2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【精密採点】90点を目指す人々のスレ【80点代】

1 :選曲してください:2012/02/19(日) 17:33:17.60 ID:BTT/IV9h.net
精密採点(U・DX含む)で80点代から脱出できない人たちが対策などについて語り合うスレです。

2 :選曲してください:2012/02/19(日) 17:36:24.13 ID:BTT/IV9h.net
ミスチルの曲で80点代しか出せず、もっと簡単な曲ならだいじょうぶかと思い、モスラの歌を歌ったけど、やっぱりダメでした。

3 :選曲してください:2012/02/21(火) 14:58:53.60 ID:YLQcVEcU.net
とにかく曲を歌詞を見なくてもフルコーラス歌えるくらいまで聴きこめ
そして、音程とリズムを合わせることのみに重点を置いて歌う
ビブラートとか技術的なことは二の次

4 :選曲してください:2012/03/12(月) 23:12:29.55 ID:kq5ETnZw.net
音程90%言ってるのに84点しか出ない

5 :選曲してください:2012/03/13(火) 20:37:05.31 ID:hfvbjxiJ.net
やはりビブとかいれんとあかんのかなぁ

6 :選曲してください:2012/03/14(水) 22:00:01.70 ID:VjYRSu/W.net
今日歌ってきました
最高84点
最低58点
でした

ジョイサウンド酷くても、70点前半なので今回ショックを受けました

ビブラートは
A1
B2
B3
C2
C3
でした

Aが一回出て、後はBかCでした
一番多いのがC3だったと思います

やはり、私は下手なのでしょうか?


7 :選曲してください:2012/03/15(木) 01:35:55.26 ID:zC+njHNe.net
>>6
JOYって最低採点68点だけど…


8 :選曲してください:2012/03/20(火) 02:02:09.81 ID:WrK2zfvU.net
>>4
90パーとってその点数とは・・・
見間違いじゃね?

9 :89点が限界:2012/03/20(火) 21:49:53.89 ID:87SpDDm0.net
精密DX採点でビブラートがA-1しかでない(泣)どうしたらB-2がでる?

A-1しかでないのでいつも87点〜89点が限界(泣)

B-2ビブラートが出せれば95点とかいけるのに(泣)くやしい

みんなもそう?

10 :選曲してください:2012/03/20(火) 21:54:57.26 ID:w8Fa2OVX.net
>>9
俺はビブ全くしない
聞いてて気持ち悪いからな

11 :選曲してください:2012/03/20(火) 23:22:09.44 ID:dQpV1yIu.net
ノンビブ型初めて出たが86点だった
やっぱ早口な曲でもビブないと90取るの厳しいのか
気持ち悪くなるだけなのに

12 :選曲してください:2012/03/20(火) 23:51:44.04 ID:w8Fa2OVX.net
>>11
ノンビブでも90以上いくよ

13 :選曲してください:2012/03/20(火) 23:52:29.61 ID:w8Fa2OVX.net
うわスレタイ見てなかった
さらば

14 :選曲してください:2012/03/21(水) 00:51:08.21 ID:eKR6nJX9.net
精密2はビブラートなどの回数が低くて90行ったりするのかな?


15 :選曲してください:2012/03/21(水) 01:00:15.42 ID:G2HiYjGO.net
音程83%で82点て・・・orz

16 :選曲してください:2012/03/21(水) 01:12:51.61 ID:Fuoo/lkx.net
音程93%で85点だった
喉ビブのA-1しか出せないから90点は厳しいか

17 :選曲してください:2012/03/21(水) 09:29:28.00 ID:4Gp0/FKu.net
ノンビブで90出すには、音程何%くらい必要?
抑揚も大げさに付けないと厳しいよな

18 :選曲してください:2012/03/21(水) 15:06:33.39 ID:w8qTtAoz.net
>>12
ノンビブでもいくっちゃいくんだろうけど音痴だからこの辺が限界
きつい

19 :選曲してください:2012/03/22(木) 00:10:45.15 ID:lRL/yHJq.net
お尻にバイブ刺して歌ったら点数上がるかな?

20 :選曲してください:2012/03/22(木) 00:53:08.43 ID:/fjKKNQb.net
上がりそう

21 :選曲してください:2012/03/25(日) 14:07:18.99 ID:GQocASfE.net
上がったわwww
86前後が92前後になった

22 :選曲してください:2012/03/26(月) 10:09:56.66 ID:+kkeQP1W.net
意識せず自然にさらっとビブれる人のは聴いてて気持ちいいけどな
採点ビブ入れ意識した喉ビブラはきっしょいけど
キショイってか笑える

23 :選曲してください:2012/03/26(月) 11:00:35.63 ID:PjFkIOT0.net
>> いい事言うね^^よくわかってるね。歌の先生?

24 :選曲してください:2012/03/26(月) 11:01:47.36 ID:PjFkIOT0.net
僕は音程70くらいだけそ喉ビブをめちゃくちゃいれまくり
90点だしてます。上手い?

25 :選曲してください:2012/03/26(月) 19:40:30.23 ID:/KWlw2/p.net
結局採点はビブラート命なんだよな。

キショいビブだろうが、ロングトーンが1秒たりとも出せない震え声だろうが
とにかく震えたやつが偉いって馬鹿だろw






26 :選曲してください:2012/03/26(月) 21:20:46.54 ID:LbLOUonw.net
腹から声を出しているのだが全然震えない
ぐぐったら息が切れる直前に震えるとか
肺活量あると損なのか?

27 :選曲してください:2012/03/26(月) 23:37:40.70 ID:uxvxKTdE.net
吸う量で調節しなよ

28 :選曲してください:2012/03/27(火) 01:15:33.30 ID:weuWqnG6.net
一生懸命ビブラート入れようとするのはわかるんだけど不自然すぎて酷い人たまにいるよなw
突っ込むに突っ込めんし、そのまま聴いてると耐え難いし
俺はビブラート下手糞だからもう諦めて自然と入る時以外は無視してるわ、精神的に○
80点台です本当にありがとうございました

29 :選曲してください:2012/03/27(火) 22:12:44.92 ID:cvbx6Aq2.net
腹殴らないとビブでないし出したとしても酷すぎるからやらないな・・・

音程91% 高音低音◎ 抑揚 バー2つ半 ロングトーン上手さ 星1個半 ビブ上手さ0 ビブ0秒 82点 

抑揚なさすぎ本当にありがとうございました

30 :選曲してください:2012/03/29(木) 01:03:53.72 ID:AJYdTQMD.net
なんか俺とほとんど同じだwww
抑揚半分ってなさすぎじゃなくて普通じゃないの?
なさすぎならバーが点灯しないような気がするけど
そもそも抑揚ってどこでもいいから強弱つけりゃいいの?
それともイントロは弱くサビの部分は強くとか場所によって決められてるの?

31 :選曲してください:2012/04/22(日) 19:46:19.75 ID:0m8kPwAJ.net
過去普通の曲でも88点止まりだった俺がついにやった

【君が代 / 国歌】:93点
音程:100% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:6回 フォール:0回 抑揚:1.5 リズム:1
ロングトーンの上手さ:2 ビブラートの上手さ:3
こぶし:6回 ビブラート:20秒 ビブラートタイプ:A-1



採点画面の音楽が微妙に違ってた
90点超えたからなのか音程が100%だったからなのかはわからん


32 :選曲してください:2012/04/23(月) 21:40:45.59 ID:uJ2Z8pw6.net
>31
90点以上は音楽違うよ、95点以上はさらに変わる。
音程100%でも音楽は変わらない。

33 :選曲してください:2012/04/24(火) 00:30:06.13 ID:0SVE4EMR.net
そうなのか
95点以上とやらも聞いてみたいものだ
とは言っても93点だって1回しか出てないけどwww

どうでもいいけど、俺の場合君が代はリズムがタメになっているほうが高得点な気がする

34 :選曲してください:2012/05/05(土) 14:43:28.53 ID:2vw1lmef.net
カラオケとマイクの音量設定でマイクの感度が変わるけど、
エコーの設定でビブの感度がかわることってある?

35 :選曲してください:2012/05/27(日) 03:29:46.58 ID:CwYXlO42.net
精密採点で90点以上を目指すなら
まず、音程の精度を上げることを考えよう。

★自分流、音程の合わせ方(楽譜が読めませんし、用意も出来ません)

@よく聞く
A歌詞を自分の手書きで紙に書いてみる
B何度も曲を聞いて、自分で書いた歌詞を読みながら、合わせて歌ってみる
Cその際、音が高いところ、伸ばすところなどに自分なりの印を付ける
  音が高いところ=強く歌う(アクセントを付ける) となる場合が多い

上記、@〜Cを実践してみると、曲の大まかな流れや雰囲気がつかめてくるハズ。
英語とかの外国語もそうですが、アクセントがあっていれば大体は通じますよね。
(有名なところでは 掘ったイモいじるな があります)

自分は新曲を練習する際、精密DXで音程90%以上を取り敢えずの目標にします。

曲にもよりますが音程が87%超位で聞いていて違和感がないくらいになります。

君が代とか童謡などの、音の起伏が少なく曲調もゆっくりなもので練習して
一度音程100%を経験してみると良いかも知れません。

ちなみに音程100%がとれれば、他項目がよほど悪くても90点前後は獲得できます。

一方で、音程80%未満でも、表現力項目がすごく良ければ95点以上も獲得可能ですが、
実際そのような音源は聞くに堪えないものとなる場合(ビブかけ過ぎ等)が多いので、
点数のみを追求する場合以外はおすすめできません。



 では、お互い頑張りましょう。

36 :選曲してください:2012/06/09(土) 21:05:29.85 ID:hosfoFAf.net
90以上取れる曲何回以上聞きこんでる?

37 :選曲してください:2012/06/10(日) 23:31:47.33 ID:9yp2vpbR.net
70点しかいかないわ
お前らすごいな

38 :選曲してください:2012/06/11(月) 00:09:44.30 ID:b1tXhIp6.net
【BINGO! / AKB48】:89点
音程:94% 低音:○ 高音:◎ しゃくり:6回 フォール:2回 抑揚:0 リズム:4
ロングトーンの上手さ:3 ビブラートの上手さ:3
こぶし:3回 ビブラート:8秒 ビブラートタイプ:A-1


君が代と童謡以外のまともな長さの曲で初の90点まであと一歩

39 :選曲してください:2012/06/18(月) 01:07:00.24 ID:vMiyuTAA.net
ついに精密2で普通の曲で90点を出した

【BINGO! / AKB48】:90点
音程:94% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:4回 フォール:0回 抑揚:1.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2.5 ビブラートの上手さ:3.5
こぶし:3回 ビブラート:19秒 ビブラートタイプ:A-1

他の曲でも89点出たし、俺上手くなったかも

【SAY YES / CHAGE&ASKA】:89点
音程:94% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:30回 フォール:18回 抑揚:2 リズム:2
ロングトーンの上手さ:2.5 ビブラートの上手さ:4
こぶし:6回 ビブラート:4秒 ビブラートタイプ:A-1

【BINGO! / AKB48】:89点
音程:93% 低音:○ 高音:◎ しゃくり:10回 フォール:1回 抑揚:3 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2.5 ビブラートの上手さ:3
こぶし:2回 ビブラート:15秒 ビブラートタイプ:A-1

【君の背中 / AKB48】:89点
音程:93% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:0回 フォール:3回 抑揚:1.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2.5 ビブラートの上手さ:4
こぶし:0回 ビブラート:12秒 ビブラートタイプ:A-1

40 :選曲してください:2012/06/18(月) 23:59:30.78 ID:Avygc935.net
JOYで88点がデフォの俺は中途半端すぎる

41 :選曲してください:2012/06/23(土) 18:49:29.34 ID:1ztWDoi2.net
コブクロの朝顔って曲をDXで採点したら
最後のサビ全部ハモりパートで歌ったけどなぜか90点台になったw
音程とかあんまり関係ないのか?

42 :選曲してください:2012/06/27(水) 21:50:03.57 ID:CHPzrwNZ.net
音程正解率は90%を超えた部分はあんまり得点に関係しなくなる。
92%でも97%でもそんなに気にしなくていい。

表現力項目と安定性さえ高ければ、たとえ80%未満でも
総合95点以上が可能。

逆に音程正解率が100%でも、例えばリズムが走ったりすると
90点未満なんてのもある。

43 :選曲してください:2012/07/01(日) 23:27:09.26 ID:5AUPd4Q6.net
【言い訳Maybe / AKB48】:89点
音程:92% 低音:○ 高音:◎ しゃくり:4回 フォール:8回 抑揚:2.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2.5 ビブラートの上手さ:3.5
こぶし:6回 ビブラート:20秒 ビブラートタイプ:A-1

【君の背中 / AKB48】:88点
音程:91% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:2回 フォール:9回 抑揚:1.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2.5 ビブラートの上手さ:3.5
こぶし:4回 ビブラート:11秒 ビブラートタイプ:A-1


コンスタントに90出せるようになりたい

44 :選曲してください:2012/07/02(月) 05:59:42.63 ID:IN5tUoam.net
これで90点いかないなら俺は一生90点台とれないな

45 :選曲してください:2012/07/02(月) 17:38:06.63 ID:lIHU3Ilv.net
Relationsで
88。
来週の日までに特訓するは

46 :選曲してください:2012/07/02(月) 20:53:45.28 ID:nECn0pcy.net
>>39>>43
まじでこれの何が足りないんだ?
これで90いかなきゃ100点とか間違ってもありえないだろ
音程が100%じゃないとだめなのか?
マイクがきちんと音を拾わないことが曲中に何回かはあるだろうからこれ以上無理だろ

47 :選曲してください:2012/07/03(火) 01:34:56.51 ID:DIZUbGck.net
>>46

ビブラートのかけ方でロングトーンの評価も伸びやすいみたいだから

A伸ばすところ
Bビブラート

AABBB を AAABB みたいになったほうが評価が伸びるんでは?


48 :選曲してください:2012/07/03(火) 17:42:10.92 ID:Eswsw4hL.net
前試したことあるけど、ロングトーンが上がってビブラートが落ちたんだよなあ
点数は少し下がった
ビブラートを維持したままロングトーンを上げるには細かいところでビブラートを稼ぐしかないのかなあ

49 :選曲してください:2012/07/03(火) 20:25:33.14 ID:DIZUbGck.net
>>48
自分が考えていたほど簡単な話じゃないんですね
お役に立てず申し訳ない

50 :選曲してください:2012/07/03(火) 21:23:19.34 ID:Eswsw4hL.net
いえいえとんでもない
みんなでいろいろ試して上達しよう

51 :選曲してください:2012/07/04(水) 18:03:42.75 ID:T43AL+o4.net
>>43
あとは抑揚だね。
あと1メモリ増えれば90点いくよ

抑揚がこれ以上伸びないのなら、
頑張ってロングトーンとビブラートをあと0.5メモリずつ増やすことかな

>>48
そのやり方でロングトーンは上がるよ
ビブラートが落ちたのは、単純にビブラート自体の質が落ちたからだと思う



52 :選曲してください:2012/07/04(水) 20:54:54.33 ID:ffDGxR63.net
抑揚ってセクター間の強弱の差?それともセクター内の強弱の幅?
いつも何となく低音は小さく高音は大きくなっている気がする
あとビブかけようとすると力が入って大きくなる
差があればいいのかサビが大きくなきゃいけないのかもよくわからん
あまり抑揚つけようとするとマイクのレンジ外れて音程バーがぶっ飛ぶし

ビブも長くなきゃ点が上がらないけど質が落ちると意味ないし、バランスが難しいのは認識してる

53 :選曲してください:2012/07/08(日) 17:57:02.87 ID:3aeaJXf8.net
マイクを口ではなく鼻にもってきたら音程が上がって点数も安定するようになったw
ついでにオク下低音が低すぎてマイクが拾ってくれないことが多いので、
女性曲も原キーで歌うようにしたら、音程がほぼ確実に90%以上出るようになったwww
高めの音ではほとんどビブれないからビブの秒数が激減したけど、それでも点数は高かった
たださすがにhiEぐらいまで必要な曲はかなり苦しいので、あまり高い音がある曲は人前で歌えない

【SAY YES / CHAGE&ASKA / 原キー】:88点
音程:96% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:11回 フォール:15回 抑揚:1 リズム:4
ロングトーンの上手さ:1 ビブラートの上手さ:2.5
こぶし:11回 ビブラート:6秒 ビブラートタイプ:A-1

【SAY YES / CHAGE&ASKA / 原キー】:88点
音程:96% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:11回 フォール:15回 抑揚:1.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:1.5 ビブラートの上手さ:2
こぶし:11回 ビブラート:9秒 ビブラートタイプ:A-1

【好きなように踊りたいの / ZARD / オク下】:88点
音程:94% 低音:○ 高音:◎ しゃくり:1回 フォール:3回 抑揚:1 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2 ビブラートの上手さ:3
こぶし:11回 ビブラート:19秒 ビブラートタイプ:A-1

【言い訳Maybe / AKB48 / オク下】:87点
音程:92% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:6回 フォール:7回 抑揚:1.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2 ビブラートの上手さ:3
こぶし:9回 ビブラート:19秒 ビブラートタイプ:A-1

【ポニーテールとシュシュ / AKB48 / 原キー】:87点
音程:90% 低音:◎ 高音:○ しゃくり:5回 フォール:12回 抑揚:1.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2 ビブラートの上手さ:3.5
こぶし:15回 ビブラート:3秒 ビブラートタイプ:A-1


54 :選曲してください:2012/07/08(日) 17:57:37.50 ID:3aeaJXf8.net
【ノエルの夜 / AKB48 / 原キー】:88点
音程:96% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:16回 フォール:6回 抑揚:1.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2 ビブラートの上手さ:2.5
こぶし:7回 ビブラート:6秒 ビブラートタイプ:A-1

【SAY YES / CHAGE&ASKA / 原キー】:91点
音程:97% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:8回 フォール:15回 抑揚:1.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2.5 ビブラートの上手さ:2.5
こぶし:11回 ビブラート:10秒 ビブラートタイプ:A-1

【OH MY LITTLE GIRL / 尾崎豊 / 原キー】:89点
音程:95% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:2回 フォール:19回 抑揚:1.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:1.5 ビブラートの上手さ:2.5
こぶし:5回 ビブラート:1秒 ビブラートタイプ:A-1

【ひこうき雲 / AKB48 / 原キー】:89点
音程:92% 低音:○ 高音:○ しゃくり:3回 フォール:13回 抑揚:1.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2.5 ビブラートの上手さ:4
こぶし:18回 ビブラート:1秒 ビブラートタイプ:C-3

【遠距離ポスター / AKB48 / 原キー】:87点
音程:93% 低音:○ 高音:◎ しゃくり:23回 フォール:0回 抑揚:1.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:3 ビブラートの上手さ:0
こぶし:14回 ビブラート:0秒 ビブラートタイプ:-

昨晩の87点以上だけでこれだけ
あとは抑揚なんだろうけど、いろいろやったけど何をやっても抑揚が安定して1.5目盛りwww
俺の中ではSAY YESが一番安定しているので、これを何とか極めようと思ってる
ビブ増やして抑揚つけたら常に95点以上出せるようになるんじゃないかと妄想中www
そしたらこのスレから卒業だな


55 :選曲してください:2012/07/28(土) 17:56:44.39 ID:Y2K35fJm.net
抑揚つけたけどなぜか90点に壁が…
抑えた部分でビブが検出されないからかも

【言い訳Maybe / AKB48 / -12】:89点
音程:96% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:1回 フォール:16回 抑揚:2.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:1.5 ビブラートの上手さ:3
こぶし:4回 ビブラート:12秒 ビブラートタイプ:A-1

【世界に一つだけの花 / SMAP / 原キー】:89点
音程:95% 低音:○ 高音:◎ しゃくり:9回 フォール:7回 抑揚:3 リズム:3
ロングトーンの上手さ:1.5 ビブラートの上手さ:4
こぶし:12回 ビブラート:10秒 ビブラートタイプ:A-1

【世界に一つだけの花 / SMAP / 原キー】:88点
音程:94% 低音:○ 高音:◎ しゃくり:16回 フォール:8回 抑揚:4 リズム:3
ロングトーンの上手さ:2 ビブラートの上手さ:2
こぶし:10回 ビブラート:6秒 ビブラートタイプ:A-1

【SAY YES / CHAGE&ASKA / 原キー】:90点
音程:95% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:13回 フォール:20回 抑揚:4 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2 ビブラートの上手さ:2.5
こぶし:8回 ビブラート:7秒 ビブラートタイプ:B-1

56 :選曲してください:2012/07/28(土) 17:57:47.02 ID:Y2K35fJm.net
【また逢う日まで / 尾崎紀世彦 / 原キー】:89点
音程:96% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:11回 フォール:10回 抑揚:2.5 リズム:3
ロングトーンの上手さ:2 ビブラートの上手さ:2.5
こぶし:13回 ビブラート:8秒 ビブラートタイプ:A-1

【SAY YES / CHAGE&ASKA / 原キー】:88点
音程:95% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:14回 フォール:13回 抑揚:3.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2 ビブラートの上手さ:2.5
こぶし:8回 ビブラート:11秒 ビブラートタイプ:A-1

【川の流れのように / 美空ひばり / 原キー】:89点
音程:93% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:12回 フォール:8回 抑揚:4 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2 ビブラートの上手さ:2
こぶし:14回 ビブラート:6秒 ビブラートタイプ:B-1

57 :選曲してください:2012/07/30(月) 22:50:32.69 ID:Ec8bbb9z.net
精密Uで80点台後半行く人は精密DXで採点すれば余裕で90点超えるんじゃね
DXじゃダメなの?


58 :選曲してください:2012/07/31(火) 01:40:00.54 ID:a7jhsPgc.net
ヒトカラだとLiveDAMが割り当てられることはまずない

59 :選曲してください:2012/07/31(火) 02:41:53.29 ID:oTS6U7gR.net
希望するやつもまずいない

60 :選曲してください:2012/07/31(火) 21:49:48.05 ID:a7jhsPgc.net
だな
点数高くてつまらんし

61 :選曲してください:2012/08/01(水) 12:59:21.82 ID:FfR3a2iJ.net
たとえ90点台が出ても異様に抑揚判定が低い
そんなに棒なのか、もともと声がデカいのがいくないのか…

62 :選曲してください:2012/08/01(水) 21:36:35.56 ID:mC5qoFkt.net
俺の経験では、大きいほうを頑張るより小さいほうを極力小さくしたほうがいい
大きいほうを普通程度にしてもそれで抑揚が3.5〜4ぐらいいく
ただマイクの向きが悪いと音が入らないで音程が落ちるので注意
マイクのてっぺんをきちんと口と鼻のほうに向ければかなり小さくてもきちんと拾ってくれる

63 :選曲してください:2012/08/12(日) 17:02:33.96 ID:edSzVFf1.net
抑揚つけたらビブが落ちたのでビブつけたら抑揚と音程が落ちた

【また逢う日まで / 尾崎紀世彦 / 原キー】:88点
音程:92% 低音:○ 高音:◎ しゃくり:14回 フォール:10回 抑揚:1.5 リズム:3
ロングトーンの上手さ:2.5 ビブラートの上手さ:4
こぶし:5回 ビブラート:16秒 ビブラートタイプ:A-1

【ひこうき雲 / AKB48 / -12】:89点
音程:92% 低音:○ 高音:◎ しゃくり:2回 フォール:3回 抑揚:1.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:3 ビブラートの上手さ:4
こぶし:1回 ビブラート:14秒 ビブラートタイプ:A-1

【目撃者 / AKB48 / -12】:88点
音程:90% 低音:○ 高音:○ しゃくり:5回 フォール:1回 抑揚:2 リズム:4
ロングトーンの上手さ:3.5 ビブラートの上手さ:3
こぶし:5回 ビブラート:28秒 ビブラートタイプ:A-1

【Luv is Magic / Eriko with Crunch / -12】:88点
音程:94% 低音:○ 高音:◎ しゃくり:2回 フォール:4回 抑揚:1.5 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2 ビブラートの上手さ:2.5
こぶし:4回 ビブラート:8秒 ビブラートタイプ:A-1

64 :選曲してください:2012/08/12(日) 19:24:34.64 ID:Q9qXoVla.net
めざせタンボイス

65 :選曲してください:2012/08/12(日) 20:34:56.26 ID:f60kHiwP.net
ロングトーンの判定を上げる要素を誰か教えろください

66 :選曲してください:2012/09/02(日) 14:50:16.01 ID:+E/2Lqql.net
昨日はなぜか調子が悪くてビブのかかりが悪く、高得点が少なかった
安定して83〜85点ばかり出ていた

【Seventeen / AKB48 / -12】:89点
音程:94% 低音:○ 高音:◎ しゃくり:0回 フォール:2回 抑揚:2 リズム:4
ロングトーンの上手さ:2.5 ビブラートの上手さ:4
こぶし:5回 ビブラート:2秒 ビブラートタイプ:A-1

【SAY YES / CHAGE&ASKA / 原キー】:88点
音程:96% 低音:◎ 高音:◎ しゃくり:33回 フォール:9回 抑揚:2 リズム:3
ロングトーンの上手さ:1 ビブラートの上手さ:2
こぶし:9回 ビブラート:6秒 ビブラートタイプ:A-1


67 :選曲してください:2012/09/03(月) 01:50:16.93 ID:zsypcL1q.net
どう頑張っても抑揚が出ないのは、マイク信号受信機についているボリューム設定が原因らしい
ただし客はいじれない

68 :選曲してください:2012/09/04(火) 11:50:59.83 ID:Hq5lUA8R.net
部屋によって点数が10点ぐらいかわるんだけど

69 :選曲してください:2012/09/04(火) 17:41:20.62 ID:rLSGH8od.net
>>68
>>67

70 :選曲してください:2012/09/05(水) 10:49:34.89 ID:tJW4YPaH.net
自論
リズム>>>>>>>>抑揚>>音程

ビブ
ノンビブ>>>>>>ビブウマ>>>ビブヘタ>>なし

その他
こぶし(演歌除く)必要
しゃくり ない方がイイ
音域 合ったほうがイイ
ロングトーン 合ったほうがイイ

点数 60点<>90点 変わりない。

うまい歌 90点以上
すごい歌 60点並

です。



71 :選曲してください:2012/09/06(木) 09:36:29.76 ID:eh3AgZFG.net
>>65
ロングトーン判定で大事なこと。

一定の呼気で歌うこと。
しっかり長く途切れずに伸ばすこと。
伸ばしている間はピッチが一定であること。

ビブラート、しゃくりの音程上下による影響は無いはず。

72 :選曲してください:2012/09/06(木) 14:35:29.24 ID:jBmIr7pC.net
音程合わねえ
どうしたら音程合うんだよ

73 :選曲してください:2012/09/06(木) 19:50:14.51 ID:QA3Qdl1j.net
どうやったら外れた音出せるんだよ
自分で気持ち悪くならないの?

74 :選曲してください:2012/09/06(木) 20:22:40.10 ID:jBmIr7pC.net
あ、ずれてるなってのはわかるんだけど
やっぱり合わない
リズム感も微妙だし
JOYで80ちょいだよ

75 :選曲してください:2012/09/07(金) 08:17:21.17 ID:o4gTfJfU.net
joy黒で90平均、時々92ぐらい最高94
f1だと91〜94の俺

DAMだと86が最高、最低80ぐらい。
DAM厳しくね…?

76 :選曲してください:2012/09/10(月) 19:51:33.65 ID:UHBL/7re.net
4時間ヒトカラしてきた。
1曲歌った後の爽快感は後半の方がが断然良いのに
点数は前半とあまり変わらない。
みなさんはどうですか?

77 :選曲してください:2012/09/10(月) 23:02:14.64 ID:qpnKJDLC.net
3時間ぐらい歌って喉があたたまってくると高得点連発モードになる

78 :選曲してください:2012/09/11(火) 01:09:25.25 ID:nU0sFKIV.net
精密2(君が代や童謡などを除く)
91点: 1回
90点: 2回
--------------------超えられない壁--------------------
89点:16回
88点:19回
87点:33回
86点:31回

79 :選曲してください:2012/09/11(火) 16:24:12.81 ID:nFOzPqge.net
>>超えてる超えてるw 3回もばっちり超えてるじゃん!

80 :選曲してください:2012/09/12(水) 22:29:50.40 ID:UtNr/MPB.net
300〜400回ぐらい歌ってるから、100回に1回も行かない計算
これじゃあまぐれでしょ
88点ぐらいなら10回に1回行ってるから狙えるレベルだと主張できるかもしれないけど


81 :選曲してください:2012/09/12(水) 22:33:31.88 ID:yEK93rrZ.net
>>73
ずれてるのは分かる
不協和音になってるからね

ガイドメロディー聞いて、同じ音出してるつもりだけど出せてないんだよ
あとリズムが合わない

82 :選曲してください:2012/09/13(木) 00:16:04.06 ID:obeQdWf1.net
低いほうにずれてるんなら少し高めを狙って出してみるとかすりゃいいじゃん
高いほうにずれてるんなら低めを狙えばいい
その音ずばりを狙ってずれるんなら工夫しろよ
リズムだって手や足でリズム取るとかやりようがあるだろ

83 :選曲してください:2012/09/13(木) 08:43:43.57 ID:QSJONNAA.net
そうなんだけどさ
そんな簡単にできたら音痴はいないわけで

84 :選曲してください:2012/09/13(木) 14:16:31.15 ID:1hHsp2SV.net
声帯の振動数を調節するのに使う筋肉が発達してないと
音程調整はできない、不協和音になってるのが分かるのに
合わせられないってのはこのタイプ
特徴として、スタッカートでの音程練習が上手にできない

85 :選曲してください:2012/09/13(木) 21:30:17.52 ID:obeQdWf1.net
ふーん
俺は別に鍛えてるつもりないけどなあ
何で発達したんだろう
その筋肉を鍛えれば音痴治るんなら鍛え方教えてあげなよ

86 :選曲してください:2012/09/18(火) 13:29:45.29 ID:l1VyYz3l.net
喉ビブしかビブ判定されんorz

87 :選曲してください:2012/09/19(水) 00:07:46.37 ID:Q5OMIKEo.net
俺もだ
おなかでかけてもかかっているはずなのに認識してくれず、やむをえず喉でかけてる
ノンビブで歌うとたまにC-3が2秒とかなったりするが意味不明

88 :選曲してください:2012/09/24(月) 22:44:08.50 ID:ZcY9tJgb.net
ヒトカラで練習してT、U、DXで95点が取れるようにはなったが
いまだにjoy-waveだけは90点越えられない・・・・・・・・・・

89 :選曲してください:2012/09/24(月) 23:28:55.69 ID:a13+HSZ6.net
卒業ですねさようなら

90 :選曲してください:2012/09/25(火) 05:14:24.77 ID:c7tmfkCD.net
部屋の関係でやむなくcrossoに入ったが、分析採点が癒し過ぎてワロタ
うろ覚えの曲で超適当でも87ぐらい出るんだなアレ
90以上しか出ないし、精密に疲れたらたまにやろっと

87つったら俺の精密最高付近だよ畜生
高得点出やすいらしい君が代歌ってみたら76じゃねーか、俺は非国民かオイ

91 :選曲してください:2012/09/25(火) 08:49:19.63 ID:iPg+Z3Ea.net
俺もこないだ君が代初めて歌ってみたら
高得点どころか緊張のあまり史上最低点を叩き出してしまったわw
何かのセレモニーみたいで、気軽には歌えん

92 :選曲してください:2012/09/25(火) 11:19:23.02 ID:/DqWwZVs.net
精密採点Uのタイミングの項目がいつも低い
あれは純粋にリズムが取れてないって事で良いのかな?

93 :選曲してください:2012/09/25(火) 19:22:57.97 ID:bCjmT3/6.net
昨日89点台2回出たけど90以上は出たことがない

94 :選曲してください:2012/09/25(火) 20:49:19.74 ID:zHIbyPDK.net
IIの90はマジで壁があるよ
音程とビブの上手さを両立しないとなかなか難しい

95 :選曲してください:2012/09/26(水) 01:49:53.68 ID:9ydntG5Z.net
>>88
それは下手糞だからです。
joy-waveで90点越えられないのは致命的な音痴ですよ。

96 :選曲してください:2012/09/26(水) 21:40:16.82 ID:58mAJs0F.net
キモビブとか超絶抑揚とかで稼いでるんだろうな

97 :選曲してください:2012/09/28(金) 00:18:59.05 ID:vIx3deIG.net
今日初めて90点出た DXだけど
採点結果の音楽が違ってなんかすごいかっこよかった
SIAM SHADEの曲だから非常に簡単な部類なんだろうけどさ
ビブほぼなしで音程と抑揚がよかっただけみたいなもん
他の歌手・曲でもいけるよう頑張りたい

98 :選曲してください:2012/09/29(土) 21:40:03.66 ID:7zNTGUeX.net
DXでは普通に90点以上が出るけど、IIではいまだ一度たりとも出たことがない

99 :選曲してください:2012/09/29(土) 22:01:35.61 ID:EQtX5yun.net
デスボ出すと70点台まで落ちる・・

100 :選曲してください:2012/10/04(木) 17:20:22.04 ID:iCTXtOlI.net
抑揚ってどういうふうにつけたらいいの?
グラフで抑揚だけがいつも短い

101 :選曲してください:2012/10/04(木) 21:22:18.40 ID:GkLeCzt2.net
最初の部分を認識されるギリギリの小ささで歌う

102 :選曲してください:2012/10/07(日) 18:06:08.86 ID:cLHt3Yk/.net
今日精密採点DXで歌ってきたけど、8曲が89点台後半の点数だった。
まじで90点の壁はあるわな。
前後強弱なんかつかねえし。

103 :選曲してください:2012/10/07(日) 19:03:39.83 ID:/ppQaSI9.net
DXの壁は95点だよ
90点はII

104 :てりおす:2012/10/07(日) 19:49:53.43 ID:LKm2B7uj.net
ご本家 歌うま 見てるが
やっぱ上手い人は安定性、抑揚、ロングトーン、ビブラート、共にハイレベルやな( ̄▽ ̄;)

生で歌って95点とか軽く出すんだもんな。
次元が違う

点数どうこうやなくやっぱ歌に魅力ある。
点数も比例してるから尚更か
(^-^)/

105 :てりおす:2012/10/07(日) 20:42:55.75 ID:LKm2B7uj.net
辛島 音程96%!!
これ本当に生歌だよな?
なんじゃこいつ(・ω・)

山川が可哀想すぎる(・・;)

106 :選曲してください:2012/10/07(日) 22:14:36.70 ID:fpQmFeeg.net
カラオケバトル今回は面白かった^^95点連発で
今回はレベル高い。相沢まきが、あんな上手いとは知らなかった
サイレンとイブ上手い、しかし辛沢ご本家は上手すぎる。
唐沢が一番上手かった。

氷雨は二人とも下手だった。自己流。


森口は上手いなあ。
お笑いの増田はなんであんなに上手い?

ふっくんは下手

107 :選曲してください:2012/10/07(日) 22:26:39.70 ID:fpQmFeeg.net
サイレンとイブの辛島はお金出して聴いてもいいと思うけど
森口は上手いけどお金だしてまで聞きたいとは思わなかった

108 :選曲してください:2012/10/08(月) 00:01:02.76 ID:B5RNYgr4.net
森口は単に正確なだけって感じ
プロの歌として考えると、感情が入って無いから聴いててつまらない

109 :選曲してください:2012/10/08(月) 00:14:08.75 ID:AJ6k3P/s.net
(それが出来てりゃもっと売れてンだろ!!)

110 :選曲してください:2012/10/08(月) 10:43:22.72 ID:lHVWYIJr.net
やっぱDXでは90点じゃ下手糞だな
音痴でも90点取れるんだもん
DXなら95点前後ないと上手いとは言えない
しかしIIだと89点と90点の間に厚い壁が…

111 :選曲してください:2012/10/08(月) 20:30:50.50 ID:ubm7n4i6.net
安定性ゼロで90点に乗ったんだが…

90.200(平均81.363) 音程86 安定性0 表現力9 ロング2.0 ビブ1.5(7秒)


112 :選曲してください:2012/10/14(日) 02:24:16.32 ID:zAMix3sA.net
たまにその手のバグあるよ。
俺も君が代で2回ほどあるけど、たぶん内部的には普通に安定性80とかあると思われ。

113 :選曲してください:2012/10/14(日) 02:31:12.10 ID:zAMix3sA.net
>>110
知識無し採点やり始めた頃の精密U90点越えは楽勝だったんだが(初めての90点越えがアニソンで94点)、
精密DXの95点越えはえらい苦労したよ。

114 :高音がでないの:2012/10/15(月) 13:50:45.72 ID:6LCIG+Vv.net
ミスチルのしるしを上手く歌えないの><どうすればいいの?
難しいの;;

115 :選曲してください:2012/10/16(火) 12:31:00.62 ID:D5dgccwb.net
IIしかやったことなくて83〜89点ばっかりだったが、おとといはじめてDXやった
糞簡単に90点超え連発したwww
だが95点はいかなかった
IIだと毎回点数ばらつくけど、DXだとどんな曲を何回歌ってもたいして点数変わらないね
歌唱能力評価装置としてはよくできているのかもしれんが、ゲームとしてはつまらん

116 :選曲してください:2012/10/16(火) 12:44:05.06 ID:osxF+Wvv.net
そういうことは100点取ってから言えよ。
せめて99点連発できてから言える言葉だよ。

95点すら取れないのに痛すぎ。

117 :選曲してください:2012/10/16(火) 17:45:03.94 ID:q47XWylq.net
要は声がよくないといくら100点だろうが95点だろうが上手く聴こえないのが
くやしい(泣)

俺なんか声がダメだから96点連発しても録音して聴いても上手く感じない
あぐぐ。

人をひきつける声質がないと、あああ 桜井みたいな声がほしい

ほしい声
@ミスチル桜井
Aビーズ稲葉
B徳永英明
Cザエルのあつし
D初音ミク

このうちの1人でいいから俺の声帯に移植してくれ!声をクレ!
お願いだ!!

118 :選曲してください:2012/10/16(火) 17:52:30.02 ID:D5dgccwb.net
>>116
おまえこのスレにいるってことは90点とれないんだろう
何を偉そうに語ってんだかwww

119 :選曲してください:2012/10/16(火) 18:10:25.02 ID:osxF+Wvv.net
>118
ほとんど95点以上で公開してるよ。何十曲も。
90点なんてうろ覚えでもだれでも出せるって。
そういう補正がある設計だから。

ビブラート沢山かけとけば下手でも猫でも高得点がとれちゃうけど、それじゃダメだ。

何でこのスレを覗いているかというと、高得点の人は高得点の人なりに、点数が低い人もそれなりに悩むところがあって、それが色々と参考になるからだ。

120 :選曲してください:2012/10/16(火) 19:50:04.67 ID:q47XWylq.net
くだらん!声がダメなお前らの自慢など 

121 :選曲してください:2012/10/16(火) 21:20:14.60 ID:D5dgccwb.net
>>119
参考にするのはいいが書き込むな

122 :選曲してください:2012/10/16(火) 21:26:58.81 ID:wzfxv3rx.net
LIVEダムで安定性がいつも半分ちょいにしかならないんだけど
何が悪いんだろ
安定さえすれば95いけそう

123 :選曲してください:2012/10/16(火) 22:35:04.94 ID:1IAjOQIt.net
ひょろひょろ声なんだと思うよ
要するに下手って事だろ?

124 :選曲してください:2012/10/17(水) 00:42:39.56 ID:F1ZnkK7y.net
抑揚を満点にしたくてロックだろうとどんな歌でも
気持ち悪いくらい強弱つけてる、おかげで抑揚は常に9〜MAX うまいのか?

歌自体は気持ち悪いが・・

125 :選曲してください:2012/10/17(水) 11:05:08.64 ID:RbhArAEx.net
音程は97パーとかだけど他が下手すぎてだいたい得点88点らへん止まり
やっぱ無理にでも抑揚はつけんとかんのか・・・

126 :選曲してください:2012/10/17(水) 15:02:14.51 ID:OZBAxZmo.net
ひこうき雲/AKB48 88.438点 音程はほぼパーフェクト。圧巻の歌いっぷりですね。
ビバ!ハリケーン/AKB48 89.720点 無限に広がるような響きのある声ですね。思わず引き込まれます。
夕陽を見ているか/AKB48 88.849点 無限に広がるような響きのある声ですね。思わず引き込まれます。
RIVER/AKB48 85.668点 細かなメロディの変化にも柔軟に対応できています。ハイレベルな仕上がりですね。
ロマンス、イラネ/AKB48 86.908点 無限に広がるような響きのある声ですね。思わず引き込まれます。
SAY YES/CHAGE&ASKA 89.046点 無限に広がるような響きのある声ですね。思わず引き込まれます。

あと10点何が足らんのだwww

127 :選曲してください:2012/10/18(木) 15:57:43.61 ID:td3t+cpz.net
CDと同じように歌うと抑揚0〜1とかザラ。
抑揚ばかりに集中しても5なんか全然いかないんだがマイクのせい?

それと精密1より別の店の精密2の方が点数が良かったんだが、客側がどうしょうも出来ない要素うぜーな

128 :選曲してください:2012/10/19(金) 00:28:53.89 ID:0qSHfLR2.net
ぶっちゃけ曲選ばないと、得点と人間的なうまさは両立しないよね
単純に音程完璧にしてビブラートかけりゃあ点は伸びるけど、それに合う曲選ばないと歌う側もつらい

129 :選曲してください:2012/10/20(土) 02:06:31.06 ID:JsDps09E.net
マイマイクでも持ってけってことなのか。
JOYのUだと明らかに音に反応してくれてないときとかある。無線タイプのはアカンのかな

130 :選曲してください:2012/10/20(土) 02:54:24.09 ID:D+qbn+qh.net
抑揚については、機械の調整でものすごく変わるので、どうしても数字が伸びない人は有線のマイマイクをお薦めします。

昨日歌っている最中にマイクの調子がおかしくなって、しょうがなく店の無線マイクを使ったら、抑揚が0/10とか1/10が頻発しました。
いつも普通に歌えば抑揚は9/10〜10/10なので、このパラメータで苦労することは滅多に無いんですが、さすがに難儀な思いをしました。

マイクの感度のツマミを色々回してみた結果、

8時(店のデフォルト)が一番良く感じました。
1時とか感度を強くすると、抑揚0/10が頻発したので、無線では強くしすぎてもダメみたいです。

ご参考まで。

131 :まず実力をつけろ:2012/10/20(土) 09:56:17.67 ID:PWLI8yyk.net
くだらんインチキ操作しないで歌の実力をつけろよ!

うどん本体が美味くなければ、たとえ高級ネギをいれようが七味とうがらしを
絶妙な量入れてもおいしくはないのだ。

こしのあるしっかりとしたうどん(歌)にそういう調味料系を入れてこそ
最高の料理(味)となり満足できるのだ。

132 :まず実力をつけろ:2012/10/20(土) 10:10:12.15 ID:PWLI8yyk.net
猫に小判 ブタに真珠 馬の耳に念仏

つまり本体がダメなのにどんな高級マイクやエコー
最高の詩やメロディを与えても意味を持たない生かせないのだ!

本体(実力)があってこそなのだ

昨日ストリートでアコギ一本でなんの飾り気もない歌に大勢の人達が
聞惚れてるのにビックリした。たしかに感動したぞ。
エコーもないマイクもないのにすげえ歌声だった


133 :選曲してください:2012/10/20(土) 20:31:22.83 ID:WPsQpG4H.net
分かってるよ、下手なのは・・ズバリ言うなよ・・
それをエコーでなんとかごまかして上手く聴こえるようにごまかすのも
カラオケのテクニックさ^^エコーキンキンにして酒飲んで酔っ払って
踊りまくりはしゃいでごまかしてる、ノリで盛り上げて聴く人を歌に集中させないように
してる。それが俺のやり方。

134 :選曲してください:2012/10/20(土) 23:02:38.70 ID:D+qbn+qh.net
抑揚が0/10ってのは異常値。機械じゃないんだから人間には不可能。
マイクの感度が良すぎて、常に感知しうる最大音量としてカラオケの機械が認識していましたってことだろ?

それを調節したら治ったってんだから、インチキでもなんでもないと思うんだが、違うのかね?

例えば、車を運転するときに常にアクセル全開だったら、怖くて運転できないから修理する。
それと同じ。

実力とか全く関係ないから。

135 :選曲してください:2012/10/21(日) 10:28:31.03 ID:yNVn7JdQ.net
ムキになんなよ

136 :選曲してください:2012/10/22(月) 01:10:43.16 ID:Sxy/qLp3.net
マジンガーZ歌ったら、安定性0だった
86点だったけど

137 :選曲してください:2012/10/22(月) 18:34:06.16 ID:OmFJRAsP.net
猫に小判、豚に真珠、犬に一軒家か・・上手い事言うね。
たしかに器がなければどんな宝を与えても価値をもたないということだよな。

俺の知人は2年前結婚出来て子供も出来て仕事も安定したのだが博打に狂い給料から定期貯金から
全てつぎ込み妻が隠していた子供のミルク代5000円までも奪おうとして
奥さんがこの5000円だけはやめて、赤ちゃんが死んでしまうと哀願しても
博打でとりもどす!と強引に奪っていき結局負けて家出ふて寝して、さすがに
これは離婚となり今では1人でボロアパートに住んで日払い土方で食べてる。

せっかくお金や奥さんや子供という宝を得られたのに、生かしきれない、幸せに出来ない
まさしく器が足りないからだ、犬には犬小屋がふさわしい、一軒家あたえても意味がない。
知人も独身でボロアパートで日払いで生きていくのが器なんだなと悟りました。


138 :選曲してください:2012/10/22(月) 18:50:57.82 ID:IBct9r1H.net
で、その人は90点が出せるのか?

139 :選曲してください:2012/10/22(月) 19:02:35.58 ID:OmFJRAsP.net
また別の知人の話だが俺とその知人は三年前に派遣で同じ会社で
働き出した、そいつは親孝行で給料から毎月親に仕送りしてたしお寺に寄付したりしてた
俺はパチンコや風俗などに給料全部使ってた、ところが知人が急に派遣先の会社に正社員として
雇われた、ええ!嘘だ!と思ったが、同時に入った俺にも社員にならないか?という
話が来るだろうと安心してたが話が来ない!そして不景気で俺は解雇となった
あぐう!なぜだ!と発狂して怒りまくった、なぜあいつだけが正社員に!と
。俺は易者にその話をした、易者いわく、お金を親に仕送りしたり寄付したりして行いがいい知人を天が会社が選んだのですよと
言われて納得したのだ。それも器なのだと・・


140 :選曲してください:2012/10/22(月) 19:09:33.01 ID:OmFJRAsP.net
その易者に言われた「貴方も良いことをしなさい、無心で」「そうすれば
いずれ貴方にもいいことが帰ってきますよ」と、知人が出世したのも
その表れですと。俺は泣いた涙が止まらなかった・・・
今はパチンコも風俗も止めてる(解雇され今無職の俺は金もないので)
そして1日1善を心がけて実行しようとしている。
ちなみにその知人とは連絡をとっていない、無職の俺が正社員の知人に迷惑を
かけたくないからだ。住む世界が今は違うから(涙

141 :選曲してください:2012/10/22(月) 19:15:04.44 ID:OmFJRAsP.net
1日1善をしたく今日バスでお年寄と思い席をゆずろうと立ち上がったのだが
「あたしゃ、そんな歳じゃないわい!みたく言われ断られた、すげえムカついて
人の好意を無駄にするんか!一生たってろボケ!と言ってしまった。

なんでこうなる??やはり俺は正社員の器じゃないのか??あああ(泣)

142 :選曲してください:2012/10/22(月) 21:58:11.64 ID:NnTXPn8s.net
ええっとね、なぜあなたが正社員になれないのか、なぜ結婚できないのか
それには共通する原因がある
まずはまわりの空気を読むところからはじめたらどうだろうか

143 :選曲してください:2012/10/23(火) 00:20:24.64 ID:HsvC7SlN.net
リアルな体験を書いてあり、とても深い話だとは思いますが、ここに書く意味がわかりません。
別の掲示板や知恵袋に書いたほうが色々な方に読んでもらえると思います。
こんな所に書くにはもったいない内容です。
せっかくの良い話なのですから。

>その易者に言われた「貴方も良いことをしなさい、無心で」「そうすれば
>いずれ貴方にもいいことが帰ってきますよ」と、知人が出世したのも
>その表れですと。俺は泣いた涙が止まらなかった・・・

このくだりは感動しましたよ。


144 :選曲してください:2012/10/23(火) 13:36:51.48 ID:5bDnaZHo.net
最近精密採点Uのとある部屋で、
常にキンキンうるさいし、歌ってる部分を判定しない部屋がありました

そのせいか、いつもより点数は、10点前後は下でした…

古くなったり最悪壊れると、そういう症状が現れる場合があるんですか?

145 :選曲してください:2012/10/23(火) 19:20:50.09 ID:K8vy+x9W.net
僕も小学生の時友達の家で遊んでたら夕飯食べていきなさいと、友達のお母さんに
言われ嬉しくてごちそうになりご飯おかわりしてバクバク食べてたら
テレビのCMで、戸締り用心火の用心1日1回良い事を1日1善とながれてきて
1日1善とはごはんは一杯だけなのかと弱気になり遠慮して、おかわりしにくい
雰囲気になりました(涙)ごはん、おかわりできなくなりました(事実)

146 :選曲してください:2012/10/23(火) 19:23:55.38 ID:K8vy+x9W.net
1日一膳と1日一善の違いを小学生ではわからなかったのであります。

147 :選曲してください:2012/10/24(水) 20:17:21.96 ID:cM3qA+0Q.net
>>146
へぇ〜めちゃくちゃ面白いじゃん
芸人になったらいいんじゃない??

148 :選曲してください:2012/10/24(水) 23:48:05.84 ID:ZCsHR+8U.net
この前初めて複数人でカラオケに行ったんだ
すげえ上手かったらしいんだけど、いつも採点では74〜78なんだよ…
これって音程取れてないってことだよな?どういうこと…?
バカにされてただけ?


149 :選曲してください:2012/10/24(水) 23:59:10.18 ID:QdN5yPZ7.net
てめえのまわりが糞下手糞なだけ

150 :選曲してください:2012/10/25(木) 08:46:19.05 ID:aOmGkfL8.net
>>148歌は芸術ですからな、音程もなにも出来ない人間が歌っても公害と同じ。

絵も同じ芸術、美術です、絵の書き方をしらない人間が書いても
らくがきと同じなわけです。

つまり君もらくがきレベルの歌なのです。
それを認識しましょう。



151 :選曲してください:2012/10/25(木) 09:04:20.81 ID:d+9Q2wB5.net
>>148
うp関連のスレで判定してもらった方がはっきりすると思うよ。
単なる音痴だったとしても、
音痴なのにミリオンセラー何曲も出してる歌手(なのかなあれ?)っていうか
グループだってあるんだから、馬鹿にしてるとは限らない。

152 :選曲してください:2012/10/25(木) 17:04:19.34 ID:l7jhlhtS.net
>>148
響きのある声だせたり、声質よかったり、ビブ使ったりとそういうので一目置かれるんだろう。
選曲にもよるだろうが、歌声でちゃんと音程を綺麗になぞろうとするのは実は難しいことだ。

153 :148:2012/10/25(木) 17:11:46.30 ID:5ZahJXiW.net
>>149>>150 はい…すんません

>>151 そうですね、客観的に聞いて貰います

>>152 ビブラートは全く使えないですね…
    声が高いというか…張りがあるとは言われました


154 :選曲してください:2012/10/25(木) 19:49:05.67 ID:HmkWkXzG.net
>>153 謙虚なんですね (*^ヮ^*)  とても好感が持てます
君は必ず上手くなる、君のような人に上手くなってほしい。頑張って 

155 :選曲してください:2012/10/25(木) 21:08:17.30 ID:rPeZl/4N.net
根拠のない断定はときに人を傷つける
今は喜べてもお前をずっと信じていて将来上手くなれなかったときに気にしたらどうするんだ
無責任極まりない

156 :選曲してください:2012/10/26(金) 15:38:47.64 ID:As2EFiTx.net
音程が85%をなかなか越えないです。

質問ですが、音程の判定では外れた音の度合いは加味されないですよね(全然合っていない、少しフラットしてる、歌ってない、これらは全て合っていないと判定)
最終的には「(音の合っているバー数)/(全てのバー数)×100」で%を出しているということでよろしいのでしょうか?

157 :選曲してください:2012/10/26(金) 20:03:42.93 ID:9NSVWF8p.net
>156
あなたが書いていることの逆が正しいです。

音程正解率はまさに率だから、正しい音程に近ければ近いほど正解率の数字は高くなります。
詳細は色々検索してみて下さい。

だから、
@常に少しフラットして歌う → そんなに音を外した感じはしない(低いだけで音程はある意味正確、伴奏とはズレている) → 音程正解率87%
Aサビで外したが、その他はほぼ完璧 → サビで外しているので、かなリ(´・ω・`)ガッカリ… 音程正解率95% となる。

ちなみに音程バーはかなり大雑把な目安なので、全く外さなくても85%くらいになることもあります。
逆に、数カ所外しても正解率100%になることもありますよ。

自分では上手く歌えているつもりでも音程正解率があまりにも低い場合は、キーを上げ下げしてみると良いです。
それだけで正解率が10%くらい良くなることもあります。

158 :選曲してください:2012/10/26(金) 21:11:57.76 ID:I7QBSAPZ.net
確実に目で見たらバーから外れていても、虹色キラキラになることも
あって、よく分らないな

159 :選曲してください:2012/10/26(金) 21:32:12.68 ID:9NSVWF8p.net
>158
溜めて歌うと、タメた分だけタイミングが後ろにずれるので、音程バーとは合致しなくなります。
それでも合ってさえいれば、音程は正解と判定されます。虹キラも流れます。
当然限度はありますが。

その他にもバーと合っていないのに虹キラが流れる現象がありますが、理由は推測の域を出ません。
早くその辺の細かい仕様も公開されるといいんですけどね。

160 :選曲してください:2012/10/26(金) 21:50:40.84 ID:9bfbQMXU.net
バーの音程判定ポイントが粗いからだろ
マイクのダイナミックレンジオーバーで高周波成分が発生してあるポイントで音外れと認識されても、
精密に解析すると一点もしくは数点で特異的に乱れただけということがわかって、
全体的には合っているのでキラキラになるんだよ

161 :選曲してください:2012/10/26(金) 21:55:36.79 ID:As2EFiTx.net
>>157
ずっと勘違いしていました
ありがとうございました

162 :選曲してください:2012/10/26(金) 23:53:15.63 ID:549mkKsA.net
ついに携帯からも足跡が見れなくなった。PCではみれなかったが
携帯やスマフォでは足跡見れたのに><

なにを考えてるのだ!第一興商さんは!もお怒ったぞー

163 :156:2012/10/28(日) 18:11:36.17 ID:z5YD9QmC.net
今日精密採点してきまして、157さんの意見を参考に歌ってきました。
各音譜ごとに音程正解率を出しているのではないかと思い、今まで正しい音程で歌えていたと思ってた部分も実は正解率90〜95%ぐらいなのではないかと思いまして補正をかけて歌ってきました。

結果は、数ヶ月停滞していた点数がいつもより高めに出ました。
少し希望が見えてきて、なんだかわくわくしてきました。
ありがとうございました。

164 :選曲してください:2012/10/28(日) 18:55:49.80 ID:hNsV+zo+.net
マジレスすると、採点する時はマイクの音量は1で構わない。
もっと言えば、ミュージック音なんていらない。


165 :選曲してください:2012/10/28(日) 20:01:56.38 ID:q+ngJrlx.net
>163
通常は高音が上がりきっていないことが多いので、気持ち高めに歌うと良いようですが、逆に最低音が下げきれていないことも考えられるので、色々と試してみて下さい。
基準の音から高低どちらにずれているのか、分かりやすい表示が欲しいところですね。

166 :選曲してください:2012/10/28(日) 20:39:44.47 ID:pp9vyqKJ.net
>>164
本体の音量のこと?
だったらBGMもマイクも0で大丈夫だよ
マイクからの信号が全てだから、そのあとのアンプは無意味
マイク信号受信機のアンプだけが重要
むしろスピーカーの音がでかいとその音をマイクが拾ってややこしくなる

167 :女子大生:2012/10/29(月) 01:20:00.88 ID:Ga6rfN4X.net
私は採点するときというか歌う時は ミュージック25エコー12マイク20の
で歌います。標準は全部20にセットされてますが、エコーだけ12にさげます。
エコーかけすぎですか?

168 :選曲してください:2012/10/29(月) 03:55:05.24 ID:qwbTpkxu.net
>>167
一度エコーなしでやってみればいいじゃない。良いか悪いか自分で判断しなさいな。
エコーなしがいい人、申し訳程度に少し入れる人、10以上いれて気持ちよくなりたい人みんな好き好き。

169 :選曲してください:2012/10/30(火) 01:16:45.33 ID:fHGN0Ld0.net
IIでは86〜87ばかりでたまに88〜89
DXでは87〜89点台ばかりでたまに90〜92点台
DXの音程判定が厳しくなった分伸びないが、そもそも音をフラット気味にしないと合わないのはなぜ?

170 :選曲してください:2012/10/30(火) 05:31:07.23 ID:ZXOhQeKD.net
DXでやっと89までほとんどの曲が行けるようになったけど、90超えない

安定性の数値がいつも安定しないせいもあるんだけど・・・

171 :選曲してください:2012/10/30(火) 12:42:48.65 ID:KN4ss/cQ.net
やっとこボカロで80点台出て、ようやく面白くなってきた…!

曲にもよるだろうけど、主に男性は(僕もですが)やっぱ、
ミクとかGUMIは、キー下げるの?

172 :選曲してください:2012/10/31(水) 00:26:53.00 ID:Go1zxRd1.net
>>171
曲にもよるけど上げてオク下が多い
そもそも音域広すぎてキー変更でもどうしようもない曲もちらほら…

173 :選曲してください:2012/10/31(水) 13:27:37.36 ID:waQDffOH.net
DXで94点台まで行くんだけど、95点台が出ない

174 :選曲してください:2012/10/31(水) 16:06:05.27 ID:lWALSyU8.net
>>172 キー1下げメルトでタヒにそうになりますたw
確かに敢えて上げて、裏声低音とかいいのかも

175 :選曲してください:2012/10/31(水) 19:53:34.27 ID:idNU+86i.net
ボイトレの上から下まで全部出る俺はキー変更不要

176 :選曲してください:2012/10/31(水) 22:43:08.42 ID:Mk3J46jl.net
>>175 聴くに耐えない歌だろうな

177 :選曲してください:2012/10/31(水) 23:24:19.87 ID:pFAKPUdL.net
出ると歌えるは違うっていいますしね

178 :選曲してください:2012/10/31(水) 23:56:26.75 ID:idNU+86i.net
低音域の歌はぞくぞくするくらい上手いと言われる
歌がうまそうなキャラじゃないので似合わないと

高音域の歌はうけねらいに使えるけど
高い声で笑わせつつも完璧な音程で歌って高得点を出すと感心される
感動的な歌声ではないが一種の隠し芸

179 :選曲してください:2012/11/01(木) 07:51:41.98 ID:HWCG6G/Y.net
>>176
一部のボカロ曲は高音チャレンジ専用じゃねw
馬鹿高い音域をあえて原キー奇声で歌いあげてこそだろ

180 :選曲してください:2012/11/02(金) 21:58:51.28 ID:CbuC4w0F.net
>>175が涙目w

181 :選曲してください:2012/11/04(日) 00:20:17.36 ID:pf79dTto.net
精密採点U
君が代
音程100%
93点

初めて精密採点Uで90点超えた

DX含めても、90点超えたのは
未だ君が代のみだけど


182 :選曲してください:2012/11/04(日) 00:30:23.50 ID:qmwlHrrQ.net
精密採点U
卒業写真
90点
音程96%
抑揚1.5メモリ
ロングトーン3.5メモリ
ビブラート3.5メモリ B−2型4秒

183 :選曲してください:2012/11/11(日) 16:40:22.83 ID:WIJbvYW1.net
dx
音程88パー
安定7
ロングトーン7
抑揚7
ビブ(うまさ)2 (時間)30秒
リズム 真ん中
89,97点
・・・・
キラキラの虹の数的に93ktkrだったが
なぜかの90もいかない不始末w
ちなみにこれより全体的に下回った結果で
91,5点をだしたんだが何が悪かったのやら

184 :選曲してください:2012/11/11(日) 17:09:33.41 ID:Ym8tKqmt.net
点数が低いのはビブが下手糞だからだろ
2はないわ
音程が悪いのは虹じゃないときが糞すぎだからだろ

185 :選曲してください:2012/11/11(日) 17:26:12.63 ID:I4VlGzwt.net
パラメータが中途半端過ぎて、明確な理由を見いだすのが困難。
90点以下は傾斜配分が大きいから、あらゆる組合せが考えられるから。
せめて、ビブラート以外は全て9割満たしてくれると有難いが、それだと余裕で90点は超えちゃうんだよね。

186 :選曲してください:2012/11/11(日) 18:16:10.77 ID:WIJbvYW1.net
>185
ですよねー・・・
実際他の曲なら抑揚やらロングトーンは9だったり10で
90(悪くて88)は余裕でいけるんですよ
(音程は85〜90パー ビブはあいかわらずの2〜3の10秒)
ただ前よりパラメーターいいはずなのに90いかないのが
不思議だっただけでw

そですねもっとおかしな時あったらまた投稿しますm_ _m

187 :選曲してください:2012/11/11(日) 20:28:12.91 ID:McfN+Ttl.net
DXで安定性が低い人はf1では強いですよ。
ここにいる人はジョイサウンドでの90点以上は気に入らないのでしょうか?

188 :選曲してください:2012/11/11(日) 20:59:55.26 ID:Ym8tKqmt.net
ここは精密採点のスレです
祖国にお帰りください

189 :187:2012/11/11(日) 21:04:00.29 ID:McfN+Ttl.net
これは失礼した。しかし拙者もDAM派でござる。

190 :選曲してください:2012/11/12(月) 00:49:59.22 ID:4wcGP3R1.net
カラオケ板の住人ならJOYのゴミ採点で90点取れない奴の方が少ないだろう

191 :選曲してください:2012/11/12(月) 00:57:41.83 ID:oLyt4ARa.net
ありがとう/JUJU
song 4/あゆ
夏の月/杏里
CAROL/あゆ
Tears/X
Say Anything/X
Endless Rain/X
Varsin Road/あゆ
心のカタチ/家入
Love/あゆ
雪の華/中島
Trust/あゆ(キ−-2)
kanariya/あゆ(キ−-2)
これらは何とか90点代行ったことあります。あまりビブラートとか使えない俺でも行けたから、比較的簡単な曲かと思います。

一番大好きな「A song for xx」がどうしても89点止まりで、90いかない

192 :選曲してください:2012/11/12(月) 01:10:12.89 ID:5wu4XVhH.net
もちろんヒトカラだよね?
みんなの前でオク下あゆとか歌わないよね?

193 :選曲してください:2012/11/12(月) 07:04:37.92 ID:oLyt4ARa.net
そもそもみんな前で精密採点はやらない。
あゆは、オク上でみんなの前でも普通に歌うよ。
会社で声が高いって評判になり、上司にXをリクエストされて覚えたよ。

194 :プッチトテポ ◆wIM39Zwn.c :2012/11/12(月) 07:10:33.40 ID:LkXuPO4/.net
>あゆは、オク上で

超音波かよwww

195 :選曲してください:2012/11/12(月) 07:23:43.26 ID:5wu4XVhH.net
金切り声www
音域の広い俺でもさすがに無理だわwww

196 :選曲してください:2012/11/12(月) 08:23:21.75 ID:oLyt4ARa.net
悪い、オク上って書き方がおかしかった。
普通にって意味だった。

197 :選曲してください:2012/11/12(月) 08:46:40.59 ID:mvq4mBqR.net
わけがわからないよ

198 :選曲してください:2012/11/12(月) 10:37:41.60 ID:n4mstSiw.net
男が女の曲をそのまんま歌うと気持ち悪いだけなのに…
どうしても裏声になるだろうし

199 :選曲してください:2012/11/12(月) 12:45:36.30 ID:mvq4mBqR.net
か細い裏声で歌うからだろう
太く熱く歌えば気持ち悪くはならないよ

別の曲になるけど

200 :選曲してください:2012/11/12(月) 12:49:24.31 ID:nLO9Qt8X.net
太く響く裏声で歌っても
裏声ってだけできもい扱いされるけどな

201 :選曲してください:2012/11/12(月) 12:59:22.56 ID:nmLM/wM+.net
それってもしかしてお前がキモいだけでは

202 :選曲してください:2012/11/12(月) 13:02:31.43 ID:Lj3+mNrM.net
裏声ってだけでディスる嫉妬厨はいると思うぞ

トムみたいな勘違い細キモ声野郎もそうだし

203 :選曲してください:2012/11/12(月) 13:48:07.76 ID:oLyt4ARa.net
song 4は今日録音が掲載される予定だから、聴いてみてください。
録音も90点代できたからわかると思います。
酷評も歓迎(気持い悪いかも自分では良くわからん。でも高い声で歌うのは何か気持いい)

204 :選曲してください:2012/11/12(月) 14:24:55.49 ID:cIK3gACa.net
選曲次第だと思うけど女性曲。
キー下げたり、オク下でやろうが女性らしさ全開の歌詞を男が歌ったらそりゃもうキモイわけです。

205 :選曲してください:2012/11/12(月) 16:04:20.57 ID:n4mstSiw.net
>>202
嫉妬というかさ
原曲を女性が地声(?)で歌ってる場合
裏声でそれを歌ったらどう考えても変だろ

206 :選曲してください:2012/11/12(月) 16:44:51.25 ID:yMHh9anf.net
なぜ変なんだ?

207 :選曲してください:2012/11/12(月) 17:21:33.36 ID:b6WzB33b.net
>>204
女性視点で歌った男性曲なんて腐る程あるんじゃね

声や顔が※かどうかだよやっぱw

208 :選曲してください:2012/11/12(月) 17:48:40.62 ID:n4mstSiw.net
>>206
うーん…自分の裏声を基準にしちゃってるからかな
男の綺麗な裏声って聞いたことないし…

209 :選曲してください:2012/11/12(月) 17:52:05.78 ID:dnzwa1nf.net
>>208
それは先入観だね
どんなやつが歌ってるか知らずに男の裏声をきいた場合
キレイなのはいる
あんたはまだマシなほうだろうが、歌っているのが男だと確認できたとたんに
たたくごみは多い

210 :選曲してください:2012/11/13(火) 00:10:15.30 ID:viizJ6G1.net
ミドルボイスは裏声ですよ

211 :選曲してください:2012/11/13(火) 13:28:21.98 ID:8y1uGSV0.net
たいして上手くないけど89点〜93点の間しか出ない
90点代ってそんなすごいの?

212 :選曲してください:2012/11/13(火) 13:43:57.04 ID:qYiO+b5U.net
そりゃ上手いわ
一般人だとビブラートなんて都市伝説だし

なかなか90切らないjoyさんマジ優しい
85すら怪しいDXorz

213 :選曲してください:2012/11/13(火) 13:52:11.13 ID:81jPeFuN.net
精密2で75あたりをさまよってます、ビブなんてもちろん出来ず
歌いこんでるつもりの歌でやっと81点とか出る有様・・・

214 :選曲してください:2012/11/13(火) 14:42:08.13 ID:zbI+rrVL.net
90点はすごいけど
タカラのときは、そんな精度いらない
楽しけりゃOK
逆にしっかり音量のある腹式で90点超えるような感じで歌われたらしーんとしちゃう
喉声、ぼそぼそ声やビブラート特化の90点は気持ち悪いから論外だけど

215 :選曲してください:2012/11/13(火) 18:32:20.70 ID:wZntzctg.net
>>210 ミドルボイスの概念は、地声の延長じゃなかった?
裏声派もいるの?


しかし男の裏声が議論になってるけど、
どうがんばっても先代しずかちゃんの俺はどうすれば…

216 :選曲してください:2012/11/13(火) 19:33:35.51 ID:xLecE/KZ.net
ブルーハーツの青空で86点出たんだけど、
評価の所で「もっと表現力を」みたいな事言われた
ブルーハーツで表現力ってどうすりゃいいの?
サビの声大きめにするとかそんなんでいいんかな?
教えて!上手い人!

217 :選曲してください:2012/11/13(火) 20:15:03.48 ID:Fy2oCGJJ.net
>>215
概念としてはそうかもしれないけど
実際にやってることは地声風の裏声だよ

218 :選曲してください:2012/11/13(火) 20:58:14.43 ID:am1p1ekt.net
ミドルボイスなんてものは男に存在しない

219 :選曲してください:2012/11/13(火) 21:48:30.10 ID:1HSPE/tQ.net
ソース

220 :選曲してください:2012/11/14(水) 00:35:33.14 ID:BhWZuIVq.net
90点いかない人は 自分の一番点の出る歌を、めっちゃ練習ことが近道だと思う

去年までは87点出ればいい方だったけど 1年間練習して、95点以上を楽に出せるようになったし

221 :選曲してください:2012/11/14(水) 00:54:14.38 ID:BhWZuIVq.net
>>216

表現力は多分抑揚かな? 抑揚つきにくいよな青空は・・
多分ところどころ強弱つければ表現力あがると思う

ちなみにサビだけ大きく歌っても抑揚つかない場合があるよ

222 :選曲してください:2012/11/14(水) 01:02:05.18 ID:A8Nyolif.net
DXなら音程合わせるだけで簡単に90点いく
IIは抑揚+ある程度のビブが必要

223 :選曲してください:2012/11/14(水) 08:52:56.75 ID:uQ+4NqMF.net
>>221
dクスー!
やっぱ青空で抑揚ってつきにくいよねぇ
俺地声低いから、原曲キーで歌えるのってブルーハーツかイエモンぐらいで、
いっつも「表現力が〜」って言われるんだ
反対に「1/6の夢旅人2002」とかだと点数は82〜3だけど、表現力評価は高いんだよね

アドバイスを参考にちょっと頑張ってみるわ

224 :選曲してください:2012/11/15(木) 13:51:12.48 ID:vjIEpt7w.net
しゃくり、こぶし、フォールって加点対象にならないの?

225 :選曲してください:2012/11/15(木) 14:39:31.15 ID:gobOHHsP.net
表現力の加点項目になるはず。

色々やってみてるよ。
こぶし50回とか、フォール20回とか。
あんまり加点は多くないけど、出来ないよりは出来たほうが工夫次第で色んな表現が可能になるし。

ポルノとかやたらフォールが多い歌い方する歌手もいるしね。

226 :選曲してください:2012/11/15(木) 23:57:46.84 ID:f1Xy0J7H.net
あえて音外しまくって低得点出せば、それらの有無で点数が違うのがよくわかる
もともと高得点だとたいして加点されない

227 :選曲してください:2012/11/16(金) 09:04:24.22 ID:N3Eumk//.net
>>225-226
やっぱり加点にはなるよね、良かった
ありがとう!
ま、俺の場合、先に音程だけどさ・・・

228 :選曲してください:2012/12/04(火) 15:41:05.11 ID:MuctiNw+.net
あげ

229 :選曲してください:2012/12/05(水) 21:10:03.29 ID:5ldg7ZnK.net
こないだカラオケの特番やってたけど95点以上バンバンでてた
森口さんなんか98点だった

230 :選曲してください:2012/12/05(水) 22:26:16.97 ID:Em3rPBEk.net
あれは曲を短く編集してるからミスりにくいってのもあるよ
通常歌唱の4〜5分だと最後のほう疲れてくるから難しい

231 :選曲してください:2012/12/05(水) 23:14:57.38 ID:oac50SPg.net
え、テレビ側で編集してるだけで全部歌ってるでしょ?

まああれ見て一つ言えるのは高得点出すのは採点歌いなどということはなく
単純に上手いから出る人もいくらでもいるってことだな。
最近はさすがに高得点=採点歌いみたいに言われなくなった感じだが。

でも一方で採点の欠陥のために上手いけど高得点が出ない人も
確かにいるということもああいう番組見てるとわかる。
結局ケースバイケースなのよ。

232 :選曲してください:2012/12/05(水) 23:29:38.90 ID:Em3rPBEk.net
へえ、歌ってんだ
それならたいしたもんだね
上位は確かに上手かった

宮川とかいうおっさんは採点歌いだったけどなwww
わざとらしいビブが不快だった

233 :選曲してください:2012/12/06(木) 00:51:05.20 ID:nbKuNXUM.net
あの番組見てて思ったのが抑揚高いがAメロ小さくサビ大きくとは感じなかった

234 :選曲してください:2012/12/12(水) 00:01:30.06 ID:faI8vt9M.net
精密IIでビブラートは3.5〜4出せるんだけど、ロングトーンが2ぐらいしか出ない
どうやったら4ぐらいとれるんだろう?

235 :選曲してください:2012/12/15(土) 01:04:00.99 ID:rVeQ25PV.net
精密UだとあんまりビブつかなくてDXだときれいなビブですねって褒められるんだけどどゆこと?

236 :選曲してください:2012/12/15(土) 04:36:41.51 ID:DEXwkL8g.net
UよりDXの方が普通に上手い人に対して普通に高得点出すけど
分析レポートにはあんまり意味ないと思うよ

237 :選曲してください:2012/12/30(日) 01:12:47.17 ID:jmG8e8l+.net
篠崎愛の表現力ほぼ0で92点てすごかったな

238 :選曲してください:2013/01/01(火) 20:00:14.63 ID:Vng/ovnB.net
普段83〜88で推移してる俺が今日機械の気分が良かったのか元日祝いか分からないけど91点出してくれた
直書きですが参考までに
オク下で歌ったので低音高音は参考までに

【ダ・カーポU〜あさきゆめみし君と〜 / yozuca* / +-0】:91.520点
音程:83% 低音:○ 高音:× しゃくり:6回 フォール:0回 安定性9 抑揚:9 リズム:タメ□□□■□□□走り
ロングトーンの上手さ:4.5 ビブラートの上手さ:2
こぶし:12回 ビブラート:3秒 ビブラートタイプ:B-2

80%前半でも90行くのが意外だった

コンデンサーマイク使用

239 :選曲してください:2013/01/19(土) 23:09:00.50 ID:Y1YCtEtE.net
>>238
私も同じ83〜88です
なぜか少しうれしいです
人に聞かれるのが恥ずかしいので
いつもヒトカラです

240 :選曲してください:2013/01/20(日) 18:16:03.11 ID:Yi0mVvxX.net
>>237 あのときは、バグか何かだったんじゃないですか?

241 :選曲してください:2013/01/24(木) 18:01:44.00 ID:C7NcttUj.net
BUMPのR.I.Pでしか90出せない

242 :選曲してください:2013/01/25(金) 00:43:16.16 ID:8rDU3Y0x.net
そんな偶然を思うだけでぇ↑

243 :選曲してください:2013/01/26(土) 23:23:39.24 ID:d9C43VkB.net
君が代しか90点出したことがない

244 :選曲してください:2013/01/26(土) 23:30:59.77 ID:aPB/WrWk.net
君が代は余程の音痴じゃない限り練習すれば90点出るよ

245 :選曲してください:2013/02/05(火) 18:26:27.63 ID:RrIyGHYK.net
君が代は点数は出るけど
上手く聞こえる君が代は難しい
歌唱力もろに出る

246 :選曲してください:2013/02/07(木) 09:21:57.17 ID:Apg1W8uV.net
DX最高97でJPOPでもバラードなら平均90〜92の俺はたまにしか君が代で90越えが無い
音程は99%や100%いくのに点が出ないよ
つーか、音程100%だろうが90%だろうが点にはあまり影響がなく±1点以内の結果に落ち着く
音程100%88点とか下手糞補正が効いての事だろうけどよっぽど歌唱力が無いんだろう

247 :選曲してください:2013/02/07(木) 12:51:33.02 ID:4tPgg7N7.net
普段カラオケで音程が大体80%から85%(持ち曲)なんだけどこれ以上あがる
気がしない…orz
音程90%以上安定で行くような人達ってもう才能なのかな?
自分では音程はあってるつもりなんだけどね…音痴かな?

248 :選曲してください:2013/02/08(金) 21:46:58.74 ID:N5w7IKUR.net
音程が安定しないのが困る
場所によっては90%超えてたりするのに
2番でガクッと落ちたりする

249 :選曲してください:2013/02/17(日) 21:03:52.83 ID:niDbDYMx.net
採点2機種で1回づつしかしてないが
精密2で84くらいクロソの分析2でも85くらいな俺は何なんだ…

あとバンドやってたから声が馬鹿でかいのにマイクが反応してくれないこともしばしば
どういうこと?

250 :選曲してください:2013/02/27(水) 07:15:21.83 ID:wRdpmQsU.net
DXの方が点数高く出るの?
音程はDXのが厳しいんだよね?

251 :選曲してください:2013/02/27(水) 21:57:47.92 ID:h5D6iuDS.net
音程よりも点数高くなることが殆ど
精密2だと音程より点数低い
デラックスの方が加点要素が多いらしい

252 :選曲してください:2013/02/27(水) 22:44:15.79 ID:fhUcriQi.net
>>249
自分の声録音して聞いてみな!それが答えだ!声の質が悪いと反応しないよ。

253 :選曲してください:2013/03/18(月) 00:57:30.06 ID:xIUfINhK.net
ガイドラインのメロディーと合わせて歌うと間違いなくあっています

第三者がそれを聞いても音程が取れてる
という回答なんですが

なぜか音程がずれまくって採点されています
そして結果は必ず70点台

普通の人には音程が合って聞こえるのに
機械判定だと60%台です

機械に嫌われる声質
採点しづらい声質とかありえるのでしょうか?

254 :選曲してください:2013/03/18(月) 01:44:33.39 ID:BLM8bKQ+.net
いや音程は声質関係ないでしょ
ホントにバーに合ってる?少しずれてない?
というか機種は

255 :選曲してください:2013/03/18(月) 01:51:12.97 ID:xIUfINhK.net
>>254
live damです

256 :選曲してください:2013/03/18(月) 01:54:59.47 ID:BLM8bKQ+.net
バー表示させてるよね?キラキラしてる?
キラキラもパターンあるから見ないとわからないけど、認識はされてるんだよね?

257 :選曲してください:2013/03/18(月) 02:03:04.45 ID:xIUfINhK.net
>>256
キラキラ認識はしているようです

258 :選曲してください:2013/03/20(水) 08:32:33.15 ID:cl4T4NgV.net
上手くなりたい曲を何回も聴く
原曲キーが丁度良いなら原曲キーで、ベストじゃないならキーを変える。
ガイメロを大にして録音する
自宅で録音した音源を何回も聴いてガイメロのと自分の声の周波数を合わす練習をする。

これでらくらく90点を越えられます。

259 :選曲してください:2013/03/20(水) 09:11:20.49 ID:cs4GGqJX.net
声と機械の相性だけで数点は変わるからなあ。いくら歌がうまくても機械と相性が悪ければだめだ。

だからといってキモい声の特殊歌唱なんかしてたら


歌はうまくならん。

260 :選曲してください:2013/03/25(月) 00:48:02.15 ID:ZzoBwT9g.net
土曜日に精密2で94%88点だった曲が、
日曜日に精密DXで81%87点台だったorz

261 :選曲してください:2013/03/25(月) 00:49:50.03 ID:USD7Os8j.net
落ちすぎじゃね?

262 :選曲してください:2013/03/25(月) 01:00:25.43 ID:xzfRs2Sz.net
なくはないな。
精密2では正解と判定される微妙なずれ方をたくさんしてる場合、
精密DXならかなり落ちるだろう。

263 :選曲してください:2013/03/25(月) 01:03:38.42 ID:USD7Os8j.net
微妙に少し音程ずれた感じで歌って聞こえる感じ?

264 :選曲してください:2013/03/26(火) 00:03:00.05 ID:BYjKaf5s.net
今日精密採点DX行ってきたけど89.483が限界orz
加点が全部で10回未満だ...(´・ω・`)
音程は87ぱーぐらいかな。
誰か教えて/(^o^)\

265 :選曲してください:2013/03/26(火) 12:19:06.19 ID:QBtDTCKs.net
初心者質問でごめんだけど
80点台・平均よりちょびっと上って、音痴ってことでいいの?
平均以下は一度も無いが、平均のバーを少しだけ越すぐらいしか経験した事無い。
自分では音痴と思ってる

266 :選曲してください:2013/03/27(水) 01:23:57.09 ID:oBSxQjPv.net
歌い込まなくても音程90%以上連発できるようになるには
選ばれた戦士じゃないと無理かな?

267 :選曲してください:2013/03/27(水) 03:10:14.02 ID:G+7IIS9w.net
鼻歌歌いながら聞き込んで90いかない?

268 :選曲してください:2013/03/29(金) 05:57:08.83 ID:pmzru/jI.net
それは十分選ばれし戦士だろう。

269 :選曲してください:2013/03/29(金) 06:15:05.65 ID:KqHPYvYs.net
そういうもんなのか。
初めて歌う曲でも何回か訊いて、リズムが変わるところ確認したら80後半〜90前半は出るような気もする

270 :選曲してください:2013/03/29(金) 08:01:54.25 ID:IthE/kOg.net
TかUかDXかで話変わってくる

271 :選曲してください:2013/03/29(金) 08:18:16.27 ID:KqHPYvYs.net
DX

272 :選曲してください:2013/03/30(土) 17:06:04.34 ID:S3wncI/D.net
>>265
私もまったく同じです
音痴かなー

273 :選曲してください:2013/03/30(土) 17:52:25.40 ID:jBuQRzIz.net
録音して聴いてみたらいい。
ダムともや歌スキなど登録すればすぐ録音録画できるよ。

自分が思ってる以上に下手であること覚悟した方がいいよw
骨に響くから自分で聴こえる自分の声って
上手さが水増しされてるので。
それに音外しても自分では気づきにくいことよくあるからね。

274 :選曲してください:2013/03/31(日) 07:02:23.32 ID:Dl5my9W7.net
自分と同じ曲歌ってる人の聞けば良いよ点数公開してる人もいるし
聞くだけならただだしねー

275 :選曲してください:2013/03/31(日) 19:47:16.81 ID:6XnJlVYT.net
10〜12月の精密採点DXの平均83.763(約600曲)
1〜3月の精密採点DXの平均点85.349(約1200曲)

ちょっとは上達したのか?
90点越えは1日2〜3曲で最高93.416点、最低58.575点
ビブラートは平均2〜3秒、いって9秒、うまさは3〜4
ロングトーンうまさは5〜6、抑揚は4〜5

どうすりゃ上達するのか・・・

276 :選曲してください:2013/04/01(月) 13:17:33.44 ID:UFNes1Cr.net
DAMとものお試し録音?やってみました!
自分の歌声初めて聴きました
録音って公開されてしまいますか?

277 :選曲してください:2013/04/01(月) 15:24:22.18 ID:v5fr8SyX.net
うまれて初めて精密2で90点いった記念カキコ
しかもなぜか2連続
いつも85辺りで不動だったからすごくうれしい

278 :選曲してください:2013/04/01(月) 17:30:26.08 ID:lQhZ4oRr.net
ド下手な常連営業連中らの累積が録音、動画ともにキレイさっぱり
消えたね^^ すっきりした^^

279 :選曲してください:2013/04/01(月) 19:27:37.40 ID:i9KG+Kof.net
>>277
おめでとう
自分は6,7回くらい89点の寸止めでようやく90点に乗ったな
88点からが長かったわ

280 :選曲してください:2013/04/01(月) 21:35:43.87 ID:otLoXuvh.net
精密2で90出る人すげーわー…

281 :選曲してください:2013/04/02(火) 00:33:15.16 ID:WsP+nFs6.net
声の相性があるから 90いかないひとはどんなにがんばってもいかないお

あとマイクの感度や部屋によっていかなかったり

しょせん機械の採点さ

282 :選曲してください:2013/04/02(火) 04:39:23.62 ID:jHTbYLwt.net
アレンジする癖があるから機械の採点は大体低い
80割るのもざらにあるけど人受けはいいから気にしてないな

283 :選曲してください:2013/04/02(火) 08:21:39.94 ID:f1vMjuPK.net
俺は自己ベストが86点のときに、いきなり89点が1回だけ出た
だから2回目の89点まで丸1年かかったわ
2回目の89から90まで半年、90から91まで1年だったな
92は遠そうだが…

284 :選曲してください:2013/04/02(火) 13:18:46.36 ID:63QEVOMq.net
>>282
スレチ

285 :選曲してください:2013/04/03(水) 08:06:31.47 ID:84KOXIro.net
原曲通りに歌えない素人がアレンジとか笑えるw

286 :選曲してください:2013/04/04(木) 08:55:42.48 ID:wAZfldlZ.net
>>285
同意
採点の時はアレンジなんぞせずに原曲通りに歌えばいいだけ
使い分けできない低能かよwww

287 :選曲してください:2013/04/06(土) 23:34:50.52 ID:HUtTXlIF.net
95点がなかなか出ない
90はコンスタントに行くようになったけど。

288 :選曲してください:2013/04/06(土) 23:58:50.58 ID:k2tE6cQW.net
スレタイも読めないくらい悩んでるの?

289 :選曲してください:2013/04/25(木) 15:41:12.02 ID:VdtMIRAZ.net
DXで初めて90点越えたが、簡単な曲以外だと無理だわ

290 :選曲してください:2013/04/25(木) 15:52:18.66 ID:e6R31wFq.net
精密Uで90超えない。
圧倒的抑揚不足

291 :選曲してください:2013/04/25(木) 23:35:33.75 ID:T70q6dtp.net
>290 ルパン3世のテーマ オススメ
抑揚つけやすいし、ビブも入れやすいから、高音低音◎にすれば軽く90超える。

292 :選曲してください:2013/05/13(月) 17:02:27.84 ID:JCTXP8dq.net
今日ヒトカラで初めて精密採点Uやった
85〜89点で抑揚とかほぼ0
ビブもできないし、これが自分の限界

293 :選曲してください:2013/05/13(月) 18:26:14.97 ID:7pfsD1jx.net
抑揚ゼロは明らかにおかしいだろ

294 :選曲してください:2013/05/14(火) 12:17:13.59 ID:o+dclq9E.net
>>293
抑揚は5段階中ほぼ1
ないに等しくないか?
音程が92%いってもビブかけれないし87点とかで終わる

295 :選曲してください:2013/05/22(水) 19:51:18.81 ID:oHGzrT4p.net
抑揚がどんだけつけても常に3。
ビブラートを思いっきりかけても89点までしかいかない…。
どうすりゃいいのか…。

296 :選曲してください:2013/05/22(水) 21:24:04.64 ID:z5/6F4n6.net
>>295
抑揚意識しすぎて音程めちゃくちゃになってないか?

297 :選曲してください:2013/05/24(金) 01:34:57.80 ID:SkukKj/2.net
kalafinaのひかりふるが難しすぎて85以上とれね・・・

298 :選曲してください:2013/05/24(金) 01:39:47.81 ID:SkukKj/2.net
途中送信してもうた
今日DX歌ってきて80〜83あたりをうろうろ
評価見ると音程8割程度ロングトーンが評価4くらいでビブラート4秒で評価2・・・
音程9割以上が目標だけど、細かい音の上がり下がりがズレまくる・・・

299 :選曲してください:2013/05/24(金) 14:31:01.65 ID:c2lJExlm.net
下手すぎだろm9(^Д^)プギャー
ひかりふるはかなり点を取りやすい部類

300 :選曲してください:2013/05/25(土) 01:57:28.74 ID:le6l9/Ja.net
マジか・・・
もっと練習して90超えられるように頑張るわ

301 :選曲してください:2013/06/11(火) 23:55:49.42 ID:7ftnHrgc.net
初めてヒトカラ行って採点してみた
LIVE DAMの精密採点では、音程の表示を見て歌っても見ずに歌ってもどの曲も大体86〜89点なので
上手くは無くても、ド下手ではないのかなと思ったら
同じ日同じ部屋で、同じラインナップをランキングバトルで歌うと73〜83点くらいしか出なくて
100人中96位とか出て凹んだ

302 :選曲してください:2013/06/18(火) 00:33:10.21 ID:aMtztQrz.net
ランバトは精密DXより高い点が出るって聞いてたけど
精密のやりすぎて音程バー無しだとテンポズレるとかなってるんじゃないか

303 :選曲してください:2013/06/18(火) 00:36:33.56 ID:CowjK+6v.net
ついに90点出た
採点のBGMがほんと違うんだなー
感激した

304 :選曲してください:2013/06/18(火) 21:33:30.87 ID:/YzyHSJ8.net
音程80うろうろだw
限局よく聞かなきゃだめなんだな

305 :選曲してください:2013/06/19(水) 22:09:18.15 ID:QxKbW4Bg.net
最初はビブもできなかったし80点すら厳しかったが、練習を重ねて90点越えも割と出来るようになったし、95点も出た。おまえらも頑張れ。

306 :選曲してください:2013/06/19(水) 22:22:05.64 ID:7gTeHIWB.net
初めて歌った曲で94点でました。
90点を下回ることはまずないですが、なにか。

307 :選曲してください:2013/06/20(木) 12:47:30.97 ID:Ft1W0eBo.net
スレタイ読まない人だって事がわかった

308 :選曲してください:2013/06/20(木) 23:47:24.50 ID:akwzlrLd.net
割とビブラートができるようになってきたけど
音程がどうも9割いかない・・・
気を付けてても細かいミスが多くて心折れそうになる

309 :選曲してください:2013/06/22(土) 01:10:05.64 ID:yEy5ydMo.net
あるある
自分じゃちょっとの音程のズレなんて…と思っても
聞く側にとっちゃわりとズレてんのかな…ヒトカラだからわかんね

310 :選曲してください:2013/06/28(金) 00:24:18.49 ID:y6y/3glg.net
ふざけて演歌みたいなビブラートかけて
歌ったら90点行ったけど録音して聞いたら
あまりにもキモすぎる・・・
なんか音程ふらふらしてるし不自然過ぎるわ
普通に歌ったら完全ノンビブで89点とかになるのに・・・

311 :選曲してください:2013/06/28(金) 16:31:16.67 ID:KG6ax64M.net
自然に歌って90超えが理想だよなぁ・・・

312 :選曲してください:2013/06/29(土) 08:41:22.82 ID:K3QKkGzA.net
ようつべで高得点動画みてもうまいひと多いしね

313 :選曲してください:2013/09/02(月) 01:30:18.45 ID:4LqXeqIA.net
精密DXだけど89点まで出せた
90の壁が・・・

314 :選曲してください:2013/09/02(月) 01:41:09.77 ID:OjNNuWTJ.net
精密で92が最高。
後は音程とビブ、抑揚が低い。というか、上がる気配ない

315 :選曲してください:2013/09/02(月) 17:50:24.45 ID:gOUw0GpT.net
しばらく歌いに行ってないとノド衰えて声出なくなってて点数上がらない事が多いな
使える音域に余裕あるときは結構90超えも出るけど、この前言ったらほとんど80台半ば〜後半
自分でもダメだなって分かるから仕方ないんだが

316 :選曲してください:2013/09/02(月) 22:28:21.52 ID:s7ArAiXz.net
ef2期のOPで93点ってすごい?
あと神のみ女神編のOPが原キーで86点だったけどどうなの?13分間疲れた

317 :選曲してください:2013/09/02(月) 23:34:29.22 ID:x/w3Rt5i.net
マルチ乙

318 :選曲してください:2013/09/03(火) 10:06:57.37 ID:zLUqizZH.net
マイクの音量関係ないって言うけど、大きめにすると自分の声がよく聞こえて歌いやすいよね。
そんなことに最近気づいたよ。少ない息で歌えるようになるから、特に中低音が安定する。ビブラートやこぶしも入りやすくなる。
音程が80超えてくると90点取れるようになるんだろうなあ、と思う

319 :選曲してください:2013/09/03(火) 10:11:27.45 ID:gMwLLRd+.net
ガイメロ聞こえにくくなるからマイクの音量は低くするって人もいるよな

320 :選曲してください:2013/09/03(火) 10:26:03.57 ID:0H4qYXzw.net
自分の歌声に少し自信ついてくるとマイク音量をミュージック音量より上げた方が、歌いやすい

321 :選曲してください:2013/09/03(火) 22:31:17.53 ID:KKAKyj68.net
f1では95点台出せるが、精密dxでは86点以上出せない。
いろいろテクニックがあるようだが、とにかく音程90%を取りたい。
楽譜を手に入れて頑張ってみます。

322 :選曲してください:2013/09/04(水) 00:53:26.18 ID:WTjqErPf.net
原曲の楽譜よりガイメロが正義だからガイメロ大きくして録音すればいいんじゃないの

323 :選曲してください:2013/09/04(水) 20:39:19.45 ID:gWCZliH8.net
確かにw

324 :選曲してください:2013/09/04(水) 22:26:05.39 ID:lib/tvaE.net
何でオク下で減点とか無いんだろう。
採点ってオク下勘違い君の量産機と化してるよね。

325 :選曲してください:2013/09/04(水) 23:22:10.36 ID:yQhN9Nn9.net
>>324
オク下でも音の上下は合ってるから歌になってる。
というか、オクした禁止したらほとんどの人が歌えない

326 :選曲してください:2013/09/04(水) 23:30:34.07 ID:B+/cCwca.net
ただ周波数半分なだけですし

327 :選曲してください:2013/09/05(木) 07:02:08.77 ID:7Csg/YHi.net
>>324
あの赤い鍵盤見て勘違いしたままいられるか?

328 :選曲してください:2013/09/05(木) 22:02:24.18 ID:bXbdtdRY.net
やっと今日90点出た。録音の採点も精密採点なんだよね?
一回のカラオケで何曲かは採点するけど、90でるのは一度あるかないかだ。

329 :選曲してください:2013/09/07(土) 02:49:22.03 ID:K/sKHZ8P.net
オク下を殊更に問題視する奴は

曲のキーにしか興味がない奇声虫か、妄劣オナニスト

これはガチ

330 :選曲してください:2013/09/07(土) 03:44:20.74 ID:AovYcNrP.net
DAM精密U77が最高の糞下手ですがね。
ビブラートや原曲以上に伸ばさないと点数伸びないとかくだらない。
ヒトカラ時は暇潰しにやるけど、神経質になってまでやるのは馬鹿だね。

331 :選曲してください:2013/09/07(土) 04:47:39.92 ID:watYmmjG.net
採点の点数が高い=上手いではないけれど、採点に神経質になって点数あげようと努力している人>最高点77点のあなた、な気がするよ。

332 :選曲してください:2013/09/07(土) 05:17:05.00 ID:aYY8SHdM.net
課題に対して歌ってるようなもんじゃないか
自分なりの歌い方をするだけじゃ見えないのも見えるんじゃないか

333 :選曲してください:2013/09/07(土) 07:11:24.42 ID:IMdvRsuq.net
>>330
ビブ1秒とかでも90行くぞ?音程も低いんじゃないか?

334 :選曲してください:2013/09/07(土) 10:12:38.13 ID:Y0Fge6m8.net
精密採点DXはかなりあてになる。
ただそれだけさ。
採点で高得点が出せるようになるってことは、
ほぼ上手くなってることと思ってよい。
だから高得点を出せるように練習すればよい。

335 :選曲してください:2013/09/07(土) 15:12:38.82 ID:U0JtLquo.net
この前DXで最高88まで行った。まだ90いかない...

336 :選曲してください:2013/09/07(土) 16:47:34.84 ID:trpMuE+S.net
基本的に精密採点DX使ってるのだけど何をみたらいいの?
平均点前後をうろついて音程は71%とかなんだけど

337 :選曲してください:2013/09/07(土) 17:06:19.92 ID:FpJbllM8.net
DXでレパートリーの半分以上で90点(90〜95)取れるようになったから
精密Uに挑んだら全滅した。最高で89です、無理です

338 :選曲してください:2013/09/07(土) 20:27:51.97 ID:cp42iVBe.net
何で3回歌って途中で咳き込んだときが一番高い点数なんだよ…

339 :選曲してください:2013/09/07(土) 21:50:21.23 ID:fq3L+LLU.net
ドリンクバーでメロンソーダ コーラ飲むから歌ってる時ゲップ我慢するの大変

340 :選曲してください:2013/09/08(日) 21:30:29.25 ID:zh/3MFb/.net
いつもmid2G♯がぎりぎり安定して出るんだが、
昨日はmid2Fすらまともに出なかった、
とたんに歌える歌が減ってFTなのにどうしようかと思った、
結局同じ歌を3〜5回歌ってDXで平均83点だった。

341 :選曲してください:2013/09/10(火) 18:23:45.06 ID:ydxokaa+.net
80点ですら中々でないのですが90点目指して頑張りたいと思います。
自分の情報は
ヒトカラ歴2回目
今までの最高点数は、宙船で83.814でした。
その他80点超えした曲
女々しくて、ヒトリノ夜、スカートひらり、フライングゲット、ロビンソン等です。
音程が80%超えたことないのですがやはり80%超えないと90点以上は難しいのでしょうか?

342 :選曲してください:2013/09/10(火) 19:56:51.58 ID:CVhhc0bi.net
f1では96点台取れるのに、dxだと最高87点。
だいたいボイストレーニングの声域チャックやstep2で音程がろくに合わせられない。
90点なんか無理です。

343 :選曲してください:2013/09/10(火) 23:40:50.81 ID:Dvlkmwn6.net
>>341
精密U?DX?
どちらにせよ90とるなら音程85〜90は必要だったはず

344 :選曲してください:2013/09/11(水) 22:32:45.79 ID:YIvff/Ai.net
ライブダムの録音したら採点で91点出た。
あれは精密採点DXとは違うのかな?

345 :341:2013/09/12(木) 22:22:17.42 ID:Ipww/7NR.net
>>343
DXです。
音程に磨きをかけていきたいです。

346 :341:2013/09/13(金) 20:42:09.61 ID:JptbEzCX.net
今日もカラオケ行ったのですが精密採点でフライングゲットの84点が最高でした。
録音して自分の声を聞いたのですが怒鳴ってるようにしか聞こえません。
直し方とかありますかね?

347 :選曲してください:2013/09/14(土) 18:04:06.96 ID:rTvkSZ2l.net
しゃくりが48回とかかなりの回数出るんだけど、ヤバイですか?ビブラートとか全く出来ないです

348 :選曲してください:2013/09/14(土) 20:24:30.28 ID:3guk3QpE.net
ビブをつけようとして気持ち悪い歌い方になってると予想

349 :選曲してください:2013/09/17(火) 03:11:20.28 ID:nxavJ0Zk.net
安定性が9目盛りにのらない
発声がちゃんとできてないんだろな

350 :選曲してください:2013/09/19(木) 02:15:25.44 ID:ggYyrBRJ.net
ほとんど80台で89はけっこう出るけど90は殆ど出せない
最高92一回だけ出した事ある
90超えた事は4回しかない
のべ1000曲以上は歌ってると思うけど
やっぱ音程か
音程が狂ってるか
何回歌っても改善しない

351 :選曲してください:2013/09/19(木) 07:48:07.76 ID:c3XBOtQb.net
山本譲二が関ジャニの番組で持ち歌を歌ってたんだけど、
音程が全然合ってなくて80%いくかいかないか、
でも加点がかなりあって最終的には勝ってたな。

352 :選曲してください:2013/09/19(木) 10:23:12.06 ID:sPjCcgyd.net
ボイストレーニングstep2で、バーに合わせるのが大変だったり、
キラキラ星で音程80%程度の俺には、90点は無理ですかね。
今までの最高は87点だけど、普通は80点前後です。

353 :選曲してください:2013/09/19(木) 16:46:04.62 ID:nD+z3+MA.net
>>344
DAMとも録音採点の点数は精密DXの点数と同じだよ
録音採点で91点取れるならDXでも91点取れる実力があるという事

まぁ自分の場合バー頼りだからDX>録音採点になる事が多いけどさ

354 :選曲してください:2013/09/21(土) 11:35:14.98 ID:61SxEANu.net
俺も音程がとれないな
好きで何回も聴きこんでる曲で、キーも合ってるのに90%いかないからセンスがないんだろう
意識して気持ち高めで歌うとしっくりくることが多い

355 :選曲してください:2013/09/23(月) 18:51:55.91 ID:Na79qrNS.net
表現力ってやつだけ大幅に平均を下回るんだがなんなの

356 :選曲してください:2013/09/24(火) 01:46:23.57 ID:jEGf/MLd.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

カラオケボックスで女性を泥酔させレイプした韓国人

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896717

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

357 :選曲してください:2013/09/24(火) 05:52:45.16 ID:fMciwYLo.net
抑揚とか?

358 :選曲してください:2013/09/24(火) 11:20:18.86 ID:x5tD3bnq.net
音程80%切ってても、90点越えた

359 :選曲してください:2013/09/24(火) 14:57:54.98 ID:x5tD3bnq.net
補足
音程 78%
安定性 9/10
抑揚  9/10
ロングトーン 9/10
ビブラート  7/10

360 :選曲してください:2013/09/25(水) 19:57:10.77 ID:GEvj5lYL.net
89はけっこう出るのに90が出ない

361 :341:2013/09/26(木) 19:36:23.36 ID:DZ5ax44B.net
83が最高だった音程80%越えないとだめだな
調子上がってきたとこでゴールデンボンバーの曲歌ったら喉がガラガラになった。

362 :選曲してください:2013/09/26(木) 23:36:58.56 ID:axjW3kof.net
音痴に容赦ないのが精密2
音痴でも高得点の希望が見えるのがDX

DXなら音程78で89点でた事もある

オンリーマイレーガン歌ったらズタボロだと思ったのに音程80で89点出てわろた

363 :選曲してください:2013/09/27(金) 21:53:31.39 ID:wzWtcl3p.net
音程80%の90点台と音程90%の89点台って
どっちがいいんだろうな?
あっ、DXね

364 :選曲してください:2013/09/28(土) 00:11:28.82 ID:U2FKx74D.net
まあ後者の方がいいと自分は思うけどね。
ただ、音程が90%なのに90点を切るのは
少なくとも安定性に問題があると思うから、
声がふらついて聞きにくいかもしれん。
音外すよりはましと思うけども。

どっちにしても94,5点ぐらいはほしい。

365 :選曲してください:2013/09/28(土) 20:15:02.68 ID:tfKN8AxF.net
***パショナート
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4537252.png

90点の壁が…

366 :選曲してください:2013/09/28(土) 22:55:42.68 ID:xNjeyt1Q.net
ぴったり86点を叩き出せ!ムック「HALO」カラオケバトル
http://natalie.mu/music/news/100117
なぜに86点?

367 :選曲してください:2013/09/28(土) 23:29:00.45 ID:i/c2Mt5g.net
86点なら自分の平均くらいw

368 :選曲してください:2013/09/28(土) 23:55:25.21 ID:M3IM5R+9.net
>>366
「HALO」だからでしょ

369 :選曲してください:2013/09/29(日) 00:54:32.99 ID:JPPTiHkI.net
85点前後をうろうろ
90点の壁が越えられない

370 :選曲してください:2013/09/29(日) 19:05:29.38 ID:v29v3iB9.net
only my railgunって高さはもちろんのこと
速さもついていけない、
flip side の某曲は80点、80%を切ることはなくなったけど

371 :選曲してください:2013/09/30(月) 00:58:11.59 ID:L6jIPkG0.net
安定性7以下の歌は聞けたもんじゃない
たいてい喉声だし

仮に音程90点数90とすると
ロングトーンビブも壊滅的だし、聞けたもんじゃない

まだ音程80点数90のほうが聞ける

372 :選曲してください:2013/09/30(月) 01:14:47.44 ID:Y7ah3kwQ.net
それもない。
音程80%は音外しすぎで聴けたもんじゃない。

373 :選曲してください:2013/09/30(月) 01:38:00.85 ID:9SAt9SzU.net
>>371-372
あなた方が求めている事が容易に実践できるなら
恐らく90点を目指すスレにはいないと思います

374 :選曲してください:2013/09/30(月) 04:27:24.70 ID:tbs79Zy7.net
安定性が高いのと低いのだと、聞いた感じではどんな違いがある?

たとえば音程はよく外す箇所を何回も聴けば時間はかかるけど合ってくるし、そもそも外してるっぽいなっていうのはわかるんだけど。

375 :選曲してください:2013/10/02(水) 01:37:29.82 ID:Kk1wNiD+.net ?2BP(0)
音程ってどうやってあわせればいいんだ?
いつも音程70点くらいなんだが……。

音程いがいは全部8、9割とれて、平均84くらいなんだが。

376 :選曲してください:2013/10/02(水) 07:14:01.34 ID:iX5g5MIv.net
俺も君が代歌って、音程68%で死にたいわ・・・
てか、レインボーが半分出ているのに、サビで息が続かなくなって
バーから半音くらい下がっただけで60点、それ以上ずれると0点になるんだな。

http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up15903.jpg

377 :選曲してください:2013/10/02(水) 12:03:56.97 ID:nbOvjfzn.net
キーが合ってないんでないかい

378 :選曲してください:2013/10/02(水) 14:33:52.00 ID:iX5g5MIv.net
鍵盤見る限りは、ド〜高いレまで出ているのでキーは合っているし、オク下でもないと思う。
ただ君が代は、伸ばす音が多いので、息が苦しくなって音程が不安定になって
半音下がったり、切れることがよくあるのです。それで大減点を食らうのかなと。

379 :選曲してください:2013/10/02(水) 17:47:53.26 ID:uMiCCmJT.net
君が代は自分が歌ったら音程79%で安定性、抑揚の評価悪い、加点はしゃくり2回とビブラート10秒だった。

結果:80.966点

380 :選曲してください:2013/10/02(水) 21:20:42.93 ID:Qybs8wRN.net
DAM精密採点DXの自己最高得点(94点)が、ときメモのエンディングなので
早いところ別の曲で更新したいけど達成できないまま2年近く経過した。
もうだめだww

381 :選曲してください:2013/10/02(水) 21:30:03.77 ID:by2tATwg.net
>>376
最初、テンポ最速にして練習してみて
安定してきたら徐々に普通に戻してみたらどうかな

382 :選曲してください:2013/10/02(水) 23:02:04.43 ID:YTU7F6/6.net
君が代歌うとどうしてもリズムがタメにならない?


歌下手練習オフとかあったら行きたい

383 :選曲してください:2013/10/03(木) 08:19:16.26 ID:+qS0OeD5.net
逆に君が代でしか90点越えできない

384 :選曲してください:2013/10/04(金) 06:32:31.54 ID:5+gpYHYF.net
君が代で100点取ってる人の動画見たけど、キー下げてしゃくりやビブいっぱい
効かせてるな。ビブ入っていれば、半音ずれても大減点くらわない。
所詮はそういうゲームだ。

385 :選曲してください:2013/10/04(金) 12:08:52.26 ID:G8CHRcLw.net
大減点くらわないんじゃない、正式には音程で減点されているが減点された後の他の加点が多いだけ。

386 :選曲してください:2013/10/04(金) 14:01:55.75 ID:5+gpYHYF.net
ビブとか多く入っていると、ずれていてもレインボー出て100%になるし、
早い段階でレインボー出ることないか?

387 :選曲してください:2013/10/04(金) 22:33:00.48 ID:Pui4UFzR.net
ここんとこ歌い混んでる歌で続けて90越えた。うれしい。二曲も。
音程が85を越えないのでまだまだ……

388 :選曲してください:2013/10/04(金) 23:39:31.15 ID:zOlUOhxz.net
>>386
なぞっているバーで小さい★が出ている状態をキープかな
少々ずれているとバーをなぞっても出ない

389 :選曲してください:2013/10/05(土) 22:54:37.52 ID:K7XfaPxw.net
点数が出しやすい曲は色々あるけど、表現力項目が自然に増やせるものは歌詞や音程の作りで決まってくる

茅原実里のPARADISE LOSTなんかは音程が結構取りにくいけど、特に意識しなくてもしゃくりが増えて抑揚もつく
うろ覚えでも95点楽勝の曲の代表

他にはこれもアニソンになるけど、ゆずれない願いも自然にしゃくりが40回くらいになるので、表現力項目が非常に高くなるはず

390 :選曲してください:2013/10/06(日) 00:51:47.39 ID:NqohA7XY.net
GLAYのPARADISE LOSTなら簡単だけどな

391 :選曲してください:2013/10/06(日) 22:24:24.13 ID:72ewsg0q.net
クソアニメだけどアスミスの為に見るわ

392 :選曲してください:2013/10/06(日) 22:24:56.03 ID:72ewsg0q.net
誤爆ったスマソ

393 :選曲してください:2013/10/07(月) 07:36:10.83 ID:TpCBMm6J.net
ダムの音程バーって合ってても虹キラ連発じゃないと
音程90はとれんね

394 :選曲してください:2013/10/07(月) 07:40:39.01 ID:tQTRqOIs.net
音程安定するようになってから採点オンラインとかやりたい。
ピアノ5年ぐらいやってたのにピアノじゃないと音程分からないw

395 :選曲してください:2013/10/07(月) 22:30:44.37 ID:6YvxumvN.net
POPSだと安定性9くらいなんだけど、童謡だと5とかになるんだけど
童謡系って安定性の基準が厳しくないかなあ?

396 :選曲してください:2013/10/08(火) 00:19:57.06 ID:aoFJfwMT.net
バーが合っててもっていうより、
バーと合ってるかどうかはそんなに関係ない。
バーが外れてても虹出るし、
バーはリアルタイムだから誤差があるんだと思う。
虹とか金とかとにかく流れる☆があてになる。

397 :選曲してください:2013/10/08(火) 01:29:11.71 ID:v/yTaxOC.net
>>396
そうなんだよねー、
バーと星の判定に差があるのが納得いかない、
バーに全部あっても星が出ないときとかやる気が無くなる、
せめてバーを外れなければ赤星くらいの精度が欲しい。

398 :選曲してください:2013/10/08(火) 02:24:52.32 ID:z7ncli9y.net
バーとか星とか、そんなものの判定差とか気にしたって何の意味ないだろ
ちゃんとドの音をドって出せればいいだけ

399 :選曲してください:2013/10/08(火) 06:11:11.70 ID:Th9XFoEn.net
だからビブかけてしゃくれば、バーが外れてても虹が出る。
ダムは、そういうゲームなんだから。

400 :選曲してください:2013/10/08(火) 07:28:06.58 ID:+8WS1j/y.net
>>398>>399を比べた場合、
このスレに関して言えば>>399のほうが正しい

401 :選曲してください:2013/10/09(水) 00:09:19.64 ID:drBsBjS7.net
こんなのあった
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8296128.html
 90というのはそれほど難しいものではありませんね。

そうなのか?

402 :選曲してください:2013/10/09(水) 00:45:24.03 ID:pOja1kXg.net
>>401
まぁ個人差はあれそれなりに頑張れば取れるようになる点数だしね。
妥当だとは思う

403 :選曲してください:2013/10/09(水) 01:29:30.00 ID:2WKSpNa7.net
精密2だとセビトさんはどれくらいの点数なんだろう

404 :選曲してください:2013/10/09(水) 02:08:47.94 ID:jVIuo0ZP.net
平均84点くらい、最高89点台
音程バーがずれない程度にずっとフラット気味らしく、なに歌っても音程が80%前後しかいかない。
ボイトレメニューもやってみたけど、最初のほうの項目すら音外すわ…。
ビブラートはトータル数秒しかかからないし、音程改善しないと90は届かなそうでつらい

405 :選曲してください:2013/10/09(水) 02:59:08.25 ID:ygLDuNt1.net
セビトはもともと精密U時代から攻略し始めたからUでも99点いくよ(^з^)/
君が代で一度100点取ってます。

406 :選曲してください:2013/10/09(水) 07:25:46.85 ID:9KJo3x1q.net
>>404
おいらと同じだw最高点は88点台だが・・・
ボイトレ、たまにやるんだけど難しいね。最初の音域チェックからうまく合わない。
step2からなかなか進めないでいる。
そんなおいらでも、ジョイでは音程97%、得点も97点いける。

407 :選曲してください:2013/10/09(水) 09:02:18.83 ID:0gB037ii.net
>>406
JOYのほうが採点甘いと聞くからやってみたけど、90点前後しか出ないぞ…。
音程は90近くいくけど安定性がとにかく低い。
0.7点とか出て吹いたわ damでは安定性7以上しかとったことない曲なのに。

408 :選曲してください:2013/10/09(水) 17:56:08.78 ID:n1+atEQO.net
DXなら90いくけど、IIで90は難しい

409 :選曲してください:2013/10/09(水) 18:17:19.18 ID:uWZXvuNS.net
なんかもう採点中毒だわ
一回のカラオケで一回90を見ないと気が済まない

410 :選曲してください:2013/10/23(水) 18:06:33.92 ID:iLybukT3.net
ジョイサウンドは点数高く出るけどなんか物足りない
DAMの塩対応が丁度いいね

411 :選曲してください:2013/10/23(水) 19:32:42.51 ID:Mt7+lt0X.net
ジョイの採点やって90以上出して得意げになって、
歌った曲全部の曲名と点数をmixi日記に書いてる奴が点数高いとか凄いとかコメント貰ってる…
ダムでやれと

412 :選曲してください:2013/10/24(木) 22:43:05.35 ID:ybLRfDbe.net
そういや、初めて精密2やったとき80点が3曲だったな

413 :選曲してください:2013/10/29(火) 01:47:32.77 ID:szslDhXK.net
あー今、採点スレのモヤモヤした違和感がわかったわ。
80だの90だの言ってる奴の実体験レポが少なくて嘘くさいんだわ。
うぷはおろか、曲名、歌手名、追加点すら書かない。
だから嘘が罷り通るんだな。
特にやたら誰かしらを誹謗中傷して煽る在日チョンに多い。
そういう奴にうぷしろと言ったら必ず逃げるしな。

414 :選曲してください:2013/10/30(水) 01:16:32.43 ID:EWtb3iNt.net
ヒトカラ初めて2か月あまり
ようやくB'zで90点超えする曲がチラホラ出始めた
糞みたいな音痴だったけど頑張ればなんとかなるもんやな

415 :選曲してください:2013/10/30(水) 04:22:11.63 ID:6L/GgPKx.net
うぷ

416 :選曲してください:2013/11/02(土) 01:44:53.26 ID:3NEaUUDc.net
>>404だけど、最近音程が少しずつ改善してきた。
音程78〜81、得点84前後
だったのが、
音程80〜83、得点85前後
になってきた。
小さな前進だけと嬉しいわ。

417 :選曲してください:2013/11/04(月) 13:26:29.55 ID:Padq6kZy.net
ヒトカラやるようになって
86点くらいの曲が結構増えた。
しかし、90は全然いかない

君が代は最初の頃より点数落ちて
もう90点取れそうにない

418 :選曲してください:2013/11/08(金) 07:58:31.81 ID:x6X5XBe0.net
俺と同じだw 最高88点までいけてるけど、あと2点の壁が大きい。
君が代は、全国平均も取れない。
この前、やっとボイトレのstep2を卒業できた。音程合わせるの大変だった。

419 :選曲してください:2013/11/08(金) 20:13:49.12 ID:coF6KYHg.net
さいきん表計算ソフトに結果を入力するようになって
平均を見ていたら結構面白いことに気づいた。
例えば安定度が上がってきていて、あと2回がんばれば平均70%いくかもとか
安定度と抑揚は反比例するものだなとかね、
みんなもやってみるといいかもよ。

420 :選曲してください:2013/11/08(金) 22:56:38.69 ID:JwSBwoxp.net
>>419
歌う曲のジャンルつうかそういうのに影響されるかもよ?
自分的にはDXで演歌や歌謡曲だと抑揚と安定どっちも8割以上は付くのが多いが
ポップスやロックだと抑揚が5割くらいまで落ちる

421 :選曲してください:2013/11/10(日) 11:16:06.76 ID:siDZ4N/8.net
DXならアベレージで85,6点を超えてくると90点以上取れる曲がぼちぼち出始める印象

422 :選曲してください:2013/11/10(日) 15:34:50.25 ID:uNkI9ODq.net
ほとんど85点前後、最高で89点、
音程が80〜85%しか出せない
それも、音程バーから微妙に外れてるのはまだわかるとして、
全く点灯しなかったり(マイクに拾われてない?)、
わけのわからないとんでもない位置に点灯してるのもある
録音を自分で聴いても、
そんな変な位置の音程出してるようには聴こえないから意味がわからない

423 :選曲してください:2013/11/10(日) 16:27:52.46 ID:1CiUoHvD.net
リアルタイムで表示されているバーとのズレは
あてにならないと何度言えばわかるのか。

424 :選曲してください:2013/11/10(日) 21:38:33.03 ID:q8ZvMATs.net
>>423
それじゃあなんのためのバーなのか

425 :選曲してください:2013/11/10(日) 22:33:33.22 ID:b3OtrIKL.net
たまにはおかしいと思えるズレもあるが、アテにならないまでは言えないかな。

それだと、関ジャニのテレビでもズレを数えたりしてるのに、問題あるっしょ

426 :選曲してください:2013/11/10(日) 23:00:57.64 ID:1CiUoHvD.net
うん、だから問題あるよ。

たぶんリアルタイムだと誤差とかで
正しく表示できないんだろうね。

小節ごとに流れる星の色はあてになるけどね。
あと、ダムとも録音で歌った後で見られる軌跡は
たぶんあれは正しい。

427 :選曲してください:2013/11/10(日) 23:10:04.80 ID:1FNEg23E.net
今日89.9点まで行った、
音程90%、安定性81、ロングトーン8だったけど抑揚2とノンビブが足を引っ張った、
ビブがかかったほうがうまいとは思わないからそれはいいんだが
抑揚のせいで行かなかったのはショックだ

428 :選曲してください:2013/11/11(月) 15:49:53.40 ID:1Z92oTGg.net
同じような理由で0.08点くらい足りなくて90行かなくて悔しくて、
抑揚つけて歌って今度こそと思ったら他のパラメータが下がり、結局89
ビブラートとか長めにして歌ったり、意識して4回同じ曲続けて歌って全部89
89と90の間に90取らせない壁があるとしか思えないw

429 :選曲してください:2013/11/11(月) 15:50:53.76 ID:SqXuIug6.net
点数書く時は機種も書いてくれ

430 :選曲してください:2013/11/11(月) 16:35:49.28 ID:ph4hQNQx.net
すまんDX

431 :選曲してください:2013/11/16(土) 01:18:20.08 ID:p5i35iKn.net
アジカンのリライトとか簡単な曲だと90いくのに他はさっぱりダメだ…
自分で音程合ってると思ってもズレまくりんぐ

432 :選曲してください:2013/11/17(日) 08:05:30.40 ID:Sa4GzqJD.net
おまいらすげーな!
俺音程なんか80%ぐらいしか出ないわ

433 :選曲してください:2013/11/17(日) 08:25:52.47 ID:M1tTkp3h.net
>>432
それはDXでいろんなジャンルで10曲以上10回以上歌った上で言ってるのか?
それくらい歌えば1曲くらい85%はいくと思う、
そのくらいの難易度だから面白いんじゃないのかな。

434 :選曲してください:2013/11/18(月) 23:12:23.33 ID:mMXflCYB.net
抑揚つけて歌うと少し点数がアップしたが
85点前後で歌った後の満足感もない

435 :選曲してください:2013/11/18(月) 23:21:57.67 ID:Xefp5Z92.net
力みが取れると抑揚は意識せずにつくようになる
まあ曲によって付きやすい曲とそうでない曲があるから一概には言えないが

436 :341:2013/11/21(木) 17:17:19.82 ID:UFXIhcHO.net
80は結構簡単に出るようになって
たまに85出るけど90の道のりは険しい。

437 :選曲してください:2013/11/22(金) 13:32:26.62 ID:BsFYCILg.net
点数 91.079点
音程 81%
安定性 87 / 100
抑揚 9 / 10
こぶし 7回
しゃくり 8回
フォール 3回
ロングトーンのうまさ 9 / 10
ビブラートのうまさ 5 / 10
ビブラートタイプ ボックス型(B-2)
ビブラート合計秒数 13.3秒

音程81%でも91点でてビックリしました
精密採点DXです

438 :選曲してください:2013/11/22(金) 17:37:37.93 ID:dNyeo3I1.net
>>437
ほぼ抑揚で加点されてる
抑揚の評価悪ければビブかけまくったりしてもあまり点数は伸びないね。

439 :選曲してください:2013/11/22(金) 19:03:34.11 ID:yZx1k3Q3.net
>>437
ここから音程を85%に上げてもそのまま94,5点にならないのが精密の世界なんだよな

440 :選曲してください:2013/11/22(金) 20:02:19.46 ID:+GkSbj6I.net
ボカロ曲のカラオケをボカロに歌わせ、満点採れるかやってみた
http://www.dtmstation.com/archives/51878713.html

441 :選曲してください:2013/11/22(金) 20:16:13.52 ID:QuDTfLi+.net
ビブBだと高得点なんだっけ

442 :選曲してください:2013/11/22(金) 22:17:45.81 ID:RfSFykyB.net
音程が74%だけどビブラートとロングトーンが満点なら90点越えるよww

443 :選曲してください:2013/11/23(土) 01:02:05.14 ID:FG4D3PJU.net
関ジャニ仕分けの解説はだいぶ間違ってると思う
キラキラじゃなく完全にバーだけで判断してるし
安定性、ビブとかの質まで考えてない

444 :選曲してください:2013/11/23(土) 17:13:01.14 ID:nl1/GQX7.net
>>439
そうそう、音程が仮に90%になっても総合で89点とかありえる。

445 :選曲してください:2013/11/23(土) 18:20:29.38 ID:0sHK89/o.net
>>426が言う星の色の差ってなんなんでしょうか?
音程ミスっても虹色の星が出るときもあるし、謎です。
誰か御指南ください!

446 :選曲してください:2013/11/24(日) 09:07:17.73 ID:MMDSCDrz.net
>>445
よくわかってないが、
たぶん「リアルタイムの誤差」という奴だろう

447 :選曲してください:2013/11/24(日) 10:13:48.83 ID:vTHLMtKw.net
どれだけ上手く歌っても音程がダメ。。。
いっつも65%〜75%くらい。

448 :選曲してください:2013/11/24(日) 13:14:03.08 ID:t8YKWFLP.net
>>447
それはやばいぜ・・・

449 :選曲してください:2013/11/24(日) 13:44:26.15 ID:PMlu6omX.net
>>447
いろんな曲を試してみている?
相性というものがあると思う、
例えば自分の場合テーゼを20回くらい歌って平均75%くらい、
しかも合ってきているとは思えない、
それでもタカラでも歌えるから曲目から外すわけには行かないという。

450 :選曲してください:2013/11/25(月) 12:59:22.52 ID:HOvKCkl8.net
ガイメロが微妙にズレてる曲なんて、かなりあるからな。ただ、そうであっても
80%は目指したい。

451 :選曲してください:2013/11/25(月) 18:02:12.22 ID:kSujARfK.net
寧ろ画面のバーや歌詞見ずに、目瞑って歌った方が高得点のパターンが多い。

452 :選曲してください:2013/11/25(月) 21:51:04.06 ID:6jXXMM8D.net
意識がバーに行ってしまうからだよ。俺も見ないで歌った方が
集中出来て点数が安定するし。

453 :選曲してください:2013/11/25(月) 23:02:57.93 ID:R7Pr49GO.net
バー見たら力んで声高くなり過ぎたりするから見ない方が良いのかも

454 :選曲してください:2013/11/25(月) 23:26:57.59 ID:rqu6wlrm.net
分かる!後ろ向いて歌ったら全部点数上回った
あとバーの流れより少しだけ早めに歌うといい

455 :選曲してください:2013/11/26(火) 00:57:35.99 ID:+UyVLb5J.net
バーは合ってるとプレッシャーになるし、外れたら動揺するし
バー自体が間違ってるパターンもあるし
なんかねぇ

456 :選曲してください:2013/11/26(火) 01:03:47.65 ID:xJBrFc3p.net
目つぶって感情込めて歌ってる

457 :選曲してください:2013/11/26(火) 01:18:41.87 ID:U/PS3bvT.net
ガイメロとバーが違う時あるね

458 :選曲してください:2013/11/26(火) 08:17:40.82 ID:SAtsEJ+U.net
あるある!
ガイメロでは明らかに高いのに、バーはその少し下を示してたり。
あと、バーの動きもリズムと合ってないことが何度もあったから、見ないで歌う方が点数が出るってのも
事実だと思う。
バーばかり気にしながらでは、疲れちゃうよ。

459 :選曲してください:2013/11/26(火) 09:10:59.52 ID:dYOPNnS9.net
スレチのレスを連投してるがここはナイスすれだから

460 :選曲してください:2013/11/26(火) 09:12:16.27 ID:dYOPNnS9.net
すんません
他のスレと間違えましたです

461 :選曲してください:2013/11/26(火) 22:54:03.51 ID:39r8qdR+.net
音程バーと歌詞ワイプ
それぞれ進行が酷くずれてる曲が1曲づつあるわ・・・
1つはDDRの曲

462 :選曲してください:2013/11/26(火) 22:58:45.55 ID:Gkmvlgyv.net
昔の曲はその通りに歌うとタメで判断されること多い

463 :選曲してください:2013/11/28(木) 13:04:09.31 ID:i5p/6pFo.net
自分もバーを見ない方が音が合うな。エフェクトが表示される頃合いを見計らって目を開けて確認する。
なんかのボイトレ本には視覚を遮断する事によって聴覚が鋭敏になり集中力も増すとか書いてあった。
画面を録画しながら目をつむって歌って後で確認するってのがいいのかもしれん。

464 :選曲してください:2013/11/30(土) 21:25:35.59 ID:bai3WVT1.net
たとえ全部覚えていたとしてもプロは楽譜を見ながら演奏することが多い
バーが見えていることで、次の音の高さや長さを視覚的に事前に確認できるのは割りと意味がある

465 :選曲してください:2013/11/30(土) 22:03:00.17 ID:v2kSA+7N.net
>>463
>聴覚が鋭敏になり集中力も増すとか書いてあった

その話、どこかで聞いたことある。
集中力が養われて音程のブレも少なくなるかどうかは、わからないが
確かに目を瞑ったほうが総合点数はいい傾向。

466 :選曲してください:2013/12/01(日) 09:44:30.00 ID:4mZug5QI.net
目でいちいち、バーを追ってたらそちらに集中するだけでエネルギー使うから。

467 :選曲してください:2013/12/02(月) 21:47:13.71 ID:pDO1q5tq.net
やはり集中力が散漫になるってことか
俺、試しに目を閉じて歌ってみたら、必死にバーを見ていた時より
平均2点アップした
10回ちょい歌ってみた結果だけど

468 :選曲してください:2013/12/02(月) 22:21:14.86 ID:Cg1qDC1p.net
バー見なかったら3点ばかり点数が下がる。
歌詞覚えてバーガン見の方が自分にはあってるな。

469 :選曲してください:2013/12/03(火) 06:13:34.92 ID:yvXpHWMh.net
俺は>>464派だな、バー見てないと無駄に1小節伸ばして
次の音に間に合わないとかよくあるんだわ
次の音の高さと長さとタイミングを見てる

470 :選曲してください:2013/12/03(火) 19:22:30.37 ID:XVFqL8jO.net
自分の中でバーだけ見て歌うのは絶対ダメ
バーには合っても光らない時が多い
音程は確認する必要あるけど
でもあのバーに合わせる楽しさはクセになる

471 :選曲してください:2013/12/03(火) 22:59:54.92 ID:yqU4gWHi.net
90点なんてのはDXの設計上かなり下手でない限りはクリアできるようになってるはずなのに、それにすら届かないのは何故か?

殆どの場合は曲を知らない、うろ覚え、ってのが理由だと思う。
聴き込んだ曲なら、病的な音痴でもない限りは音程正確率85%くらいにはなるから、各種補正の結果90点は超えるはず。

それでもダメなら、まず大声を出すってことから始めよう。

472 :選曲してください:2013/12/03(火) 23:10:54.94 ID:GPAymy+l.net
聞き込んで歌い込んで80%いかない自分に対する嫌味かw
声量も人並み以上
最高点たまに更新するのが救い

473 :選曲してください:2013/12/03(火) 23:24:27.64 ID:C6p/YIIO.net
歌い込んでるのに75%程度
うろ覚えだと60%台

474 :選曲してください:2013/12/03(火) 23:26:56.11 ID:yqU4gWHi.net
それは恐らくキーが合ってない。

自分の場合、大体DXで100%〜95%くらいだけど、例えば「さそり座の女」を原曲キーで歌うと、たとえ音程バーを一箇所も外さなくても78%とかになったりする。
要は低すぎて発声が安定しないということ。

一般的には低いほうが音程を取るのは難しいはず。

475 :選曲してください:2013/12/04(水) 08:11:17.46 ID:7ZLeo1H/.net
>>471
>>474
あなたみたいに才能があったらこのスレに来ません

476 :選曲してください:2013/12/04(水) 09:29:00.80 ID:nenFyQP3.net
85%行ったけど87点位だな

477 :選曲してください:2013/12/04(水) 17:44:02.23 ID:hDntdX+y.net
音程75くらいならノンビブでも80は行くだろう。

じゃあ85で90行くかって?
表現力次第だな。

478 :選曲してください:2013/12/04(水) 17:47:39.31 ID:cWZyNahT.net
音程はいっても他の要素が低い
ビブラート&ロングトーン、安定性上げるのって
そんな簡単じゃないよね?
抑揚は環境にも影響されるし
てか抑揚必要ない曲もあるんだからどうにかしてほしい

479 :選曲してください:2013/12/04(水) 18:07:59.36 ID:0S/IPzSV.net
とりあえず音程を上げたい
きっと音痴なんだろうな。80%とかいかねーもん

480 :選曲してください:2013/12/04(水) 18:19:53.98 ID:HC9FU5tD.net
安定性8以上いかないの見た事ない。
抑揚が9とか10とか出やすいのは粉雪とかじゃないか?

粉雪の場合、Aメロ、Bメロは低音が続くから声は小さめで大丈夫。
サビは結構大きめに歌うからかなり抑揚がつく。

抑揚が10でその他要素がそれなりにあれば音程70後半でも90点代が出る事もある。

481 :選曲してください:2013/12/04(水) 21:31:27.06 ID:Bt9/0SPF.net
抑揚がなかなかつかない部屋(機械)ってあるよね?
4/10とか勘弁してほしい、普通なら8/10いくのに。

482 :選曲してください:2013/12/04(水) 21:50:51.98 ID:TAqY6RbP.net
十八番の曲で音程90パーセントでも86点だった
その後やけくそで女芸人がやる浜崎あゆみの真似みたいなふざけたビブラートっぽい伸ばし方してたら音程70ぐらいで88点出た
ビブラート32秒ぐらいだったw

483 :選曲してください:2013/12/04(水) 23:42:24.55 ID:cWZyNahT.net
抑揚MAXいくことないしなかなか上がらない
動画とかでMAXいってる人の聴いても普通に抑揚付いてるなって程度だし

484 :選曲してください:2013/12/04(水) 23:55:30.30 ID:BE8jVChm.net
抑揚も単純に音の強弱(大小)だけでは無いに感じる。
弱の中の強弱、強の中の強弱というふうに、もっと細かく判定してるんでないかな?

女性に抑揚の数値が低い人が多いのは明らかに声量不足が原因だけど、曲によってはどうやっても(いんちき臭いマイクプレイや蚊の鳴くような声みたいなのは除く)10/10行かないだろうと思うものもある。

逆にぼーっと何も考えずに歌って、聞いた感じも平坦なのに常に抑揚が10/10になる曲も存在する。
例:ウルトラマンレオ(生音)

485 :選曲してください:2013/12/05(木) 12:50:25.11 ID:8FrOfYmA.net
福山の桜坂みたいな、元が割と平坦な曲は抑揚がたいして付かない。
恋人とかもそうだし。

486 :選曲してください:2013/12/05(木) 21:55:37.02 ID:EdWp2lTo.net
抑揚と言えば「魂のルフラン」だね。
あのサビ、私に還りなさい〜・・の繰返し部分は強弱が
かなりハッキリするからMAXになり、ビブもかかりやすく
高得点者も多い。

487 :選曲してください:2013/12/05(木) 22:08:36.35 ID:4TbJPA0B.net
音程87%でも90いかない…

488 :選曲してください:2013/12/06(金) 13:25:15.75 ID:Q1tYn6X/.net
>>471
キモ

489 :選曲してください:2013/12/06(金) 17:09:54.97 ID:DghJb3Zz.net
>>487
表現力なさすぎw
表現力がそれなりにあれば音程70後半でも90行く事あるんだぞ?

490 :選曲してください:2013/12/06(金) 18:40:09.64 ID:hY9wH2nM.net
なんなの>>475みたいなの
点数目指していると言いつつ目指さずに馴れ合うスレとして利用したいなら馴れ合いカテでも行ってろ
なぜ素直にアドバイスを受け入れて目的達成しようとしない
バカにしてんのか

>>471でも>>474でもないけど似たような奴がリアルでいて腹立ったから八つ当たり

491 :選曲してください:2013/12/06(金) 19:31:04.36 ID:weT2kx1U.net
>>490
知らない曲以外90点取れるの?
>>471はふざけた事言いながら自慢してくるとかバカにしてんだろ
リアルでいたら腹立って八つ当たりしたくなるわ

492 :選曲してください:2013/12/06(金) 20:01:29.89 ID:FtPMHjv9.net
2chで八つ当たりしちゃう人って

493 :選曲してください:2013/12/06(金) 20:07:55.70 ID:55SzW4LY.net
たぶん音程80越えれば90点も曲によっていくようになる気がするけど音程合わない

494 :選曲してください:2013/12/06(金) 20:36:30.28 ID:AnNfmJLi.net
音程は85%くらい必要だな

495 :選曲してください:2013/12/06(金) 20:51:12.46 ID:D7+nJcK5.net
>>471
知らない曲を歌わない、大声を出す

やべーめっちゃ参考になるー

496 :選曲してください:2013/12/06(金) 20:51:49.92 ID:tHG7Dbwy.net
http://nagamochi.info/src/up139874.jpg
82%でもぎりぎり90点超える

497 :選曲してください:2013/12/06(金) 21:33:55.20 ID:iW+c84df.net
>>496
女性の方ですか?

498 :選曲してください:2013/12/06(金) 21:52:34.22 ID:SWplajMh.net
性別なんて関係ないだろ

499 :選曲してください:2013/12/06(金) 22:07:57.53 ID:hf7ysBt4.net
評価で(泣き)ってどういう意味?

500 :選曲してください:2013/12/06(金) 22:19:24.13 ID:feMUT8ug.net
90点を目標にするから、89点とかで四苦八苦するんだと思う。

どうせなら95点を狙ってみるといい、ちゃんと各項目の条件を満たさないと結構難しい曲もあるし。

オススメ曲
@どうにもとまらない:ロングトーンが無いので、95点取るには抑揚とビブラートがともに8/10必須。音程も94%くらい欲しい。
Aいぬのおまわりさん:ロングトーンが無さそうで実は9/10以上が取れる。色々歌い方を試してみると吉。

501 :選曲してください:2013/12/06(金) 22:21:41.23 ID:D7+nJcK5.net
なんなの>>471みたいなの
90点クリアできると言いつつなめたアドバイスしながら音程100%〜95%自慢したいならブログにでも書いてろ
素直にアドバイスを聞き入れて曲を聴き込むだけで90点超えるのか
病的な音痴でもない限り?
バカにしてんのか

>>475じゃないけど>>490読んだら腹立ったから八つ当たり

502 :選曲してください:2013/12/06(金) 22:31:53.70 ID:feMUT8ug.net
確かに病的?は言いすぎだと思うけど、
例えば、君が代とかぞうさんとか、こういう曲でも音程が取れない人ってのはお母さんが酷い音痴だったとかの致命的な要因が合ったりするのかな?

503 :選曲してください:2013/12/07(土) 06:13:14.19 ID:V1/SLBxZ.net
聞き込むだけで90取れるならこんなスレこねーよwwww

確かにおかん音痴だわ

504 :選曲してください:2013/12/07(土) 08:46:52.51 ID:hZcX0kOc.net
音程バーに合致して音程が合ってるはずなんだが、連続で歌って正解率76%だったり91%だったりするのは、
おかしいよな?
歌ってる本人の体調以外の要因としては、何がある?
有線のマイク使ってるから、そのせいでは無いと思う。カラオケ機器の問題なのか?

505 :選曲してください:2013/12/07(土) 13:13:00.62 ID:g0GRL8uL.net
>>471は一緒にカラオケに行く友達が1人もいないから想像で語ってるんだ
察してやれよ

506 :選曲してください:2013/12/07(土) 15:56:50.85 ID:WV/zj21j.net
ビブラートをbにしなきゃいけないんだろ

507 :選曲してください:2013/12/07(土) 17:14:46.25 ID:qTBUKwyg.net
ビブは長さも重要だがかけ方の美しさも重要なんだっけ?

508 :名無し:2013/12/07(土) 19:02:23.43 ID:Odj7sbwV.net
とりあえず、ビブラートかけときゃ90は余裕だよ

509 :選曲してください:2013/12/07(土) 20:35:10.80 ID:JwjGRqnH.net
質のいいビブラートね
自分、実力じゃ無理だからわざとらしくかけてるけどそれで90越えする
でもこれじゃ何も成長しないことに気がついて虚しくなったよ

510 :選曲してください:2013/12/07(土) 22:07:51.44 ID:Odj7sbwV.net
曲の最初から最後までビブラートかけていれば90以上は確定でしょ。実際に自分もそうやってる時があった。

511 :選曲してください:2013/12/08(日) 08:00:05.49 ID:Tvz89PHJ.net
ヘビーローテーションでビブラートかかりまくったが
80しか行かなかった。
あの曲はあんま点数でないからかな

512 :選曲してください:2013/12/08(日) 10:21:42.74 ID:hWE05gDD.net
無理して汚いビブラートかけてる人もいるけど、声が綺麗な人ならむしろしつこく掛けない方が
聴こえはいいぞ。
仮にビブ無しでも95点は出るらしいから。

513 :選曲してください:2013/12/08(日) 18:01:00.32 ID:4R4LyNqT.net
>>504
微妙にフラットしてるのが自分で気付かないとかでは?

514 :選曲してください:2013/12/08(日) 18:04:39.05 ID:rYU5A2qi.net
フラットしてるなら音程バーからズレろよ糞が

515 :選曲してください:2013/12/09(月) 00:27:33.73 ID:/HPCWIij.net
>>511
平均も低いの?

516 :選曲してください:2013/12/09(月) 01:10:16.94 ID:ZZNO4gy9.net
>>515
平均74点台じゃなかったっけ?

517 :選曲してください:2013/12/09(月) 07:11:48.31 ID:BM8HaSRy.net
>>514
星が流れないと音程が正確とは言えない

518 :選曲してください:2013/12/09(月) 18:53:31.09 ID:LMRZwdez.net
>>5
本当あれが厄介
バーがずれて目に見えるなら直しようがあるけど
全部合ってるのに光らないとイライラする

519 :選曲してください:2013/12/09(月) 18:56:07.83 ID:LMRZwdez.net
↑訂正
>>514

520 :選曲してください:2013/12/09(月) 19:57:50.85 ID:v6+oDaM3.net
>>517
フラットなら赤、シャープなら青とか色分けしろっつってんだよ
話の分からんハゲ頭だな

521 :選曲してください:2013/12/09(月) 19:59:12.34 ID:ctAVzi7M.net
伸ばすところは全てビブラートで誤魔化せ

522 :選曲してください:2013/12/10(火) 03:22:20.42 ID:L/rS65cG.net
>>520
いつ誰が色分けとか言ってたんだよハゲ

523 :選曲してください:2013/12/10(火) 12:15:58.00 ID:OTubYp71.net
>>520
ハゲてる上にアスペとか辛いな

524 :選曲してください:2013/12/10(火) 19:26:21.18 ID:vw/QK4VF.net
落ち着けよハゲ共

525 :選曲してください:2013/12/10(火) 20:16:44.71 ID:zR1+GRhd.net
次のハゲの方どうぞ〜

526 :選曲してください:2013/12/10(火) 21:51:08.37 ID:TKO+9PBL.net
http://www.youtube.com/watch?v=GIeZkkRMqk4
ヒトカラでは、こういうのが乱入してきます。

527 :選曲してください:2013/12/11(水) 01:53:27.30 ID:xQrZ7kuN.net
なんでこのスレ定期的に荒らしがわいてくるの

528 :選曲してください:2013/12/11(水) 03:58:43.15 ID:rSjZ/3li.net
5年くらい前に精密採点で94点出てた歌を久しぶりに
ヒトカラ行って歌ってみたら82点しか出なかった。

これって昔と採点方式が違うの?
純粋に俺が音程取れなくなっただけなのかも知れんけど。

529 :選曲してください:2013/12/11(水) 04:01:25.65 ID:rSjZ/3li.net
↑94点は言い過ぎでした。92点です確か。
後追加で質問。システム上の最低得点って何点です?

530 :選曲してください:2013/12/11(水) 16:11:17.00 ID:lM2ICWP9.net
(君が代50点台なんていいづらいな…)

俺は正確さ皆無だわ
普通の曲はDXで80点でるが。

531 :選曲してください:2013/12/11(水) 20:46:45.88 ID:F6bJwZE3.net
女の歌を歌って見ると色々見えて来て面白いね。
俺はAI HY 平原綾香 絢香 中島美嘉 中島みゆき 小林明美の低い曲はギリギリ歌える。
声が似たような曲、辛くなさそう、または辛そうでも必ずしも自分にそうなるかは歌うまでわかんない

532 :選曲してください:2013/12/11(水) 21:03:43.55 ID:F6bJwZE3.net
>>527
メーカーの工作員かもね。
機械への不満を全部ユーザーへ責任転嫁してくるし。
2ちゃん全域に配置されてる工作員と同じ感じ

533 :選曲してください:2013/12/11(水) 21:09:41.24 ID:UE7AygwF.net
精密2の84点はDXだと90点くらい?

534 :選曲してください:2013/12/11(水) 21:18:12.71 ID:CI6b0Wrg.net
>>531
平原綾香や絢香とかhiD以上の音があるけど、オク下で歌っているんでないの?

535 :選曲してください:2013/12/12(木) 08:19:39.19 ID:F0+TFOLL.net
>>531
本当に全員歌えてるならなかなかの音域じゃん
俺は地上の星が限界

536 :選曲してください:2013/12/12(木) 09:54:25.31 ID:d2xYDMKm.net
音程が合わなさすぎて辛いんだが

537 :選曲してください:2013/12/12(木) 19:20:43.61 ID:a5qZdu8E.net
今日初めて90超えました
しかも2曲

538 :選曲してください:2013/12/12(木) 19:36:13.14 ID:cVO3slfA.net
当たり前のように90点台出したいな

539 :選曲してください:2013/12/12(木) 19:45:15.20 ID:DP9yszwk.net
>>537
おめ

540 :選曲してください:2013/12/12(木) 20:14:12.18 ID:IF9+5OUL.net
>>529
システム上の最低点は0点だと思われ(精密採点1は50点)
http://imepic.jp/20131212/726420
http://imepic.jp/20131212/703320

541 :選曲してください:2013/12/13(金) 13:20:16.77 ID:f8zlN0Z9.net
平均85点、たまに90点いくけど、音程いつも80前後で抑揚とロングトーンで点稼いでいる状態。だからジョイだと逆に点数低い…

542 :選曲してください:2013/12/14(土) 09:45:31.30 ID:cDYBOYpk.net
80後半安定させたい

543 :選曲してください:2013/12/14(土) 21:59:03.57 ID:hOGVlc0c.net
DX
ビブかけっぱなしで歌って初めて1曲だけ90点行った
音程87%
抑揚は自分では激しく付けたつもりが5しか行ってない

544 :選曲してください:2013/12/14(土) 22:13:47.08 ID:U0vyWMp8.net
音程87%でビブが5/10程度でも安定性や抑揚で95点台が出ることもある。
案外、ビブって重視されていないようだ。

545 :選曲してください:2013/12/15(日) 10:23:50.06 ID:PgESILXi.net
その安定性と抑揚が出せない
音程は80後半いくのにな
安定性上がるやつと言えばちょっと高めの曲。
声思いっきり出せて安定してると思われるやつの方が下がってる

546 :選曲してください:2013/12/15(日) 19:00:57.09 ID:R1hFwwld.net
>>545
音域的にやや高いくらいが、結構、声を張るために息を多く均等に
使おうとするから安定性は増すような気がする。

547 :選曲してください:2013/12/16(月) 00:01:45.44 ID:p3kcxuQm.net
>>546
そうなんだ?高いと息が続かないし
声が薄くなるから出ないのかと思ってた!
声が出てる出てないではないのかな?

548 :選曲してください:2013/12/16(月) 20:50:27.33 ID:qo0nH4ft.net
吐く息の量みたいだから、強さとも違うようだよ。
出来るだけ均等に吐くには、やや高いでも出せる…ってくらいがいいんだろう。

549 :sage:2013/12/16(月) 20:56:46.96 ID:X8T/Nvef.net
今日はなんか調子がよくて、88点台89点台がぽんぽん出たので、ひょっとしたらと
思っていたら、やっと91.3点出せた。全国平均85点台の曲だけど、うれしかった。
夏からヒトカラ初めた者です。

550 :選曲してください:2013/12/18(水) 00:56:50.35 ID:CfJtmlGb.net
相性のいい部屋に当たったんだろう。
おめでとう!

551 :選曲してください:2013/12/18(水) 17:15:06.72 ID:H1TVFnlb.net
最近、音程の判定が厳しくなった気がしてならない。
その代り、それ以外の要素で下駄履かせてくれて
(今まで以上に)いるように思えてならない。

552 :選曲してください:2013/12/18(水) 18:33:37.13 ID:Z1I0s90z.net
それは恐らく音程の判定が厳しい曲を歌う割合が増えたんだと思う

特に音符の数が少ない曲だと、一箇所少しずれただけで正確率がかなり下がってしまうものもある一方、逆の場合も結構ある
カラオケ音源や採点譜の作成を極々少人数でやっていればバラつきも無いんだろうけど、こうも曲数が増えて毎週の公開曲が膨大になると、作成者の癖が顕著に現れるんだろうね

553 :選曲してください:2013/12/18(水) 19:12:57.81 ID:8jrFZA5u.net
今まで88点台が限界だったけど、マイクを離したりするだけで3点くらい違うんだな。
初めて90点台が、それも4曲も出た。音程は83〜86。ビブは意識してできないので、ロングトーンを
きれいに出すように気をつけた。

554 :選曲してください:2013/12/19(木) 21:17:06.20 ID:TW0fxKQ4.net
>>553
マイクと口の距離で抑揚が付いたり、付かなかったりもあるらしいな?

555 :選曲してください:2013/12/19(木) 23:53:37.79 ID:3vDEnmSd.net
>>554
始めて3か月目の者だけど、サビ部分とその他パート部分との差異を意識することと
さらにサビでマイクを近づけるをやったら
85〜88点をうろうろしている曲で90.924点取れました

抑揚は7/10くらいだったのが、9/10になっていました

重要なのはメリハリなのかな
とりあえず90点台目指すのなら、サビの強調と他の区別化が手っ取り早い
そうすると、結果としてサビ以外に細やかな意識を入れる余裕が出ると思いました

ちなみにビブは1個しか入っていませんでした
がっかり

556 :選曲してください:2013/12/20(金) 12:48:57.83 ID:VOC1GqD6.net
555さん

あれもこれも両立は難しいよ。
ビブは秒数は少なくていいから、評価が少しでも高くなるようにここぞと言う場面でかければいい。
抑揚は確かに加点割合が高い気がするから、メリハリの付け易い曲を選んでみたらいい。
マイクを壊すくらいの強い部分がサビにあると、声量で抑揚MAXも可能。
そうすると95点台に載るケースもあるし、93〜94辺りは割と出ることが多い。

557 :選曲してください:2013/12/20(金) 19:48:07.13 ID:gZRqYHfP.net
きょう、まさに>>553-555のやり方で1画面ごとにマイクの距離を変えてたら、
抑揚がほとんど9/10になって、なかなか90点に届かなかった曲も
楽々クリアした。最低点は1曲目の90.318点、音程の最低は31曲目の81%
点数は90点台3曲、91点台6曲、92点台6曲、93点台11曲、94点台5曲ね
たまたま神部屋だったのかもしれんが、90以上を揃えたのは初めてだわ
ボイトレもやってないし、まだビブも操れない俺だが
このスレ卒業するから、(・∀・)カエレ!!の罵声を浴びせてくれ

558 :選曲してください:2013/12/20(金) 21:53:47.32 ID:pRwsf1hk.net
ゲーマーだねw
本当の発声を身に付けないで点数だけ出せる奴にありがちなことで
笑えるw

559 :選曲してください:2013/12/20(金) 22:41:38.67 ID:jStqnnz4.net
31曲連続90点超え? すごすぎるな。

560 :選曲してください:2013/12/20(金) 23:10:09.75 ID:3f/zPaFq.net
>>556
555です。レスありがとうございます

精密採点関係の採点の仕組み?と、その楽しみ方がわかってよかったです
ビブとかしゃくりとかその他の技法はともかく
自分のうたが第三者にどう聴かれているかとの視点に気付けたのが収穫です

とりあえず、90点台がどういうことかこのスレでわかったつもりなので
スレのみなさまにほんとーありがとです

自分はときどき95点くらいを目指して
楽しく歌っていきます
ども!

561 :選曲してください:2013/12/22(日) 00:21:54.99 ID:avRf0PVG.net
>>560

95点以上の、点数表示前「ポポンポ ポンポーン」音で感動を期待!

そん時、おしっこちびっても許すぞよ

562 :選曲してください:2013/12/22(日) 11:00:49.60 ID:nVqRRWWM.net
あの音は、正直ビビるよな?
期待してなくてスマートフォンをチェックしてたりすると、いきなり来る。

563 :選曲してください:2013/12/25(水) 07:52:24.54 ID:AGBCT8Kz.net
このスレの住民は、90点の拍手と歓声にびびる。

564 :選曲してください:2013/12/30(月) 00:55:17.43 ID:VpvbyUaO.net
>>558
大して上手くもないのに上から目線は痛いよ
マイクで小細工しなくても点数取れる奴が必ずしも歌がうまいわけでもないからね

565 :選曲してください:2013/12/30(月) 17:17:19.28 ID:bJCoskMg.net
ポポポポーン思い出した

566 :選曲してください:2013/12/31(火) 22:40:16.16 ID:KrPPUmFI.net
美輪明宏が歌えばビブラート5分30秒くらいでるよなぁw

567 : 【吉】 【851円】 :2014/01/01(水) 18:45:32.86 ID:yTA7QUhu.net
新春カラオケ★バトル12やってるけど、90点取れない人の方が多いな。
安心したわ。

568 :選曲してください:2014/01/01(水) 19:15:51.82 ID:IQc0fqy+.net
はるな愛が歌っているのを見て笑ってしまった。

569 :選曲してください:2014/01/01(水) 19:56:58.65 ID:kqQp61X+.net
>>567
プロの歌手は採点を超越したところにいるから
点数なんて何の意味もないぞ

570 :選曲してください:2014/01/01(水) 20:00:09.10 ID:zmPmRl9L.net
>>569
プロでない人も歌ってたけど

571 :選曲してください:2014/01/08(水) 00:40:17.21 ID:Q0TxPM1/.net
ヒトカラだと90点が割と高い壁なんだけどタカラだと楽々越えていくのは何故なんだぜ
無駄に力入るヒトカラと違って抑えめに歌うから安定するんだろうか

572 :選曲してください:2014/01/08(水) 23:12:01.87 ID:q7bdJSVG.net
ヒトカラだと熱中し過ぎて力が入りすぎることがあるから俺はたまにゆったりした曲いれて熱を冷ますよ。

573 :選曲してください:2014/01/10(金) 21:29:12.09 ID:moNPNsLj.net
マイク動かしホントに凄いね
ほとんどの曲が点数アップしてうれしかった
でも90越えませんでした

574 :てりおす:2014/01/11(土) 00:24:54.74 ID:stDX5VWs.net
マイク動かしか( ̄0 ̄)
しかし動かすタイミングわかってなきゃ逆効果やないか( ̄0 ̄)

俺はマイク離すと声を拾ってくれんから無理だな( ̄0 ̄)
声を張ってる時は離しても大丈夫だが

それよりやっぱビブラートだろうな(^.^)
俺も普段歌う曲にビブラートバンバン入れること出来れば点数は良くなるのはわかってるんだが GLAYとかミスチルとか ビブラート入れにくいんだよな比較的キーも高いし
演歌みたく入れるタイミングが沢山ある歌やないとなかなか難しい。
( ´∀`)/~~

後は発声やろな 俺みたいな喉締め発音の人は点数出にくい(^.^)

575 :選曲してください:2014/01/11(土) 11:28:57.79 ID:VY/8I2ae.net
マイクは、普通に歌っていて一杯離してもちゃんと拾ってくれるけどなぁ
サビやAメロ、Bメロでめりはりつけるといいと言うけど、適当にやっても
抑揚が8〜9になるよ

576 :選曲してください:2014/01/11(土) 17:26:18.69 ID:1VqESCcj.net
粉雪は抑揚9や10になりやすいよ。
粉雪に限らずA、Bメロは低くてサビが高い曲はなりやすい。

そうじゃない曲はフレーズごとに声に極端な強弱をつけるしかない。

577 :てりおす:2014/01/11(土) 22:06:42.40 ID:2MyJx9yf.net
そうね(笑) 俺は栄光を歌うと普通に抑揚9とかになるからな(^.^)
だから90点以上も他に比べて出やすい 栄光は喉かなり疲れるから普段は歌わないが(^.^)

逆にポルノとかは抑揚5とかで90点以上出ない(^.^)

木山のホームとか 離したくないとかも抑揚出やすいかな(^-^)/
粉雪も確かに出やすい

スノードロップも(^-^)/

あくまでも普通に歌ってね
しかし上手い人はどんな曲でも抑揚結構あるんだよな (^.^)

578 :選曲してください:2014/01/11(土) 23:45:43.11 ID:XyPrgTdZ.net
抑揚を稼ぐ方法は、
・マイクパフォーマンス
・サビ熱唱
以外に
・自力エコー
がアリます

エコーゼロ設定で歌い、なんと余韻を自力で歌うのです

伸ばすところで声をすこしずつフェードアウトし、
上級編ではビブをしながら自力エコーを!

これであなたも「ポポンポ ポンポーン」w

579 :てりおす:2014/01/12(日) 00:12:20.19 ID:shSQYS/j.net
本当かよ(笑) しかしかなり高度なテクニックだな(^.^)

理屈的にはまぁわかるな(^.^)

580 :選曲してください:2014/01/12(日) 08:18:42.17 ID:4A4+kmWB.net
まぁ、そんな難しいことしなくても、マイク離せばほとんどの曲で抑揚9以上取れる

581 :選曲してください:2014/01/12(日) 15:23:25.89 ID:PZjrjYuf.net
今日好きな(得意な)曲でやっと84点
音程92パー逝ったのに90点取れてなかっただと…
普段70代後半だからスレチかもしれないが…

582 :選曲してください:2014/01/12(日) 16:17:02.59 ID:ByST89sw.net
音程92%で84点とか有り得るの?

583 :選曲してください:2014/01/12(日) 16:44:01.74 ID:fZPgT0zF.net
走りまくったとか

584 :選曲してください:2014/01/12(日) 18:33:47.37 ID:DbzSegax.net
安定性とロングトーンとビブの上手さが低くて抑揚が無ければある

585 :選曲してください:2014/01/12(日) 19:00:18.91 ID:DkIlyVGv.net
音程78で85

586 :選曲してください:2014/01/12(日) 19:06:57.74 ID:ByST89sw.net
>>585
普通

587 :選曲してください:2014/01/13(月) 11:52:34.98 ID:uWUw5E4U.net
昨日初めて90超えたー 91.404
今までどんなにがんばっても89いかなかったのに
89も何度かでた

もっとがんばろっと

588 :選曲してください:2014/01/13(月) 12:00:47.77 ID:4qIvS3Qv.net
>>582
ある。というか、取ったことある。音程94%で84点。
マイクとかの設定だと思う。

部屋によって録音の設定とか違うからな。
そういう部屋はカロリーも少なく出るし、精密の音程バーの色がつかない時もある。
はずれをひいたと思って、その日は短い時間で出るな。
フリータイムなのに2時間で退室することもある。

589 :選曲してください:2014/01/13(月) 21:48:32.10 ID:eBXUwBQf.net
音程83位が最高です
音程はどうしたらいいかわかりません
過去最高点88点くらいです

590 :てりおす:2014/01/13(月) 22:01:47.44 ID:5c/b06kG.net
多分音程83% 点数87 これくらいが精密DXしてる人の平均と思うわ 実際俺もそうだし(^.^)

この辺の人は90点出すのがたまにの人よな(^.^)

実際俺もそうだし(^.^)

90点以上が当たり前になれたらのう(^.^)
あの点数出る前の音楽が変わった時に今はおっ90越えたな!よし!と、反応するが反応しないくらいに当たり前になりたいのう(^.^)
で、89点台だと何故か悔しいのな(^.^) あれ不思議よな(笑)

90点と89点だとなんか気分が違う不思議よな(^.^)

591 :選曲してください:2014/01/14(火) 01:03:37.90 ID:0+/YxgNs.net
決してうまく歌えてる感じがしないのに、
マクロスFのシェリルの歌はいつも90点超える。
うまく歌えたかなぁと思った歌が85点とかになったり。
なんなんだろう。
90点超えた上でうまく歌えた満足感が欲しい。

592 :選曲してください:2014/01/14(火) 07:29:21.02 ID:5aAtDL8F.net
>>590
もっと低いだろ
途中でやめたりするのもあるから平均が低くなるという話もあるけど、何百・何千人が歌っている
曲では、そんなの誤差に過ぎない。やはり表示される平均点近くが平均だろ

593 :てりおす:2014/01/14(火) 10:20:01.82 ID:m9IvKhNw.net
丸々歌って平均点を下回る事は少ないぞ俺も友達も(^.^) あれはわざと低くしてるとも思う が実際沢山の人を知らんからまぁあの点数が平均かもね(^.^)

本当に平均なら俺は平均より上になっちゃうけどなぐはは(^o^)v

594 :選曲してください:2014/01/14(火) 20:59:10.65 ID:Cu+/FMIN.net
抑揚必勝法:
1画面ごとに、現キーとオク下の交互で歌う

595 :選曲してください:2014/01/14(火) 22:18:07.56 ID:cu2xakvn.net
>>594
これ10つくこと多いね
でも慣れないと難しいから最初はマイクコントロールがいいかも

596 :選曲してください:2014/01/14(火) 22:38:58.45 ID:U6areITu.net
精密採点DXだと平均的なところに多くが集まる分布なんだろうな。
極端に高いか低いかって曲は無いんじゃないかな?

昔の機種じゃないが、偏差値表示されたら面白いかも。

597 :てりおす:2014/01/15(水) 04:34:23.26 ID:tSjaOwJN.net
火曜日にカラオケしてきたが

富士の山 93、8点
時の流れに身をまかせ 92点
神様ヘルプ! 92、394点
グロリアス 90、130?くらい点
ガッチャマン 90、???点

とまぁ俺にしてはなかなかな日だったわ(^.^)

逆に
Butter-fly
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper14914.mp3

これなんかは点数全く出なかった(^.^) 難しいなこの歌は(^.^)
音程も82%とイマイチ 因みにマイク音量1エコー無し

自分では85%以上は合ってるやろ! と思ったんだけどなぁ(^.^)

598 :てりおす:2014/01/15(水) 04:39:38.03 ID:tSjaOwJN.net
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper14911.mp4
ギザギザハート三番〜採点画面

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper14912.jpg
採点画面写メ


因みにこれを見てくれ 歌は聞けないだろうが写メは見れるやろ
(^.^)

このパラメーターで90点いかないことに驚いたわ(笑)

92点出した神様ヘルプより音程とロングトーン以外はパラメーター良いのにな(^.^)
精密DXはイマイチわからんな(^.^)

神様ヘルプは音程88%でロングトーンが★4、5 ビブ2。抑揚や安定性は8
ギザギザは音程87% ロングトーン3、5ビブ2 抑揚や安定性は9

なんで2点以上変わるんやろな(笑)

599 :選曲してください:2014/01/15(水) 21:03:46.37 ID:n6vJ25Gs.net
>>598
リズムの微妙なズレとかは?
真ん中ジャストでも走りとタメが結果的に相殺されているだけってこともある。

600 :てりおす:2014/01/15(水) 21:54:22.45 ID:tSjaOwJN.net
リズムはかなり良いはずよ(^ー^)
チェッカーズやしね(^.^)

まぁ逆に92点の神様ヘルプはリズムズレはあります 入りが難しいところもあるからね(^.^)

ギザギザは比較的リズム取りやすいす(^-^)/

リズムは大概五角形グラフ満タンか満タンに近いすよいつも(^_^)/

601 :選曲してください:2014/01/23(木) 10:58:42.20 ID:Zk3X3COz.net
カラオケで他の部屋チラッと見るとたまにデラックスの採点画面のときあるけど
70点台か数回に80前半が5、6回、最高でこの間見た86点だった。
やはり90はそうはいかないんだろうな。

602 :選曲してください:2014/01/23(木) 23:15:44.93 ID:2WvI0YOd.net
>>601
それ聞いて安心した
漏れはだいたい平均値±2点になる
一番得意?な曲でも88点だからほんと厳しいっす

603 :選曲してください:2014/01/24(金) 06:19:15.21 ID:xCytf72A.net
>>602
私と全く同じなので安心しました
ヒトカラばかりなので実際他人に聞かれると
どんな評価されるのだろう

604 :選曲してください:2014/01/24(金) 07:50:41.41 ID:xj9OjagU.net
80点代は音程取れててうまい部類に入ると聞いた

605 :選曲してください:2014/01/24(金) 08:19:59.37 ID:BIZj4+pU.net
音程80%以上ならいい方じゃないかな。音程85%になれば、コメントで音程はしっかりしているとか言われる。
90点目指すなら、とにかく曲を聞き込んで音程を80%以上にすることだと思う。
俺には音程90%は無理だな。普通に90%いく人は、音楽やってた人とか、才能ある人だろうな。

606 :選曲してください:2014/01/24(金) 09:47:37.87 ID:mrnAyWlT.net
ピアノやってたけど90なんて夢のまた夢
でもいつかはとりたい

607 :選曲してください:2014/01/24(金) 13:58:20.09 ID:B4IuUi08.net
オケ板じゃ80前半じゃ低いけど、世間一般でのカラオケじゃ得意曲じゃないと80も出ない人が多そう

608 :選曲してください:2014/01/24(金) 21:33:06.94 ID:R2lJ4dUJ.net
>>607
それは言いすぎだとは思うけど、
85点いけばうまいといわれてもおかしくないとは思う。

609 :選曲してください:2014/01/25(土) 12:38:18.39 ID:hs/mzi8c.net
LIVE DAMならその部屋の採点履歴が見られるけど、
結果画面の平均値と同じように、80点台前半の点数が多いな

610 :選曲してください:2014/01/25(土) 14:02:15.65 ID:iCbx5NRz.net
>>609
あの採点履歴は、ちょっと励みになるよ

過去100曲に対しての「ここだけ採点ランキング」とかで
時間が来て帰るとき、
 ●ベスト10曲の中で、1−5番まで自分結果にして終える
とか、自分なりの目標ができるじゃん
最初は、「1曲でもなんとか入る」とかでもさw

同じ部屋になったときにも、自分はまだ定位置にいるかな、やられた〜
とか

そして、気持ちがアップ!
これであなたも「ポポンポ ポンポーン」w ・・・に近くなると思ふ

611 :選曲してください:2014/01/25(土) 21:51:05.33 ID:sARbmH71.net
>>609,610
そんな機能あるとは知らなんだよ
モチベ上がるなww今度ヒトカラ行ったら試してみよ

612 :選曲してください:2014/01/25(土) 22:16:37.28 ID:qnLv7D1G.net
厳密採点Vを初めて試したが83点とかが最高だった普通なんですか?

613 :選曲してください:2014/01/25(土) 23:24:45.45 ID:NIYb9BmV.net
>>612
ゲッ・・・厳密採点Vとな?
多分、精密採点DXと思われるが、2画面にわたってで点数表示されるよね
その最初の画面に小さく全国平均があるから軽く目安になると思ふ
 →曲によって、簡単:難しいがあるし

ただ、一般論として「83点」は、真ん中よりちょっと下になるます・・

>>611
さらにモチベアップ作戦を
 ●自分が頑張ったと思ったら「拍手→口笛」or 「歓声→口笛」を行う

これは、
・本体メニューからも出来るし メニュー「楽曲操作」
・デンモクIDS以上なら、リモコン拡張画面からできまふ

自力拍手・歓声でフンバルのら、90は行かなくとも拍手は・・・・ある!

614 :選曲してください:2014/01/26(日) 00:29:41.52 ID:UqyB1sZK.net
>>613
情報thx!!!
>>612は精密採点dxのことなのかjoyの精密採点Vなのか気になる
もしjoyのだったらVで採点したことないんでよく分からないです
dxなら並くらいではないですかね

615 :選曲してください:2014/01/26(日) 00:42:10.26 ID:RoCSzjgc.net
JOYは分析採点な

616 :選曲してください:2014/01/26(日) 08:37:51.94 ID:QN//ntf1.net
分析採点3で83点は低すぎ(平均90前後が多い)なので、精密採点DXだろうね。

617 :てりおす:2014/01/26(日) 10:00:57.05 ID:FyyJ4Tmo.net
カラオケ板でもかなりランク下な俺でもジョイで歌うと曲により94点やら95点が出てしまいタカラだと非常に困る(>_<)
96点すらある(ルパン)
俺より明らかに上手い人が88点 俺が次に歌って明らかに下手なんに94点(T-T) とかな

精密DXは基本的に上手い人ほど点数高いから助かる(^-^)/

しかし音痴さんには精密シリーズは苦痛だろうな・・・(>_<)

618 :選曲してください:2014/01/26(日) 19:54:43.17 ID:KDSq2gt5.net
精密DXではビブラートが1秒以下だと90点超えないと思ってたけど、
0.7秒で90点取れた
抑揚も6とかでイマイチだったのに

619 :選曲してください:2014/01/26(日) 20:26:37.15 ID:7S403z7q.net
0.7秒はノンビブと同じかな

620 :選曲してください:2014/01/26(日) 21:50:47.72 ID:ePyD7aS/.net
目指す人じゃないのでスレ違いかもしれんが、
ビブ0秒で90点までは行ったことがある
細かい結果はこんな感じ↓

90.858点
音程88% リズム±0
安定性8/10 抑揚7/10 ロングトーン8/10
こぶし3回 しゃくり20回 フォール0回
ビブラート0 タイプN 秒数0.0秒

ダムとも精密採点から引っ張ってきたので、一部パラメーターは違うけど、
採点ギミック自体はDXと同じはず

621 :選曲してください:2014/01/26(日) 22:03:08.17 ID:j1Kxhv8e.net
>>620
どさくさにまぎれて自分も公開する

90.416点
音程 92% 、安定性 80 / 100 、抑揚 5 / 10
こぶし 0回 、しゃくり 0回 、フォール 16回
ロングトーンのうまさ 6 / 10 、ビブラートのうまさ 0 / 10
ビブラートタイプ ノンビブ形(N) 、ビブラート合計秒数0.0秒

音程92%なんてたぶん二度と取れないと思う

622 :選曲してください:2014/01/26(日) 22:19:01.73 ID:f+2QPzg2.net
ちなみにノンビブでも97点弱までは取れる
DXの設定上、97.000点がノンビブの上限かどうかは不明

ただ、精密T準拠のランバトは99点を満たすパラメータでビブラートのみ不足すると96.000点になる

623 :選曲してください:2014/01/27(月) 01:08:48.63 ID:l6MsgVWF.net
機械は認識してくれているけど、聴いてて不快になるような無理やり出したビブラートでもノンビブよりは点上がりますか?
それによって安定性やロングトーンを犠牲にしたら意味ないとは思いますが、採点の比重的にどうなのかと思いまして。
それと一秒以上でビブ有と認識してくれるのなら、秒数稼ぐよりもきれいなビブを数秒かけるほうがいいんですかね?

624 :選曲してください:2014/01/27(月) 02:01:00.58 ID:QVRQK39v.net
ビブラートは持ち点が単体で3点くらいあるから、100点狙うなら必須
ただ、ビブラート単体よりも副作用として安定性が非常に高くなる事のほうが重要で、秒数が多いほど有効に働く

ロングトーンは余程の発声障害でもない限り、誰でも9/10は余裕だが、常に10/10は至難の業(100点のレパートリーが1000曲の人もこれは当てはまる)
曲によっては音程バー通りに最後まで伸ばさないとロングトーンの評価が大減点されるものも多いので、これは経験が必要

でも90点位の点数なら安定性が0/100でも取れてしまうし、やっぱり95点以上からが本番
ロングトーンが存在しない童謡などは、ある程度ビブラートが出来ないと95点には決して届かない

625 :選曲してください:2014/01/27(月) 16:19:07.08 ID:4dFsOS7i.net
この前ようやくDXで89出た。
もうちょいだ・・

626 :選曲してください:2014/01/27(月) 17:37:20.33 ID:7qnZy/Hn.net
>>625
おめでとう、そしてがんばれ!
自分はUで先に90出した
dxでは最高89だよ

627 :選曲してください:2014/01/27(月) 21:28:51.39 ID:cWBRM1C4.net
昨日歌いに行ったら途中でデンモクが壊れて
別のでログインして入力した、
すぐに元のが直ったので新しいほうはログアウトした、
今日DAMとものマイページを見たら新しいほうで入れたのしか記録が残ってなかった。
あまり無いことではあるが、もし同じようなことがあったらログアウトをしないことをすすめる。

628 :選曲してください:2014/01/28(火) 09:14:54.36 ID:y8/WDCOi.net
89から90の壁がかなり厚いよな
89は10回以上あるし音程90以上も10回くらいあるけど、90点以上は出たことない。
あの辺までいくと音程だけじゃあんま点数上がらんね

629 :選曲してください:2014/01/29(水) 00:16:22.56 ID:wAiamH3A.net
>>626

「精密Uで90」結果表示に、チャキーン音はちゃんと鳴った?
盛り上がりすぎて聞こえなかったとかw

630 :選曲してください:2014/01/29(水) 00:21:00.89 ID:No22XWKZ.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4833487.jpg
↑90とったときの採点画面
チャキーン音とか聞こえなかったというかよく覚えてない
ただうひょおおおおおおヤッダアアアアアア90トッダアアアアァアァァアアイヤアアアアア!とか言って興奮してた記憶はある

631 :選曲してください:2014/01/29(水) 00:43:18.70 ID:wAiamH3A.net
>>630

なんか、抑揚減点へこみを超カバーする点の取り方だね
びっくらこいたwwなかなか凄いと思ふ!!

やっぱ、盛り上がりすぎてたかぁ(笑)
次回ちゃんと聞こえますように。。楽しみになるよん

ヤフー知恵袋のベストアンサーにあったやつだけど
●精密U
 ○90点をたまに出す:10人に一人
 ○90点をよくに出す:100人に一人
 ○95点をたまに出す:100人に一人
 ○95点をよくに出す:1000人に一人
だってさw

あと個人的に
 精密Tの99点=精密Uの95点=精密DXの97点
だと思って、他の99バトラーに聞いたら、おんなじ答えだった

是非、金文字(精密Uの95以上)をゲットできますように!

632 :選曲してください:2014/01/29(水) 06:43:34.27 ID:No22XWKZ.net
>>631(褒められた〜ヨッシャオラァ!)
はい、頑張ります先生!!
先生は最高いくつなんですかね
U、dx両方

633 :選曲してください:2014/01/29(水) 07:50:25.78 ID:Tep/r+T/.net
分析採点3しかやった事ない。確か熱唱度とかあるやつあれで84しか出ないわ。DXなら上がるんかな

634 :てりおす:2014/01/29(水) 07:52:35.41 ID:hxWtfu3P.net
2の90点は凄いな(^.^)

今の俺ならビブラート使うから取れるかもだが一時期は全く取れんかった(笑)

ライヴダム出てからは精密2してないや全く(^.^)

635 :選曲してください:2014/01/29(水) 08:46:08.31 ID:bxCntFET.net
>>631
精密T(ランバト)なら96〜98出る曲あるけど、DXだと81〜89点あたりにしかならない
1回だけDXで90出た曲が一つあるけど、ランバトの自己ベスト93までの曲だった
精密TとDXの結果は無関係状態だわ

636 :選曲してください:2014/01/29(水) 15:42:22.24 ID:+JGHK7QS.net
DXは89から差があるよなー。
精密2は露骨にビブと抑揚さえつけてれば点取れるのからあんま好きじゃない

637 :選曲してください:2014/01/29(水) 21:33:51.10 ID:MUX2Hxmy.net
DXではロングトーン10〜8なのに2では0ないし1なんだよなぁ。
これ全く違うものを判定してるのか?

638 :選曲してください:2014/01/29(水) 21:58:12.46 ID:hXYLHDiE.net
精密Tだと99点の曲がDXでは89点なんてこともあった。
音程がとにかく低くて全体が上がらない。

それだけ俺は精密Tの音程の甘さに満足していたということかな?

639 :選曲してください:2014/01/30(木) 02:14:04.10 ID:1KYKLAnn.net
>>632

なにやら元気が出てるみたいで幸いです(笑)

あたしは通りすがりの99バトラーでございまして、「先生」と
呼ばれるにはそこまで行ってないよなもんでございまつw

んで、自己最高記録は
@精密採点T 99.578 ※ランバト
A精密採点U 95
B精密採点DX 97.987 ※98がとれなくてくやしい日々を過ごしてまう
ですが、
点数とは関係なくまだ自分の納得できる歌になっていないのです
ここで皆様が90点を目指す心意気と同じですよな気がします

せめて「ポポンポ ポンポーン」とか「チャキーン」とか「今年のレコード対象発表! ※Uの金文字の音楽」とかで、それぞれ自分も出したいと前向き
になっていただければいいですね

640 :選曲してください:2014/01/30(木) 02:17:56.95 ID:rkwxRYqf.net
精密二89
精密DX92

原因は抑揚とビブだと分かってはいるんだが全然上がらない

641 :選曲してください:2014/01/30(木) 18:26:09.99 ID:BGqUQc86.net
DXで好きな曲、歌いたい曲は80台しか出なくて悶々としてたけど
普段しない女性曲オク下やってみたらやっと90出た
嬉しいけどなんか虚しいわ

642 :選曲してください:2014/01/30(木) 20:19:44.76 ID:eQ67ENI6.net
ここ見て精密2やってみたら最高で89点一回しか出なかった
採点厳しすぎだろー…

643 :選曲してください:2014/01/30(木) 22:11:02.13 ID:8cCIweno.net
>>638
精密Tの場合は許容範囲が広いから、多少音程が上下しても正解になっていたんでしょう。

644 :選曲してください:2014/01/30(木) 23:31:48.09 ID:7z9FHy2m.net
今日dxでポルノグラフィティのハネウマライダー91だせた嬉しかった

645 :選曲してください:2014/01/31(金) 19:33:34.67 ID:QECILAJy.net
ヒトカラ行ってきました

damとjoyとでそんな点数変わらなかった\(^o^)/
しかもjoyのが点数低いやつある
声でかけりゃ点数くれると思ったのに\(^o^)/
xの紅dam87点に対してjoy85点
ちなdx

646 :選曲してください:2014/01/31(金) 20:44:55.48 ID:oMyXCe4a.net
ミュージック10エコー0マイク0でガイメロ大で歌ったら、DXで91行った。
初の90越えです。

647 :選曲してください:2014/01/31(金) 20:53:12.57 ID:pHfQzb9E.net
それガイメロが認識されただけじゃ…

648 :選曲してください:2014/01/31(金) 21:09:58.34 ID:oMyXCe4a.net
フロントパネルの中のマイクつまみが10時の方向だったから、それはないと思うよ。

649 :選曲してください:2014/01/31(金) 21:18:42.46 ID:BOJofiYM.net
ガイメロ大にして、スピーカーにマイク近づけて音拾わせたことあるけど、しっかり認識
されなくて80点くらいだったぞ

650 :選曲してください:2014/01/31(金) 21:23:01.62 ID:oMyXCe4a.net
同じことして、46点叩き出したことあるよ。まあ、曲によるだろうけど。

651 :選曲してください:2014/01/31(金) 22:01:37.49 ID:6igSqxmO.net
音程90%で表現力・安定性とかも問題ないはずなんだがリズムだけ思いっきり「走り」に偏ってなかなか90点台が出ない
タメ気味に歌うコツってないかな

652 :選曲してください:2014/01/31(金) 23:28:56.09 ID:OPZ5GLab.net
>>651
自分の場合、フレーズの出だしだけでもきっちり合わせようと意識した
これだけでマシになったよ
あと、いっぱい聴き込んだ曲は走らない気がする
CDと一緒に歌うのもオススメ

653 :選曲してください:2014/02/01(土) 00:29:31.63 ID:lfFuAkS9.net
バッグの演奏を聴きながらやるのが重要だとおもう
音程もリズムも自分の声じゃなくて演奏聴いてりゃどうにかなる

654 :選曲してください:2014/02/01(土) 01:19:09.16 ID:fSAcsl0M.net
リズム合わせのお勧め方法は、
 ・ガイドボーカル大
と、一緒に歌う事でふw

副産物として、間違って覚えてるところが大体3個はみつかりまふ

この3個を改善しようとする局面では、採点結果は一旦さがりますが、
克服すると、なんかスッキリ歌え充実感アップが抑揚アップにもなりまふ

尚、勘違い覚えは女性は少なく男性が多いです(脳構造の違い)

行け行け「ポポンポ ポンポーン」ww

655 :選曲してください:2014/02/01(土) 20:54:48.27 ID:EXFyvGn2.net
dxで自己最高の88出た。あと2点がどうしても出ないよー

656 :選曲してください:2014/02/01(土) 23:11:33.96 ID:pI+bBwgv.net
精密採点U何が悲しくて70代前半連発するんじゃ…
60代とか初めて見た…
dxだと80後半とか出てUも90一回まぐれで出したのに…
しかも抑揚つけて歌ってるつもりが抑揚1か2よくて2.5
そしてやたらとしゃくった
いつも5,6回ぐらいなのに25回とか30回とか出した
マイクもリップノイズまで拾って鼻息の荒さが露骨に出たわよ…
これ絶対何かの呪いだよね、急に音痴が余計音痴なったりしないもんね…
でも80代も出たし…何がいけなかったの?男性ボーカルの曲裏声で歌ったこと?

657 :選曲してください:2014/02/01(土) 23:38:46.17 ID:ARseMsbv.net
>>656
え〜・・・つっこみどころ満載ですがw

●「いつもと違う結果」のよくあるパターン
@部屋によるチューニングの違い
 →定番曲のカロリー消費がいつもどおりかでチェック出来ます
 →マイクがAT-CLM700Tなら、受信赤外線部分のマイク設定がお店の指定
  になっているか確認します ※よくシール貼りされてまふ ※内部調整は省略
 →マイクが、第一○商マイクなら、これは全然ダメマイクです
  ※声の取得範囲が「肉まん」形です
 →見上げる画面角度の違い ※見上げる程歌唱ピッチは高くなりまふ

A採点ボーナス月は終わりました
 →1月、3月、9月で、初期値8000−2接待モード
 →以外は、初期値8000−1通常モード ※4,10月激辛!

B通常歌わない曲を半分位歌った
 →すべての曲がA=400Hzチューニングではありませんので、
  音感覚が麻痺し、ピッチが定まらなくなります
 →隣部屋の壁から聞こえるベース音に、自分もたまに音感を持って
  れる事があります

658 :選曲してください:2014/02/02(日) 01:15:00.59 ID:3B9r935A.net
もしや接待モードで採点してたの…
死にたい…
てっきり接待モードってリモコン操作しないとできないアレなのかと思ってた…
いつも採点ボタン押したら勝手に8000-1だと思ってた…
もっかい逝って確認せなアカンわ…消費カロリーなんて覚えてないやだむとも履歴に残ってねえ…
鼻息?がマイクから漏れたのも初めてやで…
というかよく履歴みてみたらしゃくってないのはdxの採点だった
Uだとしゃくりまくってるみたい…orz
というかヤホー知恵遅れには接待モードは古い機種のしかないとかなんとか書いてあった…
しかも接待だと歌った曲のほとんどが90点以上とれるとか…
よほど音痴だったのね…

659 :選曲してください:2014/02/02(日) 01:45:43.59 ID:tVhnOETB.net
なに月ごとに接待モードとかやってたの!?しらなかった・・・
1月にいって80点後半とれて喜んでたがこれって・・・そういうことかよ

660 :選曲してください:2014/02/02(日) 03:13:11.57 ID:VFmfB6w8.net
ボーナス採点月とかとかはね、

○ランバトの人気曲
・300人位集まる
・99バトラーが10人以上いる
の、3月と4月の99バトラー点を比較すると一目瞭然になりまふ
最初は、花粉症月(春、秋)影響かとと思ってたけど、
月途中の推移で無罪である事がわかったw

また、わかりやすく接待モードとかで説明したけど
実はもっと複雑でござって
99バトラーで話題になる「ループに入った!」があるんだけど、
・筆頭審査員が曲ごとにランダム入れ替わりでその結果
なのでござる

例えば、指揮者の格好をした審査員はリズム加点減点があり
そいつが筆頭になったらリズムだけを完璧にあわせるとか
子分審査員は二人みたい・・

DXシンプル採点で登場順番が把握できるか
ランバト中の点数推移で把握できる ※これは上級編
んで、辛口の月は辛口審査員の頻度が多い

まあ、あまり考える必要はなくオールマイティにすべての
パラメータを攻略して「ポポンポ ポンポーン!」がいいよんw 音を楽しむだから   ・・・訂正:440Hz

661 :選曲してください:2014/02/02(日) 08:08:49.44 ID:HfUN3fnV.net
勘違いしている奴多すぎる

662 :選曲してください:2014/02/02(日) 10:57:25.04 ID:qimtumBQ.net
さっ・・・さいばーだむなら90点超えるもん!(震え声)

663 :選曲してください:2014/02/02(日) 12:57:18.70 ID:iAcK7fzr.net
ボーナス月なんてあったんだな、
それで昨日はいきなり90点が出たのか、
…あれ?おまけだったのかな?

664 :選曲してください:2014/02/02(日) 16:01:57.79 ID:x2j8O5QG.net
ふっ。採点ゲームは採点ゲームって事かい。

665 :選曲してください:2014/02/02(日) 20:34:23.27 ID:kc721ncj.net
サイバーダムのうたれんのイージーなら、90超える。精密採点DXで80超えたことないけど。

666 :選曲してください:2014/02/02(日) 21:45:58.21 ID:3B9r935A.net
>>665
精密dxにうたれんあんの?kwsk
ググっても出てこなかった

667 :選曲してください:2014/02/02(日) 22:05:15.20 ID:3B9r935A.net
自己解決
リモコン操作8000-1で出るらしい?

668 :選曲してください:2014/02/02(日) 23:05:58.38 ID:HBmlu+TC.net
●抑揚アップ大作戦

 ※ただしモテない男限定
 ※LIVE-DAMとデンモクIDS以上

@選曲する
A送信ボタンを押す前に、「オプション」選択
 ・「背景?」→「女の子」→10人から選ぶ 同時MAX3人
B送信ボタンを押す

Cきれいなビキニお姉さんをガン見しながら歌うw
 →何故か力がわいてきて、無条件にサビ力が入る 「抑揚アップ成功」

これで点数アップ?すると思ふ ポーン!

669 :てりおす:2014/02/02(日) 23:10:02.42 ID:2fLPsZ9c.net
使わせて貰う( ̄∇+ ̄)

670 :選曲してください:2014/02/02(日) 23:20:16.62 ID:HBmlu+TC.net
>>669

なんつう速さだぁ、ありえない・・・
おまいは超能力者だと思ふw

671 :てりおす:2014/02/02(日) 23:24:46.08 ID:2fLPsZ9c.net
任せてくり( ̄ー ̄)

上がってるスレはたまに見るからな(⌒0⌒)/~~
まして精密スレなら('∇`)
明日カラオケ行ったらガチに使わせて貰う(⌒‐⌒)

(⌒0⌒)/~~

672 :選曲してください:2014/02/03(月) 01:08:37.37 ID:r/yoD81R.net
抑揚必勝法:
1画面ごとに、現キーとオク下の交互で歌う。

673 :てりおす:2014/02/03(月) 20:19:01.76 ID:4WGJ39Iu.net
>>668 今日やった(o^−^o)

たまらんかったな(⌒‐⌒)

8番が一番タイプやったかな(^.^)

しかし点数はむしろ落ちた
(`・ω´・)b

674 :選曲してください:2014/02/04(火) 00:28:36.95 ID:m6XHzEJy.net
なんとか90は出せるようになってきた程度の者ですが、安定性がかなり低いです。
90出た時の結果でも70%以下です。
これって極端に言えば棒読み気味に歌うことで解消されるんですかね?
原曲に忠実に歌おうとしている(ものまね気味)ので低いのかもしれません。
 
採点が甘くなる月があるってマジですか?
DXでしか採点しませんが、全くそんな感じはしません。
カラオケ通い始めたばかりだから上達し続けていて、感じないのかもしれないですが。

675 :選曲してください:2014/02/04(火) 00:30:11.84 ID:RNZq9GNB.net
>>668 俺も今度DAMで歌う時やってみる
抑揚低いんで90点が壁なんで
>>673 見とれちゃったか
そんならfR(ナイト専用)のアダルト採点だと悲惨だよ
JOYをバカにしてはアカン

676 :選曲してください:2014/02/04(火) 01:21:41.37 ID:rnH8yRpe.net
>>673
あはは、お疲れ様でございまつw

「8番」がオキニですか・・(笑)
台所姉さんだったかな?

点数は下がったのね、でも大丈夫!
ちゃんと抑揚UP作戦は続きますw

それは・・・・・
「8番」が「9番」へ、そして「10番」へ・・・世代交代は進んでいきまつw

そして、いなくなった時!!!!
その、別れ・絶望・黄昏感をビブラートへと感情転化します
 ●B2→B3またはC2→C3
 ※「ビブ3シリーズ」は抑揚点数も加点連動し、御買得です

うまくいけばいいね 「ぽぽんぽ ぽんぽーん」

PS
字幕(テロップ)が邪魔でオキニがよく見えん場合は、歌詞を
完璧暗記しようとする努力も、安定性アップにつながりまつ

677 :てりおす:2014/02/04(火) 01:32:04.35 ID:sKgP8Ub2.net
名無し 見とれた(笑)

名無し2 まだあるのか(^.^) そう台所だったかな確か。

確かに歌詞覚えてる曲のが安定する(^.^)

君はかなりの強者ぽいね(^.^)
ありがとう(^.^)

8か1が良かったね(^-^)/

678 :選曲してください:2014/02/04(火) 22:46:18.64 ID:bXI3gz+7.net
採点が甘くなったり、辛くなったりは同じ日の同じ部屋・機械でも
あるよ。
勿論、設定はいじらずにマイマイク使用してのこと。

特に音程、75%くらいから95%まで同じ曲を歌ってるのに幅が出る。

679 :選曲してください:2014/02/05(水) 00:50:55.94 ID:Ytq2/AYv.net
>>678
「音程、75%くらいから95%まで」は面白い現象だねw
ここは店マイクでこの幅が出るか試してみる価値がありまつ

単一指向性マイクでは、マイクパフォーマンスを考慮しても
ここまで広がる事は考えにくく、
超単一指向性マイク「OM*,e945,etc」系ならありうる!
SHURE系は店マイクと同じ性能(SMトカ.BETAトカ)

また、AUDIXとゼンハイザーのXRLキャノンは
 ○HOT2番は共通
 ○COLD1,3,GNDはバラバラ
なので、厳密には別々でオーダーしたモノデないとなんとも・・・
 ※自分は使い分けてまふ

あと、
DAM本体とのフォーンジャック不良接触ノイズ
ポップノイズ、八の字巻きグリル接触、キャノンガタツキ

なので
・マイク説
・マイクパフォーマンス説 ※これが気になるが
・マイクケーブル説
最後に、DAM機器説になりそう

て事で、「店マイク使用ではどうか」
が最初の障害切り分けになりまつ  ポポンポポーン

680 :選曲してください:2014/02/05(水) 01:25:31.58 ID:zql3Jw99.net
俺は一つ一つ考えるな

上二つは致命的だよw
○疲労や薬→風邪薬とか飲んだり疲労してるとダメなことも
○心身の状態→聞き分け、発声に関与

スピーカー→へたれるとガイメロ聞きにくい
内部つまみ、エフェクト系→前利用者の設定変更による影響
無線マイク→電池切れや回路上のトラブル
有線マイク→コネクタ、ケーブルトラブル
とか考えるけど

681 :選曲してください:2014/02/05(水) 01:48:38.41 ID:96Sl3wwz.net
>>674
DXの場合理屈はよく分からないんだけど、上手にビブをかけると安定性が上がる。
それを聞いて半信半疑でできるかぎりビブをかけるようにしたら安定性MAXいくようになった。
DX開発者のインタビューでは「ビブを多用すると安定性が下がるので注意」といった事が書かれていたんで今ひとつ腑に落ちないんだが。

682 :選曲してください:2014/02/05(水) 15:35:42.74 ID:pmwNUSvw.net
dxで1月の採点は本当に接待モードか確認した結果wwwwww
点数に多少の誤差があっただけでしたww
抑揚は5,6普通にあったし(ないやつはなかったけどな!)
dxだから80きった歌は途中でやめたのがほとんどだった
自分の歌がフラット気味(音程低めだってことだよね)だったこともあって点数は下降したけども
自覚症状があるから接待モードじゃないと言えるか?な?
あと平均79とかの歌を85点叩いたら上手いのかね?

683 :選曲してください:2014/02/05(水) 16:18:17.18 ID:xrp+DYw/.net
>>682
平均79で85なら普通〜ちょい上手いくらい
抑揚は、上でも出てるが1画面ごとに強弱を変えるといいよ
自分は音域が狭くてオクターブは変えられなかったから
強弱をつけただけだが、抑揚が6→9になって、92点ゲットしたよ

684 :選曲してください:2014/02/05(水) 17:00:45.90 ID:NMS+Hf4p.net
1月の採点は接待モードは大嘘だろ
月ごと変わるなんてねえよ

685 :選曲してください:2014/02/06(木) 00:52:05.50 ID:bEx3gmiV.net
>>684
知り合いに99バトラーがいるんだったら、その人に確認したらいいよ
そのスキルがないと判断は難しいから

686 :選曲してください:2014/02/06(木) 08:48:04.18 ID:7oTiLDbB.net
久々聞いたわー
接待モードw

ランキングバトル、精密、精密2、精密DXには効かないよw
散々試したからなー
99バトラでオフしたときに。

あと各パラメタ削ったりしながら、底上げテストとかw
ループの蓋の空き具合とか、
判るやつはわかるはずwww

687 :選曲してください:2014/02/06(木) 22:37:41.22 ID:axKcYdX1.net
部屋によって抑揚が付いたり付かなかったりするのは、
絶対にあるね。
マイク感度なんていくら調整しても7/10止まりだったり(普段は9/10とか
いく曲せも)して不自然な強弱を付けても喉が疲れちまう。

688 :選曲してください:2014/02/08(土) 17:48:59.57 ID:eI/8+AZI.net
ここまで・・・
90*バトラーを目指す者にとっても

@月別に違いがあるの?
A部屋別には違いがありそうだ

となり、総合解決及び「A」を回避するためには、
毎回固定部屋でチャレンジ/修行を積んでいる
 ・勇者はおらぬか
のような気もする・・・いないかなww

689 :678:2014/02/08(土) 22:13:07.52 ID:nn4Yl+Wi.net
>>680
実は、酷い肩こり持ちで最初の2時間くらいは思うように声が出なくて
困っています。
あと、筋弛緩剤のデパスという安定剤も飲んでいるせいか、多少の眠気も
あったりします。

マイマイク自体は使用頻度もさほど高くなくて無問題そうなんで、やはり
体調と薬が原因なんですかね?

690 :選曲してください:2014/02/09(日) 12:43:58.91 ID:DIOXop7q.net
>>609
その部屋の採点履歴って
どの項目で見られるんだろ?

前回探してみたけど
ちょっと見つけられなかったわ

691 :選曲してください:2014/02/09(日) 17:56:46.25 ID:jRHEDc5W.net
>>690
DAM本体のタッチパネルで見れるよ

692 :選曲してください:2014/02/09(日) 18:32:41.34 ID:DIOXop7q.net
>>691
ありがとう
もう一度よく見てみるわ

693 :選曲してください:2014/02/09(日) 21:45:04.95 ID:Lh0Xa936.net
>>680
>上二つは致命的だよw
○疲労や薬→風邪薬とか飲んだり疲労してるとダメなことも
○心身の状態→聞き分け、発声に関与

音感が鈍るってこと、あるのかなあ。

694 :選曲してください:2014/02/09(日) 22:51:43.39 ID:ctXoR8e9.net
>>693
フラベリックって薬の例もあるので、ないとは言えないんじゃないかな
めったないとは思うけど

695 :選曲してください:2014/02/09(日) 23:35:59.18 ID:shNEKpOi.net
カウンターバーで飲んで歌うと、
ピッチが高くなっているのがわかる → 音程バー確認

ドップラー効果w

696 :選曲してください:2014/02/10(月) 00:37:30.91 ID:vEPGVfxG.net
>>692
【 DAM ここだけ採点ランキング 】でググるとやり方わかるよ

697 :選曲してください:2014/02/10(月) 00:41:09.85 ID:vEPGVfxG.net
あ、ちがった
【 DAM ここだけ採点りれき 】

698 :選曲してください:2014/02/10(月) 16:00:35.95 ID:JbNJEDRZ.net
>>696-697
ありがとう
【 DAM ここだけ採点ランキング 】でわかった
本体にあるんだね
次回やってみるわ

699 :選曲してください:2014/02/11(火) 18:44:09.89 ID:KsJCISih.net
今日、マイク持参で3時間歌ったんだが、抑揚が時とともに変化してきた。
これはどういう理由だろう?
同じ部屋で同じ自分のマイクで歌っていて設定も変えてないのに
最初の1時間は8/10〜9/10くらいついてたのが
次第に落ちてきて7/10⇒6/10^5/10程度まで下がった。
退室間近になると4/10なんてこともあったぞ。
同じ曲、練習してたのに極端すぎないか?

この理由が解る人って、いるかな?

700 :選曲してください:2014/02/11(火) 18:51:00.94 ID:6+jjcZ4o.net
カラオケ歴4カ月で初めて80点をとれたわ。感動した

701 :選曲してください:2014/02/11(火) 21:04:22.60 ID:whdCuTFk.net
>>699
電池とか?

702 :選曲してください:2014/02/11(火) 21:06:43.25 ID:KsJCISih.net
>>701
マイクは有線だから、機器本体に差し込んでいるだけだったよ。
電池式のではないんで。

703 :選曲してください:2014/02/12(水) 16:38:36.93 ID:w5KqTk4G.net
>>700
よかったね。
90点目指してがんばれ

704 :選曲してください:2014/02/13(木) 01:17:21.23 ID:1SQrOziQ.net
今日ついにDXの自己最高点93.017出た
これで90点以上が通算でやっと10回ぐらいになったけど
毎回同じ曲で他の曲だとどうしても最高89点までしかいかない

DAM ここだけ採点ランキングも見れた
93.017は部屋で2位だった

705 :選曲してください:2014/02/13(木) 02:14:12.66 ID:mUBKoyLr.net
>>700
もっと音痴だった俺も89点出せるようになったよ

706 :選曲してください:2014/02/13(木) 08:03:30.31 ID:ltL0rc6C.net
昨日初めてDXやったら一発目から91点
普通に歌っても加点がいっぱい付く印象
精密2だと1時間で89が最高だったのでDXの方が高得点出やすいな

707 :選曲してください:2014/02/13(木) 09:05:55.23 ID:m73HcYxi.net
>>706はなぜここにいるのか

708 :選曲してください:2014/02/13(木) 14:58:08.18 ID:H3BdGZyl.net
>>707
ただ自慢したいだけの性格の悪さが滲みでてるよなwww
まぁ俺は点数が悪いけど…

709 :選曲してください:2014/02/13(木) 15:03:10.42 ID:d0trDbep.net
カラ板は高得点どころか、カラオケすら行った事ないチョンが荒らしてるから
ソースや具体的な内容が無いレスはスルー推奨。
自慢にすらならない

710 :選曲してください:2014/02/13(木) 16:05:55.13 ID:P+PmrpgV.net
しかし自慢のレベルがあまりにも低すぎて痛々しい

711 :選曲してください:2014/02/13(木) 16:46:20.01 ID:ltL0rc6C.net
精密2で80点台なんだからスレタイ通りだろ

712 :選曲してください:2014/02/13(木) 19:40:08.99 ID:Yr98EgXU.net
>>711
だよな。しいて言うならDXのが高いのは散々既出

713 :選曲してください:2014/02/14(金) 01:03:12.18 ID:a/0tR18q.net
>>704

祝:銀メダルおめでとうw

今度、同じ部屋に行った時は勿論ランキングチェックすると思うけど、
考え方としては
 「過去に自分は敵である」
にしたらいいよ

すると、
さらに点数アップした銀メダルゲットを頑張れると思ふw ポーン

714 :選曲してください:2014/02/14(金) 01:05:11.38 ID:a/0tR18q.net
訂正:
× 「過去に自分は敵である」
○ 「過去の自分は敵である」

715 :選曲してください:2014/02/14(金) 02:24:07.87 ID:F4M23Vyp.net
>>713
ありがとうw

もしかして【ここだけ採点ランキング】ってずっと残るの?
24時間とかでリセットされたりするもんだと思ってた

90点以上取れる曲が1曲しかないので
他の曲でも90点以上出せるように今後もがんばるわ

716 :選曲してください:2014/02/14(金) 08:28:18.48 ID:9Y43ztv+.net
ずっとは残らんな

717 :選曲してください:2014/02/14(金) 12:22:04.54 ID:3jtGakxT.net
音程85〜90%の音痴だけど、どうやってそれ以上出してますか?
同じ曲を100回以上聞いて口ずさんでいるんだけど全然上がらない…
やっぱ音感的なものが必要なのかな?

718 :選曲してください:2014/02/14(金) 13:21:16.85 ID:xPKif12U.net
音痴ナメんじゃねーぞ

719 :選曲してください:2014/02/14(金) 13:48:56.01 ID:K5pLUhBj.net
音痴ではないな

720 :選曲してください:2014/02/14(金) 13:56:44.74 ID:U8Z2VX8X.net
オク下で86が限界です、大体75とかその辺

721 :選曲してください:2014/02/14(金) 16:23:44.67 ID:YrjworW8.net
同じ80%でも原曲覚えてないだけの作曲系の外し方と
完全に覚えてるのに外しちゃう音痴系の外し方では印象がかなり違う
まあ85〜90が音痴は自虐風自慢だろうけどね
そもそもそれだけあれば90点超えるんだし

722 :選曲してください:2014/02/14(金) 16:55:44.71 ID:ZG1uyQz1.net
音痴ってのは、オレみたいに総合80点(精密Uでは70点)、音程正確率70%行ったことのない人のことを言うのです。

723 :717:2014/02/14(金) 17:23:41.69 ID:3jtGakxT.net
すみません、自虐風自慢では無いです。
他の精密採点スレで95%出ないのは音痴と書かれてたので…
不快な思いさせてすみませんでした。

724 :選曲してください:2014/02/14(金) 18:14:55.56 ID:zS1HtLff.net
95%は普通は出ない
95以下は音痴ってやつはオタクで完璧主義のゴミ共

725 :選曲してください:2014/02/14(金) 19:20:36.90 ID:iI87+LBh.net
音程80%超えない
どんな調子良くても

726 :選曲してください:2014/02/14(金) 20:53:30.99 ID:0wUwAfHx.net
勿論曲によるけど、普通は95%出ないってのは普通のレベルが低すぎる
だから90点っていう壁で力尽きてるんだろうけど

音程正確率が95%、かなりおまけして92%前後を割るとかなり違和感を感じるのが普通だと思ってた
これもちゃんとしたルールに従った実力者のアレンジなどは例外だけどね

727 :選曲してください:2014/02/14(金) 20:58:26.77 ID:TmJa6BHe.net
普通っていうのはカラオケ板の普通?

728 :選曲してください:2014/02/14(金) 21:11:43.57 ID:YrjworW8.net
釣りだよ

729 :選曲してください:2014/02/14(金) 21:42:47.82 ID:TmJa6BHe.net
ですよね。

730 :選曲してください:2014/02/15(土) 00:18:33.09 ID:BkXw0dZz.net
>>715

【ここだけ採点ランキング】保持期間は大体2〜3ヶ月間残るでござる

背景は、
・ここだけ採点履歴の「10曲/Pageの10Page」で100曲 の説
・単なる履歴の「12曲/Pageの28Page?」で約300曲 の説
の、ライブDAMの保持している曲履歴が対象だから

現時点、2番なら
どんどん歌いこんで行くと、1番のやつ後ろに行って対象からはずれるから
一番に繰り上がる可能性がある(一時)

ただし、それまで誰も93点以上を出さない条件だけどね
まあ、それまでは銀メダルだね(祝)

「ポポンポ ポンポーン」の感動が早く訪れますように(合掌)

731 :選曲してください:2014/02/15(土) 01:23:56.20 ID:E4SOd2Cu.net
>>730
わざわざ詳しくありがとう
履歴わりと残るんだね

結構同じ部屋に通されるから
一時的に1位に繰り上がるのを期待しながら
他の曲でも90点以上出せるようになって
ランキングに入れるように今後もがんばろうっと

いつも行く部屋の【ここだけ採点ランキング】は
1位が94点台であとは10位まで全部90点以上だった

732 :選曲してください:2014/02/15(土) 09:43:35.90 ID:FSsh9HvE.net
てな事は、
【90点を目指す人々のスレ】目的は、
【ここだけ採点ランキング】BEST10圏内に名を残す目標にもなると思ふ

自分だけの戦いではあるが、この機能を通して仮想ライバルに勝つんだ!
と意気込みも出来るぞよ

あと全部屋の一位(金メダル)になったら、「この店で一番称号!」獲得である
第一次スランプは、これで乗り越えるべし(南無) ぽーんは近ぃ・・

733 :選曲してください:2014/02/15(土) 10:51:35.00 ID:Xx/tA0JU.net
昨日カラオケ行ってここだけ採点ちょっと見てみたら
同じ曲の96点以上で埋め尽くされていた
無理wwwww

734 :選曲してください:2014/02/15(土) 11:19:08.24 ID:853CsDRD.net
ワロタ

735 :選曲してください:2014/02/15(土) 11:29:24.34 ID:FSsh9HvE.net
>>733

みんなで、とりあえず合掌w

736 :選曲してください:2014/02/15(土) 13:11:23.61 ID:T9rJVzOs.net
俺が行く店は94点以上が多いな。けっこう演歌が入っている。

737 :選曲してください:2014/02/15(土) 19:30:46.79 ID:S+yl/rBF.net
【ここだけ採点ダメージ】・・・・の流れw

738 :選曲してください:2014/02/16(日) 21:21:10.88 ID:Hq6XMkrS.net
>>736
ビブを利かすだけでも安定性とともに総合で2〜3点アップしそうだな。

739 :選曲してください:2014/02/23(日) 17:59:58.24 ID:mx7sfuWW.net
演歌には有利な採点基準だからなぁ

740 :選曲してください:2014/02/23(日) 20:33:03.13 ID:axvxOhqR.net
つか走りに異様なほど厳しい
体感的には少しばかり走ってもたいして違和感ないのに
後継機種はその辺を改善してほしい

741 :選曲してください:2014/02/23(日) 20:45:19.95 ID:5BxeAn66.net
リズムって音程以上に外すと目立つから、厳しすぎるくらいで良いんじゃないの

742 :選曲してください:2014/02/23(日) 21:05:31.61 ID:NuoCvEEQ.net
たしかにプロでリズム外す人ってまず見ないよな。
あえてタメ気味に歌うってのはもちろんあるけど。
走るのはまずないな。

743 :選曲してください:2014/02/23(日) 21:14:25.75 ID:g/uwDA9o.net
でも、ほんの気持ち走るくらいが一番しっくりこない?

744 :選曲してください:2014/02/24(月) 08:03:22.30 ID:Y0BL7jy8.net
仕分けでジブリ歌った秋元順子、走り過ぎていたぞ

745 :選曲してください:2014/02/24(月) 08:43:41.28 ID:qwCxCRkk.net
>>743
歌ってる時にそう思っても録音して聴いてみると違和感ある

746 :選曲してください:2014/02/24(月) 18:55:07.58 ID:AegR4QJ/.net
タメは演歌だけの概念だからな
スピードチューンでタメると曲に引きずられてる感まるだしでカッコ悪くなる

747 :選曲してください:2014/02/25(火) 00:01:29.37 ID:N155Fegf.net
>>744
木村弓じゃなくて?

748 :選曲してください:2014/02/25(火) 06:02:05.89 ID:kzJDHDpY.net
ポップス系の歌手もためてるよ

749 :選曲してください:2014/02/26(水) 22:56:38.74 ID:mk6o/jFd.net
これってガイドメロディとバーが違う時どっちに合わせればいいのか

750 :選曲してください:2014/02/27(木) 02:30:15.47 ID:0qS7ll2W.net
>>746
ブルースだのシャンソンだの外国から入ってきたものを取り込んだ
別に演歌の専売特許ってわけじゃない
そもそも民謡に外国風な要素を取り入れたのが演歌なのであってな…

751 :選曲してください:2014/02/27(木) 14:59:12.18 ID:cWNOf6SE.net
なるほど

752 :選曲してください:2014/02/28(金) 23:46:44.35 ID:ffXZmWeS.net
>>749
バーこそが絶対正義
たとえ間違っていようと

753 :選曲してください:2014/03/02(日) 08:41:16.60 ID:hAZgOtam.net
もしも、これは行ったろ!?って自己ベストな渾身の歌い上げの後、90点越えたら
脳汁出まくって死ねるだろな

754 :選曲してください:2014/03/02(日) 10:08:17.39 ID:XwsZMitR.net
途中で苦しくなってファルセットに逃げたりした方が点が伸びたりする

755 :選曲してください:2014/03/02(日) 10:25:55.05 ID:wLEcb8cs.net
hiAあたりの音が連続する曲は途中でファルセットにした方が歌いやすいよ。抑揚もつくし。

756 :選曲してください:2014/03/02(日) 11:37:57.52 ID:FAOIoAr7.net
キー下げたらいいじゃん

757 :選曲してください:2014/03/02(日) 20:11:26.50 ID:wLEcb8cs.net
>>756
それ言っちゃうと終わり

758 :選曲してください:2014/03/02(日) 22:22:54.93 ID:T1ORykeZ.net
>>753
それで86点くらいだった時のがっかり感はハンパない

759 :選曲してください:2014/03/02(日) 23:14:30.48 ID:HF4SpDby.net
上手く歌えたと思ったのに95点を超えたときの
音楽にならなかったときのがっかり感は半端ない。

760 :選曲してください:2014/03/02(日) 23:18:03.46 ID:x/i1ts6f.net
精密2で90点が当分の目標だ

761 :選曲してください:2014/03/03(月) 01:18:20.05 ID:5wHVSAsj.net
ビブラートの評価が2〜4で良くても6です
これはB-1タイプしか出せないのが原因でしょうか?
秒数に関しては曲次第ですが15秒以上かけることは可能です
B-1タイプでも8以上の評価が出ることありますか?

762 :選曲してください:2014/03/05(水) 02:44:49.95 ID:48Non8dc.net
GだろうがHだろうが、上手さの評価と型に関連はない
ただし酷いチリメン(A-1で稀に見られる)やヘロヘロ(B-1に多い)なビブラートは不快なので、もしそうなら改善したほうが良いとは思う

763 :選曲してください:2014/03/06(木) 15:08:45.33 ID:ILZJTXEx.net
>>704だけど精密採点DX始めて3ヵ月(というかカラオケで採点始めて3ヵ月)
昨日ついに違う曲で90点以上が出たー♪
これでやっと90点以上が取れた曲2曲目だ うれしー♪

また同じ部屋だったので【ここだけ採点ランキング】見たら
前回の93.017はまだ2位のままだった

基本的に87〜89点止まりになることが多い
音程正確率が低い事が多いということは曲をうろ覚えのままなんだろうな
安定性は何をどうすれば安定するんだ?
抑揚は「マイクを近付けたり遠ざけたりしろ」とか見たけど
どうすればいいかわかんないし…
ビブラートタイプと言われてもまずビブラートになってるのかどうか…
まずまだ基本の基本がわかってない状態だ

でも楽しい 3曲目の90点以上取れる曲目指してがんばろうっと

764 :選曲してください:2014/03/06(木) 17:41:54.44 ID:GevDJPMt.net
>>763
カラオケはどのくらいの頻度でいってますか?

765 :選曲してください:2014/03/06(木) 19:26:07.27 ID:xvhD1S1x.net
週2でカラオケいって一年なのにまだ85こえない

766 :選曲してください:2014/03/06(木) 19:27:12.81 ID:jhT1IIXY.net
>>765
ビブラート使える?

767 :選曲してください:2014/03/06(木) 19:32:14.98 ID:ILZJTXEx.net
>>764
月に一度ヒトカラで行って
友達と行くの合わせると1ヵ月に3回ぐらいです

768 :選曲してください:2014/03/06(木) 19:41:43.49 ID:xvhD1S1x.net
>>766
曲によるけど使える曲でも合計12秒が限界

769 :選曲してください:2014/03/06(木) 20:57:52.80 ID:nzc6iRrF.net
ポルノの曲は音程取りやすいけど抑揚が稼ぎにくい
B'zの曲は抑揚稼ぎやすいけど絶望的に音程が取りにくい

770 :選曲してください:2014/03/07(金) 21:01:23.21 ID:jJdVXuX4.net
精密2の音程の判定ってDXより甘いの?
よくても音程85%とかしかいかない
DXがあるカラオケボックスが近所にないから確かめることはできん

771 :選曲してください:2014/03/09(日) 21:57:03.61 ID:s4swb+Vm.net
甘いぞ。
DXは一度もないけど採点llなら音程100%何度か出した

772 :選曲してください:2014/03/10(月) 07:46:49.88 ID:fMzIiYLz.net
お前ら、絶対音感♪ソーシャルゲームってのやってみ
どんだけ音痴っていうか、音感ないかわかるぞ

773 :選曲してください:2014/03/12(水) 13:01:41.59 ID:DEt7u3Ti.net
ポルノで抑揚を稼ぐにはどうすれば
やっぱサビ以外を極端に小声で歌うしかないのかな
全くと言っていいほど加点がつかない

774 :選曲してください:2014/03/12(水) 13:42:17.24 ID:4bkaGl4T.net
>>772
採点には相対音感があればいい

775 :選曲してください:2014/03/13(木) 03:33:36.03 ID:EsM4iJj0.net
90点以上の曲通算3曲目出た やったー♪
89点台もかなり回数が多かった

今回は安定性が低く「震えがち」が多かった
何をどうすれば安定するのかまったくわからないな
抑揚も7か8ばかりでほとんど動かなかったな

いつもの90点以上取れる曲でベスト10以内に入ってしまったので
【ここだけ採点ランキング】の2位と8位が同じ曲になってしまった
違う曲でもランクインできるようにがんばろうっと

776 :選曲してください:2014/03/20(木) 00:11:32.42 ID:6lbLrKss.net
堺正章司会の番組に出てた函館の山口健が
ようつべに時の流れに…をうpしてるな
https://www.youtube.com/watch?v=-sW4PA5bm2s
ビデオ撮りの空間録音だけど

777 :選曲してください:2014/03/25(火) 12:41:23.33 ID:Iza4mCea.net
90点は日に数回超えるけど安定して超えない。うまくなりたいけどどうやったらいいか全然わからない。
スポーツなら繰り返せばいいんだろうけどカラオケは違うような気もする。
モノマネみたいに似せて歌うようなすると点数下がるし。
一応、たまにヒトカラで入ってjoyで自分の声聞いたりして向上心はあるつもりだけど、漠然とショックを受けるだけでどうしたらいいかわかんない。

778 :選曲してください:2014/03/25(火) 13:47:49.91 ID:Iza4mCea.net
あ↑のは普段ライブDAM、ヒトカラでたまにjoyってことです。
とりあえずカラオケ行く回数増やして繰り返し練習するだけでも上達したよって人もいるものなんでしょうか?
ボイトレは興味あるけど敷居高いのでそれ以外の上達方法が知りたいです。
とりあえず今のところ、安定度が上がらない&音程85%くらいなのがネックなとこです。

779 :選曲してください:2014/03/25(火) 14:23:53.37 ID:uKzDc3Di.net
点数だけ上げたいなら原曲聴ききこんで歌いこめば普通にあがる
歌の上手さはやっぱ音楽センスの問題だな 才能 
発声の前にそこがダメなら上手くはならない

780 :選曲してください:2014/03/25(火) 21:30:02.01 ID:4hnwpv4A.net
>90点は日に数回超えるけど安定して超えない。
>安定度が上がらない&音程85%くらいなのがネックなとこです。

だいたい同じだw

781 :選曲してください:2014/03/25(火) 21:34:21.77 ID:4hnwpv4A.net
>>780は自分と同じだという意味です

点数だけ上げたいじゃなく
とりあえず安定して90点台にしたいな

782 :選曲してください:2014/03/26(水) 00:38:59.64 ID:CLqOcG4f.net
いわゆる空気読めるやつは歌が上手い。
自分を俯瞰するってことが共通の要素だからな。

783 :選曲してください:2014/03/26(水) 09:33:27.84 ID:+J3zNsOW.net
聞き込んでる曲で音程80〜85、点数85〜88
あまり聞き込んでない局では音程70〜80、点数75〜85程度しか出ないんだが
これは少し音痴の部類に入るよね?
むちゃくちゃ音痴だと思わないが

784 :777:2014/03/26(水) 10:12:08.32 ID:OQDhs3f5.net
やっぱり90って壁なのかなかなか簡単に超えないですよね。

昨日は壮行会だったんでカラオケにも行きました。飲んだあとって声出にくいですね。採点はしませんでしたけど。

ちょっと考えてみたんですが、今度ヒトカラ行く時は、歌詞を印刷して持って行ってバーから外れたところを記し付けながら歌ってみようかなと思っています。
音程は基本中の基本とこのスレだったかに書いてあったので。
とりあえず飲み会シーズンだしヒトカラ行く回数増やしてコソ練頑張ります。

785 :選曲してください:2014/03/26(水) 10:17:39.30 ID:FK75r+KS.net
f1の採点Uって、なんか...あれだね
ビブラートとかしゃくりとか入れまくれば89とか普通に出るじゃん

786 :選曲してください:2014/03/26(水) 11:18:49.52 ID:+J3zNsOW.net
>>784
バーが完全に合っていても赤や青の時あるのがよく分からん
恐らくフラットしてるんだろうけど同じように歌っているのに
赤の時もあれば虹の時もある
ようは音程が安定してないんだろうけど
この辺修正できれば簡単に90は越えてきそうなんだが

787 :選曲してください:2014/03/26(水) 18:47:22.90 ID:cR2KJhCR.net
スピードナンバーで安定して90超えたいんだよな
常に90以上取るにはアベレージで92は必要
光速で音程キープしつつビブも乗せないといかん

788 :選曲してください:2014/03/26(水) 20:31:33.27 ID:loliYr2Z.net
>>786
黄色ならともかく、赤や青はかなり外しているのが自覚できるはずなんだけど・・・

789 :選曲してください:2014/03/27(木) 00:21:17.56 ID:Z4W6UQ8n.net
>>788
録音したらまる分かりだが歌ってる時は案外気づかんぞ
ていうか歌ってるとき自覚出来るレベルにいるならこのスレにはいないだろ

790 :選曲してください:2014/03/27(木) 01:10:28.36 ID:VHeD2faj.net
喉の調子が悪かったり疲れたりすると気付かずフラットしてる場合があるからな
数Hzレベルは感覚だからわからんわ

791 :選曲してください:2014/03/27(木) 07:20:31.92 ID:D2vDTKX4.net
ワイヤレスと有線で5点違う

792 :選曲してください:2014/03/27(木) 12:35:54.37 ID:WKEtK49K.net
音程・ビブラート・抑揚がイマイチでも90はいける
http://i.imgur.com/QGxXLZB.jpg

793 :選曲してください:2014/03/27(木) 13:22:16.44 ID:TlYcIyB/.net
これって鍵盤赤く見えるけど写りのせい?

794 :選曲してください:2014/03/27(木) 14:42:04.51 ID:Cavq/AZN.net
オクシタなんだろ

795 :選曲してください:2014/03/27(木) 20:07:59.70 ID:TlYcIyB/.net
なんだオク下か。なら昔Xオク下精密2で95とか余裕で取れてたよ。
オケ板でオク下の存在を知った時は超絶絶望したけど、その後1年頑張ってなんとかBzをたまにDXで90点取れるまでやっと来た。

796 :選曲してください:2014/03/28(金) 07:35:57.46 ID:gzh6nMRW.net
原曲キー厨は来なくていいぞ

抑揚9以上取れれば、93以上いけるからもったいない

797 :選曲してください:2014/03/29(土) 01:01:06.24 ID:TIDV53O9.net
オクシタは原キー厨とか言う以前の問題だろ
キー変更して±3くらいなら大いに結構なんじゃない?実際自分もやってるし問題ないと思う

しかしオクシタは別
マイナス12キーなんて低すぎて歌として成り立ってないだろ
そんな歌じゃ作曲家に対し失礼すぎるぞ

798 :選曲してください:2014/03/29(土) 01:09:50.82 ID:NA4Bwrk0.net
俺が歌うと音が調度バー一本分下になるんだけどキー調整意外に良くなる方法無い?

799 :選曲してください:2014/03/29(土) 02:46:55.23 ID:4jwE7R1W.net
>>798
自分が思ってるより音を高めで歌うとか

800 :選曲してください:2014/03/29(土) 18:26:31.24 ID:RuSlq/Be.net
(^A ^)

801 :選曲してください:2014/03/30(日) 06:29:14.79 ID:BjkibgFE.net
>>>797
だから、原キー厨やりたいなら他のスレでやれ

アタマ悪くてスレ違うのがわからんのか

802 :選曲してください:2014/03/30(日) 06:33:00.66 ID:RXfEC20A.net
DXで、バー通り歌ってるのに、何もキラキラが出ない時がよくあるけど、なんでなんかな?それが続くとかなり落ち込む。

803 :選曲してください:2014/03/30(日) 08:58:31.72 ID:CVAeE9Ty.net
既出だけど、DXのバー採点はかなり緩い。少し外していても、バーが塗られることがある。
リズムも関係しているみたいだけど、そういった場合に星は出ない。
その点、joyの分析3のはバー採点は厳しいから、試してみればどれだけずれているかわかるよ。
完璧になぞれる人はまずいないと思う。

804 :選曲してください:2014/04/01(火) 11:02:59.97 ID:32ioH8m5.net
>>803
そんなことより俺のチンコバー舐めて
気持ちいいとこ当たったらビクンビクン反応してあげる

805 :選曲してください:2014/04/04(金) 23:43:25.57 ID:Hbl78Zw4.net
赤とか青の流れる星の色って何色がどのくらい音程合ってるよって意味なの?
いい順に並べてくれ

806 :選曲してください:2014/04/04(金) 23:47:34.06 ID:d+SJx7DV.net
90%以上 虹
80-90 金
70-80 赤
60-70 青

807 :選曲してください:2014/04/07(月) 22:26:06.57 ID:8mV/qTaQ.net
全部埋めたのに光らないって半分も合ってないってこと?
音程バーの意味あるの

808 :選曲してください:2014/04/07(月) 22:37:25.89 ID:sG8QYMyy.net
たまに光らないことがあるよね、
でも80%とかいってることがあるから
もしかしたら見落としかもしれないけど。

809 :選曲してください:2014/04/07(月) 23:01:17.53 ID:Ij/WqNer.net
バーが合ってるのに光らないときはどれくらい外してるんだろう

810 :選曲してください:2014/04/07(月) 23:09:01.67 ID:unP7XhR0.net
バーよりも実際の判定の方が厳しいから、
バーが合ってるかはぶっちゃけあんま関係ないよね。
極端な話バーが全部合ってても0%ってことも考えられるわけだし。

811 :選曲してください:2014/04/07(月) 23:22:15.43 ID:8mV/qTaQ.net
じゃあバーに合わせて歌おうとしても意味がないのか

外してても虹色光ることあるし

812 :選曲してください:2014/04/08(火) 00:32:02.78 ID:MPHzeCJK.net
バー自体は正しい音階を表してるんだから、
バーに合わせようとすることは意味がある。

バーに合っていても正しい音で歌えているとは限らないということ。

813 :選曲してください:2014/04/08(火) 17:39:31.41 ID:WTQ+epLf.net
バー結構外してても虹色光ることがあるのはどうして?

814 :選曲してください:2014/04/08(火) 18:28:56.51 ID:5SxdbRf3.net
>>813
仮に音符が5つあっても、5つ全部が音程正確率に反映される対象ではない場合が多いから
(※音程の判定自体はされる)

   ――――
 



上記のような音程バーがあったら、最初の低音部分は音程正確率には反映されない場合が多い
歌っているとわかると思うけど、この形は頻発する割にプロでもその全てを完璧に合わせるのは難しい

君が代なんかも精密採点の結果画面で★が横一文字に完璧に並ばず、少し谷があっても100%になる

後はリズム(タイミング)の問題で、音程バーが全体的に右若しくは左にずれても音程自体合っていれば虹キラになる

815 :選曲してください:2014/04/09(水) 10:08:23.25 ID:VN7bLw8N.net
>>814
最初の一瞬の低音外すのは自分が下手だからじゃなかったんだ
確かに歌上手い友人もそこだけは外してるな

816 :選曲してください:2014/04/09(水) 12:38:42.09 ID:qy8bfes4.net
これだけはプロでも楽譜通り歌うのは難しい
カラオケの音程バーの形が1番と2番で違うのは、この部分が圧倒的に多い
(本来は同じ形になるはずだが、CDに合わせるから相違が発生する)

この形は特に水樹奈々とかが多用してる

817 :選曲してください:2014/04/09(水) 17:30:02.27 ID:kgnXytcL.net
>>814
マジかよその部分合わせようと必死になってたわ

818 :選曲してください:2014/04/09(水) 20:58:40.23 ID:e8HSia84.net
なるほと。
精密採点は全然、精密じゃないわけだな。

819 :選曲してください:2014/04/09(水) 21:48:35.26 ID:qy8bfes4.net
曲による

820 :選曲してください:2014/04/09(水) 21:50:25.57 ID:qy8bfes4.net
君が代みたいに凄く音程が甘い曲もあれば
全部虹キラでも96%くらいになることもある厳しい曲もある

821 :選曲してください:2014/04/10(木) 00:41:40.38 ID:Mwcb3HWT.net
>>814
そこでもなくて、初めの部分でも終わりの部分でもない一画面の真ん中へんで一瞬でもなく結構派手に外しても虹色光るよ
あれなんでなんだろ

822 :選曲してください:2014/04/10(木) 01:03:27.71 ID:q40u7HAw.net
音程正確率に反映されない部分だったんでしょう
数多く歌っていけばだいたい傾向はわかるようになります

恐らく製作者が複数いるはずなので、各人の癖というか、押さえておきたいポイントが違っているのでは無いのでしょうか?

それよりも、もう少しリズムがタメか走りか分かりやすくして欲しい
真ん中(ジャスト)が50で走りなら52/100、タメなら47/100とか、どっちに偏っているか数値化してくれると今よりわかりやすいハズ
勿論、最初タメ気味でサビはジャストとか、曲中でリズムは変わってくる人が多いので、そんなに単純では無いですが…

823 :選曲してください:2014/04/10(木) 03:01:02.35 ID:z3dyHx5o.net
>>818
そらそうだろ。
原曲に無いロング伸ばしや、狂ってる音程と音程判定、追い付かない字幕。
何より楽器減らされてたりするともうね。
そんで点数低いとか言われてもね

824 :選曲してください:2014/04/10(木) 20:06:33.36 ID:wo6OnQw2.net
ヽ(*´ω`)ノ

825 :選曲してください:2014/04/11(金) 22:51:52.41 ID:PEKDY/dM.net
アイドルの曲で恐縮なんだが、これなら90点出してくれてもいいはずだよな?
前回で91点出したときは音程85%だった
ちなみにキーはこれでも5つ下げてる

http://i.imgur.com/3WHPdI1.jpg
http://i.imgur.com/0NoeAVS.jpg

826 :選曲してください:2014/04/11(金) 23:48:33.20 ID:KYbBnOlv.net
このグラフとパラメータの詳細を見て、何を減点されたかわからないのであればチョット勉強不足
非常にわかりやすい大減点のポイントがある

さて、何でしょう?

827 :選曲してください:2014/04/12(土) 04:13:38.07 ID:Gw87L5sO.net
詳しい人なら、
音程、安定性、表現力(しゃくり、こぶし、フォール回数)、リズム、ロングトーンのうまさ、ビブラート(うまさと秒数)がわかれば点数はある程度推測できますか?

828 :選曲してください:2014/04/12(土) 07:23:25.13 ID:XrqA7Qha.net
>>826
走り気味なのかな?ワカンネ

829 :選曲してください:2014/04/12(土) 11:09:00.92 ID:RBwccttY.net
正解

1/2ページ目でリズムが大幅に欠けている
2/2ページ目ではリズムが中央(ジャスト)になっている

これらを総合すると、リズムが走り1目盛には行かないまでも、ジャストよりいくらか走りと判定されたことが分かる

逆にタメならば、ここまでグラフが欠けることはない


上の>>822に書かれているように微妙な走りも数値で示されればわかりやすいが、現状はこのように解釈する

830 :825:2014/04/12(土) 22:08:33.66 ID:aKmjVaIe.net
>>826>>829
どうもありがとうです(なんか俺じゃない誰かがレスしてくれたみたいだが)

うーん自分では全く走ってるつもりないんだけどな
そういや分析レポートでリズムに苦言を呈されることが多い気がする

831 :選曲してください:2014/04/12(土) 23:30:58.43 ID:Ihqezq8r.net
おれなんか音程84%でも94点いくぞww

832 :選曲してください:2014/04/13(日) 23:28:11.16 ID:GfL4pjKz2
そんな自慢されてもw

833 :選曲してください:2014/04/13(日) 03:51:28.78 ID:SmC0j99D.net
てかキー5下げでオク下って凄いな

834 :選曲してください:2014/04/14(月) 00:04:58.49 ID:8wJ0OwP2.net
リズム判定は絶対おかしい曲沢山あるって
君が代なんて誰が歌ってもタメ気味に判定されるし、何回ジャストで歌っても走り気味に判定される曲もある

835 :選曲してください:2014/04/14(月) 00:16:56.60 ID:fxVvzqRZ.net
走りだけ異常に敏感なんだよな
歌詞を知ってればどうしたって先行して歌う体勢に入るし
その辺は改善されないんだろうか

836 :選曲してください:2014/04/14(月) 20:44:48.23 ID:lz4idXLg.net
とある曲では同じように歌っても精密2では必ずジャストなのにDXでは必ず走りになる
これは欠陥ではないのか
同じ曲なのに

837 :選曲してください:2014/04/17(木) 17:25:01.62 ID:ilgtIeql.net
ものの仕組みから言うと、通常演奏と生音演奏を比べると、テンポの設定さえ合っていれば通常演奏のリズムは完璧なはず
生音演奏は結構怪しいのが多い

ただ、バージョンによってテンポが違う曲も多いし、オリジナル歌手の癖が耳についてしまって、正確なテンポに違和感を感じることもあるから何とも言えない部分もある

838 :選曲してください:2014/04/17(木) 20:25:49.86 ID:CGTW2itS.net
そのうち歌に合わせてリズムも合わせてくれるようなシステムも出来あがるかもしれんな
バンドだと普通に歌手に合わせて演奏するわけだし

839 :選曲してください:2014/04/17(木) 20:29:06.53 ID:ilgtIeql.net
プロの中にはそれに慣れてしまってカラオケは苦手という人もいる

昔は例えばドリフの番組なんかでも歌手が歌う伴奏は生演奏だったし、呼吸が合わせやすいというのはあったろうと思う

今では生バンドでやってくれているのはNHKとテレ東くらい?

840 :選曲してください:2014/04/22(火) 03:16:43.36 ID:HYxDAYp3.net
92までは取れるけど93が取れないな
音程が90行かないと無理か
唯一音程90行く曲は抑揚がつかないし

841 :選曲してください:2014/04/22(火) 14:28:31.29 ID:8UZUZaFk.net
声量ありすぎでマイク設定をミュージック音量の半分にしないと音が聞こえない。

842 :選曲してください:2014/04/22(火) 21:04:27.93 ID:E/CZxM2Y.net
張り上げ乙

843 :選曲してください:2014/05/06(火) 17:57:56.33 ID:GAOGPEaf.net
最高でDXで92、2で91取れるくらいのレベルが元祖精密採点やったら90簡単に取れるかな

844 :選曲してください:2014/05/06(火) 18:50:27.83 ID:TjLn4Utl.net
DXと精密1はほぼ無関係
ランバトで90出せないけどDXだと90超えるタイプの人もいる

845 :選曲してください:2014/05/06(火) 23:45:13.25 ID:8GQkee1K.net
精密1がどこにも置いてない
場末の居酒屋とかにしかない

846 :選曲してください:2014/05/07(水) 00:13:39.55 ID:7UOaP/4J.net
>>845
プレミアには入ってるし、ライブダムでもランバトが事実上の精密I

847 :選曲してください:2014/05/07(水) 12:52:46.27 ID:Yax4RGRK.net
85から中々最高点数を更新できない
不安定な音程を鍛えればいけそうなんだけどな

848 :選曲してください:2014/05/07(水) 13:26:44.32 ID:HJZVgL9f.net
とにかく90以上取りたいなら粉雪歌え
メロだけ丁寧に歌ってサビは叫んどけばいい
抑揚とロングトーンで簡単に点数稼げれるから音程80程度で余裕で90越える
SMAPの歌なんかは簡単で音程は取りやすいが加点が取りにくいからかなり音程合ってないと90越えは厳しい

849 :選曲してください:2014/05/08(木) 16:32:20.65 ID:CK8BoC+f.net
>>848
最高92、ふだん85くらいの自分が粉雪歌ったら88だったよ
何回も歌えば90出るのかな

850 :選曲してください:2014/05/14(水) 21:08:28.65 ID:eqAVlgde.net
虹キラキラ3回ぐらい出してそれ以外最低赤キラキラでも90行かないなぁ
ビブとか抑揚ってやっぱ大事なのかな

851 :選曲してください:2014/05/14(水) 21:26:52.15 ID:BVq0IHIf.net
自分はビブ出来ても抑揚がつかない
音程もあまり合ってない(80〜88)
ビブ30秒くらいかけてビブのうまさで稼ぎまくってやっと92点
抑揚意識しすぎるとよりオンチになるんだしマイク離したり近づけたりも意識してるとオンチになるし、どうやっても抑揚つかない
なにも気にしないと抑揚1
サビだけ大声で歌っても4
マジ高得点取れる奴すごい

852 :選曲してください:2014/05/14(水) 21:27:32.55 ID:BVq0IHIf.net
×なるんだし
○なるし

853 :選曲してください:2014/05/15(木) 22:31:20.62 ID:N8798rUA.net
叫ぶのがいいんだな、わかった

854 :選曲してください:2014/05/15(木) 23:46:34.24 ID:jsg5PaoU.net
>>851
ぼそぼそ声で歌ってみ
区間毎の音量差だからサビ全体の音量を上げても意味ない
サビの中で音量差を作る必要がある
歌うまを目指すんだったら抑揚はいらないよ
高得点だけを目指すんだったら必須だけど

855 :選曲してください:2014/05/16(金) 17:12:28.34 ID:sSBC/Dsd.net
>>854
ありがとう
歌なんて歌手になりたいわけじゃないから上手くなくていい、とにかく95点のファンファーレが聞きたい
うろ覚えの曲ほど点数が良くて抑揚がつくのはボソボソのせいかなとは思ってたけどやっぱりそうなんだ
一画面ごとにボソから雄叫びぐらい極端に変えれば10いくのかなw

856 :選曲してください:2014/05/17(土) 22:44:06.97 ID:A3DhvHOW.net
>>848
何回も何回も歌っても最高88しか取れない人はどうすればいいのですか?
90いく気がしないです

857 :選曲してください:2014/05/20(火) 22:28:02.91 ID:eFJcyLC+.net
>>856だけどこの前初の90行きましたw
うーばーで行くとは思わなかったわw
これからも頑張ります。

858 :選曲してください:2014/05/20(火) 22:42:39.81 ID:TWZEOZrH.net
精密Uで音程84の87点なんですがDXだとどんくらい行きますか?

859 :選曲してください:2014/05/20(火) 22:51:54.65 ID:Tol9uxwE.net
>>857
おめでとうございます。
自分は85から中々上がらない…

860 :選曲してください:2014/05/21(水) 17:06:21.94 ID:y0rfVYqM.net
JOYSOUND全国採点に挑戦してるんだが、どの曲(知ってる曲)も85点前後はいくが、どうしても90点超えない
これは90超えただろと思うと88点台とか89点台止まり
一回だけ90点超えた曲が雪国(吉幾三) orz

微妙に音程ずれてんのかな?

861 :選曲してください:2014/05/21(水) 17:07:14.35 ID:2X/EGc99.net
k

862 :選曲してください:2014/05/21(水) 19:31:59.93 ID:zULGngST.net
90点の壁が超えられん

863 :選曲してください:2014/05/21(水) 19:34:38.14 ID:UyAWt2OL.net
>>860
スレタイくらい読もうな

864 :選曲してください:2014/05/21(水) 23:00:30.16 ID:y0rfVYqM.net
>>863
DAMでも同じようなもんなんだが

865 :選曲してください:2014/05/22(木) 02:04:42.90 ID:QSVkru1b.net
楽しく歌えば90は超えるよ、才能ありきの話だけどね

866 :選曲してください:2014/05/22(木) 13:25:28.91 ID:yGnZ4kf4.net
今まで平均86〜91だったけど、
昨日、作った声…アニメ声みたいなメイド喫茶の店員のような声で
歌ったら90〜92が連発した。安定性が一気に上がったらしい。
解せない。

867 :選曲してください:2014/05/22(木) 23:13:31.13 ID:YsFZ16yk.net
同じ条件なら高い声、高い音域、高い歌
つまり女の歌のが高得点が出やすい。
男の歌を全身全霊で歌った曲より
ヘラヘラ裏返りまくりの女の曲のが高いとかザラ

堀内孝雄が度々話題に出るが、要するに機械では低音を精査出来ないくさい

868 :選曲してください:2014/05/23(金) 09:29:57.73 ID:RSDxrUem.net
>>866は女でその上で、普通に歌うより声作った方が〜ってことかと思った
アニメ声ってことは音程とかが同じ条件なら、
喉絞めた感じでベタっとした声の方が機械的に安定性上げられやすいってことはあるのか?
>>867の言うようにへろへろで聞くに耐えない出来でも、音を出しさえすれば点数は高いこともあるけど

869 :選曲してください:2014/05/23(金) 09:41:20.08 ID:WzmFXOFv.net
ここの人は音程バー見て歌わないと点数さがる?

870 :選曲してください:2014/05/23(金) 16:50:41.66 ID:b2RPjJPl.net
バーや字幕を見ると、強張りや失敗した時の動揺で乱されるので、見ない時のが高得点のパターンが多い。
でも完璧に覚えてても、機械独自のパターンがあるからどっちもどっち

871 :選曲してください:2014/05/23(金) 16:58:31.66 ID:WzmFXOFv.net
でもバーみないと音程わからないところとかないの

872 :選曲してください:2014/05/23(金) 18:31:11.10 ID:Tw5aWhn/.net
バーが間違ってる事が多々ある
特にマイナーなアーティストだと直されず永遠にそのまま

873 :選曲してください:2014/05/23(金) 18:49:32.83 ID:b2RPjJPl.net
基本的にバーを鵜呑みにすると凄い伸ばす事になる。
その通り伸ばしてもロングトーンに反映されないし糞

874 :選曲してください:2014/05/23(金) 19:31:59.64 ID:Tw5aWhn/.net
>>873
反映されないんじゃなくておまいさんの歌が安定してないだけでは?

875 :選曲してください:2014/05/23(金) 19:42:17.35 ID:WzmFXOFv.net
>>873
それってそのとおり伸ばさないと点数が減るんじゃないの?

876 :選曲してください:2014/05/23(金) 19:47:22.96 ID:YO6FbqeF.net
あの長すぎる音程バーってなんなんだろうな

877 :選曲してください:2014/05/23(金) 22:22:06.55 ID:2PAU5Zp9.net
翔べ!ガンダム のガンダム〜〜〜〜の伸ばしヤバイ
あんなとこ一切伸ばさないのに

878 :選曲してください:2014/05/23(金) 22:55:41.32 ID:x8PY2o26.net
社員が鼻くそほじりながらpcいじって作ってるだけだし
たいして興味の無いアーティストなら尚更いい加減だよ

879 :選曲してください:2014/05/23(金) 23:10:22.40 ID:x0+X+kce.net
あれレコード会社から楽譜もらって作ってるんじゃなかったっけ

880 :選曲してください:2014/05/23(金) 23:40:15.33 ID:YO6FbqeF.net
耳コピだよ

881 :選曲してください:2014/05/23(金) 23:45:01.00 ID:WzmFXOFv.net
で あの長い音程バーを途中できるともちろん限定されてるの?

882 :選曲してください:2014/05/23(金) 23:59:51.91 ID:Sl30VCAT.net
レコード会社が出てくるわけねーだろアホか
ボカロ()とかどうすんだよ

883 :選曲してください:2014/05/24(土) 02:16:01.32 ID:q5kJ8gbE.net
台詞とか、間奏のコーラスや呟きも採点に組み込まれてたり
如何に適当なのかわかる

884 :選曲してください:2014/05/24(土) 22:35:48.79 ID:XrJa6xu1.net
TBSがっちりマンデー「カラオケ」
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20110220/1.html

885 :選曲してください:2014/05/25(日) 07:29:06.60 ID:oTANA5WW.net
テロップの流れるメロディと、採点で判定しているメロディが全く違う曲もあった。
テロップではラップの部分が流れるけど、採点で判定しているのはバックコーラスの部分。
テロップを信じて歌うとバカを見るという酷さ。

886 :選曲してください:2014/05/25(日) 08:12:15.94 ID:Az4fRIss.net
>>885
具体的にどの曲ですか?
ちなみになんで

887 :選曲してください:2014/05/25(日) 08:12:46.35 ID:Az4fRIss.net
ちなみになんでそれがわかったの?

888 :選曲してください:2014/05/25(日) 10:36:50.37 ID:+efGPXgH.net
>>887
たぶんDXならガイメロでわかるでしょ

889 :選曲してください:2014/05/26(月) 10:14:06.46 ID:g7P1fycl.net
嵐のa Day in Our Lifeがテロップと採点で判定しているメロディが違う。
ガイドメロディもテロップの方だったはず。
精密採点の音程バーを見たら、テロップのメロディと音程判定が違う事に気付いた。

890 :選曲してください:2014/05/26(月) 10:46:42.33 ID:oq0Vyb8A.net
ガイメロと音程バーはわかるが、テロップって何?

891 :選曲してください:2014/05/26(月) 10:55:38.77 ID:10z400cn.net
字幕ガイドの事じゃないの

892 :選曲してください:2014/05/27(火) 14:54:43.33 ID:D5+XGNk4.net
テロップのメロディとは何ぞや

893 :選曲してください:2014/05/27(火) 20:26:03.67 ID:wcsMIj8U.net
何を歌っても「表現力」「抑揚」が低い。五角形のグラフがあるけど、
他項目はだいたい平均以上なのに「表現力」が全然ダメ。音程は
曲にもよるけど80点台前半〜中盤、安定性が高い。90点取れる歌は
華原朋美のアイプラ、ふきのとうの風来坊、ユーミン、郷ひろみの
哀愁のカサブランカ、大黒の「ららら」、カルフォルニアコネクション、
宙船、愛より青い海、ファンモンの「サヨナラじゃない」とか……
でも全部「表現力」低い。

一緒に行った彼氏に「おまえは音程ほとんど外さないけど歌い方が棒。
徹底して棒」と言われた。抑揚ってサビ以外を小声で歌えばいいの?
合唱部仕込みの発声で最初から最後まで力いっぱい歌う。

894 :選曲してください:2014/05/28(水) 04:13:57.74 ID:b14YDsyr.net
>>893
合唱のとき楽譜に歌い方の指示が記号で細かく書かれてなかった?
歌い方の基本はレガートであって全ての音を常に全力ってことはあんまり無いと思う
フレーズごとに重要な歌詞や音の部分を最高点として滑らかなアーチを描くように歌うと良いんでないかな
そのアーチの最高点も自分で言ってるようにメロよりサビの方が高めの意識で歌うと尚good

自分も合唱団経験があるけど、合唱用の発声だとカラオケでは丁寧なだけで聴いててつまらないのかもね
昔友人にそう言われたことがあるw
それ以来、カラオケ時の発声と歌い方は自分の中では全く別物になった

895 :選曲してください:2014/05/28(水) 14:01:57.04 ID:3Anz2TTZ.net
>>893
ふきのとうの曲、俺もよく歌うけど、90点以上取りやすい感じがする
白い冬・春雷・思い出通り雨・やさしさとして想い出としてなんかも取りやすい
俺は、抑揚が8〜10つくけど、やはりサビ以外を普通と小声にして3段階くらいはつけてます

896 :選曲してください:2014/05/28(水) 17:08:43.13 ID:F5IY2NCw.net
レスありがとう。
>>894
合唱部っていうか、正確には聖歌隊なんだ。譜面に細かい指示はなかったなぁ。
指導する音楽教師(鳥の巣頭のヒステリー。でも才能はあったんだろうな)が一応
「そこは優しげに」「ここは力いっぱい」とか言うけど、基本体育会系だったのか、
とにかく「気合入れて」歌わないと「おい、遊んでんのか?」ってヒスられた覚えが。
実際、朗々と力いっぱい歌えばだいたいその教師の機嫌がよくて、優しげとか
柔かい感じの表現はあんまり重視されてなかった気がするw

俺は音程外さないという点で「歌ヘタではない」のは聖歌隊で基礎を学べた
おかげだとは思ってるけど、カラオケとは別物だよね。同級生で俺と違って
教師からベタボメされて独唱任される秀才とか、卒業後にカラオケ行ったら
音外しまくりだし歌い方は妙にしんみりしてるし。

>>895
「風来坊」は彼氏が歌ってたのを聴いて覚えたんだけど、名曲だよなー。
抑揚が満点近いなんてすごいね。俺はAメロの細かい音階の上昇……
たとえば「この空 どこまで 高いのか」は一文節ごとに上がるんじゃなく、
空の「ら」や「どこまで」の「で」で音が上がるのが妙に難しい気がして、
いつのまにか抑揚つけてる余裕なくなる。原版を聴いてみると実際、あれ
ボーカルの人はAメロは語りかけるようにチョンチョンと歌ってるよね。
わかってるんだけど、俺はいつも雄叫びになっちゃう。

897 :選曲してください:2014/05/28(水) 21:31:37.21 ID:qaD1bChe.net
カラオケ関係ない超どうでもいいところが気になるんで
「彼氏」を「連れ」と言うか、「俺」を「私」にして

898 :選曲してください:2014/05/28(水) 21:33:17.24 ID:gnOjj1cn.net
自分は感情を込めすぎてるせいか
表現力は高い。
ただ音程は80行かない…

899 :選曲してください:2014/05/28(水) 22:07:24.72 ID:getzLhqX.net
>>897
えっ?ホモかもしれないじゃん、
俺っ娘よりはたくさんいそうだけど

900 :選曲してください:2014/05/28(水) 22:23:15.61 ID:qaD1bChe.net
それはどっちでもいいんだよw
カラオケの話より「俺」の「彼氏」アピールが目に付いちゃったんだよ

901 :選曲してください:2014/05/28(水) 23:49:49.49 ID:getzLhqX.net
ホモでも俺っ娘でも問題ないなら
どちらにしても間違ったことは言ってないわけで
それこそどうでもいい。
それともホモや俺っ娘に彼氏がいちゃいかんのか?

902 :選曲してください:2014/05/28(水) 23:53:38.07 ID:3IW3xQz0.net
なんの話してんだよ

903 :選曲してください:2014/05/29(木) 06:25:17.21 ID:OLaEACO7.net
気になったけどそんなのどっちでもいい。
カラオケの話しましょう。

904 :896:2014/05/29(木) 10:52:16.50 ID:2Xev59Jm.net
微妙に混乱させてすんません、俺はホモです。
ここの板の人はホモか俺っ娘に対しても頭ごなしに罵倒したりしなくて
みんな性格いいんだね。別スレで「音程90%が最低限っしょ?www」とか
言っちゃう人もいるみたいだけど……

素人のうまい人とプロの差って抑揚のつけ方が大きいんだろうし、ちゃんと
メリハリつけて歌える人は器用だしうらやましい。音程合わせることよりも
センス必要だろうな。まあ、曲にもよるんだろうね。姉がアナ雪の主題歌に
関して、松たか子は感情こめ過ぎだから、フェイJのほうがスッキリ歌ってて
好きって言ってた。「ロビンソン」もAメロは無機質に歌ったほうが
それらしく聞こえるし、そう意識するとわざと棒っぽく歌うのも難しい。

中島みゆきの「狼になりたい」は音符が細かいから音程80%ぐらいだけど、
あれは曲そのものに感情がこもってるせいか俺でも他曲より抑揚がつく。
2コーラス目のサビに怒りを込めるのがコツか。みゆきさんの作った曲で
華原の「あのさよならにさよならを」って曲がすごく歌いやすいんだけど、
華原は自然と感情こめられそうな歌のわりに意外と抑揚つかないんだよな。
「I'm proud」もそうだけど。

905 :選曲してください:2014/05/29(木) 12:11:13.61 ID:cMuz8+Bw.net
流れにワロタw

906 :選曲してください:2014/05/29(木) 16:59:45.85 ID:kEWpJvFD.net
ホモってどっちも彼氏なん?

907 :選曲してください:2014/05/29(木) 18:56:36.79 ID:OLaEACO7.net
みんな変なとこに食いつき過ぎて
スレ違いになってきてる。
カラオケの話をしましょう。

908 :選曲してください:2014/05/29(木) 20:22:29.59 ID:Gt/hhABp.net
ランバトとDXだとランバトのほうが簡単って本当なの?
DXの方が点が高いんだけど
バーの有無を入れても低い気がする

909 :選曲してください:2014/05/29(木) 20:24:31.98 ID:LrH0nJeA.net
ホモの人って高音出やすいの?

910 :選曲してください:2014/05/29(木) 20:51:41.10 ID:2Xev59Jm.net
>>909
ゲイバー行くとすごい女声で歌う人はいるね。俺は普通に女歌は#5でオクタ下げ。
でも連れには「野獣系の顔して声はきれい。女歌でも違和感ない」って言われる。

911 :選曲してください:2014/05/29(木) 22:00:39.76 ID:k5Lf/Ofw.net
>>908
ランバトとDXに相関関係全然無いから人による。
完全な別物。
俺の場合、ランバトで98店出した曲が
DXで78点しか出なかった事があったり、
逆にDXで珍しく91点出た曲がランバトでは90点出しにくいような曲だった。

912 :選曲してください:2014/05/29(木) 22:02:53.28 ID:k5Lf/Ofw.net
>>911 訂正
×98店
○98点

913 :選曲してください:2014/05/30(金) 00:18:01.34 ID:JEkmXOok.net
>>908
今更こんな質問出るんだな
一般的に点の出にくさは
精密U>>>精密T(ランバト)>DX

だと思う

914 :選曲してください:2014/05/30(金) 06:44:20.79 ID:MK4tF6M+.net
>>913
ランバトのほうがDXより出にくいの?
なんか他のスレのほうがDXよりランバトのほうが簡単って言ってた奴が結構いたんだけど
どっちなん?

915 :選曲してください:2014/05/30(金) 07:02:39.86 ID:CU+vb8tK.net
精密Uは明らかに点数出しにくいけど、
ランバトとDXに関しては個人差が大きい。
声の通りが良くて音程結構外す人はDXの方が点数良いイメージ。
ランバトは発声が多少悪くても点数出せるけど、
歌が不正確だと点数出ないから。

916 :選曲してください:2014/05/30(金) 14:26:14.64 ID:MK4tF6M+.net
どっちが高い方が上手く聴こえるのかな?

917 :選曲してください:2014/05/30(金) 18:10:59.42 ID:F325WXLT.net
オケ用意してライン録音すればわかるけど
抑揚大きいと聞けたもんじゃないからね
抑揚って採点項目にあって重要度が高いだけで
抑揚高い=歌上手いじゃない
ポップスの多くはいかにダイナミクス抑えるかだから
演歌とか歌謡曲はブレスで抑揚つける歌い方だけど
採点は、アタックが強いだけのボソボソ声も抑揚高いと判断するから
点数狙わないんだったら抑揚は当てにしない方がいいよ

918 :選曲してください:2014/05/30(金) 19:19:23.99 ID:J7gL1SG8.net
90点を目指すスレなのに点数狙わないんだったらって…

919 :選曲してください:2014/05/31(土) 00:33:46.26 ID:WOCz+tob.net
90くらい狙わなくても出るだろ…

920 :選曲してください:2014/05/31(土) 00:42:14.77 ID:MxwWb30U.net
>>919

921 :選曲してください:2014/05/31(土) 00:42:34.76 ID:baf+HkrF.net
>>918
上で点数じゃなくて上手さの話が出てるじゃん

922 :選曲してください:2014/05/31(土) 11:00:31.04 ID:AdCOsyn0.net
でもせびとさんの100狙わず通常歌唱で歌った98点くらいのやつは抑揚MAXでも聴きやすかったけど

923 :選曲してください:2014/05/31(土) 11:02:35.52 ID:WOCz+tob.net
>>920
どうした音痴

924 :選曲してください:2014/05/31(土) 11:08:45.70 ID:3jlx1GnY.net
>>923
こんな底辺のスレで粋がってないでもっと上目指せば?

925 :選曲してください:2014/05/31(土) 11:56:51.59 ID:BweiLziD.net
>>919
「最低でも東大程度に入れないクズはウチの子じゃないざぁます!」(←マンコ臭っ!)

926 :選曲してください:2014/05/31(土) 12:36:21.20 ID:QW48cYhq.net
まあ、ちゃんと知ってる歌を最後まで歌ったら
90点を下回ることはまずない。記憶にない。

927 :選曲してください:2014/05/31(土) 15:57:42.51 ID:q8VSMD7z.net
記憶にないじゃなくて
記録がないだろ自称95点の荒らしチョンよ

928 :選曲してください:2014/05/31(土) 17:08:28.12 ID:LTABbwgB.net
>>923
>>926

929 :選曲してください:2014/05/31(土) 17:44:38.93 ID:+xTgn1R6.net
初めてランバトというのをやったのだが、
点数すごく甘くね?
6曲歌って全部90点以上だった

930 :選曲してください:2014/05/31(土) 17:55:29.41 ID:TWqsN2MO.net
シンプル採点並みに甘いからね

931 :選曲してください:2014/05/31(土) 18:36:39.36 ID:q8VSMD7z.net
カラオケ歴15年位だが、昔のJOYと鉄人の奴はまぁ甘いね。
普通に98とか出る。
精密Uだと80ちょいがせいぜいなのに

932 :選曲してください:2014/05/31(土) 18:51:39.29 ID:uYgQFB6s.net
>>929
ランバトは昔の精密採点やで

933 :選曲してください:2014/05/31(土) 19:00:25.74 ID:k1SsgD7V.net
じゃあなんで俺はランバトだと点さがるんだ

ビブできないせい?

934 :選曲してください:2014/05/31(土) 21:24:18.85 ID:7nwk1kp+.net
やったー。91点取れた!まさか上がるとは思わなかった。
95点までいければもうええや

935 :選曲してください:2014/05/31(土) 21:26:34.05 ID:+R6wFDEu.net
おめでd

936 :選曲してください:2014/06/01(日) 02:13:40.84 ID:cs5+R8A4.net
>>922
抑揚高ければ歌上手い、とは限らないだけで
抑揚高い奴に歌上手い奴がいない、ということではない

937 :選曲してください:2014/06/01(日) 15:34:28.30 ID:NJWdiKPn.net
>>933
じゃあ何だと高いんだよ

938 :選曲してください:2014/06/01(日) 18:47:16.59 ID:qIKjL0tb.net
>>937
DXの方が高い

939 :選曲してください:2014/06/01(日) 18:57:33.68 ID:qdomWPue.net
そういえば自分もランバトよりDXの方が点が高い曲がけっこうある。

ランバトってビブ偏重?
わざとらしくビブかけると95,6点ぐらい出るけど、
普通に歌うと92,3点になってしまう。
これがDXだとわざとらしくビブかけなくても95点を超える。

940 :929:2014/06/01(日) 19:26:26.74 ID:zV+3HxHM.net
ビブ嫌いなんだけどな、
歌い始めはどうしてもかかってしまうけど
慣れてくるとほとんど1秒(=加点あり)いかない。

よって別の原因だと思われる

941 :選曲してください:2014/06/01(日) 22:50:04.12 ID:NJWdiKPn.net
DXのが高いのは採点基準が違いすぎるから

例えばビブ
ランバトや精密Tは10秒以上いれないとダメだがDXは上手さがすべて
1秒でも星5ならよし
他にも細かいとこで色々違うから

942 :選曲してください:2014/06/01(日) 22:56:55.58 ID:qIKjL0tb.net
>>941
だからつまりビブ重視ってことでしょ?
10秒できないとどうなるの?

943 :選曲してください:2014/06/01(日) 22:59:44.01 ID:eDPJKaBw.net
音程判定%はDXの方が厳しいけど、
曲をまともに覚えていないような人が90点出す事があるのはDXの方が多い印象

944 :選曲してください:2014/06/01(日) 23:05:49.11 ID:NJWdiKPn.net
どうなるのっていうかその分点が下がる

945 :選曲してください:2014/06/01(日) 23:26:32.98 ID:qIKjL0tb.net
そんなことはわかってる
どんだけ下がるの

946 :選曲してください:2014/06/01(日) 23:39:02.11 ID:28HFDygE.net
なんでもかんでもビブを強要される採点システムじゃないのはdxのいいところだな
その点でUやランバト、分析3などと比べれば、ビブを多用しないアーティストの曲をよく歌う自分からすると一番しっくりくる
まだ納得いかない部分はあるが、今のところ無い物ねだりだしな

947 :選曲してください:2014/06/02(月) 01:40:11.11 ID:n/5zj3v7.net
だいたいDXだと83〜89で90は2曲位しかいかないんだけどこれ友達とカラオケ行っていいのかわからんw
しかも90つっても音程83〜86とかだし81とかでも90いくから本当わからんぜ
だから兄貴としかカラオケいけないw

948 :選曲してください:2014/06/02(月) 06:13:27.19 ID:i0G6feWE.net
意味がわからん
カラオケ行っていいかわからんってどういうこと??

949 :選曲してください:2014/06/02(月) 08:51:58.05 ID:i0G6feWE.net
83〜90じゃ自分より上手い人ばかりではずかしくていけないっていう自虐がしたいのかな?

950 :選曲してください:2014/06/02(月) 09:11:33.94 ID:n/5zj3v7.net
>>948
なんていうか例えば音程何%台なら人がきいてもまぁ聞ける感じになるとか正直わからないし俺が歌ってる間にみんな飲み物とりにいったら泣きたくなるからさw
だから連れと行く勇気がないんだよ

951 :選曲してください:2014/06/02(月) 09:16:05.09 ID:i0G6feWE.net
>>950
平均が80ちょいくらいとしってて嫌味ですか?
いい性格ですね

952 :選曲してください:2014/06/02(月) 09:25:09.35 ID:n/5zj3v7.net
>>951
なんかすまん…
ROMるわ

953 :選曲してください:2014/06/02(月) 09:29:52.58 ID:dOHED/Jo.net
このスレに書き込むあたり自虐風の自慢だよね

954 :選曲してください:2014/06/02(月) 09:33:06.97 ID:E61x+k9b.net
自慢って言うか、カラ板の常駐荒らしチョン作
この後自演でそんな恥ずかしい奴は生きてる価値なしって奴が出てくるパターン

955 :選曲してください:2014/06/02(月) 10:12:15.38 ID:0AwH8VPK.net
このスレは音痴の集まりだから仕方ない…

956 :選曲してください:2014/06/02(月) 10:37:59.67 ID:5ohvulPq.net
オケ板は90点出せて当たり前の人ばかりだからな
音痴の基準が世間とは違うぜ
ま、俺は音痴だけど

957 :選曲してください:2014/06/02(月) 10:39:37.48 ID:i0G6feWE.net
>>956
なわけねーだろハゲ

958 :選曲してください:2014/06/02(月) 11:26:39.08 ID:j3H+tq3K.net
どんな曲でも90点以上を自称するチョンばかりってことだよ

959 :選曲してください:2014/06/04(水) 08:02:33.89 ID:UnpW5rri.net
普通音程%+数点=採点 じゃないかな?
私も以前はそうだった気がする
でも最近は音程%の方が採点より高くて悩んでる。
例えば採点84点、音程88%と言う感じ・・・
ビブやロングトーンも出にくくて、
リズムもいつもタメだからだろうか?
せめて音程%と同じ採点が欲しいよ〜

960 :選曲してください:2014/06/04(水) 08:11:10.61 ID:LCf+OUAd.net
78%でも下手したら84くらい出るからね
なんか機械みたいな歌い方してそう

961 :選曲してください:2014/06/04(水) 08:25:21.82 ID:JdbXQBJb.net
俺も曲によってはそうだわ。
音程88とかで78点とか

962 :959:2014/06/04(水) 08:28:48.63 ID:UnpW5rri.net
>>960さん
ありがとうございます☆やっぱり・・
抑揚も出なくて・・・もっと感情を込めたらいいのかなぁ
込めてるつもりでも・・出てないと言うことですよね
私もプレミアダムで90点以上出したいです
1年間で2回しか出てないので・・・★

963 :選曲してください:2014/06/04(水) 08:41:54.63 ID:fLgpSPP5.net
精密採点90点より、歌いきりを達成するほうが難しいだろう
精密採点で80点台出てた曲でチャレンジしてみたら、ほとんど30%くらいで打ち切りw
精密採点、ランキングバトルとも90点超えの曲でやってみたら、やっと最期まで歌わせてくれた
高レベルのほうの歌いきりとか、精密採点95点超えくらいのレベルじゃないと駄目じゃね?

964 :リンゴの花 ◆dB.8/na..s :2014/06/04(水) 08:57:19.57 ID:PmyJV1Mb.net
やはりアップテンポよりバラード系のほうが点数とりやすいですね、、
現在練習中の曲ですら、ビブラートと抑揚をかなり大袈裟につけたら
音程90%の抑揚MAXのビブラート23☆MAXの総合97点でした
音程が88〜92%くらいあったとしても、やはり加点がいかにできるかが多きいですね、、

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper22822.mp3
コブクロ/君への主題歌

965 :リンゴの花 ◆dB.8/na..s :2014/06/04(水) 09:04:14.55 ID:PmyJV1Mb.net
>>963
歌い切りは何なんでしょうね
コブクロ系の曲では
白い雲のように/世界に一つだけの花のように変に気取らなくて良い曲が結構成功率が高かったです。

966 :959:2014/06/04(水) 10:19:37.32 ID:UnpW5rri.net
>>961さん
ありがとうございます☆
私だけかと思ってましたが 少しホッとしました☆
ライブダムに入れると 音程%より採点のほうが上回るようです
でも殆どプレミアダムしか入れないので・・(田舎)
また元気出してやってみますね^^

967 :959:2014/06/04(水) 10:33:30.15 ID:UnpW5rri.net
>>963さん
歌いっ切りもプレミアダムの方が難しいような・・
今まで2回しか成功してません・・・★
ライブダムの歌い切りは採点85点以上の曲はかなり成功してます☆
激辛はまったくだめです 秒表示?が出てすぐに切れます★

968 :959:2014/06/04(水) 10:41:53.54 ID:UnpW5rri.net
>>964さん
そうです加点が問題なわけですよね マイナスになってるようでは・・
抑揚も5段階で2〜3くらいしかありません 
ビブは付けたつもりでも出てないみたいで。。
☆君への主題歌・・ステキですね 難しい曲なのにいいな〜^^

969 :選曲してください:2014/06/04(水) 11:43:00.52 ID:PLovQobM.net
音程75%くらいしかないけど、平均86点
ちゃんと覚えたつもりの曲でも78%・・・下手と言われたことは無いが、音痴なのかもしれないw

970 :959:2014/06/04(水) 12:24:31.99 ID:UnpW5rri.net
>>969さん
平均86点なら音痴ではないよね^^
自分のを録音して聴いてると
85点を超えたあたりから安定してると感じる
でも音程がそれだけでも加点が凄いね☆
以前芸能人のカラオケ勝ち抜きみたいなのをテレビで見てたら
堀内孝雄サンとか70点台だったよ、あんなに上手いのに・・^^

971 :選曲してください:2014/06/04(水) 13:13:17.83 ID:B6kSkHyy.net
なんぱーで何点とか言われても機種によって違いますし

972 :リンゴの花 ◆dB.8/na..s :2014/06/04(水) 14:13:09.09 ID:dZtjsDSJ.net
>>968
ありがとうござます
うーん、そのシステム自体結構疑問に思ってるんだけどね、、
音程が92%とかあってもビブれないとか、ロングトーンが微妙ならかなり減点みたいな扱いされるし
ちなみにDAMに1番☆がつきやすいビブなんですが、ちょっと今日歌ってきたやつなんですが、ロングトーンに入り、音程上下で最後は下がっていくみたいにするとかなり感知されるようです
ちなみに本日はプレミアムダムだったんですが94点でした

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper22864.mp3
コブクロ/今咲き誇る花たちへ (サビのみ)

973 :リンゴの花 ◆dB.8/na..s :2014/06/04(水) 14:15:38.88 ID:dZtjsDSJ.net
>>969
やはり機会に好まれる声質の人と嫌われる声質の人がいるような気がしますね
とても上手い人なのに、点数に反映されてない人は声が細い人は音程があっててもなんか嫌われてずれてると評価されてる人がいますね
友人に上手とは言えない人なんですが、どんな曲でもオペラ歌手みたいに歌う人は大体90点乗せてますねー

974 :選曲してください:2014/06/04(水) 16:52:46.43 ID:PLovQobM.net
>>970
加点はほぼロングトーンですね、グラフでそれだけ平均超えしてるので
録音は怖くてしたことないですけど、そのうちチャレンジしてみます


>>973
声質はキンキン声では無いものの、細目で高いですね
そんなにキツくないのに、採点のコメントで
「高音域が聞きづらい」「辛そう」とか出ます

ある程度早い曲だと大丈夫だけど、ゆっくりな曲だとフラット気味になってしまう

975 :選曲してください:2014/06/05(木) 02:16:14.97 ID:ZTX+kF2O.net
精密で80点以上とれてれば一般平均以上の歌唱力
音楽が歌の実技評価だけなら5段階評価で5だろ

976 :選曲してください:2014/06/05(木) 06:54:30.41 ID:QLhzOf9N.net
>>975
そうかもしれんが自分の歌を聴くととても下手に聞こえるんだ
平均は85近くなんだが。

977 :選曲してください:2014/06/05(木) 07:27:16.14 ID:puJlGDjy.net
音程が最低85%以上ないと、けっこうずれてる

978 :選曲してください:2014/06/05(木) 07:30:35.58 ID:QLhzOf9N.net
>>977
じゃあほとんどの人間の歌はずれてるってことだぞ

979 :選曲してください:2014/06/05(木) 08:18:14.13 ID:2ZSsNxcE.net
だから機種による

980 :選曲してください:2014/06/05(木) 08:31:31.84 ID:5ec6OznQ.net
機種と言うより採点の種類

981 :リンゴの花 ◆dB.8/na..s :2014/06/05(木) 08:43:59.70 ID:XNmTZDOl.net
そもそも歌が下手か上手いかなんて機種には判断できないですからね、、
音程100%だったとしても人間が聴いたら違和感にあるものかもしれませんし
音程70前後で点数が悪くても、感情がこもっていたり歌が上手いと感じる人は沢山いると思います
ちなみに音程80%でも他で加点すればプレミアムでもdxでも90点到達は可能でした
http://www.youtube.com/watch?v=-yRAkV5auk4
郷ひろみが自分の曲で100点を目指すという企画ですが、本人かま本気で歌っても音程76%とかでもとても上手に聴こえます
ちなみに、かなり甘めの精密1で音程70%前後だしてしまうと、プレミアムdamだと70点前半とか出てたでしょうね、、

982 :選曲してください:2014/06/05(木) 11:00:06.65 ID:1uMCHsJR.net
音程って音感よりもいかに思い通りに声が出せるかだからね
>>973
マイクとの距離や角度によって、子音や雑音が多く入って
音程率も下がるようだよ

983 :選曲してください:2014/06/05(木) 11:00:24.99 ID:dqk+mDv3.net
ビブ0秒で80点の俺はまぁまぁうまいと自負するわ

984 :選曲してください:2014/06/05(木) 19:28:48.69 ID:QLhzOf9N.net
音程バーあんまりあてにならないってマジ?
自分の耳のほうがいいとか

985 :選曲してください:2014/06/05(木) 20:06:19.06 ID:UnNX91ui.net
音程バー自体に間違いは無いが、作る人が音高を間違えて設定してる場合が結構あるし、長すぎる音程バーは修正されるべきだが対象曲が膨大過ぎる

ついでに言うと、楽譜どおりの場合と、歌手が歌っている音程はちょこちょこ違うので、どちらを採用するかでも違う

DAMはオリジナルは歌手のCD音源に割と忠実
JOYは楽譜に割と忠実

という傾向はあるものの、絶対ではなく、曲ごとに違う


自分はDAMしか使わないが、ここ1ヶ月で数曲、再来週更新分でも2曲、音程バーの修正を対応してもらった
「レリゴー」も修正されるから、結構影響はあるかも?

986 :選曲してください:2014/06/05(木) 21:04:28.16 ID:1uMCHsJR.net
>>984
音程バーって結構幅あるよ
人間の声なんて実際グニャグニャのフラフラだから判定の幅持たせてる
音程バー同じように当たっても音程正解率は違うでしょ?
より芯で捉えると音程の光り方が変わる
そもそも音程バーだけじゃメロディーは表せない
実際、ガイドメロディーと音程バーは違う

987 :選曲してください:2014/06/05(木) 22:13:46.76 ID:2ZSsNxcE.net
V系に関してはJoyもDAMも適当

988 :選曲してください:2014/06/05(木) 22:19:17.96 ID:1uMCHsJR.net
音程正解率じゃなくて音程正確率だっけかな

989 :選曲してください:2014/06/05(木) 22:50:02.92 ID:A0wgZTHN.net
今日初めて90点が出たが二度と出せる気がしないので
これからもヨロシクお願いします

990 :選曲してください:2014/06/05(木) 22:56:02.63 ID:QLhzOf9N.net
やっぱ曲によるなあ
最近の曲はむずかしすぎて高得点は無理じゃない?
一昔前の曲の方が簡単

991 :選曲してください:2014/06/05(木) 22:57:00.01 ID:QLhzOf9N.net
>>986
そういう意味じゃなくて当てにならない事があるって話

992 :選曲してください:2014/06/05(木) 23:35:55.82 ID:1uMCHsJR.net
>>991
当てにならないってのは譜面的に間違ってるってこと?

993 :選曲してください:2014/06/06(金) 00:53:16.57 ID:B8ujeW2C.net
音程バーが絶対正しいと思ってるのか?

994 :選曲してください:2014/06/06(金) 01:57:26.22 ID:Hqp75gP7.net
精密採点dxで絶対に90-92出せる曲が二曲だけある
ただオク下で歌ってるんだよな・・・
キー下げて歌うかオク下で歌わないようにすると点数下がるしなんか狂う
女性ボーカルの歌ってみんなどうしてる?

995 :選曲してください:2014/06/06(金) 02:00:42.33 ID:9tp46oeh.net
思ってるのか?

996 :選曲してください:2014/06/06(金) 07:23:41.14 ID:Fbw2qw8t.net
次スレある?

997 :選曲してください:2014/06/06(金) 07:35:09.41 ID:6ZFqbqH8.net
>>992
らしい。

998 :選曲してください:2014/06/06(金) 07:52:33.57 ID:9tp46oeh.net
>>997
実際そうだよ
本来2回目のAメロはメロディー変わるのに変わってなかったり
作ってる人も耳コピだから完璧でないのはしょうがない
ジョイなんか伴奏全然違うの多いし

999 :選曲してください:2014/06/06(金) 07:56:17.51 ID:9tp46oeh.net
立てました

【精密採点】90点を目指す人々のスレ2【80点代】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1402008950/

1000 :選曲してください:2014/06/06(金) 08:30:13.55 ID:QrwJzmS+.net
あいうえお、お(^ω^)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200