2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分の声ってどういう風に聞こえますか?

1 :選曲してください:2018/03/12(月) 22:02:22.73 ID:LZxU9fs2.net
https://youtu.be/HbKsAu6lHLU

自分では男っぽい声ではないキモボだと思ってます、歌の下手さは置いといてどう聞こえるか教えて欲しいです

2 :選曲してください:2018/03/12(月) 22:38:29.21 ID:fRvdn0EB.net
確かにありがちなキモボやけど練習次第で改善されるから悲観する必要はないと思うよ

タカラでも調子のらない限り恥は掻かないだろうし…

3 :選曲してください:2018/03/12(月) 23:10:06.97 ID:LZxU9fs2.net
>>2
練習次第で根本的な声質って変わりますかね?どういう練習すればいいですか?

4 :選曲してください:2018/03/12(月) 23:22:15.72 ID:fRvdn0EB.net
>>3
弓場とかロジャーの基礎的な事だけでもやればかなり変わるべ
本当に声質悪い人なんて滅多に居ないし騙されたと思ってガンバ

5 :選曲してください:2018/03/13(火) 01:37:35.36 ID:4XDTjxqt.net
舌ったらずなのがむり
桐谷健太の喋り方

6 :選曲してください:2018/03/13(火) 13:48:07.47 ID:rOIKrXFg.net
自分の声を録音してくれって頼んでないのに
CDにプレスしてプレゼントしてくれたので
聴いてみたけど正直がっかりだった

7 :選曲してください:2018/03/13(火) 14:13:17.69 ID:fz4am6n5.net
>>3
たくさんの人と話す

8 :選曲してください:2018/03/13(火) 14:26:22.33 ID:qL76yCrM.net
声質はただの性質だから基本的には変わらない
変わってよく聞こえるのは使い方

9 :選曲してください:2018/03/14(水) 12:00:26.83 ID:DGcLtqAx.net
その使い方に汎用性が高い声質は有利になる。
歌詞はそんなに重要じゃない声で喜怒哀楽の表現する方がよりダイレクトに伝わる
よくこの曲のこの歌詞が〜と言う人がいるがそこだけ特徴のある発声をしてるから
歌手の声質、特徴を生かしてそういう曲作り、フレージング作りをしている
喜怒哀楽は声質のベースとなりブレンドしていくそれは感情ではなく発声のテクニック、音程、声質だろう

10 :選曲してください:2018/03/17(土) 00:37:18.31 ID:qeN2wdni.net
俺も歌ってて舌っ足らずになることあるわ
舌の運動して鍛えた方がいいのかな
風俗行ってくる!(´・ω・`)

11 :選曲してください:2018/03/21(水) 23:03:12.07 ID:rrf3PkNU.net
>>1
普通に聞こえました

歌うまくなったら(いい発声できるようになったら)
もっとよくなると思いましたよ

12 :選曲してください:2018/03/22(木) 03:03:30.98 ID:zLJpIhYv.net
一般的な成人男性の声かな

13 :選曲してください:2018/03/27(火) 19:17:14.31 ID:rL1HHg3r.net
俺も>>11と同じ感想だな普通じゃん
ただ確かにまだ舌足らずな所はあるが練習次第で十分上手くなるよ
声質自体は悪くないと思う

14 :選曲してください:2018/03/27(火) 19:23:57.74 ID:rL1HHg3r.net
ああだから何が言いたいかっつーと声質変える必要ないってことだ、基本変わらんしなw
滑舌良くしろ滑舌!それでだいぶ聴いた感じ変わるきっと
どこぞのYoutuberばりに早口でかつ人にちゃんと聞き取れるように何かを説明するのとかいいぞ

15 :選曲してください:2018/04/09(月) 19:16:12.66 ID:Ymd21Zc3.net
>>1
まふまふの声は男っぽいのか?

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200