室内じゃなくて屋根付き半外に設置してるので、雨の日や気温が低い日はエコナビの乾燥時間短縮機能がうまくいってないのか湿気多くね?って時がある
ドアの内側に水滴が残ってるようだと乾燥不足
面倒だからタイマー乾燥90分にしてる

952 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f96-VQSO):2020/07/03(金) 13:03:52 ID:5MUaVGWK0.net
>>948
袋状の洗い物の中に包まれちゃった場合は生乾きになる
乾燥中に1回止めて確認したほうがいい

953 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 13:16:30.01 ID:FndhDERsa.net
やっぱり乾燥は日立なのか

954 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8a9d-dt9b):2020/07/03(金) 14:19:54 ID:siVfQTbD0.net
パナの乾燥は手動で3時間くらいに設定しないとダメ
脱衣場でもジメッとして壁紙がカビたり剥がれたりしてストレス
洗濯物も生乾きだし
ランニングコストかかっても日立がいいっぽい

955 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 14:38:41.59 ID:H0z7u3Fo0.net
それは不良品かヒーター式

956 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 14:51:28.74 ID:7z09TNZXF.net
ドラムの縦型に対するメリットって

節水
乾燥
出し入れしやすさ
ぐらいでしょうか?

957 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 14:53:47.98 ID:116OjP6s0.net
9900梅雨に入ってから乾燥が不十分になるようになってしまった
買ってちょうど1年
窓のところやフィルターのところにも水滴

958 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0396-+v9W):2020/07/03(金) 15:45:37 ID:N+L4LbuD0.net
>>956
今や洗浄力でも勝ってるぞ

959 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0aee-5TXe):2020/07/03(金) 15:46:29 ID:H0z7u3Fo0.net
>>957
熱交換器のぞいてみ

960 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM0b-Ehw5):2020/07/03(金) 16:57:55 ID:pFQQwTv7M.net
去年の10月に日立とパナのフラッグシップ機を両方使う事になったけど、
日立だとちょっと湿ってたものがパナだとちゃんと乾いてたよ
シワの少なさは日立のがよかった

今の機種は知らん

961 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 17:15:53.95 ID:116OjP6s0.net
>>959
覗いて見たけど素人にはさっぱり

962 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacf-c3Nu):2020/07/03(金) 18:43:14 ID:FndhDERsa.net
>>960
カカクコム見たらパナのほうが生乾きって言われてるね

963 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dee3-Wiu6):2020/07/03(金) 18:45:28 ID:G0Ttu9cM0.net
俺も日立使ってたけどパナにしてから生乾きなくなったな

964 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0aee-5TXe):2020/07/03(金) 18:45:53 ID:H0z7u3Fo0.net
>>961
奥フィルター外した先にライトあてるとエアコンのフィンのようなものがある
そこが埃で塞がってないかどうか

965 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0bf6-5mcL):2020/07/03(金) 18:49:12 ID:116OjP6s0.net
>>964
見た感じ綺麗です

966 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0aee-5TXe):2020/07/03(金) 19:03:44 ID:H0z7u3Fo0.net
>>965
あとは
乾燥時間が昨年の今頃より早く終了するようになったのか
それとも同様の時間かけても乾燥が甘いのか
ですね

とりあえず標準乾燥(ジェット乾燥なし)かエコ乾燥で改善するか試してみるといいかも

967 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0bf6-5mcL):2020/07/03(金) 19:14:43 ID:116OjP6s0.net
>>966
早く終了するようになったような気がします
ジェット乾燥は常に切っているので、とりあえずエコ乾燥を試してみます!
ありがとうございます

968 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb87-VQSO):2020/07/03(金) 19:53:47 ID:G/frSC1X0.net
>>957
>>967
9900ならスマホ通知で乾燥時間分かるでしょ?
うちのはセンサーが故障して早く終わるようになった
当たり前だけど修理したら直った

ちなみに修理の時ヒートポンプ見たけど、
表側は多少ホコリ付いてるところあったけど全体的には綺麗
そして裏側やファンは全くホコリが付いて無くて綺麗

不思議なことに表側で全部トラップされるのね
なのでホコリに関しては表側を綺麗にするだけで良いことが分かった
まあ他の部分が故障したら結局修理だけどね

969 :目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK96-pWAB):2020/07/03(金) 19:56:49 ID:nc0N9zNcK.net
>>956
出し入れはかがんで横だしの方が大変な気がする

970 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 20:58:37.04 ID:rO85XU7/0.net
>>954
Cubleだろお前

971 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 21:25:58.25 ID:116OjP6s0.net
>>968
乾燥時間わからず…通知設定で乾燥開始を外しているから?
どうやって見たらいいのでしょうか

972 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/03(金) 21:37:22.05 ID:aTILzwdn0.net
>>971
洗濯終了と乾燥終了にチェック
1時間未満だとセンサー異常、2時間超えてるなら詰まりかな

973 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9e35-muTG):2020/07/03(金) 22:02:01 ID:XVQ0rE/20.net
乾燥弱い仕上がりなら、一度徹底的にカビ洗浄してみたらいいよ
うちはそれで乾きが断然良くなった

974 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b55-ERT+):2020/07/03(金) 22:03:13 ID:aTILzwdn0.net
あと手動で90分(洗剤量0.8)か120分(1.0)やってみるのもありだな
乾いてるならセンサー系の異常、乾いてないなら詰まり

975 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/04(土) 03:32:21.87 ID:6yQPozuu0.net
乾燥後のシワは氷入れてもっかい乾燥すると直るってマジか??

976 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6bb3-Ehw5):2020/07/04(土) 08:36:48 ID:o8BEQL7J0.net
ある程度なら

977 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0641-CmLz):2020/07/04(土) 11:22:40 ID:5B5vikS50.net
vx800は生産終了?
新型はいつ出るかね

978 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 539d-D5FM):2020/07/04(土) 11:44:49 ID:W5tvsr+b0.net
NA-VX800Aは生産終了してません

979 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/04(土) 14:49:33.39 ID:lO8hcUNpM.net
900が23万で買えないかの

980 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 539d-D5FM):2020/07/04(土) 15:26:03 ID:W5tvsr+b0.net
VX900Aは23万じゃ買えません

981 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdaa-/J3C):2020/07/04(土) 15:26:44 ID:kX3OluX+d.net
>>979
昨年末なら買えた

982 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/04(土) 16:02:11.08 ID:u06GMqhX0.net
>>979
買えてるみたいよ

983 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b9d-kVpw):2020/07/04(土) 19:15:13 ID:r+FKohbp0.net
5月末にケーズデンキで26万で買った。
ちなみに神奈川県

984 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/04(土) 19:49:22.98 ID:eiVxshLUr.net
>>983
そもそも表示はいくらでしたか?
あと税込?延長保証と設置送料は?
税抜き25万だと税込27.5万、延長保証1.25万くらいで結構印象変わるんですよねえ、消費税恐るべし。

985 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b9d-kVpw):2020/07/04(土) 20:10:19 ID:r+FKohbp0.net
>>984
表示は32だか28位だったかな?あまり覚えてない。

税込、五年保証、設置無料です。

986 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM63-CmLz):2020/07/05(日) 13:32:29 ID:Ozogp3JGM.net
900がエディオンで税込25万やな。これ以下になかなかならん

987 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 539d-D5FM):2020/07/05(日) 13:40:32 ID:pW2r9WwZ0.net
>>986
900Aならそんなもん

988 :目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM63-CmLz):2020/07/05(日) 13:57:37 ID:Ozogp3JGM.net
価格コムみると23万の報告があるけど、うそなんだろうか?

989 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1e1d-X9Ut):2020/07/05(日) 14:59:58 ID:7bnqtpR00.net
900、またノジマで6万引きクーポンでないのかな?
22万くらいでこの前買えたって価格コムにでてたな。

990 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/05(日) 19:30:04.37 ID:fuMz0TyM0.net
25万で買えれば御の字なんかな。

991 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/05(日) 19:32:28.56 ID:fuMz0TyM0.net
【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1593945132/

992 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8ae3-CmLz):2020/07/06(月) 08:49:26 ID:E0tTb1lp0.net
価格コムとかなんかうそくさいな

993 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/06(月) 14:32:55.94 ID:JfMBBQkUa.net
>>992
だからレシートをupしてもらう
無い奴は怪しいね

994 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr23-X9Ut):2020/07/06(月) 17:27:18 ID:y9zr6XZur.net
価格.comの掲示板に書かれてた900のノジマの5万オフ
クーポンは本当だった。

995 :目のつけ所が名無しさん :2020/07/06(月) 20:27:17.88 ID:E0tTb1lp0.net
>>994
オンラインのは設置代とかかかるだろ。安くないわ

996 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ faf2-wI81):2020/07/06(月) 20:38:43 ID:B3eiu9wt0.net
配送設置と保証、そのへんの条件あわせないと意味ないわ

997 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1e1d-X9Ut):2020/07/06(月) 21:06:14 ID:cOVyPPvU0.net
>>995
確かに設置代1万円と高いけど、それでも
設置代込みで実質23万円弱は安い方だと思うけどね。

998 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacf-I31o):2020/07/07(火) 06:35:10 ID:L7bRwmq7a.net
ノジマって延長保証有料じゃなかった?

999 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8ae3-CmLz):2020/07/07(火) 06:39:51 ID:0f575yZM0.net
うめ

1000 :目のつけ所が名無しさん (タナボタW 8ae3-CmLz):2020/07/07(火) 08:16:40 ID:0f575yZM00707.net
ぅめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200