2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生まれ持った声質は変えられない

1 :選曲してください:2023/07/23(日) 17:29:18.30 ID:YSwjZcOw.net
人が生まれ持った声質は変えられない

最初から変な声は存在するし、ハンディになっている

144 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:31:07.66 ID:NllUbhPA.net
全員、フィジカル的には上手くなれるよね
ただ歌に限らず上達を目指す事柄って物の考え方、取り組み方、取捨選択できるかなど頭の方の影響が大きいから実際上手くなれるかどうかは本人次第?

145 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 17:31:19.44 ID:ftPw94+k.net
>>141
しっかり自分の歌唱を分析して苦手分野も逃げずに取り組めるのなら上手くなるやろ
多くの人は大体苦手分野から逃げがち
結局バランス取れずに変わらない

くまちゃん→しっかり声出して練習
りんご→知らん
わさび→知らん
ええねん→響いたファルセットと喉にかからないチェストを練習
こてっちゃん→知らん

146 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:36:07.60 ID:RMx8SrHr.net
>>142>>143
上手くなってないから練習してない認定してるだけだろw
下手なやつは練習してない理論なだけ

147 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 17:36:20.11 ID:ftPw94+k.net
おっさんさん→ファルセット(本人にも何回か言ってますw)
ワイ→チェスト(圧強いやつ)、hi域後半の喉にかからないファル

バランス的に大きく足りてないのはこんな感じだと思ってますわねぇ

148 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:37:12.68 ID:Ww0PgCIW.net
瀬川瑛子と山本リンダが漫才したら面白くね?

149 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:38:04.59 ID:JK47IgUf.net
ダニングクルーガー気質が強すぎる人も上手くならなそう
的確に客観視ができるかどうかとか

150 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 17:38:07.63 ID:ftPw94+k.net
>>146
まともに声出してないのにしっかりした練習できるんかw

151 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:40:02.85 ID:v61eJkHz.net
>>136
偏屈だねえ

152 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:43:00.67 ID:KscqhY40.net
今現在の声で練習して歌うしかないのに何をそんなに争うのか
声が好きと言われれば嬉しいし、できてないこと指摘されたら取捨選択で自分なりにいい方向に持っていけばいいじゃん
一体何がこんなにカラオケ板を地獄にさせてしまうのか…

153 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:44:19.26 ID:qw8nfFvb.net
オナニしてる時にやり方指摘してくんな!
横から握ってスピード変えてくるな!調子狂うんだよ!

154 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:46:42.69 ID:RMx8SrHr.net
>>150
あれが限界だろ
こうやって残念な人はいくら練習しててもしてない判定になるのだよ

155 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:49:04.31 ID:qYYNvLCt.net
効果的な練習でないならいくら歌っても練習してないのと同じ
練習した気になってるだけ

156 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:49:11.66 ID:zs/G7RCA.net
ここでいういい声ってのは秦とかアツシみたいな声を指すのか
藤原とか大森みたいな天然高音族の声を指してるのかよくわからんな

157 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:50:05.46 ID:av/nesN3.net
https://youtu.be/AKITREGphVI

158 :選曲してください:2023/07/29(土) 17:54:01.48 ID:RMx8SrHr.net
>>155
無理筋の理屈だな
あの中にはボイトレいってる奴もいるんだがボイトレで修正できないのに
改善する練習法なんて存在するのかね

159 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 17:55:53.51 ID:ftPw94+k.net
>>155
これ
>>152
足りないとこ補うように練習するのがボイトレの前提なのに出来てることだけやってもすぐ頭打ちやで
>>156
どっちも良い声や
ATSUSHIは嫌いな声だけど

160 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:13:04.27 ID:RMx8SrHr.net
プロレベルになってないやつは練習してないのと同じ

161 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:14:25.61 ID:rd4r5/pT.net
デビューできるわけもないのになんでここのひとらはこんな必死なの?
俺はお前らとは違うと思ってんの?やばくない?

162 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:17:56.80 ID:IlvXl8fl.net
>>107
モノマネはモノマネできるスペックを持ってるからモノマネ出来るだけな
それもまた生まれ持った声質なんよ

>>114
これは良い例え

163 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 18:33:04.30 ID:ftPw94+k.net
>>162
99パーセントはそのスペックを判断できるほど使いこなせてないやろからなぁ

164 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:35:48.98 ID:iWXPacNa.net
カラオケいってこんなグチャグチャ言われたりしたら鉄パイプで目抉り出すわw

165 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:37:20.50 ID:IlvXl8fl.net
>>163
それもそうだが
1の人はどれだけ頑張って10にしたところで
10が100になるようには上手くはなれんからなぁ

武井壮なんかがよくちもちもと似たようなこと言って揉めてるけど、武井壮自体のスペックは平均レベルなんかじゃないからなぁ

クリリンはサイヤ人に勝てないけど地球人からしたら十分に化け物なのと同じ

166 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:39:13.02 ID:IlvXl8fl.net
何かのまともな実力者で他人に教えてきた人ほど素材の大切さがわかるんだよねこれ

167 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:42:49.57 ID:RmyGRKJW.net
ちもちもみたいなやつは俺でも努力で一流になれるとか考えてんだろうな
たぶん今の自分の歌すっごい評価してんだろうなと思う

168 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:47:47.63 ID:eTrrRynH.net
カラオケとしたらちもちもは普通に歌えてるし味あると思うけどね

169 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:49:17.12 ID:avucG+sk.net
あともうちょっとで鱗歌えるようになるわ。
https://twitter.com/voitore_wpm/status/1685220082287542272?s=46&t=u8SsgWvXdlcJNs3FPfHp7Q
(deleted an unsolicited ad)

170 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 18:51:35.02 ID:ftPw94+k.net
>>167
うんこから鼻くそぐらいには進化したと思ってる

>>165
オリンピック出れなくてもフルマラソン制限時間内に走り切れるぐらいにはなるんじゃね?
一般人からしたら充分すごいレベルや

171 :選曲してください:2023/07/29(土) 18:58:54.81 ID:iMWbBief.net
>>167
ぶんしょうを よむちからが たりてないよ

172 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:02:13.93 ID:RMx8SrHr.net
努力を語る人はたいてい自分の努力を過大評価しすぎじゃね

173 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:04:42.97 ID:iMWbBief.net
>>172
超絶うた下手そう

174 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:05:49.15 ID:RMx8SrHr.net
>>173
超絶歌下手そう

175 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:06:45.45 ID:7DoRGh2H.net
こんなのちもちも以外妄想だろ

176 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:06:45.96 ID:iMWbBief.net
>>174
おれはうまいよ

177 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:07:24.77 ID:t+Q2IY1q.net
>>176
音痴だろが

178 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:07:39.61 ID:t+Q2IY1q.net
>>174
お前もな!

179 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:08:12.32 ID:iMWbBief.net
>>177
上手い
歌の仕事したことある

180 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:08:48.07 ID:IlvXl8fl.net
>>170
そのレベルですら誰もがとは限らんからなぁ
昨日の自分よりは進化出来るとは思うが
結局大切なのは歌を楽しむことだと思うなぁ

>>172
これはそう思うな
それと努力の質を語るやつも出来た気になってるだけのやつは多そう
特に歌は勝負して勝敗がつくわけじゃない芸術だから自分がどの位置か自分でわかりにくいんだよね

181 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:11:33.62 ID:yNYqHNYj.net
>>179
歌の仕事って何よ?

182 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:13:30.38 ID:avucG+sk.net
で俺の鱗どうだった?

183 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:14:34.87 ID:+jE3uk8C.net
>>182
よかったよ

184 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:18:06.28 ID:iMWbBief.net
>>181
ガイドボーカル

185 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:18:50.25 ID:+jE3uk8C.net
>>184
めちゃうめーじゃんそのままがんばれ!

186 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:21:35.10 ID:RMx8SrHr.net
>>184
CQ?

187 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:23:31.09 ID:iMWbBief.net
>>186
ノー

188 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:25:57.49 ID:17kvdE/t.net
>>160
誰もそんなこと言ってないじゃん卑屈すぎんよ

189 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:38:21.74 ID:eZMIYleY.net
赤い糸すら最初出せなかったのに俺ってすごいなぁ。

190 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:55:09.22 ID:RMx8SrHr.net
>>188
皮肉だけどな
みんな自分を基準に合格ラインを設定してるだけ

191 :選曲してください:2023/07/29(土) 19:58:13.39 ID:L+H69qwc.net
あーとだーしじゃんけーん
じゃーんけーんぽーん!!!


チョキ!! オマエノマケ(アタマガパーダカラ)

192 :選曲してください:2023/07/29(土) 20:11:18.87 ID:dc72oYaN.net
ありのままの声質を愛しましょう

193 :選曲してください:2023/07/29(土) 20:13:13.90 ID:Rix947Q9.net
5回くらい声変わりしてるわ

194 :選曲してください:2023/07/29(土) 21:10:53.17 ID:Qa3kNKhh.net
ちもちもは自分の歌過大評価しすぎだろ

195 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 21:16:49.15 ID:+M7qpYqM.net
>>194
数パターンの声色?声質?でワイより上手い音源投下オナシャス
まぁワイなんて下の上ぐらいやからな。ワイにすら音源で喧嘩出来ないなら数年しっかりボイトレすべし

196 :選曲してください:2023/07/29(土) 21:21:55.04 ID:Qa3kNKhh.net
ちもちもはただのレスバガイジか
絡まんとこ

197 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 21:25:49.05 ID:+M7qpYqM.net
>>196
文句つけて自分の音源も出せないクソザコだったか

198 :選曲してください:2023/07/29(土) 21:35:11.44 ID:/Mv1DbBA.net
ちもちもは上手いだろ
くまちゃんより

199 :選曲してください:2023/07/29(土) 21:37:41.35 ID:wSSqaqt1.net
許してやってくれ彼は音源上げれないからレスバするしかないんだ。

200 :選曲してください:2023/07/29(土) 21:46:07.50 ID:LQHYHCrK.net
コテ>名無しになったのは>>196こういう音源の話になると逃げ足だけは速くなるやつのせいなんだよ
散々偉そうなこと言っては音源一つも出せられない口だけの名無し=クソ雑魚というイメージが定着させてる

201 :選曲してください:2023/07/29(土) 21:50:16.20 ID:wSSqaqt1.net
>>200
音源出せよw

202 :選曲してください:2023/07/29(土) 21:52:02.81 ID:EiPjolAe.net
コテはだいたいの人が配信したりしてるけど、ここで講釈たれたりコテに絡んだりしてる人は
配信どころかまともにカラオケすら行ってないだろうな

203 :選曲してください:2023/07/29(土) 21:55:58.05 ID:AHKGFHAN.net
ちもちもがアイコロで荒らしはじめたぞー

204 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/07/29(土) 22:04:59.54 ID:wQ1/Uuuv.net
>>96
出せない声は出せないって言いたいんかな

205 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/07/29(土) 22:05:54.06 ID:wQ1/Uuuv.net
そういやおりっちにバレない程度の声には出来たな

206 :選曲してください:2023/07/29(土) 22:14:53.61 ID:gxrsYXKg.net
煽られた名無しがコテより上手い音源を出してきたのが昔のオケ板

煽られた名無しが逃げるか言い訳しかしないのがいまのオケ板

207 :選曲してください:2023/07/29(土) 22:22:30.13 ID:ruQOimzA.net
声質最悪だなこいつ
顔も声もオカマくさい
https://youtube.com/shorts/c0KQ7Y-LmkU?feature=share

208 :選曲してください:2023/07/29(土) 22:31:33.34 ID:mqbZFzMj.net
これで万再生行ってたら叩くのわかるけど伸びない人持ってきて叩くとか趣味悪いゾ

209 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 22:32:24.88 ID:+M7qpYqM.net
>>204
出せない(と思い込んでる)声は出せない
という当たり前のことを言っているのかもしれん

210 :選曲してください:2023/07/29(土) 23:00:10.03 ID:RMx8SrHr.net
声変えるっていっても
太くする軽くする シャウトする がなり 歪ませる 裏声
これらの組み合わせでしかないからな

211 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 23:23:42.67 ID:+M7qpYqM.net
>>210
その選択肢からナチュラルなチェストに絞れば太い軽いの二次元しか無い時点でお察し
息の使い方、どこまで共鳴させるかは少なくとも追加

太い≠重い、軽い≠細い
↑この認識大事だと思う

太い↔細い、重い↔軽い
対比させるとこうなる気がする

212 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/29(土) 23:26:42.93 ID:+M7qpYqM.net
大抵のボーカリストは太くて軽いパターンが多い気がする
そしてその太さを間違ってイメージして重くなりすぎてる人はとても多い気がする

213 :選曲してください:2023/07/29(土) 23:27:39.88 ID:JCKoSV2C.net
発声よくなれば声質はよくなる
お前らは声質じゃなくて発声が悪い

214 :選曲してください:2023/07/29(土) 23:32:47.80 ID:RMx8SrHr.net
>>211
そんな言葉で書き表せるようなもんじゃないからなw

215 :選曲してください:2023/07/29(土) 23:58:21.47 ID:TmoFILcb.net
声質が変えられないなら声種と声色と発音とイントネーション変えたらいいんやで
もうこれだけで全然違う印象になるから

216 :選曲してください:2023/07/29(土) 23:59:36.07 ID:6bZSLmSM.net
>>214
結局、何が言いたいん

217 :ちもちも ◆lkszTimoD6 :2023/07/30(日) 00:03:19.16 ID:0qxfs4tV.net
>>214
お前が5つの組み合わせでしかないって言ったんやろがwww

218 :ええねん:2023/07/30(日) 01:10:40.47 ID:6mQgDctr.net
>>145
アドバイスありがとうございます!
がんばります!

219 :選曲してください:2023/07/30(日) 02:28:34.26 ID:/u85GB10.net
声変え大会でもやるか?
参加できる人あんまいなそうだけど

220 :選曲してください:2023/07/30(日) 07:25:35.67 ID:LkWoTQPx.net
イキリ名無しの通常運転

221 :選曲してください:2023/07/30(日) 09:01:50.30 ID:eGJYQE4R.net
>>215
違う印象なってるように感じるのは自分だけやで
自分という枠組みの中で右に行ったり左に行ったりしてるだけに過ぎない

222 :選曲してください:2023/07/30(日) 09:20:28.79 ID:86Ysr+M0.net
自分という枠が小さい人もいるんだね
ごめんな

223 :選曲してください:2023/07/30(日) 09:22:29.31 ID:hDQolsVE.net
ヘボ歌しか歌えないやつは理屈捏ねくり大好きだよな

224 :選曲してください:2023/07/30(日) 09:37:45.37 ID:YkJT+BGD.net
下手過ぎてカラオケやめたわ

225 :選曲してください:2023/07/30(日) 09:41:06.11 ID:dts6hHM3.net
”生まれ持った”というところからアイデンティティとしての”声質”という認識でしょうか。
”上手さ”のアイデンティティ化の問題と絡んでいて、入り組んだ状態になっている様子。

以下の4つの立場が想定されます。

1.「上手さ」をアイデンティティ化している状態だと「声質=上手さ」になる。
1-A.進歩主義、成長主義、能力主義、メリトクラシーの観点だと「声質=上手さ」は向上可能(達成できないのは怠惰ゆえ)
1-B.血統主義、遺伝的、アリストクラシーの観点だと「声質=上手さ」は向上不可能(達成できないのは先天的なもの)

2.「上手さ」をアイデンティティ化していない状態だと「声質≠上手さ」になる。
2-A.進歩主義、成長主義、能力主義、メリトクラシーの観点だと「声質」も「上手さ」も向上可能(達成できないのは怠惰ゆえ)
2-B.血統主義、遺伝的、アリストクラシーの観点だと「声質」は向上不可能(達成できないのは先天的なもの)、「上手さ」は向上可能(後天的学習による)

問題点として、「上手さ」をアイデンティティ化(上手さを権威主義的絶対的尺度として人間の価値を図る態度)している状態だと必ず現実と矛盾が生じてしまう点ですね。

226 :選曲してください:2023/07/30(日) 09:48:27.95 ID:Wy5+teO/.net
素朴な疑問
声種(ファルセット、チェスト、ミックスボイス、など)によって声は変わるわけだが、それを「声質」に含むか含まないかで意味合いがまったく違ってくるよね?

227 :選曲してください:2023/07/30(日) 09:48:28.26 ID:pvqsJeex.net
インテリぶりたいだけやろw

228 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:05:13.94 ID:dts6hHM3.net
まあ恐らくですが「声質」は先天的(血統、遺伝、生育環境)であることが重要な概念であり、風邪をひいて喉がガラガラになるとか、そういう次元のものでは無さそうですね。
ここらあたりから導き出されるものとしては、「自己責任の否定」、「ある種の”上手い人”と自己との同一視からの脱却」、「権威への反抗」といった様々なものが読み取れます。
メンタル的な、受け取り方、認知の問題でしょうね。
目的が、自己否定なのか自己肯定なのか、他者否定なのか、他者肯定なのか、現状の認知によってアウトプットが変化します。
これが「感情論正当化の為の陰謀論脳的ブラックボックスとしての声質論」になります。

229 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:08:56.98 ID:KzCiYrO0.net
俺も推理小説よく読んでた頃書く文章が推理小説っぽくカッコよく書いてたなぁ懐かしい
小籔がその日珍しくイキって一般人に注意した時、あれおれなんでこんなイキってるんやろうと思ったらその日ゴッドファーザー見てたこと思い出した

彼もそういう状態なんだろう

230 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:12:09.28 ID:Lwi4rc0p.net
>>226
それは声色とかじゃないか
声質ってのは生まれ持った声のことよ
原石みたいなもの。磨き方でどんな形にもなるが石の名前が変わることはない

231 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:13:48.84 ID:Lwi4rc0p.net
鉱石それぞれに価値がついている
どんなに磨こうが他の鉱石にはなれない

232 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:19:27.95 ID:4JvLHy7T.net
RADとか声質良くないけど曲が声にマッチして雰囲気良い

233 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:23:35.83 ID:bj/6WNAX.net
>>229
きっと将来的には黒歴史になるんだろうなぁ

234 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:24:59.61 ID:dts6hHM3.net
ですから、自分への言い聞かせなんですね。
https://youtu.be/zvtUrjfnSnA
ブラッドピットは、エドワードノートンに痛みを与える分裂した人格(同一人物)
痛みから逃れようと想像の世界、妄想の世界、歪んだ認知の世界に逃げ込もうとする弱い自分。
「神はお前を嫌っている、求められていない」「俺たちは神に望まれていない子だ。そうあれ、神など必要ない」
神(他律的権威)からの自立を図るためのイニシエーションとしてのケミカルバーンなんですが、他律的世界観からは逃れられていないのでアノン化していしまうわけです。

235 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:29:31.82 ID:UA6jU7KF.net
>>232
声質いいだろw
RADがだめならバンプもダメだぞW

236 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:29:59.28 ID:e3L00dl8.net
>>234
お前ちょっとコテつけて
鬱陶しいからNGいれたい

237 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:31:02.94 ID:mVWIj822.net
このインテリ偽精神科医の正体、おまえら気付いてるよな?

238 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:34:57.09 ID:l0iC3Zxy.net
>>237
何で長文書きたがるの君

239 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:35:50.58 ID:2pGK40NI.net
>>237
だれだれおしえて

240 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:36:54.78 ID:X+6OpSZA.net
>>237
アイコロすんなよ

241 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:37:19.75 ID:ZWGCuAG9.net
職場にいるアスペルガーの人の長文メールにすごく似てる

242 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:38:42.03 ID:exg6IO7R.net
声がいいってのは曲にあってるかどうかと思うけどな

243 :選曲してください:2023/07/30(日) 10:39:01.05 ID:BHZ3LG7w.net
長文書いてる方は自分が分かりやすいと思って書いてるんだよな
でも文章は相手が読むものだから相手目線で組み立てるべきなんだよね

総レス数 939
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200