2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カラオケ通い始めて1ヶ月

1 :選曲してください:2019/03/25(月) 14:09:30.94 ID:yrtRPlAs.net
点数は全く伸びないけど発声ばっか練習してて上手いと言われるようにはなった

高音も安定してきた吐息で強弱をつけながら感情を乗せることで鳥肌立たせることに成功した!!!
でも点数は伸びない!!!

2 :選曲してください:2019/03/25(月) 15:13:19.38 ID:fPWCY1/d.net
まじかー

3 :選曲してください:2019/03/25(月) 15:20:44.79 ID:+c0BTH/z.net
たったの2ヶ月かー
毎日2時間として入口からまだ出てもいない状況かな
ちなみに発声練習とは何やってるの?

4 :選曲してください:2019/03/25(月) 16:25:18.04 ID:yrtRPlAs.net
>>2
まだ聴かせたの彼女にだけなので補整マシマシだけどマジです!!!でも1ヶ月ってあるだけでわかる通りにわかれべるだと思ってます!
>>3
YouTubeにあるボイトレ動画を見まくって汚い声の直しかたに該当しそうなものをひたすら繰り返しみて、理解してからその練習をしてます!

5 :選曲してください:2019/03/25(月) 17:46:25.03 ID:ujSLigqZ.net
早く録音あげてみろ
ここで上手いと言われれば本物
彼女が気使ってるだけかもしれん

6 :選曲してください:2019/03/25(月) 17:48:32.45 ID:+c0BTH/z.net
まともに練習始めて当初3ヶ月くらいは確かに大きく向上したと感じるかもね
youtubeボイトレは玉石混交と言いたいところだけど役に立たないものの方が多いかもしれない
まあ頑張って

7 :選曲してください:2019/03/25(月) 17:50:06.22 ID:+c0BTH/z.net
後録音上げてもろくな事にならないけらやめた方が良い
自分が信頼できる人だけに聴いてもらう方がよい
真面目に練習するつもりなら特に

8 :選曲してください:2019/03/25(月) 18:08:19.81 ID:yrtRPlAs.net
>>5 気を遣ってるかどうかというとそれは本人じゃないから分からないけどここで挙げるにはリスクが大きすぎると思うんだ
もっと上手くなってからね
>>6-7
今のところ赤羽皇平さんのやつみてやってるんだけど今はこの人が一番わかりやすいかな?動画を喰らい尽くしたと思ったら他の人のものももっと見てみるつもりよ
うpの件は警戒心が強い方だからその辺は物凄く気をつけてるつもりだよ親切にありがとう

9 :選曲してください:2019/03/25(月) 18:40:58.19 ID:bYhP7+i9.net
>>8
リスクが大きい?君が誰だかもわからんのに何のリスクがあるの?
自信あるからスレまで立てたんでしょ?
ここで聞かせてうまい!って言われたいからスレ立てたんでしょ?

10 :選曲してください:2019/03/25(月) 21:33:35.99 ID:yrtRPlAs.net
>>9
会話を通じて始めたての頃はどうだったとかそういったコミュニケーションがしたかったのであって
会話がしたかったのであってそういうつもりは毛頭ない

だからそう言われてもあげる気はない

11 :選曲してください:2019/03/25(月) 21:34:59.40 ID:yrtRPlAs.net
テレビ見ながらだから文章がおかしいな
まあ賞賛が欲しかったってわけじゃなくただ話がしたかっただけだよ

12 :選曲してください:2019/03/25(月) 23:31:37.95 ID:CKjWXO99.net
つべならウォンカがおぬぬめ
技術云々より精神論が有能

13 :ノンジャンル:2019/03/26(火) 00:40:29.06 ID:6WWjCcG6.net
俺も歌上手くなったけど点数は伸びない

14 :選曲してください:2019/03/26(火) 03:23:18.25 ID:2VLNmEBl.net
自分はダムのボーナス込みで何曲か90点五割位でとれるようになったけど全然上手く聞こえない
前は80前半だったからうまくなってるとはおもうけど

15 :選曲してください:2019/03/26(火) 07:13:33.11 ID:7FTSY4mh.net
発声が良くなったのに点数伸びないってただ音痴なだけじゃね?

16 :選曲してください:2019/03/26(火) 12:47:55.94 ID:RgyjoHNo.net
点数(笑)
採点(失笑)


ファウかよw

17 :選曲してください:2019/03/27(水) 10:33:55.68 ID:I/ZsL7w5.net
>>12
ありがとうみてみるよ!
>>13
そういうのあるよなーきっと機械好まれる声を模索しないといかんのかねーって思ってる
がんばろ!
>>14
じぶん80後半だからすげーと思う
上手くなってると思う!!点数の伸びは素人目に見ても上手い人にうつりやすいし羨ましい!カッコイイ!
>>15
いつも精密2だけど久々に精密DXで昨日やってきたんだけど点数伸びてた
ただやっぱり曲聴きこんで音程覚えたりしてないから7割後半から9割曲によってバラバラってのはある
音痴かもね!

18 :選曲してください:2019/03/27(水) 10:37:08.92 ID:I/ZsL7w5.net
>>16
何言ってるかわかってないけど攻撃的なのは良くないと思うぜ


あと全く関係ないけど彼女に聞いてもらってるって言ったけど「俺の声はかっこよく聞こえるフィルター」がガンガンにかかってたらしくて上手いかは分からなくなってしまったって報告
なんでもイケボ!カッコイイ!に変換されてしまうらしい
他の人に聴いてもらうかね

19 :選曲してください:2019/03/27(水) 21:40:18.03 ID:PCooXWsx.net
うpしてみれば?

20 :選曲してください:2019/03/28(木) 04:40:38.60 ID:oKA0EU57.net
これでいちお

21 :選曲してください:2019/03/29(金) 10:56:50.61 ID:jLvtQpIw.net
うpはしないって!
友達と会って歌ったら上手いって言われた
あと店を変えたら簡単に高得点が出るようになった
そんなもんかね?

22 :選曲してください:2019/03/29(金) 11:12:06.34 ID:/HWBHRdc.net
知るかバカ
頭悪いの丸出しだなお前

23 :選曲してください:2019/03/29(金) 11:34:57.37 ID:jLvtQpIw.net
>>22
具体性に欠けた侮辱でしかないためなんの意味もなさないレスなのだわ
もっと具体的にどこがどのように頭が悪い(と見える)のかを書き込みなさい

改善の余地もなくただ罵声を浴びせられることは理不尽極まりなくそれこそお互いに利益がなくこのやり取り事態が頭が悪いのでもっと具体的に頼む悪いところは直すから

24 :選曲してください:2019/03/29(金) 11:52:40.07 ID:ftiA3rck.net
相手にせずスルーが原則だよ
スレ違いでただただ相手罵倒したいだけの書き込みに対しては

25 :選曲してください:2019/03/29(金) 11:58:24.30 ID:jLvtQpIw.net
>>24
一応難癖つけてくる相手を突っついてみるのもありかなと思ってるんだ
もしかしたら有用な返事が来るかもしれないしまた似たような書き込みがあれば全て引用のみで返信できるからね

どうもありがとう次からは似た返信が来ればレス番だけ貼り付けるよ

26 :選曲してください:2019/03/29(金) 12:31:07.83 ID:HjhqOecf.net
凄いねー!

とか褒めればいいの?

27 :選曲してください:2019/03/29(金) 12:42:39.25 ID:JW0OcSPU.net
アホだなマジで
本人はアホだから気づいてないけど

28 :選曲してください:2019/03/29(金) 15:06:02.48 ID:ny8yvG5w.net
音源がなければ、ふーん良かったね
で終わるだけだからね
彼女の感想なんかどう信じればいいんだよw

29 :選曲してください:2019/03/29(金) 18:57:44.74 ID:jLvtQpIw.net
>>28
>>12のようなオススメをあげたり
他には得点稼ぎのメソッドを語っていくようにして向上を促してくれると嬉しい

その点は説明不足だったねごめんよ

今俺が知りたいのは抑揚の稼ぎ方
吐息に声を乗せて強弱付けてるつもりでも配点上上手く取れていないことがわかった 5から8で不安定なんだよ今
どうしたらいいんだろう それとビブラートもわかってないんだ
誰か教えてくれないかな?

30 :選曲してください:2019/03/29(金) 19:03:52.76 ID:jLvtQpIw.net
https://clubdam.info/static/advice.html

ちなみにここ読みこみました
マイクの距離動かしても美しくないのでどうすれば綺麗に上手くなるのだろう

31 :選曲してください:2019/03/29(金) 19:11:35.02 ID:jLvtQpIw.net
または書き込みの流れからして誹謗中傷の意味で言ってるとしたらまあ信じなくていい

32 :選曲してください:2019/03/29(金) 19:42:17.66 ID:OOpeOcu6.net
まずは正しい発声身につけろよ

33 :選曲してください:2019/03/29(金) 20:25:13.03 ID:HjhqOecf.net
取り敢えずボイトレ系のを手当たり次第やってみて自分にあった練習方法模索するのがおぬぬめ

ちなみにウォンカの動画どうやった?
説教臭い所もあるから見れんかったかもしれん…

34 :選曲してください:2019/03/29(金) 21:39:48.36 ID:/HWBHRdc.net
合う合わんで判断なんかしてたら駄目だろアホw
そんなやり方してるからいつまでも上手くならないって気づけよいい加減。
己が未熟だからそれが正しい練習か否かわからんに決まってるからお前らじゃ自己流でやっててもいつまでも経っても上手くならない。

35 :選曲してください:2019/03/29(金) 22:12:31.58 ID:HjhqOecf.net
>>34
音源出さないししゃーない

36 :選曲してください:2019/03/30(土) 00:12:39.63 ID:CSjh3b8i.net
このスレの目的はなんなの?
わざわざスレまで立てて何がしたいの?
すごいね〜って言って欲しいの?
音源もなしにアドバイスなんて出来るわけねーだろ

37 :選曲してください:2019/03/30(土) 09:06:08.73 ID:9LG6LVtJ.net
アドバイスしてくれなんて一言も書いてねーだろバカ

38 :選曲してください:2019/03/30(土) 18:36:11.40 ID:CSjh3b8i.net
>>37
>>29

39 :選曲してください:2019/03/30(土) 20:03:42.55 ID:dHdW9m+r.net
それなら明確な質問なんだから答えてやれるだろ
音源なくても。アホだろお前

40 :選曲してください:2019/03/31(日) 15:07:26.05 ID:EGYcGh7x.net
>>32
とりあえず手当り次第全部やって
できた気になってるのを除けばもう見当たらなくなってきたなって感じ
まだ探し続けるけどね!
>>33
ウォンカさんわかりやすかった
一緒にやりながらって感じでできるからね
最近は腹式呼吸の強化みたいなの見てるけど他の人よりも一番ピンときたね!
ただミックスボイスのくだりは当時全く理解できなかったのはある
ものによりけりだけどとても役立ってるよありがとう

41 :選曲してください:2019/03/31(日) 15:20:03.18 ID:EGYcGh7x.net
音源挙げろってレスが多いからつっこむとね
結論から言うと挙げる気はない

・あげてまでアドバイス貰わねばならないほどのレベルに達していないと感じていること
・突き詰めて音程調節していないのでできるできないが曖昧に見られやすい
・どこまで行っても誹謗中傷は多く見られること(100点の動画にも多く見られた)
・誹謗中傷する側に自分の立ち位置(実力)を示す根拠がなく(匿名性)しかも具体性に欠ける稚拙な中傷ではなんの意味もなさない またこれをする機会を与えることになる

そしてどこまで行っても付いてくるのが
・一度あげた音源は不特定多数に公開されるためいつまで残るかわからないこと
・特定に繋がること


これらの理由で音源を挙げての指導は望まないしそれを望む場合は信頼のできるボイストレーナーに頼むつもりでいる


ここの人らに求めるのは初心に学んだことを聞き出すことで向上への手がかりを貰うこと

このスレでしたいことは知人友人に自慢したいという欲望をぶつける代わりのはけ口にすることだよ

42 :選曲してください:2019/03/31(日) 16:03:41.82 ID:trP8qn79.net
取り敢えず叩きたいだけの余裕のない人間が多いからしゃーない…

43 :選曲してください:2019/03/31(日) 16:35:22.03 ID:AniqdzgH.net
これは叩かれて当然だわ

44 :選曲してください:2019/03/31(日) 16:43:57.02 ID:VxPII1eQ.net
音源!音源ーーー!!
こんなバカばっかだよカラオケ板w

45 :選曲してください:2019/04/01(月) 19:51:51.72 ID:IhbMEL/s.net
愛をこめて花束を音程正解率85%だった
高音曲も案外行けるようになってきた!

でもぶっちゃけ高音になればなるほど聴かせる歌からはかけ離れていく感覚があるね
音を取るだけで精一杯みたいなね

46 :選曲してください:2019/04/02(火) 11:39:24.02 ID:9PBg16oF.net
>>1
やめとけ
一生懸命練習して90後半とか出るようになっても恥ずかしいだけだぞ
その辺は聞いてる方に伝わっちゃうから痛い奴と認識される
この板の連中みたいにはなっちゃダメw

同行者に感心されるのは機械に合わせにいってるわけでもなく遊びもあるのに請われて採点したら高得点が出ちゃうような人だけ
そういう人は点数にこだわらないし、音楽の表記に違わず歌う事を楽しんでいるので同行者の感想に反して低得点なんて事もよくある

カラオケなんてのはプロの真似事ですらない、素人の余興に外ならない
その採点なんてのは余興の余興でしかない
そんな物に自己顕示欲を注ぎ込んだら人間性が歪むぞ
好きな歌を機械にへつらわず好きなように歌え

47 :選曲してください:2019/04/02(火) 15:04:43.79 ID:djmre/jx.net
>>46
とても考えさせられるレスなのでありがたい
きっと見返してまた意味を考えたら違う見え方もしそうな奥深いレスだね

>聞いてる方にも伝わる
確かに気取った歌い方が伝わるみたいなのもあるし一人で陶酔してたらキモイかなと思うときもある
だからこそとても迷っているし それで良いとも言われたからそう進めようとしてる(感情を乗せること)
痛々しいなら気付くきっかけがあるまできっと分からないから今は否定の意見を受けたことがないので受けるまでやるつもりではいるけどどこが悪いと取られがちかは予想しておくことにしてる

>同行者に感心される
今は楽しく歌ってるし歌いながらアレンジも入れるくらい茶目っ気ある感じだしそこまでのめりこもうとはしてないんだ
点数は盛り上げに必要な反応のしやすい(90点付近)を維持してうまーい!って言われやすくしたいだけであとは歌い方を寄せてみたり自分の好きな違った声の出し方をしてみたりして遊びたいなと思ってるんだ

48 :選曲してください:2019/04/02(火) 15:07:11.72 ID:djmre/jx.net
わ、言葉選びの途中で送信してしまった
>好きな歌を機械にへつらわずに歌え
音程正解率は参考にしたいと思ってる!あとは人に聴かせて上手いと思わせる声の出し方を研究したいと思ってる!!

勉強になるレスをありがとうね

49 :選曲してください:2019/04/03(水) 14:47:35.19 ID:KD1YEF9J.net
ビブラートの説明はウォンカさんがいちばんわかりやすいかもな......カラオケ行って試してみようか........

50 :選曲してください:2019/04/03(水) 20:02:32.63 ID:eCdNBmt9.net
うぉんか(半笑)

51 :選曲してください:2019/04/03(水) 20:11:41.80 ID:JDiEIGcJ.net
ヒトカラのメリットへ人気にせず練習出来る事
ターゲット曲を完全に覚えてから100回は繰り返して歌おう
音程は90半ばまでは棒歌いの場合出せるように
表現に取り組むのはそれから
発声練習は別にしてベストの発声をなれた曲で出せるフレーズを徐々に増やしていく

52 :選曲してください:2019/04/03(水) 22:56:58.96 ID:XhHyx7ln.net
歌声は駄目みたいだけど採点画面の写メはおk?

どんな感じかけっこう気になる

53 :選曲してください:2019/04/04(木) 01:13:47.73 ID:I06zJI+6.net
おっしゃ!色々歌うからみてね!!とりあえずあるのがまず低音で天体観測!
繰り返し歌ってるから安定してこの辺の点数が出る!

最低音がでてないのどこか分かってないけどな!むしろそれは教えて欲しいね!

https://i.imgur.com/geYvhGP.jpg

54 :選曲してください:2019/04/04(木) 01:18:41.34 ID:I06zJI+6.net
次lemonな!これもちょっと多めに歌った!バラードは息で強弱つけやすくてやりやすいけどいつもの店だと抑揚あんまり出ないからマイクでやってる

音程は出る時はやっぱこれも88
どれも88止まり

https://i.imgur.com/Ekr9Ec2.jpg

55 :選曲してください:2019/04/04(木) 01:24:03.90 ID:PlhyyP+d.net
音程充分やし発声鍛えていけばおkな感じやね

多分タンボイを高音よりにした歌声なんだと思う

56 :選曲してください:2019/04/04(木) 01:26:18.11 ID:I06zJI+6.net
まあなんか他のはあんま歌ってないけどしってるから90でたわ!とかだからまぐれだしやめとく
低い点数のやつも貼った方がいいよな

最近頑張って歌ってもなかなか伸びないのがワタリドリ
高音出てはいるんだろうけど不安定なのかな?もう少し詰めるつもり

https://i.imgur.com/CZFSXrR.jpg

57 :選曲してください:2019/04/04(木) 01:29:27.82 ID:I06zJI+6.net
タンボイわかんないけど(調べてみる)
発声鍛えるべきはまじだと思う!

低音は出るには出るよ!lowCは出なかったけどDは出るんじゃないかなって感じね!

低音いじってないから汚いけどね

58 :選曲してください:2019/04/04(木) 01:38:39.84 ID:PlhyyP+d.net
俺はお前以上に下手くそやからアドバイス全然できなくてスマンなw

59 :選曲してください:2019/04/04(木) 01:39:05.50 ID:QyXX9pTE.net
安定性が7とかだと発声が貧弱なのだろうと想像がつきます

60 :選曲してください:2019/04/04(木) 01:41:25.01 ID:I06zJI+6.net
>>58
ええんやで!下手だろうと部分的に自分の方ができるーとかあったら是非書き込んでな!

>>59
なるほど!まあ確かに発声は始めたばかりで貧弱だよ 腹式呼吸にしようとしても胸でしてたりするしその辺微妙だったりね

61 :選曲してください:2019/04/04(木) 17:05:15.35 ID:BZ22yZZQ.net
想像だけでやり取りってシュールすぎるw
ウケ狙ってんのか?w

62 :選曲してください:2019/04/04(木) 17:32:29.07 ID:QyXX9pTE.net
>>61
お前のレスはウケないけどな

63 :選曲してください:2019/04/04(木) 17:40:09.06 ID:PlhyyP+d.net
>>61
安定性とビブラートが糞っていうテンプレキモ声の症状が出てるし聴かんでも歌声察せるやろw

64 :選曲してください:2019/04/04(木) 18:59:25.74 ID:BZ22yZZQ.net
カラオケの機械の採点(笑)見れば聴かなくてわかる!


↑w

65 :選曲してください:2019/04/04(木) 19:03:36.48 ID:PlhyyP+d.net
>>64
歌声うpしないからしゃーない

間違ってても俺のせいじゃないからなw

66 :選曲してください:2019/04/04(木) 19:26:19.91 ID:I06zJI+6.net
なるほどな 偏見で罵倒し人のせいにして自分の言葉には責任を持たない性質だということはわかった

それとテンプレキモ声ってやつの存在も知識として増えたありがとな

67 :選曲してください:2019/04/04(木) 19:28:25.93 ID:I06zJI+6.net
誤解を招きやすい言い回しなので
「かもしれない」で向上に必要な点をあげてくれる人は有難いのでぜんぜんいいです!悪くは言ってないよ!!いつもありがとうね!

68 :選曲してください:2019/04/04(木) 19:46:48.37 ID:PlhyyP+d.net
スマンなイッチを馬鹿にしてる訳ではないんだ…

ただその可能性もあるよ程度に思ってくれればおk

69 :選曲してください:2019/04/04(木) 20:20:14.18 ID:I06zJI+6.net
わかった
強い言い方したけど気にせんでな!

70 :選曲してください:2019/04/04(木) 20:25:38.12 ID:PlhyyP+d.net
>>69
話聞いて想像で語ってるだけやから間違ったことバリバリ言うだろうけど許して…

71 :選曲してください:2019/04/04(木) 20:30:41.59 ID:I06zJI+6.net
>>70
大丈夫大丈夫
最初は攻撃されたと思って事務的に指摘しただけだししかもこれもあなたを悪く言いたい訳じゃなくてただの反撃なんだ

嫌悪感はないし謝罪もきちんとしてくれてる
もう責め立てる理由はないし罪の意識をそんなに持たなくていいからね

気負わないでね

72 :選曲してください:2019/04/04(木) 20:36:50.73 ID:PlhyyP+d.net
>>71
まぁ歌声うpすりゃ全部丸く収まるんですけどねw

73 :選曲してください:2019/04/05(金) 14:51:33.36 ID:2fxq/IIt.net
マイクの音量上げたら天体観測もリライトも91点になって草

音量低くしすぎてたから悪かったんだな
音程点も一気に上がったわバカじゃねーの

74 :選曲してください:2019/04/05(金) 15:33:40.34 ID:6u3Sa6AJ.net
採点を気にしてる時点でw


カラオケ屋の機会の採点(笑)

75 :選曲してください:2019/04/05(金) 17:21:40.91 ID:2fxq/IIt.net
採点を気にして悪いの?
採点を気にする歌い方と気にしない歌い方を分けるのもありだと思うけど....?

そもそもカラオケ屋にいるんだからカラオケ屋に合わせた歌い方もありなんじゃないの?
ライブやるとかなら別として

というか何目線の煽りだそれは?疑問が尽きないので答えて欲しい
君がどういう考えを持つ人なのか知りたい

76 :選曲してください:2019/04/05(金) 18:47:34.22 ID:6u3Sa6AJ.net
良し悪し(笑)
カラオケ屋に合わせた歌い方(半笑)
煽り(失笑)



w

77 :選曲してください:2019/04/05(金) 20:33:06.66 ID:fvL2E5T6.net
採点否定しまくるのは高得点出せない裏返しやから気にすんなw

78 :1:2019/04/05(金) 20:46:18.34 ID:Q/QW7L8l.net
>>76
>>23
ほぼこれと同じ言い回しで返せるんだわ
君具体性がないとなんの意味もないぞ
その嘲笑に繋がる内容を正しいと証明する根拠とその信ぴょう性もあげられていないためただの曖昧かつ頭の悪い罵倒なんだわ

もっと頭良く罵倒してくれ無意味だから
改善にも繋がらない

>>77
まあそういう人もいるだろうなぁ

79 :選曲してください:2019/04/05(金) 22:15:09.59 ID:6u3Sa6AJ.net
w

80 :選曲してください:2019/04/05(金) 22:16:07.91 ID:6u3Sa6AJ.net
イロハのイから説明さすなよ踊るチンポコリンがw

81 :1:2019/04/05(金) 22:21:23.60 ID:Q/QW7L8l.net
つまり君が具体的な説明ができないという解釈でいいか?
しないという選択はつまり議論の放棄かつ負けを認めることになるが...

俺が望むのは俺が「ごめんそうかもしれない」と言わされることによって改善案を考える機会に繋げることだから答えて欲しい

82 :選曲してください:2019/04/05(金) 22:30:17.99 ID:6u3Sa6AJ.net
つまり君がそれを理解出来ない知能の持ち主いうことでOKよ。うんw

83 :1:2019/04/05(金) 22:43:52.60 ID:Q/QW7L8l.net
具体性の欠如を指摘しているのであってそれは君の説明能力の不足を指摘していることなのだわ

説明責任の放棄をするなら(ry

そもそも会話の「まともな返答」もなしに「脳内を読め」というような物言いこそ無理がある(社会通念上、一般的に考えてという言葉を使うが)

だから具体的に説明してくれ
説明ができない人間ですと自分で言ってるようなものだぞこのままじゃ

84 :1:2019/04/05(金) 22:54:36.70 ID:Q/QW7L8l.net
まあ具体的に何がいけないって言うと
きみは>>75の問いに対して>>76のような返答をしたがそれは返答にはなっておらずただ笑って返してるだけなんだわ

表情だけでどう読み取れというのだろうか
ここで説明能力と理解力を天秤にかけるとすれば明らかに君が欠けていると言えるだろうね

85 :選曲してください:2019/04/06(土) 00:36:12.81 ID:oL8zkNtA.net
捨て台詞と共に涙目敗走はちょっと…

86 :1:2019/04/06(土) 14:42:52.18 ID:4rYJyWUa.net
俺は可能性のひとつを提示しただけでそれに対して答えて欲しかっただけなのだわ
会話すらできないのなら攻撃的に書き込まんで欲しい
言い負かしたいんじゃなくて言い負かされたいから言い負かす材料を提示してまで付き合ってんだからさ

それはさておき練習したいと思ってる曲のCD買いました!これで音程とれるようになるね!!
>>51が言ったように平坦でも90%を超えられるようになるまで歌ってみようと思う
ベストな発声って考えてみれば意識していなかったのでそこを取り組んでいきます!

87 :選曲してください:2019/04/06(土) 20:54:45.90 ID:hbMUBzhU.net
からおけやの採点頼みw
こりゃ上手くならんわなw

88 :1:2019/04/06(土) 21:02:21.62 ID:4rYJyWUa.net
>>87
>>78

無限ループって怖いね

89 :選曲してください:2019/04/06(土) 21:05:45.61 ID:hbMUBzhU.net
ただの感想だよw
そう泣き叫ぶなってw

頑張っても頑張る方向性間違えると上手くならないよってだけw

90 :1:2019/04/06(土) 21:12:40.28 ID:4rYJyWUa.net
>>89
>>81
感想に信ぴょう性はないので何度も言うがそれが正しいという根拠はない
それに>>75の問いに何ら答えられていないことには変わりはないが...

方向性の正しさに関しては認める
しかし君の言うことが正しいという根拠は何ら証明されていない
だから会話をしろと何度も(ry

ちょっとマジで理解してる?

91 :選曲してください:2019/04/06(土) 21:18:39.78 ID:hbMUBzhU.net
なにかしらレスしなければならない心境をお察ししますw


w

92 :選曲してください:2019/04/06(土) 21:19:21.17 ID:hbMUBzhU.net
信憑性(笑)ないと思ったら黙ってたらいいのにねw



w

93 :1:2019/04/06(土) 21:21:49.75 ID:4rYJyWUa.net
かかる火の粉を振り払っているだけ
さらに言えば君の言動の問題点を列挙していくことで今後同じタイプの人間を見かけたときにレス番だけで済ます既判力となるものを築いてるだけだよ
そもそも他人の気持ちなど証明が難しいことを取り上げることが間違っている 妄想ででモノを語るのは勝手だが君には会話能力が欠如しているようなのでこれで終わりにするとしよう

94 :選曲してください:2019/04/06(土) 21:22:26.48 ID:BNj5xPcn.net
>1は間違いなく下手くそのただのアホだろ

95 :選曲してください:2019/04/06(土) 21:24:29.50 ID:hbMUBzhU.net
匿名掲示板のただのレスをかかる火の粉w
5ちゃん辞めたほうがいいよそんなんでキャッキャ泣き叫んでるようならw

リラックスしようぜ?w
な?w

96 :選曲してください:2019/04/06(土) 22:52:21.61 ID:oL8zkNtA.net
採点で上手くなれるんならボイストレーナーの仕事無いやん…

97 :1:2019/04/07(日) 00:23:31.00 ID:wH0qD/Cv.net
>>96
別人の君もだが
そもそも>>75は「歌を上手くなるための」練習方法とは一言も言ってない
というか主語と本文ちゃんと見てる?俺がとも言ってないしそこには誰とは書いてないにせよ他人の例を元にそれ自体が「あってはならないことか」を理由とともに問いている

根本的にズレてないか色々と
カラオケ採点と声の響きだとかは別物だしそんなこととっくの昔からわかってるよ

極端過ぎない?ここの人

98 :選曲してください:2019/04/07(日) 00:45:53.23 ID:Q9FekY+Z.net
>>97
なんか流れ的に採点を過剰に意識しすぎるタイプにクラスチェンジしちゃたのかと思ってちょっと気になってついね…

試すようなことしてすまんな
あと予想外に煽り耐性無いなイッチw

99 :1:2019/04/07(日) 01:02:19.05 ID:wH0qD/Cv.net
それならいいんだ
>>25のスタンスでいるから自分の主張に穴がないように書き込もうとするとどうにも文章が長くなるんだわ(そこが煽り耐性なしと見られがちなのだと思う)
まあ多少うんざりしていたのもあるけどね
今日暇だからかまってほしいのもある(照)

100 :選曲してください:2019/04/07(日) 01:16:33.08 ID:sbTaL2Gj.net
歌と一緒にコミュ力磨いて行こう

がんばれよ

101 :1:2019/04/07(日) 01:19:06.04 ID:wH0qD/Cv.net
サンキュ!!頑張る!

102 :選曲してください:2019/04/07(日) 01:20:26.06 ID:Q9FekY+Z.net
>>99
寧ろ感化されて精密集計久々に開いたよw

カラオケ行きたくなってくるねこれww

103 :選曲してください:2019/04/07(日) 01:22:15.47 ID:5r9exv+U.net
でも、歌をワンフレーズも聞けないのは寂しいな
イッチーの進化を見れなくて

104 :1:2019/04/07(日) 01:26:41.90 ID:wH0qD/Cv.net
>>102
なー!行きたくなるよなーカラオケの話してると
土日だとたっけぇんだよな....そこがネック

>>103
まあそうだよなぁそういう目で見てくれる人には聴いてもらいたいと少しは思うけど匿名スレってのもあるからなぁー


>>100を見て感じたけど>>97は強く言いすぎたかもしれない
俺も>>75は分かりづらい書き方してたかもしれないしね
ごめんよわかりやすく書けるよう精進します

105 :選曲してください:2019/04/07(日) 01:32:54.83 ID:5r9exv+U.net
いいね
僕もね
とても上から語れるかんじじゃないからさ
一緒にとは僕も含まれてる

106 :1:2019/04/07(日) 01:42:30.27 ID:wH0qD/Cv.net
自分もってそう言えるところが素敵だと思います
一緒に頑張ろうね!上手くなって周りのヤツ驚かしてやろうぜ!

107 :1:2019/04/07(日) 01:45:14.05 ID:wH0qD/Cv.net
また気づいたら返レスします!覚えてて起きてたらまたくる!
色々な考え方に触れられて良かったです!

108 :選曲してください:2019/04/07(日) 11:40:42.69 ID:MF/12b57.net
採点ってw
そんなんあてにしてなんになるんだよw

109 :選曲してください:2019/04/07(日) 13:57:54.15 ID:JLPnIUIS.net
人から歌を褒められたことのない人が、唯一褒めてくれる機械に擦り寄るのは、理解できるだろ

110 :選曲してください:2019/04/07(日) 14:08:53.85 ID:7jmCRFPD.net
さwwwいwwwwてwwwwwwwんwwwww



wwwwwwwwww

111 :選曲してください:2019/04/07(日) 14:12:38.28 ID:nUchuVq7.net
文盲だらけじゃん

112 :選曲してください:2019/04/07(日) 14:13:43.49 ID:opbehTv+.net
品かないね

113 :1:2019/04/08(月) 00:04:27.48 ID:aqp/e/Sa.net
>>109

>>1
>>4
>>21
テキトー言わんで

>>111 >>112
やめとけ暇なんだよ

114 :選曲してください:2019/04/08(月) 17:41:20.62 ID:ISgovcIP.net
>>106
いいよなぁ
彼女に褒めてもらえるなんて
俺なんて彼女歌うまだし周りも歌うま
焦りしかない

115 :選曲してください:2019/04/08(月) 19:23:04.01 ID:5KlCRmB7.net
上手い人に褒めて貰えれば上手くなってるという事になる

116 :1:2019/04/08(月) 21:27:10.42 ID:aqp/e/Sa.net
>>114
周りに自分よりうまい奴がたくさんいる環境が羨ましいってばよ
参考にして伸ばしやすそう

>>115の言う通り周りうまいやつに認められるのも気持ちいいしな!

117 :選曲してください:2019/04/08(月) 22:32:57.09 ID:Z7xV2aj5.net
彼女居る時点で爆発すべきなんだよな〜

118 :1:2019/04/09(火) 07:58:41.36 ID:UZywFIRe.net
>>117
まあでも彼女いると趣味の時間減るから付き合わない人もいるからね
友だちでモテるのに付き合わないやつとかいるしな!


高音の発声が周りは地声っぽいとか良いって言ってくれるけど自分がずっと納得いってなくて録音して何度も聞き直して歌い方工夫してたんだけど
表現力の無さからくるものだったことがわかった
例えば[Alexandros]のワタリドリだと投げ捨てるような歌い方「追いかけて届く よぅ〜ぅ」で低音域に持ち込んでたりとか
そういう細かいところ見ていかないといけないのかなと感じ始めた
あと声質

119 :選曲してください:2019/04/09(火) 21:50:42.47 ID:ijes0sV2.net
>>118
細かいことは歌声聴かんとよくわからんし何も言えんよ…

でも周りが良いって言うんなら大丈夫やと思うぞ

120 :選曲してください:2019/04/09(火) 21:52:22.28 ID:5eSDIoHf.net
周り(笑)


あてにならんやろ最もw

121 :選曲してください:2019/04/09(火) 22:29:44.93 ID:ijes0sV2.net
>>120
確かにお前の周りには誰もいないしなw

122 :1:2019/04/10(水) 00:13:46.80 ID:5eJWQnZ3.net
ああごめんごめん
下に続く長文はほぼ宛先のないレスのつもりだったんだ(独り言)
分かりづらくて返事要してしまったね!ごめんそれとありがとう

ーー
でもCD音源と比べるために同時再生してみたけどほぼ差がないくらいになったから自分でも大丈夫かな?って思えてきた
微調整調整終わらせたらそろそろボイトレ通ってみようかなと思ってる

123 :選曲してください:2019/04/10(水) 08:23:22.45 ID:Suut5doV.net
同時再生(笑)

124 :1:2019/04/12(金) 01:17:15.79 ID:83mZHtC0.net
嬉しすぎるめちゃめちゃ褒められた!!!!!旧友に会ってイケボとかこれはモテる惚れるって常に褒め言葉言われ続けてもう舞い上がっちゃうヤバい

ごめんただの嬉しい気持ちの書きなぐり!発散だよ!!!

125 :選曲してください:2019/04/12(金) 01:22:27.55 ID:ODonogBj.net
>>124
おー
さらに上を目指す訳だな
負けてられないねこれは

126 :1:2019/04/12(金) 01:23:45.58 ID:83mZHtC0.net
だってたった1ヶ月半だもん!始めてからさ
まだまだだよ!上には上がいるしそういう人たちから比べたらまだまだ荒削りだと思います!
一緒に頑張ります!!ましょう!!

127 :選曲してください:2019/04/12(金) 01:56:54.25 ID:8Go02/ST.net
これはもしや天然パティーンか!?

だとしたら尚更爆発しろぉ

128 :1:2019/04/13(土) 04:57:13.50 ID:bnA6r04s.net
ちょうど昨日天然って言われました(どこが天然なんだかわかってない)


耳が良くなったみたいで自分の音源の粗に気付き始めた 抑揚意識しすぎて張り上げてしまうことがあるからそれをなくして全部吐息発声に切り替えたい
芯のある声と無い声の中間を意識すると綺麗になることがわかったので基本そこに切り替える

129 :選曲してください:2019/04/13(土) 08:35:29.29 ID:8zaxvKPH.net
何か同じ方向性
録音して聞き返して気になったりしてるのかな

130 :1:2019/04/13(土) 12:40:50.48 ID:bnA6r04s.net
そうだよ!めっちゃ録音してる
バズってる系の上手い人と聴き比べたり原曲聴いたりもしまくってるよ!!

131 :選曲してください:2019/04/13(土) 13:06:29.32 ID:WTcL4R6p.net
>>128
身長高めで首長くて喉仏発達してる
物静かで冷静
低音と裏声得意

何か当てはまること無いかね?

132 :1:2019/04/13(土) 13:35:36.73 ID:bnA6r04s.net
身長は高い
物静な面もある
中音域が得意かも?吐息で抑揚つけやすい
極端に高い低いだと綺麗に出ないけど裏声の音域は広いのかな?

首が長いとか声帯が発達してるとかは分からないけどこんな感じかな?

133 :選曲してください:2019/04/13(土) 13:44:25.06 ID:WTcL4R6p.net
>>132
いっそ全部否定してくれれば早かったんだけど微妙やな…

これの逆が天然ミックスボイサーっていう練習せずに正しい歌声が使えてる人の特徴なのよ

もしかしたら声質いいパティーンかもしれん

134 :1:2019/04/13(土) 13:47:49.16 ID:bnA6r04s.net
ああミックス事態は練習して覚えたよ
努力の方向ばかり考えて定まってから歌いに行ったから覚えるのが早かっただけで今はもう定着してると思う

ミドルとかミックスの解釈がようわからんから本当にできてるのか?は別としても聴いてて転換点の違和感が今はないからね

135 :選曲してください:2019/04/13(土) 13:51:36.03 ID:WTcL4R6p.net
>>134
元からある程度出来てたのを洗練したって感じかな?

何にしろあとは表現力付けるだけやんおめ!

136 :1:2019/04/13(土) 14:01:29.54 ID:bnA6r04s.net
>>135
ありがとう!表現力難しいけど頑張るよ!

137 :選曲してください:2019/04/13(土) 14:04:24.41 ID:WTcL4R6p.net
>>136
爆発も忘れるなよww

138 :1:2019/04/13(土) 14:06:47.55 ID:bnA6r04s.net
. -‐ニ ̄ニ‐- .
       _/           \_
 =二 ̄ /               ',  ̄二=
     ̄7'' ―― ___ ―― 戈 ̄
――― 从,,i ;         `. 、 .尢r、――――――
      /\じ'jl|此ト=メ i;_,,爻,,i| 刈ゞメ
       ``‐ヾ:;!Iヅ 〃!iメト辷-" ^

139 :選曲してください:2019/04/13(土) 14:11:56.31 ID:WTcL4R6p.net
>>138
ようやった!それでこそ男や!

140 :1:2019/04/14(日) 18:45:12.08 ID:Ix8bXnO6.net
高音域が喉締めって言われた
感情を乗せるのとか息っぽくするとかでアレンジするのはありだった
ただ語るように歌えてないなとは自分で思った
中音域程度にとどめて高音域は抑揚をつける練習をしたい

141 :選曲してください:2019/04/14(日) 21:15:11.10 ID:Fk+2V3Zl.net
ほな、それ全部喉声やと思うよ。

142 :1:2019/04/15(月) 00:47:03.76 ID:U8uke92X.net
座って歌ってた時に言われたね
姿勢悪かったから腹から押し上げられなかったりとか地声感出そうとして力入れる変な癖が抜けてなくて変に力んでしまうときがあってその事だと思う
ただ喉声かもしれない(録音がない)ので明日また確認してみるよ

143 :1:2019/04/16(火) 13:08:44.73 ID:mkFmjceo.net
喉声って抑揚がなく平坦になるやつでしょ?
多分それではない

144 :1:2019/04/16(火) 14:52:49.19 ID:mkFmjceo.net
発声をそのバンドに合わせてると上手い下手が顕著に出てしまうので自己流にアレンジして歌いたい
けどそれがなかなか難しい

145 :1:2019/04/17(水) 22:50:58.03 ID:VkYNZdYb.net
どう歌えばもっと感情が伝わりやすいのだろうかってのが分からない
語りかけるように歌うやり方がわからないからそれが今の課題

146 :1:2019/04/17(水) 23:05:13.25 ID:VkYNZdYb.net
とりあえずよく言われてる歌詞の一つ一つ読みまくって考えるのやってみるか

147 :選曲してください:2019/04/17(水) 23:54:57.34 ID:QYck/IaJ.net
凄い所までコマを進めたね

148 :1:2019/04/18(木) 00:08:16.00 ID:I9dh+Hvf.net
>>147
何もかも浅く広くやってるだけのにわかだと思ってるよ
修正点が多すぎるから何から手をつければいいかわからないってレベルだしね

149 :1:2019/04/19(金) 18:33:09.24 ID:tk7ZYlzf.net
ビブラートができん!!!!!!!!
からロングトーンも多分震えてる!!!!!!!!

150 :選曲してください:2019/04/19(金) 18:50:20.74 ID:F2rZ6Ttw.net
ビブより真っ直ぐなロングトーンが大切
それから抑揚でビブは最後でいいよ
ビブなしの歌手多いしね
震えないロングトーンだけは出来るようにしといた方がいいね

151 :選曲してください:2019/04/19(金) 19:02:50.68 ID:GKP8H3Hd.net
わいもビブラート出来ん

152 :1:2019/04/19(金) 20:13:48.13 ID:tk7ZYlzf.net
ロングトーンから頑張ります

153 :選曲してください:2019/04/19(金) 20:18:08.46 ID:8QHt1BRv.net
ビブラートができない人に、安定した綺麗なロングトーンができる人は皆無
そもそも発声を思い通りに制御できないからビブラートができないのだからな

154 :1:2019/04/19(金) 20:29:08.15 ID:tk7ZYlzf.net
ロングトーンだいたい6〜9だからもっと安定して高得点出せるようにしたいね!

155 :1:2019/04/21(日) 18:00:15.82 ID:R3MvHejK.net
カラオケ行けてない
ほしゅ

156 :1:2019/04/22(月) 03:51:27.90 ID:R5XDetpn.net
自分の歌声を確認して気づいたことが
・抑揚の付け方が採点によりすぎていて不自然
マイクを動かして誤魔化すのもやっぱり必要?なるべく不自然にせず点を稼ぐ

・ロングトーンの震えを確認
ビブラートみたいになってたから真っ直ぐするようにホントにしないといけないみたい
狙ってないのにカッコ悪い

感情云々声質表現かんぬんやるとリズムが崩れることを確認
こればっかりは逐一確認しながらやるしかない。
久しぶりに明日は歌いに行こう

157 :選曲してください:2019/04/22(月) 13:27:26.40 ID:C0YaKawB.net
抑揚とロングトーンって正直狙って出せないから若干運ゲー感あるんだけど…
そもそも音程が頑張って80前半だからイッチが羨ましいわw

158 :1:2019/04/22(月) 14:27:23.99 ID:R5XDetpn.net
>>157
よし!いつもレスくれてる君の役にたちたいので!!長いから必要なとこだけ読んでな!

・音程点
音程点は原曲流しながら一緒に歌ってみよう!
それでカラオケで歌ったやつを録音して原曲と同時再生してみよう!違いが明白だぞ!!
(ちなみに俺は同時再生なんてほぼやんない)

ぶっちゃけ自分の声を知ってると歌いながらどの声が出てるかわかるしそこかな?

・抑揚(難しい)
1声の大きさで強弱
2マイクの距離で強弱

・システム
カラオケ曲には1〜6区間があって(右上)
各区間の中で「1番」でかい声と小さい声の 差で抑揚点を見るらしい
大事なのは全区間で意識すること

・声の大きさ
よく言う息に声を乗せる歌い方ってやつ

これに関しては畑中ikkiTVが1番分かりやすい説明をしていた...んだけど何度探しても出てこないので今度見つけたら貼っておく!

ほんと申し訳ないから個人的な感覚書くと
はぁーって息を吐いた後すぐに声を出す感じかな?それででかい声小さい声が扱いやすくなる感じ
hぁあーーーーーいうえお!
(分かりづらいねごめんね!動画探すね)

抑揚に関しては同じ精密採点DXでも部屋のせいで20〜30点変わります (マイク感度を変える必要があるらしいけど知らん 12時の方向??逆に教えて欲しい)

159 :選曲してください:2019/04/22(月) 14:42:00.43 ID:C0YaKawB.net
>>158
ありがたいけど大体知ってるし殆どやってるぞww
そもそも高得点が出せない訳じゃないしなw

イッチも頑張ってな!

160 :選曲してください:2019/04/22(月) 15:03:04.31 ID:R9RvxNqP.net
下手くそほど教えたがるよな

161 :1:2019/04/22(月) 16:18:26.19 ID:R5XDetpn.net
そっかじゃあ同じくらいか!
役に立たなくてすまんな!がんばろ

162 :選曲してください:2019/04/22(月) 19:01:30.11 ID:C0YaKawB.net
>>161
https://dotup.org/uploda/dotup.org1828317.jpg.html

上手く行ってもこの体たらくだよ…
あまり採点は積極的に狙わないタイプだけどお互い頑張ろう!

163 :選曲してください:2019/04/22(月) 19:14:52.82 ID:k+I6K4XM.net
俺には役に立ちそうw
後で読んでみる

164 :1:2019/04/22(月) 19:18:03.49 ID:R5XDetpn.net
>>162
すげーな!?!?むしろそれならアドバイスくれって感じ
音程点以外とか俺より確実に上だからさ!
>>163
よかった!

165 :1:2019/04/22(月) 19:18:41.23 ID:R5XDetpn.net
ていうか多分音程点も出てるだろ!

166 :1:2019/04/25(木) 14:07:08.28 ID:D5ooUO+V.net
カラオケ板みてると(背が)デカいから声が野太いとかチビだから良いみたいな物言い見かけるんだけど
今までルックス的に得だと思ってたから損することもあるんだなって知った
うーん..高音域は良くないのかなぁ

167 :選曲してください:2019/04/25(木) 15:04:54.75 ID:+mi6DUjB.net
得意な音域で勝負するべき

168 :選曲してください:2019/04/25(木) 15:21:04.03 ID:OXIOkLco.net
チビだし声が低い俺はどうすれば・・・

169 :選曲してください:2019/04/25(木) 16:49:41.42 ID:1b+bIMxg.net
希少性で言えば低音だな

ソプラノ歌手は腐るほどいるが、オクタビストは稀
日本人にはほとんどいない

170 :1:2019/04/25(木) 17:33:48.69 ID:D5ooUO+V.net
>>167
得意な音域探し中 中音域なのかなって思ってる
>>168
どうしたらいいんだろうね
ごめん力になれない
>>169
オクタビストって調べたけどlowlowの世界なんだねすげーなそんな無理だわ

171 :1:2019/04/27(土) 03:31:35.12 ID:1Zg3dSmd.net
この前行って歌ったやつのロングトーン録音して聴いてみたけど真っ直ぐ出せてる

ビブって声の大きさが大小することで波になることなの?単純に腹揺らしてるから声も一緒に揺れてるだけ?
ビブラートってなんだ

172 :選曲してください:2019/04/27(土) 13:05:30.34 ID:td1iHuJ6.net
今は動画っていう便利なものが沢山転がってる

173 :選曲してください:2019/04/28(日) 10:51:13.60 ID:zZOqKLBW.net
発声を正しく制御できないとノンビブのロングトーンが震えてしまう
そういう人は当然綺麗なビブラートなんかできるわけがない
逆に完璧に発声を制御できる人は綺麗で安定した横隔膜ビブラートができるし、ノンビブでも安定したロングトーンになる
発声が不安定な人でも、顎で描けるビブラートという姑息な手を使えば、精密採点での安定性を見せかけることはできる
しかしそれは本物の発声のうまさではない

174 :1:2019/05/01(水) 02:48:04.40 ID:JrHN9yfY.net
やっべー忘れてた保守がわりにチラ裏するわ

友達から上手いって言われるのとカラオケ板みたいな真面目にやってるやつのたまり場で上手いって言われるのとじゃ訳が違うんだろな
程々にして別のことにも力入れた方が人生うまく行きそうな気がするけどいかんせん真面目にやると止まらない

ボイトレ動画あさるか明日からまた

175 :選曲してください:2019/05/01(水) 17:48:15.42 ID:Tfj043YE.net
DAMとも仲間で年中オフ会やってる連中は、下手くそ同士の方が多いぞ
とんでもなく下手くそなのにいろんなオフ会に顔を出す奴も少なくない

176 :選曲してください:2019/05/01(水) 19:04:57.24 ID:HUP0QQWC.net
下手くそでもズブの素人よりかはマシだと思うぞ…

177 :1:2019/05/02(木) 10:29:03.12 ID:RmbF6I3s.net
>>173
ノンビブでも安定したロングトーンって意識してないと喉声になって揺らしちゃうから未だに難しいしできる人すごいとおもう
>>175
とんでもなく下手なのに行く勇気よ
どんな考えしてるんだろう?楽しかったらそれでいい的なやつなら盛り上がりそうだから全然好きだけども
>>176
そのレベルなら友達とカラオケ一緒に行くと上手いかも!?って思われるくらいだろうか
それくらいならオフしてていいじゃん!!

178 :1:2019/05/02(木) 10:29:59.37 ID:RmbF6I3s.net
GW忙しくて歌いに行けてなかったなーまた歌いに行くか!今日!

179 :選曲してください:2019/05/02(木) 11:30:03.94 ID:WvV69G/y.net
おうよ

180 :1:2019/05/05(日) 11:35:11.69 ID:BsDPfbwT.net
点数上ロングトーンは安定してきた
だいたい9 たっまーに低くなるのと部屋によって下がるくらいか
ロングトーンを徐々に強くor弱くで得点に影響するのかな?
ビブは未だにできない 素点93が限界

181 :1:2019/05/05(日) 11:37:18.49 ID:BsDPfbwT.net
喉ビブ?みたいな汚い震えちゃうやつを意図的にはできるけど横隔膜は無理
できてるうちに入らんねこれ

182 :選曲してください:2019/05/05(日) 13:15:05.49 ID:vUwniQ2i.net
ビブラートは芯のある声が出せるようになったら意識して色んな揺らし方ができるよ
それができないうちは発声自体出来上がってないからかけようとしない方がいい

183 :1:2019/05/05(日) 13:31:23.08 ID:BsDPfbwT.net
芯のある声って息っぽい声と強めの声の使い分けみたいな感じかな?歌詞によって使い分けてるけど
それともほかの事かな?

184 :選曲してください:2019/05/05(日) 14:27:13.63 ID:vUwniQ2i.net
>>183
少ない息で効率良く出せる通る声
ぼやけた声とか喉がガチガチの強い声とかと違って簡単に揺らせる

185 :1:2019/05/05(日) 18:28:43.66 ID:BsDPfbwT.net
>>184
んーイマイチ想像つかない
これらの中間の声かなって思ったけど..んー

186 :1:2019/05/06(月) 11:19:57.29 ID:IKCy4kUS.net
みんなさ
母音と子音の使い方って考えてる?
例えばあいうえおの「い」と「え」の間の音「ie」みたいなやつ
あと「のーーー」って伸ばすと「のおおおおおおおお」みたいになるからその「お」に音色つけたり強弱つけたりみたいなやつ

187 :選曲してください:2019/05/06(月) 17:04:01.39 ID:PPicAlDy.net
この曲のこことか
あればわかりやすいかも

188 :1:2019/05/06(月) 17:14:57.50 ID:IKCy4kUS.net
https://youtu.be/gt5AqNiTj1E
サビだと
唐紅に染まる渡月橋

渡月橋の「と」の音 普通のとじゃない音だと思う
からくれない の部分で子音と母音離して抑揚つけてない?

189 :選曲してください:2019/05/06(月) 17:16:01.86 ID:MFniVFSe.net
発声で響き変わったりするみたいなもんか?

190 :1:2019/05/06(月) 18:12:50.71 ID:IKCy4kUS.net
言葉自体が変わるからいつもの「あ」よりも明るい「あ」と暗い「あ」が生まれるとか

抑揚音程が繊細になる感じなのかな?
発生による響きが類似してるかはわからんけど多分違うのかな?

191 :1:2019/05/07(火) 14:54:45.15 ID:9VO8pue4.net
息の吐き方や鼻にかけ方で感情表現を作り出すのが何となくわかってきた
ただまだ大袈裟になりがち
むずかしい

192 :1:2019/05/09(木) 18:09:31.40 ID:YPLMqk7b.net
喜びの感情というか 嬉しいとか幸せって感じの表現が上手い動画ない?

193 :選曲してください:2019/05/09(木) 19:21:05.27 ID:7cPAzyB7.net
表現力は好みによるから自分でいいと思ったのを見た方がええやろ…

ワイはCHAGE&ASKAを推しとくZ

194 :選曲してください:2019/05/09(木) 19:34:48.46 ID:U07QspZV.net
ならばわたしはテツandトモを推そう

195 :ラクダ :2019/05/10(金) 12:29:26.44 ID:ZdhV598A.net
>>186
俺は全く考えてないねq(^-^q)

196 :選曲してください:2019/05/11(土) 11:23:00.81 ID:PviHXWyB.net
>>188
高温細くなるから重ねてるだけじゃね
裏を多用するような曲調だから全体的に声の印象が薄いんだろうけど
サビはしっかり出てるようにメリハリつけたいんだろう

か は くれない
は、で裏に移行しやすくしてる
ら、だと重くなるからかな

倉木麻衣ってまだやってんだ
かわいそうだよな宇多田の対抗馬に使われただけだった‥
宇多田は最初業界からすごい嫌われたから
つぶそうとしてたけど潰せなかった‥

197 :1:2019/05/12(日) 09:20:43.82 ID:TDjvgBtN.net
本当に参考になってる
表情自体も変えてるんだなって..まねしよう

なるほどなあー音を重ねるか
編集とかその辺を聞き分ける耳がないから分からなかったわ
かはくれないって言ってたんだ..もっかい聞いてみよ

198 :選曲してください:2019/05/12(日) 14:12:19.60 ID:8jt/1ZX2.net
表情と発声って割りと親密らしいからワイもよく真似てるぞ!

尚、実力は身に付かない模様…

199 :1:2019/05/17(金) 11:36:46.18 ID:Hn5CYQPK.net
>>198
まあでも多分俺が参考にするべきレベルで君らうまいと思う
表情つくるようにしたら全然違うね

200 :1:2019/05/20(月) 10:10:24.11 ID:39lkEnQ0.net
ギターばっか弾いてる
歌もちょくちょく練習しないと(ほしゅ)

201 :1:2019/05/23(木) 00:43:36.90 ID:9IFPxhW6.net
ビブラートできないって言ってたけど納得いかないだけでできてたみたい
録音してみたら普通にできてた

感覚慣らして意識を割かずにできるようにならないとな

202 :選曲してください:2019/05/24(金) 19:11:13.43 ID:Rm1jPTkK.net
>>201
うpして確認してもらった方がいーかもよ?
ちりめんだと恥ずかしいし

203 :1:2019/05/26(日) 01:07:38.79 ID:0kxI1ugr.net
別のとこできいてもらうね!また報告する!

204 :1:2019/05/29(水) 23:25:38.84 ID:rCQgRqp7.net
大丈夫そうだった!でもまだ感覚でどのタイプかってわかってないし上手く使えんからそこは要練習

205 :1:2019/05/30(木) 08:15:41.34 ID:0AQAnLUv.net
ファルセットが鋭くなりがちでやわらかさが足りない
ある程度練習してない曲だと全部するどい声になってしまうとかそんな感じか
表現が邪魔するから練習したやつ以外使わないのがいい

206 :1:2019/05/30(木) 08:30:38.94 ID:0AQAnLUv.net
疲れてると歌も質がかなり下がるから短めにやって終わった方がいい

207 :1:2019/06/11(火) 06:44:12.82 ID:k+fc0cu6.net
高めの声を持続して出してると鼻の当たりが詰まるというか力んで苦しくなる感じがあってその後に高音が苦しくなるんだ
これどうにかならないかな

208 :選曲してください:2019/06/14(金) 10:24:40.23 ID:7mlQnAIq.net
男だが、夢冒険とラブフェアが一番マシな83点だった
男の歌を歌っても77点ぐらいのダム

209 :1:2019/06/14(金) 16:30:58.80 ID:9T6L+bw9.net
>>208
それならDAMよりjoyのが気持ちいいよね〜
女性曲は上手く歌えん!

210 :選曲してください:2019/06/16(日) 08:29:56.72 ID:SAqqqEFx.net
高音でも曲によっていろんな高音があるみたい
時々高音がくるしそうや裏声で歌えとかダムのアドバイスが出てくる

211 :選曲してください:2019/06/16(日) 08:32:47.72 ID:SAqqqEFx.net
ビブラートかけてるつもりないのに奇跡のビブラートだと褒めコメントのダム
ビブラートって意識して出せないんだけど
単に声がかすれた時に出てくる気がする

212 :1:2019/06/17(月) 03:15:31.31 ID:Ob7cXimP.net
backnumberとか女性曲くらいの地声寄せで歌ってると苦しい

声の震えでビブラート検知とかあるよね
俺も声量出してるとまだまだあるから課題だわ

213 :選曲してください:2019/06/22(土) 10:50:58.63 ID:rKbO96rX.net
>>1
その程度の練習で上手いって言われるのは
その程度の耳しか持ってない人だから

先ずは、プロと比較してごらん
天と地ぐらいの差があるでしょ
それが下手くそな証拠だからw

214 :1:2019/06/22(土) 16:09:57.77 ID:1ZHn9o13.net
わかる

215 :選曲してください:2019/06/29(土) 13:50:39.08 ID:hgdSOcwX.net
やってるかな

216 :1:2019/06/30(日) 18:47:59.92 ID:Z5SR9usV.net
最近は弾き語りの練習ばかりしてるよ!
歌い方も試行錯誤してるけど今はギター優先だね!
楽しい

217 :1:2019/07/07(日) 05:39:21.11 ID:JdlKfV0y.net
プロの歌声はすごいねって思った
ほんとに凄いや

218 :1:2019/07/14(日) 05:18:28.33 ID:8kQXhes0.net
フェイクできるようになりたいから調べたら難しいこといってるんだよなあー

できるのかなあって不安になってきたよ

https://youtu.be/a9TyoKLjqiY

219 :1:2019/07/14(日) 12:44:44.23 ID:8kQXhes0.net
とりあえず音楽理論やってみる

220 :選曲してください:2019/07/15(月) 20:34:53.97 ID:7mBKFriQ.net
頑張って

221 :選曲してください:2019/07/15(月) 20:37:31.64 ID:yDQJPEBp.net
111-3

222 :1:2019/07/26(金) 15:26:15.65 ID:oXZpEmA8.net
色々聴いてると文中に早いビブラートで歌いながら不安感を出したり
末尾にだんだん間を広げてくビブラートでねちっこくしたり種類変えてて面白いね
ちなみに俺は集中してないとまともなビブラートできないから要練習だけどね

無意識にできるくらい安定させないと
弾きながらビブラートなんてできるかって半ギレしてる

223 :1:2019/07/26(金) 15:27:36.33 ID:oXZpEmA8.net
あと最近はライブ映像をみてフェイクのタイミング種類とかエッジボイス効かせてんなーここでやるのか!
って感じで研究してる

224 :1:2019/08/15(木) 12:48:45.49 ID:pkQ+VIWu.net
高音の響きが足りないって言われた

225 :1:2019/08/22(木) 15:20:42.44 ID:D0hqUwBX.net
座って歌うの難しいです!!!!

226 :選曲してください:2019/08/22(木) 15:28:09.61 ID:ZA0k1z78.net
>>225
俺も
ヒトカラはいつも立って歌うのでたまに座って歌うと下手になったように感じる

227 :1:2019/08/22(木) 15:59:59.55 ID:D0hqUwBX.net
>>226
腹に呼吸が落とし込めないよね!
発声の軸みたいなのがどんどん胸から喉にかけて上がってっちゃう

228 :選曲してください:2019/08/31(土) 23:02:23.50 ID:dP+Yf6Sa.net
gv

229 :選曲してください:2019/09/16(月) 17:17:51.64 ID:tmzW1NAz.net
保守

230 :選曲してください:2019/09/21(土) 02:45:54.18 ID:1rA/8ESL.net
なんだこの糞スレ

231 :1:2019/09/24(火) 05:08:02.16 ID:9iMhMr/X.net
保守ありがとう!
エッジボイスを多く使うようになった

フェイクできるようになったよ!声がぷるプル震えるんだよねこれ
とりあえずたくさん震わせてるけどどこで使うべきかーとか表現的なことが全く掴めてないや

232 :選曲してください:2019/09/24(火) 08:11:17.56 ID:4UGK72vP.net
1は天才か!
フェイクやエッジを簡単に使えるようになるとは

233 :1:2019/09/24(火) 13:59:47.69 ID:9iMhMr/X.net
でも聞いてもらってると高音が厳しそうとかあるしどこから頭声に切り替えるか?
みたいな基礎が出来てないからまだまだだよ!
ありがとう

234 :1:2019/10/09(水) 17:36:04.60 ID:yQSvfQ6Q.net
アタマに響かせるようにして苦しさはへったけど甲高いんだよね。

235 :選曲してください:2019/10/21(月) 21:49:05 ID:Dt9X0SFd.net
□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■□□□□
□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□□■■■■■■■■■□□□□
□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□□■□□■□
□□□□■■■■■■■■■□■■□
□□□□■□□□□□□□■■■□□
□□□□■□□□□□□□■■□□□
□■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□■■□■□□□□
□□□□□□□■■■□□■□□□□
□□□□■■■■□□□□■□□□□
□■■■■□□□□□■■■□□□□

236 :選曲してください:2019/10/21(月) 21:49:22 ID:Dt9X0SFd.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□■□□□■□□□□□■□□□
□□□■□□□■■□□□■■□□□
□□□■□□□□■■□■■□□□□
□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□□■□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■□□□■■■□□□
□■■■□□□□□□□□□■■■□

237 :選曲してください:2019/10/21(月) 21:49:41 ID:Dt9X0SFd.net
□□□□□□□□□
□□□■□□□□□
□■■■□□□□□
□□□■□□□□□
□□□■□□□□□
□□□■□□□□□
□□□■□□□□□
□□□■□□□□□
□□□■□□□□□
□□□■□□□□□
□□□■□□□□□
□□□■□□□□□
□□□■□□□□□
□■■■■■□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□

238 :選曲してください:2019/10/21(月) 21:49:56 ID:Dt9X0SFd.net
□□□□□□□□□
□□■■■□□□□
□■□□□■□□□
■□□□□□■□□
■□□□□□■□□
■□□□□□■□□
□■□□□■□□□
□□■■■□□□□
□■□□□■□□□
■□□□□□■□□
■□□□□□■□□
■□□□□□■□□
□■□□□■□□□
□□■■■□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□

239 :選曲してください:2019/10/21(月) 21:50:09 ID:Dt9X0SFd.net
□□□□□□□□□
■■■■■■□□□
■□□□□□□□□
■□□□□□□□□
■□□□□□□□□
■□■■■□□□□
■■□□□■□□□
■□□□□□■□□
□□□□□□■□□
□□□□□□■□□
■■□□□□■□□
■□□□□□■□□
□■□□□■□□□
□□■■■□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□

240 :選曲してください:2019/10/21(月) 21:50:33 ID:Dt9X0SFd.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□■□□□□□□□
□□□□□■■■□■■□□□□□□
□□□□■■□■□□■■□□□□□
□□□■■□□■□□□■■□□□□
□□■■□□□■□□□□■■□□□
■■■□□□□■□□□□□■■■□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□

241 :選曲してください:2019/10/21(月) 21:50:49 ID:Dt9X0SFd.net
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□
□■□□□□□□□□□□□□■□□
□■□□■■■■■■■■□□■□□
□□□■□□□■□□□□■□□□□
□□□□■□□■□□□■□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□■□■□□■□□□□□□
□□□□■□□■□□□■□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
■■□■□□□■□□□□■□■■□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□■□□□■□□□□■□□□□
□□□■□□□■□□□□■□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□

242 :選曲してください:2019/10/21(月) 21:51:13 ID:Dt9X0SFd.net
□□□□□□■□□□□□■□□□□
□□□□□□■□□□□□■□□□□
□□■■■■■■■■■■□□□□□
□□□□□□■□□□□■□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■□□□□
□□■■■□□□□□□□■□□□□
■■□□■□□□□□□□■□□□□
□□□□■■■■■■■■■□□□□
□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□□■■■■■■■■■□□□□

243 :1:2019/10/26(土) 18:47:25.33 ID:971Nnke4.net
いやどういう意味だよww頑張ったな作るの
そのデカさは外人だな

244 :1:2019/11/08(金) 04:16:18.62 ID:50D4Df1g.net
高温発声を裏声で柔らかくしてそれを頭に響かせて増幅しても高い声で楽に地声っぽく聴こえるけど迫力には欠けるんだねって感じ。
切なく柔らかくとかには向いてるけどやっぱり強く歌わないと綺麗じゃないみたい

あとフェイクは泣きそうな時の超えの震えっぽく聴こえるなと感じた
だから多用するとおかしいのかな..?難しい

245 :選曲してください:2019/11/08(金) 05:34:27.11 ID:XKOCbzEt.net
その感覚のまま喉を引き下げる筋肉を強く引っ張れば迫力出る発声になるぞ

246 :1:2019/11/08(金) 11:16:49.59 ID:50D4Df1g.net
強めの声で音程合わせるの難しいって思ってたけどその説明通り出してみるとある程度制御が効きやすいきがする
うたってみる!

247 :1:2019/11/27(水) 05:00:05.62 ID:132pCeFS.net
最近歌詞の意味を読み解くことが増えたよ
どんな解釈が響くのかねぇ

248 :選曲してください:2019/12/26(木) 13:14:51.02 ID:PxDbNlrt.net
>>246
小さい声より強めの声の方が声が出にくい時でも息の力で声を出せるように思う

249 :選曲してください:2020/01/18(土) 00:26:39.47 ID:Pgn04TkQ.net
がんばれ!

250 :1:2020/01/22(水) 11:58:41.58 ID:g0I/CLxm.net
さんきゅ!
最近は歌上手い友達に教えてもらってるよ

カラオケ自体はこの前いったら93点が多めだったけどビブラート点が毎回低いからそこだと思う

251 :1:2020/01/22(水) 12:02:57.50 ID:g0I/CLxm.net
こんな感じ
ビブラート下手っぴだから練習する

95↑の人達ってすごいね〜俺無理だわ
https://i.imgur.com/NTEKdzI.jpg

252 :選曲してください:2020/02/08(土) 11:36:20 ID:xQN0WR34.net
がんばっとるのう

253 :選曲してください:2020/02/09(日) 02:49:40 ID:OzN891cw.net
カラオケ採点にハマったらそれ以上は上手くならないよ

254 :選曲してください:2020/03/10(火) 02:11:21 ID:rV35YHMR.net
さげ

255 :選曲してください:2020/03/31(火) 19:53:19 ID:JByVuC/7.net
千と千尋の神隠し 
画像で弾き語り
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003240007/

256 :1:2020/04/09(木) 11:43:09 ID:iiF5FZR+.net
うわーずっと書き込んでなかった
ギターの練習ばっかりしてたよ!カラオケもずっと行ってねえなぁ〜

たまに見に来てくれるみんなありがとう!
千と千尋の神隠しうますぎでしょ

総レス数 256
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200