2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

皆歌を一生懸命何のために歌ってるの?

1 :選曲してください:2017/09/26(火) 20:16:02.78 ID:1dYthXQy.net
ってよくなる

2 :選曲してください:2017/09/26(火) 23:05:48.79 ID:Bl4g32tv.net
特に何のためって事はない。

3 :選曲してください:2017/09/26(火) 23:49:59.22 ID:yMjdASEx.net
皆とはならんな
自分は何のために…とはなるけど

4 :選曲してください:2017/09/26(火) 23:57:49.10 ID:LZPJTOTR.net
歌は世界を平和にするからさキリッ・・・・・

5 :選曲してください:2017/09/27(水) 00:16:18.08 ID:0y1ziTWt.net
ただ単純に歌歌うのが好きなだけだと

6 :選曲してください:2017/09/27(水) 00:25:13.74 ID:yDc5tysO.net
女にもてる

7 :選曲してください:2017/09/27(水) 01:07:40.70 ID:J0855VMu.net
楽しい!

8 :選曲してください:2017/09/27(水) 01:08:53.79 ID:K47VDJwW.net
快楽追究

9 :選曲してください:2017/09/27(水) 03:17:15.55 ID:daNS92UC.net
皆ってか、自分はなる
頑張って上手くなってどーするんだろうなとかw
たいていそういうときはテンションダダ下がりのとき

10 :選曲してください:2017/09/27(水) 06:31:17.89 ID:7dj9n2Tx.net
何か発表とかあるなら頑張る理由があるんだけどな
すると結局「頑張らないけど上手くなりたい」ぐらいがいい塩梅になる。

11 :選曲してください:2017/09/27(水) 08:50:56.26 ID:jLSiyOIM.net
だから一回オープンマイクとか行ってみればいいじゃん
できればアコギ弾き語りとかできた方がいいけど
音楽好きな常連のおっちゃんとか大体話しかけてくるから
あーどっかにマーチンかテイラー落ちてないかな…アコギが欲しい

12 :選曲してください:2017/09/27(水) 09:35:21.07 ID:1QMOb1KL.net
己の限界

13 :選曲してください:2017/09/27(水) 09:42:50.39 ID:S1BXG4vt.net
歌うまくなって20-30才位年下の可愛い彼女作ろうと思ってます

14 :選曲してください:2017/09/27(水) 12:48:52.86 ID:8qyceytw.net
筋トレです

15 :選曲してください:2017/09/27(水) 15:50:58.78 ID:d2+kfjdK.net
>>11
オープンマイクはギター好きは多いけど歌はあんまり上手い人はいない印象
カラオケ好きの集まるタカラとかの方が上手い人多い

16 :選曲してください:2017/09/27(水) 16:07:25.18 ID:hmqLKqdw.net
下手の横好きだから自分史に刻みたいだけだろ

17 :選曲してください:2017/09/27(水) 18:55:04.05 ID:vhXOrn/0.net
それよく言われるけど、歌に限らず趣味なんてそんなもんだろ。
自己満の世界だけど、、趣味が高じれば結果人前で披露する場面も出てくる。
その時うまい方がいいに決まってる。
こんな事を言うヤツってたいがい趣味持ってないヤツだよな?

18 :選曲してください:2017/09/27(水) 23:59:13.40 ID:m5R5ZF6w.net
>>15
オーナーによって店の傾向はあるよな。知ってるとこはオーナーが元クラシック声楽とか作曲家だったとこで歌がメインな感じはあるけど
年輩の女性だから少し女の方がいいみたいなとこあるけど、一回歌聴いたけど凄い

19 :選曲してください:2017/09/28(木) 12:11:37.86 ID:LP7wMS8p.net
歌が好きだから

20 :選曲してください:2017/09/28(木) 22:26:51.36 ID:bU/isxxN.net
「こころ」読んだことないの?

21 :選曲してください:2017/09/29(金) 01:34:30.66 ID:R5KdCmHI.net
【エイトナイン+プラス】 2017.09.11放送分 MC 佐々木清次 関根奈緒
https://www.youtube.com/watch?v=Ll6wScPrKvQ
ゲスト みのや雅彦

22 :選曲してください:2017/09/29(金) 06:33:16.50 ID:CLkJUZyZ.net
問題は楽しいかどうかで、技術や聞こえ方を気にしているといつの間にかカラオケがつまらなくなってて
作業ゲーでスレタイのような気分になる。

逆に音程も技術も録音の聞こえも無視すれば、下手くそでも楽しかったりする。

23 :選曲してください:2017/09/29(金) 22:52:58.24 ID:VRpowQHJ.net
響く声で歌うとエクスタシィ

24 :選曲してください:2017/09/29(金) 23:59:41.06 ID:gR0TXusE.net
エクスタスィーかはわからんが、過去に二度だけある
単音なんだが、音程がバッチリハマったんだろうと思うが、ファンファーレみたいに上の、ないはずの音が聴こえたんだよな増幅して
もうここよ 4年ほど聴いてないが

25 :選曲してください:2017/09/30(土) 12:49:42.21 ID:pllwIlBF.net
昔、ピーチクパーチクうるさいけどよくなついたインコを飼っていた
そのインコが他界したからインコの意思を引き継いで歌っている・・

というのは多分嘘でただ単に高い声で歌うと気持ちいいから

26 :選曲してください:2017/10/02(月) 07:24:51.57 ID:TDrY15NJ.net
スレタイのこと言うと大抵の趣味が無意味になるからやめとけ

27 :選曲してください:2017/10/03(火) 02:28:13.37 ID:mwXE/V2p.net
エッチするため

28 :選曲してください:2017/10/03(火) 22:08:16.11 ID:EHtmLP5C.net
ほんとそうだよなバカなんじゃねーのと思えてきたわ

29 :選曲してください:2017/10/04(水) 12:44:00.65 ID:uk4ruKKy.net
ストレス発散

30 :選曲してください:2017/10/04(水) 14:00:28.04 ID:dR+ArWZl.net
俺も自分のスレをもってるが、花子BBAにまとわりつかれて迷惑だお

31 :選曲してください:2017/10/07(土) 16:00:37.00 ID:toTFk3m4.net
よく言われるストレス発散…でもないんだよな
そこに山があるから、のようにそこに歌があるから、としか言いようがない

聴いてくれる人がいていいねと言ってくれればそりゃ嬉しいが

32 :選曲してください:2017/10/07(土) 20:13:38.85 ID:jqYaRMev.net
そこにオケ屋があるからさ…

33 :選曲してください:2017/10/07(土) 21:02:24.08 ID:Xaz2fjLW.net
かっこいいな、おい

34 :選曲してください:2017/10/08(日) 07:30:11.21 ID:i63EJNgE.net
歌えない俺はただのクズだ

35 :選曲してください:2017/10/08(日) 08:36:31.36 ID:DM+hKRYj.net
君が居なきゃお金持っててもただの紙屑だぜ
的な

36 :選曲してください:2017/10/08(日) 18:44:58.58 ID:QXU+hDHb.net
歌を歌っている時は思わないけど、発声練習とかしてる時に「意味ねぇ」ってなる

37 :選曲してください:2017/10/08(日) 19:43:56.14 ID:5Kd6UwN0.net
それでも、何が有るか判らないけど、意味なんか無いけど一歩先へ、もう一歩先へてかんじ?

38 :選曲してください:2017/10/08(日) 22:16:28.68 ID:H7/wQd5R.net
何かのために歌うのがプロで、
なんのためでもなく好きだから歌うのが俺らみたいなシロウト

39 :選曲してください:2017/10/08(日) 23:32:59.08 ID:/ZvSONEi.net
なんというか演じてるのが好きなんだけどまあそんな場ないわな
歌は歌でもちろん好きだから妥協ってわけではないんだが

40 :選曲してください:2017/10/09(月) 07:30:23.91 ID:7pKShd8X.net
あと、排泄行為と同じだったw俺にとってw

41 :選曲してください:2017/10/09(月) 16:00:58.81 ID:bn7MkMDa.net
>>38
好きだから歌うとなると、のびのび歌うのが楽しいんだが、
技術使った方が人には上手く聴こえるという矛盾。でもそれだとあまり楽しくはない。

その結果、どうでもいいやアホらしってなる

42 :選曲してください:2017/10/09(月) 18:58:51.15 ID:zUZKHn0y.net
>>35
君がいなけりゃ歌うたっててもしょうがないぜ、ぐらいは言いそう岡村ちゃんはw

43 :選曲してください:2017/10/09(月) 19:05:09.18 ID:zUZKHn0y.net
>>37
うーん、そんなところかなあ
採点とかランバト全国GP、動画upとかが一役買ってる感じはする

44 :選曲してください:2017/10/10(火) 06:58:16.64 ID:VcQP1yuS.net
技術使って一人で歌っても楽しくない

45 :選曲してください:2017/10/11(水) 11:14:29.91 ID:9gfR9hGw.net
>>41
人のために歌うってことと自分のために歌うってことは、必ずしも一致するわけではない。
うまく聞かせようとかそういうのは、誰かのため。
楽しく歌うってのが、自分のため。
偶然にも、自分のために歌うってことと誰かのために歌うってことが一致すると、
天才だ、なんだ言われるようになる。

46 :選曲してください:2017/10/11(水) 13:27:28.27 ID:3mwmDr7F.net
ヒトカラでもタカラでも選曲以外は基本楽しくで歌い方自体は変えてないが
それでも上手いと言われるのは…その幸運なパターンと自惚れていいのだろうかw
技術で上手く聴かせるってのは意識したことないな

47 :選曲してください:2017/10/13(金) 06:11:36.49 ID:NCvQNI6V.net
オリジナルがビブラート、こぶし、しやくりを使っててもそれらの技術を無視して歌うことを楽しいと感じるかどうかだろうな
俺は無視して歌うのは楽しくない

48 :選曲してください:2017/10/13(金) 08:15:16.62 ID:3BQ4PXXa.net
>>45
納得。
でも、自分の歌を「上手い!」って言ってもらいたくて技術で歌うのは自分のためでもある。
歌っててつまらんけど…

49 :選曲してください:2017/10/13(金) 08:18:57.20 ID:3BQ4PXXa.net
声ひっくり返っても、地声の所が裏声だらけになっても、魂で歌うのは楽しいな。
でも、聞く人は辛いだろうなw

50 :選曲してください:2017/10/13(金) 12:31:43.29 ID:KBPjZxmw.net
人の為に、かあ
みんな色々考えて歌ってて高尚な精神でやってるんだな…
自分は>>40の人の感じに近いわ
吐き出してますーみたいなw
ガス抜き的

51 :選曲してください:2017/10/13(金) 17:35:43.14 ID:qN3iI9IV.net
排泄 生理的欲求

52 :選曲してください:2017/10/13(金) 23:42:17.98 ID:x1k6CmFW.net
>>50
高尚な精神でやってはないんだけど誰かが聴いてくれればという気持ちはどこかにある
歌い殴りの歌を誰か聴いて評価してくれないかなー…甘いか…

53 :選曲してください:2017/10/14(土) 06:09:25.81 ID:E1QyTWEt.net
なぜDAMともで公開しない?
無料からできるのに

54 :選曲してください:2017/10/14(土) 07:14:52.40 ID:IRta7lMs.net
>>53
ほんとこれ 月額300円払うと得点も公開できて楽しめるのに それくらいなら払えるっしょって

55 :選曲してください:2017/10/14(土) 10:00:47.01 ID:uIVKne1N.net
>>52は評価を求めてるからDAMともでは無理なんじゃないの?
ナイスや視聴数なんて基準にならないしさ

56 :選曲してください:2017/10/14(土) 11:42:15.24 ID:HasWkWCQ.net
グレード低いオケやなら、こっち望まなくても音漏れで周りに聞かれるぞ?

たまにこっそり覗かれたりする

57 :選曲してください:2017/10/14(土) 12:49:34.94 ID:tcUvvkMk.net
52だけどえっなぜDAMとも限定?
うたスキにはちょっとだけupしてるよw
>>55
別にそんな高尚な評価じゃなくて
ちょっと聴いてくれるだけでいいんだけどね
あんまり売り込み的なのは考えてない

あっそういえば開けられてそっ閉じはあるw

58 :選曲してください:2017/10/14(土) 19:30:21.49 ID:1arM0YcK.net
家で動画でも見ながら好き勝手歌うのが一番楽しい
でも賃貸だと騒音行為になるからなかなかできない

カラオケBOXだと気分が構えちゃうからなんか違う

59 :選曲してください:2017/10/15(日) 12:00:41.82 ID:OcKHIBK1.net
歌うことを料理に例えよう。
栄養補給のための料理であれば、美味さも何も考えない。
だけど、ちょっと手間をかけて見ると、意外に自分の中では美味しく感じる。
そんで、いつしか、栄養補給のための料理が、美味しく料理することに変わる。
そこで、自分なりに美味しく感じれれば良い、という人が出てくる。
さらに、友達とかを呼んで、みんなで料理したり、美味しいって言われたいな、となる人が出てきて、
いつしか、お店を開きたいなんていう妄想をしてみたり、実行するようになる。

そんな感じ。

60 :選曲してください:2017/10/15(日) 13:03:54.09 ID:Re9NZj4M.net
>>59
これw
これで考えると俺は料理の腕と、実際の味、見た目の出来にこだわってるはw

評価するのは俺だけだけどw
トータルだとまだまだと満足出来ないw

ただ、今日のだし取りうまくいったとか、この曲でこの切り方と、火の通しがた通す時間は良い感じじゃね?見たいに部分的に納得出来る

61 :選曲してください:2017/10/15(日) 19:43:35.79 ID:U6AiO8jS.net
料理に例えるなら俺は、体に悪くなければ旨けりゃ何でもいいって感じだ

62 :ナンパ師:2017/10/16(月) 04:20:05.94 ID:hs1X//zm.net
まだ見ぬ君のために

63 :選曲してください:2017/10/16(月) 20:03:27.49 ID:nGLKXQrg.net
そりゃあ、その曲の世界や歌い手と一体化したいからでしょ
ヒトカラは店員や他の客の目が気になるから躊躇はしても、永遠に大音量で好きな曲が流れる空間で歌い手に成りきりたいと常に思ってる人もいるだろう

64 :選曲してください:2017/10/18(水) 09:56:23.67 ID:nvgl8W5R.net
なに、合体したいのか

65 :選曲してください:2017/10/18(水) 14:22:10.53 ID:nvgl8W5R.net
合体も健康でなければできないしね

66 :選曲してください:2017/10/18(水) 14:22:38.78 ID:nvgl8W5R.net
健康というのは肉体の健康と精神の健康と両方

67 :選曲してください:2017/10/18(水) 14:23:33.71 ID:nvgl8W5R.net
とにかく立たなかったら何を合体させるんだって話になる

68 :選曲してください:2017/10/18(水) 14:24:24.84 ID:nvgl8W5R.net
ま、合体しなくても男女間にはいろんな形態があるけれども

69 :選曲してください:2017/10/18(水) 14:24:47.41 ID:nvgl8W5R.net
たとえばソワサンヌフとか

70 :選曲してください:2017/10/20(金) 21:13:29.75 ID:/eKzI7lf.net
言いたい事は分かるけど、
そこまで好きなアーティストならコピバン組むか、全パート耳コピで音作りやミキシングにまでこだわってDTMやってる方が合体感強いぞ

71 :選曲してください:2017/10/21(土) 09:50:48.75 ID:IFZkxX2a.net
そこそこ歌えるから歌っている
音痴だったら歌ってない
他の趣味をやるわ

72 :選曲してください:2017/10/24(火) 06:45:18.60 ID:6tgm+XSy.net
だね

73 :選曲してください:2017/10/25(水) 01:09:27.79 ID:D8qTKSUA.net
正直いつかは って淡い野心もってるよね

74 :選曲してください:2017/10/25(水) 03:33:52.69 ID:P+SwYWSj.net
いつかは・・・のど自慢に出たい?

75 :選曲してください:2017/10/25(水) 06:19:17.55 ID:GKIJKtfN.net
>>73->>74
あるある、淡いけどw
まあのど自慢つーかそこまで具体的にはないけど飲み屋でミニライブ的な?
んで「上手いねー」じゃなくて「何かいいねー」と言われたい妄想

76 :選曲してください:2017/10/26(木) 07:52:51.68 ID:Og/uLHWV.net
吹く風に歌の香りが混じっていたから

77 :選曲してください:2017/10/26(木) 08:05:02.14 ID:A2wN0w+T.net
>>76
ほんこれ。

78 :選曲してください:2017/11/01(水) 16:27:01.22 ID:FhOI9Su5.net
次は女に生まれ変わりたいから女の歌ばっかり歌ってる
明るい来世が来ることを信じて(´・ω・`)

79 :選曲してください:2017/11/12(日) 01:22:21.41 ID:ngrB7VAL.net
失ったと思い込んでいた感情表現が一雫自分から溢れるのを眺めるため

80 :選曲してください:2017/11/22(水) 16:50:56.47 ID:Tjnhlq/p.net
>>75
フォーク居酒屋行くともてるかもよ
ギター弾けなくても店主が弾いてくれたり客に上手いのがいたりする
歌も上手い人多いけどね

81 :選曲してください:2017/11/22(水) 19:46:36.08 ID:TRaoeZkn.net
ただ単に歌うのが楽しいからだけどちゃんとした理由を聞かれると自分が唯一他人に誇れるもの…みたいな重苦しい理由になる

リアルが辛い時に、何かに失敗してなんで俺生きてるんだろうみたいな鬱に近い状態になった時カラオケに行くと、でも俺歌めっちゃ上手いじゃん!ってなって落ち込んでる理由とは全く関係ないのに前向きになれる
他人に評価されたい気持ちもあるけど1人で歌うのもすこぐ楽しい
書いてる内に何言いたいかわからんくなってきたけど、俺は歌うのが好きだ

82 :選曲してください:2017/11/27(月) 13:50:32.92 ID:z0Fu5cjg.net
まだまだ新たな発見があるからやめられんね

83 :選曲してください:2017/11/27(月) 14:08:39.76 ID:lXh5w/Ri.net
感情をむき出しに出来るからカタルシス
それといずれ介護施設に行ったとき憧れの的になるためだな

84 :選曲してください:2017/11/27(月) 19:57:37.67 ID:XMvjBQ4Y.net
確かにフルパワーで高い声出せるのはカラオケ屋だけ

85 :選曲してください:2017/12/02(土) 09:22:08.72 ID:p8yBKQub.net
>>81
自分もそうだよ。
1人で歌うのも好き。
うまい人の歌を聞くのも好き。
ただ、オンチな人と一緒に行くとつらい。

86 :選曲してください:2017/12/02(土) 09:36:51.08 ID:p8yBKQub.net
>>73 >>74
のど自慢に出なくても、ようつべでいいんじゃない?

まふまふ 天月 しんやん 粉ミルク あずりんご が有名だし。

back numberの「ハッピーエンド」すきでいろんな歌い手の聞いてる。
マイナーなとこだと Yuto Uno、小沢パイソン、織葉、最近なら arsons とか?

きほん、ようつべに上げる人はみんな聞いてほしいんだと思う。

87 :選曲してください:2017/12/02(土) 13:02:20.90 ID:lzSW6cRW.net
だむとも、うたすき、にこにこ、どこでもサイトにアップする人は聞かれたい人っしょ
聞くの好きだからアップしましたって言い訳がましくてなにか変

88 :選曲してください:2017/12/13(水) 14:24:02.41 ID:ylpEs+MM.net
ハッピーエンドは歌ってて気持ちいいからなあ
バクナンだと、高嶺の花子さんとこの曲はヒトカラで必ず歌ってる。

89 :選曲してください:2018/01/02(火) 22:34:54.52 ID:SZRBTdAu.net
人の為でも自分の為でもないなゴスペルだね

そろそろ今までの成果を出せる場に行くわ。とりあいずコミュニティに入らないとなんも動けないしな
胡散臭くてもオーディションでもなんでも受けてみるわ

今年の抱負はこの業界に入る事だ

90 :選曲してください:2018/01/02(火) 22:38:14.10 ID:SZRBTdAu.net
そういえばYouTubeのUruってデビューしたな

91 :選曲してください:2018/01/16(火) 00:45:54.73 ID:zhtDq3O1.net
表現するためだよ。
あと、聴いた人が感動してくれるとより良いと思う。

92 :選曲してください:2018/01/23(火) 15:57:34.52 ID:nPKJ6NDo.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

総レス数 92
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200