2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷風機・スポットクーラーのスレpart9

470 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 14:56:19.14 ID:Gt/x+lCw0.net
>>468
>吸入口と給気口があって吸入口にだけ掃除出来るフィルターがあるんですが、、吸気口の方にはホコリはつかないんでしょうか。。?

どちらがどちらの事を言っているのか分からないので
排熱用吸気口と冷気用吸気口と言うことにする

熱交換器に結露がでるのが、冷気用なので
ホコリが入ると、くっついてしまう
なので冷気用吸気口からのホコリの方がダメージが大きい
だからどちらか一方だけと言う話なら
冷気用吸気口に貼り付ける方が良い

一方、排熱用吸気口もホコリが溜まると
効率がよろしくないので貼り付ける意味があるかも

貼り付けたフィルター自体が負荷になるので
ホコリより効率を悪化させる事もあるから
目の粗い網戸用の網くらいが良いのかもしれない

仮にカビの粒子が入ってきても
排熱側は灼熱乾燥地帯だから生きて行けない

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200