2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分のレパートリー何曲ぐらいあると思う?

1 :選曲してください:2019/11/23(土) 11:16:52.32 ID:p/ZUUVTo.net
実際に自分が「数えたこともないし、細かく数えたらキリがないが○○曲は確実だな」
と思った○○曲には意外と届かないと思う
(その数の半分くらいまでは余裕で思いつくけど、意外とそこからが苦しい)

2 :選曲してください:2019/11/23(土) 14:24:25.98 ID:y6I0oT6B.net
たぶん300〜500

3 :選曲してください:2019/11/23(土) 15:10:43.64 ID:bCRuNEwT.net
800前後

4 :選曲してください:2019/11/23(土) 20:30:21.02 ID:m6t6Mcug.net
リスト作ってる通常曲だけで900曲以上ある
童謡とか学校で習った歌なんかも入れると1000曲超えると思う

5 :選曲してください:2019/11/23(土) 21:45:52.97 ID:2vNKwqp2.net
アルバム1枚10曲として、全曲歌えるほど好きなのが5枚=50曲
学校歌唱曲、みんなのうた、アニソン=20曲
嗜みとか=10曲
80曲くらいか

6 :選曲してください:2019/11/24(日) 00:49:37 ID:pLrCp5hk.net
一番好きなアーティストだけでも100曲は歌えるし
逆に1,2曲だけ歌えるアーティストは数え切れないほどいるし1000は余裕と思ったが

100曲歌えるアーティスト 1組
50曲くらい歌えるアーティスト 2組
2〜30曲歌えるアーティスト 4組
10曲ぐらい歌えるアーティスト 10組
5曲くらい歌えるアーティスト 20組
2,3曲歌えるアーティスト 40組
1曲だけ歌えるアーティスト 100組

こうして考えると700曲ぐらいで限界かもしれない
ここで分類した各階層も実際に挙げてみると100曲に届かない可能性あるし
下手したら500曲も厳しいかもしれない

7 :選曲してください:2019/11/25(月) 00:11:20.54 ID:/Gx3C+QW.net
1000くらいありそう

8 :選曲してください:2019/11/25(月) 07:24:50.92 ID:DPYpVmlk.net
今30歳の奴が5歳の時から毎年40曲ずつ新しい曲を覚えてたどり着くのが1000曲

高校、大学の時だったら毎年それぐらい覚えてそうだが
社会人になってからや逆に小学生の時にそこまで新しい曲を覚える人は少ないだろう

サビだけとかならともかくカラオケで歌えるというレベルで1000曲レパートリーがある人は
この板でも意外と少ないと思われる
(童謡とかも含めれば……とか思っても意外と童謡の数など限られている)

9 :選曲してください:2019/11/25(月) 08:21:05.10 ID:zsUl3UWK.net
CDバブルの頃は普通に年100曲以上覚えて歌っていたけどな

10 :選曲してください:2019/11/25(月) 12:02:44.92 ID:dwowslI5.net
1000曲はあるんじゃないかな

11 :選曲してください:2019/11/25(月) 12:03:38.73 ID:dwowslI5.net
数えてみるね

12 :選曲してください:2019/11/26(火) 04:46:30.82 ID:/gptz1wV.net
この一年間で一度も歌わなかったらレパートリーとは言えない

13 :選曲してください:2019/11/26(火) 15:24:24.20 ID:Fe4ed2TV.net
俺はリスト作ってあって数年に一度全部(約1000曲)歌えるか確認してるけど、
毎日カラオケ行くわけじゃないから全部歌うのに半年ぐらいかかる

14 :選曲してください:2019/11/27(水) 01:22:14 ID:UBMu3zVk.net
ワイも千曲ぐらいだと思うけどカラ板の他の奴らは絶対桁違いに多いと勝手に思ってる

15 :選曲してください:2019/11/27(水) 09:01:38 ID:WB/KPX5q.net
どこまでのレベルでレパートリーとするかによる

16 :選曲してください:2019/11/27(水) 13:37:29.52 ID:b8Yv9OgV.net
>>8
10代の時にヒットした曲と20代の時にヒットした曲は違う気がする
脳が退化してるから覚えにくい
小中学生の頃は耳にしただけで覚えてたから新曲ばっか歌えた

17 :選曲してください:2019/11/30(土) 14:04:35.77 ID:FB80kGrc.net
割りと前にまとめてみたら850曲くらい
そこから当時一年以上歌ってないなーって曲をピックアップしてカラオケで試してみたけど歌詞さえ出れば大丈夫だったよ

18 :選曲してください:2019/11/30(土) 17:22:29.60 ID:gIIZe5KF.net
とりあえずエクセルにリスト化してみて500曲までは埋めた
もう500曲搾り出すのはかなり苦労しそうだ

19 :選曲してください:2019/12/01(日) 12:13:40.63 ID:sICR6MQJ.net
700曲まで行った
好きな洋楽のカラオケには入ってない曲とか
アニソンや特撮ソングでも主題歌ですらないキャラソンや挿入歌とかまで入れないと厳しくなってきた

20 :選曲してください:2019/12/01(日) 13:06:59.20 ID:sICR6MQJ.net
自分の記憶力が落ちてるだけじゃなくて
単純に最近の曲は覚える難易度上がってるんだよな

Aメロ Bメロ サビ Aメロ Bメロ サビ サビ

こんな感じのかつてのスタンダードだったシンプルな構成の曲が減って
あたりまえのように大サビが入ったり、歌い回しが1番と2番で違ったりするから
1番だけ覚えれば、そのまま歌詞を見ればカラオケでフルコーラスできるなんて曲が殆どなくなっている

21 :選曲してください:2019/12/01(日) 18:57:47.00 ID:Zd7JWpT/.net
カバー曲(言語違い、歌手違い)や別テイク版はダブリ扱いでノーカンにするか、別曲として数えちゃうかで結構変わりそうだなぁ

数え方によってはクリスハートや島谷ひとみで歌える曲はゼロになりそうだなぁ(近年の平沢進なんか使い回し別テイク曲多いし、小室哲哉も地味に再利用焼き直ししてる)

22 :選曲してください:2019/12/02(月) 15:28:01.07 ID:7RBWaXyp.net
2000曲くらい

23 :選曲してください:2019/12/02(月) 17:07:30.64 ID:0A8CbEY8.net
JAM PROJECT 150曲
V系100曲
ジャニーズ 100曲
B'z+UVER+西川+水樹奈々+ミスチル 100曲
ザイル+K-POP 50曲

こまごまとしたの抜きにして500曲ぐらいは確定かな

24 :選曲してください:2019/12/02(月) 18:18:14.12 ID:k75bIDi7.net
同一歌手でカウントすることにさほどの意味がないと思うが
特に量産型

25 :選曲してください:2019/12/02(月) 19:36:20.43 ID:FAgh7P5x.net
ちょっと何言ってるか分からない

26 :選曲してください:2019/12/02(月) 19:49:38.70 ID:j2UqVhCN.net
まぁ同じ1000曲でも
特定のジャンルと歌手に偏って1000曲と

幅広いジャンル、年代、歌手が入り混じっての1000曲では
後者の方がレパートリーが広い人と呼ばれるだろう
というのはある

27 :選曲してください:2019/12/02(月) 21:44:54.54 ID:AwPVVmJ4.net
damともとか見てたら100曲近くうpしてるし次から次へと新曲歌うし5000曲くらいありそう

28 :選曲してください:2019/12/02(月) 21:50:31.50 ID:kKnxrkeA.net
>>25
これくらい分かれよ

29 :選曲してください:2019/12/02(月) 22:05:01.82 ID:j2UqVhCN.net
>>27
こういう人は多分1000曲は余裕なんだろうけど
2,3000曲超えたあたりから苦しくなると思う

30 :選曲してください:2019/12/02(月) 22:56:14.54 ID:AwPVVmJ4.net
マジで調べたくなってきた

31 :選曲してください:2019/12/02(月) 23:55:35 ID:FAgh7P5x.net
好みの問題だろ
俺は演歌でもクラシックでも韓国語でもロシア語でも歌えるが、だからといって特に意味があるなんて思わない

32 :選曲してください:2019/12/03(火) 13:48:24 ID:gBDpjqiN.net
平沢語の曲は今のところ1曲のみなのは確認してるが、ハナモゲラ語のカラオケ曲は存在するのか?

33 :選曲してください:2019/12/04(水) 23:08:05.72 ID:dZzcxbAe.net
900曲まで搾り出した

最後の手段、童謡・合唱曲を解禁する

34 :選曲してください:2019/12/05(木) 05:20:56 ID:crQQUvU1.net
>>33
全曲知りたいわww

35 :ノンジャンル:2019/12/06(金) 01:26:14.52 ID:2hlBZuiH.net
ものまねレパートリーも多いけどやるのはいつも同じネタって事に気付いた!

36 :選曲してください:2019/12/08(日) 19:29:18.06 ID:3hZhGYgt.net
ようやく1000曲搾り出したわ
この板の中では多いのか少ないのかはわからんが

37 :選曲してください:2019/12/08(日) 21:04:47.63 ID:I/gXBKr0.net
男女曲の割合はどうなんでしょう?
やっぱり同性曲のが多いのかな?
自分は一応男だけどたぶん 3:7 くらいで女のが多い。

38 :選曲してください:2019/12/08(日) 21:39:49.49 ID:LMPiBj5f.net
俺も女の歌のが多い
割合も多分そのぐらい

39 :選曲してください:2019/12/08(日) 21:45:22.09 ID:3hZhGYgt.net
>>37
多分微妙に数え間違ってそうだけど歌手でソートしたら

男 647曲
女 180曲

思いのほか女性曲が少なかった。

1000曲に足りない残りは
男女混声ユニットだったり、特定の歌手を持たない合唱曲や童謡やみんなの歌(まぁその場合女性が歌うことの方が多そうだが……)

40 :選曲してください:2019/12/08(日) 21:50:25.29 ID:LMPiBj5f.net
普通男は男の歌歌うよな音域的にも
割合というか比も典型例じゃね?

41 :選曲してください:2019/12/08(日) 23:46:31.78 ID:f1nIKzNP.net
>>39
その中で今年の曲は何曲ある?

42 :選曲してください:2019/12/09(月) 07:27:41.26 ID:jU9JDjft.net
>>41
わずか7曲だな

今年発表の曲じゃないけど今年覚えたって曲も合わせるとその倍くらいにはなる
(リアルタイムでは追ってないアニメの再放送とか見て結構新たに覚えるから)

43 :選曲してください:2019/12/09(月) 21:16:18.07 ID:3ybo6LjH.net
大体覚えてる 500曲
不規則なリズムまで正確に覚えてる自信がある 100曲足らず

44 :選曲してください:2019/12/09(月) 21:51:59.08 ID:aV+Modbs.net
>>42
結構あるな
今年良かった曲キングヌーだけだ

45 :選曲してください:2019/12/09(月) 22:02:00.66 ID:jU9JDjft.net
ちなみにその7曲

馬と鹿 米津玄師
海の幽霊 米津玄師
黒い羊 欅坂46
フレア Superfly
桜 DA PUMP
イコール sumika
騎士竜戦隊リュウソウジャー 幡野智宏

46 :選曲してください:2019/12/11(水) 12:11:52.57 ID:iQhlshjC.net
ビーズ、ミスチル、サザンだけで軽く300曲くらいにはなるか

47 :選曲してください:2019/12/11(水) 12:23:04.76 ID:bRCkOog8.net
3曲でお腹一杯になる組み合わせだなそれ

48 :選曲してください:2019/12/11(水) 12:37:04.87 ID:vrwg3ArH.net
発想の転換で
自分の知ってる10曲で
最も「こいつレパートリーひれぇ!」って思わせる
組み合わせはどうなるだろう

49 :選曲してください:2019/12/11(水) 20:55:27.63 ID:JhqG221e.net
色んな外国曲とか歌えたら広そうw

50 :選曲してください:2019/12/11(水) 21:25:32.95 ID:vrwg3ArH.net
それやったら
「洋楽歌う人」
でむしろ印象固定されると思う

51 :選曲してください:2019/12/11(水) 21:53:56.19 ID:CK2V9X8s.net
WAROTA w w w

52 :選曲してください:2019/12/12(木) 12:31:35.74 ID:z7FTavHh.net
最新JPOP1曲、90年代1曲、80年代1曲、洋楽1曲、女性バラード1曲、ヒップホップ1曲、演歌2曲、軍歌1曲、アニソン1曲、これで10曲か

53 :選曲してください:2019/12/12(木) 12:57:57.93 ID:Q77y3AG0.net
>>49
どうせビルボードの英語ポップスかkポップだろうとタカをくくるテスト

54 :選曲してください:2019/12/13(金) 03:57:00.08 ID:jngVqD0J.net
>>52
女性バラードが謎w
それよりは、時節話題に合った1曲

55 :選曲してください:2019/12/13(金) 03:57:58.92 ID:jngVqD0J.net
今ならクリスマスソングとかね
それがちゃんと全部網羅されてる感じ

56 :選曲してください:2019/12/13(金) 21:23:05.27 ID:6jeUeOu6.net
いくら何百曲覚えててもリズムとかを間違って覚えてたら凄くもなんともない
タッタタってリズムの場所をタタッタて歌われたら原曲を知ってる人としては違和感しかない
音程とかも同様
レパートリーは数十曲でいいからちゃんと覚えて欲しいし自分も覚えるようにしたい

57 :選曲してください:2019/12/14(土) 03:48:47.74 ID:pEJHJkut.net
せやな
下手くそ1000曲より上手い50曲の方が価値がある

58 :選曲してください:2019/12/14(土) 04:17:10.31 ID:WjibL3mo.net
また話題が巡ってるけど
要は覚えてる数が多ければ多いほど良い派と、バラエティに富んでた方が価値がある派がいるわけよ

59 :選曲してください:2019/12/14(土) 04:17:46.27 ID:WjibL3mo.net
うまい下手はこの場合あまり問題ではない

60 :選曲してください:2019/12/14(土) 09:43:59.79 ID:JAWXCXTu.net
上手いか下手かは別だが
譜割りとピッチをちゃんと覚えてないのは「歌える」と言わない気がするな
数か所間違ってて指摘したら治せる程度だったら問題ないと思うけど
ちゃんと原曲は覚えてるんだけど技術的に発声できないのはしょうがない
これは「下手」のくくりだろう
m-floとかナルバリッチとか難しいのは完成度9割で「歌える」
ってしとかないと誰もいなくなっちゃうからその辺は甘めでいいと思うが

61 :選曲してください:2019/12/14(土) 09:48:58.51 ID:JAWXCXTu.net
採点で90点超えるようなら下手でも「歌える」と言っていいんじゃないか?
上手いか下手かは判別してくれないが、ピッチと譜割りは判別するからなww

62 :選曲してください:2019/12/14(土) 09:56:47.25 ID:aD1w6Gf0.net
>>61
JOYの採点はガバガバだけど譜割りにだけはシビア
間違ったリズムで歌ってたりすると間違いなく点が下がる
DAMの採点はよくできてるけど譜割りに対してはルーズなところがあって
リズムとか間違えてても100点が出たりする

63 :選曲してください:2019/12/14(土) 10:01:19.82 ID:JAWXCXTu.net
↑その自分基準の勝手なくくりで言えば1000曲くらいかな

10曲以上歌えそうな40組くらいのアーティストはうたスキの
Myアーティスト登録してる。うち3組は50曲くらいいける。
その他はMyうた登録してて上限の600曲埋まってるから
たぶん1500曲くらいの知ってる歌があって、あちこち忘れてる
のが500くらいありそう

64 :選曲してください:2019/12/14(土) 10:07:17.43 ID:aD1w6Gf0.net
自分勝手はどっちだよ…

同席して聴いてるほうとしては間違った歌を聴かされると違和感で不快になるだけじゃなくて
その間違った部分がどうしても印象に残って自分も変な癖が付いちゃうんじゃないかと不安になるんだぞ

聴いてるほうの身にもなって欲しい

65 :選曲してください:2019/12/14(土) 11:12:44.71 ID:mhKc/5Br.net
>>64
どれに言ってんの?

66 :選曲してください:2019/12/14(土) 12:24:13.67 ID:Caz4KOLT.net
絶対カラオケ一緒に行きたくないタイプだなw

67 :選曲してください:2019/12/14(土) 15:04:15.76 ID:kRFWJ3sU.net
他人のカラオケ聞くの苦痛でタカラ行かない人でしょ
音程外されたら蕁麻疹でも出てそうな人って生き辛そう

68 :選曲してください:2019/12/14(土) 17:27:02.01 ID:JAWXCXTu.net
>>62 >>64
ごめんごめん63だけど
>↑自分基準の・・
ってレスは60と61の自分のレスに対してだったんだよ
あなたのレスが間に入ると思わなかったからさ

69 :選曲してください:2019/12/14(土) 19:52:50.37 ID:TXLGPPsE.net
確かに気にはなるよね
友達だから指摘しづらいし、まあ学生以来タカラ行ってないけどw
気を遣うから嫌なんだよね
別に間違ってもいいけど自分が間違いたくない
なんかメロディー曖昧なの恥ずかしいwみたいな

70 :選曲してください:2019/12/14(土) 19:54:47.20 ID:TXLGPPsE.net
ちなみに毎日いろんな曲聞いて歌いたい曲100曲あって練習中含めたら800曲くらいはあった

71 :選曲してください:2019/12/15(日) 01:17:44.85 ID:O179MFM9.net
>>67
>>64じゃないがタカラに価値を見いだせない一人
でも自分の好みだけだと好きになる曲の幅が広がらないから、他人のレパートリーには興味ある

72 :選曲してください:2019/12/15(日) 08:44:14 ID:5NbknY/I.net
タカラは俺さまの歌の上手さを披露して
一般人がビビる顔を見るのを楽しむための場

73 :選曲してください:2019/12/16(月) 22:57:34.03 ID:N+Law+7k.net
>>63
10曲以上レパで40組って多いな!すごいな!
そのMyアーティストってどんなのか興味ある
あいうえお順にならんでるよね、頭から5番目まで書いてくれ
渥美二郎 アン・ルイス 杏里 アリス・・・

だったらもういいww

74 :選曲してください:2019/12/17(火) 03:38:30.91 ID:BONUXFnI.net
なんだ、この変な流れはw
>>60あわれ

75 :選曲してください:2019/12/17(火) 23:50:12.68 ID:Ly3LOrY3.net
俺の上から5人

AI
I wish
愛内里菜
相川七瀬
相田マナ(キュアハート)

女ばっかや

76 :選曲してください:2019/12/18(水) 07:39:26.50 ID:BPvdsozD.net
5人めでまだ(あい)なのか?
入れ過ぎだろwww
おれはあいみょんだけだぞ

77 :選曲してください:2019/12/18(水) 17:23:00.01 ID:D2ZWXPv9.net
10曲以上歌えるアーティスト調べたら
百恵、明菜、安室、宇多田、AKB、あたりしかない

78 :選曲してください:2019/12/18(水) 17:24:10.48 ID:D2ZWXPv9.net
西野カナとaikoも練習したらいけるかも

79 :選曲してください:2019/12/18(水) 18:05:15.01 ID:aKKCKmw6.net
俺は10曲以上歌えるのは

ビートルズ
井上陽水
中島みゆき
ミスチル
B'z
ラルク
グレイ
西川貴教
WANDS
kinkikids
ポルノグラフィティ
シャ乱Q
影山ヒロノブ
ラクリマ・クリスティ


(知り合いに見られたらバレるな)

80 :選曲してください:2019/12/18(水) 19:04:02.88 ID:Nk0fGeF/.net
>>78
西野カナは前半と後半で曲の難易度が違い過ぎるね。
例の「会いたくて会いたくて」はまともに歌うの
難し過ぎるけど「アイラブユー」なんて違う歌手が歌ってるみたい。

81 :選曲してください:2019/12/18(水) 20:29:03.92 ID:M8rqLlqi.net
>>79
SMAPとLUNASEAもいけるやろ?

82 :選曲してください:2019/12/18(水) 20:47:14.38 ID:ryGQK/Cy.net
>>79
中島みゆき忘れてた
中島みゆき、ユーミン、竹内まりやも10曲はいけると思う

83 :選曲してください:2019/12/18(水) 20:48:14.42 ID:ryGQK/Cy.net
>>80
そうそう 西野カナは曲はわかるけど歌えない率高い
ifとか歌えない

84 :選曲してください:2019/12/18(水) 23:27:12.44 ID:VvcQGHwH.net
昔(We Don't Stop以前)は滅茶苦茶高かったけど比較的新しい曲(Darling以降)は一般的な女性曲の高さになったからなー
何で下がったんだろう…

85 :選曲してください:2019/12/19(木) 02:01:13.94 ID:5KaaLsy1.net
63だけど上からだと
あいみょん
アジカン
天野月子
石崎ひゅーい
indigo la End

自分の年代だと大体一緒にオケする人と変わらない普通の並びだと思う

86 :選曲してください:2019/12/19(木) 03:30:01 ID:jeIi4Xmz.net
西野カナとか聴いたことないけど音域が広いってことかな?
一般的な女性の音域は1オク半らしいね

といって男は音域広くてもそもそも西野カナ歌う気にならんわなw

87 :選曲してください:2019/12/19(木) 03:40:51 ID:qykvB9qg.net
カラオケで10曲以上歌ったことがあるのは
コブクロ 12
こぶしファクトリー 16
スピッツ 16
チューリップ 15
DEEN 14
B'z 12
平井堅 14
Berryz工房 80
Buono 13
ミスチル 12
くらいしかないな

88 :選曲してください:2019/12/19(木) 12:46:29.60 ID:6OUjnZaB.net
>>86
女が歌ってても、かわいい子がうまく歌ってるの以外はイラッとする代表歌手だな

89 :選曲してください:2019/12/19(木) 12:49:21.94 ID:6OUjnZaB.net
訂正
かわいかったらヘタでもおけ

90 :選曲してください:2019/12/19(木) 13:42:43.40 ID:GNh9lg0e.net
>>85
>>87
全然趣味合わないと思ったけど
数えてみたら意外と歌えるのあるもんだな
あいみょんとひゅーいは結構好きだぞ

あいみょん 5
アジカン 1
天野月子 2
石崎ひゅーい 3
indigo la End 1
コブクロ 1
こぶしファクトリー 0
スピッツ 4
チューリップ 2
DEEN 2
B'z 0
平井堅 2
Berryz工房 0
Buono 0
ミスチル 3

91 :選曲してください:2019/12/19(木) 17:22:28.02 ID:oYv7u3VP.net
>>84
高い方がいいんだ?w私も西野カナはやっぱり初期の曲が好き
パッあたりまでは聞いてた

92 :選曲してください:2019/12/19(木) 17:24:39.33 ID:oYv7u3VP.net
あいみょん、石崎って人、一曲も知らない

93 :選曲してください:2019/12/19(木) 17:52:29.22 ID:acqH4cOK.net
>>87
Berryz工房多すぎでワロタ

94 :選曲してください:2019/12/19(木) 18:09:16 ID:Ux+Au+v7.net
>>87
おまえはキモオタなんだろうが笑いのセンスあるな

95 :選曲してください:2019/12/20(金) 05:43:25.82 ID:ikRzsgFa.net
>>80 >>91
2枚の初ベストで初めて初期の楽曲を聴いたけど、声が違うので別人みたいに思えた
自分がハマったのは「GO FOR IT!!」以降の歌謡曲路線から
シングル「好き」は西野カナの集大成のような完成度の高さで、
PVのカナやんも最高の出来栄えかと

96 :選曲してください:2019/12/20(金) 17:06:07.13 ID:Uo5sZ3Rb.net
1900曲だよ

97 :選曲してください:2019/12/20(金) 17:09:40.99 ID:x0Mvytms.net
グローリーデイズとか初々しいよね
活動再開してまた初期のもっと。。みたいな曲聞きたいわ

98 :選曲してください:2019/12/20(金) 17:13:10.09 ID:x0Mvytms.net
>>95
もっと 君に会いたくなるからが一番好きだけど、売れてからの曲も好き
go foritは高すぎて無理

99 :選曲してください:2019/12/20(金) 17:13:54.60 ID:x0Mvytms.net
カラオケで歌うの無理って意味

100 :選曲してください:2019/12/20(金) 17:40:14.12 ID:T4s7AZWG.net
We Don't Stop の oh oh oh oh oh eh eh eh eh eh って所が
地味に難しいと言うか声が届かない。
キー下げれば良いだけなんだろうけど。

101 :選曲してください:2019/12/20(金) 19:43:52.14 ID:TVsGEOvx.net
今のところ2700曲ぐらいはある

102 :選曲してください:2019/12/20(金) 22:17:57.58 ID:KMGJup/0.net
なまめかしい既婚

103 :選曲してください:2019/12/21(土) 00:46:28.66 ID:cgZh2k0J.net
>>85
近い!
↓自分の上から5人
あいみょん 
After the Rain
天野月子 
石崎ひゅーい 
Eve

104 :選曲してください:2019/12/21(土) 18:45:47.69 ID:A5j51o3E.net
>>101
すごい
歌えるか色々聞いて300くらいは確実に歌える

105 :選曲してください:2019/12/21(土) 18:48:37.18 ID:Fp6GMOIf.net
やはり毎年最低10曲(出来れば20曲)は
新しい歌を覚えたいものだと思った

106 :選曲してください:2019/12/21(土) 19:05:53.65 ID:cCSonD5I.net
2850曲

107 :選曲してください:2019/12/21(土) 19:17:50.27 ID:LJW23IzA.net
200曲前後

108 :選曲してください:2019/12/21(土) 21:49:16.60 ID:bqlgZiT6.net
>>105
それは新曲のこと?紅白で初めて聴く曲とかある

109 :選曲してください:2019/12/21(土) 23:34:56.33 ID:i9ew++vA.net
>>105
少なすぎね?
年10曲って覚えようとしなくても耳に入る
だけで自然に覚えるだろww
年20曲としても30年でたった600だよ?

110 :選曲してください:2019/12/21(土) 23:38:48.45 ID:i9ew++vA.net
>>108
去年久しぶりに紅白みたが、
知ってるの10曲くらいだったな。
それって平均的なかんじかな?

111 :選曲してください:2019/12/22(日) 23:59:51 ID:Tl5jN/dY.net
>>109
おっさんになると
数回聞いただけでスポンジのように吸収できる頭も
そもそもわざわざ覚えて歌いたいとまで思う新しい曲もなくなってくるんだよ

112 :選曲してください:2019/12/23(月) 03:44:48 ID:II1nXHEW.net
>>111
わかる
10曲あればいい方

113 :選曲してください:2019/12/23(月) 10:48:15 ID:UKy5N/We.net
1ヵ月5曲練習して1年で60曲
30年続ければ誰でも1,800曲には到達する

114 :選曲してください:2019/12/23(月) 13:34:49.10 ID:baBApUdC.net
>>113
そこに「誰でも」って言葉が入る意味がわからん

115 :選曲してください:2019/12/23(月) 14:02:47.27 ID:Ko3vSmwz.net
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.   cis.゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|    
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙" ント内容

116 :選曲してください:2019/12/23(月) 20:44:40.67 ID:/LPwk5fR.net
>>111
俺的にはプリテンダーがその代表だな>>わざわざ覚えて歌いたいとまで思わない

117 :選曲してください:2019/12/23(月) 21:39:53.30 ID:b6hce2h5.net
>>116
自分はリリース前からボイトレ曲に選んでレッスン受けてたんだが
まさかここまで流行るとは思わなかったw
流行ってからは恥ずかしくて歌ってない

いくら歌われてる歌上位だろうが好みはそれぞれだからな
何十曲も耳にして、やっと覚えたい曲に出会うってのが普通じゃないか?
わざわざ覚えたくない歌じゃなくて覚えたい歌書いたほうがよくね?

118 :選曲してください:2019/12/23(月) 23:52:15.09 ID:lp5OT1IR.net
覚えたいと思ったときには大体もう覚えてるわ…

119 :選曲してください:2019/12/24(火) 16:02:02.52 ID:ofIslY8i.net
覚えたい曲
白日 キングヌ、紅蓮華 リサ
一聴き惚れしたのに放置してる

120 :選曲してください:2019/12/29(日) 01:06:21.96 ID:klEU3QcO.net
500

121 :選曲してください:2019/12/29(日) 19:17:38.75 ID:bu8gShzG.net
300曲

122 :選曲してください:2020/01/02(木) 14:47:22.88 ID:1hYkjGds.net
>>64
どんだけ影響されやすいんだ?
すでに何かに洗脳されてるんじゃないの?
カラオケなんだから好きに歌っていいだろ(笑)
ギャラもらってんなら話は別だがな?
変な癖ついてしまうならそれは下手くその部類だと思うわ。自分のスタイル通せないんだからな

123 :選曲してください:2020/01/02(木) 14:56:44.19 ID:Jso78e7R.net
思ってるより多かったみたいだ。
1000はありそう。演歌で100はありそうだし
男性曲も女性曲もどちらも歌えるからね。

124 :選曲してください:2020/01/02(木) 17:59:49.68 ID:ry1SBVfl.net
何曲あっても関係ないな
全部下手くそのままだから

125 :選曲してください:2020/01/02(木) 22:23:11.09 ID:Pc09wSK9.net
うろ覚えの1000曲よりちゃんと覚えた50曲、だな
特に同席者にそのアーティストのファンとかいたりすると間違ったリズムとかで歌ったらすぐバレて見下される
さらに最悪なのは間違って覚えてる癖にアレンジだと言い張る奴
ただ間違えてるだけじゃん
アレンジとは原曲を理解、リスペクトしたうえでやる事だ

126 :選曲してください:2020/01/02(木) 22:33:20.33 ID:w+22hT0s.net
>>122
おめーの亀レスのせいで
ガイジが戻ってきちまったじゃねーかw

127 :選曲してください:2020/01/02(木) 22:48:37.85 ID:Pc09wSK9.net
害児?
ここってまともに覚えてない癖にそれをレパートリーに入れてレパートリー〇〇〇曲あるぜウェーイってやるすれなの?
スレタイからはそうは読めないけど

128 :選曲してください:2020/01/02(木) 22:55:02.88 ID:1hYkjGds.net
>>126
盛り上げたくてそう言うのはわかるけどさー。
わざわざ言う必要なかったんじゃないの?

129 :選曲してください:2020/01/04(土) 18:39:36.37 ID:VzLwb0Ft.net
身長185cm欠陥遺伝子精子

◆〜〜
◆〜〜◆〜〜
◆〜〜
◆〜〜◆〜〜◆〜〜
◆〜〜◆〜〜
◆〜〜◆〜〜
◆〜〜
◆〜〜

130 :選曲してください:2020/01/04(土) 20:18:05.32 ID:plvqyRjA.net
おれも3800曲くらいだけど、最近は売れてる曲以外がメインだなー

131 :選曲してください:2020/01/05(日) 00:34:28.28 ID:L1CZgGpz.net
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :

132 :選曲してください:2020/01/05(日) 06:32:18 ID:TavauZlJ.net
ちゃんと歌えて700はあるよ
だって何日か毎に復習して確認してるのが400曲くらいだから

133 :選曲してください:2020/01/05(日) 06:33:40 ID:TavauZlJ.net
ウェーイとは思わない
上には上がいるし

134 :選曲してください:2020/01/18(土) 00:55:56.47 ID:Pgn04TkQ.net
常に曲数をアップデートしろ

135 :選曲してください:2020/01/19(日) 13:18:14 ID:VviYXlLi.net
1000曲歌えそうだよ
毎回違う曲歌えてるわ

136 :選曲してください:2020/01/19(日) 13:40:13.32 ID:VIR3Zvst.net
つまりウェーイにはウェーイが居ると!?
とレスしたかったのにもう2週間も経っていてウェーイ

137 :選曲してください:2020/01/21(火) 21:26:59 ID:d9H1peEY.net
10曲覚えると1曲はあやふやになる
150はないかな

138 :選曲してください:2020/01/22(水) 11:18:44 ID:+zh2Yj3d.net
繰り返し聞いて覚えようとしなきゃ覚えられない
記憶力いい方だったのに老化した

139 :ユウスケ:2020/01/24(金) 02:05:27 ID:hG6YPk0j.net
無限😣

140 :選曲してください:2020/02/08(土) 21:36:09 ID:nZWMgStN.net
新しい曲覚えるのが面倒くさい…

141 :選曲してください:2020/02/12(水) 16:27:30 ID:4DH308hU.net
好きな曲は沢山あるのに歌えない
難しい曲増えた

142 :選曲してください:2020/02/12(水) 16:28:26 ID:4DH308hU.net
>>140
新曲より昔の曲聞いてしまうよね

143 :選曲してください:2020/02/12(水) 18:30:25 ID:NjzjFBV6.net
四十路の糞頭では米津とか髭男とか絶対無理だった
あとKing Gnuはふたりで歌うべきだろうwww

144 :鬼滅の刃:2020/02/16(日) 21:00:03 ID:Vx7FAp/w.net
身長185cm欠陥遺伝子精子

◆〜〜
◆〜〜◆〜〜
◆〜〜
◆〜〜◆〜〜◆〜〜
◆〜〜◆〜〜
◆〜〜◆〜〜
◆〜〜
◆〜〜

145 :選曲してください:2020/03/10(火) 11:57:28 ID:P7SJd8vq.net
メロリンとかメンタリストとか
TKとかが使ってる大麻

の合法販売用オイル
https://a.r10.to/hIG7FR

大麻合法国のオリーブオイル
https://a.r10.to/hzOXc9

総レス数 145
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200