2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷風機・スポットクーラーのスレpart9

649 :目のつけ所が名無しさん:2020/08/18(火) 21:04:45.17 ID:Ect/rwJU0.net
>>621
IPC-221Nの人、根本的なことだけどドレン水の処理はどうなってんの?
実は満水で止まって送風に変わってるだけ、ってことではないんだよね?

高湿度だとドレン水が蒸発しきらずに内部に溜まる→通常は満水で自動停止する設計が多い
これはその都度自分で排水処理が必要になる
特に家庭用スポットクーラー(省ドレン設計)だと内部タンクの容量も非常に小さく設計されてるから
あまり頻繁に止まるようだと本来の機能も果たさなくなってしまうということに
この場合は外部への連続排水を検討したほうが良い

ポリタンクなどにホースつないで連続排水する形にしてれば満水で自動停止というのはなくなるが
その代わりに水の管理は自ら目視で行う必要がある(ポリタンク等の外部監視まではしてくれない)

ここはちゃんと理解して適切に行われてはいるんだよね??

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200