2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷風機・スポットクーラーのスレpart9

1 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 15:41:42 ID:q9gest6w0.net
冷風機・スポットクーラーのスレpart8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1591425266/

2 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 15:44:51.05 ID:q9gest6w0.net
>>1


3 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 16:04:21.22 ID:V/Htbvr10.net
過去スレで分かったこと
(001)
どこクーとは冷風・衣類乾燥除湿機のことで
正式名称「どこでもクーラー」のことである
2種類の機種があり亜種もあるが
 除湿能力10LのCW1020
 除湿能力14LのCW1420
がある
冷風能力はCW10XXが-10度で、CW14XXが-11度となりCW14XXの方が能力が高い
室温を下げる能力は6畳部屋だと不足しているが

(a)排気ダクト等で室外に排気する
(b)(a)だけでなく吸気ダクト等で室外から吸気する
(c)ダクトの断熱や、吸排気ダクトの圧損を考慮する
この(a)(b)(c)で冷えるか冷えないかが違ってくる

(a)をしないで外に排気しない運用で室温が下がらないと過去何度も報告されたが
当たり前である
理科大好き少年なら小学生でも気が付くことかな ?
だから誰もいちいち断らない

4 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 16:10:59.30 ID:V/Htbvr10.net
(002)
たっつんとは、トヨトミのスポット冷暖エアコンのことで
正式名称「TAD-22KW」である
スポット冷風機「TAD-2220」もたっつんではあるが
当スレではマイナーなため、たっつんといえば「TAD-22KW」となる

「TAD-22KW」と「TAD-2220」との違いは「TAD-22KW」は排熱用吸気ダクトが標準装備されていることである
ちなみに現状、排熱用吸気ダクトを持っている機種は「TAD-22KW」だけである

5 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 16:19:16.95 ID:V/Htbvr10.net
(003)
まっくんとは、ナカトミの移動式エアコンのことである
2種類の機種があり、正式名称は
 MAC20 冷風能力2.0kW[50Hz]/2.3kW[60Hz]
 MAC10 冷風能力0.41kW[50Hz]/0.43kW[60Hz]
がある
MAC10は、当スレではマイナー気味なので
まっくんと言えばMAC20と考えてよいだろう
ちなみに、排熱用吸気ダクトが無い為効率は少し落ちる
どこクーと違い排熱用吸気ダクトのDIY報告がまだ無い

6 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 16:31:37 ID:V/Htbvr10.net
(004)
どこクーにおいて、過去スレで良く言われてループした議論
「メーカーが『運転中に室温があがります』『締め切った部屋で運転すると、排熱により室温が上昇します』『部屋全体を冷房することはできません』と書いている」
というのがあるが

(001)に書いた通り、締め切って外に排熱しなければ室温が上昇するのは当然である
(そうでなければ、エネルギー保存則にやぶれが生じることになる)

2畳程度の冷風能力のどこクーで「部屋が冷える」と言ったら大事である
コロナは当然そんな詐欺会社ではない

この話を過去スレでは延々とループしていたので省略したい

7 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 16:38:09 ID:V/Htbvr10.net
(005)
どこクーでね排熱側の吸気の対応は過去スレにでているので
参照してください

円筒形フレキダクトで作る場合は、長さと径に気を付けてください
足りないと排気の風が足りなくなります
その結果本体が熱を持ったり、冷気が室温あるいはそれ以上に高くなります
基本的にダクトは出来るだけ短く、できるだけ太い方が効率が上がります

どこクーの標準ダクトを基準にすれば想定できるでしょう

8 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 16:41:27 ID:V/Htbvr10.net
(006)以降
今日は力尽きました
枝葉は誰か補ってくれるか
後日気が向いたら追記します
これをスレ番号で指して新規視聴者に提示すればループが減るでしょう

9 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 16:49:35.83 ID:V/Htbvr10.net
>>997
>どこクーだのたっつんだの
>いい加減品番書くようにしろ
>あとどこクーの吸気やダクトの改装の有無くらい書かなきゃなんの参考にもならん

それは997の主観
だれも追随しないところを見ると
>いい加減品番書くようにしろ
これに需要が無い

金をもらってスレ書いている訳ではないから
こんな事言われても面倒なやつだなと思われるだけ
ただのわがまま

>あとどこクーの吸気やダクトの改装の有無くらい書かなきゃなんの参考にもならん
これなんかは、お願いするのは自由
命令口調は社会人としては異常

10 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 16:53:33.72 ID:q9gest6w0.net
【参考】 しばしば出てくる機種

あやしげな名称について
このスレで機種名に変な隠語を使っている場合は、以下の機種のようです。

どこくー:どこでもクーラー CDM-1020 コロナ社
https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier/1020.html

たっつん: TAD-22KW トヨトミ社
http://www.toyotomi.jp/products/air-condition/spot/tad-22kw/

まっつん: MAC-20 ナカトミ社
https://www.nakatomi-sangyo.com/aircon/mac-20.html


そのほか

MAC-10 ナカトミ https://www.nakatomi-sangyo.com/minicooler/mac-10.html
YNMC-5B ユアサプライムス https://www.yuasa-p.com/shopdetail/000000006364/ct10

TAD-2220 トヨトミ http://www.toyotomi.jp/products/air-condition/spot/tad-2220
PCE-221G アイリスオーヤマ https://www.irisohyama.co.jp/products/electrical-appliances/large-appliances/air-conditioner/portable-air-conditioning/portable-air-conditioning

IPC-221N アイリスオーヤマ 同上

KEP215R 広電 http://www.koden-j.co.jp/koden/cat08/05.html

11 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 17:15:21.56 ID:V/Htbvr10.net
どこクーは説明されなくてもわかるな

12 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 17:28:59.74 ID:2AqSO/bCM.net
愛称に文句言ってる奴はアフィカスだから相手にしなくていい

13 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 17:34:54.72 ID:SvoFebNj0.net
まっくん使ってるけど寒すぎる
窓位置と家具の関係で部屋のコーナーに置けず結構どこにいても風を浴び続けてしまう
ルーバーでは大して風向コントロール効かないから置き場所で調整するしかない
止めてしまうと蒸し暑くなるのでとりあえず春秋用のパーカーはおってしのいでます

14 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 17:40:56.73 ID:V/Htbvr10.net
>>13
冷風口に小型扇風機を置いて
部屋を風がぐるぐる循環する様にしたらよいのでは ?

自分のいる場所と反対方向に風向きを向ければ
室温が下がりすぎなければ寒くはないと思う

小型扇風機は3千円程度で良いのが買える

15 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 17:54:46.92 ID:V/Htbvr10.net
また嫌がられるけど言おう
今位の梅雨模様だと、どこクー最強 !!
32度程度まで対応できます

30度を超すと運用が難しいです
つけっぱなしが良しかな〜

16 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 18:00:45.48 ID:why6UbbA0.net
高いけどさ、閉め切って使うならたっつん: TAD-22KW トヨトミ社しかないでしょ

17 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 18:56:16.91 ID:7BW3NL6CM.net
>>13
除湿にしなさい

18 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 19:47:25.60 ID:KyItO8QM0.net
今年から、どこくーを使い始めているけど
冷風弱でも風量がすごい
標準、パワフルは一度も使って無い
現在、室温28.5度、湿度75%

19 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/25(土) 23:08:41.02 ID:V/Htbvr10.net
前スレ
>>977
>埼玉三郷店で199の時期のセール後に売り切れたのか、売り場から無くなってたのでセール終わったんだと思った

今日メガドンキ埼玉三郷店に行ったら sc-t2017 が2台売り場に置いてあった
199と同じ24800税別だった
情弱ですいません

20 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/26(日) 00:20:07.46 ID:93rZDIh+KFOX.net
>>9
と言いながら>>6延々ループ回避の為連投説明ご苦労様です!

21 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/26(日) 02:23:28.60 ID:t6hv6iDk0FOX.net
>>15
どこクーは除湿器だからね。冷房能力はゼロ

22 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/26(日) 02:46:56.47 ID:vRLh7+JGMFOX.net
>>20
ここは寒い愛称で延々ループ
冷えない冷風機でも冷える様になる為のスレだからね、、

23 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/26(日) 02:58:50.49 ID:GU3Sq2FmrFOX.net
本当冷え冷えですわ
冷える冷えないも改装有無、気温室温使用環境何も書いてないし
いっさい参考にならねーや
挙げ句の果てには冷風が出ないと😕

24 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/26(日) 03:19:56.08 ID:93rZDIh+KFOX.net
どこくー冷風出ない冷房能力0は煽りだよね
本当に出てないなら壊れてるよそれ

25 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/26(日) 03:29:46.87 ID:C4rZq5YHrFOX.net
>>18
パワー強い冷風機はもっと凄いよ
窓エアコンだと微風も出せるんだが

26 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/26(日) 04:42:56.18 ID:6Ue7JT+gMFOX.net
冷たい風は出てるけど背後から熱風が大量に出て
結果暑くなる

27 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/26(日) 06:14:53.46 ID:d2WlcLaV0FOX.net
>>18
どこクーもエアコンもあるけど、エアコンに比べたらそれでも風量5分の1くらいだな

前スレで中国製のハイパワー冷風機と比較してたような話あったけど、
どこクーはたぶん冷風能力0.7とか0.8kWくらいだと思うんで、
中華の安物の3分の1くらいのパワーしかないよ
まぁ消費電力見たら当然だけど

28 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/26(日) 07:25:04.56 ID:h7rgG/IkMFOX.net
>>26
ダクト付けて無いんならそりゃそうだ

29 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/26(日) 07:28:14.23 ID:h7rgG/IkMFOX.net
>>9
悪いがそいつの言う通りだわ
TADも吸気あるのとない機種じゃ別もんだし
ドコクーも何もせずの使用なのかダクトの自装、吸気口の取り付けで全く変わるんだからさ

30 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/26(日) 07:54:21.02 ID:d4U2KuUbxFOX.net
>>19
まさかのご近所ワラタ

31 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/26(日) 22:54:28.10 ID:CnyfB1hV0.net
今年はまだどこクー活躍してる
湿度を取るのにエアコンだと寒くなるから梅雨が明けるまでは使える

32 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 00:18:40.67 ID:KKGtnG7Vx.net
どこクー1019は完全に締め切って除湿すると80→40%くらいまで下がるが、
ドアを少し開けて隙間に布をかけて排気を出したら75→65までしか下がらない。
6畳で稼働3時間。こんなもん?

33 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 00:19:29.98 ID:KKGtnG7Vx.net
あと除湿モードじゃなく送風や冷風にすると除湿力落ちるのかな?

34 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 02:51:31.55 ID:xxdM/nlA0.net
>>33
どこクーは結露をさせて除湿してるから送風では除湿しない

35 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 02:56:57.96 ID:xxdM/nlA0.net
>ドアを少し開けて隙間に布をかけて排気を出したら75→65までしか下がらない
これ冷風モードで運転している ?
除湿モードで運転している場合は意味が薄いよ
除湿モードで外に排気したら除湿済の空気を外に排気していることになるから

36 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 03:42:15.48 ID:feW0JIQeK.net
どこくーてコンプレッサー式だけど室温25℃下回っても除湿してくれる?
さすがに20℃位だとキツイとは思うが
後ろの自己排熱を再利用出来るみたいだが何℃だろうと除湿行けんのか?
コロナの窓コンのドライだと22〜3℃で70%位だと余り稼働せず少ししか湿度下がらんわ

37 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 06:44:18 ID:1q4MlKMG0.net
温度が上がると飽和水蒸気量も上がるので湿度は下がる
どこクーの排熱で室温あがるとそれだけで湿度は下がる
温度を下げながら湿度も下げるのはかなりパワーが必要

38 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 10:15:39 ID:xxdM/nlA0.net
>>36
>何℃だろうと除湿行けんのか?

どこクーでは無理
冷却側フィンの結露が霜になるから除湿できなくなる
12度位には氷点下になる可能性がある

>後ろの自己排熱を再利用出来るみたいだが
どこクーにはそんな機能は実装されていない

三菱の除湿器のMJ-PV240RXやMJ-P180RXあたりだと
冬でも運転できる機能がある

ただ、コンプレッサー式だと気温が下がれば効率は落ちていく
10度位になるとデシカント式の方がよいのかもしれない

39 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 10:25:50 ID:xxdM/nlA0.net
>さすがに20℃位だとキツイとは思うが

20度なら冷房したいと思わないだろうから
外に排熱する必要がなくなるからダクトを外して締め切って運転すればよい

40 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 10:34:25 ID:xxdM/nlA0.net
>コロナの窓コンのドライだと22〜3℃で70%位だと余り稼働せず少ししか湿度下がらんわ
22〜3℃まで室温が下がっているなら
どこクーでは冷房する必要ないから締め切って使えばよい

41 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 10:38:00.48 ID:xxdM/nlA0.net
除湿モードは、後ろからの排気を洗濯物に当てて乾かすときに使う
冷風モードでも除湿することに変わりがないが、前から冷風が出る
この冷風が気にならないか気になるかは人によるかも

除湿モードは冷却側の湿った空気が排熱側に回る
カビなんかを考えると除湿モードにするのが良いのかどうか ?

ただ内部乾燥でも冷却側の湿った空気が排熱側に回る
内部乾燥で1時間で乾ききるかどうか ?
乾ききるなら冷却側の空気は湿っている状態ではなくなる

42 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 10:42:29.88 ID:xxdM/nlA0.net
内部乾燥はカビ対策になるから冷房/除湿運転後に行った方が良い

43 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 16:14:06.79 ID:sU4fNW3X0.net
たっつんて分解清掃できますか?
ファンもフィンもきれいにしたいです

窓用エアコンの分解洗浄に疲れました
マンションのうちの前の廊下が窓用エアコンのせいでくさくなるのが嫌なんです
窓用エアコン使ってる他の家の前の廊下もくさいので気にしすぎるほどでもないと思うのですが

44 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 16:53:40.06 ID:QIRjZqoj0.net
オンボロ木造スカスカ屋根裏6畳、猛暑だと36℃ぐらいまで上がって何回か熱中症になったし猫もいるからちゃんと冷えるのがほしい
コロナのどこクーを買ってみたが除湿はいいけど冷やすのは無理があった(窓から排気はした)…エアコンは付けれない土壁・窓もサッシじゃなくて針金レールに木枠
・TAD-22KW
・TAD-2220
・MAC20
ここら辺なら冷えるかも…?と思ったが悩む。電気代も考えるとTAD-2220が無難かと思うがよく買われてるMAC20…?
それとも吸気もあるTAD-22KW?
部屋の出入口である引き戸から1階に降りると比較的涼しいので、そこから空気が入ると考えれば吸気があるTAD-22KWに拘らなくてもいい…?

考え方が合っているか分からないから助言もらえると助かる…

45 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 17:13:45.12 ID:x8rELzsC0.net
木枠 でも窓コンつけられるぞ

46 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 17:34:40.41 ID:Ebe+NsS6a.net
窓コンなら木枠にも付けられるし、3万円台で買える

47 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 17:38:13.74 ID:QIRjZqoj0.net
>>45
マジか、サッシじゃないとダメだと思い込んでたわ
そっちも調べて候補に入れてみる ありがとう

48 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 17:43:13.36 ID:1q4MlKMG0.net
屋根裏部屋だと敵は太陽だな
強敵だが頑張ってもらいたい(´・ω・`)

49 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 18:10:32 ID:QIRjZqoj0.net
44だが色々とありがとう 相談してみてよかった。
スポットエアコンしか選択肢ないと思ってたからまた窓コン込みで調べたいと思う
窓コン安いの助かるな…流木みたいにボロボロの木枠でも取り付けできそうなの探してみるわ!

スレチになるだろうからまたスポットエアコンで悩んだら書き込みします、ありがとう

50 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 18:48:51 ID:bz3wa/qo0.net
スレタイにあるように「冷風機」と「スポットクーラー」は別ものだから併記してある
「自転車」と「バイク」みたいにタイヤが二つで移動手段に使えるところは
似ているが機能に大きな差がある
冷風機とスポットクーラーはどちらも市場が小さいからひとまとめのスレになっているだけ
冷風機やスポットクーラーの愛称名だけ出して同列に扱い
混乱させる人と違いがわからず冷風機でもスポットクーラーと同じように冷えると
考えてしまう人がいるのは残念だ
テンプレを読んでから他の書き込みを読み込めばいいことだけど
どこクー/たっつん/まっつん/IPC-221N アイリスオーヤマ ・・・

30℃までは扇風機でどうにかがまんできても34℃ではエアコンが欲しい
そんな状況で冷風機は30℃超えると厳しい!と言われると
扇風機から冷風機を追加より
音のうるさい排熱ダクトの必要なスポットクーラーの選択しかないのかと思ってしまう
10万円配布で金銭的な問題がクリアされている今では冷風機のメリットが難しい

51 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/27(月) 20:51:04 ID:zPzGBmGXM.net
日本語でおk

52 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/28(火) 01:23:02 ID:SpS+deuc0.net
>>50
50の書いたことが間違いと言うつもりは無い

ただ自分は見え方がちょっと違う
(以下歴史的経緯で実用性のない話がつづく)

細かい違いを無視すると、どこクーはパワーの足りないスポットクーラーでしかない
だから冷風機と(冷風機以外の)スポットクーラーとは「自転車」と「バイク」と言うより、125cc以下の原付を含んだバイクと高速を走れる125cc超のバイク

冷風機は過去に流行った6畳くらいだとパワー不足になるような、家電風デザインの冷風除湿機の名前で
冷風機はドコクー以外にもシャープのコンビニクーラー、三菱のさらり、三洋のsad-XXX、トヨトミのクールドライ他たくさん在った
どこクーの他は2010年頃に撤退したか、冷風機としては使い辛い製品だけになり、結果どこクー 一択になった

冷風除湿機が過去の一時期、バズワードになったのでスレタイトルに付いただけだと思う
過去スレでは、どこクーはたんに冷風口のそばに寄り冷たい風を浴びる (つまりスポットクーラー) 使い方が推奨されていた
それに対してスポットクーラー然とした使い方に飽き足らない人が排熱ダクトや吸気ダクトを自作したりして工夫しだした

移動式エアコンは排熱せずに部屋を全く冷やさない使い方のスポットクーラーとは区別したい、売り手が後から作った言葉だと思う
実際パワーがあり、排熱さえすれば部屋が冷えるからスポットに限定することは必要性が無い

過去スレを最近になって初めから順に読んできたから過去の話が分かっただけで
どこクーを持っていたけど、窓コンが壊れるまで除湿機としてしか認識していなかった
どちらかと言うと自分は、全く冷えないと言う人に踊らされてたくち
冷静に考えると、全く(0.1度も)冷えないなんてバカげてるが考えもしなかった

スポットクーラーを狭い意味でとらえると、厨房の人や熱を扱う工場の人が熱射病にならないようにする
山善あたりが出している奴のイメージになる
たとえばこんなやつ
http://nakatomi-sangyo.com/aircon/sac-1800n.html
https://book.yamazen.co.jp/common/files/yamazenbook/YMS-183.pdf

53 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/28(火) 01:46:07 ID:SpS+deuc0.net
>音のうるさい排熱ダクトの必要なスポットクーラーの選択しかないのかと思ってしまう

2台持ちでもなければ、どこクーとパワーありの移動式エアコンだと
酷暑には、パワーありの移動式エアコンの方が無難と言い続けてきたつもり

>30℃までは扇風機でどうにかがまんできても34℃ではエアコンが欲しい

どこクーがあれば、32度位まで我慢する必要がなく快適にすごせる
(大部屋、輻射熱の酷い部屋除く)
逆にパワーがある移動式エアコンでは寒さに我慢しなければならないと過去に報告があった

どこクー押し話は2台持ちに対しての話で
過去に、窓コン所有の2台持ちの時に冷風機としてどこクーを使用していたら
「ガコン」音を簡単に回避して安眠できたと思うから
最低温度の設定での「ガコン」音の回避では非国民かもしれないし、健康にも良くない

あと、やり様があるのにどこクーで冷えないと言うのもモッタイナイ

54 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/28(火) 01:48:08 ID:SpS+deuc0.net
>そんな状況で冷風機は30℃超えると厳しい!と言われると

15で次のように言ったけど
>30度を超すと運用が難しいです
>つけっぱなしが良しかな〜
難しいのはスイッチを付けたり消したりするタイミングのことで
スイッチを付けても冷えてくるのは2時間後になるから
予測してスイッチを付けなければならないのが難しい
これを考えたくないなら、つけっぱなしが良いと言う事

55 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/28(火) 02:09:11 ID:SpS+deuc0.net
>>49
もう間に合ってない気がするが
屋根裏部屋とか直射日光が当たる部屋で
窓コンやたっつんで苦戦している話(パワー負け)を
Yahoo!知恵袋やblogで見かけた気がする
壁コンですら、ジャストサイズの畳数ではパワー負けする報告があった
(こんな環境でどこクーに歯が立つ訳がない3畳ボッチテント導入でも負ける気がする)

>窓コン安いの助かるな…流木みたいにボロボロの木枠でも取り付けできそうなの探してみるわ!

かと言って代案があるわけではない
何とか壁コンの大部屋用を設置できないものか ?

配慮して板で補強しているみたいだけど
結局穴をあけているから、壁の強度がさらに弱くなりそう
https://mind-gas.com/archives/29949

床置きエアコンとか、猫用ドア付サッシみたいなパネルを使用して
壁に寸鉄入れずに工事できないものか ?

56 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/28(火) 07:11:18 ID:8Fw1zijs0.net
cdm1019使ってるけど、流石に弱いな。1419ならまだマシなんだろうけど。
それでも冷風に当たっていればそれなりに涼しい。

57 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/28(火) 08:38:00.31 ID:SpS+deuc0.net
沖縄を除くと、今くらいの気温だと窓コンや廉価版壁コンや
パワーがあるスポットクーラーでは寒くなるので
cdm1019は良い方なんじゃないかな
電気代を考えないなら1419の方が良いけど

58 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/28(火) 19:04:18.45 ID:aKWCA5Igx.net
暑さはまだ窓開けと扇風機でしのげるレベルだけど、畳にカビが生えたからどこクーつけっぱなし
ほぼ24時間除湿か冷風で稼働してるから電気代が心配じゃ…3000円くらいかな。

59 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/28(火) 23:12:34 ID:eKIb0P7a0.net
最近の天気予報は梅雨明けをいつにするかで忙しいのか
天気予報が雑すぎる
関東で8月1日から7日まで最高気温32℃〜33℃でまとめすぎ
夕方はいいが夜は涼しい夏であってほしい
コンプレッサー音(ガコン?)が夜はうるさい

60 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 16:00:02.92 ID:3tZatppi0NIKU.net
>>55
44です なんだか色々考えてもらってすまない、ありがとう。 
窓コンは一応コロナの冷房専用あたりかなと悩んでたが
壁コンですらパワー負けの場合アリと聞いて震えているところ

壁コン大部屋用理想だな…貼ってくれたページ参考になった
ただ自室はこれをざっと100年くらいボロくした感じなので工事に耐えられなそうだ

ここまでくると36℃→28℃まででも下がってくれればいいと思うが高望みしすぎかな…?
25℃まで下がってくれれば万々歳なんだが人と猫が熱中症にならない温度ならもうなんでもいい

やっぱり工事がいらないまっつんたっつん、窓コンのどれかになりそう。
窓コンの場合設置は北窓だからまっつんたっつんよりは冷える…と信じて夏本番になる前に購入決めようと思う

61 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 18:04:22.64 ID:GIyYRgBqpNIKU.net
>>60
DIYで天井断熱したい感じ。

62 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 18:11:24 ID:Ul+ntS6F0NIKU.net
サンコー、片手で持ち運べるスポットクーラー。室温検知センサーも搭載
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1263168.html
製品情報
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003583

こんなのもあるんだね。

63 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 18:55:04.77 ID:UAG+j+obaNIKU.net
どこクー位の能力だけど、室温15℃以下でコンプレッサーオフする使用環境は限られるな。

64 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/29(水) 18:56:51.03 ID:1BpQJZiRHNIKU.net
>>61
サーモグラフィーか非接触体温計でも使ってどこが暑いのか調べなよ
屋根裏なんて断熱するより穴開けて矢切など設置して換気口作ったほうが冷えるよ
冬は寒くなるけどなw


https://i.imgur.com/N5zmywH.jpg

https://i.imgur.com/WT4qZ6a.jpg

65 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 02:11:24.02 ID:fMRUYfb60.net
>>62
>>63
冷風能力293[W]だから、どこクー10と比べると3分の1強位になる
本当にどこにでも持っていけそうだから、取り回しはどこクーに勝っているかな

どこクー10の昔のバージョンのコロナクールサロンで冷風能力が
 冷房能力  (50Hz)0.87KW(60Hz)0.98KW
どこクーのワット数での冷風能力は現在公表されていない

66 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 09:38:32 ID:8azTCnjZr.net
ドコクーのアマゾンレビューの評価が
ボロクソ過ぎて
中々買う踏ん切りつかないな、、

67 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 10:07:02 ID:fMRUYfb60.net
どこクーは買って、そのまま設置だと
冷房として効かないから、そういう評価になっても仕方が無い
エアコンも昔と違って高くないのもある

あと吸気ダクトを作って断熱もしても
超弱いエアコンなので、割り切りがないと満足できない

壁コン・床コンを設置できるなら
冷房目的なら絶対に壁コン・床コンの方がよい
消費電力がどこクーでも負けるから

68 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 10:18:09 ID:fMRUYfb60.net
廉価版エアコン保有者が、除湿目的だけで
どこクーを買うのは意味があるかも
(値段を置いておくと他の除湿器の方が除湿性能が良いものがある)

室温を下げずに除湿するのは得意なので
梅雨時のような寒いくらいだけど湿度が高い時期は重宝する
(むしろ締め切って使うと室温を数度上昇させることができる)

再熱除湿機能がある高級機種エアコンだと
それもクリアされているし、音も静音だから死角無し

69 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 10:25:03.72 ID:fMRUYfb60.net
今日みたいに、22度位だと
排熱吸気対策をしてしまった
どこクー使うと寒くなる

大した手間ではないけど
排熱吸気対策を外して窓を閉めて
締め切って使うのが億劫なので
タオルケットをまとって
寒さを我慢して使っている

70 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 10:45:39.80 ID:Z5JSMac+a.net
冷房能力2kwクラスを買えば間違いない

71 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 11:58:07 ID:fMRUYfb60.net
なんでもそうだけど
なにかを我慢するポイントを選択して買うしかない

窓コン ⇒ 騒音や電気代を我慢する (COPが悪い)
冷房能力2kwクラススポットクーラー ⇒ 騒音や電気代を我慢する
どこクー ⇒ いろいろDIYすること、効きはゆるやかなことを我慢する
壁コン ⇒ 工事の手間とお金を我慢する
      (引っ越しやリフォームを含めて金さえだ出せれば一番快適)

72 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 12:19:18 ID:6PDIMDuhp.net
どこクーに吸排気ダクトを付けて、コンプの出力倍、更にインバーター制御にして消費電力120w、冷房能力2kwでノンドレンモードも付けて5万なら馬鹿売れだ。

73 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 12:51:11.87 ID:fMRUYfb60.net
>消費電力120w
>5万
これが現実には不可能

妄想世界でいうと、除湿専用機のサラリ「MJ-PV240RX」で
冷風機能が復活させたら、インバーター付きで熱交換器も大きく効率がよい
ついでに「MJ-M120RX」のムーブアイも盛りこんで
さらに高効率、冷え方も早いと良い感じ
(要するに壁コンの人気機種の霧ヶ峰みたいなもんなんだけど)

ただ三菱は冷風機からMJ-100DX(2009年)から手を引いているし
「MJ-M120RX」のお値段も価格comで\78,800
魔法世界でもなし、現実世界では全部を両立させるものは存在しない
(赤字で企業がものを作ることはしないので)

74 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 12:57:47 ID:fMRUYfb60.net
20億円くらい出したら
東芝やシャープや旧三洋のアクア当たりに頼めば
お金以外全部取り込んだ
特注品がたのめるかも ?

75 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 13:20:14 ID:fMRUYfb60.net
20億つんでも
>消費電力120w
これは難しいかも

井戸水クーラーか
それとも熱交換器を車大の大きさで作り
しかも銀製(加工できるならダイヤモンド製の)にするとか
すれば可能かも ???

76 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 13:46:02 ID:Wun4dS/oH.net
キチガイが暴れてますね

77 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 17:58:58.39 ID:QeQrCWJO0.net
TAD-2220の在庫がきのう16個で今日急に7個まで減ってる
梅雨あけて本格的に暑くなってきたからみんな急に買い出したのかな

78 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 19:30:27 ID:ckjVw26/0.net
いよいよ梅雨明けで8月は猛暑の予報だし早く買わないとまずいな

79 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 20:16:01.68 ID:4Ze4eTPX0.net
そろそろ売り時?

80 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 21:07:07.61 ID:fMRUYfb60.net
そうだね
ヤフオクで15000以上でちょくちょく落札されている

26000以上で売り出して入札0の奴も多量にあるけど
価格COMの最安値を超えてる中古を買う人いるのかね ?

81 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 21:10:52.22 ID:dgIa1sFZ0.net
スポットクーラー、スポットエアコンって壁コンよりは長持ちするのかな?
壁コンがベストだとしても壊れやすい印象がある
昔の壁コンは長持ちしてたのに

82 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 21:12:25.73 ID:dgIa1sFZ0.net
大雨や台風時に使って壊れる様な窓コンは要らないけど

83 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 21:36:40.03 ID:fMRUYfb60.net
>>81
>昔の壁コンは長持ちしてたのに

高級機以外は純粋に近い中華製になり
さらに、東芝も折れて
三菱とコロナ以外は日本製が
見当たらない状態になったから納得感はある

でも、枯れてる家電のように見えるけど
高級機とか進化が続いているよう
省エネや快適除湿も今だに進化しているみたい
ここのポジションを中華が引き継げるのかどうか ?

84 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 22:13:17.55 ID:dgIa1sFZ0.net
>>83
多機能だから壊れやすいんだと思ってたけど品質の問題か
スポットクーラーは国内製造してるのかな?

85 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 23:28:22 ID:zxXv8TC/0.net
>>81
昔の壁コンは、本体の値段が高いのに比例して、工事費も高くてもそんなもんかと思われていたので
今よりも遥かに職人の腕も良く、手抜き工事もなかったから
配管工事の不手際起因のエアコン故障は少なくて長持ちだったんだよ。

今だと家電量販店の下請けで工事やらされてるのだと、一件1万円にもならないから雑な工事ばかり。
窓コンやスポットクーラーは、メーカー工場でしっかり作業してから出荷するから、配管起因のトラブル故障は少ない。

だから、今時の超安物のアイリスオーヤマあたりの壁コンでも、工事が超丁寧だったら、キチンと長持ちするぞ。

86 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 23:42:52.59 ID:zxXv8TC/0.net
>>83
東芝のエアコンは、東芝キヤリアという歴史もある業務用エアコンの超名門が
今でも家庭用の大清快とか製造してるよ。
なので、エアコンに限っては、東芝の家電はまだ死んでない。

東芝の家庭用エアコンの商品企画や開発をやってた部門は大幅縮小されて、
そこの優秀な人材がアイリスオーヤマに流れたりしてるから、以外と安物でも設計は優秀だったりする。

87 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/30(木) 23:56:12.88 ID:dgIa1sFZ0.net
確かに工事の素人に毛が生えた程度の業者はいたかな
免許もないのに分電盤で100Vを200Vに変えて、家電を何台もぶっ壊したのがいたし

88 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/31(金) 00:15:51.75 ID:ePF7sDyA0.net
>東芝キヤリアという歴史もある業務用エアコンの超名門
これは知っているんだけど
全体的に品質が落ちたと聞いている
本体があんなことになったから影響が無い訳ないと思うけど

>大清快とか製造してるよ
数年前まで、大清快を選んでおけば正解の様な雰囲気があったけど
霧ヶ峰とか日立とかを押す人が多くなった気がする

>東芝の家電はまだ死んでない
死ぬまでは行っていないけど
これからも文部大臣賞を取るくらいの新技術の
論文出したりできるのかどうか ?

東芝メモリあたりは、今でも元気だけど・・・

あくまでも個人のイメージです

89 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/31(金) 07:16:38 ID:ln7vIA070.net
かつてエアコン御三家といえば、日立・東芝・三菱だった
東芝が中華メーカーに買われてもはや素直に東芝は推せなくなった
もちろんハードウェアとしての出来は優れたものはあるんだが日系メーカーとしてのサポート体制も不安だし
例えば15年後に故障して安価に修理してもらえるか?みたいな。
三菱なら期待できるけど、中華は最低保証期間過ぎたらさようならみたいなさっぱりした対応になりがちでしょ。

90 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/31(金) 08:12:13.40 ID:EPAoTLag0.net
>>89
15年後の修理なんて、どこのメーカーも安価でなんて無理
耐用年数超えてるし、部品の在庫だってずっとあるわけじゃないしさ

91 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/31(金) 09:59:00.31 ID:nRT/ytDK0.net
>>89
ビル用業務用エアコンなら、20年ぐらい壊れず使うし、25年ぐらいは部品持ってたりするけど
修理となると元値が100万200万なのもあって、30万とか50万とかかかる。
一昔前だとそれでも直して使ってたが、今だと安くなった新品にした方がいいんじゃね?ってなってる。

家庭用、それも冷風機やスポットクーラーなんかだと、5年も使えれば十分だろうってメーカーは考えてそうだな。

92 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/31(金) 13:24:26 ID:cR35v/P/0.net
アイリスオーヤマ嫌いだけど妥協して窓排気付きの奴注文した
秋にエアコン交換するまでの繋ぎ
(秋までに汚部屋を片付けないとw)

93 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/31(金) 14:44:52 ID:y62P2Fp90.net
SKJ-RS08PAってどうなんだろ。消費電力がコロナのどこクー下位機種の2倍の消費電力だから
だいぶマシだとは思うけど。冷風能力はカタログ値0.7k(50ヘルツ地区で)。

94 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/31(金) 16:51:37.04 ID:ln7vIA070.net
>>93
どこクーの10の冷媒量が175g、それは180g
たぶんほとんど一緒
つまりどこクーより効率悪いだけ

95 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/31(金) 18:18:14.77 ID:9S/9Fxg6a.net
注文してたユアサのYNMC-5Bたった今届いた

96 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/31(金) 21:22:14 ID:+1IM6QqO0.net
8月の1週目は30℃くらいだが、2週目の土日は35℃。いよいよ関東にも酷暑が来る
わが家のスポットクーラー活躍のとき
体温前後の気を失いそうな暑さを避けられる(ハズ?32℃までは快適だったが)
コロナは困り者だが10万円ありがとう!

97 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/31(金) 22:00:08.78 ID:f9Rb5yaNa.net
来週の暑さでバカ売れ品薄
再来週、買えなかった人が熱中症でダウンと予想

98 :目のつけ所が名無しさん:2020/07/31(金) 23:23:58 ID:ADLYElgN0.net
明日は家にこもって検証してくれ

99 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 00:12:33.67 ID:N1jk8tM20.net
>>93
>>94

94と同じ結論だけど

コロナクールサロン CD104i
 冷房能力 (50Hz)0.87KW(60Hz)0.98KW
https://www.corona.co.jp/box/download.php?id=145060126113

どこクー10は、クールサロンの後継版で除湿力も10リットルだから
冷風能力は同じと考えて良い

冷風能力も0.2KW劣っているし
(能力が低いクラスでこの差は大きい)
また消費電力が倍ということは
効率が倍悪いということ

どこクー10は、なにげに能力高いから
ちょっと追いつけてなかった
ただダクトがしっかりしているのは良い

100 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 06:07:39 ID:okE5xrAI0.net
SKJ-RS26PAなら冷房能力高いぞ。50ヘルツ地区で2.1kwだし。
ただ3倍ほど電気食う。

101 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 06:10:56 ID:okE5xrAI0.net
間違えた。2.2kw。

102 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 06:51:54.82 ID:LegpR9pva.net
>>100
電気食いすぎ
それだったら窓クー、まっくん、アイリスオーヤマ買うわ

103 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 13:49:47.35 ID:N1jk8tM20.net
>まっくん、アイリスオーヤマ
SKJ-RS26PAなら、同クラスはKEP251R
まっくん、アイリスオーヤマはパワー不足
(カタログスペック比較だけど)

KEP251R 広電
(50Hz)約2.3KW(60Hz)約2.5KW
SKJ-RS26PA SKジャパン
(50Hz)2.2KW(60Hz)2.6KW

104 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 14:02:10.73 ID:N1jk8tM20.net
SKJ-RS26PA、KEP251Rの2台持ちなんていないだろうが
どちらが冷風能力で勝っているのだろう ?

カタログスペックの冷風能力では
関東ではKEP251Rが勝ちで
関西ではSKJ-RS26PAが勝ちになっている

カタログ値だから測定方法や環境で違ってくるだろうし
約だから四捨五入値か最近傍値かでも違う

企業の思惑も無関係ではないだろうし
(フォルクスワーゲンの排ガス不正問題もあった位だから
ばれない程度の多少の我田引水くらいするだろう)

105 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 14:09:09.53 ID:9oARVtRu0.net
広電、エスケイジャパンともに日本メーカーなんだよね
広電は中国、エスケイは韓国だと思ってた

106 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 14:13:50 ID:dVPDgKAvK.net
>>104
その通り
そんな数値意味を持たない
MAC20も公表値より全然出せるからな

107 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 14:29:28 ID:N1jk8tM20.net
エスケイジャパングループ沿革
>昭和11年12月
>山口県熊毛郡呼坂にて、竹村房祐が従来の呉服商より一転 竹村電気商会を設立

戦前だから韓国のSKとは無関係だろうね

エスケイジャパングループ沿革
>平成12年 1月
>大阪市にハイア-ルジャパン株式会社を設立
なんかややこしい名前をつけたね

SKは韓国だし後出しでマネしてつけたのかもしれない
あれ!?、韓国のSKも創業時は日本企業なんだ
>1939年(昭和14年)、朝鮮総督府時代の京畿道の水原市で日本資本として創業して織物を内地から輸入し満洲に織物輸出を行っていた「鮮満綢緞[3]」と、日本の「京都織物」が合弁で作った「鮮京織物株式会社」に端を発する

中国人は俺様気質があるから商品はパクっても企業名で擬態するとは思えない
中国人は社長になりたい気質がすごいし
うそでもトップに立ちたい感じの人が多い

自分も名前から高電は中国企業だと勘違いしてた

108 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 14:35:50 ID:N1jk8tM20.net
>平成12年 1月
空目で、昭和12年と勘違いした
それならエスケイジャパングループがマネして付けたんだね
資本関係があるか、取り扱い商品がそうなのか ?

109 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 14:39:14 ID:N1jk8tM20.net
勘違いしまくるでゴメン
>平成13年 8月
>福岡県大野城市にエスケイジャパン株式会社を設立

擬態しているのはこの会社かな ?
商社っぽいから、取り扱い商品に寄せただけかもしれないけど

110 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 14:53:16 ID:9oARVtRu0.net
エスケイジャパンは家電総合商社みたいだから広電とは比べられないかな?
広電は国内と中国、ベトナムに工場持ってるし

111 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 15:30:16 ID:NP/PnR9i0.net
カタログスペック的には、たっつんもまっくんも大差ないけど
ネットの評判見てると圧倒的にまっくん優勢だけど、
まっくんのほうが冷房能力高いんですか?

112 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 16:08:57.19 ID:N1jk8tM20.net
>まっくんのほうが冷房能力高いんですか?
この質問に答えられる人がいるのか疑問
(両方のユーザー経験がないと分からないし
マックンの場合、吸気自作しないと最大性能出ないし)

冷房効率では、純正吸気ダクトがあるから
たっつんが優勢であることは言えそうだけど

113 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 16:11:17 ID:bA3sugB70.net
うちのcdmー149は今日も普通に動いてるし結構長持ち

114 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 16:15:18 ID:N1jk8tM20.net
さすがコロナ、純日本製高級メーカー製コンプレッサー使用 !!

115 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 16:19:47 ID:LegpR9pva.net
IPC-221N
室温29℃ 湿度52% 冷房設定24℃・弱風で2時間運転
外気31℃

室温25℃ 湿度48% 外気は知らん
カラッとして快適

116 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 16:28:00 ID:N1jk8tM20.net
レポありがとう

>外気は知らん
これでも十分

117 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 17:11:11 ID:BC4JYQ3vp.net
どこクーcdm-1018を中古で買ったんだけど冷風が10分程出て安全装置か分からないけどそこで送風に変わって20分くらいそのまま続くそしてまた10分冷風が出るを繰り返すんだけど
排熱は外に出してるのになんで止まるんだろ部屋が35度あるからだろうか4時間ほど使ってるけど他の人はずっと冷風が出るもんなの?

118 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 17:58:44.04 ID:mgqyjPfp0.net
>>105
広電は昔から電気毛布で有名ですよ

119 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 18:51:10 ID:N1jk8tM20.net
>>117
>部屋が35度
岐阜県多治見の人 ?
それとも九州の人 ?

それは置いといて過去スレでは止まらないと言っている人がいたのと
天板が熱くなって止まると言う人がいたような
天板が熱くなる人は排気ダクトの問題風だった気がする

中古で内部ファンがヘタっているとか
熱交換器が汚れているとか
風の通り道にほこりが溜まっているとかないかな ?

ファンがヘタっているなら、壊れるかもだけど吸気口からファンで
空気を加給したり、ファン付排気ダクトで吸引したりして改善しないかな ?

自分はどこクーで、まだ十分に涼しいレベル
まだ、今年は35度まで到達した人は少ない

120 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 19:08:10 ID:BC4JYQ3vp.net
>>119
製品は綺麗に掃除されてて新品みたいな感じなのでフィルターとかゴミとかの問題は無さうだけど天板はめちゃくちゃ熱くなるから何かしら問題あるのかな
中古はこれが正常なのか不良なのか判断がつかないので返品して新たに新品購入しようかと思います

121 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 19:21:48 ID:N1jk8tM20.net
>>120
おせっかいかもしれないけど
今から35度まで行く部屋なら、どこクーでなくて
もっとパワーのある移動式エアコンの方がよくないかな ?
たとえば、ちょっと前にレポがあったIPC-221Nとか ?

122 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 21:26:03.43 ID:DmQczALY0.net
父親がCMを鵜呑みにしてここ冷えを買おうとしている
まぁ俺も実際に使ったことないんで強くは言えないんだが
扇風機と変わらないって意見多いからなぁ

123 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 21:31:17.93 ID:N1jk8tM20.net
扇風機なら無害だけど
加湿器同様だからカビ発生案件が多発する
エアコン・冷風機と併用なら、そんなに問題ないけど

124 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 21:46:23.09 ID:mNrVj2iT0.net
天気予報合っているのかよ
来週の水曜から1週間34℃〜35℃で一括り過ぎだ
梅雨明けが遅かったがさすがに8月は酷暑だ
がんばれ!夏は除湿では追いつかない冷房スポットクーラー
ノンドレイン機能で水が溜まらないナゾ

125 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/01(土) 21:56:00.71 ID:sVhtSuNn0.net
ヨドバシはIPC-221N販売終了した
早すぎない?
ビックで注文しておいて良かった

現在室内温度33℃
暑すぎて機器が危機だ

126 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 06:06:40.28 ID:NaWcU6I10.net
>>122
あれ、嘘・大袈裟・まぎらわしい の典型だよな

127 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 08:42:07 ID:M/X4AMBKM.net
6月はどこクー
7月からまっくん始動

どこクーは洗濯物部屋干しのとき洗濯物へ温風を、冷風はこちらに向けて酒を飲む。

128 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 09:06:39 ID:MeOj8OkGa.net
>>125
ノンドレン式になってるけどドレンホースを付けて排水したほうが良い
驚くほど排水されるので、灯油ポリタンクや100均にある災害時用給水ビニールタンクがオススメ

129 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 11:34:07.23 ID:QusqDhsn0.net
パネルを掃き出し窓に取り付け
本体を床から若干高く設置
ドレンホースもパネルに穴あけて外に出せば、壁コンみたいに手間要らずだよ

130 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 13:13:48 ID:SDb6fhEB0.net
部屋を冷やしたいなら高い位置に設置するのがいいね
床では吹き出し口が低すぎて部屋の角でも上体に吹き付けてくる
まぁそれが本来のスポットクーラーの使い方なわけだけどw

131 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 13:39:02 ID:v9UWAKQk0.net
どちらにしても
サーキュレーターを使用した方が良い
冷気ファンは部屋の空気をカクハンできるほど強くない
サーキュレーターの電気もエアコンに比べれば無視できる位小さい

132 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 14:10:28.38 ID:o6lFCliY0.net
警戒レベル5は、「命を守るための最善の行動を」
7月に10万円あるからとサクッと購入しておいたIPC-221N
晴れで34℃60%帰宅したら暑くて頭が痛くなり気を失いそうなくらい
扇風機をぶん回しても耐えられず
窓を閉めてポータブルクーラー冷風をONにした
部屋の温度計は34℃で変わらない(湿度は50%になった)が
クーラーの温度計は27℃を表示
体が冷えて快適
移動できるから各地の市役所で50台くらい在庫して学生や無職や高齢で
エアコン無しの家にお安く貸し出せばいいのにねぇ
10万円配布が無ければ「使いものになるのか?」と購入していなかったと思う
ムダ金があって使えるモノでよかった

133 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 14:59:10 ID:pT5ppnN3K.net
煩さ過ぎて要らないか

134 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 15:01:50 ID:v9UWAKQk0.net
熱中症で体を壊すくらいなら
うるさいのはどうでもよい

135 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 16:45:40 ID:gEnelVFxr.net
煩い上に電気代がかかる
とんだプレゼントやな
デカイ、重い、煩い、電力喰う
そんななら壁コン入れたれよって

136 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 17:11:25 ID:AD1Pn0Hh0.net
場合によってはブレーカー工事からだからなあ
自主規制だかなんだか知らんが

137 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 17:50:58.19 ID:pT5ppnN3K.net
エアコン用のコンセント使わないとコンプレッサー稼働した瞬間
照明一瞬暗くなるというか落ちるよねチカッ パッと
別の部屋でも

offの時もだったっけな?今は専用コンセント使ってるよ

138 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 18:28:14.42 ID:reQagP+W0.net
まっくんのドレン水をちっこいポリタンにホースつっこんで受けてたんだけど
コンビニ行って帰ってきたらホースすっぽ抜けてお漏らししてた
昨シーズンは大丈夫だったから油断してた
防止措置考えんとなあ

139 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 18:49:05.81 ID:v9UWAKQk0.net
>>135
>そんななら壁コン入れたれよって

入れればいいじゃん、とめてないよ
スポットクーラースレで壁コンはスレチ

140 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 19:00:09.27 ID:NaWcU6I10.net
このスレで吸気ダクトある機種の話題が出ないけど人気ないの?

141 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 19:07:39.68 ID:v9UWAKQk0.net
過去スレみたら良いよ
たっつん連呼されている時期もあった

1機種しかないから、そればっかり話すと食傷気味になるし
どこクーと違ってDIY必要でもないし

142 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/02(日) 19:37:50.02 ID:NaWcU6I10.net
確かになんの加工もいらずに使えたらあまり話題ないね

それはそうとID被ったの初めてだ

143 :125:2020/08/02(日) 23:53:07 ID:KF65tgfA0.net
>>128
ありがとうございます
帰ってきたら交換予定のエアコンがエラーで沈黙してました
そんなグッドタイムに早速届いたので窓排気ホースを付けて運転開始しました
33℃から2時間で28℃に下がりました
音のわりには冷えない印象ですがエアコン交換まで働いてもらいます
たまにウイーンチョロチョロという音がしますがドレン水を放熱器で蒸発させている音かな?
とりあえず日中は無人で入れっぱなしなのでドレンは受けずにそのまま使ってみます

144 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 07:39:45.19 ID:d+aZe/SSM.net
>>139>>142
大丈夫か?

145 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 07:49:35.93 ID:SeX+SmJiQ.net
暑過ぎると機械も人間もおかしくなるもんよ

146 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 08:07:57.85 ID:SeX+SmJiQ.net
>>117

排熱は外出してるって何で排熱してるんだ?
付属布か自装ダクトか?ダクト長過ぎると効率悪くなって保護かかってるか
中古だと>>119の様にファンかフィルターの詰まりとか
温度計がある場所が35℃なだけで窓際はもっと暑くて直射で温度上昇して保護かかってるとかか

窓コンも背面に障害物あると排気給気の関係で働かなくなるよ

どこくー40℃?まで使えるみたいだが大概の製品は35℃位が推奨環境じゃないか?
暑さ、熱の問題でわ?

147 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 09:43:52.26 ID:kVnuByb8r.net
>>143
IPC-221NはMAC20の冷媒量少ないバージョン
>>音の割に冷えない
冷風機スポットクーラーてそんなもんだよ吸気しないし
吸気ありの機種ですらメーカーは簡易的な物だと言ってるくらい

148 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 10:43:44 ID:WKx+xbT/0.net
ノンドレン式のスポットクーラー、すぐに水が溜まって、
湿度の高い夏の日本ではほぼノンドレンの意味ないみたいだな。

149 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 11:04:45 ID:qRUYvOVF0.net
自分とこは木造和室で湿気溜まりやすい部屋で使ってるけどノンドレインで満水ランプ点いたことないよ
ドレイン水抜きながらだと半日でバケツいっぱいになるけどね

150 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 11:29:30 ID:PQzzt3130.net
一部の方が言ってる、
コロナはインフルエンザより死者数が少ないというのは間違いです。
(上記を唱えてる方々はなぜかコロナが広まってない1月から3月とかのデータも含めて、しかも感染対策してない去年のデータで比較してます)

コロナの感染が拡大し始めた今年の4月から7月までのインフルエンザの死者数は100〜200人と言われてます。
コロナでは1000人亡くなってますので、インフルの5〜10倍の死者数です。

条件の全く異なるデータを使うのは詐欺とかでもよくあります。
皆さん、騙されないように。

151 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 14:13:37.55 ID:2StvRKQ40.net
>>148
機種や使う環境による。梅雨の時期1か月使って10リットルくらいしか溜まらなかった
梅雨明けしてからはノンドレンで使えてる。広電のやつね

152 :142:2020/08/03(月) 14:15:16.55 ID:3jH4P9yh0.net
>>144
え?何が?
>>126は俺じゃないけど、IDが被ったって書いただけだけど

153 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 15:42:33 ID:POxKQbjC0.net
>>108
まねっていうか
エスケイの語源が違うんでしょ
韓国エスケイの日本法人でエスケイジャパン・・・でしょ
名前は一緒でも由来はまるで違うでしょ

それに本拠地が違えば法人表記・読みが同じでも全く問題無し
エスケイの語源が違うんでしょ
韓国エスケイの日本法人でエスケイジャパン・・・でしょ
名前は一緒でも由来はまるで違うでしょ

それに本拠地が違えば法人表記・読みが同じでも全く問題無し

154 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 16:02:50 ID:SeX+SmJiK.net
>>151
梅雨は気温がそうでもないから余裕だよね

155 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 17:27:00.59 ID:Y4yxkpvz0.net
>>117
うちも使ってた時そんな感じだった
ダクト延長したりしてたのでそれが原因かもしれん
窓コンレベルに本体を窓から少し出すくらいの勢いで排熱して使えばいいんだろうか?

156 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/03(月) 23:32:45 ID:dhQxm3BL0.net
IPC-221N
日曜に夜まで使用して、冷風はありがたい。音はうるさいが冷風は大切
工場で大きめのスポットクーラーを使用していた時は18リットルのポリタンクに
水が溜まって交換が面倒だった。いま自宅で湿度は10〜15%くらい下がっても
ノンドレイン方式は「満水」でまだ停止したことが無い
これから長い夏、いつ満水が出るかわからんが便利なシステムだノンドレイン方式

157 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 01:02:22.70 ID:zDlxSAUSa.net
ノンドレンタイプは実際どっちが良いのだろうか
・ホースを着けて常に排水
・着けずに内部処理し満水になるまで放置

本体への負担や冷房効率・能力はどうなのか
詳しい人教えて

158 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 06:46:44 ID:H46B6yiJ0.net
どこクー1年ぶりに使おうと思うんだけど
ダクト付けたらいきなり冷風運転にしていいんだっけ?

159 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 06:49:23 ID:uswQA69p0.net
>>157
常に排水させると冷房効率落ちる
雑に言えば水冷が空冷になる

160 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 07:17:24 ID:xsXmg84Va.net
>>159
なるほど、そういう事か
ありがとう

161 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 08:04:08.95 ID:h9bbqudn0.net
>>158
ダクト付けるとか付けないとか関係なく
前回運転時のモードで起動するんじゃ?

162 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 08:32:07.86 ID:H46B6yiJ0.net
>>161
特に問題ないのかな、
埃とか心配だけど今日から暑いみたいだから、今年も活躍してもらおう

163 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 08:47:12.84 ID:rfOqy+sr0.net
気をつけるのは付ける時より止める時だね
冷房・除湿使ったらしばらく内部乾燥・送風で乾かしてから止めないと

164 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 09:45:21.36 ID:H46B6yiJ0.net
>>163
それね、一応毎回やってるけど、そのせいで小まめに切ったり出来ない
いっそ切る時に「内部乾燥して停止」みたいなモードがほしいくらい

165 :125:2020/08/04(火) 10:57:13 ID:XLr4ACbd0.net
>>147
何かYouTubeとか動画で紹介しているの見たら
車内で使ったりしているけどうちのはうるさすぎな感じがする
最初はまあまあ静かだけどだんだん金属がこすれるような耳障りな音になる
MACのも見たけどそこまでうるさい感じはしないし交換してもらうか考えています

166 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 13:52:31 ID:I1aXmCqLQ.net
YouTubeとかの動画だと実際よりかなり静かに聞こえちゃう
撮影してるカメラがショボいせいだろか

167 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 15:35:01 ID:pIWsaXiq0.net
どこクーのフィルター掃除してから調子いい
室温29.3度でどこクーで十分や 31度こえたらまっくんに以降する

168 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 16:07:57 ID:acCd8s6Da.net
SKJ-RS26PA
前スレで言われて排気ダクト少し工作して
換気扇のある部屋から外に流すようにした
今日みたいな日の日中でも涼しい無敵
あとはもい気になるのは電気代のみww

拡張工事でアパート潰す事になり10月には引越し予定だったのにエアコン壊れて
一時的なんとかなる物が欲しかったで助かったかな

169 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 18:58:58.61 ID:Vwjo/m0L0.net
いよいよ暑くなってきた
どこまでドコクーの効果があるか確認したい
排気のみ通気口で屋外に出しているだけだから、基本的には外気よりは室温は下がらない
ドコクー自体も、かなりの発熱体だし

170 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 19:28:40 ID:VJg19z3G0.net
近所のホムセンでKEP251Rが32000円になってた

171 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/04(火) 22:54:40.71 ID:yja3IFfW0.net
IPC-221N
いよいよ猛暑日が来てしまった。家に帰って17:30 室温39℃湿度55%
窓開けて扇風機まわしてシャワー浴びて30分で37℃55%
扇風機の限界だろうと冷風モードで運転してやっと一息
室温は34℃(お天気データだと外気は32℃らしい)で冷風機の表示は27℃で止まり
温度が上がると再起動の繰り返し
風が当たる机・椅子まわりは涼しくて快適

172 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 03:17:02.61 ID:2QFlYJvm0.net
広電のKEP251Rってめっちゃ風強くて涼しいけど煩いってレビューがある
ヘッドホン付けてるから音とか気にならないから、強風は魅力的だ

173 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 03:20:53.45 ID:hRz3qM7E0.net
もう部屋冷えなくていいから冷たい強風だけ期待するならアイリスかまっくん辺りか?
たっつんはだめだった

174 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 06:05:26 ID:DkWmaS+20.net
別に扇風機併用すりゃいいだけの簡単なお話やろ

175 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 08:58:29 ID:lYFgyhfUd.net
うわこのスレ早く見つければ良かった
はじめてスポットクーラー注文しました
去年までエアコンなしでした
楽天でアイリスオーヤマのPCE221G頼んでしまったんですが
使われている方いますか?
変だったらキャンセルしようかと

176 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 09:17:21 ID:+Ragcipy0.net
ドコクーは弱運転でも、かなり音が大きい
リモコンが無い
本体の発熱がすごい

177 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 09:58:32.37 ID:l8tKmFnhM.net
まっくんドレンだと1時間で1リットル水溜まる

178 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 10:34:56.39 ID:HdqlFYAd0.net
どこクー、冷風能力値書いてないけど、どのくらいあるんだろうか。10シリーズで0.5kぐらい?

179 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 11:43:53 ID:stAgFGkK0.net
>>178
>>99

180 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 12:33:43 ID:HdqlFYAd0.net
>>179
機種も違うし、スペックも別じゃない。

181 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 13:29:24 ID:UfJZHGCRa.net
>>175
機能は最新のIPC-221Nとほぼ同じだが消費電力が小さい
それ窓パネル付いて無いから、パネルを買って
排熱ダクト取付けないといけない
IPC-221N ならパネルから隙間を塞ぐテープ等がフルセット

182 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 14:43:44 ID:7If5Ge7AM.net
ホムセンにあったアイリスはジーっていうコンプレッサー音もなく冷え冷えだった。

183 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 15:19:46 ID:LRG6QqNPr.net
広い店の環境だからね

184 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 15:36:42 ID:7If5Ge7AM.net
けっこう耳近づけたんだけどどうかなぁ。
家庭レベルの音判定はむりだからジーがあるかどうかに絞ってみたんだけど。

185 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 15:41:47 ID:pn3TDnh7a.net
アイリスの爆音なんだが・・・
部屋の中にエンジンがある感じ

不良品か?

186 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 16:44:45.77 ID:UfJZHGCRa.net
コンプレッサー搭載は音がうるさい
どの機種でも60db前後

187 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 16:50:23.90 ID:gpTSpRkx0.net
もともと店内が設定温度以下になっててコンプレッサーが止まって送風だけになってたって可能性も

188 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 17:24:56 ID:XW7o7b2kM.net
いや、送風ではなかった。
コンプレッサーって必ずジーって鳴る?

189 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 18:55:25.74 ID:UfJZHGCRa.net
例えば、冷房25℃設定で運転したとして

家庭の場合、室温が25℃になればコンプレッサーは停止して送風になり
室温が上昇すれば冷房になり、運転・停止を繰り返し設定温度を保つ

店の場合、25℃でコンプ停止し送風になっても
店自体の冷房が効いている為、室温は上昇しないので
冷房表示でも送風を続ける

と言ったところかな

190 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 19:34:44.22 ID:MYmhmnda0.net
>>189
まあこれが正解やな。アイリスの動作音の評価は概してよろしくないみたいだし

191 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 20:05:08.55 ID:tEF/sQ3zM.net
今日は動いてなかった。
明らかに冷たい風が出てたんだが。

192 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 20:20:43.30 ID:2QFlYJvm0.net
ホムセンで唯一置いてあった広電KEP251Rの電源入れてもらって確認したが、弱で既に強い風量、強にすると中々な音だった
ハイアールの窓コンも3万で置いてあって迷いながら帰宅
家電量販店に確認したらナカトミMAC20展示してあるっていうからみてこよう
一番興味あるトヨトミTAD-22KWは現物置いてあるところ見つからないんだよなぁ

193 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 21:02:30.44 ID:vTZp4GvA0.net
たっつんTAD-22KW
何がどう駄目なのか理由を書いて欲しいね
肝心なのは冷えるかどうかだから

194 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 21:14:22.12 ID:2QFlYJvm0.net
デフォでダクト2本付いてるTAD-22KWが一番冷えそうだけどなぁ
実際どうなんだろ

195 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 22:51:34 ID:stAgFGkK0.net
TAD-22KWが手間いらずで効率は良さそうだけど
パワーは他に負けるかもしれない

196 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/05(水) 23:15:05.50 ID:stAgFGkK0.net
>>178
どこクー10の冷風能力が0.5kwと言いたいのか ?
それとも、コロナ社が発表を避けたのに2chで正確な情報が入ると考えているのか ?
どちらだろ ?

個人的には正しいとは言い切れないけれど
>>99 以上の答えはでてこないと思う

同じコロナ社の10L除湿の性能の冷風機で
 CD104i -> CDM-105
もモデルチェンジで0.87KW -> 0.5KWに
スペックダウンさせる理由がないんじゃないか ?
そんなことしたらクレームすごそうだし
ただ、逆のスペックアップなら十分ありえるとは思う

2ch情報だけど、CDM-105の説明書の初版は冷風能力の記述があったけど
いつの間にか冷風能力の記述が無くなったとあった

197 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 00:04:14.00 ID:VGWwepYJ0.net
>>194
冷風は近くなら冷える
一人暮らしにはちょうどいいと思う

198 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 00:08:01.81 ID:hATVNfj50.net
TAD-22KWの型番って冷房能力2.2kWから来てるんだよね

199 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 00:42:30.37 ID:BmgsPuXA0.net
>>192
ハイアールは製品の品質にばらつきがあるから止めといた方が良いよ
とりあえず窓コンならコロナ買っとけば100%間違いないから

200 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 04:34:08 ID:l/6gFPDhM.net
マンコ20注文したった44800ドルで
高くなった 42800円だったのに

201 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 08:09:06.30 ID:WPxBXHZVa.net
需要と供給

202 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 11:03:20 ID:Pf9Ii+ueM.net
>>193
肝心な話は言わないのがここの伝統ですから!

203 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 11:03:56 ID:jVAmBwjT0.net
なんか天気予報で煽っているけど
どこクー14つけっぱなしで暑くないぞ
地域差か ?

204 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 11:24:32.56 ID:pytuU0qwr.net
連投さん静かだね
生きてるか?
暑さで死んでなきゃいいが

205 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 11:53:12.50 ID:jVAmBwjT0.net
連投するネタがない
どこクーが頑張っているおかげで
パワー系移動式エアコンの使い所がまだ無い
どこクーつけっぱなしではあるが

どこクーで吸気過給したら
排気温や冷気温が下がるのかどうか ?
は実験してみたい
過去スレに工夫のレシピは、だいたい上がっているが
実験の方法の詳細や、結果の測定値がともに欠けていない
レポは無かったりする
方法論だけでも別に悪い訳ではないが

206 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 12:10:27.22 ID:OOneBI2hM.net
そうか
過去スレどの辺りだろう?自分も見てみよ

207 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 16:18:31 ID:NYVBin63x.net
初の32度超えでどこくー使ったら冷風がほとんど冷風でなく意味をなさなかった

208 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 17:02:37.99 ID:C6MM5T2ga.net
どこクー冷風は出てるんだけどベッド脇に置いておいても効果が薄いなぁ
窓全開サーキュレーター3Dフル稼働でなんとか寝れてる感じ

部屋が涼しいどこクー効いてると感じたのは4時に目が覚めたときだった

209 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 17:34:38.93 ID:gFsAU5Xlp.net
>>208
開けた窓から排気出来ればよい気がする。

210 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 17:54:21 ID:+Qv2ywXgH.net
冷風能力的に部屋を冷やすのは無理や

211 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 18:00:54 ID:O2yNS7t5p.net
ホムセンにtad-2220が置いてあって17度設定だったけど冷風が冷たかったこれスポットクーラーの中ではかなり優秀なんじゃないの

212 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 18:10:55 ID:dv2kNI6/0.net
まっくんにブラダンとアルミダクトで作った吸気口付けてるからか、室温33℃からでも涼しくなってる。多分今年はこれで乗り切れる。

213 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 18:13:46 ID:daZTmNKx0.net
>>211
冷房が効いてる店内の空気を吸っていれば冷たいのは当然
30℃以上の環境で冷風が出るかが問題

214 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 20:31:22 ID:kcmhKsky0.net
前スレのこれ貼った人はテントで過ごしているのか?
https://www.eg.aktio.co.jp/wp-content/uploads/%E7%B0%A1%E6%98%93%E7%B5%84%E7%AB%8B%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88.png
https://img02.naturum.ne.jp/usr/kawakami/RIMG2289.jpg
https://sports.treasure-f.com/img/blog/583/201907051808481.jpg

215 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 20:43:21 ID:Kit0eZjf0.net
室内でテントは良い方法だよ
100cm×200cmくらいの1人用テントを張って布団敷いて寝れば、
仮に部屋の中が灼熱地獄でも冷風機のパワーが貧弱でもテント内はそれなりになる

216 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 20:55:31.97 ID:kcmhKsky0.net
面白そうではある
冷やす体積減るから絶対に涼しくなると思う

217 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 21:02:05.12 ID:Kit0eZjf0.net
ようするにコタツの夏バージョンだな

218 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 21:08:49.26 ID:1fjwqCD90.net
冬に電気ストーブだけでは寒くて
部屋の半分をカーテンで仕切り暖房効率を上げようと持ったが
冷気は隙間から入り込んでカーテン吊るす程度では無理だとあきらめたことが
冷房はスポットの冷風でも過ごせるのに暖房は熱が逃げやすいのは
エネルギー量の関係なのかそれとも体感の関係なのだろうか

219 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 21:16:26 ID:kcmhKsky0.net
熱は上に行くからってことかも

220 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 21:30:25 ID:IpiiXVvY0.net
>>218
30度→27度 涼しく感じる。
7度→10度  寒いまま。
こんな理屈かと。

221 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 21:57:56.46 ID:kcmhKsky0.net
グロウテント使えそう
ダクト穴付いてるし、内側アルミで断熱的にも良さげ
外からMAC10のダクト突っ込んだり、MAC20を中に置いてダクトを外に出したり
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0104/users/184dc049632a751b57f993956076a5737908fcd7/i-img500x500-158637022831gonx16936.jpg


寝るときはベッドテントもありかもしれん
ベッドテントってジャンルがあるのも驚きだけど
https://the360.life/ecimage/article/11/11771/top.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1219504.html

どれもアマで1万もしないくらいだからダメージ少ないから試してみたくなった

222 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/06(木) 22:48:27.06 ID:PHm1k1tX0.net
KEP215R 広電 http://www.koden-j.co.jp/koden/cat08/05.html


これがよさそう 出力が一番大きい

223 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 00:28:18 ID:jv2h5owc0.net
850ワット(W) を8時間 x 30日 使用した時
電気料金は約5,508円(合計電力量 204kWh)です。

(1kWh単価 27円で計算)

224 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 00:48:14 ID:t3w5JwcN0.net
こういう商品説明に出てる消費電力は
風力強なのか弱なのかちゃんと書いてほしいよな
あと送風時も

225 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 01:06:34 ID:jv2h5owc0.net
確かに設定書いておいてほしい
最大消費電力で計算しろってことなのかもしれんけど…

KEP215Rのスペックの電気料金約23円も/hって書いておくべき
下の除湿能力だと/日って書いてあったりしてわからんかったわ
計算だと850ワット(W) を1時間 x 1日 使用した時電気料金は約22.95円だから、1時間てことなんだろう

電気料金の計算
https://www.denkikeisan.com/

226 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 08:07:16.54 ID:xNHlOGsD0.net
そんなのどこのメーカーも連続冷風時に決まってるだろ

227 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 08:10:45.83 ID:N4iH3viZ0.net
MAC20にホース付けて動かしてるけど 室内温>外気温 なんて状態で冷房運転するとやたら水が出てくるね
これは冷房より除湿の動作が上回ってるからなの?

228 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 08:42:16.74 ID:ZZHFtVyT0.net
>>212
写真うp

229 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 08:47:32.52 ID:ZZHFtVyT0.net
>>227
>>157,159-160

230 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 09:04:56.42 ID:N4iH3viZ0.net
>>229
うお、まじかよ

231 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 10:16:49 ID:NqRYxOeIr.net
去年タンクで今はノンドレン
正直変わらんと思う…
寧ろコンプレッサー止まって送風になった時不快な湿度が増してる気がする位

232 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 16:04:04.31 ID:feZqOY3K0.net
1kWh単価って実際は30円くらいだよね
再エネなんとかのせいで

233 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 16:11:19.64 ID:hDYxzLg0H.net
ベットでテント買ってきたから、まっくん突っ込んで寝る

234 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 16:40:44.56 ID:kUWorfKn0.net
MAC20だけど、冷風モードで運転していると、設定温度に達してもいないのにコンプレッサーが止まって、送風モード同様の状態に切り替わるのは仕様ですかね。

ノンドレンで運転しているとなりやすい気がする。

235 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 17:17:23 ID:y2unzlKD0.net
>>234
どこに温度センサーがあるかだよね
ウチも卓上温度計より随分低い温度表示してる
多分冷却器(というのか?)付近で計ってるんだと思う

236 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 17:25:17.07 ID:uDcgAsaS0.net
>>234
うちはならないけど、でもうち北海道なんでまだ外気温30度以下でしか使用してないから
それ以上になるとそうなるのかもしれないですね
どこクーも暑いとそういう風になるし…
できることといえばダクトの設置の仕方を見直すとか、フィルター掃除するくらいかな

237 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 19:01:11.89 ID:WSKg6ZGKM.net
まっくん今届くから楽しみ
きんきわに冷やして毛布をかけた寝るぜ

238 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 20:31:39.84 ID:v4VL1Auv0.net
これは冷風を浴びるだけだな
空間を狭くしないと全体的に冷えない

239 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 20:46:46.36 ID:xNHlOGsD0.net
どこクーおじいちゃんはどこ行ったの?

240 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 21:11:30.66 ID:d/KHnMUUa.net
天に召されました

241 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 21:20:14.62 ID:WSKg6ZGKM.net
届いたが窓につけるやつ一つしかねえわ
どうすんだこれ穴もあいてねえし

242 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 21:39:27.22 ID:d/KHnMUUa.net
>>241
本来なら https://note.com/startupm/n/na67e0682b4b6

パネルが重なって1枚になってるとか…ないか

243 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 21:43:50.23 ID:beKo2Phn0.net
二つ穴のたっつん快適だよ
部屋に入るとちっょとヒンヤリするから部屋全体冷えるわ
6畳間の洋間だけど
まだ改善の余地あるし

244 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 22:04:49.18 ID:r3tWZJ5BM.net
>>242
一枚と5cmくらいの高さなんだけど
二枚目が穴を塞いでるから対策をせねばならんな

245 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 22:06:35.84 ID:r3tWZJ5BM.net
>>242
それだったw

246 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 22:17:35.61 ID:r3tWZJ5BM.net
まっくんはパネルがクソだな

247 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 22:56:05.23 ID:HKxYbCoE0.net
天井から部屋を区切るか、それこそテントでもやらんと温度なんて下げられないよね

248 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 23:04:26.77 ID:GRIVdjTW0.net
>>243
その倍の部屋の大きさだが失敗したわ

249 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 23:40:42.44 ID:JNkIoqLm0.net
>>242
ノートの人、ちょっと残念なことを言っている
バタフライボードの話は面白かったのに
>https://note.com/startupm/n/na67e0682b4b6

>、ナカトミ MAC-20の選定理由は
>・排出ダクトが「背面に1つ」で、排出ダクトも1本付属」
> (類似品は排出ダクトが背面から「2つ」で、物理的に幅を取り邪魔)
>・・・
>ナカトミ MAC-20背面から「窓」と「枠の間」に伸長アタダプターをはめて、空気が漏れないように養生テープで固定。ダクトの穴にホースをつけて完成です。

この人分かってない・・・

養生テープで空気のこと言っているけど
肝心の排熱側吸気に手当てをしていないので
養生テープで数ミリの隙間風に気を使っても無駄
排気分と同量の外気が入ってくる・・・

このレベルの理解の人なら、たっつんにすべき

250 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/07(金) 23:53:56.25 ID:JNkIoqLm0.net
>>248
>その倍の部屋の大きさだが失敗したわ

単に部屋の広さに対してパワー不足なら2台持ちで同時稼働とかすれば良いだけでは ?

どうせ2台にするなら、パワーのある
KEP215R 広電 http://www.koden-j.co.jp/koden/cat08/05.html
これを買い増す方が面白いかもしれない
ただ、排熱側吸気を手当てしないと効率悪いと思われる
そうしないと、最悪たっつんと悪い相互作用が出るかもしれない
(KEP215Rは、パワーがあるからたっつんよりうるさいかもしれない)

冷えるけど、あとほんの少しだけパワーが欲しいなら
運用が難しいだろうけど、どこクー14あたりを買い増すとかも面白いかもしれない
その場合は排熱側吸気の対策は必須だし、気密性もガバガバでは不味い
どこクーの設置が難しいかも

251 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 00:17:22 ID:zgRYV/FdM.net
まっくん湿度は26度から減らんがだが
体温はかなり下がるな 寒いわ

252 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 00:18:35 ID:WwL8eQRe0.net
今日たっつんで冷風機デビューしたけど一向に冷たい風が出てこない。2時間くらい動かしても扇風機の風と変わらない。排熱云々で室温が上がってるとかじゃなくてそもそも空気が冷たくないんだけどこんなもんなのか?

253 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 00:26:32 ID:R1xTuV4w0.net
>>227
うちも連続排水で使ってるけど室温>外気温の条件だとわりとすぐ室温=外気温になって
送風運転に切り替わるから全然ドレン水出まくるってイメージがないな
水捨てに行かなくても半日以上もつもん

254 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 00:33:27.68 ID:aVvLlR7+0.net
KEP215Rはルーバーの可動域が上下左右にめちゃ広い
上方に向ければ8畳程度だったら部屋中冷せる。今日の日中(32℃)で24℃くらい
やっぱり50Hz、2.3KWは伊達じゃないわw
音は吸気口直近で55dBくらい。正直、正面はうるさいけど吸気口がない右側はかなり静か

あとノイズキャンセリング機能のあるヘッドホンつけると、動作音がほとんど聞こえなくなる
自分はSONYのMDR-1RNCって機種使ってる
あと寝るときはイヤーマフ付けてKEP215Rのすぐ傍に枕を置いて寝てる

255 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 00:38:19.63 ID:o9rW3merr.net
アホばっか

256 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 00:46:48.36 ID:rUZ6s3a50.net
>>252
>たっつんで冷風機デビューしたけど一向に冷たい風が出てこない。
>2時間くらい動かしても扇風機の風と変わらない。
>そも空気が冷たくないんだけどこんなもんなのか?

どこクーでも同じようなことを言っていた人がいた

どう感じるかは個人差があるから本当に冷たくないのか、なんとも言えないけど
本当に排熱吸気側の温度と同じ温度が出ているとすると
設置の仕方を間違っているか、たっつんが壊れていることが疑わしい

お金がかかるかもしれないけど、「お客様窓口へのお問い合わせ」に問い合わせた方が良いかも ?
http://www.toyotomi.jp/support/contact/

でも下のようなことを、やらかしているのがオチだとも思う
>よくある質問 - スポット冷暖エアコン
>Q.排気ダクトの延長使用は可能ですか?
>同梱されている排気ダクトは延長して使用出来ません。
>排気ダクト内部に熱がこもり、排熱が抜けにくくなってコンプレッサーの外郭温度が上昇し、過熱保護装置が作動して機器が正常に動作しなくなります。

257 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 01:10:26.36 ID:aSnrySHF0.net
延長したらダクトにPCケースのファンつけないと駄目だな

258 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 01:48:38 ID:NG7ZxT130.net
排気の空気抵抗かな?マフラー改造する車みたいだw

259 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 02:13:43 ID:Aqi+fEBS0.net
>>211
>>213
tad-2220つかってるけど昼間の32度とかでも普通に冷たい風出てるぜ
買って一ヶ月は経つけど一回も排水してないまま普通に使えてる

260 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 06:45:42 ID:NJsdhWlY0.net
>>252
温度計で測ってみて 話はそれから

261 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 07:38:50.11 ID:YWMBxnour.net
>>254
一番静かな吸気口なんか計って意味あるのか?
肝心なのは煩い吹き出し口だろうに

262 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 10:07:51 ID:Ozhg4upK00808.net
サーキュレーター壊れたから買い換えた
たっつんと併用して今のところ大満足

263 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 10:22:18 ID:FfzNCF2x00808.net
今日は久々に涼しい。と言っても最高気温31度の予定だけど。
高温に対応してくると、数度低いだけで涼しく感じるわけだ。

264 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 10:30:31 ID:Ozhg4upK00808.net
猛暑は問題なし
酷暑はまだ分からんね

265 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 10:47:08 ID:P7qPvtapM0808.net
みなさんが、たっつんは吸気と排気のダクトが2つというのを

え、どこが?説明書ダウンロードして確認しても排気ダクトしかないじゃん?

と思っていたら、
TAD2220ではなくて、TAD22KWのことなのね

266 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 11:31:28 ID:3MnTJ0Hm00808.net
冬になったら、本体ベランダに出して排気を部屋に入れれば暖房に

267 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 12:39:39 ID:aSnrySHF00808.net
TAD-22KWってそもそも暖房機能あるんかい
http://www.toyotomi.jp/hp/wp-content/uploads/2017/03/img_201703_S01.png

>>250
KEP215R他の機種と比べてパワフルで風が強い
音は気にせず冷風くらいたい人向けだな

268 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 13:26:54.63 ID:pfxW7aAY00808.net
IPC-221N
長い夏、いつ満水が出るかわからんが便利なシステムだノンドレイン方式
室温34℃湿度60%くらいで12時間連続冷風モード運転(27℃設定)して使用した
冷風機の表示は27℃で止まり温度が上がると再起動の繰り返し
うるさい音も涼しさ優先で眠ることができた
装置から1m距離の高さ1mが騒音測定値かもしれないが
家の使用では寝る時は隣の部屋にあるので3mくらい距離をとれている
半日だとドレイン水の満水で止まるかと思っていたがノンドレインすごい

電気料金は暑さで頭が痛くなったり気を失うよよりマシだと思うこの頃
利用後の電気料金はまだ先だから言えるのかもしれないが

269 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 14:27:36 ID:fpkjRFMCr0808.net
やはりパワー系冷風機は一般家庭向きの
もんじゃねーな
部屋冷やしテレビ見ながら寛ぐものじゃない
爆音過ぎて
耳栓かベッドホンつけて電気代は無視して身体に爆風当てて涼むとか

270 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 14:54:03 ID:rUZ6s3a500808.net
レポの人が良くやる、別の部屋に設置して冷気を自室内に入れるのが騒音対策になるんじゃないかな

そうなると、過去に冷気側の圧損の言及が無いがどうなるか ?
エアフロー無くなれば部屋が冷えなくなり、気付く問題だから特に問題にされなかったんだろうか ?

ダクトやダンボールパーティションで冷気を自室に導きたいが
長すぎると気流が弱くなりそうだ

271 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 15:05:35 ID:aVvLlR7+00808.net
>>261
まず同じ方法で自分の機種の音量を計ってみろよ
それから文句言え。たぶん計り方も知らないだろうけど

272 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 15:19:47.63 ID:rUZ6s3a500808.net
>一番静かな吸気口なんか計って意味あるのか?
言い方に問題あるね、情報提供してくれていて、意味が無い訳ではないのに
「排気口では、どうなるの ?」とお願いすれば良いだけなのに

273 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 15:41:33.77 ID:aVvLlR7+00808.net
風切り音の影響を排除しなければまともな騒音は測れない
だから一番うるさいと思われ風切り音の影響の出ない場所で音量計ってる
マイクの風切り音の影響くらい分かる人なら分かるはず

274 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 16:01:53.66 ID:R1xTuV4w00808.net
使ってるの別機種だけど、風切り音とコンプレッサの動作中の音は耳栓なしで寝られる程度には慣れた
でも、コンプレッサのOFF時の音だけは慣れない

275 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 16:38:53.11 ID:3LAuDQY0M0808.net
待ってました!連投さん!

276 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 17:48:16 ID:xbOB3AGc00808.net
マイクの風切音を騒音だと思ってる末尾rの馬鹿

277 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/08(土) 18:43:59.06 ID:hBEyPmICQ0808.net
メーカー公表の騒音値も前 後 だけどね

278 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 01:04:03.67 ID:2wh64hlv0.net
NCヘッドホン使えば静かなもんですよ(´・ω・`)

279 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 05:41:12 ID:APmoUTQy0.net
は〜今夜?も暑かった…

でもどこクー水捨てサボってたせいでものすごいことを発見したかもしれない
どこクー止めて窓開けてサーキュレーター回しただけのほうが涼しいのではないかと!

280 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 11:22:30.52 ID:MKP4+CMM0.net
>>279
気付いてしまったか
窓開けて換気扇回して扇風機当てた方が涼しい

281 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 12:39:41.13 ID:DiVkzMhE0.net
yahooショッピングに
【日替わりクーポン】扇風機、除湿器カテゴリで使える15%OFFクーポンが出てるな

282 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 12:41:32.55 ID:1gVmzHHF0.net
地域によるかもだけど
機能の夜は外気温低かった
 室温>>>外気温
この場合、高出力扇風機で室内に風を入れる方が効率が良くなるのは自明かな ?

酷暑になった場合、軽井沢みたいな高原でなければ
こんな場所は日本中から無くなる

283 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 12:41:32.90 ID:KnpPWnTE0.net
>>279
どこの地方か知らんが、関東は昨日は涼しかったぞ。夜は涼風も吹いてたし。

284 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 12:42:32.26 ID:PmJBYTmr0.net
夜間窓開けたまま寝るのは防犯上無理があるからな

285 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 12:55:08 ID:1gVmzHHF0.net
>>284
>夜間窓開けたまま寝るのは防犯上無理があるからな

昨日は外が涼しい特殊な条件だから
そうそうあることではないけど、換気扇つければ良いだけ
換気扇が無いなら窓に窓用換気扇(東芝VFW20X2)とか付けて防犯鍵付ければよい

ひと夏に何日そんな特殊な日がやってくるやらだけど

286 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 16:57:36 ID:LOhUH1Nx0.net
IPC-221N
最近は連日活用中(一日5〜12時間)でも不具合は無い
早いうちに多く利用してポンコツで不具合故障ならならコジマか
アイリスに引き取らせないと・・・保証期間は大切
梱包を開けて利用する時に冷風吹き出し口のルーバー内側両脇に
発泡スチロールが見える
運送中のプラ製ルーバー破損防止用かとマイナスドライバで
突いて取り出そうとも思ったが構造部品なのかもしれないので放置することにした
振動防止や断熱材に発砲スチロール利用はありそう
今日も夕方室温38℃(天気予報では35℃の猛暑日)湿度55%からの利用
装置の温度表示は28℃で冷風の当たる場所にいれば涼しくていい

287 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 18:02:38.39 ID:WLRLV6PXa.net
>>286
コンプレッサーのギャーって音すごくない?
アプリで簡易的に計ったら70dB前後あった

発泡スチロールはたしかに取るのか?と思ったね

288 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 18:02:59.20 ID:/F/emECSa.net
https://www.nakatomi-sangyo.com//prodimages/bcf-40icon.png
ナカトミ大型冷風扇BCF-40L
これってどうなの?
使てる人おらんかね?

289 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 18:06:27.33 ID:6OE6DEQSa.net
>>286-287
俺も気になってるが付けたままにしてる
これが仕様ならショボいなww

290 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 18:27:09 ID:6OE6DEQSa.net
>>288
業務用
https://www.nakatomi-sangyo.com/coolfan/bcf-40l.html

アマゾンの口コミで家庭で使ってる人もいるみたいだ

291 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 20:07:31.43 ID:NSDG0TbM0.net
ダメだな
やはり外気温が高くなると、外気を入れている以上、ダメだ

292 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 20:19:21.66 ID:U6wOkB7h0.net
暖房機能もあるし
熱交換器冷却は外気導入で理にかなってる
心はたっつんに決まったのだが、
レビューの少なさでポチれない…

冷媒封入量はまっくんや広電に軍配があがるのね

293 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 22:01:56 ID:nkxxDHsQr.net
>>292
TAD吸気ありあれは重いからね
26kgもある

294 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 22:13:29 ID:nkxxDHsQr.net
>>287
計測する位置・距離にもよるけど大体そんなもんだよこの類いの冷風機は

295 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 22:20:39 ID:p06Yi50wK.net
暖房あるからクソ重いんだろ?
暖房無くせば良いのに

296 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 22:41:25 ID:a4wQ3WjXp.net
26キロはやばいな二階だと1人じゃ上がらんなどこクーは軽いのがメリットでありパワー不足のデメリットでもあるな

297 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 23:11:58.02 ID:uF6Z6rrox.net
窓開けて扇風機のがどこクーより多少マシだけど、
窓あけると湿度上がってカビが生えるジレンマ

298 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 23:48:10.91 ID:1gVmzHHF0.net
>>296

熱交換器は金属の塊だから充実させれば重くなる
熱交換器のヒートシンク部分を外付けで追加できる仕様だと
重さを分割できて良いとおもうけど難しいかな

ヒートシンクの別売り部分を別売にすれば
冷えなくても安い方が良い人は買わなければ良いし
良く冷えて燃費を良くしたい人は少し高くても買えるなら良いし

299 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/09(日) 23:57:13.06 ID:1gVmzHHF0.net
>>297
>窓開けて扇風機のがどこクーより多少マシだけど

昨日みたいに夜涼しい時は、ウチもそうなんだけど
今日みたいに夜でも外気温が27度を下回らない日は
うちでは外気導入してもマッタク涼しくならないから
どこクー14で部屋を冷やしている

昨日までは、どこクー14で昼も部屋で汗をかかずに済む状態だけど
なにがオタクとウチで違うのかな〜

今の調子だとウチでも、多分38度近く行く酷暑だと
どこクーでは汗をかく状態になってしまうかも
室内テント作戦をすれば行けるかもしれないけど・・・

300 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 00:48:27 ID:Z53Nih3+p.net
現在外29°かよ…
どこクーの限界を感じる

301 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 01:07:17 ID:CZsrBEgF0.net
>>122
ここひえ系は扇風機どころじゃないぞ
ズバリ加湿器だと言ってやるべき
あと老眼では見えないくらいにちっこく書いてある但し書きも全部読んでやるべきだね

まあ同じくらいの値段で高級な水うちわが買えちゃうんだから
そっちをプレゼントしてやった方が親切ではあるだろうw

302 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 01:12:10 ID:CZsrBEgF0.net
>>138
小型ポリタンクって、常時ホース突っ込んで使う用途はほとんど想定してないみたいだから
口の部分をどう固定するかって問題が悩ましいやね
中を楽に洗えるようにとムダに広口になっちゃってるのも多いしな
例えばゴム風船っぽい素材で口に被せて
簡易的にフタが出来るようなものが有ると良いんだけどな…

303 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 01:19:07.31 ID:CZsrBEgF0.net
>>174
扇風機よりもサーキュレーターじゃない?

304 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 01:26:36.38 ID:CZsrBEgF0.net
>>252
たっつんはいわゆる冷風機ジャンルの物ではないよー
移動式エアコンとかそっちの部類

305 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 02:01:16.60 ID:CZsrBEgF0.net
>>288
これ冷風「扇」だからスポットエアコン、スポットクーラーですらないんだが…
要はここひえの超巨大ver.
業務用ミストファンと同じたぐい
つまりスレチ

306 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 04:04:21.14 ID:86H/KUruM.net
別にええやんけ

307 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 04:34:45.15 ID:oRvnUVkE0.net
予算5000円ぐらいまでで涼しくなれる冷風機かスポットクーラー探しています
このスレである程度定評ある物はありますか?
狭いワンルームで窓は開けられる環境です
いつもは扇風機を使っているので併用になってもいいです

308 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 05:06:02.98 ID:WYnw1t7K0.net
離れた位置の温度も計ってるからいいレビュー
https://youtu.be/3nFAcpLMK40

309 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 05:15:34.38 ID:5eF+jRaG0.net
吸気ダクトつけないとな…

310 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 08:27:32.41 ID:0h0d9lvxM.net
>>307
冷風扇スレおいき

311 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 08:29:22.30 ID:0h0d9lvxM.net
>>302
蓋に穴あけてホース入れて固定するだけじゃん

312 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 09:14:13.04 ID:3HOkcWWS0.net
>>300
>現在外29°かよ…

どこクーこわれたら死んじゃうな

313 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 09:56:11 ID:jj0iO/pf0.net
「命を守るための最善の行動を」
関東だけど明日(火曜)は、37℃予報が出ている
明日は昼間家にいないからいいが、外の温度より室温が高い傾向があるから
夕方には室温40℃超えそうだ
IPC-221N 25kgくらいあるが宅配屋さんが2階まで手持ちで階段を使い運んでくれた
買わないでいたら明日が命日になっていたかもしれん
エアコンやスポットクーラーが無い人は明日は何らかの対応を考えておいた方がいい

314 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 11:06:32 ID:jGQuBr1Ax.net
冷風機どころか網戸すら無かった一昨年の夏が懐かしい。
自宅にいて暑さで死がよぎったのはあれが初めてだった。

315 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 11:20:14 ID:JOwww62f0.net
六畳間住みのたっつんユーザー
いよいよ今週後半から酷暑だね
冷えにくくなったらガラス窓に遮光シートを貼って、ドアと引き戸の隙間も全部埋めるわ
ダクトには断熱シート巻いたけど触ると温かいから更に巻くわ

お盆から暑くなるって平年よりズレてるね
セミが鳴き始めるのも遅かったし

316 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 11:40:45.69 ID:4t6rrZo00.net
MAC-20を連続排水で冷房運転してるけど
6畳の部屋なら結構冷やしてくれるね
サーキュレーター必須だけど

1つ不満なのは排気のみしかないため排気した分の空気がドアの隙間などから入り込んでしまい効率が悪そうなところかな

排気用の空気も部屋の外から導入するようなダクトを作ればもっと効率がよくなるんじゃないかと(排気用の空気取り入れ口は下側のフィルター部分)

317 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 15:14:11 ID:IbhCK6h00.net
mac20のリモコン無くしちゃいました。

汎用で対応してるのありますか?

318 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 15:17:46 ID:ONZjadIe0.net
スミマセン。どなたか。。。
アイリスオーヤマの白黒の方を購入しました。
洗濯機かな?というくらい中でバシャバシャ言ってるんですが大丈夫なのでしょうか?

319 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 15:50:23.72 ID:3HOkcWWS0.net
>>318
それノンドレン機構が動いているだけで正規の動作
水音が大きいということは、気化して外に排出するのに手間取っているのかも
そのうちタンクが満タンになって停止するかも

まあ、停止しても説明書通りに水抜きするだけだけど
ノンドレンで水が貯まるのが嫌なら連続排水にすればよい
連続排水にすると、排熱側の熱交換器を気化水冷しているから冷房能力はすこし落ちるかもしれない

ただ一方、排熱側の熱交換器を気化水冷するってことは熱交換器が濡れるからカビ発生要因になる気がする

どちらが良いかはユーザーの考えしだい

320 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 16:00:31.05 ID:jmzQLn9/H.net
mac-20をキャンピングカーで使って34℃から一時間で8℃下がってる
やはり空間をどうにか小さくするのが一番効果的か
https://youtu.be/a7RvWwZguSY

321 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 16:06:28.49 ID:w6Hra5Xb0.net
>>292
たっつんは、壁掛けエアコンも窓用エアコンも設置の都合でどうしても取り付けられない人が最後に選ぶための「エアコン」。
本当はエアコン付けられるけど費用をケチって冷風機を選ぶ人は選ばない高めの値段なので、
選ばれし者しか買わないからレビューが少ない。

322 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 16:19:47 ID:3HOkcWWS0.net
小さくするのが効果的だろうと思うけど
車中泊は普通の部屋より難しいところがある
車だと家とちがって断熱材てんこ盛りできないから
天板とか日射で熱くなり、輻射熱がすごいことになる
その為、カーエアコンの冷房能力は家エアコンより大きくなっている
ちょうど屋根裏部屋と似てるけど、断熱材が0だからもっと悪いかも
逆に車内の冷気も車外に窓や壁を伝ってダダ漏れになるところが家と違う

車は狭いけど、ふつうの6畳部屋と比べて冷えやすいかというと違うみたい
youtubeで、どこクー使って車中泊をやっているけど
冷えないとか冷えが悪いとかばっかだった
(温度計ではかっているから冷えてないことが丸わかり)

323 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 16:23:28 ID:Eo55AxOo0.net
エアコン初心者なので、教えてください。

トヨトミのスポットクーラーは吸気と排気が別々にダクトが分かれていますが、
他のメーカーのスポットクーラーは排気のダクトのみの設定が多いです。
どちらのタイプのクーラーのほうが冷えるでしょうか?
一般的な家庭用エアコンに近いのはどちらでしょうか?
密閉された空間では排気ダクトのみの設定だとその空間の空気が薄くなってこわい
気がします。
ご教授よろしくお願いします。

324 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 16:34:14 ID:3HOkcWWS0.net
>>323
>どちらのタイプのクーラーのほうが冷えるでしょうか?

冷風能力もあるので一概に言えません
効率は排熱用吸気がある方が上なはずです
同じように冷やしても電気代が安いということです

>一般的な家庭用エアコンに近いのはどちらでしょうか?
これは排熱用吸気がある方です

>密閉された空間では排気ダクトのみの設定だとその空間の空気が薄くなってこわい
気がします

家は宇宙船のような作りをしてません
そんな気密性のある家は一般には存在しません
外からあったかい外気が入ってきています

325 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 16:34:58 ID:3HOkcWWS0.net
>>323

一般的な家庭用エアコンが使用できるなら、そちらを使用するのがベストです
一般的な家庭用エアコンが使えない理由がある人が冷風機・スポットクーラーを使います
冷風機・スポットクーラーは、30年前の技術でとまっていて最新技術が取り入れられていません
このため、うるさいし電気食いです

326 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 16:42:07 ID:3HOkcWWS0.net
>>321
たっつんは、26kgと重いし筐体も他の移動式エアコンと比べて2回りデカい
ポータブルな手軽なエアコンが欲しい人には、そもそも選択肢に入らない

移動式エアコンは、壁コンを付けられない層の他に
工事要らずに手軽にエアコンを使いたいという層もある気がする
他人に部屋の中に入られるのは喜ばしくない人もいるだろうし

何年か前に工事の人がお客さんの家に窃盗に入る事件があった気がする
エアコンだと本気の職人だけでなく、アルバイトのような人も多いから
そんな事件はレアケースだろうけど

327 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 17:04:56.62 ID:3HOkcWWS0.net
今日もドコくー14で乗り切れた
なにげに10ではなく14だから冷えているような気がしてきた
ただ排熱側吸気や窓の断熱など、かなり手が入ってはいる

どこクー10の人が多いんではないかと思う
だから自分の冷えると、冷えないと言う人達の意見が分かれるのではないか ?

どこクー10の方が、どこクーのくせに効率(COP)が良いから
選択を間違っているとは思わないが・・・

場所を取るけど、ツインどこクー10だと
エネルギー効率、スポットクーラー部門一位になるかも
冷気が-10度で-11度と1度差があるのが酷暑に弱いかもだけど

328 :323:2020/08/10(月) 17:14:09.88 ID:Eo55AxOo0.net
>324
>325
教えてくれてありがとうございます。
排熱用吸気とはトヨトミのクーラーでいえば、吸気ダクトということでしょうか。
他のメーカーであるなら排気ダクトにあたり熱をダクトで出しているということと
同時に吸気もおこなっているということでしょうか。

スポットクーラーの使い方としては、将来キャンピングカーあるいはキャンピングトレーラー
に積み込みたいということと家では家族が寝たきりの者がいて、そこの6畳の部屋でエアコンを
使うしかないことと、去年、台風が来た時にエアコンが壊れて苦しい思いしたので、
もし壊れたのなら家のエアコンを直すまでスポットエアコンで、その場をしのぎたいとの目的で考えております。

329 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 17:33:29.46 ID:w6Hra5Xb0.net
>>328
外に空気をいくら出しても部屋の中は真空にはなりません
なぜなら、壁や床、天井や木材も少しずつ空気を通すからです
部屋の外に空気を排出すれば、排出したのと同じ容積の外の空気が部屋に同時に入ってきます
特に吸気する装置や取り入れ口があるわけではありません

330 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 17:43:53.44 ID:Eo55AxOo0.net
>>329
教えてくれてありがとうございます。

その理屈からすれば、トヨトミのスポットクーラーでわざわざ外から暑い空気を
吸気ダクトで取り入れるよりは、家もしくはキャンピングカー等の冷えた空気のままで
部屋の空気の出し入れの中で、内部の熱い空気を出すためのダクトのみのほうが、より
部屋が冷えるような気がするのですがどうなんでしょうか?

331 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 17:50:29.42 ID:3HOkcWWS0.net
>>328
>排熱用吸気とはトヨトミのクーラーでいえば、吸気ダクトということでしょうか

エアコンの構造上、吸気は2つあります
1つは冷気口から噴き出す冷気の元になる空気を取り込む冷気側吸気
もう1つは、外に排熱する為の排気口から出る空気を取り込む排熱側吸気があります
これを区別する為に排熱側と書きました

吸排気ダクトのあるトヨトミのクーラーなら、吸気ダクトから取り込んだ空気に熱を乗せて逃がして
もう1つの排気ダクトから排熱しています
冷気の吸気は別に吸気口があります

332 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 18:02:53.31 ID:3HOkcWWS0.net
>>330
>そこの6畳の部屋でエアコンを使うしかないこと

家の構造もあるので、可能か否かも分からないですが
他の部屋の壁かけエアコンの冷気をファン付ダクトか
パワーが足りているならサーキュレーサーで
その6畳部屋に送るのも選択肢に入れたらどうでしょうか ?
工務店や電気店など工事の専門知識がある人に相談するとよいかもしれません

パワーのある系統のスポットクーラーはうるさいです
寝たきりの人の部屋で使うのはかわいそうな気もします
熱射病になるよりは数段マシですが

あと最新の壁掛けエアコンは能力も燃費もスポットクーラーとはけた違いです
スポットクーラーでは冷えないとか言う悩みはほぼ解決できます

333 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 18:03:48.17 ID:w6Hra5Xb0.net
>>330
冷風機もエアコンも、熱交換器(アルミのヒダヒダ)を2つ持っていて、
片方は冷たくなり、片方は熱くなります。
エアコンは、熱くなる側が室外機にあり、室外の空気でこの熱いヒダヒダを冷まし、
室内側は室内だけで冷たいアルミのヒダヒダにぐるぐる空気を循環させているので部屋が冷えます。
つまり、熱い側にも冷たい側にも、両方に吸気する部分と排気する部分がそれぞれあるわけです。

冷風機はこの2つの熱交換器を同じ本体に収めているため、
せっかく冷やした室内の空気を、熱い部分の熱を取る、外に捨てるだけのためにも使ってしまうということです。
熱を取るには冷やした空気である必要はありませんからね。

たっつんのような吸気を室外から行っているタイプは、
室外から吸った空気を室内に吐き出しているわけではありません。
あくまでも、室外から吸った空気は熱交換器の熱い側の熱を取るだけのために使われ、
そのまま外に素通りさせます。
室内の空気は冷たい側だけを循環させるので無駄がありません。

334 :323:2020/08/10(月) 18:04:31.07 ID:Eo55AxOo0.net
>>331
教えてくれてありがとうございます。
トヨトミのクーラーが他社よりもすぐれているみたいですね。
購入する方向で考えます。

長々とありがとうございました、このスレから落ちます。

335 :323:2020/08/10(月) 18:07:41.10 ID:Eo55AxOo0.net
間違えました。
330は自分でお礼は>>331とみなさんにでした。

336 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 18:11:29.63 ID:3HOkcWWS0.net
>>328

>去年、台風が来た時にエアコンが壊れて苦しい思いしたので、
>もし壊れたのなら家のエアコンを直すまでスポットエアコンで、その場をしのぎたいとの目的で考えております。

壊れた時の為に、前もってシミュレーションしておくのは大事ですね
自分も今年はエアコンが壊れて
代打でコロナのどこでもクーラーCDM1416を使ってます
これが無かったら今日なんか熱射病になってたかもしれないです

東京だから壊れてから買うでも間に合いますが
地域によってそれが出来ないかもしれませんね
それを含めて日ごろから考えておくのは良いと思います

337 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 18:58:05.01 ID:5eF+jRaG0.net
エアコンない部屋にいるけど、死ねるなこれ

338 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 18:59:15.22 ID:ONZjadIe0.net
>>319
うわー。そうなんですね。ありがとうございます。手間取ってはいても不良品と言う訳ではないのかな。このままか連続排水か。要する見て熟考してみます。ありがとうございました。

339 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 19:26:41.51 ID:Zs/Y6MTr0.net
夢グループにおまかせください!

340 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 19:32:35 ID:OuSBs3XDK.net
やはり吸気なしパワー型冷風機より窓コンのが冷えるな
猛暑の今日ハッキリしたもうヤバいな37〜8℃だと30℃下回らん

341 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 19:33:37 ID:3AP5sVL90.net
まっくんで冷えない暑いとか四苦八苦してるところに、旅行行ってエアコンガンガン効いている部屋で寝るとマジで天国とはこれかと思う

342 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 19:50:57 ID:3HOkcWWS0.net
>>340
ほんとかな〜
非効率な使い方しているんじゃないのかな〜

東京だから38度までは行っていないけど
今日どこクー14で28度くらいまでは下がっている
明日は37度予定だから分かるかもしれない

2度違うけど、どこクー14で30度下回るのに
パワー系移動式エアコン使って
30度切れないのは、なんか疑わしい
なにか理由がありそう

343 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 19:55:31.92 ID:w6Hra5Xb0.net
部屋全体の温度は高くとも、自分の近くだけ涼しい風が流れてくるだけでもだいぶ違う
そこが扇風機との違い

344 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 20:06:06.32 ID:OuSBs3XDK.net
>>342
あんた一階住まい?
二階は本当暑いよ
温度計冷風が直接当たらない場所に別々に2ヶ所置いてる

345 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 20:36:34 ID:3HOkcWWS0.net
342だけど一階

上の話が最上階なら屋根裏部屋と同じで特殊な環境下ってことだね
(1階も特殊かもしれない)

窓コン使い始めた年は酷暑で帰宅直後は中々冷えなくて、別のエアコン併用していた
だから窓コンが特に冷えるイメージが無い

コロナの小さい方のCW16XXを使っていたからかもしれないけど
今年はパワーのある移動式エアコンも購入して使用した日があるけど
気のせいか上の窓コンより早く冷える気がする
まあ、冷房能力が1.5倍だから驚く結果でもないけど
暑さ寒さは主観の世界で個人差があるから一概には言えないから、どちらが正しいとも言えない

誤解しないで欲しいのは、窓コンが冷えないとも思っていない

346 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 20:54:28 ID:5eF+jRaG0.net
明日はグンマーあたり40度の地域でるんじゃないのか?

347 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 20:56:36 ID:OuSBs3XDK.net
今年曇りばっかで冷夏だったからね
今日ぐらいだわガチ暑かったの

348 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 21:00:10 ID:5eF+jRaG0.net
これは死ぬなw
https://tenki.jp/week/3/

349 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 21:01:50 ID:3HOkcWWS0.net
よる25度を下回らないから
ずっとエアコンつけっぱなし決定

350 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 21:11:37 ID:s2BPu7WS0.net
そこは愛しのどこクーで冷せよ

351 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 21:30:46 ID:NQob9uTJM.net
>>345
一階なんか余裕だろ
贅沢だなお前
二階は全然暑いよ壁の温度凄い事になる

352 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 21:36:05 ID:3HOkcWWS0.net
>>351
一言で2階といわれても状況が分からない
2階建ての2階と4階建ての2階とは違う
4階建ての2階は1階と変わらん日照しだい

最上階の2階なら納得
暑いのは無理ない

353 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 21:48:12 ID:3HOkcWWS0.net
もっと言うと
4階だての4階はレアな条件
4階だての標準的な平均は2階と3階
よくこのスレで「参考にならん」というのが口癖の人がいるけと
最上階はことわり書きが無いと参考にならないよ

354 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 21:56:05 ID:OuSBs3XDK.net
二階建てでも断熱材とスペースある天井より壁の温度のが高い
特に上の方
西日差すと40℃近い位
サッシはもっと高い

陽が沈んで漸く室温も下がって来た

355 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 23:03:44 ID:3HOkcWWS0.net
>>354
>サッシはもっと高い

なんか断熱し甲斐がある部屋

窓とかアルミサッシって熱がただ漏れで
7割がそこで熱交換してしまうとかいう話だった

実は自分も窓でかなり断熱対策している

どちらかと言うと夏用ではなく冬用に
寒さ対策というより結露(カビ)対策で
アルミが貼られているビート版のような素材の板と
プチプチとアルミシートで熱を遮断している

ほぼ窓の意味が無く、見栄えがわるいので
樹脂枠と中空ポリカ板で内窓を作りたいと思っている

結露がほぼ完全に出ないのと
外に雪が降った時も冷気が感じられないので、降っていることに気が付かないくらい
だから断熱は成功していると思われる

356 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 23:23:38 ID:3HOkcWWS0.net
もし仮に自分が屋根裏部屋に住むなら
天井が十分高ければ室内に、こんなの立てて避暑するかな
見栄えもわるくないし
輻射熱が問題だからアルミシートを天幕の上に置くと効果が高いかも

https://www.ab-road.net/tour_img/size_l/1866299001_X01289_l.jpg
https://cdn.tabi-muse.com/collections/1764/sections/24420/photos/WZmd6uXd35xUpnUL.JPG

357 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/10(月) 23:55:30 ID:3HOkcWWS0.net
窓が熱ロスの主原因であることの資料
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/lifull-homes-press/uploads/press/2014/11/137d0257b664eba02e4a8a2f5fc3f623.jpg

358 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 00:10:11.39 ID:htxuvH8l0.net
日本のサッシは夏は火傷しそうに暑くて、冬は氷のように冷たい自然を感じられる仕様
ヒートシンクやラジエータかっての

359 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 00:39:46 ID:OYma3/5Bp.net
暑くて喉乾いて…
ビール呑むと余計しんどくなるな

360 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 01:37:00.11 ID:ECD90g/I0.net
麦茶にしてくださいよ
アルコールは余計脱水症状を起こし
熱中症を加速しますよ

せめてビール1杯に麦茶2杯くらいで行かないと

361 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 06:02:43.99 ID:7bf9Dti00.net
うちは昔ながらの家なので、アルミサッシに薄い1枚ガラスで熱さ寒さがよく分かるが、
内側に障子がはめ込んであって完全に木枠と和紙で隠れるのでそれほどではないな。
だが、和紙は光の透過量が少ないのでできればレースのカーテンがいいな。

362 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 06:16:06.68 ID:7yJKAnsKp.net
BSの美容健康番組で水分摂取について医者監修のもと詳しくやってたけど
アルコールとカフェイン飲料は飲んでもそれ以上に脱水するからノーカウント扱いだってな
つまりこれらをいくら飲んでも水分摂取したことにはならない
飲んだらそれ以上に他のノンアルコール・ノンカフェイン飲料を摂取しないと夏場は危険

363 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 10:40:10 ID:ZsxjHv05a.net
IPC-221N
うるさいから販売店で替えてもらって静かになったのは良いが
今度はコンプレッサーが連続で入らなくなった
設定温度は下げているのにその温度に達する前に止まって蒸し暑い
15分くらいたつと入るけどまた止まる
せっかく静かになったのに前の爆音機が正常だったのか?
連続で5分くらいしか冷風が出ないポンコツorz
安全装置でコンプレッサーが止まっているような嫌な感じがするし
排熱ダクトが以前より熱いのも気になるな
Amazonのレビューにも同じような投稿がある・・・

製造元が同じっぽいMAC20とかはこんな不具合無いのかな?

364 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 11:29:59 ID:RTp2DsMnH.net
うちのは22度に設定してあるが、室温がその温度になることは絶対にないので、常時コンプレッサーは稼働している。
おかげで過去ログにあったコンプレッサーが切り替わる音?は聞いたことがない。
音については個人差があるだろうが、自分的にはうるさくは感じるが爆音とまではいかない。
自分から1mほど離れた場所にIPC-221NとTVが並んで置いてあるが、IPC-221Nを起動してもTVのボリュームを変えることなく聞くことができている。
その機体はあきらかに外れでは?と思える。

365 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 11:52:50 ID:6EO+9zYia.net
コンプレッサー内蔵機は音が大きいのは当り前
同じ機種を使ってるが同様の症状はなく、冷風も除湿も設定温度になるまで動く
ダクトも熱いと言うより温かいくらいかな

366 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 12:31:55.90 ID:Nymgu1AQ0.net
窓からの熱には簾を吊るして外側で遮熱が効果高いよ。

367 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 14:15:21.28 ID:RsB1GTsfH.net
高校生がエアコン設置してバズってるね

368 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 14:29:21.60 ID:m3kFxrIf0.net
まっくん朝から全力運転中
外気温34度室温31.1度まっくん表示28度
なんとか乗り切れそうだ(´・ω・`)

369 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 15:01:30 ID:ECD90g/I0.net
342です
340からの一連のレスの話は切れているけど

38度@東京
さすがに、どこクー14で29.1度くらいで暑い
扇風機つければ汗はかかない程度だけど
我慢しても仕方が無い
sc-t2017に継投開始
みるみる温度が下がっていく

370 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 15:04:30 ID:ECD90g/I0.net
>38度@東京
>どこクー14で29.1度くらいで暑い

これならツインどこクーでも行けるかも ?
それでも記録レベルの40度位になるとキツイか ?

371 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 15:11:26 ID:RsB1GTsfH.net
このご時世だがネカフェいくか…
車はガソリン食い過ぎや

372 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 15:16:25 ID:uYFra6w70.net
たっつんポチったぜ
買おうと思ってたサイトが次々売り切れで焦ったわ


梅雨前にバルコニーを物干し竿を使って
全面を日除けシートで覆ったら例年よりかなり過ごしやすい

風洞効果で風も通り抜ける様になった

373 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 15:21:48 ID:ar+IK3ZrM.net
まっくん昨夜からつけて、昼には部屋が暑くなって諦めた
温風を風呂場に向けて出してた

室温32度まっくん表示29度でフィニッシュ
近場の定食屋に逃げて仕事してる
(;´Д`)
風は強く含んだが熱風なんだよなぁ

374 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 15:32:28 ID:ZsxjHv05a.net
>>364-365
やっぱりおかしいよね
メーカーに連絡したら交換してくれるそうなので良かった

375 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 15:34:57 ID:ECD90g/I0.net
>室温32度
今日だと、まったく冷えていない訳でもないね
その部屋のまっくんの限界なのかね

吸気を付けていないなら自作して外気吸気にして
後日再挑戦はどう ?

376 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 15:40:36 ID:KskW8Cvj0.net
カンゲキくん、というのもあるんだな
サンコーのが今年再販ないから悩むなあ

377 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 16:14:40 ID:KTEFCLgbM.net
>>375
ありがとう
まっくん移動できるからね

>>373は寝室の話で、
明後日在宅勤務だから在宅勤務部屋でリトライしてみる

378 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 16:26:36 ID:nbvyRm/D0.net
断熱効果のあるカーテンが有効。ニトリで安く買える
遮音性もあるから近隣への音漏れ気にする方は購入してみたら?

379 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 16:35:28.96 ID:mcHAxosXa.net
ユアサのYNMC-5Bを使用して10日程経過
30センチの至近距離で冷風を浴びているが室温32度が限界かな
今日は35度まで上がりさすがに歯が立たない

380 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 17:32:38 ID:ECD90g/I0.net
34度@東京
sc-t2017で26.6度
どこクー14に戻すのはまだ早いかな ?
20時に30度になる予定だから、その位がちょうど良いタイミングかな

今日はドコくー負けてしまった
昨日の36度はギリギリOKだけど
今日の38度の気温には負け

ただ、ツインどこクーや室内テント/室内パーティション作戦なら
なんとなく行けそうな予感

381 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 18:53:28 ID:42r+GDTcM.net
今日のようにここまで暑いと断熱しててもダクトが激熱でどうしょうもないな
部屋を冷やしながら暖めてる

382 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 18:58:33 ID:27IWeiKgr.net
TADでもこの猛暑でわキツイな…

383 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 19:21:15 ID:7YBZoaXZ0.net
どこクー、布ダクト使わないで排熱を直接窓から出したほうが、涼める。
外気は遮光カーテンで遮断でOK。

384 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 20:22:31 ID:K3GdrJ8i0.net
IPC-221N
家のはまだ快調に動作しているが
箱入れ状態が縦の細長で一人で持ち運べる25kgくらい
初期から不調なのは倉庫から出して
流通過程でバタン!と倒している事案とかあるのかもしれんよね
持ち上げて運べない重さではないが落として倒しそうな箱入りコンプレッサー
縦の細長い梱包なのに「横倒し禁止」と箱には書いてある

今日は関東で最高気温39℃地域、室温は夕方で42℃
風入れて38℃からの冷風運転して33℃から下がらん1時間
やっと19時半くらいで涼しくなり28℃まで下がった
冷房能力2kwでも6畳で40℃くらいから12℃下げるのは大変そうだ

385 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 20:50:53 ID:2XFUfE6/0.net
極冷を味わうにはテント野郎の真似するしかないな…

386 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 21:05:55 ID:dyHZ8nUGM.net
まっくん31度が限界
滝汗かく
今日は夜は外の風が涼しいので開けて寝る

387 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 21:07:55 ID:2XFUfE6/0.net
車の動画でまっくんで温度下がっていたのは広さか…

388 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 21:11:17 ID:1LrJTF0Q0.net
まっくん31度限界ってどんな環境で使ってんの?廃熱してんの?

余裕で室内冷やせるんだが

389 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 21:15:31 ID:1LrJTF0Q0.net
分かったわ
>>386が言ってるまっくんってmac-10の事か

390 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 22:00:38.81 ID:CwTrPG0M0.net
amazonで
この商品を買った人はこんな商品も買っています
に出てくるアルミホースとか長い時間使ってたらアチアチの熱源になるから注意な

391 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 22:02:52.87 ID:vpYLXykf0.net
窓の断熱しないと無理だな
アルミのとプチプチの二枚重ねでいけるかどうか

392 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 22:18:49.03 ID:225vbNS4a.net
>>390
YNMC-5B→アルミホース1.5m→送風機で繋いで排熱しているから
今まさにアチアチの状態になってます

393 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 22:22:26.29 ID:VVmsqi0s0.net
まっくんで快適に過ごせた。
4階建て最上階6畳
外気温(ベランダ)36℃
部屋は33℃→まっくんonで28℃
ダクトに100均のアルミシート巻いてる以外は特殊な事はしてない(巻いてないとダクトの熱で部屋が冷えない)

394 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 23:10:42.29 ID:KKXdubFd0.net
>>363
連続で動いてくれないのは排熱&排気の問題をまず第一に疑うべき
その次が排水だよね
ちゃんとメーカー推奨のやり方で排気排熱できてる?
マッチポンプみたいなやり方では正しく動いてくれないよ
説明書は冒頭からよく見直してみよう

スポットエアコンや窓コンがある程度うるさいのは当たり前で、それが正常の範囲でもある
壁掛けのセパレートエアコンのような静かさを求めてはいけない

395 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 23:12:52.38 ID:ECD90g/I0.net
>>391

プチプチシートの断熱効果高いよ、安いし
だだ見栄えが悪い
貧乏くさいというか、悪い言い方するとスラム臭が漂う感じ

お風呂のお湯の断熱に使う、水泳のビート板みたいな材質に
アルミが貼ってある板で窓より一回り大きいものを窓に合わせるのも効果的かも
これも貧乏くさいと言われればそうだけど、ぷちぷちよりマシ

396 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/11(火) 23:24:01.53 ID:KKXdubFd0.net
>>388
木造か鉄コンマンションなのかと、部屋の位置でも話がだいぶ変わって来るよね

397 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 04:15:34 ID:WNQ6i4zsr.net
部屋が1階か2階以上か
北、東か南、西かでも全然ちゃうしな

398 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 06:53:49 ID:YbuMouhX0.net
>>397
>部屋が1階か2階以上か

1階か2階というより
最上階とそれ以外の違いが大きいだけ
4階建てで1階と2階は変わらん

399 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 06:58:34 ID:rLqQmCjnM.net
使用環境違うの当たり前じゃん
レピューサイトじゃあるまいし馬鹿じゃねーの

400 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 07:03:36 ID:YbuMouhX0.net
396が言っている通り
環境で差がでるから
環境とか聞かないと話が通じない時があることを言っている
使用環境が違わないとは誰も言っていない

401 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 07:11:51 ID:O4jYbt770.net
切るとあっというまにあつくなるのってやっぱ断熱に問題があるのかな

402 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 07:13:25 ID:xPirLSAGM.net
アフィカスは相手にするな

403 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 07:16:45 ID:YbuMouhX0.net
>>401
>切るとあっというまにあつくなるのってやっぱ断熱に問題があるのかな

なんとなく排熱が上手くいってなくて
本体に熱を持ってそれが室内に帰って来ている予感もする

一方昨日あたりは外気温すごいから、ご推察通りなのかもしれません
その場合窓からの熱流入量が7割らしいから、まず窓断熱から対策かな

404 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 07:26:02 ID:O4jYbt770.net
>>403
レスありがとう
そろそろぷちぷち検討しますか

405 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 07:31:21 ID:YbuMouhX0.net
>>404
窓にスダレとかサンシェードとか併用するといいと思う
日射があると、プチプチあっても部屋の中のもの(プチプチも含めて)
に熱が吸収されるから
長時間で見ると室内に熱が放たれてしまう
まず室内に熱を侵入させないのも大事

406 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 07:35:54.09 ID:O4jYbt770.net
>>405
窓の外ですか
物理的に難しいですがなんか立てかけて置きますか
雨戸があればよかったんですけど

407 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 08:00:36.01 ID:gjQH1Yqop.net
>>406
サッシの枠に付けて吊るせるアタッチメントとか売ってるよ。

408 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 08:03:16.34 ID:FAejnGDrM.net
外気温29度室温31度でまっくん起動!
現在室温29.3度まっくんがんばー

409 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 08:18:11.45 ID:55IpppE+M.net
>>398
1階と2階変わらん 言い切っちゃてるけど
違うと思う
上の階になる程熱いかと
鉄筋の場合は知らんが

410 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 08:26:32.92 ID:Z6s29TZM0.net
>>394
交換前の機体は1週間ほど使っていましたが設定温度になるまではコンプレッサーが止まることはなかったです
給気もドアのアンダーカットからガンガン入ってきますので問題ないです
音は金属がこすれるような耳障りな音がしてましたが交換後は気にならなくなりました
安全装置で止まっている以上何か事故が起きたら困るのでメーカーに交換依頼しました

411 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 08:58:30 ID:YbuMouhX0.net
>>409
最上階に比べたら他の階は暑くないよ
最上階とか屋根裏部屋は更に暑いけど
天井から熱線が直接体に当たる

ちょうど「おすすめのエアコン Vol.182」の393から、そんな話題がでてるよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1596639345/l50
このスレでも過去出てきているしアマゾンとか他のレビューでも良く出て来る
屋根裏や最上階は暑くてエアコンが効かないと

最上階以外で階が違うと暑さが違うという話は、自分は見たことない
西日が強いとか方角なら見たことあるが

あと鉄筋だけど同じビルで2階と6階で室温差感じたことない
他の部屋に行ったこともあるけど差は無いよ

木造だと3階立てしか複数階の事情がわからないけど
屋根裏が圧倒的に暑く、他の階の差は感じなかった
それより北側と南側での差の方が感じられた

そういう個人の経験から違わんと思った
本当に最上階だけ特別だから

412 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 09:05:06 ID:YbuMouhX0.net
そういえば、階の違いで温度差があることあった
吹き抜けの1階と2階は違う
ロフトは暑い吹き抜けだからあったかい空気が上に来る
でも、これは一般家庭なら家族で共有される複数階だから
前に話に出てきた個別世帯の部屋の階の比較とは違う

413 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 09:12:06 ID:onMdnJiyK.net
屋根裏は断熱層

414 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 09:21:15 ID:YbuMouhX0.net
>>413
そうなんだ
なら木造3階立てと言っていたのは木造2階立てかな

屋根裏部屋は日本家屋でしか見たことないな
2バイ4とかの西洋木造では屋根裏部屋らしいものは無いし
鉄筋は最上階の上は屋上だし

415 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 09:30:06 ID:bDijKMEd0.net
>>395
窓の屋外左側は簾と雨戸で閉切り
右側は吸排があるので簾のみ
どんな断熱でも外から見えないので体裁の問題は無いかな
中は厚手のカーテンで見えないし
断熱は厚みを抑えて窓を開けられる様にしたいね
パネル取り付けた後だと窓の左側が施工しにくいし、物で溢れてて部屋も狭い
スポコン買う前にやるべきだった
春頃は窓断熱なんて考えもしなかったから

416 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 09:38:37 ID:YbuMouhX0.net
>>415
仕事が早いですね

417 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 10:31:47.89 ID:ZadMK2oPx.net
団地最上階だけど今のとこ網戸だけで乗り切ってる
というかどこクー32度越えたあたりからあまり涼しくないからあきらめた

418 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 10:36:27 ID:bDijKMEd0.net
窓断熱だけはこれからだから
本体はどかせられないし作業がやりにくいな

419 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 11:36:16 ID:WgCIhGJJ0.net
たっつん届いたんだけど
濡らしたバスタオル巻きつけて
扇風機で充分涼しい

エアコン要らんかも

420 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 12:33:41 ID:sELXOdUs0.net
もう勝浦に避暑に行ったほうがいいんじゃね。千葉の殆どは猛暑状態だけど、
勝浦だけ何故か数度気温が低い。

421 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 13:09:22 ID:bDijKMEd0.net
アルミは熱を反射するから熱源に触れなければ熱くならないんだね
https://www.midori-gr.com/content/ystn/images/products/netuhansha/ex1-2.jpg
反射率の比較
https://www.midori-gr.com/content/ystn/images/products/netuhansha/ex1-3.gif

なのでアルミの断熱シートはアルミ面を外に向けてサッシの枠に貼るか
窓の右側は開けるから左側は枠の内側にしか貼れないけどね
ガラスから少しでも浮かせられると良いんだけど
プチプチも買ってあるしアルミに重ね貼りしたいね
意味あるのか分からんけど

422 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 13:24:30.86 ID:UZv/R1tPr.net
>>419
暑すぎるとそっちのがいいかもね
ダクトを断熱しても熱がスゴくて部屋の温度は余り下がらない電気も喰うムダ
窓開けて濡れタオルに加湿器と扇風機で水蒸気直浴び

423 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 13:31:57.78 ID:xNGCPEf80.net
コンデンサに水をかけてぇ

424 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 13:54:01.63 ID:KoXxujMAx.net
ガチで沖縄のが涼しい

425 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 14:12:33.55 ID:bDijKMEd0.net
ダクトにもアルミの断熱シート巻いてあるけど、まだ温かい
シートが直接ダクトに触れてる部分から、外まで熱がアルミを伝ってきてる様な
グルグル巻きをやめて、熱伝導率が低くい何かをダクトのところどころに貼り付けて、その上からアルミを巻いてダクトに触れない様にするか
アルミ面を内向きでね
ダクトは真っ直ぐじゃないし、一枚物のシートじゃ無理だから細かく切って繋げるわ

熱伝導率の低い素材
https://kansaikoumuten.com/news/netudenndouritu/
木が良さげ

サッシへのアルミの断熱シートの貼り付けはガムテープで良いな
ガラスへの木片の接着はシリコン系接着剤が、ガラスに負担を掛けず良いみたい
木片とアルミの断熱シートの接着は木工用ボンド
ダクトと木片は何だろう
どうせ凸凹だし荷造り用のビニールの紐で縛るか
そう上手くはいかないと思うけどね
木片はAmazonにありそう
窓断熱だけで酷暑でも十分冷えるなら、ダクトの方はやらなくていいかもね

因みに二階の六畳間での現在
室内の熱源はスポコンの他にボードPC1台と外付けHDDが5台
外は34.7℃
たっん本体の設定温度は24℃
本体の温度計は26℃
手元にある温度、湿度計は
室温27.2℃湿度39%

426 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 14:22:48.90 ID:bDijKMEd0.net
温度、湿度計はデジタル表示でコロコロ変わるし精度がいいのかどうか分かんない
ホームセンターにあったアナログの高精度温度、湿度計てのを買ってくるか

427 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 15:05:21.26 ID:7LTRS+eP0.net
>>425
ダイソーのフェルトシートがおすすめ。
120℃くらいまでは耐熱性あるし、柔らかくて割と大判なんで、Φ150のアルミダクト1.2mでも2枚で足ります。
ダクト熱くなってる時に表面触ってもほぼ室温なんで、役目は果たしてるようです。

428 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 15:18:37.29 ID:bDijKMEd0.net
>>427
これかな
https://zigsow.jp/img.php?a=a&filename=zigsow_item_212702_1324723134.jpg
上手くいけば面倒なことしなくて済むし今から見てくるね

429 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 15:30:21 ID:KoXxujMAx.net
みさとのダイソ

430 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 16:23:46.69 ID:vKmS1GWK0.net
はじめてまっくんの風量強にしたわ

431 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 16:46:38 ID:YbuMouhX0.net
>>421
>プチプチも買ってあるしアルミに重ね貼りしたいね意味あるのか分からんけど

意味はあるよ
アルミは遮熱しても断熱はしない
プチプチは断熱しても遮熱はしない
役割が違う

>アルミは熱を反射するから熱源に触れなければ熱くならないんだね
425に書いているから、分かっていると思うけど
>アルミの断熱シートはアルミ面を外に向けてサッシの枠に貼るか
https://www.midori-gr.com/content/ystn/images/products/netuhansha/ex1-2.jpg
アルミシートは断熱シートというより遮熱シートになる
熱線(赤外線)をアルミが反射するから熱射が無くなる

だけどアルミは熱伝導度は高いから断熱しない
直接の熱は伝わってくる
それでプチプチ登場、プチプチで断熱する
空気は熱伝導率が低い
冬重ね着するのは空気の層で断熱しているから
(プチプチ以外の断熱材でも可)

因みに窓断熱では関係無いけど
魔法瓶の真空層は熱伝導率がゼロになる
直接熱を伝える物質がないから熱が伝わりようが無い
ただ真空は輻射熱(熱線)を全く遮らないのと内側の壁は何処かに固定しているから
固定した場所で熱伝導してしまう

432 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 16:57:38.19 ID:YbuMouhX0.net
>>425
熱伝導率の低い素材
https://kansaikoumuten.com/news/netudenndouritu/

要するに、空気を多く含んでいる素材が熱伝導率が低いと見て良い
例えば、古着や雑巾にする前のボロ切れでも巻けば断熱になる

フェルトもウール地の不織布だね
機械油を使う作業の時に、油拭き取りウエスとか使うけど
これ、ものによるけど原料が古着などのボロ切れの場合もあった気がする
ティッシュのように使い捨てでバシバシ使うものだから
ウエスは比較的に安いから使えるかも

433 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 17:51:09 ID:YbuMouhX0.net
どこクー14で涼しいと思ったら
28度@東京
予定では35度とか言ってたから気が抜けた

434 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 18:01:37 ID:bDijKMEd0.net
フェルト買えたよ
ダクトに巻いたアルミはそのままにして上からフェルトを巻いちゃうか
プチプチも使えるなら無駄にならなくて良かった
外がアルミで内にプチプチかな?

435 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 18:31:00 ID:xNGCPEf80.net
アルミは内側です!!!

436 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 18:31:37 ID:xNGCPEf80.net
すみません、暑いので騙そうとしました

437 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 18:34:37 ID:xNGCPEf80.net
マジレスすると別にアルミいらんです
隙間なく断熱材を巻いたら縛ればいいです

438 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 18:45:37 ID:YbuMouhX0.net
アルミは窓の方に使えばよいね
日射の熱線を反射

439 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 18:54:36 ID:7LTRS+eP0.net
>>434
買えて良かったです。
フェルトだけでも十分だと思いますが、アルミは巻くならフェルトの上の方が良いと思いますよ。
うちは楽して安全ピンで閉じてます。

440 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 19:29:19 ID:VOdGB4nGM.net
アフィカスの腹話術

441 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 19:30:10 ID:dZNo+aUT0.net
IPC-221N ノンドレイン機能は便利だ
うるさいが暑さと比べたら許容できるようになった(音の変化になれた?)
夕方(室温32℃くらい)から朝まで連続運転して涼しく寝られている
排熱ダクトは確かに熱くなるので、お安い「銀マット」巻きで断熱するのもいいかも
但しダクトとマットとの間にダニが巣食うこともあるので注意
エアコンはテーピングして虫が入り込めない構造にしているのかな

442 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 19:30:22 ID:pCeDUqXZ0.net
厚めのアルミ断熱シートでいいのでは
今の時期はレジャーシートとしてもどこでも売ってるしおすすめ

443 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 19:44:21 ID:JyvGfCDAd.net
>>424
雨が降ってもすぐ乾くから傘をささないとか聞いたことあるけど気持ちのいい暑さだよね

その上最高気温も他所より低いならそのうち夏の避暑地になるかもしれない

444 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 20:23:52.70 ID:YbuMouhX0.net
>>443
>その上最高気温も他所より低いならそのうち夏の避暑地になるかもしれない

元々バケーション地だけど
ダイビングとか海のレジャー地だね

避暑地には、さすがに暑い
他の地域が紅葉になる季節でも半袖手Tシャツで適温な地域

夏の避暑地と言ったら軽井沢や那須高原
山中湖なんかもいいかな

445 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 20:31:54.52 ID:k+MaBO2E0.net
今日もどこでもクーラーの上で冷凍パスタ解凍させて食べました(´・ω・`)

446 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 20:35:47.81 ID:58fbQf180.net
>>445
焼き芋はいけそうですか?(´・ω・`)

447 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 21:11:03.89 ID:vmriBcmAr.net
今日は気温が高くも曇りぎみだったから堪えられたな。

448 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 21:20:53.76 ID:bDijKMEd0.net
外がアルミで内にプチプチは窓の方ね
ダクトの方は既に巻いたのを取るのも面倒になったし、フェルト巻いて終わりたいけど駄目か

449 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 22:58:29 ID:YbuMouhX0.net
>>448
>ダクトの方は既に巻いたのを取るのも面倒になったし、フェルト巻いて終わりたいけど駄目か
別によいのではと思う
値段も高くないし効果が0という訳でもないし

450 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/12(水) 23:22:39 ID:DxoXtb8h0.net
どこクー簡単運用、今はこんな感じ。
4.5畳で外気27度湿度85%、室温27度55%
室温はもうちょい下がって25度までは下がるかな。 https://i.imgur.com/pAgtoHk.jpg

451 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 00:11:29.03 ID:APZXmalQx.net
どこクーの冷風、上向きに出るから横に寝てると全然風当たらない…

452 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 00:14:27.35 ID:Gt/x+lCw0.net
>>450
設置の仕方、良い感じですね
また、サーキュレーサーがおしゃれ

453 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 00:19:17.30 ID:q7Rvtjwq0.net
>>452
ありがとうございます。冷気のショートカットを防ぐのにサーキュレーターはかなり有効ですね。

454 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 00:33:18.26 ID:Gt/x+lCw0.net
>>451
https://www.irisohyama.co.jp/products/web-catalog/img/items/271117/item_001.jpg
自分はこんなのをちょうど冷風口のある位置に来るように
箱の上に置いて1メートル位離して、寝る場所に風をあてる為に使っている
離すと冷風が冷たすぎなくてちょうど良い温度になるから
冷風口の温度はさすがに低すぎるので、冷房病になるといけないし

455 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 00:40:58.11 ID:oqV/RUFh0.net
ウィンドエアコンと冷風機はファンがウンコだからサーキュレータ必須に近いという

456 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 01:36:41.41 ID:APZXmalQx.net
>>454
さっそくやってみるわ、d

457 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 07:52:58.62 ID:q7Rvtjwq0.net
窓の外遮熱はアルミの簾を二重にしてる。 https://i.imgur.com/9B0iZOW.jpg

458 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 08:01:55.23 ID:qbtbdjOV0.net
MAC20の排熱ダクトにこういう断熱シートを巻くのは難しいかな

https://www.towasan.co.jp/product/detail.php?id=808

それとまアルミのサバイバルシート(災害時のブランケット)みたいなほうがいいかな

粘着テープはべとつくからやめたい

459 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 08:24:21.37 ID:PKjyDfAj0.net
バスタオル巻いとけば十分だよ

460 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 08:26:27.76 ID:07uEkKeV0.net
バスタオル意外と重いからたまにダクトが本体から外れてることがあるんよな

461 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 09:10:17.28 ID:Ery9f4tOM.net
>>373=>>377だが
在宅勤務部屋でまっくんをダイニング、冷風のみ部屋に送り込んでる

9時時点で29.1℃55%
温風はダイニングを通ってベランダへ抜ける見込

462 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 09:34:39.55 ID:sIkcjNUY0.net
ダクトの虫除け用にステンレスの網を買ったんだけど、30メッシュだと網目が細かすぎて吸排にもよくない
ホコリで目詰まり起こす可能性もあるとか
20メッシュを買いなおすかな
網目が大きすぎて虫が入るかもしれないけど
と言う事はホコリも吸い込んで、内部はホコリまみれになったりしないのか?
フィルターなんて付いて無いんだし
メーカーもバカじゃないんだから、そこは大丈夫?
フィンの水滴にホコリが付着
ドレン水は泥水となってドレンホースへ
ホースをこまめにチェックしとこうかな
キレイなままなら暫くは大丈夫だろう
たっつんの話ね

463 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 09:48:44 ID:Ery9f4tOM.net
連投すまぬ
室内の温度計湿度計は最終的に
28℃、55%をキープ
まっくんの表示温度は35℃
午後は出かけてしまうが、これなら実用に耐えそうだ

https://i.imgur.com/HYcPNMK.jpg

464 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 12:47:03.54 ID:KBjE32/Da.net
アイリス買って1ヵ月
100均のエアコンフィルターを給気部分に貼付けてるので、一度も掃除していないし綺麗なまま

たっつんの給気口にフィルターを丸く切って嵌めて(敷いて)からダクトを取付ければ済むんじゃないの?

465 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 12:50:56.39 ID:Swy+xmEy0.net
>>464
アイリス使える?

エアコン壊れて修理業者来るまでの繋ぎに買うか悩んでる。
部屋全体じゃなくて食事の時にその周りだけ冷えてくれればいいんだけど…

466 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 12:55:50.17 ID:KBjE32/Da.net
>>465
鉄筋2階6畳間だけど
締め切って、排気をちゃんとすれば寒いくらいに冷えるよ
音はうるさいけど

467 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 13:30:23 ID:Swy+xmEy0.net
>>466
ありがとう!
とりあえず暑ささえしのげればいいから音は我慢する

468 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 13:55:09 ID:xqbmlD/P0.net
吸入口と給気口があって吸入口にだけ掃除出来るフィルターがあるんですが、、吸気口の方にはホコリはつかないんでしょうか。。?
100きんフィルターはどちら煮付ければいいんでしょう?。。
壁コン時代は備え付けで自分で買った物では無かったので気にしてなかったですが、今回は自分で買ったのでなるべく綺麗に長持ちさせたい気持が(笑)
アイリスの白黒、シャチみたいな方です(笑)

469 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 14:40:01.57 ID:Gt/x+lCw0.net
>>465
>部屋全体じゃなくて食事の時にその周りだけ冷えてくれればいいんだけど…

家族で食事と勝手に考えてレス

部屋を冷やす必要ないとなるとスポットクーラーにとってお安い御用
扇風機を併用して首ふりさせれば、みんなに冷風が来るからよいかも

キッチンの部屋が広いなら、テーブルから距離を置いて
掃き出し窓かふつうの窓の近くに置いければ
騒音も距離で緩和されるし
ダクトも長くする必要ないから効率良いしで一石二鳥

470 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 14:56:19.14 ID:Gt/x+lCw0.net
>>468
>吸入口と給気口があって吸入口にだけ掃除出来るフィルターがあるんですが、、吸気口の方にはホコリはつかないんでしょうか。。?

どちらがどちらの事を言っているのか分からないので
排熱用吸気口と冷気用吸気口と言うことにする

熱交換器に結露がでるのが、冷気用なので
ホコリが入ると、くっついてしまう
なので冷気用吸気口からのホコリの方がダメージが大きい
だからどちらか一方だけと言う話なら
冷気用吸気口に貼り付ける方が良い

一方、排熱用吸気口もホコリが溜まると
効率がよろしくないので貼り付ける意味があるかも

貼り付けたフィルター自体が負荷になるので
ホコリより効率を悪化させる事もあるから
目の粗い網戸用の網くらいが良いのかもしれない

仮にカビの粒子が入ってきても
排熱側は灼熱乾燥地帯だから生きて行けない

471 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 15:26:40.99 ID:upkEN3++M.net
>>463
フィルタークリーニングランプついてますよ

472 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 15:29:51.86 ID:KBjE32/Da.net
>>468
その掃除出来るフィルターの外側、本体部分に切って貼付ければok

473 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 17:09:50 ID:Swy+xmEy0.net
>>469
ありがとー参考になった!
まさに用途通り、修理業者1週間くらいかかるみたいだからヤバかったら買う!

474 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 19:38:10 ID:L8ZN+0jI0.net
木工で窓枠&ダンボールでダクト作ってたっつん設置してついさっき稼動開始、
これまでどこクーと同じくらいのスペックのサンヨーの奴使ってたけど、どのぐらい差が出るか楽しみだ。

みんな排水ってどうしてます?、連続排水にしとかないとすぐ満水なっちゃいますかね?それとも特に湿度高い時以外は大丈夫?

475 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 20:08:54.55 ID:oqV/RUFh0.net
ホムセン行って200円くらいで1.8mX0.9mの買ってきた
これの安っぽい半透明のやつ
https://www.monotaro.com/p/1642/8597/

ダクトパネル作ったり、延長したりいろいろできる
2枚重ねで間になんか挟んだりして断熱性をたかめるぜ
茶色いスモークのはちょっと高かったな

476 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 21:43:42 ID:L8ZN+0jI0.net
>>475
DCMブランドのだと1800円ぐらいで結構安いですし、私もポリカ段は検討したけど・・・、
熱膨張&収縮したりするからネジとかの固定はふた周りぐらいでかい穴あけてワッシャーみたいなので押さえろと書いてあったから「そんなにサイズ変わるの?」とよく判らんから保留した。
茶色の高い奴ってもしかしたらUVカットのやつじゃないです?
クリアーで高いのと安いのがあってメーカー同じだから「安い方と何が違う」とよく見たらUVカットて書いてありました。
ポリカ段をサッシにガラスの代わりにはめてそこに穴あけてダクト出そうかな?とかも考えたけど、外したガラスの置き場に困るので断念した。

477 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 21:57:20 ID:KFQeZ7Zg0.net
>>474
写真が見たい

478 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 22:46:02 ID:joDasY7T0.net
>>470
ありがとうございます。
懐中電灯でなかをジーと眺めて見たんですが
似たような造りでどっちがどっちなのかは分かりませんでした(._.)
とりあえず背面の上下、吸入口、給気口にフィルターしてみます。
ありがとうございました。

479 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 22:48:55.91 ID:joDasY7T0.net
>>472
ありがとうございます。
はい。背面にフィルターしてみることにしました。側面にもあるンですが、デザインが良い機体なので悩むところです。。ありがとうございました。

480 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/13(木) 23:08:08.43 ID:oqV/RUFh0.net
>>476
確かに透明でもUVカットのはあって、二重窓作成キットも売っていて何かできないかなっと
でも買ってきた半透明のは紫外線で1シーズンでボロボロになりそうだから、日が当たらないところで使うしかない

481 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 00:12:38 ID:IXMffOZP0.net
>>478
シャチみたいなやつのpce-221gの説明書
もしかして、これとまったく同じではないですか
https://www.toyotomi.jp/manual/operation/TAD-2220.pdf
OEMっぽいですね

470を書いた時は一般論で書いてしまいました
この機種はノンドレンですね
470の記述はドレン時の場合で、連続排水をしたときの場合です
そうでない場合は、どちらもホコリフィルターをした方がよいです

カビ対策は、内部クリーン機能を使って
内部の湿ったフィンを乾かすと良さそうですね
内部クリーンを行うと、少し湿度もどりと室温もどりが起こりそうです
そうなると毎運転時にクリーンするかどうかは判断しどころです

秋になってしまう時は、必ず内部クリーンを行ってから、しまう方が良いでしょう
乾燥させないと、しまっている間にカビが繁殖してしまうので

482 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 11:32:41.75 ID:n3qStxX10.net
CoolZ

5分以内で部屋を冷却って

完全な嘘でしょ

483 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 12:04:16.54 ID:JVRe7kd90.net
474です
夜だと寒いぐらい効くと思ったがそれほどじゃなかったな・・・30度まで落ちるのもかなりかかったし、
これで昼間ちゃんと効くのかな?
まぁ窓枠が寸法ミスで予定より隙間空いてたからそのせいかもしれんが(^^;、
それにしても思ったより風強くないですね、吹き出し口でかい分風量はあるのかもしれんけど、
風圧自体は今までのSAD124の方がだいぶ強いな。
以前のバイト先にあったTAD28はすげぇ風強かったのに。
枠のサイズ修正したから日中テスト・・・と思ったが今日は昨日までほど暑くないな。

>>477
見せるのは良いけど、どう上げたら良いんだろ?検索して調べてみます。
超汚い室内は見せたくないから撮影の仕方考えないとなw

484 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 12:30:08 ID:DfywJltN0.net
窓の遮光と断熱やりかけた
次は吸い込み口の遮光と断熱

485 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 13:06:14 ID:DfywJltN0.net
断熱じゃなくて遮熱かな

486 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 13:11:28 ID:+BXz7WwZ0.net
うおおおお
外気温36度室温31.5度まっくん表示27度
まっくん耐えろおおおお(´・ω・`)

487 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 13:25:59 ID:VL8MqO08p.net
室温36度になるとどこクーで耐えられるかギリギリの戦いだ

488 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 13:53:18.43 ID:uA51NzyLH.net
簾+レースのカーテンでもベランダからの熱射が凄い
普通のカーテン閉めたら全然違う

極楽だわ

489 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 14:04:25.10 ID:HxLgo2wz0.net
IPC-221N
外気温41.0℃
室温27.9℃
本体28℃

6畳カーテン半分だけレース
今年はこれで乗りきれる

490 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 14:05:01.28 ID:f9eYUu7u0.net
きょうは良いテスト日和なのでレポートしてください

491 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 14:43:20.09 ID:IXMffOZP0.net
>>483
>これで昼間ちゃんと効くのかな?

窓の断熱・遮熱は昼間効きます
夜は遮熱に関してはほとんど0で、断熱だけ効く感じです

>以前のバイト先にあったTAD28はすげぇ風強かったのに。

TAD22ではなくTAD28ですか
あれ30kgあったやつですね
消費電力も1クラス上だったような
重量からみて、ふつうのエアコン並みの重量ですね

ファンの不良はあまり無いと思われる
一番簡単な原因として、風量が弱になっていませんか ?
次にダクトが長すぎませんか ?
標準のダクトに比べて細いとか長いとかないですか ?

>まぁ窓枠が寸法ミスで予定より隙間空いてたからそのせいかもしれんが(^^;、

窓枠が空気の通り道のダクトになっているのですか ?
排熱が上手くできていない可能性を疑がっています

492 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 14:49:14.20 ID:d/NKLkfb0.net
>>481
ありがとうございます。
ホントだ。一緒ですね!!色が違うみたいです。
ん?ダクトパネルセット、とは?
参考にしてみよう。。

冷気の為の吸入口(多分上側)にフィルター
をすると、吹き出し口のルーバーの霜がついてたのが付かなくなりました。
気になってたので良かったです。ありがとうございました。
負荷、ともとれるけど機械の冷やそうとするちからが強いのでフィルターでバランスがとれたのかなと。

493 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 15:08:06.14 ID:IXMffOZP0.net
>>492
自分も説明書からみて
状況証拠から上側が冷気、下側が排熱と思います
連続排水が真ん中で、冷気側の結露水(ドレン)をショートカットして
外に流している感じがします
排水が一番したなので、ノンドレン運転で気化しきれなくて
満タンになった水を抜くので、排熱側ヒートシンクに水をかけているはずだから
下が排熱部になりそう

494 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 15:13:27 ID:QEo9FBxQ0.net
>>490
KEP251R
外気温32℃ 本体31℃ 室温30℃でスタート
1時間経過(弱風) 本体28℃ 室温27℃

495 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 15:14:54 ID:IXMffOZP0.net
>>492
>吹き出し口のルーバーの霜がついてたのが付かなくなりました

なんか面白ろい現象ですね
ある仮説が思いつきます
フィルターによって細かいホコリが排除された為に水滴にならない現象かもしれません

人工降雨の仕組みが、そんな感じです
雨雲のなかで雨粒(本当は雪の結晶)に水分が集めるのに核があると促されます
人工降雨で飛行機から散布するのは、その核になる細かいやつです

ようは、ホコリの核が無いからルーパーで結露しづらいのではないかということです

496 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 15:23:10 ID:IXMffOZP0.net
495です

単純に冷風の量が少なくなってる可能性も大ですね
体感で変わるほど風量落ちましたか ?

497 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 15:35:54 ID:d/NKLkfb0.net
>>496
風量は。。。丁度良くなったというのが体感です〜〜。デスクの位置の関係上、今までがチョットだけ強すぎたのかな。。

ホコリの核の話、勉強になります。やはり上側は体感含めフィルターで正解ですね。中にエアフィルターあるんで2重ということになりますが、自分的にはオッケーです。
排熱用の空気の取込みの下側は取ったり付けたり様子見してます。フィルター無しだとコンプレッサーの入切がマメになります。。
電気代的にはマメなのはいいのか悪いのかよくわかりませんが。。。

498 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 16:04:33 ID:IXMffOZP0.net
>>497
>排熱用の空気の取込みの下側は取ったり付けたり様子見してます

下側はガチのフィルターでなくて
網戸とか料理用のコシ器位の目の粗いやつがよいかもしれません
冷気側は余裕があるのですが、排熱側の熱交換はどうしても不足しがちです
ガチのフィルターはファンにどうしても負荷がかかります

ノーガードだと綿ボコリまで、溜まってしまいます

499 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 16:12:01 ID:IXMffOZP0.net
>電気代的にはマメなのはいいのか悪いのかよくわかりませんが

電気代的によくないです
エアコンは運転立ち上がり時に大電流が流れます

よくある話、車中泊でバッテリー駆動の場合
定格消費電力のワット数では起動しないことがあるようです
定格消費電力の1.5倍位は見ておかないといけないそうです

500 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 16:26:46 ID:QEo9FBxQ0.net
>>499
Webでスマートメーターの数値を監視してないの?
こまめにオンオフしたほうが間違いなく電気代は安くなる
スポットクーラーはエアコンとは違う

501 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 17:55:05 ID:IXMffOZP0.net
>>500

確かに499は議論が粗すぎたかもしれない
立ち上がりの電力量の差は
インバーターのある壁掛けエアコンの方が顕著
壁掛けエアコンの方がスポットクーラーより差が大きくなる

エアコンだと、昼で30分以下の買い物だと
つけっぱなしが良く、夜だと15分とあった
https://www.daikin.co.jp/air/life/issue/mission05/

スマートメーターだと30分刻みなので
どの位のタイミングでON/OFFしたら良いのか正直わからない

なので、状況によるはずなのに499のように言い切るのは間違いだった

502 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 18:04:41.13 ID:IXMffOZP0.net
まえ、どこでもクーラーとクールサロンで同じという話に、関連するレスが過去スレにあった

『(どこでも)冷風機(コンビニクーラー) 2』
404 :目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 13:50:13
>>380
CDM-105がデビューした時のカタログでは、さりげなく冷房能力がカタログに記載されていたんだが、
それによると、215Wの消費電力で冷房能力は0.87/0.98kWとある。
能力が違うのはインバーターではなく周波数で能力が変わるから、西日本では更に能力が上がるね。
この値はなかなか優秀だと思う。他社がぜんぜん追いつけていない。
CDM-105から108までは多少の改善はあるが、コンプレッサー周りは変わっていないので
多少の能力向上はあっても下がっていることはない。

503 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 21:32:13 ID:JVRe7kd90.net
>>491

>TAD22ではなくTAD28ですか
>あれ30kgあったやつですね
>消費電力も1クラス上だったような
最初見たときはこのうるさい機械は何だ?と思った、
元はアロママッサージの店で使ってて1部屋を乾燥室代わりにしてタオルとか干すのに使ってた。
電力どのぐらいか気になったので調べたら700/960wとのこと、東西地域で随分電力差出ますね。
移動する時クソ重いと思ったが37キロか・・・たっつんと違って持つ所ないから段差で持ち上げるのに苦労した。

>一番簡単な原因として、風量が弱になっていませんか ?
その確認は大丈夫です、
SAD124が8畳部屋の端から端でそこそこ届く風力だったからもっと強いのを期待したんだけど・・・

>標準のダクトに比べて細いとか長いとかないですか ?
排気はたしか150x160mmをまっすぐ20センチぐらいで出してるから標準より良いかと、
本体排気口が125mm円なのを考えたらサイズ的にそんなに足りないことはないと思うんだけど。

>窓枠が空気の通り道のダクトになっているのですか ?
標準と同じようにパネルーダクトーたっつんという構成です。
窓枠って言い方が悪かったですね、板貼るのに木枠作ったからつい窓枠と言ってしまった・・・

>排熱が上手くできていない可能性を疑がっています
前述のように排気はそう問題ないと思いますが、吸気はまっすぐじゃない分もしかしたら少し吸気容量足りないかも?とは思う・・・

今日はあんまり暑くなくて意図したテストにならなかったし・・・写真撮ろうと思ったらカメラの電池切れてたしw(−−;ナンテコッタ

504 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 21:40:21 ID:DT0+xoSO0.net
MAC-20/IPC-221N
冷房能力は2kWくらいあった方がいいと思う
消費電力は100Vの20Aで2kWでは無く、100Vの650〜750Wくらいで済む
消費電力に対して冷やす能力の冷房能力は倍くらいある
IPC-221N(2kW)を使用しているが、猛暑日(35℃超え)でスポット冷風
よく頑張っている方だと思う
これが1kWだったら頑張れないかもしれない

505 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/14(金) 22:59:01.23 ID:IXMffOZP0.net
>>504
>これが1kWだったら頑張れないかもしれない

それくらい出力のどこクー14が、ウチでは頑張ってくれてます
でも流石に火曜日の38度のときは無理だったけど
無いよりはたぶんマシなんだろう

>MAC-20/IPC-221N
両方とも所有しているのですか ?

506 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 09:41:45.80 ID:BR51xqBe0.net
通販サイトで2020年最新型、熱中症対策、ということで購入したこちらのARCTIC.AIR
https://i.imgur.com/Xf485zp.jpg

画像はあくまでもイメージです。という言葉では片付けられないほど意味は多少汲み取れるけど不可思議で、返品する次第になりました。アダプターは別売りって、そりゃないよ。

https://i.imgur.com/aknn90C.jpg

https://i.imgur.com/qHpJyvy.jpg

507 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 12:31:56.73 ID:LDlwlzRoa.net
冷風扇なんて風が当たる所だけ涼しいだけで
湿度が増して部屋が蒸し暑くなるんじゃないの

508 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 12:37:35.11 ID:UU4zW1OH0.net
湿度がこもらないように
部屋や窓はある程度開放して使う
エアコンの冷えが苦手で
自然な冷たさが心地良いという人もいる
良く言えば滝のそばの冷え心地に近い

509 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 14:22:15.48 ID:VrY5EipY0.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1270331.html

510 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 14:25:32.37 ID:PdggKXWR0.net
474です
>>477
パネルこんな風です、たっつんはカラーボックスの上に置いてます。
使用中の状態
https://i.imgur.com/txFkMdh.jpg
窓開けてダクト見やすいように
https://i.imgur.com/nGpX9gT.jpg
パネル全体&ダクトを内側から見た
https://i.imgur.com/pCIgyDJ.jpg

給排気両方をまっすぐで出さないで吸気だけ屈折ありのダクトにしたのはパネル幅を狭くして窓の開け幅を取る為です、
(まっすぐ出す幅で作ると15センチぐらいしか窓開けられない)
ダクトや隙間ふさぎのプラ段とかが雑な作りなのはどのぐらいのサイズ調整がいるかとか見るための間に合わせでとりあえず使えるようにしたからです。

511 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 14:38:51 ID:0DYYBN040.net
>>510
段ボール下側のL字型の口が給気口かな ?
給気口の口の断面積が狭いように見えるのは気のせいかな ?

512 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 14:51:34 ID:0DYYBN040.net
>>510
>吸気だけ屈折ありのダクト

個人的感想だけど、給気はダクトを曲げても影響は少ないと思う
排気はファンで直進する風を作るので、曲げると風の勢いがそがれるけど
給気は全方位から負圧で空気が引き寄せられるだけだから
引き寄せられる空気の方位をどのくらい全開させられるかだと思う
なのでダクトの断面積と長さが重要と思われる

トヨトミは標準ダクトで問題ないと考えているはずなので
それを下回らなければ問題ない

513 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 14:56:47 ID:qYoIEqir0.net
うがああああ
外気温36度室温32.4度まっくん表示28度
まっくんちぬなああああ
でもさっきトイレ行ったら暑さが心地よかった
やっぱスポットクーラーの冷風は不健康なんだろな
止めるか(´・ω・`)

514 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 16:09:11.81 ID:0DYYBN040.net
>やっぱスポットクーラーの冷風は不健康なんだろな

クーラーの風って直接あたると冷たすぎるんだよね
扇風機とか使ってクッションにすれば
もうちょっと快適になるかも

515 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 16:20:36.50 ID:+GtHKZVMa.net
冷風という言葉に騙されたわ。
逆に扇風機って空気中を巡回するだけのものって概念が懸念してたから。

516 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 16:42:32 ID:hYBKBN7M0.net
このスレってコンプレッサー非搭載の冷風扇も対象なの?

517 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 16:58:48 ID:Jcrw4HM/a.net
>>516
冷風扇はこっちでしょ
【気化熱】冷風扇 Part 2【通気が必須】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1501354499/

518 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 16:59:42 ID:0DYYBN040.net
>>516
>このスレってコンプレッサー非搭載の冷風扇も対象なの?

どう言う意図か分からないけど
冷風扇は専用スレがあるから、基本そこで話すべきでは ?
比較とか併用する意味での話なら、ここでもよいかもだけど

519 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 17:07:02 ID:qJNsx1rM0.net
出窓の西日を遮らないと厳しいな
そこだけは荷物が山積みで片付けないと何もできん
まだ耐えられる暑さだし何事も切羽詰らないとやろうとしないんだよね

520 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 17:11:04 ID:0DYYBN040.net
>>519
そういう作業も涼しい時期にやれば楽なんだけど
やらんなー

521 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 17:24:35 ID:qJNsx1rM0.net
>>520
37度じゃまだまだかな
明日は38度
明後日39度の予報だし
これならやるかもね

522 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 20:03:00 ID:v1Wc/FFu0.net
エアコン壊れたが修理一週間待たされるのでスポット買おうと思ったが完全に出遅れ
どこもスポットの在庫ないか休んでいて盆明けまで待つしかない状況
もはやこれまでか

523 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 20:05:01 ID:DY5oMxCo0.net
>>502
あー懐かしいなあ。
それ、オレが書いたやつだわ。
吸排気ダクト化とか色々やって遊んでた。
今は動力の業務用エアコンに関心が行っちゃってるんで、このスレはたまには見てるけど、
参考になるような事はやれてないなあ。

524 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 21:45:59 ID:TPDXcwoO0.net
壁掛けエアコンの補助としてスポットクーラーを試してみようと思うのですが
使っていない壁掛けエアコン用の排気穴(内径107mm)にスポットエアコンの排気ダクト通せますかね?
庇はあるので雨の心配はなく、虫対策だけすれば何とかなりそうなのですが

525 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 23:07:33.04 ID:0DYYBN040.net
>>523
>CDM-105がデビューした時のカタログ

このカタログいまでも持っていますか ?
できるなら、表紙と冷風能力のスペック表の画像をUPしてもらえませんか ?

526 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 23:11:38.05 ID:qf2VfXbw0.net
このタイプ買ってみたけど極めて快適
見た目地味だけど噴霧する部分が超音波加湿器になっていて
常時出すか間欠で出すか止めるかを選べる
風圧で水を吸い出すタイプは去年買ったけど3日で穴が詰まった
こっちが絶対にオススメ
https://www.aliexpress.com/item/4001028698820.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.43cf4c4dS8OIHQ

527 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/15(土) 23:21:00.68 ID:0DYYBN040.net
>>524
>壁掛けエアコンの補助としてスポットクーラー
>壁掛けエアコン用の排気穴(内径107mm)にスポットエアコンの排気ダクト通せますかね?

異径カップリングを使えば通すことは可能だと思う
ただ、排熱交換機を冷やす為の給気口の吸気ダクトを付けないと
壁掛けエアコンの足を引っ張ると思います

528 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 02:25:08 ID:ojq6l7oW0.net
>>462
たっつん買ってまだ設置できてないんだけど
吸気ダクトは室内に入れちゃったほうが良くないか?
吸い込む空気は少しでも低い温度の方が良いわけで

窓パネルも付属してるけど、あれそのまま使っちゃうと排気ダクトと並んでしまうし
吸気ダクトの先は排気ダクトの先に向けて使うな(=排気を吸わせるな)と指示があるのに
あんな近くに吸気排気を並べちゃうんじゃ意味ないというか??
公式が推奨してない使い方に近くなっちゃうと思うんだよねえ

排気の方も結局出てくる熱風がすごいから虫の侵入は気にする必要ないと思うし
虫に関してはそこまで神経質にならなくてもいい部分のような

529 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 02:27:14 ID:ojq6l7oW0.net
>>465
壁掛けエアコン稼働させるまでの間の一時しのぎ目的だったら
レンタルで済ませたほうがいいような・・・

530 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 02:53:26 ID:0pp5NE4lx.net
一日中どこクー冷風つけてる。1019関東
電気代3000くらいかな?
35度くらいになると冷風が出づらい。

531 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 02:59:00 ID:0KJj5Br10.net
>>528
>吸気ダクトは室内に入れちゃったほうが良くないか?
>吸い込む空気は少しでも低い温度の方が良いわけで

効率よく冷やしたいなら外気を取り込むのがセオリー
この外気取込みの話はこのスレで過去に何度もループした話だから繰り返さない
説明書でそうするように書かれている
それから外れる理由がない

そとのホコリを吸い込みたくないというなら
冷えが悪くなるけど室内にするのも本人次第

いくつも理由があるけど、1つだけ言うと
室内のクーラーで冷やし済の空気を給気して、熱して外に捨てるのはモッタイナイ
せっかく冷やした仕事が台無しになる
これだけが理由ではないが何度もループしているから・・・

532 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 03:10:36 ID:0KJj5Br10.net
>>528
>窓パネルも付属してるけど、あれそのまま使っちゃうと排気ダクトと並んでしまうし
>吸気ダクトの先は排気ダクトの先に向けて使うな(=排気を吸わせるな)と指示があるのに
>あんな近くに吸気排気を並べちゃうんじゃ意味ないというか??

並べるといっても、説明書通りだと縦に上下に並ぶ
上に排気で、下に給気になるし
間も空くから暑い空気の排気がわざわざ下に下がって、給気に行くとは思えない
(熱い空気は軽いので上に行く、下がったら物理法則に反する、熱気球を考えれば自明)
ただ、別売の雨除けカバーを取り付けると排気の風の向きが下になってしまうから
「どうなのだろうか ?」 疑問がのこる

そこが気になるのなら、パネルを自作して排気と給気を離せば良い

533 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 03:17:05 ID:0KJj5Br10.net
>>528
>排気の方も結局出てくる熱風がすごいから虫の侵入は気にする必要ないと思うし
>虫に関してはそこまで神経質にならなくてもいい部分のような

ゴキブリなら運動能力的に侵入可能だと思われる
ただ、運転中なら熱風に飛び込むのは
ゴキブリにとって自殺行為ではある
(クーラーは設定温度に達したら熱風を出さないので、もぐり込める)

ただ、飛んで火にいる夏の虫とあるように
必ずしも、虫が合理的精神を持って行動しているとは限らない

534 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 04:12:06 ID:ojq6l7oW0.net
>>451
そこは業務用っぽいスポットクーラーのように冷風の吹き出すダクト的なものが欲しくなるよね
自作もだいぶ難しそうで悩む

自分もそこの部分でかなり迷った
ナカトミの上位機種の奴は重量あるけど自動首振りの冷風ダクトがついてて羨ましいし
ただどうしてもこの手の製品はリモコン無ししか選べないのがネックでなあ…
ご家庭向けのはリモコンついてきて、見た目も家電っぽくスタイリッシュになる代わりに
冷風吹き出しのコントロールに難あり
全てを兼ね備えた完璧な製品というのは未だ見当たらない…

535 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 04:17:18 ID:ojq6l7oW0.net
>>526
それはいわゆる冷風扇だからスレチ

536 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 04:40:55 ID:ojq6l7oW0.net
>>522
つ レンタル

537 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 05:42:07 ID:0KJj5Br10.net
>>534
扇風機を併用すれば解決する問題のような気がする
扇風機は高価ではないし、電力消費量も少ないし、小型の物もある

ナカトミのあんな大きい機種で良いなら
扇風機で嵩張るという問題も無いだろう
リモコン付き扇風機もある
リモコンで風の向き変更できる機種もある
リモコンを1つにするなら学習リモコンもある

業務用スポットクーラーはダクトは
厨房などで調理人に固定で当てるのには便利そう
扇風機の風は拡散して火を使う場所や工場では不便だけど
家庭向けでは、特定の位置にしばられて行動しないから
拡散した方が便利になる

538 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 07:23:17 ID:Mx+ytrkW0.net
>>498
ありがとうございます。百均の網戸の網を買ってきて付けて見てます。
チョッっと切るのが難しかった(笑)
コンプレッサー稼動と料金の事はやはり自分で使ってみて研究しなければ(笑)

539 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 08:00:21 ID:u1Ss/A2Q0.net
がっちりマンデーでスポットクーラーやってた。見た感じはよさげ。窓コンと比較して冷却能力はどんなんだろう。

540 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 08:12:19 ID:cpPr9APW0.net
>>529
可動式冷風機(コンプレッサ内臓)の良いところは、ヤフオクで売りやすい点だ。
レンタルより新品を買って次の夏シーズンに売ればほとんど出費がなく収まるだろう。
実際、どこでもクーラーの人気は高く、10年経った機種でも新品を買う金額の半分くらいの値がついている。
つまりリセールバリューが高い。
レンタルより買ってしまった方がいいと思う。

541 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 08:58:23 ID:0KJj5Br10.net
どこでもクーラー最新の年式に近ければ
価格COMの底値の半分以上で落札されているね
最初から高めの値付けの奴は入札0もあるけど
他の機種では、そこまで高値では落札されていない

においや状態のリスクがあるけど
入札で落として来年に売るでもよいかもしれない

542 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 09:07:52.33 ID:0KJj5Br10.net
>>539
>スポットクーラー 窓コンと比較して冷却能力はどんなんだろう

窓コンと比べるといろいろメンドクサイと思った方がよい
吸気ダクトつけたり、断熱したり、窓パネル作ったり
そう言うと窓コンもいろいろやらなければならない
隙間を塞いだりとかあると窓コンユーザーは言う

だけど隙間を塞ぐくらいは、スポットクーラーだと当たり前で
手数にいれていないくらいで手間のレベルが違う

その手間しだいで冷却能力が変わるから
単純に比較もできない

543 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 09:09:26.74 ID:u1Ss/A2Q0.net
>>542
ありがとう

544 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 09:12:41.56 ID:rAzL6qoM0.net
>>527
>異型カップリング
こういう製品を探してました!
ありがとうございます

545 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 10:47:22.70 ID:foTtV7gB0.net
IPC-221Nが昨日届いたのでさっそく取り付けて使用中

弱の1時間運転で室温が33→29度
音は覚悟してたので耐えられるレベル暑いよりマシ
ドレンホースをバケツに繋いでるが既に1センチたまってて結構な勢いで水が出てくる

546 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 11:00:07.68 ID:7ydnY11da.net
>>545
31L/1日 排水するから溢れないよう注意した方がいいよ

547 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 11:48:24.63 ID:ojq6l7oW0.net
>>539
がっちりマンデー!!★儲かる!「引き算ビジネス」
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1597529067/

やはりツッコミが入りまくりw
アイリス独自の開発じゃなくむしろ後発も後発で他社品パクリまくりなのに
あたかも画期的な発明をしたかのような報じ方はイカンよなあ

548 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 11:52:12.39 ID:ojq6l7oW0.net
>>537
扇風機よりはサーキュレーターの出番のような

> 業務用スポットクーラーはダクトは
> 厨房などで調理人に固定で当てるのには便利そう
> 扇風機の風は拡散して火を使う場所や工場では不便だけど
> 家庭向けでは、特定の位置にしばられて行動しないから
> 拡散した方が便利になる

ナカトミの上位機種は冷気ダクトの自動首振りが可能なんよ
あれにリモコンついてもう少し小さくなったら最強じゃないかと

549 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 11:55:53.99 ID:0KJj5Br10.net
首ふりをする用途なら扇風機
サーキュレーターは首ふりさせるのではなく
風を直進させて壁に当てて循環(サーキュレート)させる
なので首ふりなら扇風機

550 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 11:58:19.20 ID:sjQpOzaYp.net
自分の部屋6畳あるかないかの狭い部屋なんだけど
エアコンの排気口みたいなのがないんで
スポットクーラーにしようと思ってて
トヨトミのスポット冷暖エアコンTAD-22KWを考えてます
ネットで見た感じ便利だと思うのですが
使ったことある方どうですか?

551 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 12:05:14.79 ID:0KJj5Br10.net
>>548
首ふりが欲しければ
扇風機で簡単に導入できるというだけ
導入コストも電力も大したことないというはなし

552 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 12:17:02.09 ID:ojq6l7oW0.net
>>551
置き場所に困るしスマートとは言えないだろ
元々コストなどの話は全然してないんだが…
一台で済むならそれに越したことは無いだろうよ

553 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 12:21:24.25 ID:0KJj5Br10.net
別に押し付ける気は無い
やりたそうなことが出来る方法を提示しただけ
コストは何をするにも大事でしょ
高すぎれば実現しにくい

554 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 12:22:58.92 ID:sjQpOzaYp.net
>>550
これです
https://imgur.com/a/afM0UTA

555 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 12:25:04.35 ID:7ydnY11da.net
>>550
排気口が無くても「エアコン用 配管窓パネル」で壁掛けエアコン取付けることができるよ
先ずは壁コンを最優先させた方がいい

トヨトミ・ナカトミ・アイリス( >>10 )
同レベルの冷房能力なので、好きなデザインを選べばいいんじゃないかな

556 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 12:30:10.53 ID:sjQpOzaYp.net
>>555
なんか家族から金かかるという理由で
工事がいらない物にしろと言われました

557 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 12:32:51.89 ID:sjQpOzaYp.net
>>555
有名なんですね
よかった
これにします

558 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 12:36:36.26 ID:0KJj5Br10.net
>>556
そういう目的だと、損する可能性大
壁コンにくらべて性能、燃費が段違いに悪い
電気代が違ってくるし、今みたいに酷暑の日が来ると
中々冷えないとか問題が出て来る

559 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 12:42:35.46 ID:sjQpOzaYp.net
>>558
そうなんですか?
もう一回話し合います

560 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 13:21:29.14 ID:Sv0Hq2XB0.net
今日もたっつん2013年モデルにがんばってもらう。
もう7年経つのに壊れる気配がない。
まぁ夏の数ヶ月しか使わないってもあるけれど。

561 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 14:13:58.22 ID:ojq6l7oW0.net
>>559
壁掛けエアコンがそのまま小型化&移動可能になったものと思ってはいけないよ
エアコンの代替物にはなりえない=部屋全体を冷やすものでない、という点はメーカーも強調してる
すごく便利そうに見えるのに普及してないのには
それなりのワケ=デメリット、大きな欠点、面倒くささがあるってこと
わざわざその不便さを我慢して使う側も、それなりに何らかの特殊事情を抱えた人というのが多い

でもさすがに近年のような過酷な気象条件で全くのエアコンなしは命にも関わるから
壁コンがどうしても導入できないという場合には積極的に選択肢に入れていいと思うけどね
ただしこれを選ぶくらいなら先にウィンドウエアコン、窓コンの導入の方を検討すべき
窓コンすらも導入不可という特殊ケースで最後に選択肢に挙がってくるのがスポットエアコンなのよ

562 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 14:18:13.40 ID:3OIq1KAMa.net
壁コン>窓コン>>スポットクーラー>>>>>(生命維持の壁)>>>>>冷風扇

563 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 14:19:53.24 ID:ojq6l7oW0.net
>>556
金銭面で言っても壁掛けエアコンが一番安くつくのは言うまでもない
工事費かけて設置して、その費用+電気代というランニングコストのトータルで考えても
やはり一番安くついて検討すべきなのは壁掛けエアコンになるよ

ご家族さんはおそらくその辺の計算が正しくできない、する習慣がない、
見かけ上の金額のみにしか頭が行かない種族なのだと思うけど(うちの家族と同じタイプ)
金銭面だけが問題だというなら、きちんと計算して家族に示してやったほうがいいと思うよ
局所しか冷えない部屋+高い電気代に気づいて初めて「しまったー/(^o^)\」ってなって
また買い直すんじゃ余計に損をするでしょ

564 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 15:12:47.72 ID:S64HNbztM.net
北東向きの鬼門に位置するこども部屋にはよく効いたな

565 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 15:19:34 ID:u3WwwDr+0.net
>>522
ホームセンターの店舗を回れ

566 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 16:52:57.02 ID:l45DkxUC0.net
アイリスオーヤマのポータブルクーラーですが、窓に取り付けた排気ダクトから
温風を外に排出すると、その分どこかの隙間から部屋の中へ冷やされていない空気
が入ってくると思います。この製品はそこに問題があるように思えますがどうなの
でしょうか

567 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 17:03:03.44 ID:sjQpOzaYp.net
>>561
>>563
ありがとうございます
今回のことで窓用エアコンというものを知りました
とりあえず金銭面は了承もらえましたが
このマンション北側に室外機がどこにもないので
住民の皆さん何か策があるみたいです

568 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 17:30:17 ID:o0lNKExg0.net
>>539
がっちりマンデーのアイリスはひどかったな
室外機を室内機と一体化して小型化するのに苦労したとかまるでセパレートタイプのエアコンの能力をマンマ凝縮しました的な誇大広告紛らわし広告的な内容だった
番組見てスポットクーラーで十分だと勘違いした購入者が使ってみて激怒するの必至
同じ冷風能力であっても室外機が外のセパレートタイプが圧倒的に部屋を冷やせる
詳細はこのスレや過去スレに詳しい

同じ能力なら 壁掛け>>>窓用>スポット

569 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 17:33:19 ID:o0lNKExg0.net
>>566
その通りです
このスレや過去スレやエアコンスレに詳しい答えがあるよ
毎度同じ話がループしてるから

570 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 17:36:44 ID:o0lNKExg0.net
>>567
通路側で室外機設置禁止とかよくある話です
窓用が取付可能ならそちらをおすすめします
詳しくは下記スレで
[即日冷房]窓用・ウインドエアコン72台目[工事不要]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1595063834/

571 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 17:36:45 ID:0KJj5Br10.net
> 壁掛け>>>窓用>スポット

そんな感じ
技術革新大事

壁掛け:現代の技術が実装される
窓用・スポット:30年前の技術が実装される

572 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 18:23:15 ID:RxBrMizW0.net
吸排気2本ダクトしかないな

573 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 18:34:17 ID:+LyM8ypm0.net
TAD-22KWがホムセンで展示品処分25000円だった
買うべきだったか

574 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 18:49:18 ID:xVDH5i5Lp.net
>>573
店教えて欲しい位だわ

575 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 18:56:53 ID:4uBRzM+v0.net
やっすw

576 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 19:17:51 ID:foTtV7gB0.net
>>546
ホントに排水すごい
ノンドレンを試したら数時間で満水になってしまった
寝る前にバケツの水を捨てないと溢れそうだな

577 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 19:52:46 ID:sjQpOzaYp.net
>>570
誘導ありがとうございます

578 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 19:59:22 ID:Mznc/9Lo0.net
IPC-221N 冷房能力2kw
ノンドレインで夕方から朝までは最近はいつも
昨日は暑くて20時間くらい冷風運転していたが
水溜りで止まらない
暑すぎて家の中が乾燥しているからかな
ドレイン水っていまだにナゾだ

579 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 20:49:44.83 ID:cpPr9APW0.net
・冷却側の熱交換器 結露して水が出る
・排熱側の熱交換器 その水をかけることで効率的に冷やせる&湿気を帯びた熱風は外に排出

だから室内に水がたまりにくい

580 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 21:45:02 ID:XTpPAmPs0.net
ドレンホースを弛ませて排水を若干滞らせてみる
本体の横で加湿もしてやるかな

581 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 22:02:18 ID:ISLEIjn/0.net
8月入ってから一度もドレン水抜いてない
いまゴム栓開けてみたけど一滴も出なかった

582 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 22:48:57 ID:f8RvdRqR0.net
>>568
・スポットクーラー特有の重大な欠点・デメリットの部分がほとんど伝わらず
 視聴者に誤解と誤認を招く内容であったこと
・別にアイリスが苦労して開発したわけでもなく、他社先発品をパクっただけなのに
 まるでアイリス独自の発明と工夫で出来ているかのように誤認させる内容であったこと
・そもそもこのジャンル自体、大ヒットなんかしてない件

これナカトミ、広電、トヨトミあたりは激おこでいいと思う
パクリ上等企業のせいで今後は要らぬクレーム対応に追われるんだろうな・・・
このスレにも勘違い初心者さんたちが続々とやってきそうで心配だわ

583 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 22:49:49 ID:f8RvdRqR0.net
>>573
ぐぬぬ・・・w

584 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/16(日) 23:25:51 ID:f8RvdRqR0.net
>>576
バケツじゃなくて安定の良い形のポリタンク推奨

>>580
それ、たまった水が溢れて周りをビチャビチャにしてえらいことになるぞ?
下手の考え休むに似たり
説明書を読み直せ、変なことは考えるな

585 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 06:58:44 ID:/11skpPr0.net
凍えるような寒さをご所望なんだけど、卓上冷風機で予算二万以内でオススメの機種さん教えてください。

586 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 07:02:17 ID:qAtHCuCt0.net
冷蔵庫の中に入ったほうが早そう

587 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 07:19:13 ID:2hNw3ieC0.net
卓上冷風機がどんなものなのか知らん
冷風機はたいてい10kg以上あるが

588 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 07:24:01 ID:3gpFcngZ0.net
たった2万円で凍えるような寒さ?
虫が良すぎる

589 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 10:01:29.56 ID:wEfDyKHi0.net
ここは南極で凍える様な寒さだと自己催眠すればいける
マジだよ
汗も引くし

>>584
屋外へ連続排水してるから問題なし

590 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 10:18:30 ID:/cYm19FZa.net
>>573
時期的にこういうの増えてきそうだね

591 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 11:09:04.21 ID:ejEBEhS20.net
もう盆も開けたし買い遅れおる内に展示品高く売りつけたいわな

592 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 12:26:43.51 ID:J54xBqhFa.net
盛夏ですが来年の梅雨に向けて除湿を考えていますので、お知恵をかしてください。
どこクーCW10にしよう思っています。使うのは事務所内で『←この形状の壁で区切られたスペース。 ミニキッチン 給湯 トイレ シャワー室などがあり、温度湿度ともに高くなります。
過去スレや>>3を参考にしています。排気は洗面所ドア下部のルーバーを外し、 サークルカッターで丸抜きしたアクリル板を ドア両面にビスどめし ダクトを通すつもりです。板厚2ミリなら女の力でも出来そうなので。洗面所の換気扇フル稼働の予定です。
そこで>>3の 「(b)(a)だけでなく吸気ダクト等で室外から吸気する
(c)ダクトの断熱や、吸排気ダクトの圧損を考慮する」 を具体的に何をどうすれば良いのかわからずにいます。 意味すらわかりません。 近くに窓がない場所で何が出来るのか、教えてください。

593 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 15:55:47.13 ID:UkZ7n36bM.net
アフィくせえ

594 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 15:57:51.20 ID:0nEk13KVH.net
車の熱交換器に水をかけると冷たい風が出るってのと同じ理屈か…
ドレン水の利用

595 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 17:33:50.36 ID:S//m8hPMa.net
IPC-221N
帰ってきたらコンプレッサー止まっていて送風だけになってた
室内温度41℃
不良品の交換品今夜届く予定だけどもう少し持てよ
排気ダクトも熱?で外れてた・・・

596 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 17:35:36.16 ID:B+kl3b23p.net
どこクーは本体を室外に置いて冷気側の吸排気を室内側から取るのが1番冷えると思う。冷気の風量が弱いのでサーキュレーターで引っこ抜くのも必要だな。

597 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 17:38:26.97 ID:B+kl3b23p.net
昨夜どこクー付っぱなして、朝の時点で24度弱まで下ろして出社。今何度になってるだろう、最高気温33度。

598 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 17:53:11 ID:ttnE3mGF0.net
474です

>>511
>段ボール下側のL字型の口が給気口かな ?
>給気口の口の断面積が狭いように見えるのは気のせいかな ?
はい、そこが吸気です、あらためて計算してみたら出入り口の開口面積的には吸気の方が少し広いです(排240:吸260)、
外寸を元にした計算なのでダンボールの厚みで差があるから実質同じぐらいになってそう。
でも吸気の曲がる部分は225なので実容量的には排気より少ないと思う、
また本体吸気口近辺が左側からはあまり吸えないからもうちょい限界吸気量は少なくなるかと。
ただ標準のダクトは12.5の円形で断面積130弱なのでそれを考えたらたっつん自体の吸引力には足りてるんじゃ?と希望的観測。
元の予定ではあと5センチ高さがあって開口部は単に上下2分割だったんですが、
手持ちの空きダンボールの関係でちょっと小さくなりましたので排気は少し狭くしても大丈夫そうだから試作はL字型にしました。
・・・あれ?よく考えたら元の設計だと吸気の屈折部は断面積150しかないな(^^;、
それでも標準ダクトよりは多いから良いかな?それとも再設計するか・・・

>>512
>トヨトミは標準ダクトで問題ないと考えているはずなので
>それを下回らなければ問題ない
ですよね、わざわざ足りない仕様にはしないでしょうね、コレを考えると奥行き増やせば容量確保は大丈夫かなぁ?

599 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 18:08:09.35 ID:S//m8hPMa.net
IPC-221N
排気温度が70℃超えると安全装置でコンプレッサーが停止
その後復帰せずに送風のまま

使えない不良品
笑うしかない

https://i.imgur.com/BpiOBHg.jpg

600 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 18:10:22.93 ID:1R0QAiGmM.net
>>599
排気音度が70度ってそれ本体がどこかおかしいよ
止まらなければ危険な状態

601 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 18:21:14.05 ID:S//m8hPMa.net
>>600
先日メーカーに問い合わせたらすぐ交換品送ってくれることになった
受け取りが今日しかできないのでだましだまし使ってたけどもうダメだわ

いま放っておいたら復帰してコンプレッサー入ったけど
やはりすぐに70℃近くまで上がるね
そして止まる

出荷検査しているのか?怪しいな

602 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 18:23:15.80 ID:rD4XsX6b0.net
火災にならなければいいな

603 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 18:39:30.34 ID:S//m8hPMa.net
>>602
それが怖いね
日中無人の部屋を冷やし続けるために買ったのに家焼いたら元も子もないし

返品して他のメーカーの製品にすれば良かったかも
ちょっと後悔

604 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 19:00:13.00 ID:xDWEriwp0.net
>>599
未開封のまま売っぱらって、まっくんたっつんか広電を買ったほうがいい

605 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 19:15:20 ID:2Ghk/vMb0.net
>>604
> >>599
> 未開封のまま売っぱらって

頭大丈夫かよ

606 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 19:22:37 ID:xDWEriwp0.net
>>605
>>595に交換品届くって書いてあるじゃん
交換品が中古のわけないじゃん

607 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 19:37:19.02 ID:2hNw3ieC0.net
一般的に中華品は検品が甘い
検品には手間がかかる
だから消費者の手で検品してくれ、不具合があれば交換してやるってスタンス
だから安い

日本のメーカーはできる限り不良品を出荷しないようにと務めるが、中華はそうではない。
出来る限り不良品は出したくないが、検品に手間はかけられないから検品はしない。
だって使ってみれば不良品は分かるだろってこと。

608 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 20:35:36.09 ID:wyetOveQ0.net
>IPC-221N  先日メーカーに問い合わせたらすぐ交換品・・
7月に販売を始めてどれくらい不良が出ているんだろう
OEM製造品ならある程度実績あるかもしれない
OEMでもデザイン変更で無理があるのかもしれない
販売流通が弱く流通時の取り扱いが悪いのか
宅配業者に配送を任せるにはコンプレッサーは厳しいのか
10万円配布が無ければ、ハズレを引きそうな新製品は買わなかったが
  とりあえず家のIPC-221Nは使えている
  故障が起きそうならガンガン使って初期不良を出して交換してもらわないと

609 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 21:15:53 ID:LYW2tDCA0.net
>>597
流石にドレンで止まってそう

610 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 21:26:56 ID:P0DlLl5x0.net
>>609
28度でした、寒いとかみさん途中で止めてたわ。
水は3l位。
冷気側の吸気28度強、吹き出し温度18度強とスペック通り。熱風側排気温度は38度強、吸気は27度。

611 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 21:28:12 ID:S//m8hPMa.net
>>604
本体のみ交換(窓パーツ取り外し面倒なので)で付属品を返すため
開梱したので未開封新品では売れませんね

交換品届きました
orz
しかし今度はなかなか冷えない
前のはもっと吹き出し温度が冷たかったと思う

室温33℃
排気温度70℃に到達
そしてコンプレッサー止まる

取説に
室温が16〜35℃の範囲でお使いください保護機能が働き運転できないことがあります
と書かれているけど昨今の猛暑では室温35℃以上はざらにあるし
ナカトミの同等機種も同じ範囲内だしやっぱりポータブルクーラーでは無理があるのかな
朝の室温30℃以下の時に運転スタートさせておいて
夜まで室温27℃くらいを維持していたのに
今日は完全にコンプレッサー止まっていて室温41℃に達していた
このままでは全録レコーダーなどが動かせないし困った・・・

また明日メーカーに聞いてみる

612 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 21:43:17 ID:rD4XsX6b0.net
連続運転が夜に限界になるとか

613 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 21:58:56.05 ID:wyetOveQ0.net
家で使用しているIPC-221N  
室温38℃湿度55%で冷風運転かけると
機器の温度表示は36℃で起動してしばらくたつと
室温は34℃くらいまでしか下がらないが
機器の温度表示は29℃くらいで冷風を出している
仕様の35℃超えでも運転に支障はとりあえず出ていない
ポンコツ製造で保護機能の動作値にバラつきがあるのか

614 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 22:00:11.03 ID:okNbnt1cM.net
夜まっくんの風量を弱にして3時間まわすと室外温度より上がる

615 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 22:26:51.55 ID:J54xBqhFa.net
>>596
それは、ダクトを使わず本体をどちらかに向けて外に置くんですよね? 窓に枠とかつけるんですか?隙間を埋めるために。

616 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 22:44:23.18 ID:1z+HuLnh0.net
>>592
>盛夏ですが来年の梅雨に向けて除湿を考えていますので、お知恵をかしてください

除湿できれば室温が上がってもかまわないなら、除湿モードで運転すれはよいだけ
ダクトを付ける必要もない

室温を上げないで、冷やしたいという場合は
来年の梅雨入り前に聞いたらよいのでは ?

617 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 22:59:28.01 ID:P0DlLl5x0.net
>>615
簡易的には >>450 のような状態、本格的には冷気吹き出しを箱で覆ってダクトを室内(冷やしたい空間)へ。
吸気側(向かって右側側面の方)も同様にしてダクトを室内へ。

618 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 23:33:23 ID:DNytQ6xJ0.net
TAD-22KW欲しいわ…3万で売ってないかな

619 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/17(月) 23:48:14.06 ID:J54xBqhFa.net
>>616
除湿をメインにと考えているので、それだとダクトは不要になるのかも知れませんね。ダクトは必ず使うものだと勘違いしていました。助言、ありがとうございます。

620 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 00:53:18.27 ID:66JsrdCK0.net
3畳半のPC部屋で壁&窓エアコン使えない部屋でどこクー使ってる。
排気もきっちり10cmほどのホース長で外へ。径も十分確保してる。

が、外気から-1℃程度にしかならん。
部屋冷やそうとするならTADの吸排気ある奴しか基本ダメなんじゃ?

621 :595:2020/08/18(火) 01:11:55.96 ID:pkXfEpy5a.net
IPC-221N
価格.COMでも安全装置云々でまともに涼しくならない事例の書き込みが・・・

メーカーは夜に使ってくれとか言ったとか?
暑い日中に運転スタートさせてもなかなか連続で冷風が出ない
欠陥商品じゃないのこれ?

622 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 01:17:11.82 ID:3IZ3ecto0.net
>>621
室温設定を一番低く設定しても送風に切り替わるのなら欠陥品だね

623 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 01:21:46.54 ID:EEmMO4D20.net
昼間スマホでTwitterみてたら部屋でビニール温室にたっつん突っ込んで寒いってツイートみつけたんだが見つからん
こんな感じのに机とPCぶっこんであった
https://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/jodshop/shopimages/06/50/1_000002775006.jpg

624 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 01:31:40.70 ID:+EorS1a60.net
まっくんの送風口から出る風の独特の臭いが気になる
市販のエアコン洗浄スプレーとか使ってもいいんだろうか?

625 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 08:02:27 ID:Orp8Q6Pb0.net
>>620
簡易に吸気側にもダクトをつけるといい
完全にやるのは大変だけど吸気の何割かを外からとる程度ならダンボール工作で十分できる

626 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 09:41:44.43 ID:z6JZ549t0.net
MAC-10買おうか悩んでるけどこれ買うんだったら冷風扇の方が値段的にマシってレベルの代物なのかな?

627 :595:2020/08/18(火) 10:01:28.91 ID:pkXfEpy5a.net
>>622
朝の涼しいときに運転スタートさせて今は室温26℃で安定してます
もちろん設定温度は室温よりも下げています(20℃設定)
このまま止まらなければいいのですがまた止まったらメーカーに相談しようと思います


ここで疑問
排熱用空気を外気から取り込むタイプ(トヨトミなど)は外気温度が高いとき
安全装置が働いてコンプレッサーが停止することは無いのだろうか?

628 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 11:57:53.92 ID:PQ8gAziO0.net
>>626
mac10を使用していますが、熱風がでる排気をどこまで逃がせれるかがポイントですね。ダクトも冷風口と排熱の共有パーツで1つしか付属してませんし、サッシ取り付けパーツも付属してない。
私は排熱用ダクトは自作しましたが、エアコンがある隣の部屋からサーキュレーターで風を取り込み併用しています。部屋の窓は閉め切っています。
単体使用でも、風呂上がりや猛暑日の外出から帰った時に浴びる冷風は気持ちいいですよ。

629 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 12:12:18 ID:Ect/rwJU0.net
>>608
レビュー見てるとそもそもアイリスの家電はパーツが弱いだとか
地雷な印象持ってる人が多いみたいだけどね
よそから技術者OBをかき集めて他社製品パクらせてる企業ということらしいが
本来は家電屋ではない、というのがミソだろうな

630 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 12:21:56 ID:Ect/rwJU0.net
>>611
> 排気温度70℃に到達
> そしてコンプレッサー止まる

これがそもそもやばいよな
保護機能がまともに働いてくれるだけマシってとこかも
動いてくれなかったら火事になりそうだし

> 室温が16〜35℃の範囲でお使いください保護機能が働き運転できないことがあります
> と書かれているけど昨今の猛暑では室温35℃以上はざらにあるし
> ナカトミの同等機種も同じ範囲内だしやっぱりポータブルクーラーでは無理があるのかな

部屋と設置場所の状況は?
そもそも日光当たりまくりとかの無理のあるところで使おうとしてないだろうか
まず部屋自体の断熱、遮熱をしっかりやるとか
こもった熱気をサーキュレーターで移動させる工夫もするとか
本当にまったく何もしないでこれ一台に頼ろうとするのは無理のある状況なんじゃないだろうか?

631 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 12:42:35.80 ID:Ect/rwJU0.net
>>624
絶対使っちゃダメ
取説にも書かれてるはず
壊れるよ

632 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 14:21:25 ID:hSlqAHLx0.net
>>624

『おすすめのエアコン Vol.183』スレより
>133目のつけ所が名無しさん2020/08/18(火) 14:13:22.97ID:sN96RwGa0
>エアコンから嫌な匂いが出るって人、窓全開で16度運転1時間したら匂いが消えるらしいぞ!
>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news039.html

633 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 14:35:29 ID:hSlqAHLx0.net
>窓全開で16度運転1時間

これスポットクーラーではいらないかも
壁コンでは設定温度に到達すると全開運転にならない為だと思われるから
設定温度を到達不能なくらい低くスレはOKかな

634 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 14:39:02 ID:hSlqAHLx0.net
>運転1時間

スポットクーラーは冷気ファンが弱いから
時間はもっとかかる気がする

635 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 14:48:17 ID:+EorS1a60.net
>>631
取説にはそういった記述はみあたりませんでしたので

>>632
さすがに今窓あけっぱはしんどいからシーズンオフでお片付けするときにやってみる

しかしこの新しい畳みたいな匂いは何なんだろう

636 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 14:56:41 ID:cJB6fO6ja.net
CORONAに訊いたら、どこクーはカビ取り剤 エアコンのクリーナースプレー 金属製のフィンクリーナーのいずれもOKだそうだ。

637 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 15:09:54 ID:us+NPkRlM.net
MAC-10やどこクーは騒音はハイパワー系冷風機に比べるとどんなもん?

SKジャパンのSKJ-RS26PA買ったけどよく冷えるが耳栓しても騒音で眠りにくい。

638 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 16:06:46 ID:PQ8gAziO0.net
>>637
mac10はパワーがないだけに騒音という程でもないです。カタログ値は56dBですが、スマホの騒音アプリで44dBくらい。
風がダクトからでるホーという感じで、気になる程じゃないと思いますが、zoom会議の時はoffにします。。。

639 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 19:03:59 ID:dLOwWqTm0.net
mac20のテラス窓用パネル欲しいけどお高いな

640 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 19:08:51 ID:o5Gkih3pH.net
>>623
テレワーク部屋にしたわ

641 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 19:52:22.41 ID:KLgzp0460.net
>>639
自作

642 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 20:20:51.24 ID:EEmMO4D20.net
耐候性能のあるポリカーボネート板とかプラダンで延長したり楽しめるぜ

643 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 20:37:29.56 ID:ZPt16A74M.net
100均のつっぱりポールに同梱パネル固定して開いてるとこビニールテーブルクロスで塞げば十分なんだぜ

644 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 20:48:48.14 ID:oKx4i1ts0.net
>>629
アイリスは製品企画(仕様やデザイン決め)はするけど、実際の設計〜生産は中国メーカー丸投げじゃないか?

645 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 20:50:39.50 ID:Ect/rwJU0.net
>>635
まさにカビ臭なんじゃないの?
ときどき送風運転とかで内部乾燥させないとカビが・・・って問題あるよね
それ防ぐための機能ついてる機種もあったはず

646 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 20:51:32.64 ID:Ect/rwJU0.net
>>644
設計もアイリスでしょ
しかしパクリ方が酷いレベル

647 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 20:57:50.81 ID:bAW1p1icM.net
韓国かよ

648 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 21:02:07.05 ID:05b9HPEa0.net
>>636
それは左右のフィルター外して直接ぶっかけても大丈夫ってこと?

649 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 21:04:45.17 ID:Ect/rwJU0.net
>>621
IPC-221Nの人、根本的なことだけどドレン水の処理はどうなってんの?
実は満水で止まって送風に変わってるだけ、ってことではないんだよね?

高湿度だとドレン水が蒸発しきらずに内部に溜まる→通常は満水で自動停止する設計が多い
これはその都度自分で排水処理が必要になる
特に家庭用スポットクーラー(省ドレン設計)だと内部タンクの容量も非常に小さく設計されてるから
あまり頻繁に止まるようだと本来の機能も果たさなくなってしまうということに
この場合は外部への連続排水を検討したほうが良い

ポリタンクなどにホースつないで連続排水する形にしてれば満水で自動停止というのはなくなるが
その代わりに水の管理は自ら目視で行う必要がある(ポリタンク等の外部監視まではしてくれない)

ここはちゃんと理解して適切に行われてはいるんだよね??

650 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 21:36:48.42 ID:KLgzp0460.net
>>644
エアコンじゃないけど、だいぶ前にテレビでほかのメーカーから移籍した人が、一人で開発してたのやってた。
アイリスは開発段階でのテスト不足の印象あり。だから不思議な不具合が出たりする。

651 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 22:13:20.25 ID:Ect/rwJU0.net
>>620
部屋の狭さよりは断熱性などがどうなってるかの部分に相当左右されるはず
気密性スッカスカで外気温に左右されまくりな古い木造と、
近代的な鉄コンマンションとでは話が全然違ってくるでしょ

ひと部屋まるごと=空間全体を冷やすものではない、とは
まともなメーカーなら事前にさんざん断って販売してるんだけどね
(ちょっと見ただけでこりゃ便利なもんだと勘違いする人が多いから)

652 :595:2020/08/18(火) 22:19:11 ID:7FQBD7Nw0.net
>>649
部屋は2階の6畳、複層ガラス、カーテンを閉めてドレン水はノンドレンで使ってます

1台目
コンプレッサー異音で交換
下部排水口からお猪口2杯分のドレン水が出た

2台目
室温が高くなくても排気温が異常に高くなり(特に風量弱時)コンプレッサーが止まる
安全装置でコンプレッサー停止して室温41℃で送風していたためか下部排水口からは何も出ず

3台目(現在)
室温が高い時(33℃以上)はすぐに排気温があがりコンプレッサーが停止(これは仕様範囲内の可能性)
しかし今日は朝から運転していて一度も冷風は止まらなかった

とりあえず正常動作中だと思いこのまま使うことにしました

653 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 22:22:16 ID:Ect/rwJU0.net
>>650
有名企業を退職した技術者などを積極的に引き抜いたり寄せ集めてるだけだからな
家電をまともに作ってる企業の開発チームのようなきちんとしたチーム、プロジェクトがあるわけではない
OEMやライセンスものですらなく、売れそうな他社製品を買ってバラして中身調べて
ガワだけ若干おしゃれっぽく変えたパクリ商品を売ってるだけ

654 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 22:35:46 ID:Ect/rwJU0.net
>>620
というかどこでもクーラーだと冷房機、エアコンとも言えないレベル
除湿機に毛が生えた程度の性能しかない、本来ならここでもスレ違い寸前ってとこだろよ

↓公式もHPで「エアコン」とは書いてない(エアコンのジャンルはちゃんと別に設けてる)
温度を設定してそこまで下げるものではなく、室温マイナスの温度差が最大11度にできるってだけ

「冷風・衣類乾燥除湿機(どこでもクーラー)」
「最大吹き出し温度差-11℃※2のさわやか冷風。
除湿されたカラッとした空気を室温より最大で約11℃差まで冷却し、快適な涼しさを届けます。」
>※2 CDM-1420において60Hz時、室温27℃、湿度60%RH(温度と湿度の条件により多少変化します)。
>CDM-F1020・1020は最大吹き出し温度差約-10℃となります。

↓公式がわざわざ赤文字で再三警告してる注意書き

「エアコンと違い部屋全体を冷房することはできません。
閉めきった場所で使われた場合はむしろ室温が上昇します。」

公式の紹介ページを見ればわかると思うが、この機種はあくまで除湿機としての機能がメイン
冷風が出るのはそのおまけ程度だと思うべきでな

655 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 23:28:48.68 ID:t2NxBu9GM.net
>>639
テラス窓って掃き出し窓のこと?
180cmとかある窓用のパネルがなくて困ってる

656 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 23:29:33.33 ID:idfoZPGm0.net
>>653
だいぶアイリスオーヤマ嫌いみたいだが、俺は正反対の意見だな。

アイリスオーヤマの壁エアコンバラして見ると分かるんだが、あれは東芝キアリアの作りだよ。
そこから優秀な技術者が流れたんだろう。
シャープ製あたりと比べたらアイリスオーヤマの方が全然出来が良い。

工業製品のノウハウって、企業に蓄積されてると思われがちだが、開発設計者の頭の中にしか残ってない。
なので、優秀な設計者が居なくなると没落したりするんだよ。
たとえばパナのエアコンなんかもそう。今ではシェアではすっかり落ちぶれてる。
優秀な技術者を引っ張ってきてやってるというのは大きなアドバンテージなんだよ。
中国に優秀な技術者を流出させない受け皿にもなってる。

ただ、家電メーカーとして企業の組織力がまだ伴ってないので、ハズレとかポカミス的なのはそれなりにあるのは、他の人も指摘している所だね。

657 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 23:54:52.68 ID:SHM//TCW0.net
長文で適当ぶっこき過ぎててワロタw
発売年や価格帯で東芝、富士通、シャープのOEMだったりするからな
コロナだって東芝OEMだし
ダイキンはパナ

658 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 00:19:24.77 ID:IM0Wo3L80.net
家電なんて複雑やで。
メーカー同士互いにOEM供給しているところもあるくらい。

659 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 01:27:00 ID:Vc2Sx0voa.net
>>656
まんま中国企業のやり方だと思うけど

660 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 06:56:45 ID:qc0KJnZr0.net
アイリスオーヤマはメタルラック買うとこであって家電買うとこではないと僕は思ってたな


けど今年初めて家電のサーキュレーター買いました(´・ω・`)

661 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 11:24:23.96 ID:eK0M2oUZa.net
IPC-221NはMAC-20の、PCE-221GはTAD-2220のガワ変えたOEMだと思ってましたまる

662 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 15:31:17 ID:anWLl1z5a.net
関東は今週末から猛暑と熱帯夜から解放されるみたいだ

663 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 16:48:01 ID:mTOIbTM+K.net
>>611
前の使ってた時と使用条件同じなのかな?
ここ最近暑くなったが
気温違えば冷えも変わるかもよ

664 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 16:57:33 ID:k8v2Jv9S0.net
チラ裏

お盆前に、もう絶対ムリ耐えられん死ぬーとポチったまではいいが
設置したい廊下が全然片付いてなくて未だに開梱すらできてない
結局その猛暑で廊下が危険な暑さとなり、深夜でも温度が変わらないために
片付け作業に手をつけられずというパラドックスが…( ;´Д`)
なぜか延長コードも品薄気味でポチるのに時間がかかってて明日やっと届くという始末

猛暑ピーク過ぎちゃいそうだけど、今年はポチるのが遅すぎたってことでもう仕方ないな
(目当ての店が次々と在庫切れになったこともあり、最終的に購入機種自体が変更になってしまった)
そもそもあと少し温度が下がってくれないと廊下も片付けられそうにないし…

ポチる前はDIYでダクト延長改造まで検討しててノリノリだったけど
ちょっともうその辺の気力も萎えつつあるw

665 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 18:10:36 ID:TxL1Bc450.net
とりあえず窓を開けるか扇風機かで涼しい部屋を作って、そこで開梱とか下準備したら?

666 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 18:36:27 ID:9yJmBVpZa.net
窓全開にして扇風機の前にドライアイスを置いて作業するとか

667 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 18:40:09 ID:oFGFVhiha.net
>>648
遅くなってごめん!
そういうことだね。カビ取り剤は拭き取るなり水をスプレーして流すなりして構わない と言ってた。
但し
フィン上部は濡らさないこと とつけ加えてた。2日に1度は内部乾燥 (タイマーボタンだけ操作するあれ) させるのがオススメだ、とも。

668 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 19:23:02.28 ID:EdN+rsVk0.net
>>661
リモコンからして同じだからね

669 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 21:26:40 ID:JM6ABoLhM.net
>>657
日記連投腹話術アフィオジサンの真骨頂だよ

670 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/19(水) 23:08:28.92 ID:BCRVrGv50.net
>>667
サポートも結構細かく教えてくれるんだね
わざわざありがとう

671 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 15:25:27.66 ID:ZSv6jdTbd.net
木造6畳でTAD-22BWを使用中
排気ダクトがないタイプで6年前に25000円位で買った物
https://i.imgur.com/bJO3xgP.jpg

現状外気温35〜36℃を32〜31℃くらいまでは下げてくれるけど排気ダクトある現行タイプの方が冷房効果は高い?
両方使ったことのある人、詳しい人教えて下さい
窓用エアコンも考えてるけど女手だと設置・撤去が大変そう面倒臭そうで

672 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 15:27:02.94 ID:ZSv6jdTbd.net
>>671
排気じゃなく吸気だった

673 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 16:23:07 ID:i5NaeLB30.net
ダクトないのに廃熱どうやって逃がしてんの

674 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 17:53:11 ID:EkAxVtiq0.net
窓を断熱、遮光、遮熱だけでもしよう
体裁が悪くならない範囲でね
針金入りだったり凸凹した窓ガラスは、UVカットとか日光を反射するシートを貼ると熱で割れるので注意

675 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 18:00:55 ID:xQS1UqXD0.net
実際、窓の外にすだれをぶら下げて
直射日光を遮るだけでも、屋内の温度は下がるんだ。

屋内にカーテンを下げて遮光する場合、カーテンが
熱を持って屋内の気温が上がるんで、正直お勧めできない。

676 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 18:08:05 ID:ZSv6jdTbd.net
>>673
>>672で書いた通り吸気の間違いです

>>674-675
南向きの窓は雨戸+遮熱カーテン、西向きのダクトパネルをつけている窓はすだれ+断熱カーテンを既につけていての現状です
パネルと窓の隙間もスポンジ状の隙間テープで対策しています

677 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 18:16:31 ID:EkAxVtiq0.net
そうだね
屋外でやるのがベスト
簾(すだれ)が一番良いけど二階ならベランダ無いと無理かな
吹き出し口に垂れてると風で膨らむかも
一階なら葦簀(よしず)でもいいよね
台風が来そうな時とか片付けるのが面倒かも

678 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 18:34:07 ID:EkAxVtiq0.net
なら後は南と西の窓ガラスに断熱シートを貼るとかね
それでも駄目なら室内にテントを張るか買い換えるか

679 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 18:42:25 ID:EkAxVtiq0.net
昼間一番室温が高い時にでも、どこの断熱が必要か触って確かめよう

680 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 18:52:35.62 ID:ZSv6jdTbd.net
>>678
買い替えも視野に入れての>>671の質問です
現時点で出来る断熱対策はしていて、色々な意見はありがたいんですが断熱対策について聞きたい訳じゃなく、旧型の排気ダクトのみのタイプと現行の吸気ダクトも付いたタイプの比較を聞きたいんです

681 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 18:55:53.31 ID:a89qhGWbx.net
どこくーのフィルター蓋外れない

682 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 18:58:49.73 ID:cN9PqqJs0.net
今日は夕方から窓開けた方が気持ち良かったわ
スポットクーラーの風は冷たいけど当たり続けていると体が冷えきってしまう
窓からの風は部屋全体の空気が優しく流れて涼しい
涼しさって温度だけじゃないね

683 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 19:30:42 ID:i5NaeLB30.net
買い替え検討の前にサーキュレーター併用も試したのかね(´・ω・`)

684 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 19:46:01.29 ID:yDpDc5xxM.net
サーキュレーターもだいぶ変わるね

結構暑さに参ってるみたいだし同じタイプで買い換える位なら男手を調達して窓コンにしたほうがいいかもしれない
窓枠は先につけられるし本体はめ込むだけなら5分で行ける

685 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 19:46:51.92 ID:7P+U6Zze0.net
俺は両方持ってないから知らんけど、ダクト1本と2本の機種の比較を聞いてるんでしょ
断熱だのサーキュレータだの聞いてもいないことを一方的に話し続けてドン引きされるオタクじゃないんだからさ

686 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 19:53:53.89 ID:YvhUc/5SH.net
まあ、重ねて質問してるのに関係ない回答をされ続けるのは気の毒だとは思うw

687 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 20:10:08.90 ID:oHENk1iqa.net
排気用の吸気ダクト追加については、
さんざん過去スレに出てきて検証してるが、条件によりけり。
昼と夜では内外気の温度差が違うし間取りによっては他の部屋から流入するから、その部屋の温度に左右される
自分でアルミフレキでも買ってきて取り付けて検証するしかない

688 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 21:07:28 ID:EkAxVtiq0.net
やれる事はやったのなら、同タイプの事なんか聞いてもしょうがないよね
比較と言っても両方持ってた人なんてそうそう居ないだろうし
買い替えられるなら上位機種買えばいいんだけども
たっつんTAD-22KWは、使ってみたけど値段の割りには冷えないよ
それこそ熱源全部を完璧に断熱すれば、もうちょっと冷える可能性はあるけど
見た事ない他人の家の事だから冷えるかどうか分からないし、お薦めもしないよ
みんなの過去レス読んで自分で判断するしかない
言える事は、たっつんで冷えないなら下位の機種はもっと冷えない

689 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 21:17:21 ID:4jVGsuB/0.net
IPC-221N 冷房能力2kW 5万円
夕方17時で室温40℃湿度45%からの冷風運転
しばらくして機器の温度表示は30℃で停滞するが
起動したときから冷風は継続で「スポットクーラー」としては涼しく使えている
日々朝まで運転して夜に涼しく寝られるのは幸いです
大汗で睡眠不足に比べれば音なんて気にしていられない
とりあえずまだ壊れていません報告でした
たぶん10月上旬まで暑いと思うのでそこまで使えれば・・7月12日から暑い日に使用

690 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 21:33:37 ID:EkAxVtiq0.net
たっつんTAD-22KWの性能を引き出すには
部屋の隙間全部塞ぐ
窓を遮光、遮熱、断熱
たっつん本体もダクトも断熱
すだれ使ってるなら吸排口に仕切りでも設けて、熱が本体へ戻らない様に工夫する

窓と隙間対策がまだ完全には出来てないから、外が37度でも冷えたり冷えなかったりするね
特に夕方間近の西日は強烈で、外は下がったのに部屋は暑くなる傾向がある

691 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 21:51:19 ID:OQ0/WlCNd.net
>>688
質問関係なしに語りたいことだけ語って指摘されたら逆ギレしてて草
知らないなら知らないで黙ってればいいのに

692 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 21:59:57 ID:EkAxVtiq0.net
単発IDって中の人?
業者の人?
に雇われたアルバイト?
チョンコロ?

693 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 22:16:17 ID:fFEfxe5Hr.net
窓コン付けられるなら窓コンでしょ
冷風機なんか効率的じゃないし

694 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 22:23:27 ID:cOAiT0O2H.net
糖質かあ

695 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 22:33:53 ID:ZUuSWt6cM.net
こういうキチガイにひっかき回されないよう質問はイエスノーで済むようにするのがおすすめ

696 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 22:56:45.43 ID:EkAxVtiq0.net
ここ旧2ch時代にアングロサクソンに乗っ取られたからね
アイツ等が利用するのに都合がいいのが使い捨ての反日挑戦人モドキ
ネトウヨとかね
反日カルト信者が始めた日本人を装った上辺だけのインチキ右翼だし
この板全般で煽る書き込みしてるのも、その同類

この国がどんな状態か暴露本だしてる人がいるから読むといいよ
知ってはいけない 隠された日本支配の構造
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000210925
そのマンガ版
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000324519
知ってはいけない2 日本の主権はこうして失われた
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000318186
著者の矢部宏治氏はノンフィクション作家

これなんかは4コママンガで要点纏めてるから分かり易い
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53252?page=5

つまり戦後からずっと占領状態のまま
日本国本土の何処だろうと、いつでもコメ軍基地に出来る
コメ国軍人が主体の日コメ合同委員会は日本国憲法よりも立場が上
だから日本国憲法で保障された日本人が今所有してる土地の本当の所有者はコメ軍

しかし何を見ても聞いても興味を示さない
寧ろ信じず否定する
正常性バイアスが掛かってるからね
これが本当だったらみんな大騒ぎしてる筈とかナントカ言っちゃったりして
日本人の殆どの一般庶民、低級国民は何にも知らないから騒ぐ訳ない
スポットクーラーとかでワイワイやってる場合じゃないんだけど

697 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 22:59:58.03 ID:EkAxVtiq0.net
暴露本の一部と同等の内容はネットにもあるよ

東京都心に○軍基地
https://www.47news.jp/449676.html

知らなきゃよかった…日本の空は「実はア○リカのもの」だった
エリート官○も見て見ぬふりの真実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52721

日○合同委員会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E5%90%88%E5%90%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

憲○よりも○会よりも強い、日○「秘密会議」の危ない実態
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53252?page=3

検○総長は影の政○である日○合同委員会で○軍が選んでいる
https://blog.goo.ne.jp/naha_2006/e/071bd0cc3b478dd6bf0c559a4cce0e91

698 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 23:01:57.12 ID:OQ0/WlCNd.net
マジキチかよ

699 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 23:08:29 ID:EkAxVtiq0.net
無知な上に正常性バイアスが掛かってるか、分かってて嘯いてるかのどちらか
どっちかな?
ただの無知かな

700 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 23:11:41 ID:FpsmnKida.net
赤IDはガイキチの印

701 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 23:12:20 ID:oQMxKvX3a.net
>>671
肝心な質問には答えられないけど窓コンの重量は約20kg
だっこするように持てば女性でも設置できると思う
自分の母は若いころやってた
灯油ポリタンク持ち上げられないなら無理だろう

窓コンとTAD-22BW両方稼働させればかなり冷えそうだな

702 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 23:13:21 ID:EkAxVtiq0.net
単発IDで煽るのは大体がアルバイト工作員

703 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/20(木) 23:59:04 ID:Ehg0Jgnua.net
糖質やなw

704 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 00:04:06 ID:bgtMCX9l0.net
>>701
てか、スペック的には移動式のエアコンの方が、窓用エアコンよりハイパワーだが、
6畳程度の広さも冷やせないのか?排気の熱風外に出しても。


何か効率が悪いのか?

705 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 00:18:52 ID:v18pxOeT0.net
>>704
勝って使ってみればわかるよ
冷えないから

706 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 00:43:46.51 ID:jJeLhKA30.net
ひたすらズレた回答ばかりつけられまくってる>>680が可哀想w

まあ現行機種と旧機種とを続けて、あるいは並行して使ってて
同じくらいの条件で比較できるような達人さんは
ここにはほとんどいないってことなんだろうけどな

707 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 00:45:30.64 ID:jJeLhKA30.net
>>687
> 排気用の吸気ダクト追加については、

これも意味違うし・・・(そんなことを聞いてるんじゃないよな)
読解力なくて空気も読めないアスペの集まりかよここはw

708 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 00:56:23.96 ID:ncsngtk80.net
得意げに関係のないことをまくしたててドン引きされたから恥ずかしくなってキチガイのふりして誤魔化しているんでしょ

709 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 01:07:28 ID:rHr8bFAi0.net
命令されてやってるとしても反日出来るなら喜んでやる
チョンだから

この国の支配層は東洋人にあらず
見た目が日本人に似てる在日に統治させて、日本人にバレない様にするのが間接統治
神職、政官財、司法は在日朝鮮人、韓国人だらけ
それを指摘、批判すると国、政治体制を否定したからパヨクのレッテルを貼る
逆に、この政治家は在日だとか言うとネトウヨのレッテル
レッテル貼って中韓、在日へのどんなも批判もネトウヨの戯言として一蹴する
その為のインチキ右翼活動がネトウヨ

710 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 01:56:18 ID:G4ig/kt6a.net
>>704
ダクトで排気したところで熱源は本体にある訳で
本体を外に置いて冷風ダクトを窓から出したらどうだろうか

711 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 02:02:36 ID:rHr8bFAi0.net
専門知識に精通し煽る術にも長けてる
でないとネット工作員は勤まらない
違うと言うなら何なのか?
揚げ足とって悦に入ったりする、ただの嫌味な奴?
どっちにしろ禿げの●いの対象だわな
そんなゴミクズ野郎は

712 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 07:01:49 ID:JuIxp1a00.net
たぶん冷風機の冷風能力は、排気や吸気をした場合のロスは考慮されていない数値なんだろう
つまり冷風機単体で開け放たれた空間で使用した場合の、純粋な冷気だけ

給排気時のダクトからのロス、送風抵抗、本体からの発熱、その他もろもろを考慮すると、
冷房として使う場合の能力は実質的には公称値より少し差し引かなければならないのではないだろうか。
これが室内外分離のものや、室内と室外とで完全に分離される窓用エアコンとの違いだろう。

713 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 08:08:55.93 ID:ns4rJardQ.net
連投の人怖い

714 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 08:12:04.79 ID:kkxElt3X0.net
昨日まっくんのフィルター掃除したらしっかり冷えるようになった
この辺は風量が弱いからかエアコンよりシビアかもね

715 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 09:29:55.18 ID:UQphq+xRH.net
家庭用スポットクーラーで結局猛暑は乗り越えられるの?
涼しいの?

716 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 09:43:44.18 ID:gwejVkovM.net
>>715
風に当たってると寒いよ
風邪ひいちゃう(´・ω・`)

717 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 10:36:27 ID:2sSDOipTp.net
どこクー、フィルターの掃除はマメにやるとして
フィンにも微妙に埃がまわるので、ちょいちょい掃除機で吸える所は吸ってる。ブロワーだと奥に入り込んでしまったら嫌なので躊躇してる。

718 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 10:47:14 ID:rjvATHWZx.net
>>717
フィルター蓋どうやってはずすの?

719 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 11:40:16.06 ID:EdTd1QCjr.net
>>712
そうでしょ
窓コンとパワー系冷風機二台持ってるとよくわかる
パワーはあるがうるさく電力消費もする
割に冷えが微妙
無駄が多く部屋を冷やすと言うより直接爆風浴びて暑さ凌ぐもの

720 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 11:55:33.58 ID:nvYhf/lf0.net
>>712
>排気や吸気をした場合のロスは考慮されていない

言葉尻なんだろうけど
排気自体がロスではないし、吸気自体もロスではない
むしろ無いと困る
特に吸気でロスがあるようには思えない
壁コンも窓コンも排気と吸気は行っている
ただダクトを介していないという違いはある

だからロスは、ダクトからの輻射熱や送風抵抗がロスになるから
ダクトがしっかり太く短ければ吸気のロスは少ない
(厳密に言うと壁コンも冷媒管があるからそれの入りと出で、同様な損があるはずだが
しっかり断熱されている為微々たるものになる)

本体からの発熱が問題になるのは、吸排気が十分でないのが原因
その為にパワーのある移動式エアコンでは、吸排気装置の風量を大きくしているのだから
本体からの発熱は吸排気が十分に行われれば、ほとんど問題にならないはず
本体からの排熱処理が不足するなら、外にあろうがなかろうがよろしくない
安全装置がかかって送風運転に切り替わることになる
と個人的には思う

721 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 12:12:55 ID:nvYhf/lf0.net
たっつんはよく知らないけど
移動式エアコンが冷えないと言われるのは
排熱用の吸気をしていないのが大きいと思われる

そのタイプの移動式エアコンを持っているが
なにもしないで設置すると、冷えるのだが
冷気と熱気がマダラに混ざった空気が部屋の中にできる
これが気持ち悪い
よく言われる、排気分の外の空気の侵入のせいかな ?

あと吸気口から冷却済の空気を取り込んで外に捨てているので
主観だけど、外気侵入を含めると仕事の半分を捨てているようなものだから
部屋を冷やす能力は冷房能力の半分になりそう

>>671
>現状外気温35〜36℃を32〜31℃くらいまでは下げてくれるけど

どういう条件かわからないけど、ウチのドコくー14と比べると物足りなさすぎる
ドコくー14でも3度位は室温が下がるので冷房能力から言って
何かありそう

ウチのドコくー14では、外気吸気はしていて
配管ダクトを使用せずに空間パーティションしていて
圧損がありえないくらい空間を広くとっている
これも広義で言えばダクトではありますが
皆さまが頭に浮かぶようなダクトではありません

722 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 12:22:49 ID:nvYhf/lf0.net
このスレには、たっつんユーザーは多いと思われる

>現状外気温35〜36℃を32〜31℃くらいまでは下げてくれるけど

これが妥当かどうかは返答出来るのではないだろうか ?
さすがに、吸気あり・吸気無しの両方を体験した人は居ないかもしれないですが

あと皆さまは良く買い替えを検討されますが
2台持ちになればパワー面の解決や、運用の幅が広がります

どこクー2台にすると、1台の時とは異次元の冷え方になります
ただしドコくー2台でも、壁コンのようにキンキンには冷えませんし
壁コンには圧倒的に負けますので、過度な期待は禁物です

723 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 12:42:12 ID:EdTd1QCjr.net
>>721
その熱気はダクトの熱気だよ

724 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 14:13:10 ID:jD84yOW9K.net
実際電気代はどれくらいかかっているの\(・ω・)?

725 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 14:43:17 ID:YLlVAX92a.net
質問です
どこクーの排気ダクトに断熱性をもたせるため、 キッチン用のアルミテープを巻きつけても大丈夫ですか?
長さ自体も短くして使おうと思ってます

726 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 15:57:55.20 ID:svo7vyZF0.net
それやるなら厚手の保温アルミシートのがよいかも

727 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 20:58:12 ID:fdMzlSm4M.net
>>725
サバイバルシートとかの名前で売っているアルミシートをぐるぐる、なんなら2枚くらい巻いとけば?

728 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 22:29:14 ID:nvYhf/lf0.net
>>722
>2台持ちになればパワー面の解決や、運用の幅が広がります

2台持ちを薦めましたが、パワーのある移動式エアコンの同時運転はおすすめしません
電気の容量を確かめてから、余裕のある場合のみ安全に使用できます
その場合でも延長コード等でタコ足配線は避けた方がよいでしょう

同時に仕えなくても、パワーのある方で急速に部屋を冷やしてから
どこクーなど、消費電力が少ない方で室温を維持すると
消費電力を抑えることができます
夜ねる時など騒音が気になるときに、どこクーの静穏性が生かせます

どこクーの2台同時使用の場合は、特にどこクー10の2019年以降のものなんかだと
パワーのある移動式エアコン1台分に満たない電力使用量だから
他に高消費電力家電を使用していなければ問題ないでしょう
ただ、その場合でもタップの容量は確認してからの方が良いです

729 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 22:31:10 ID:nvYhf/lf0.net
>>725
>どこクーの排気ダクトに断熱性をもたせるため、 キッチン用のアルミテープを巻きつけても大丈夫ですか?

726とかが、もう答えているけど
アルミは断熱には向かないよ
むしろ熱伝導性が高い方から数えたら、スグに順番がくる物質だよ
アルミの役割は遮熱で、熱線を反射する役割では優秀で太陽光や屋根裏からの熱線を防ぐには良い

断熱性が高いのは、空気や空気をふんだんに含んだものが良い

730 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 22:56:16 ID:EdTd1QCjr.net
アルミテープでも効果はある
シートと大して変わらんかと数度下がる程度

酷暑時の冷風機のダクト表面温度は45〜50
ドコクーケツ上部も42〜45位あり微々たるもんだ

731 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 23:01:51 ID:+HkCH+lq0.net
>>427はフェルトシートをおすすめしてるけどどうなの

732 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 23:23:54 ID:nvYhf/lf0.net
フェルトシートは、たくさん空気を含んでいるから断熱性が良いんじゃないかな

733 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 23:29:27 ID:+HkCH+lq0.net
なるほど、試してみよう。でも近隣の小さいダイソーには置いてなさそうだなあw

734 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 23:33:51.48 ID:kUSSSMUD0.net
コルクシートでもいいぞ

735 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 23:41:51.40 ID:nvYhf/lf0.net
耐久性は疑問だけどコルクシートの方が良いかもしれないね
フェルトだと綿ぼこりが出るから吸気の毒かもね
でも値段はフェルトの方が安いか

736 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/21(金) 23:45:02 ID:pXlN3x1lH.net
長文だからすぐわかるな

737 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 03:35:34.30 ID:wNqYtWQ7p.net
>>725
断熱は空気の層を挟むのが基本だよ

>>726の言うアルミ保温シートも間に挟まれてる発泡層が断熱の役割をしてるわけで
アルミを直に巻いても断熱効果は非常に低い

738 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 03:37:04.61 ID:wNqYtWQ7p.net
>>734
コルクだと巻きつける用途には向かないな

739 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 05:59:42 ID:pUtNZKOc0.net
ID:pXlN3x1lH
なんやコイツ

740 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 07:46:56.19 ID:M3JXR3yda.net
関東、軽量鉄骨アパートの最上階、南西向きの家
10年以上前のコロナの窓エアコンではついに室内気温が30度を
超えるようになった
窓エアコン2台目追加は窓際備え付けの避難器具のせいであきらめ😢
TAD-22KWを追加してコロナと十字砲火にした所、
今週は28度以下に抑えられた😅
たっつんの音が心配だったが、コロナよりも低音で、
両方同時だとコロナの音にまぎれる感じ
冷却と最大風量はコロナの方が勝っている感じがする
たっつんは図体のデカさのわりに風量がショボい印象

741 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 08:11:04 ID:IZtjlqw0K.net
>>740
そんな昔の買い換えろ
アホみたいに煩いし
いつ壊れるかわからん
そもそも冷えるんか

742 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 09:27:07 ID:J3gZbK3Ha.net
>>726-727
>>729
すぐにでもやってみます。安直に封じ込めてしまえばいい なんて思っていましたが、 勉強になりました。ありがとうございます!

743 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 09:30:42 ID:J3gZbK3Ha.net
>>732
シート状のシンサレートでも効きますか?
DAISO等にも60x60 くらいのフエルトは売ってますね。

744 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 09:35:15 ID:HpGQP94nM.net
断熱材巻いても結局熱収支は変わらないんじゃないの

745 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 09:53:58.79 ID:J3gZbK3Ha.net
保温、してしまうことになるのですね。

746 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 11:18:44 ID:izLjOZH40.net
宿泊先のホテルにシャープCV-L120があったんで使ってみた
エアコンは寒くなるが、除湿機は音だけ我慢すればいい感じに除湿してくれた
一晩で満水になったわ

747 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 14:36:29.14 ID:m99THSeQ0.net
>>744
>断熱材巻いても結局熱収支は変わらないんじゃないの

鍋つかみを考えれば分かるけど
大量の熱が流入するのを防いでくれる
正味のゼロには、ならないけど大幅に熱の移動を絞る効果がある
防いでくれなければ、指が大やけどになる

ただ、個人的にはダクトの表面から漏れる熱は
排気で、外に出るダクト内の空気の熱量に比べるとかなり小さい
だから、これでマッタク効かなくなるほどではないと思っている
しかし、効率の為には対処した方が良い

748 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 14:43:49.57 ID:m99THSeQ0.net
>>743
>シート状のシンサレートでも効きますか?

効くとは思うけど、価格的にモッタイナイ気がする
使い古しで、捨てるようなものならよいが

こんな用途には安いorただで手に入るものが向いていると思う
見た目の悪さを気にしないのであれば古着でも効果があるし
フェルトの話が出てた時に工業用油とり布のフェスがよいのではないかと言った
今は違うかもしれないけど、フェスは古布の再生品だったみたい

安くて、空気をフンダンに含んでいて、ダクトレベルの熱には負けない素材なら
なんでも良いと思われる

749 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 14:47:16.80 ID:m99THSeQ0.net
フェス連呼したが、ウエスの間違い
ウエス(工業用油ふき)

750 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 15:12:05.75 ID:b6jf1AACM.net
鍋つかみはずっと持ち続けてると火傷する
結局断熱材は熱容量を大きくして熱伝導を時間的に遅延させるだけ
最終的な熱収支は変わらない
つまりスポットクーラーを止めると断熱材が蓄熱した熱を放出し室温を上げる
それを軽減するためには断熱材が冷えるまで送風し排気を続ければ良い

751 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 15:22:43.32 ID:m99THSeQ0.net
>>750
>最終的な熱収支は変わらない

収支は量まで見るから、移動方向の話では無いのでは ?
熱源はずっとそのまま熱源ではない
その為に吸排気を使用して熱を外に逃がしている

鍋つかみで、やけどをする為に長時間鍋に火をかけ続けることを想定するのが意味があるのか分からない
余計に燃料を投じて熱を生産している構図になる

752 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 15:32:17.53 ID:m99THSeQ0.net
あと、フェルトとか鍋つかみは、熱容量たいしたことない
コンクリートブロックやアスファルトは熱容量が大きいので
蓄熱してしまう問題が、ヒートアイランド現象の一因になっている

空気が断熱性が高いのは、空気がスカスカで
保持することができる熱がほとんどないからだったような ?
水は空気に比べると熱を保持できるから
お湯をダクトに通して暖房するセントラルヒーティングがある

100度のお湯なら簡単にやけどするが
100度の空気はサウナで使い、数分レベルでも安全

753 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 15:44:31.47 ID:m99THSeQ0.net
>>750
>結局断熱材は熱容量を大きくして熱伝導を時間的に遅延させるだけ
>最終的な熱収支は変わらない

分かり易い例があった
樹脂窓で二重窓や三重窓を使うと結露が大幅に減るよ
熱の移動が減り、冷やされる空気の量や温度差が小さくなるから
水滴が少なくなる
二重窓位だと、うっすらガラスが曇るから
ゼロにはできていない

収支で言うと、マイナスが大幅に改善されたと言って良い
赤字は赤字だと思う人は、それでも良いけど
多くの人は助かったと思うはず
絶対的に止めるのが絶対正義ではなく、量を絞り込めるのはメリットになる

754 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 16:02:38.34 ID:2aiyTPmP0.net
筋トレ部屋(6畳コンクリ製)が暑くて全くトレーニングできないので、

ポータブルスポットクーラー「カンゲキくん」YNC-A160

↑を買おうかと思ってるんですが、どなたか試した方いらっしゃいますか?
送風口から2m以内、その範囲だけ室温から5℃くらい下がって、ある程度の強風(市販扇風機の中程度)が出れば十分です。
もちろん、排気ダクトも掃き出し窓から出して使用するつもりです。ポチる寸前にこのスレ見つけて、他のにすべきか迷ってます。

755 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 16:31:29.79 ID:m99THSeQ0.net
夏の高強度の運動は、熱射病に成りやすいから気を付けた方が良い

使ったことないけど、ポータブルスポットクーラー「カンゲキくん」YNC-A160
冷房能力から言って弱いよ
みんながパワーに不満をもつ、どこでもクーラーにもだいぶ負けてる

スポーツガチ勢のレビューだから、オーバースペックかもしれないけど
https://review.rakuten.co.jp/item/1/199397_10048439/1.1/
>自転車ローラー練習時の冷却用かなり冷え、6畳部屋で日中30度超えでかなりの強度で練習、快適にすごせました
とかレビューしている人がいた

このSKJ-RS26PAは電気食いだから、おすすめはしない
高電のKEP251Rの方がカタログスペックから見たらよいかも
トレーニング用だから、うるさいのはダイジョウブだと思って言っている
高出力のクーラーは高出力の分、うるさくはある

756 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 16:32:12.33 ID:asBL06bg0.net
まっくんのドレンホース長いから
タンクの奥まで差し込んでずっと水につかるようになってたから
赤い水垢みたいのがついてきたよ(´・ω・`)

757 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 16:33:36.53 ID:e63Ewua6a.net
●使用冷媒:R-134a●冷房能力(50/60Hz):0.41kW
MAC10 と同じ冷房能力

>>3-10 を読んで比較してみたら?

758 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 16:36:14.69 ID:AZcR8cgrM.net
>>756
赤いのはカビよ

759 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 16:36:58.51 ID:m99THSeQ0.net
ポータブルスポットクーラー「カンゲキくん」YNC-A160
これたぶん電気工事の人とかクーラーの無いところで、移動しないで細かい作業をする人向きの製品じゃないかな
ガレージで同じように動かないで、機械いじりする人とか

youtubeで車中泊では役に立たないという結論の動画が複数あった
どこでもクーラーでも駄目だから、そりゃそうだとは思う

760 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 16:46:12.99 ID:m99THSeQ0.net
>>756
>赤い水垢

これ悪い兆候
赤いやつは、発がん性がある黒カビのエサになる

761 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 16:48:44.00 ID:asBL06bg0.net
>>758
ドレン水飲むわけじゃないからシーズン終わりまで放置でいいよね?

762 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 16:50:02.92 ID:oWLbt/9/a.net
>>754
持ってないから想像でしかないが
汗かいてるし、たぶん扇風機のほうが快適

763 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 16:52:52.79 ID:J3gZbK3Ha.net
>>748
古いタオルか自然素材の古着にしてみます。ありがとうございました 賢い御仁。

764 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 17:08:51.98 ID:2aiyTPmP0.net
皆さんレスありがとうございます。
扇風機でも頑張ってはみたんですが、この時期湿気もあるのでトレーニングは地獄でした。

でもカンゲキくんだとまだ弱くて厳しそうですね。
とりあえず>>755さんのレスを参考に他のを検討してみます。

765 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 17:12:50 ID:m99THSeQ0.net
はなしは飛んでしまうけど、いま気が付いたこと

前に、どこクーの冷気が扇風機と変わらないとか
冷気が冷たくないと言っていた人が複数いた
これ、もしかして冷気ボタン押した直後のことを言っているのではないかと

どこでもクーラー中の冷媒が冷えて巡回して回って来て熱交換ができるまでにタイムラグがある
この為、確かにつけた直後はマッタク冷えていない空気が出る
だから15分位運転してから計ってみるのがよい

当時の人はもう見てないかもだけど

766 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 17:20:02 ID:9wiYz0X10.net
IPC-221N 消費電力620W 冷房能力2kW 5万円
昨日の夕方から時々止める程度で運転継続24時間。まだ壊れていない
電子レンジや洗濯機をまわす時は余裕を見て送風にしている
部屋の160cmくらいのところにある温度計では36℃で立ち上がると暑いが
寝ている時や椅子に座っていれば涼しく過ごせた
機器の温度表示は27℃から30℃を行ったり来たりで冷風と送風を繰り返している
関東では今日で「猛暑日(35℃超え)」は一息でも
真夏日の暑さと雨の湿度に悩まされるのか涼しくなるのか
ともかく8月の酷暑は10万円配布で購入した機械のおかげで乗りきれた

767 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 17:39:26.60 ID:m99THSeQ0.net
>機器の温度表示は27℃から30℃を行ったり来たりで冷風と送風を繰り返している

これはそう言うもんなのかな ?
安全装置が作動しているのだとは思う

近い機種のMAC20はどうですか ?
MAC20のユーザーの皆さん

自分のSC-T2017では、そういうことは起っていない気がするのですが
どこクー使い倒しているから、SC-T2017の使用時間長くないので何とも・・・

768 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 17:46:12.42 ID:9wiYz0X10.net
>機器の温度表示は27℃から30℃
温度設定が27℃にしているから27℃近辺で送風に変わり
室温が上がるとまた冷風運転をする通常動作だと思うよ
「安全装置動作」は疑心暗鬼になりすぎ〜

769 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 17:57:44 ID:m99THSeQ0.net
>>768
そうなんだ
自分のところとは動きが違うから、どうなんだろうって思ってしまった
機種も違うし環境も違うはずだから、問題ないんだろうね

770 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 18:07:58 ID:ejpST6J7M.net
今の時期に冷風が止まる温度設定にはしない
いつも全開全力運転GO!

771 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 20:14:08.95 ID:7ialTbuF0.net
>>754
室内からマイナス5度希望とあるが、そもそも最高何度まで上がる部屋なのか?
条件によって発揮できる性能にも差がありすぎるものなのに
ちょっと情報が足りないと思うよ

>>764
その手のポータブルみたいなナンチャッテ系じゃなくて
やっぱりある程度の大きさと重量とパワーのあるものを選んだ方が良いと思われ
じゃないとあらゆる意味で中途半端になりすぎてしまうと思うんだな
運動するなら尚更パワーは必要でしょ

もっと大きい機種ですら「部屋全体を冷やすものでは有りません」
とはっきり断って売られてるわけで
ガチのポータブル系に至っては見た目以下で、用途はかなり限られるものと思っとくべきかと

772 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 20:16:37.47 ID:7ialTbuF0.net
>>761
すぐ洗えよ!
空気中に撒き散らされて肺炎で死ぬぞ!

773 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 22:25:41 ID:asBL06bg0.net
タンク内の水に突っ込んでるからまき散らされることはないと思うよ(´・ω・`)

774 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/22(土) 22:38:00 ID:GwuOK80pM.net
フィンがかびだらけではということじゃね
ドレン水はフィンに結露した水が出てくるわけで

775 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 02:12:13 ID:vUHJuFeC0.net
このスレって冬場は過疎るんですか?

776 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 03:04:24 ID:nusripis0.net
過疎るよ(´・ω・`)

777 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 03:12:15 ID:awBW7YpU0.net
なぁ
穴を作ってまでして排気するの?
普通にエアコンか冷風扇買えばいいんじゃない?

778 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 03:26:27 ID:rVKnjQ8L0.net
冷風扇

(笑)

779 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 04:06:57.39 ID:X8iQBO0y0.net
スポットクーラーのために穴を作る方が馬鹿w

780 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 06:59:42 ID:vUHJuFeC0.net
冷風扇で1番冷えてる場所は水吸い上げてるフィルターだからな
冷風扇使うくらいなら濡れバスタオル体に巻いて扇風機の風を受けるべき
実際、一滴の汗もかかないくらい冷えるんだよ
全裸だけどな

781 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 07:42:38 ID:MgSIwDtr0.net
排気穴作ったり色々工夫してるのはわかるけど、その労力があればウインドウエアコンつけられると思うんだが
音はたしかにうるさいが、5年前からベッド横の窓に付けて寝てるけど一週間もすれば慣れるよ
値段も対して変わらないし
スポットクーラーはこの時期物置小屋で作業するにはいいね
室温自体はかわらんが冷たい風が当たるだけで全然違う

782 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 07:59:00 ID:fVKvDsakM.net
うん、賢い奴はみんなとっくに気付いてると思う(笑)

783 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 09:41:46 ID:bdktyIYhM.net
だからみんなスポットクーラーとして話してんのに変なのがぐだぐだいい加減なこと連投してんだよなぁ

784 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 10:29:47 ID:6oWB+O6xr.net
窓コンのようにケツを直に出して排熱

その形に出来るだけ近付ける

785 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 11:22:21.70 ID:MgSIwDtr0.net
>>784
排気だけ外にだしてもその分外気が入るから…
ウインドウエアコンの代わりにはならないと思う
室内の空気を吸って冷やして出す、外気を吸い込んで冷却に使って排気、別々に出来るなら代わりにはなるだろうけど本体に加工が必要になるのでは?
でもここを見てる限りだと排気を外に出すことしか考えてないよね

786 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 12:24:31.32 ID:L500nHJi0.net
もしかして、冷気を外に出せば暖房になる?

787 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 12:31:42.37 ID:sx83ePUka.net
スポットクーラーを部屋に置いて排熱しなければその時点で暖房ですよ
冷たい風なんて熱気に負けて無意味

788 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 12:59:36.47 ID:UjtKZVku0.net
冷気も排気も部屋の中とかそれこそ無意味
暖房になんかならない

789 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 13:34:02 ID:Ii5aFzsx0.net
>>786
>もしかして、冷気を外に出せば暖房になる?

運用難しいとおもう
冬の寒い時期のコンプレッサー式除湿機が役に立たないのは有名な話
熱交換器に霜が付いて熱交換できなくなる

三菱のサラリとかはヒーター付きコンプレッサー式除湿機で、霜が付いたら霜を溶かしたり出力を落として霜が付かなくしたりする
結局ヒートポンプとしての働きは悪いから、寒い時に暖房用途として有効な働きをしてくれないような
除湿機としてなら少しは下がるだろうから良いんだろうけど、その環境ならデジカント式の除湿機の出番だし

除湿器は春夏秋にチューニングしている機械、冷媒の沸点をその位に合わせて選択している

790 :786:2020/08/23(日) 16:12:59 ID:crU6OGG70.net
>>789
なるほど。
詳しく?クス

791 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 23:21:16 ID:dblowKWl0.net
クソパクリ企業、アイリスオーヤマ
がっちりマンデー出演回の詳細
https://lovely-lovely.net/business/irisohyama-7
後半出てくる、小型化のためのアイディアもノウハウも他社製品をバラして得たものであって
決してテメーらの画期的な発明なんぞでは無いだろうが!www

あーもう、こんな厚顔無恥な最低企業が大手を振って歩いてるとはねw

792 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 23:22:12 ID:dblowKWl0.net
>>773
アホ過ぎ

793 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 23:24:02 ID:dblowKWl0.net
>>781
よっぽどの情弱様は別として
ウィンドウエアコンつけられる状況のやつはそっち買ってるだろうし、このスレにも来ねーぞ

794 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/23(日) 23:28:19 ID:dblowKWl0.net
>>786>>790
「16度(うろ覚え)以下の低温では動作しません」
みたいな注意書きが説明書のどこかにあるはず

使えるんならそりゃメーカーだって当然売りにはするさw
どこクーみたいに本来は除湿機なのを、冷えるおまけ部分をアピールして
移動式エアコンみたいに印象づけて売ってる製品だってあるわけで
それすらしない=現実に使えないってことでな

795 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 00:05:33 ID:B7wdV5Eaa.net
>>791
技術を見て真似、より良いものにしようとするガッツが日本の敗戦から復興に繋がった訳で。
随分前にカップヌードルのCMで「ハングリー?」ってのがあったが大好きだった。

796 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 00:10:56 ID:nbUw+3pP0.net
>>791
>後半出てくる、小型化のためのアイディアもノウハウも他社製品をバラして得たものであって

確かに、コロナのどこクーも上下じゃないけど左右でしているみたいだし
中華移動式エアコンもコンパクトだから、それをしているだろうし

でも、新たな引き算空調家電を開発中き算空調家電を開発中らしいから楽しみだな
今の時期で秘密ということは来年の新商品か、それとも今年の冬の暖房か ?
爆発的に売れるのは夏場の冷房だから来年の夏用のエアコンかな
インバーター付けてくれたら、欲しくなるな

797 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 01:02:03 ID:2lFWaIhn0.net
省エネインバーター・低騒音ツインロータリーコンプレッサー・排熱側は吸排気2本ダクト、これならこのスレ民には高評価?

798 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 01:11:17 ID:B7wdV5Eaa.net
>>797
いっそ本体を外に設置して
冷風ダクトを窓に設置する製品を

799 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 03:44:18 ID:71A8YWBfa.net
たっつんはどうして温度の高い背面から吸気するのだろうな
(吸気ダクトのことではなく室内からの吸気の話)
窓エアコンのように前面から吸気した方が少しは効率が良さそうだが
何か理由があって窓エアコンと同じ構造にできなかったのだろうけど
(重心が前後左右の中央にないと倒れやすいとか)

800 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 08:06:40 ID:4InMMLEf0.net
>>721
> たっつんはよく知らないけど
> 移動式エアコンが冷えないと言われるのは
> 排熱用の吸気をしていないのが大きいと思われる
> そのタイプの移動式エアコンを持っているが
> なにもしないで設置すると、冷えるのだが
> 冷気と熱気がマダラに混ざった空気が部屋の中にできる
> これが気持ち悪い
> よく言われる、排気分の外の空気の侵入のせいかな ?

頭良いつもりのバカが一生懸命考えた結果がこれかって感じ・・・
全体的に突っ込みどころがありすぎて酷いなお前w
そりゃ外から入ってきた空気じゃなくて普通に熱交換で生じた排熱が出てるだけだろが
高校とかちゃんと出ててその頭なのか?
メーカーの説明や注意書きくらい読んで当たり前のことを理解できんのか?

> あと吸気口から冷却済の空気を取り込んで外に捨てているので
> 主観だけど、外気侵入を含めると仕事の半分を捨てているようなものだから
> 部屋を冷やす能力は冷房能力の半分になりそう

これも大間違いだろ
吸い込む空気がずっと下がらず熱いままなら、エアコンは延々とフル回転で働き続けないといけないが
冷えてくればその分に応じてパワーも下げることができ、仕事量は少なく済むようになる
仕事半分捨ててるとかいうアホな発想こそ捨てろよw
これは逆もしかりで、たとえば風呂沸かすのでも水道栓から水が出っぱなし&排水栓が少し抜けてる悪条件と
溜め水とを同じ適温まで上げるのにどっちが早く済むか、無駄に沸かさないで済むかって話な

それと別に屋外の完全開放空間や、壁のない掘ったて小屋で使ってるわけじゃあるまいし
外気侵入ロスなんて無視していいレベルのはず(スカスカの古い木造だと無視できないこともあるが)

801 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 08:22:08 ID:4InMMLEf0.net
>>795
それでアイリスの出すもんが他社製品より圧倒的に優れてる部分があるとか
他社にはない画期的な発明部分でもあればまだ評価もできるが、実際違うだろ?
所詮は凄まじいほど恥知らずなパクリ家具屋でしかないのに、がっちりマンデーなんかで
さも、ものすごい画期的な開発の出来る企業であるかのように堂々と宣伝するから叩かれるんだよ

>>796
> でも、新たな引き算空調家電を開発中き算空調家電を開発中らしいから楽しみだな

どうせこれも他社製品バラしてパクっただけのやつw
アイリスに独自ですごい画期的な新商品を出す能力なんか無いんだよ
夢グループと同類だぞここはw

802 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 08:32:24 ID:zXkFw1GK0.net
キチガイがあらわれた

803 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 08:34:25 ID:4InMMLEf0.net
>>797-798
出来たとしても値段が倍程度ではきかなさそうだがなw
壁掛けより安くて工事の負担もかからないのが買う側のメリットなのと
本来は壁コン→窓コンの順に検討するものであって需要もその順で
どうしてもそれらが無理な、やむにやまれぬ事情持ちが買うくらいのニッチ商品なのに
高級機種を開発投入するだけの需要とメリットがあるかどうか?

>>799
ちゃんと吸気ダクトつけられる機種だからイーダロって理屈では?

804 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 10:35:51 ID:yao5PAJ8r.net
>>793
ここみてたら
そうゆー人だらけだよ

805 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 12:07:02.75 ID:nbUw+3pP0.net
>>800
>外気侵入ロスなんて無視していいレベルのはず(スカスカの古い木造だと無視できないこともあるが)

過去レス読んできて、まだこんなこと言うの ?
排気した分の空気を吸気しなければ、どこかから調達されるってだけの簡単な理屈なんだけど
読んで理解する意思があるのかどうか ?

>これも大間違いだろ 吸い込む空気がずっと下がらず熱いままなら、エアコンは延々とフル回転で働き続けないといけない

「吸い込む空気がずっと下がらず熱いまま」マッタク関係ない想定を言っているけど、721と無関係なことで反論してなんの意味があるの ?
「冷却済の空気を取り込んで外に捨てている」ということなので、冷却済の室内の空気を電気を使って温めて外に捨てるのが無駄な作業と言っている
室内空気が下がらない想定なら、こんな冷却済の空気を捨てるような仕事は発生しない

>そりゃ外から入ってきた空気じゃなくて普通に熱交換で生じた排熱が出てるだけだろが
>メーカーの説明や注意書きくらい読んで当たり前のことを理解できんのか?

これ800さんの思い込みだよ、説明書に書いてないのを書いてると思い込んでいる
単に相手と違うことを言って否定して、根拠をマッタク書いていない
これだと、頭悪い文章に見えちゃうよ

それに自分は物理学科卒業で高卒とか関係ないから
>高校とかちゃんと出ててその頭なのか?
こんなこと言っているところを見ると、余計に800さんがバカに見える
ただし、外気に排気している以上、外気侵入があるのは確定だけど
「熱交換で生じた排熱」これが無いという根拠はしめしていないし、無いと確信している訳でも無い

全体を通してみると、空気が無から生まれたり、なにも残らずに無になると思ってる ?
そうでなければ、気圧の高い所から気圧の低い所に空気が流れていくことが分からないのか ?
それとも、真空に持っていくための気密性がどれだけのモノなのか、分からないとか ?
高校レベルの物理が分かっていないのは800さんでしょ

806 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 12:09:05.54 ID:f0aWP5i20.net
暇すぎかよ

807 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 12:11:09.63 ID:zXkFw1GK0.net
Wキチガイで仲良くしろよ

808 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/24(月) 12:22:12.40 ID:nbUw+3pP0.net
訂正
>「熱交換で生じた排熱」これが無いという根拠はしめしていないし、無いと確信している訳でも無い

「熱交換で生じた排熱」と端折って書いたけど、『「熱交換で生じた排熱」から室内に漏れて来た空気』の方が正確な表現

800さんは、書いてあることも斜め読みで読み飛ばす傾向がありそうだから
行間を読んでくれなさそうなので、無駄な突っ込み回避の為に訂正

809 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/25(火) 20:46:12 ID:mT1IpTr50.net
もう秋待ちかと思っていたが
今日も真夏日でスポットクーラー活躍
まだ真夏日が続き猛暑日もありそうな状況

810 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/25(火) 21:18:56.41 ID:Sscw8tXlH.net
アイリスオーヤマ買ったけど
ドレインの水がすぐ貯まるとか言われていたけど、一度も警告が出たことがない

まあまあ湿気る部屋のはずなんだが

811 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/25(火) 22:22:50.62 ID:C5EEjCAU0.net
mac10だから参考にならないと思いますが、湿度65% 以下だとあんまり水は溜まらない。密閉した部屋で使うと湿度が下がってくるのでさらに溜まらない。75%くらいだとすぐ水のタンクがすぐいっぱいになる感じですね。
隣の部屋のエアコンの空気をサーキュレーターで取り込んでいる環境ですが。

812 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/26(水) 01:40:23 ID:6qcWALmwM.net
どこクーにプラスチックのダクトつけて耐熱シート巻いて別部屋に熱気逃しても本体の熱で暑かったんだが
ダクト外して室内に排気したら涼しくなった

813 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/26(水) 01:51:06 ID:ecj13fd7a.net
ダクトが長くてクネクネ曲げまくってたんじゃないか?

814 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/26(水) 06:47:49 ID:DEbsf4dWM.net
熱収支はかわらないからね

815 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/26(水) 13:26:20 ID:a957D49Q0.net
>>812
>どこクーにプラスチックのダクトつけて耐熱シート巻いて別部屋に熱気逃しても本体の熱で暑かったんだが
>ダクト外して室内に排気したら涼しくなった

本体が熱を持つなんてことは、ウチでは通常運用で起こった事が無い
ウチで熱をもったのは、左側の排熱用吸気にペタッとレジ袋が空気圧で張り付いた時だけ
これは当たり前の現象で説明書にも、空気の道は確保するように注意書きがある

しかし天板が熱くなるとか過去に多数報告がある
となると、どこでもクーラーの個体差があるのだろうか ?
ウチのどこクー2台が外れ値として優秀なのだろうか ?
日本製の工業製品で、そんなに差が出るものなのか ?

吸気ダクトを作り、排気もペラペラの純正品をはじめから使わない方針だけど
室内は3度以上冷えるし、外気温33度の現在、室内は十分冷えている
暑い熱気は、順調に勢い良く外に放り出しているし
本体のドコを触っても熱いということは無い
自分はラッキー ?
当たりを掴んだ ?

816 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/26(水) 13:41:36 ID:a957D49Q0.net
815だけど
部屋は6畳で入口は、部屋のドアはあるけど閉めないでカーテンで仕切っている
熱廃棄は窓から外に排出、吸気ダクトは断面積60cm×33cm位で1mは絶対に行かない程度
排気は断面積60cm×30cmで長さは40cmに満たない
これで圧損でエアフローがヘタるならば、どこクーのファンをどうにかするしかないと思う

この体制で排熱不足で本体が熱を持つ現象が起きていない

817 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/26(水) 13:50:09 ID:a957D49Q0.net
ウチのどこクー2台は、10と14で6畳部屋で使用した感じで明らかに能力差がでる
どこクー10で6畳部屋は冷やせないし、冷えた部屋も維持するのが難しい
冷気も扇風機越しだけど、冷たさのレベルが違う
ウチのどこクー10は、気温が高いとぬるく感じる(決して室温と同じではなく効いている)
ウチのどこクー14は、しっかり冷たく感じて冷たすぎてほんの少し痛い感じで、ハッキリと能力差が分かる
ただエアコンと見ると6畳部屋には、どこクー10もどこクー14も非力でキンキンには冷えない

818 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/26(水) 20:07:33.92 ID:i8fcCx+8a.net
どこクーの冷房能力ってどのくらいなの?
やっぱり0.いくつかってレベル?

819 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/26(水) 21:14:07 ID:jo1wEGAL0.net
どこクーは除湿器だからねぇ
誰が付けたのか(メーカ指定の愛称?)「どこでもクーラー」は、本来「どこでも除湿器」
除湿器でも使い方(排熱ダクト・除湿した水の処理)ではクーラー代わりになるだけ
今では冷房能力(2kW等)を表示した冷風機を購入した方が使い勝手はいいかも
消費電力で予想すると
どこクーが220〜330W、某スポットクーラーが620Wで冷房能力2kW
どこクーは冷房能力700W〜1kWくらいありそうだが
その熱量で部屋が冷やせるのかと言えば、かなり天井が低い狭い部屋になるかも

820 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/26(水) 21:22:28 ID:9OJuC7Mqp.net
上の方にあったけどどこクー800wがいい所なので壁エアコンの最低が2.2kwなのだから吸排気完全分離した上て2台運用で漸く壁エアコンの最低と勝負できるかどうか。うちの相当高断熱の4.5畳で排気側吸気25度とかの条件で2時間で2度室温下げられるかどうかの力しかない。

821 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/26(水) 21:40:08.12 ID:i8fcCx+8a.net
>>819-820
やっぱりそんなもんなんですね
ありがとうございます

822 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/26(水) 22:49:33.86 ID:a957D49Q0.net
>>818
>どこクーの冷房能力ってどのくらいなの?

正確な値をコロナ社が公表していないから推定の域を出ない
前バージョンのクールサロンで除湿能力10Lの機種と同じと仮定して
 冷房能力  (50Hz)0.87KW(60Hz)0.98KW
比較するものがないので、14Lのどこクーは除湿能力14Lのトヨトミクールドライと同じと仮定して
 冷房能力  (50Hz)0.98KW(60Hz)1.16KW
となる
繰返し言うけど、コロナ社が公表しないから推定する以外方法が無い

しかし、並べてみると悲しいことに気が付いた
関西のドコくー10と関東のドコくー14の性能が同じという・・・
電気関係のブログで、関東の50Hzは怠け者の電気だと言っていたけど
凄く損した気分、60Hzに統一すれば良いのに・・・

823 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:55.27 ID:a957D49Q0.net
>>820
>吸排気完全分離した上て2台運用で漸く壁エアコンと勝負

壁コンと勝負なんて無理だから勘弁してくれ !!!

レシプロエンジン戦闘機とジェット戦闘機と比べているようなもん
30年前の技術で対抗なんて出来るはずがない
競えるのは同じ30年前の技術止まりの窓コン

824 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 01:58:55.22 ID:331MtIuLM.net
>>767
mac-20は排熱さえしっかりすればガンガン冷えるよ。排熱がポイント。

825 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 08:12:45 ID:7huPIrUSM.net
うちのまっくんもよく冷える
というか風から逃げないと寒いね
まっくんとサーキュレイターの風の死角にいるようにしてます
長時間浴びてると体冷え切ってヤバイ

826 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 12:03:39.08 ID:WTjjh/2H0.net
もっと具体的に書かないと参考にはならないよね
ガンガン冷えるとは、キンキンに冷えるのと比べるとどんな感じ?
ポイントもなにも涼みたかったら排熱するのは当たり前だから
部屋全体が冷えるのか風が当たるとこだけが冷えるのか?
屋外が何度の時に室温が何度から、どれくらい掛けて何度まで下がったとか?
何畳のどんな部屋なのか?
効率良く冷やす為に何か工夫してるのか?
一般的な断熱とか以外は特に何もしてないのか?

827 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 12:10:30.13 ID:/fQVFExda.net
ズンズン冷えるヨ(^ ^)

828 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 12:14:08.03 ID:WTjjh/2H0.net
そうかモリモリ冷えるのか

829 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 12:38:15.26 ID:aTBSK/X2M.net
ズンドコ(・∀・)

830 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 15:12:56 ID:EruEh6a/M.net
SKJ-RS26PAも8畳の部屋寒すぎるくらい冷えるり隣の部屋に隙間空けて扇風機で冷たい送っても隣の部屋それなりに冷える。

MAC-10で十分だったかも。

831 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 15:30:07 ID:PN5oPAmoM.net
まっくん寒いよ
能力的には十分で必要なのはルーバーの高機能化かな

832 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 16:54:53.05 ID:VdWD5Bx1Q.net
>>826
本当に暑い日だとMAC20でもTADでも冷えないってレス多いよ
MAC20持ってるが二階8畳で使用
35℃〜だと室温は30℃位にしか下がらない

下がると言ってる奴は
一階使用、周りに日差し遮る建物あり、外側から窓の遮熱が可能、部屋が狭い、本体を冷やす部屋以外に置けてそこで排熱も出来る環境(吸排気の問題クリア)、夜間寝る時のみ使用
等々条件が良い場合だろう

日が沈んだ夜であれば余裕で30℃切れるが
温度高くなる昼過ぎ15時頃から夕方は西日がモロに受ける環境だと酷暑日だと下がらん
が直接冷風を浴びれば暑さは凌げるけどね
バカみたいにウルサイけど

833 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 17:15:32.15 ID:92nMcWH30.net
まっくんはmac-30もあるからな

834 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 17:18:30.23 ID:sV8WXB4a0.net
どこクー、もう一週間以上稼働しっぱなしで最近
保護回路が働くのか、勝手に強風になったり、冷えなくなってまた冷えたり
で時々内部から 「カチッ」 「バチンッ」 「プスッ」 「バスン」みたいなキナ臭い音が

大丈夫だろうか?たまには電源切った方がいいかな?

835 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 17:35:00.82 ID:/GeoRIlZ0.net
>>826
うちでは、排熱の問題を覗けばエアコンと変わらないくらい冷えるよ
排熱問題がネックなだけだと思う
そこさえクリアできれば冷える

836 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 18:07:37.19 ID:9hqzN/c2M.net
>>826
ここはいつもそんなレスが殆んどだよ
結局ガチャですよガチャ

837 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 18:11:10.66 ID:c74hpqfZM.net
詳細な情報出せ言うとるのはアフィカスだから無視しとけ
もっと気軽に書けばいいよ

838 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 18:37:16.52 ID:xWLaVtAiM.net
逆じゃねーの?

839 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 18:39:34.01 ID:pFAh+ALmr.net
です。。

840 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 18:46:30.51 ID:VdWD5Bx1Q.net
ここはそうやって延々と同じレス繰り返す所
>>818の話なんてここ数ヶ月いや1ヶ月で何回見たか

841 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 18:53:47.05 ID:H3vqM/cj0.net
全部単発IDだしデタラメ書いて買わせようとしてたらどうすんだよ

842 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 19:11:12.05 ID:pFAh+ALmr.net
そうだからガチャですね。。

843 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 19:33:36.85 ID:z5315dFa0.net
>>835
排熱の問題はかなりのウェイト占めるだろ

844 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 23:06:36.69 ID:JWQBdkdd0.net
>>837
妄想乙

845 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 23:13:18.04 ID:B8ll/zvf0.net
826=836 が偉そうなこと言って
いつも何も参考になるようなスレは書かない
ここ3スレで、スレの終盤あたりに機種名で書けだのなんだの単発レスを入れてくるから分かり易い

最初は >>837 さんが、なんでアフィカスって分かるんだろうと思ってたけど
いつも2人を装って批判レスと同調レスの組合せで、似たような発言をするパターン
837さんは中の人かもだけど

846 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 23:18:47.65 ID:B8ll/zvf0.net
うわ、まだいたんだ
826=836=844

847 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 23:28:25 ID:rbsJndNbx.net
東京、今週から気温マシになるって話だったのに相変わらず週末まで暑いな

848 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/27(木) 23:41:33 ID:KIqA7T130.net
関東は9月1日だけ秋のフリして
まだまだ暑い日が続きそうだ

849 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 05:35:10.12 ID:SgsDMf13K.net
>>844
同感

850 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 09:14:58 ID:1Hdh5xED0.net
>>845
>>846
だから、妄想激しすぎやで
的外れな同一人物認定が激しいのは心の病気な

851 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 13:12:15.69 ID:vOGJhPCA0.net
>826=836 が偉そうなこと言って
>いつも何も参考になるようなレスは書かない

すくなくても、これは正しい
言い出しっぺは、模範を示せだよ
それをしないのは、どちらにしても、いかがわしい人物

852 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 14:26:12.11 ID:SgsDMf13K.net
キモ

853 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 15:06:23.09 ID:4XwCl4BH0.net
無知な人が騙されないようにって注意喚起だろう
まーあんなアホなレスに騙される人はいないと思うけど

騙して買わせたい業者
愉快犯
中の人等によるネット工作員
騙して怒らせスレ荒れさせてスレ伸ばしたいのか知らんけど
コイツ等はハゲるから、そのつもりでどうぞ

854 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 18:03:19.75 ID:jqGyZAhW0.net
http://hiro-corpo.net/users/detail.asp?pn=000000037301

855 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 19:32:49 ID:jqB526ON0.net
>>832
でもそういう家だとエアコンでも通常より冷えなかったりするんじゃないか?

856 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 20:30:13 ID:4+cQnMizM.net
スポットクーラーなんだから風にあたってなんぼだろ
みんな部屋を冷やそうとか考えてないわ
なんか勘違いしてる奴増えたな

857 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 21:31:27 ID:/cKTPFI3M.net
>>853
あるよね〜 笑
音クソ煩いのに静かめに装う様な書き込みとか

858 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 22:12:33 ID:1Hdh5xED0.net
>>853
被害妄想がハゲしいから病院行った方がい良いと思う

859 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 22:50:43.03 ID:vOGJhPCA0.net
>>858
>被害妄想がハゲしいから病院行った方がい良いと思う

なんでそう必死なの ?
アフィってそんなに儲かるの ?
自分もやってみようかな

860 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/28(金) 23:14:00 ID:v4oDAY7Lr.net
>>853
ここでは〜〜で失敗した!とか本当よく見るからね

失敗させてアレコレ買わせるレスはループさせて伸ばすが
クソアフィやクソ業者にしたら好都合だしなぁクソだよアイツら

861 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 04:52:51.75 ID:jYM0i72ed.net
コロナ怖いからコインランドリー行けなくて手洗い部屋干し生活
湿度高いと乾かないからコロナの買おうかな

862 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 05:59:37 ID:SXUDJE4w0.net
隙間だらけのサンルーム的な半開放の部屋に裏を向けて取り付けたんたけど、大丈夫かな?
使用中は雨降った暑い日の帰宅直後みたいにムンムンしてる
蒸し風呂とまではいかない

863 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 06:34:05 ID:tbn/MbA6M.net
暑さのピーク過ぎたけど雨が増えてくるだろうからダクトの雨対策考えないといけない
なるべく抜けの良い覆いをつけたい
今日ホムセン行って適当な物見繕おう

864 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 07:00:58 ID:/vIa4/cNM.net
>>861
除湿機としては性能いいよ

865 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 13:12:31 ID:irzu76KD0NIKU.net
TAD-22KW
6畳間
今日の屋外はほぼ35度
部屋の中の温度計は
本体25度
温度計はデジタル、アナログ共に28度

866 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 13:19:33 ID:irzu76KD0NIKU.net
湿度計が
デジタル45%
アナログ57%

867 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 14:25:15.10 ID:+iDVz/5saNIKU.net
>>861
洗濯物を乾かすだけなら扇風機で十分だぞ

868 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 14:27:56.57 ID:GcY5xsUVMNIKU.net
いや外に干せよ
日を浴びせないとカビや雑菌繁殖するぞ

869 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 15:05:48.34 ID:N2PBc/FK0NIKU.net
>>867
>洗濯物を乾かすだけなら扇風機で十分だぞ

これやると、部屋がカビ臭くなる
特に冬にやると、結露で酷いことになる
換気扇常時回せば問題なくなるけど
暑い時期や寒い時期は換気扇使いたくない

870 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 15:09:07.99 ID:N2PBc/FK0NIKU.net
>>865 >>866
826さんですか ?

871 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 15:15:03.08 ID:N2PBc/FK0NIKU.net
>>861
ダジャレのような気もするがマジレス
除湿機用途ONLYなら、除湿機スレの方が専門
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1594303109/l50

872 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 16:45:42 ID:+iDVz/5saNIKU.net
>>869
扇風機が湿度を上げるわけじゃねえべ
部屋干ししてる時点で換気は必須
してなくても換気は必要

873 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 16:59:36.47 ID:EN7oI/TldNIKU.net
861です。色々教えてくれて有難う
冷房も無いので一台あると便利かな?と
冷風と温風が分かれて出てくるとか水が貯まるというのは、冷蔵庫みたいなものなのか?
冷蔵庫を開放して回した場合部屋の湿度はどっちに動くのでしょう?

874 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 17:05:17.48 ID:EN7oI/TldNIKU.net
>>871
湿度低過ぎるとウィルスには良くないんですね
気をつけないと

875 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 18:49:42 ID:DcCaXDXzMNIKU.net
大汗かいて帰ってきて浴びるまっくんの風が気持ちいいこと
これよこれ、扇風機の熱風やエアコンのお上品な風と違う暴力的な冷風
これがスポットクーラーの魅力なんですよ

876 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/29(土) 18:53:55 ID:LM9YWmeQaNIKU.net
>>875
暴力的な冷風w
分かる

877 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 03:35:35 ID:EpJZiryc0.net
冷房能力じゃなくて冷風能力ってなってるものは
測定基準がメーカー独自な場合がある

490wで2.0kwなんて謳ってるものもあるけど
こんなん窓コンより効率いいじゃん…

878 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 12:05:42 ID:LP0+lCVaM.net
公表数値もいい加減だよな
排熱のマイナス面とか入れない数値だろあんなの
パワーあってもマニュアル通りそのままだと窓コンより冷えないしなぁ

879 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 13:36:16.56 ID:ikDFtnGZ0.net
起きてる時はまっくん
寝る時はどこクー


使い分けてる

880 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 15:12:27 ID:illqb4650.net
>>860
妄想御開帳はもういいから病院いっとけよ

881 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 15:13:25 ID:illqb4650.net
>>862
本体は最低でも日の当たらない場所にな

882 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 15:17:17 ID:hlLlz9KIK.net
>>880
盲目?

883 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 16:22:45.51 ID:fTJlx3UN0.net
どこクー14
6畳間
屋外: 35度
室内: 29度
扇風機ありで汗をかかない程度

窓面積が畳2畳分位で畳1畳分位外に付き出している出窓があり
外は駐車場なので日当たり良好
ベランダに向けて掃き出し窓があるが防犯フェンスがあり、よしずを立てているので直射日光は出窓ほどではなかった

夏は何もしなければサウナ状態
(その当時何回か温度計で40度軽く超えていたけど
さすがに、何かの間違いだろう、人が住む家でそんなはずない)

窓コンCW16XXが生きていたころは
38度程度の酷暑日では帰宅後スイッチオンでは5時間位しないと冷えなかった
なのでタイマー使ったり、クレクール5を併用したりしていた
(その当時はまったくDIY考えていないから遮熱・断熱まったく無しの日光入り放題)

現在はどこクーツインとパワーあり移動式中華クーラーで、いろいろ試している
窓コンの時とは違い、DIYしまくっている
■窓
(1)アルミシートで窓の内側から熱線を反射
(2)外はスダレで日差しを弱めている
(3)ベランダを使用しないので掃き出し窓をアルミ蒸着マットとプチプチ3重で完全に塞いでいる
  このおかげで雪が降る日でもマッタク窓に結露しない
■どこクー
(4)直径15cmなんてケチな細いダクトではなく
60cm*30程度のダクトをパーティションで作成して排熱側の吸排気を行っている

上の書き方だど、窓コンが非力でドコくー14が強いみたいに見えるけど
部屋の遮光・断熱がまったく違うで比較にはならない

884 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 16:37:04.07 ID:fTJlx3UN0.net
訂正
× 60cm*30程度のダクト
○ 60cm × 30cm程度のダクト

885 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 16:39:30.10 ID:ajVFH49H0.net
○ 60cm × 30cm程度のダクト

太さが30センチ長さが60センチくらいってこと?

886 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 16:42:53.53 ID:fTJlx3UN0.net
883だけど
暑いってほどではないけど、涼しくないので
どこクー10を追加で運転

どこクー14、どこクー10
6畳間
屋外: 35度
室内: 27度
さすがに扇風機ありだと寒いな
でも風を外すと、キンキンには冷えてないから物足りない
どうしよう・・・

887 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 16:50:41 ID:fTJlx3UN0.net
883、886だけど
関東住みだから50Hz
関西だったら60Hzで、どこクー10の2台でウチのツインどこクーを凌駕するんだよな〜
どこクー関東には向かないかも
グンマーの熊谷あたりでは気休めにしかならないんだろうな〜

888 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 17:32:18.79 ID:fTJlx3UN0.net
>>885
○ 60cm × 30cm程度のダクト
>太さが30センチ長さが60センチくらいってこと?

円筒形ではなく箱型
タテ60cmヨコ30cm
長さは吸気で60cm位かな
排気は30cm行かない位

889 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/30(日) 19:14:10 ID:illqb4650.net
>>883
> (その当時何回か温度計で40度軽く超えていたけど
> さすがに、何かの間違いだろう、人が住む家でそんなはずない)

いや十分有り得るよ
だから屋内で人がバタバタと熱中症になって死んでるわけよ

890 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/31(月) 07:11:03.30 ID:x5K5PDxf0.net
壁掛けエアコンの話だが、
外気温が37℃とかあると、設定温度が29℃でも充分に涼しく感じられる。
29℃設定だからと言って吹き出す風が29℃というわけではないから。
そのおかげで冷風機並みの消費電力で10畳の断熱の悪い2階建て2階の部屋で過ごせる。
(エアコンの消費電力量表示で昼間の一番暑い時間帯の4時間で1kWhくらい)

891 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/31(月) 11:39:26 ID:9l8cqfr4M.net
壁コンも気温がこんなに高いと
室外機の耐熱温度上回るとかいう話があったな

892 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/31(月) 12:29:51.76 ID:HmxQAPKqp.net
>>891
45度迄だったかな。

893 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/31(月) 18:21:07 ID:xVdcpG8aM.net
うちのMAC20も、表示温度が36度くらいになると、コンプレッサーが停止して送風状態になるよ

894 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/31(月) 20:25:18.15 ID:JVtAZRIf0.net
今年の夏も終わったな

895 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/31(月) 22:13:43.85 ID:uco9QTfOa.net
なんだかんだで9月も暑いよどうせ

896 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/31(月) 22:18:10.15 ID:zOxBMtvlM.net
>>893
36℃凄い環境だな
高層階住みか?
そこまではいった事無いな〜

897 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/31(月) 22:44:30.34 ID:Ztw1JXo60.net
>>896
西側の窓の部屋で午後になると西日がMAC20に当たるのよ

898 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 12:17:14 ID:dcjTjuRTp.net
>>897
移動は出来ないと思うけどアルミマットで遮熱すると効率低下を防げそう。 

899 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 13:34:32 ID:4SKa1Pvx0.net
883だけど
自分も出窓が西日
西日は南に比べると日光強くないけど
日射時間が何倍も長い
昼から日没まで日光が照射される
前に室内温度が外気温超えしたのも、それが理由だろう

外にオーニングするかスダレをしてから
アルミシート等で遮熱をすると良いかな

アルミシートでオーニングするのは、さすがに近所迷惑だから
自分は窓の外にスダレをしてから窓の内側でアルミシートで反射している
本当は白地の生地でオーニングしてからスダレをして、残りをアルミシートで反射した方が効率良いのだろうけど
外にオーニングするには枠が必要になり、枠設置は可能だけど面倒なのでしていない

900 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 16:26:33 ID:CDxFrYjfd.net
半月前にCDM-1020-ASっていうのを買って全然涼めないなあと思ってたけど
今日は丁度良い快適さ

901 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 16:42:51 ID:wY6agwpfa.net
>>900
それは猛暑ではあまり役に立たないからね

902 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 18:27:07.14 ID:DOBDGioX0.net
どこクーでも平気な気温になってきたな(´・ω・`)

903 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 21:00:02 ID:3W4zrluY0.net
>>900
どこクーって本来は除湿機だから
その機能のおまけでちょっと冷える程度のもんだし
いわゆる移動式クーラー、スポットクーラー類と比べたら能力はだいぶ劣るよ

904 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 21:45:18 ID:p5Fv3peUd.net
でもお高いんでしょ?
今年はこれで乗り切るけど来年は別のも増設かな?

905 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 22:10:38.23 ID:4/Kv2m0h0.net
関東では10月上旬まで活躍しそうなIPC-221N
太陽暦は凄い。9月に入りいきなり涼しくなって来た
たまたま台風が連続して通過しているだけかもしれない
天気予報の31℃と35℃では大きな違いだ(ちなみにその時の室温は+2〜3℃)
真夏日の35℃ではスポットの冷風だが、31℃なら部屋が涼しく感じる
涼しい秋〜春はカバーをかけて棚にして使うか

906 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 23:32:31.36 ID:3W4zrluY0.net
>>904
機能なりに安い部類だよ

907 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/01(火) 23:59:04 ID:ozCi18xQp.net
どこクーあると楽
除湿してくれて
今は窓閉めて外に排気熱だしてるけど
温度下がる

908 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 00:21:36 ID:Yj5xINPy0.net
今放送してるMBS『ごぶごぶ』うどん屋にどこクーが設置されてるw

909 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/02(水) 23:08:02 ID:Jc/spp7M0.net
>>908
スポクラの正しい使い方やな

910 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 07:23:50.90 ID:nZeOxsJb0.net
ナカトミのSAC1800Nってスレ的にどうなの
排熱ダクトないけど
結構外出先で見かけるわ
ここ数日では移動販売車の外に本体出して冷風ノズルだけ車内に突っ込んでるのと、都立病院の玄関に置いてるのに遭遇

911 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 08:23:18 ID:pnl51h8ya.net
>>910
それ使ってるよ
去年までは窓開けてその辺りに置いて冷風だけ自分にあててた
でも今年の猛暑では耐えきれず排熱は自作ダクトを取り付けて窓を閉めた状態で使ってみた(窓の隙間は段ボール)
どうにか隣の部屋より高い温度にはならなかったので一応成功したかと
まあこの商品は室外用だから買わない方がよいよ

912 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 09:10:56.83 ID:zsK73xXZ0.net
今年の暑さに耐え切れずに、屋外作業用に買おうかとここを覗いていましたが、このスレだと室内で使うのが多数なんだね。
9月になり、夏物処分で安くなっていた山善のYS-422Dを昨日買いました。
カインズで1ヶ月展示品が27400円だった。
1日使っただけでもう快適で手放せないな(笑)

913 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 10:40:42.81 ID:FaJ32IrBa.net
>>912
43kg 重いだろw
消費電力800-900W まぁ熱中症になって入院するよりはマシだね

914 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 10:53:20.23 ID:+HqlX56V0.net
>>911
ありがとう、そうかここは屋内用のスレなのか
いや街で見かけるのは例に挙げたようにほぼ屋外とか半屋外だから、買って使うとしても車イジリの時なんかを想像していた
たしかにあの排気で屋内は大変そうだよね

915 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 12:25:03 ID:zsK73xXZ0.net
>>913
貧乏性なので800w越えは最初少し躊躇したけど、1時間で6000〜7000円ぐらいの報酬をもらう作業をしながら使うことを考えると、20円/時間ぐらいの電気代は気にしても仕方ないと考える様にしました。

冷気ダクトを作業着の胸元に突っ込んで、空調服の様に全身に冷風を浴びるとこの上ない贅沢をしている気分になりますw

916 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 15:15:29 ID:UCviOzyLx.net
関東まだまだ暑いなー

917 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 18:31:37 ID:9OEUs27SK.net
屋外用を屋外で使うなら問題はないだろうが
屋内使用はやめた方がいい
パワーある機種だと屋内向けの物ですら煩いからな(笑)

918 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 21:11:35.97 ID:5J59cArC0.net
上の方のレスみたいにTAD-22KWのやらないかな

919 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/03(木) 21:12:53.35 ID:5J59cArC0.net
在庫処分特価を…

920 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 03:54:36.60 ID:qIpsFbPo0.net
>>913
ドレン満タンだと60キロ越えw

921 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 04:02:03 ID:rY02Q/fE0.net
お盆前に、たっつん買ったは良いが
忙しくて開梱しないまま夏が終わる

922 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/04(金) 12:31:44 ID:lwSVyIBm0.net
>>921
今日は活躍できそう
今台風が来て雨が降っているからこんなもんだけど
晴れたらもっといきそうだから、夏は続きそう

それにTAD-22XXは何年も機能向上しないから来年スタートでも再来年スタートでも良いんじゃない

923 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 05:45:58 ID:wEOVk78D0.net
>>921
なんというおまおれwwww

まあ自分の場合は忙しいからじゃなくて
設置場所にする予定の廊下が猛暑のせいで片付かないからなんだけどな
うちの場合、たっつんを置くために
片付けをするための冷房機がまず必要なのであった・・・本末転倒w

924 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 08:14:31 ID:zIO+8e460.net
>>921
一番高い時に買って結局使わずに経年って一番損なパターンだな

925 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 13:45:22.53 ID:q9nncWNg0.net
高値掴みで金銭的には損しているが
メンタル的には最高に救われたタイミング買いであるwww

926 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 15:59:31 ID:kE7ND20d0.net
>>925
>メンタル的には最高に救われたタイミング買いであるwww

今年は酷い日があったから、実際のメリットを享受できないのは残念だが
熱中症を回避する保険が無い訳だから、どちらにしても買わない選択は不合理

927 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 16:03:33 ID:cCalTXzHd.net
>>923
わたしは夏暑いから10月にならないと片付け出来ない
10月は貴重な快適な気温だから外の用事を優先に済ませ、落ち着いたら片付けよう
11月終盤になると寒いから春に片付けよう
4月は忙しいから落ち着いたら片付けよう
梅雨時は窓明けられないし埃で肺に悪いから梅雨明けてから片付けよう

928 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 16:16:16 ID:kE7ND20d0.net
>>927
そこまで行くなら、ナカトミMAC10を買って、扇風機使って直接冷気を体に受けながら
片付け設置をして、邪魔になったMAC10をオクやリサイクルに売るなりすれば良いのでは ?

MAC10は冷房効率悪いから省エネにはならないけど
部屋の冷え具合を見て冷えすぎる位になったら
MAC10にスイッチして、主導インバーター機構にするのも手だし
効かない予感がするけど、その用途ならカンゲキくんも候補かな

なんとなく、北海道住みでクーラーなくても耐えられる人のような気もする・・・

929 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 20:35:23.10 ID:wj9eKX/G0.net
ホムセンの商品が撤去開始してる

930 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 21:13:44.13 ID:GE8oSA2Nx.net
台風で断水しても、湿気がひどい我が家はどこクーで毎日6Lは確保。トイレ流せる
ただし断水するレベルなら同時に停電もするというジレンマ

931 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 22:16:29.13 ID:zIO+8e460.net
というか停電が先でしょ 断水よりも

932 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/05(土) 22:59:54 ID:BkLFH6Qh0.net
近所の落雷で瞬停があった IPC-221N
たぶん2秒も無い停電だったが無線LANモデム等は落ちた(すぐにリスタートした)
スポ冷運転中で一瞬すごい音がしたががんばって冷風運転を継続
故障せず。エアコンも同じだが電気駆動のコンプレッサーで停電は
壊れるのではないかと心配だ
 電源プラグを抜き差しして再度運転する場合は、3分以上待ってください
 落雷などにより運転動作に異常があった場合は一旦運転を停止して電源プラグを 
 抜いてください。再度運転する場合は3分以上待ってから再度運転させてください

933 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 03:42:35.94 ID:m3c4fKLu0.net
>>928
その人じゃないけど、うちはマジで設置場所を空ける作業の為に
カンゲキくんみたいなポータブルが必要じゃんよーと思ってしまったw

部屋に温度計すらないんだけど体感40度は超えてるもんなー
45度くらいは行ってるのかもしれない
(足から汗がダラダラと雫になってひっきりなしに流れるレベル)
外付けHDDは確か最高で54度くらいまで行ってたと思う
BDレコーダーも天板が熱すぎて触るのが危険なレベルだったので
何も無いよりは・・・と急遽外付けのファンを買ってのっけて凌いでる
(猛暑前に一度、熱暴走で固まってリセット操作すら受け付けなくなったことがあった)
いま部屋にあるのは壁掛けのしょぼい扇風機が一台のみ
こんなひどい状況もめったにないんだから
どうせならたっつんよりも先に温度計を買って
室温が最高何度まで行くのかを調べときゃよかったよw
反射温度計は明日届く予定だから部屋のあちこちを調べるのが楽しみ\(^o^)/

934 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 04:13:15 ID:sIr/IETUd.net
>>927
暑いから〜言ってるのは片付け出来ない怠け者の言い訳に過ぎない
っていうたとえで書いた
実際にそんなバカいたら死ねば良い

935 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 12:08:12.96 ID:FW0kvGgz0.net
何言ってんだコイツww

936 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 13:51:42.02 ID:YNIibOmF0.net
>>927は、例えらしいけど
完璧主義者タイプのグズによくある
完全に片付け出来なければ、片付けないのと一緒と考えてしまうタイプ

このタイプは仕事が遅くて、出来ない人の烙印を押されてしまう
パレートの原理で言うと、80点でかなり優秀だし60点とれれば文句言われる筋合い無い

この例なら、たっつん動かせる最低限の隙間を作って稼働させて部屋の温度を自分の居る場所だけ28度以下にできれば50点
続けて、たっつんの回りを問題無い程度まで片付けて60点かな
完璧主義者は、この途中経過の50点が許せなかったりする
他人から見ると、ただのバカだけど

937 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/06(日) 14:47:18 ID:RpxhbgQq0.net
まっくんフィルター掃除しないとあからさまに風力弱まる
でもどこクーレベルに近い騒音になるからうるさくないな

938 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/07(月) 15:55:58 ID:eSDMHazc0.net
まじか
掃除してみようかな

939 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/07(月) 20:26:59.72 ID:Ai3SYRGz0.net
在庫処分が始まったぞおおおお

940 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/07(月) 23:26:14 ID:HnJjG1TL0.net
関東の天気予報では、いよいよ来週9月14日(月)の週は25℃〜26℃
涼しくなるのか、涼しくても高湿度になるのか
年によっては10月上旬まで暑い日が続くこともある
少なくとも今週はまだ大活躍のスポットクーラー

941 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 07:38:21 ID:f7qzNvG20.net
一年使ったまっくんの冷えが悪くなってきた
かなしい

942 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 13:18:58.94 ID:TKNAOk8D0.net
>>941
どのまっくん?

943 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 16:19:16 ID:ElOrp4X+0.net
MAC-20

944 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/08(火) 16:41:36 ID:kQ6MUQbv0.net
>>941
冷媒漏れ

945 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 10:04:16.74 ID:UzswW/AW00909.net
冬場のたっつんの話題は盛り上がらんのか

946 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 10:41:30 ID:zgtXjiF300909.net
冬はファンヒーターのが手軽で暖かいし

947 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 18:19:33 ID:EaiL/8tr00909.net
冬場は IPC-221N なら玄関の置物台にちょうどいい高さ
いつも27℃設定で使用しているから
天気予報で最高気温が27℃以下になると使わなくなるのかな

948 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/09(水) 19:19:45 ID:BDxkf7rG00909.net
台風通り過ぎてから窓コンどころかどこクーさえ必要なくなってしまった

まだ暑さが続くと覚悟してただけにちょっと寂しい

949 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 04:04:27.16 ID:0T4yR1Pn0.net
>>941
フィルタ掃除しれ
二週間に一度だぞ

950 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 17:43:25 ID:sdGEm+G8M.net
使ってるドコクー
キィーンキィーン小さく金切り音みたいな音してるけど
これは正常なのか?

951 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/10(木) 19:12:31 ID:3pqUDXO/0.net
ゴオーってコンプレッサーがうなる事はちょくちょくある

952 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 14:51:51.26 ID:XYJoDNMj0.net
東北だけど暑くなる前にMAC-20買って本当に良かったわ
昨日水抜きと乾燥をして押入れに収納、来年もしっかり働いて貰いたい

953 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 16:30:12.04 ID:+v4ErsII0.net
もう仕舞っちゃえる環境が羨ましいぞ( ;´Д`)

954 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/11(金) 20:47:01.63 ID:Ze9q7u+c0.net
IPC-221N
関東で今夜も暑い夜に27℃設定でフル稼働中
明日からの雨天続きは除湿に使えるのかお楽しみ
涼しくなり26℃の時は除湿にすると24℃とか寒すぎることになるのか
使って見ない事にはわからない

955 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 18:13:32.73 ID:/QJXLayN0.net
>>954
IPC-221Nは、どこクーとちがって除湿機というよりクーラーだから
メーカーの想定した使いかたではないけど
温度を下げずに除湿したいなら、連続排水口から排水するようにして
外への排気をしないで室内に排気するようにして室内を締め切ると
連続排水でたまった分の水を除湿できる

除湿専用機の方が電力効率がよいかもしれない
三菱にはインバーター付きのMJ-PV240PXもある

956 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 18:25:16.55 ID:/QJXLayN0.net
>>950
持っているドコクー1019がそんな音がするけど
もう一つ持っているドコクー1416はそんな音しない
なんとなくモーターの回転軸の軸受けとかが鳴いている気がする
工業製品とは言っても0.1ミリ単位くらいズレても仕方ないんじゃないかな
そのくらいだと不良品扱いにはならない気がする

そういう個体を引き当てたと思うしかないのでは ?
気になるなら、そのことを断ってからオクに売るなり中古屋に売って買い直すのもありかもしれないけど
気にせずに使っていくと音がしなくなるかもしれない

957 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/12(土) 22:23:19.05 ID:2D01Ffpp0.net
まっくんのうるさいのに慣れて
消すと静かすぎて逆に寝れなくなった(´・ω・`)

958 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/13(日) 15:00:07.09 ID:zz39OfK30.net
>>954
どうだった?

959 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 13:26:58.67 ID:SrPOtUc80.net
関東どこクーでもやや寒くなってきました 夏も終わりです(´・ω・`)

960 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 14:52:44.43 ID:3tOnBrqE0.net
まっくんに箱かぶせて騒音対策してる人が
アマゾンのレビューに画像載せてるね

961 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/15(火) 22:31:18.82 ID:M4VcmGFy0.net
「命を守るために最善を」スポットクーラーありがとう!
関東は金曜日(18日)の暑い日予報でひと段落か
10月上旬まで暑い日が時々あるのかわからんが
室温36℃を過ごすために最善を尽くした夏の電気料金請求書が出回る時期
暑くて意識を失うレベルでいるより5〜8,000円/月の追加は惜しくない

962 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 06:18:23.49 ID:k1nr1tcWr.net
寒くなってきたので どこクーの暖房運用を開始@高原
さて何時まで暖めてくれるか

963 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/16(水) 21:21:42.94 ID:B6UzTeSi0.net
ラスト残暑かよ
木曜日は真夏日、金曜日は猛暑日

964 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 01:58:55.00 ID:dC9jLvZl0.net
>>962
寒さ自慢かよ!

965 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 08:34:15.24 ID:gFJt/bl1M.net
>>964
寒いと鼻血が凄くて
で化膿するまでが毎年なパターン

昨年はストーブ乱用でなんとか助かったけど、
喉は痛いし、部屋がなんとなく黒く _| ̄|○

966 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 08:37:52.65 ID:B99kgXDN0.net
冬はファンヒータースレでぬくっと過ごすよ(´・ω・`)

967 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 09:11:18.60 ID:SBylKEvdM.net
>>966
FFファンヒーターが使えないレイアウトなんだよねえ メーカーにも相談したけど
で 消去法で どこクー暖房
まあ夜中は被るタイプのスキーマスクをして過ごすかなと 覆面プロレスラーみたいに _| ̄|○

968 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 09:24:18.56 ID:5+tv4JdZM.net
MAC20、昨日内部も乾燥させて箱にしまったのに、嫁の指示でまた出して稼働することになった(都内)

969 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 15:06:37.39 ID:Sn2v4M020.net
スポットクーラーの排熱は、冬場の暖房器具としては非効率?

970 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 16:52:00.72 ID:dC9jLvZl0.net
16度以下では動きませんとか書いてあったはずw

971 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 19:47:29.68 ID:ghMeBftrM.net
>>969
ヒートポンプだから効率は良いとか読んだ
まあ所謂エアコンより小さいからそもそも消費電力は少ないてのもあったり(多分

低温だと霜取りモードとかに移行するみたい
なんだけどまぁ何処まで使えるかテストしてみようと

972 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 20:35:14.60 ID:FfcdWni90.net
>>969
冷気を外に出して暖気を室内に?

973 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 20:54:53.47 ID:ghMeBftrM.net
>>972
そう

974 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 20:56:17.08 ID:FfcdWni90.net
>>973
暖房だったら熱交換ではなくて、単純な燃焼や発熱のほうがよいのでは?

975 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/17(木) 23:49:23.72 ID:unVl2xPkM.net
>>974
安全性の麺を考慮すると、美味しいソバにならないかな??
と素人判断。

976 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 04:23:03.95 ID:Hdr2mnSsr.net
いやー そこまでつっこんで熱交換率を把握していない
ただ上にも書いたけど燃焼は汚れや喉の痛みがあるから どこクー暖房が良いかなと

977 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 05:37:35.71 ID:cWkDBm3c0.net
デロンギがいいよ

978 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 06:55:57.68 ID:KiqhbhI+0.net
>>977
無茶苦茶電気代かかる
サービスルームで使ってたことあるけど月9千円→3万円に跳ね上がった
しかも大して暖かくないし空気も乾燥する

979 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 12:51:02.47 ID:dJYC4l1wp.net
暖房は灯油とエアコンがいい勝負、条件によって変わる位。

980 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 13:04:40.49 ID:BZjXY/WS0.net
>>965
まあ、知り合いの話だけど
冬は鼻の粘膜が乾燥して毛細血管がきれやすくて鼻血ダラダラだったけど、加湿器入れたら改善されたらしい
外はマスクつけて乾燥防いでたみたい

981 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 19:12:34.81 ID:ErXv7AFoM.net
>>980
あー 凄い判る そんな感じですね
鼻血 & 化膿地獄で痛い痛い
加湿器は… うーん 結露コントロールが難しいか

982 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/18(金) 19:15:43.54 ID:ErXv7AFoM.net
>>977
同じ県って事でユーレックスのオイルヒーター 買ったけど、確か電気代が宜しかった気が
200V & 断熱住宅なら良いのだろうけど _| ̄|○

983 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 14:23:11.98 ID:PKK8xV2S0.net
扇風機型ハロゲンヒーターの微妙さは最強

984 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 16:48:22.39 ID:uyJIUH67a.net
関東は週間天気予報を見ると、もう出番は無いかな
家電量販店もヒーター売り場になってしまったし

985 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 17:41:35.32 ID:PKK8xV2S0.net
衣類乾燥機能があるやつが部屋干しに役立つくらいで・・

986 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 20:31:18.32 ID:CkuW8Jt10.net
電気暖房はエアコン(ヒートポンプ)以外は電気代は覚悟するべし。

987 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 21:13:23.86 ID:adRLPAiO0.net
>>986
>電気暖房はエアコン(ヒートポンプ)以外は電気代は覚悟するべし

全体暖房はそうだけど
コタツや遠赤外線暖房はそうとも限らない
ちょうど、どこクーみたいにスポットクーラー至近距離で直接風を受けるなら大出力はいらない

988 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 22:26:34.31 ID:NhPjWCkc0.net
どこくーで火燵内部に排気を入れればいいのか

989 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/19(土) 22:50:49.80 ID:YpB9Zk5v0.net
関東では10日間天気予報で、次の土曜日(26日)に気温上がりそうだったが
雨天で30℃超えは無さそう。スポットクーラーの活躍も終了かな
クリスマスケーキの安売りスレみたいにまた来年!と言うことか

990 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/20(日) 00:14:25.81 ID:VwXXqmou0.net
さすがにコタツジャンルが

991 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/20(日) 03:01:58.99 ID:4Y8dbtjs0.net
全裸だと夜は肌寒い季節になったな

992 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/21(月) 01:56:25.58 ID:EiJBRfrE0.net
>>978
そうか?乾燥はオイルヒーターのせいじゃないだろ
個人的には電気代の高さと即暖性の無ささえ気にしなきゃ
一番いい暖房器具だと思ったよ

993 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/21(月) 06:12:49.85 ID:7trSQL6xr.net
今朝方もどこクー暖房可動
暑い
真冬でも使えてくれー

994 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/21(月) 11:01:47.23 ID:w+NtftGg0.net
_

995 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/22(火) 14:45:39.71 ID:gMmW4Ezpa.net
どこクーの隣でスクワットでもして熱気を送ってやればあるいは

996 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 07:58:19.73 ID:nhu0PtUVM.net
>>995
dw

997 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 14:12:38.92 ID:JHiTQuWzr.net
>>637
音もパワーも雲泥の差だよ
ドコクー10**は前誰かも言ってたがコンプ音は安い煩さい冷蔵庫程度
冷風弱だとコンプ音がしてて送風音は控え目
でも夏だと静かだが風が弱く離れてると涼めない
弱は今年の7月9月辺りの気候向け

冷風標準だと送風音(風と言うよりファンモーター?音か?)のがデカくでコンプ音は潜む
この送風音は窓コンの送風音より煩い位でそこそこするがパワー系の馬鹿みたいな煩ささに比べたら全然まし

冷風パワフルだともっとクソ煩さいこれは要らん使わん
コンプ音しない送風のみの弱の音は壁コンの微風より少し煩い程度かな

しかしこいつ音は控え目だが如何せん冷風力がない
ぬるいと言ってる奴居るのも頷ける
冷風標準で大体室温30度辺りでキツくなってくる
これより上がると冷風がぬるく感じ涼めなくなる
パワー系だと冷風キンキンだがこいつだとぬるぬるに感じるよ

陽が沈んだ夜寝る時使うだけならドコクーでもイケるかもだがそこは環境次第かな

998 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 15:27:18.42 ID:nlSVbVDfM.net
>>997
あざっす🙋
久しぶりに良い情報聞いたわ

999 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/23(水) 23:42:24.63 ID:maASm1S4K.net
今年は冷夏だった

1000 :目のつけ所が名無しさん:2020/09/24(木) 11:35:31.83 ID:BGo9A45Y0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
314 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★