2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タカラで大切なこと、気を使っている事

1 :選曲してください:2017/10/28(土) 22:13:23.43 ID:a4mYwkGy.net
タカラとヒトカラは心理的に別物だと思います。

2 :選曲してください:2017/10/28(土) 22:19:22.31 ID:4Dbf9pZn.net
そりゃそうでしょ、人がいるんだもん気は遣わないとみんなで楽しめない
とりあえずまずそのメンバーが知らなそうな歌は歌わないは鉄板だよな

3 :選曲してください:2017/10/29(日) 00:04:32.11 ID:HtG45Fyw.net
マジか。

後は、自分に酔いすぎない事かな。絶叫とか高音張り上げとかしない

4 :選曲してください:2017/10/29(日) 05:54:00.25 ID:VBFUSvd0.net
絶叫は盛り上がりそうだからむしろいいんじゃない?w

昔見ず知らずのタカラ同士で合流して盛り上がりまくったことがあったな、皆絶叫しまくった
周りには迷惑だったかもなー

5 :選曲してください:2017/10/29(日) 07:00:09.81 ID:GX9lY2tC.net
若くて元気ある人達はそれでもいいだろうけどね。

6 :選曲してください:2017/10/29(日) 11:58:24.42 ID:/rhrZ3/e.net
親睦()深める理由でカラオケ行く層だとやたら選曲に気遣うけど
カラオケ大好きな人同士が一緒に行くと知らない曲でも割と許されるよね
向こうも向こうで知らない曲歌うから自分のレパートリー開拓にはお世話になってる

気遣うといったらドリンクバー行くから飲み物欲しい人とか聞いてる

7 :選曲してください:2017/10/29(日) 17:40:58.26 ID:JH91f7gV.net
ああそういう意味では親睦目的のタカラとカラオケ同好会のタカラじゃ当然変わるよね
以前2人きりでお互い相手が知らないような歌ばかり歌いまくったことがあったがかなり楽しかった
相手の選曲にへぇーそんな曲あるのかと頷かされて結構参考になった、気を遣うことも全くない

一方で前者のようなタカラ、まあカラオケが嫌いではないけど売れ線しか知らないような人達だと
俺がマニアックな選曲ばかりしてたら「少しは俺らが知ってる曲歌えよー」と絶対言われると思う
ま、まにあっくっていっても萌え萌えアニメとかの曲じゃ全然ないんだからね!!

8 :選曲してください:2017/10/29(日) 19:44:58.51 ID:pubS4qWW.net
カラオケを楽しみたいのか、どんちゃん騒ぎを楽しみたいのかで違うだろ

俺はいかに自分の番をスルーさせるかに全てを注いでいる

9 :選曲してください:2017/10/29(日) 20:06:21.46 ID:X7BXfTRl.net
人数が多い時は基本的にみんな知ってそうな曲とか、誰か一緒に歌えるような曲を優先していれるね
3人ぐらいなら良いけど、やっぱり暇になるもんよ
みんなが皆聴いてて楽しめる歌ばっかじゃないし
あとは空気的に一部だけでジャンル偏って乗れない人がいるときはバランス考える

10 :選曲してください:2017/10/30(月) 21:55:20.63 ID:8MN+PfVN.net
同室者それぞれの前で歌った楽曲を封印するのが最低条件

11 :選曲してください:2017/10/30(月) 22:17:39.60 ID:VrfqHPmi.net
皆知ってる曲でそれなりに歌える曲。
知らない曲ならキャッチーな曲。

12 :選曲してください:2017/10/31(火) 11:24:35.02 ID:xCr9xvwC.net
タカラ←天体観測

ヒトカラ←おじゃ魔女ドレミ


ってことだよ。

13 :選曲してください:2017/10/31(火) 12:03:05.44 ID:8aHsJpN6.net
同室者それぞれが歌ったアーティストを封印するのが最低条件

14 :選曲してください:2017/10/31(火) 20:35:36.71 ID:Sq8bwnkp.net
ずっと福山とか ずっとミスチル ラルクとかもキツいよな 好きなのは分かるけどなぁ みたいな…

15 :選曲してください:2017/10/31(火) 20:41:38.23 ID:8aHsJpN6.net
1アーティスト1曲が最低条件

16 :選曲してください:2017/10/31(火) 20:56:32.93 ID:gueqdcey.net
タカラでおじゃ魔女はメンツ次第で盛り上がる案件

17 :選曲してください:2017/11/01(水) 07:04:22.23 ID:lEzRgrb8.net
でもわが道を進む人が半分ぐらいいる方が理想

18 :選曲してください:2017/11/01(水) 08:59:57.06 ID:ixkLYEOn.net
>>16
そんなキモいメンツなら気を使う必要ないじゃん

19 :選曲してください:2017/11/04(土) 00:03:43.14 ID:NQvcs2NP.net
ミスチルみたいにやたら長い曲を歌わない

20 :選曲してください:2017/11/04(土) 22:53:48.81 ID:VFTqbeoI.net
6分7分ある曲は暇を持て余すよね
湘南乃風とか盛り上がるけどやたら長い曲多いし
風がふーいているーとかやられるとスマホぽちぽち待った無し

21 :選曲してください:2017/11/08(水) 16:58:30.88 ID:akk44eBb.net
基本は他の人と被らない人気曲を歌っとけば問題無い
メンバーの好みやその場のノリに合わせた曲を選べると尚良し
マイナー曲が許されるのはプロ並みの歌唱力を持ってる人だけ
あとは強烈なファンが居る場合はその歌手の歌を避けるべき、トラブルの元になる

22 :選曲してください:2017/12/06(水) 19:55:24.77 ID:z0QTQwqW.net
とりあえずGLAYの売れた曲歌っとく

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200